fc2ブログ

TOEIC+スコア800 と 800点突破リーディング編 2冊を終える 模擬試験は時間内に終了 点数は360点/地元の図書館の前のマンションでSVに電話をして確認したこと

toeicyokukiku800.jpg


10月29日、学習し終わったテキスト

最初に文法演習が30個あって、その後で、模擬試験があります。

模擬試験は時間内に終わりました。
今回も塗り絵脱却です。
点数は360点でした。
もし、リスニングが495点だったら、
855点となります。

900点まで、45点

まだまだ、先が長いなあ。





toeicyasukawauti.jpg

10月30日、学習し終わった問題集。
安河内哲也氏著の
『TOEIC TEST レベル別問題集 800点突破リーディング編』

こちらも学習終了しました。
本来は10日で終了する設定の本らしいのですが、なんと、今日1日で全部終了しました。





さて、TOEIC本番まで2週間を切りました。





がんばって、模試を何回も解きまくるしかありません。






DMM英会話の予習

Millions of mobile phones, laptops, tablets, toys, digital cameras and other electronic devices bought this Christmas are destined to create a flood of dangerous “e-waste” that is being dumped illegally in developing countries, the UN has warned.

The global volume of electronic waste is expected to grow by 33 percent in the next four years, when it will weigh the equivalent of eight of the great Egyptian pyramids, according to the United Nations StEP initiative, which was set up to tackle the world’s growing e-waste crisis. Last year nearly 50 million tonnes of e-waste were generated worldwide — or about seven kilograms for every person on the planet. These are electronic goods made up of hundreds of different materials and containing toxic substances such as lead, mercury, cadmium, arsenic and flame retardants. An old-style CRT computer screen can contain up to three kilograms of lead, for example.

Once in a landfill, these toxic materials seep out into the environment, contaminating land, water and the air. In addition, devices are often dismantled in primitive conditions. Those who work at these sites suffer frequent bouts of illness.

引用元:ourworld.unu.edu






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






12:45 スーパーバイザーに電話をした。
病休とトランスファーの関係 基本的に病休中はトランスファーできないが、特別な措置でトランスファーできるかもしれないという話だった。
私は、今のポジションを外れてもいいと譲歩した。

それから、インカムの減少と病休日数について。

関連者と情報の拡大度合いについては、「よくわからない」
数名なのか、大幅に拡大しているのかは知らない。
関係者から聞いた程度だ。
とのこと。

それから、主治医に頼まれて聞いたことで、コミッティと、指導停止の関連について。
これについては、同じ意見だということだが、主導権はスーパーバイザーにあるとのこと。
そして、病休は私の都合だし、「内々に」していることなので、堂々と電話したり、問い合わせしたりしてはいけないということだった。






関係者たちは、
もしかしたら、いつものグループの中で言い合ってるだけなのかもしれない。
もし、例の悪魔の4人組まで伝わってるんだとしたら、
この質問で、スーパーバイザーは、
「広がってる」
とはっきりと、名言したはずだからだ。

この質問と、スーパーバイザーの回答は明確に情報を私に伝えてくれた。

もし、いつものメンバー以上に広がっているんだとしたら、
Sが情報を獲得しているだろうし、
そうしたら、Sがボスたちの悪魔の4人組に伝えて、大々的に、噂が広がるはずだからだ。

悪魔の4人組が情報をゲットしたとなったら、
それは、大々的にスーパーバイザーにその意見が届くだろうし、
そうじゃないことを考えると、おそらく、情報はまだクローズドな状態なんだと思う。





ちなみに、今回の電話の内容は本人たちの了解を得た上で録音した。
SVはちょっとためらって、意外な反応をしていたが了承した。
自分のトランスファーにかかわってくることからだ。
大切なことからだからだ。





ちなみに、12:45から20分ぐらい電話していたら、図書館前のマンションの管理人から、ここで電話すると住人が驚くから止めて、っていわれました。

今日から、パンを購入するのを止めて、自分で炊飯器で炊いた白米でおにぎりを作って持参した。
少なくとも、これで100円は節約できる。
中野の図書館ではなくて、もっと近い地元の小さい図書館に行く。これでも、電車代往復400円が浮く。
合計500円。
1ヶ月で15000円だ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






DMM英会話 講師と会話内容

アクラム 電子ゴミ
アナチ 電子ゴミ
ミア イスラエル紛争
ヴァイオレット ISTJ パーソナリティ診断
アクラム(マレーシア) 日米韓 合同軍事演習
ブルゴス 岸田 非核化
レリマ イスラエル紛争
クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間
10/24 6時間
10/25 8時間
10/26 5時間(主治医)
10/27 5時間(ミッキーハウス)
10/28 4時間
10/29 7時間
10/30 9時間

累計 383時間

スポンサーサイト



高田馬場のミッキーハウスに4時間いて、会話のレベルの低さを実感して、次回また行くかためらう/Jの裏切り 社会的制裁 アウェイ/DMM英会話の予習 電子ゴミ






CCレッスンの中国語のレッスンでイスラエルのニュースを翻訳してつかっている。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日、高田馬場のミッキーハウスに行ったけど、

正直、会話レベルが高くないなと思いました。

2000円払って、なんの生産性も無い会話をして、初心者の遅い会話を聞くのに付き合って、
なんの教養も無い20代の短期留学生の外国人の戯言を聞きに行くのもいたって非生産的でレベルが低いなと感じました。



「渋谷にハロウィンパーティ行く~~?」

「え?コスプレしていくの~~?まじでー」

「あそこ、混んでるよね」

「キップを買って行こうと思ってるんだけど、キップって何時間有効なのかな?」

とか、
こんな戯言を4時間も聞いてて、
なにも学習する価値の無い、若者の雑談。

私がちょっと難しい話をすると、





「・・・・・・・」





シーーーーーーン


となってしまう。

そして、私が「ソーリー」
と言う。

私がイスラエル・パレスチナの話題を話したらどうなることか・・・・



また、ミッキーハウスに行くのも躊躇ってしまいます。




私がまだ英語が中級だった頃は、アメリカ人が英語を話してるだけで、
すごい、外国人が英語喋ってるかっこいい!

って思ったものだ。

でも、
今思うと、英会話スクールはともかく、英会話カフェともなると、彼らの会話の内容は薄っぺらのペラペラ



だって、20代前半だよ。



日本人の20代前半の人たちと人生哲学や世界情勢の話をしたいと思うかい?


中には熱心に勉強している大学生がいて、感心するほど知識と見識がある人がいるけど、


短期留学して、ビザがあと何ヶ月で切れる、
なんの仕事のアテもないから、英語を喋れるってだけで、英会話カフェにたむろして、
同じ境遇の外国人たちとダベってるだけの人たちと何の建設的な会話ができることやら。







私が半年ぶりに行った、ミッキーハウス
13:00に行った店員は外国人らしい店員だったんだけど、
日本語が話せる方でした。

「いらっしゃいませ、こちらは初めてですか?」
「いえ、なんどか・・・」
「英語はどのくらい喋れますか?」
「まあ、普通で」



「じゃあ、中級レベルですね~♪」




なんで、普通って答えたら、、いきなり中級レベルって決め付けられるんだよ

何で中級なんだよ!!

上級だよ(怒り)
勝手に決めるなよ

そして、25歳のシモーネっていうイタリア人を指して、
「お客さん」だよ
って、私の相手をさせるように指示する。

私とシモーネは座って会話をするわけ、

シモーネは、高校までエンジニアリングを学んで、イタリアで5年間カジノのディーラーをやってて、それから、日本に来たらしいんだけど、

まあ、英語は中途半端。

私がお金を払って英会話をやるレベルじゃないわ・・・・・

私が上級レベルの英単語をつかうと、戸惑ってるんだわ。
あれ、わかんねーの?

そして、
穴の開いたボロボロのジーンズに指をつっこんで、足をかいて、
なんか、違う方向を見て、私との会話を切り上げたいオーラを出してるのね。




ああ・・・・
駄目だ、
こりゃ。




なんの知識も知性もない、こんな英語も中途半端なイタリア人に2000円も払って、時間を費やして何の価値があるっていうんだよ。



ミッキーハウスに次行くかは不明です。
だって、会話のレベルが低過ぎるんだもの。
新聞でも持っていって話題提供すればよかったのかな。
それとも、そんなレベルでもないのかな。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















DMM英会話の予習 電子ゴミ

Many of our E-Waste end up in Asia or Africa landfills. The recycling method in these landfills is not the “recycling” that we have in mind. E-Waste is bad, for you and me, for our planet and most especially for the workers on the landfills.

E-Wastes are buried or incinerated in landfills where their toxins pollute our land, air and water. Most of the time, they are sent to developing countries where workers extract the precious metals from the discarded electronics.

Workers on E-Waste sites are paid an average of $1.50 per day. They are unprotected while working with the toxic substances on the site. They are the first to inhale the toxins that are released in the air when electronic parts are burned. Many of these workers are children!

引用元:theworldcounts






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







私が不在の間、Jがいろんなことを言いふらしているみたいだ

YやC、それから、Rさんに言っていることはあきらかだ
もしくは、そこから拡散していることは冷静に考えたら有りうることだ。
Sを通じて、悪魔の4人組にまで拡散していたらどうしよう。
というか、もう、私はアウェイなんだけど。


宝貝さんにwechatを送って口止めをするべきだった、
私も楽観的すぎた





非常に、楽観的すぎた




・・・・・・・・・・




3月6日の時点で私たちの交流はやめておくべきだった。
まして、中国に行って直接会うなんて、
冷静に考えたらやめておくべきだったんだ。

非常に冷静さを失った行動だった
迂闊だった。
おおやけになったら、社会的立場を失うことは自明のことだった。
そして、自分も防衛策が甘過ぎたんだ。

というか、
宝貝さんに、アウトをもらって、
Jも、そのアウトを気にして、
そして、口外することを決めたんだ。
だから、もう、私との関係とか、約束とかは、もう、無かったことになってしまったんだ。



そして、私は社会的制裁を受けた。



多分、宝貝さんのアウトが無ければまた違ったかもしれない。



Jの宝貝さんからの心理的な影響を、アンダーウェイトしていたんだ。
そして、本人の心境。(中国で、日に日に、本人の気持ちがダウンしていっているように感じた。初日、グーランユーのホテルのレストランで私の腕にペンで落書きしていたころに比べて、科学館に行ってたころの気持ちを比較すると、明らかに気持ちはダウンしていた。失望と言うか。)
Kの影響。

それらは全て、私の影響を遥かにオーバーウェイトしていたんだ。








そして、3ヶ月のアウェイ

さらに、年度末まで、アウェイ

なおかつ、どうも、来年度も1年間もアウェイになるのが明白になっている。






なんで、
J、私を裏切ったんだよ。
悔しい。
守って欲しかった。





無防備に人間を信じるものじゃない。
傷つけられるから。
相手は自分のことしか考えてないんだから

自分の立場を守れるのは自分だけ

いざ、不利になったら、相手は簡単に人を裏切る。

そういうものだとわかった。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





非常に落ち込んでいる

裏切られたこと

暴露されたこと

そして、長期間のアウェイ





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分が自己中であることは指摘された通りだ、
確かに自分は自己中だ

そもそも、一方的な思いを実現させるために、
一方的に会いに行くなんて、
社会的な立場を無視して、
結果がどうなるかを無視して、

私は非常に自己中だった。

そして、欲望にたいして非常に無防備だった、
自分の欲望をかなえたいからという思いで、どんどん行動を起こして、
後先のことを考えずに、結果を考えずに行動を起こしてしまった

周囲にも迷惑をかけた
私が不在になり、多大な仕事量を与えてしまった
そして、自分からアウェイになって、

しかし、今さら戻ることもできず
戻っても居場所も無く





なんで、あんな行動を起こしたんだろう
一方的な思いをぶつけるため、
思いをかなえるため、
相手には受け入れられない思いなのに、一方的に突っ走って、
迷惑をかけた




もう、戻ってこれない
既成事実化してしまった
そして、広がってしまった



神の某の再来だ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




どうして、突っ走ってしまったんだろう

孤独、
だれも支援者がいない
たった一人の理解者、
いや、一方的に理解者だと思い込んでいた
勝手にアプローチした

そして、wechatをして、連絡をして、
そして、突撃訪問しに行った
それは自分じゃないか


多分、言いふらしているんだろう、
私が突撃訪問したって、
大ニュースだろうな、
あっという間に広がるだろうな、



こんなに落ち込んで、
人生最悪の袋小路に追い込まれたことは初めて。
神の某で働いていたときもツラかったけど、
今も、同じぐらいツラい。

あの頃は、変なアダ名を付けられて、
午後に子供が帰ってくると凄くツラかった。

忘れもしない、2004年、





大学を卒業して
最初の1年間はイケイケだった
だけど、
紗江の一件があって以来

私はいじめ・疎外されていた

同じことが今起きている



今の場合、いじめは無いけど、完全にアウェイされて、
どこにも行けない、孤立されている





せっかく、2019年4月から必死で中国語を勉強してきたのに、
もう、つかうチャンスも無くなってしまった。





週に1回中国人の講師と会う以外、人と会って無い
孤立
孤独
人生の目標が無ければ死んでしまう








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







ペアーズで神奈川の港北に在住のシンママとつながった、
それから、東京の西武線沿線に住んでいるもう一人のシンママにもラインをしないかと誘っている。


なんとかしてでも、結婚に結び付けたい。






しかし、今日、一日、そのシンママからラインが無い。
ペアーズでつながっても、
なかなかその先につながらない。
焦り。





駄目なのかな。





美樹さんと、
沙紀さんっていう、2人のシンママとつながっているけど、
返信が無い

駄目なのかな。


ペアーズの有料プランのポイント買いまくってるけど、
ポイントが次から次へと消費されていく。

お金がどんどん減っていくのに、いい出会いにつながらない・・・・・


もう、終わりだ





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





DMM英会話 講師と会話内容

アナチ 電子ゴミ
ミア イスラエル紛争
アクラム(マレーシア) 日米韓 合同軍事演習
ブルゴス 岸田 非核化
レリマ イスラエル紛争
クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間
10/24 6時間
10/25 8時間
10/26 5時間(主治医)
10/27 5時間(ミッキーハウス)
10/28 4時間

累計 367時間

DMM英会話 ISTJテスト/高田馬場の英会話カフェで、ネイティブと同レベルの英語で「無双」してきた 参加している他の日本人から「レベルの高い人がいる」って言われた 日本人としてネイティブレベルの英語を身につけて、披露するという夢の実現が/

mickyhouse.jpg

高田馬場の英会話喫茶「ミッキーハウス」に行ってきた。


店員を含めて、スタッフがネイティブ、ノンネイティブの外国人
(店長らしき人が日本人・英語は流暢)



13:00に入店して、入店料2000円を払う。
2000円で、コーヒー、紅茶飲み放題、何時間でもいれる。



私は、13:00から17:00までいました。



スタッフの外国人は、20代後半から30代前半がメイン、
短期留学できている人がバイトでやっている感じだ。



このときは、アメリカ人が2人、イタリア人が1人、ほかに、多分ノンネイティブじゃい外国人が2人ぐらいいた。



13:00から14:30ぐらいまでは、日本人の客は私一人で、イタリア人の25歳のスタッフとマンツーマンで会話していた。

まあ、彼の接客態度が良かったとは言えないが、

イタリアでカジノのディーラーを5年やって、今、日本に短期滞在しているそうだが、素性は不明。

フリートークをしていたが、
なんか、つまらなそうな態度を明らかにとって、
私との会話を切り上げたそうにしている。

私は、スキルを身に付けるためには1000時間必要で、基本的に「才能」というのは信じてない、って言ったんだけど、彼は反論して、
「才能」はある。
って言い出して、それから会話がヒートアップしてきた。

私も、ネイティブ並みの会話スピードで、まくしあげるように喋った。

私がネイティブスピードで英語を喋ると、周囲が数秒、「しーーーーん」となって、私の話を聞いているのがわかる。


14:30ぐらいから、日本人の客が来店する。


2人の日本人の客が、私のいるテーブルを指して、「このテーブルはレベルの高い会話をしてますね」って言ってたんだけど、



「レベルの高い人がいます」



って、もう一人の日本人が、私を指して言っていた。



私の長年の夢だった、英会話カフェでネイティブ並みに流暢に英語を話すという目標は、今日かなった。



アメリカ人男性20代半ば、アメリカ人女性20代半ば、日本人男性20代前半、日本人男性20代前半、日本人男性30代前半、日本人男性70代が、同じテーブルで同席していたんだけど、

私と、アメリカ人2人が会話を牛耳ることができた。

私とアメリカ人2人がフルスピードで会話を始めると、周囲は完全についてこれなくなった。

私が、ネイティブと同レベルで英語を流暢に話している瞬間だった。




この状況は、私が数年前に夢に見ていた状況だった、
いや、
26歳でNOVAを始めて(初心者で)、
31歳でカナダで働いて(まだまだボロクソレベルで)、
帰国後32歳ぐらいでNOVAで、インターナショナルスクールへの就職を目標にして猛勉強して、
37歳でDMM英会話を始めて、
このころに飯田橋の英会話カフェで純日本人でとても英語が流暢な人と同席して、ライバル心を燃やして、
42歳で英語の流暢なランボー氏に会って、ライバル心を燃やして、





私は常に、「ネイティブレベル」で英語を駆使したいと思って特訓を続けてきた。

今日の、ネイティブ外国人、ノンネイティブ外国人、その他の日本人の反応を見ていると、私は「一目置かれている」感じだった。


mickyhouse2_20231027175420380.jpg





純アメリカ人がスラングについて英語で説明していると、周囲の純日本人は「???????」という感じでチンプンカンプンだったのに対し、
私は、
それをよどみない、的確な英語で、もっと分かりやすく説明しなおした。



アメリカ人の講師は私の説明が的確だと感心していた。




これだよ、
これ、
私が欲しかった感覚は。




ネイティブと同じ土俵で、同じレベルで、同じスピードで、会話に参戦する。
私は、この瞬間のために頑張ってきたんだ、
この英語学習暦21年の私が、ついに、英語ネイティブと同じ土俵に立てたという感覚。

これこそが、私が努力して追い求めてきた目標。





まだ、目標はある、
・完璧な発音
・より完璧な文法
・幅広いボキャブラリー
・スラングなどの表現の幅広さ
・様々なトピックへの対応力





これでも、半年ぐらい勉強すれば、ここは追いつけると思っている。





今日の、英会話カフェでの4時間は「快感」だった。

私が流暢に英語を話し始めると、ネイティブが会話を止めて、私の話の内容を聞き耳を立てて聞き始めるんだよね。

それが快感で、

ついに、自分もこのレベルまで来たかって。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ちなみに、今日は高田馬場のミッキーハウス(英会話カフェ)はハロウィンの話題でもちきりだった。

なんでも、英会話カフェでハロウィンパーティがあるらしい、

私は禁酒中なので参加できないが、
それに、若い人ばっかりだし、



それに、22:00に英会話カフェのパーティが終わったら、渋谷の交差点に参戦する外国人も数名いた。



私の近くにいたアメリカ人の男性と女性は明らかに参加する予定みたいだった。





私は渋谷のハロウィンはご遠慮したい。
若者の場所だし、
地獄のような混雑で帰れなくなるのは怖い。




英会話カフェに参加して、かれこれ15年以上経つけど、
自分が年老いてきたのが実感する。
会話に参加できないことがある。
音楽、流行、ゲーム、アニメ、恋愛、






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






DMM英会話の予習 ISTJ

People with the ISTJ personality type are often described as having the following traits:

Focused on details and facts
Realistic
Interested in the present more than the future
Observant but slightly subjective
Interested in the internal world
Logical and practical
Traditional
Loyal
Dependable
Orderly and organized
ISTJs enjoy an orderly life. They like things to be well-organized and pay great attention to detail. When things are in disarray, people with this personality type may be unable to rest until they have set everything straight and the work has been completed.

Because of this need for order, they tend to do better in learning and work environments with clearly defined schedules, clear-cut assignments, and a strong focus on the task. When learning new things, ISTJs do best when the material is something they view as applicable to real-world applications. Concrete, factual information appeals to ISTJs, while theoretical and abstract information has little value unless they can see some practical use for it. While they may exert tremendous energy into projects they see as valuable, they will avoid wasting time and energy on things they view as useless or unpractical.

ISTJs are both responsible and realistic. They take a logical approach to achieving goals and completing projects and can work steadily to accomplish these tasks. They can ignore distractions on the job and are often described as dependable and trustworthy.

ISTJs also place a great deal of emphasis on traditions and laws. They prefer to follow the rules and procedures that have previously been established. In some cases, ISTJs can seem rigid and unyielding in their desire to maintain structure.

People with this personality type are usually very loyal and devoted to family and friends but may struggle to understand their own emotions and the feelings of others. They can be pretty reserved and sometimes fail to pick up on the emotional signals given by other people. However, once they are close to a person and understand that person’s feelings and needs, they will expend much effort toward supporting those needs.

引用元:https://personalitytests.com/personality-test/istj/





最近のDMM英会話の講師と学習内容

アクラム(マレーシア) 日米韓 合同軍事演習
ブルゴス 岸田 非核化
レリマ イスラエル紛争
クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間
10/24 6時間
10/25 8時間
10/26 5時間(主治医)
10/27 5時間(ミッキーハウス)

累計 363時間



DMM英会話の予習 非核化 韓国・日本・アメリカ合同訓練/アマゾンで買ったTOEIC本が「糞本」過ぎたので、即効で返品した件 こんな価値の無い本を売らないで欲しい/電話で50分話した件 裏切り、そして、一方的にアウェイされる件/主治医と面談 今後の展開について/今つながっている横浜のシンママについて











DMM英会話の予習 非核化

Nuclear proliferation is the spread of nuclear weapons, fissionable material, and weapons-applicable nuclear technology and information to nations not recognized as "Nuclear Weapon States" by the Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons, commonly known as the Non-Proliferation Treaty or NPT. Proliferation has been opposed by many nations with and without nuclear weapons, as governments fear that more countries with nuclear weapons will increase the possibility of nuclear warfare (up to and including the so-called countervalue targeting of civilians with nuclear weapons), de-stabilize international or regional relations, or infringe upon the national sovereignty of nation states.

Four countries besides the five recognized Nuclear Weapon States have acquired, or are presumed to have acquired, nuclear weapons: India, Pakistan, North Korea, and Israel. None of these four are a party to the NPT, although North Korea acceded to the NPT in 1985, then withdrew in 2003 and conducted its first nuclear test in 2006.[1] One critique of the NPT is that the treaty is discriminatory in the sense that only those countries that tested nuclear weapons before 1968 are recognized as nuclear weapon states while all other states are treated as non-nuclear-weapon states who can only join the treaty if they forswear nuclear weapons.


引用元:ウィキペディア





Nuclear proliferation, the spread of nuclear weapons, nuclear weapons technology, or fissile material to countries that do not already possess them. The term is also used to refer to the possible acquisition of nuclear weapons by terrorist organizations or other armed groups.

During World War II the prospect of a nuclear-armed Nazi Germany led the United States to intensify its efforts to build a nuclear weapon. The U.S. program, known as the Manhattan Project, produced the first atomic bomb in July 1945. Only three weeks after the first test of an atomic bomb in the U.S. state of New Mexico, a uranium-based atomic bomb was dropped on Hiroshima, Japan; a second, plutonium-based bomb was dropped on Nagasaki three days later. The United States remained the sole nuclear power until 1949, when the Soviet Union tested its first atomic bomb, code-named First Lightning, in a remote area of Kazakhstan. Klaus Fuchs, a German-born British physicist who was involved in the Manhattan Project, was later convicted of passing secret information on the theory and design of atomic bombs to the Soviet government. The intense competition of those two countries during the Cold War led them to develop the more-powerful thermonuclear bomb (also known as the hydrogen bomb, or H-bomb) and to enlarge their stocks of nuclear weapons. At the height of this competition, the United States and the Soviet Union together possessed many thousands of nuclear warheads, enough to eradicate all life on Earth many times over.

引用元:britannica






toeickusohon.jpg

『TOEIC(R)L&Rテスト Part 7を全部読んでスコアを稼ぐ本』


おととい、アマゾンで注文したTOEICの本

そして、今日、届きました。

図書館で開けて読んでみると、



なんだこりゃ?




TOEIC(R)L&Rテスト Part 7を全部読んでスコアを稼ぐ本

↑↑↑

糞 本

こんな本、買う価値も無いクソ本ですよ。

アマゾンの商品説明を読んでても、全然、こんな本だと思わなかった。

買う価値無し。



言うなれば、初めてTOEICを受験する人のための説明書みたいな本
でも、800点から900点を目指す人ががっつり勉強するためには、簡単過ぎて、まったく価値が無い。

すごくがっかりしました。



いちいち、パラグラフごとに細かく説明するのはいいんだけど、
そんなのに、見開き2ページつかってたら、問題を解く経験値が高まらないでしょ。

受験したことが無い中高生が読むならまだしも、
こんな本、まどろっこしくて、読んで5分で閉じました。




はい、返品。


返品手続き、終わりました。












DMM英会話の予習 韓国・日本・アメリカ合同軍事訓練

SEOUL, South Korea -- The South Korean, U.S. and Japanese militaries conducted their first-ever trilateral aerial exercise on Sunday in response to evolving North Korean nuclear threats, South Korea’s air force said.

The training held near the Korean Peninsula was to implement the three countries’ earlier agreement to increase defense cooperation and boost their joint response capabilities against North Korean threats, the air force said in a statement.

The drill involved a nuclear-capable B-52 bomber from the United States and fighter jets from South Korea and Japan, the statement said.

South Korea and Japan are both key U.S. allies in Asia, which together host about 80,000 American troops.

The three countries have occasionally held trilateral maritime drills, such as anti-submarine or missile defense exercises, but Sunday’s training marked the first time for them to perform a trilateral aerial drill.

In South Korea, expanding military drills with Japan is a sensitive issue, because many still harbor strong resentment against Japan’s brutal 1910-45 colonial rule over the Korean Peninsula. But the North’s advancing nuclear program has pushed South Korea’s conservative president, Yoon Suk Yeol, to move beyond historical disputes with Japan and beef up a trilateral security cooperation with the U.S. and Japan.

In August, Yoon, U.S. President Joe Biden and Japanese Prime Minister Fumio Kishida met at Camp David in their countries’ first stand-alone trilateral summit and agreed to bolster their defense cooperation to deal with North Korea’s nuclear threats. The three leaders decided to hold annual trilateral exercises and put into operation by year’s end the sharing of real-time missile warning data on North Korea.

Sunday’s drill could draw a furious response from North Korea, which has long bristled at U.S. training exercises with South Korea, calling them an invasion rehearsal and responding with missile tests. The North slammed the Camp David agreement, accusing the U.S., South Korean and Japanese leaders of plotting nuclear war provocations on the Korean Peninsula. North Korean leader Kim Jong Un called Yoon, Biden and Kishida “the gang bosses” of the three countries.

Worries about North Korea’s nuclear program have deepened after it enacted a law that authorizes the preemptive use of nuclear weapons last year and has since openly threatened to use them in potential conflicts with the U.S. and South Korea.

引用元:abcnews







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







yokohamaya.jpg





ペアーズで横浜在住のシンママとつながった。
まだ、油断できない。もう、かれこれ、30人ぐらい、つながっては別れを繰り返している私の婚活
油断して、相手から「お祈り」の言葉を言わせてはいけない。
なんとか、「好き」「付き合う」「結婚」の言葉を言う・言わせないといけない。

そのためには、相手から、この人は信用できない、何か違う、と思わせてはいけない。

もっともマッチングした最適な相手だと思わせないといけない。





たったこの前も、3ヶ月もメールした越谷レイクタウンのシンママと、会って1時間であっけなく「お祈り」になってしまった自分の惨敗ぶりを反省しないといけない。

そのためには、
男性としての自信
魅力、余裕、ファッション、会話、雰囲気、
シンママを支えるだけの責任感、
愛情、思いやり、
一歩踏み出せる勇気、

それを相手が心を許すそのときまで、もしくは、それからも、
それを全力で証明していかないといけないんだ。

これは、戦いだ、
これは、作戦だ、







annindonhu.jpg






ペアーズで知り合ってから、1日でLINEにもちこんだ。
それは、自分としては善戦した。

さて、それからだ、

お互いに信頼を築くところまでいって、

LINEも繰り返して、
そこから、今度は、「実際に会う」「1回目のデート」に持ち込むかだ。
自分がいい加減にしてきた
「男性としての魅力」「会話」「ファッション」「デートの内容」
そして、アプローチと勇気を出して、関係を進めるための作戦が必要だ。

「友達」、「ただの良い人」で終わっては、結婚には進めない。
「好き」、「一緒にいたい」、「結婚したい」、「娘の父親になって欲しい」
と思わせないと、その先には進まないし、
それができないんだったら、これまでの、30回の「お祈り」と同じことを繰り返すだけだ。





昨日は、シンママとLINEをしていた。
娘とレストランに行ったということ

聞いてみると、横濱家だということだった。
私自信、外食に詳しくないので、すぐにググって、会話を続けた。

とんこつラーメンのこととか、
杏仁豆腐のこととか、

そして、仲良くなったら中華街に杏仁豆腐を食べに行こうと提案した。
ここまでは上出来だ。






焦って、1回目のデートをすぐに誘ってはいけない。
相手の話題をいろいろ聞き出して、
共通の話題を勉強して、
デートで行く先のリサーチをして、
そして、筋トレやファッションの準備をして、

1回目のデートが、2回目に続く作戦を整えていかないといけない。

1回目のデートに誘うのは、1週間から2週間後として、
それから逆算して、
デートのプラン、相手との話題、自分のルックス・雰囲気・服装、を完璧にしてから行かないと、
自分の不適際でお祈りになんて絶対にさせない。

そして、相手が子どもを誰かに預けて、大人のお付き合いOKのサインが出たら、
必ず、(勇気を出して)、大人のお付き合いをしなきゃいけないんだ。

そのために、10月21日に、ソー●ランドにまでいって、男を上げてきたんだから。

もう、自分は、コドモじゃないんだ、
一人前の男なんだ。
だから、シンママがOKサインを出したら、手をつないで、キスをして、
自分からお付き合いしましょうの言葉を言わないといけないんだ。

そうしないと、またお祈りの連続。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







今日、12:45ごろ、
プリンシパルに電話をしました。
50分も話しました。

これから、年度末まで病休を取るかどうかということ、
来年度は、1年間病休を取るかどうかということ、

まず、最初に聞きました。
当事者たちが、今回のことは言いふらすわけがないのではないかということ、

それにたいして、
残念ながら、当事者は、すでに、言いふらしているそうだ。

そして、そのことによって、令和6年度は、私に指導を与えられないといこと。





さて、15:00に主治医に会いに行きました。
そのことについて報告しました。

主治医は、委員会はどう判断しているのかと、
つまり、令和6年度はまったくアウェイにされてしまうということについて、

病休を取るにあたって、蓋然性があるのか
今年度はともかく、
来年度全てが病休になることについて、
委員会には、病休を取ることは言いませんが、
プリンシパルが、令和6年度、全てアウェイにすることについて、どう判断するのか聞いた方がいいということでした。

組合にお願いするのがいいか。






・・・・・・・・・・・・・






そもそも、なんで、当事者、
ほかの人に言いふらすんだよ。

話さないって約束だったじゃないか、

裏切られた。



完全にやられた。
3月6日に、レストランで食事したあのときの時間はなんだったんだ

すごく悔しい
なんで、裏切られなければいけないのだろうか

私が全て加害者なのか?

違う、

相手も関わっている

なんとかして、自分を守らなきゃ





思ってもみなかった、
3月6日に、仲良くなって、
つなげて、

その後、何も問題は無いものだと思ってた、
仲良く連絡もして、

なにがいけなかったのかな、




やっぱり、会いに行ったこと、
手のこと、
宝貝さんの要注意マークが入ったこと、





それから、音信不通で、
私が焦っているところに、
いろいろあって。

私も正直、意味不明で焦ってて、





そういうことをしている間に、Kの介入があったのかな。





いったい、いつの、
どのタイミングで、
道を外れたのだろうか、

手土産を渡すとき、
タクシーのとき、
グーランユーのホテルのレストランのとき、
夜市での手のとき、
ホテルでの公園でのとき、

海岸でのとき、

バイタンフー公園でのとき、
夜市でのとき、
博物館でのとき、
図書館でのとき、
旧市街でのとき、

家で家族がトランプをしているとき、





本当に最悪だ、
3月6日の時点で止めておけば良かったんだ、
少なくとも、
会いに行かなければ、
それから、
帰ってきてしつこく催促しなければ、





何度も、
後悔と反省と、理解不能なことが渦巻いている。

でも、
少なくとも言えるのは、
3月6日の時点で止めておけば、
良かったということ、

20万円以上も払って、時間と労力をかけて会いに行ったことは、
結局、何の、誰にとっても利益にならない、
徒労であったということ、

今、
こんな状態になって、
心を病んで、

ほぼ、トラウマレベルにまで人生を狂わされて、

あの、
5月の良い思いでは何だったんだって思うこと、
4月の苦労、
名古屋。

人生の大切な時間がそぎ落とされていく。
自分にとっての、
2023年は、
そして、2024年は、
なんの、意味がある一年になるのか。

社会的死






確かに、
覚えている
ホテルの中庭で、

これはやばいんじゃないかって、うすうす感じていたこと、

ただ、なにも、こんなに露骨に、
あからさまにされる必要も無いんじゃないかって、

なんの、
打ち合わせも、相談も、なく、ダイレクトに、

・・・それは、いくらなんでも無いんじゃないかって、
・・・人を社会的に抹殺するようなことを、いくらなんでもしなくてもいいんじゃないかって・・・








社会的死って、本当につらい、
7月27日からのこの3ヶ月、
私はアウェイの状態。

7月1ヶ月の苦悶・・・・・後悔と、悲しみと、無力感と、苛立ち、
そして、大阪へ。
橋本さんと会っていた3時間が一時的な解放だった・・・・
8月末からの完全アウェイ、
8月末から、9月、10月と、ずっと図書館へ

10月21日。初めてのソー●ランド、
性的な解放。
自分の変容。そして、成長。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





最近のDMM英会話の講師と学習内容

アクラム(マレーシア) 日米韓 合同軍事演習
ブルゴス 岸田 非核化
レリマ イスラエル紛争
クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間
10/24 6時間
10/25 8時間
10/26 5時間(主治医)

累計 358時間

マッチングアプリの成功方法/DMM英会話の予習 核軍縮/TOEIC、テキスト1冊終了 もし、リスニングが満点だと870点 900点まであと、30点











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





toeicbaisoku.jpg


アルクの『新TOEICテスト「倍速」スピードリーディング』

昨日と今日の2日間でおわらせました。





TOEICのリーディングセクションは、一応、塗り絵脱却したので、
今度は、正答率をいかに高めるかです。

リーディングだけで、375点なので、
もし、リスニングが満点で495点でも

870点。

900点になるためには、あと30点稼がないといけない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






DMM英会話の予習 核軍縮


包括的核兵器禁止条約(CTBT)とは、宇宙空間、大気圏内、水中、地下を含むあらゆる空間における核兵器の実験的爆発及び他の核爆発を禁止する条約です。
CTBTは、184か国が署名、168か国が批准しているものの、その発効のためには特定の44か国(発行要件国)すべての批准が必要とされており、現在、米国,中国,エジプト,イスラエル,イランは署名済・未批准、インド,パキスタン,北朝鮮は未署名・未批准で条約は未発効のままです。
日本はCTBTを、核兵器不拡散条約(NPT)を中核とする核不拡散・核軍縮大成の不可欠の柱としてとらえており、その発効促進を核軍縮・核不拡散分野の最優先課題の一つとして重視しています。

引用元:https://kishida.gr.jp/achievement/nuclear


【ソウル=甲原潤之介】北朝鮮が8日の最高人民会議で核兵器の使用条件などを定めた法令を採択した。金正恩(キム・ジョンウン)総書記は施政演説で核兵器の保有を自衛権として位置づけ、制裁解除と引き換えにした非核化交渉はしない考えを鮮明にした。日米韓にとって北朝鮮の核開発の抑止は一層難しくなる。

「核兵器政策の法整備により、核保有国としてのわが国の地位は不可逆的なものになった」。金正恩氏は演説でこう述べた。もう核を放棄して非核国に戻ることはないという宣言とも受けとれる。「絶対に核を放棄できない」とも言及した。

日米韓のこれまでの非核化交渉は制裁解除や経済支援と連動してきた。北朝鮮がこのような形式の交渉を否定したことで、北朝鮮の核放棄の現実性はさらに薄れた。

法令では核兵器の使用条件を幅広く規定した。核攻撃された際の反撃だけでなく、指導部や重要施設が攻撃を受ける際にも核を使えると定めた。戦争の長期化や「国の存立と人民の生命に危機を招く事態が発生した場合」にも使用すると記述した。

引用文:日経新聞



北朝鮮核問題(きたちょうせんかくもんだい)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による核兵器の開発および核拡散に関する問題。

北朝鮮の最高指導者である金正恩は、2013年に「経済建設と核武力建設の並進路線」をみずからの総路線とする談話を発表し、核保有の恒久化を宣言した。また、2016年以降、北朝鮮が核保有国であることを正式に認めている。2013年4月、北朝鮮は「自衛的核保有国の地位をより強固にする法律」を採択し、「敵対的核保有国」であるアメリカ、米韓相互防衛条約を結んでいる韓国、日米安全保障条約を結んでいる日本を「核兵器による攻撃対象」に定めた。

北朝鮮はこれらに先立つ1993年と2003年にはNPT脱退を表明し、2006年、2009年、2013年、2016年1月、2016年9月、2017年に核実験を実施した。また1998年のパキスタン核実験への関与疑惑、1993年以降の核弾頭運搬手段ともなりうるミサイル発射実験、第三国やテロリストへの核兵器技術移転の疑惑あるいは懸念が持たれている。

北朝鮮は労働党機関紙「労働新聞」(2018年2月23日付)に「私たちの共和国が核を放棄することを望むのは海の水が乾くのを待っているよりも愚かなこと」として核放棄を条件にするいかなる交渉の拒否を表明している。


引用元:ウィキペディア



この条約は核兵器廃絶を主張する政府及び核兵器廃絶運動団体によって核兵器廃絶を目的として制定された。核保有国は核兵器の削減に加え、非保有国に対する保有国の軍事的優位の維持の思惑も含めて核保有国の増加すなわち核拡散を抑止することを目的として、1963年に国連で採択された。関連諸国による交渉・議論を経て1968年に最初の62か国による調印が行われ、1970年3月に発効した。通称でNPT体制とも言う。25年間の期限付きで導入されたため、発効から25年目に当たる1995年にNPTの再検討・延長会議が開催され、条約の無条件・無期限延長が決定された。なお採択・発効後も条約加盟国は増加し、2015年2月現在の締結国は191か国である。

引用元:ウィキペディア



The Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons, commonly known as the Non-Proliferation Treaty or NPT, is an international treaty whose objective is to prevent the spread of nuclear weapons and weapons technology, to promote cooperation in the peaceful uses of nuclear energy, and to further the goal of achieving nuclear disarmament and general and complete disarmament. Between 1965 and 1968, the treaty was negotiated by the Eighteen Nation Committee on Disarmament, a United Nations-sponsored organization based in Geneva, Switzerland.

Opened for signature in 1968, the treaty entered into force in 1970. As required by the text, after twenty-five years, NPT Parties met in May 1995 and agreed to extend the treaty indefinitely. More countries are parties to the NPT than any other arms limitation and disarmament agreement, a testament to the treaty's significance. As of August 2016, 191 states have become parties to the treaty, though North Korea, which acceded in 1985 but never came into compliance, announced its withdrawal from the NPT in 2003, following detonation of nuclear devices in violation of core obligations. Four UN member states have never accepted the NPT, three of which possess or are thought to possess nuclear weapons: India, Israel, and Pakistan. In addition, South Sudan, founded in 2011, has not joined.

The treaty defines nuclear-weapon states as those that have built and tested a nuclear explosive device before 1 January 1967; these are the United States (1945), Russia (1949), the United Kingdom (1952), France (1960), and China (1964). Four other states are known or believed to possess nuclear weapons: India, Pakistan, and North Korea have openly tested and declared that they possess nuclear weapons, while Israel is deliberately ambiguous regarding its nuclear weapons status.

引用元:ウィキペディア






最近のDMM英会話の講師と学習内容

レリマ イスラエル紛争
クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間
10/24 6時間
10/25 8時間

累計 353時間

DMM英会話の予習 エドワード・スノーデン/人生のイニシエーション、大切な人としての経験










DMM英会話の予習 スノーデン

情報工学の知識を評価されて、特技兵(技術担当兵)の兵科に配属され、更にイラク戦争に派兵される予定の特殊部隊の新兵として配属されている。スノーデンは「自由の為の戦い」を望んで、イラク戦争への派遣を自ら志願するなど意欲のある軍人だったが、訓練中の事故で両足骨折の重傷を負って、同年9月28日に除隊した。

失意の中、治療を終えると国家安全保障局(NSA)からスカウトを受け、2005年にメリーランド大学言語研究センターの警備任務に配属された。ケース・アレクサンダー(英語版)NSA長官はスノーデンとの契約は12か月間であったと説明している。また、これに前後して中央情報局(CIA)からも接触を受け、2006年にCIA職員として雇用されてコンピュータセキュリティに関連した任務に参加した。2007年にはスイスのジュネーヴでの情報収集に派遣され、同じくコンピュータセキュリティを担当した。



2009年2月にCIAを辞職し、同年NSAと契約を結んでいたDELLに勤務、スノーデンは日本の横田基地内のNSA関連施設で業務を行っていた。彼はかねてから接していた日本語に加え、中国語(普通話)や仏教などにも造詣を得た。そこで高官や軍将校を対象に中華人民共和国からのサイバー戦争に対する防衛技術を指導しており、東京でのブリーフィングの準備で研究調査した彼は、中華人民共和国が10億人を超える自国民の莫大な個人情報を集め、電話回線とインターネット通信による完全な監視システムを築いてることにひどく感銘を受けると同時に、アメリカにも合わせ鏡のように同じシステムが存在するのではないかという疑念が生じたことが転機になった。

2011年にスノーデンはDELLからの主任技術者としてCIAに出向しメリーランドへ戻った[17]。1年ほどそこで過ごした後に、彼は2012年3月にDELLによって再び異動され、ハワイ州のNSA施設で主任技術者となった[17]。2013年3月頃からは、同じくNSAと契約するコンサルティング会社、ブーズ・アレン・ハミルトン社に転職した[32]。

NSAでの勤務については「快適」で、待遇面でも20万ドル以上の給与を与えられていたという。2011年時点でリヴァプール大学に籍を置いていたと報道された。ブーズ・アレン・ハミルトンを通じてNSAのハワイ州にある拠点「クニア地域シギント工作センター」に赴任し、同拠点のシステム管理者に就任した。後の情報源となる、個人情報に関する機密文書に常時接触できる立場にもあった。


主張
香港滞在中に、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストの取材に応じ、以下のような主張を行った。

アメリカを離れて香港に移動したのは隠れるためではなく、アメリカの犯罪を暴くためである。
香港には退去の要請があるまで当分滞在する予定。
アメリカ政府は市民の同意を尊重せず密かに情報収集作戦を行っていた、この暴露によって今後は社会への説明責任と監督が求められることになるだろうとした。
オバマ元大統領は人権上問題のある政策を推進している。




引用元:ウィキペディア













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















土曜日に初めての風●にったときに、店内でかかっていた曲。
ボン・ジョヴィ と ビリー・ジョエル


嬢に「知ってる?」と聞いたけど、「聞いたことあるけど、何の曲か知らない」
って、
私が若いときに聞いてた曲だよって言った。

嬢が疲れて、私の胸の上で休んでいて、汗をにじませた背中を私にあずけていたとき、私と嬢はそういう言葉を交わした。


私が、「この店のBGMは80年代の洋楽が多いのかな、店長さんの好みなのかな?」って、聞いた。
嬢が、「そうなのかな~~」って。


ボン・ジョヴィは私の世代だけど、
ビリー・ジョエルは、私の親の世代かな。





土曜日に風●に行って、
私の頭の中はそのときの気持ちと思い出が渦巻いている。

あたらしい体験、
生まれ変わった自分、
男として、人間として、やらなきゃいけない経験をした自分、

行ってよかった。
怖かったけど。
本当に行って良かった。

いつ死ぬかわからない人生。
年齢をとってから、男性機能が全く無くなってから後悔しても遅い。
だから、今行って正解だったんだ。

やすさんも応援してくれてた。

本当に行って良かった。




これが、イニシエーション(儀式)ってやつなのかな。
人はいろいろなイニシエーションを経て人生の階段を昇っていく。



次は結婚かな。




今知り合った、沙紀さんとは縁があるのかな。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




最近のDMM英会話の講師と学習内容

レリマ イスラエル紛争
クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間
10/24 6時間

累計 345時間



土曜日の、人生の転換点(風○ 初体験)、気持ちの整理がつきました。生まれ変わった気持ちです/TOEICで人生初、最後の問題まで時間内にたどりつくことができました、さらに、9月最初から比べて、75点アップ、11月のテストに向けて更なる進歩を目指す






・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





toeicseisenmosi.jpg


今日、やり終わった問題集
JapanTimesのTOEIC精選模試


このリーディングの模試は全5回あって、
9月4日にこの模試をやったときは、300点で、時間オーバーで残り3問終わりませんでした。


そして、今日、10月23日、この模試に再挑戦したところ、375点で、なんと、最後の問題まで行き着くことができました。
時間オーバーで、最後の1問だけできませんでしたが、TOEICのリーディングで最後のページまでたどり着いたのはこれが初めてです。


すばらしい進歩です。


9月4日から、かれこれ、ずっとTOEICの勉強をしてきて、
10月23日、点数にして、75点アップ、問題も最後まで行き着くことができました。


大進歩です!!!

しかも、塗り絵脱却!!!!


11月中旬にTOEICの本番があります。
それまでに、リーディングの点数をもっと上げたいと思います。

がんばれば、点数がこんなに上がることが証明されました。
まだ、3週間ぐらいあります。

がんばります。
なんとかして、900点に届くように。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






DMM英会話の予習 イスラエル紛争

ハマスの元になった団体というのはガザ地区の「シャーティ難民キャンプ」というビーチに面した難民キャンプのモスクで活動を開始した福祉団体だと言われています。当初行っていた活動は、若者に対するスポーツ教育のような場を提供すること、そして幼稚園の運営です。これは一般的な市民団体、または社会福祉団体が行っている活動に類するものであるといえます。

当時、ガザ地区はまだイスラエルの完全占領下にありました。1967年の第3次中東戦争からガザ地区はイスラエルの占領を受けていたわけですけれども、こうした占領地において、イスラエルは市民サービスというものを提供していませんでした。このため、基本的なサービス、教育なども含め、いわゆる託児所のようなタイプのものであるとか、相談所といったようなタイプのサービスというのを、パレスチナ社会は自分たちで作り出していかなければなりませんでした。

そうした活動の中で、日本でいうとNGOやNPOと呼ばれるようなタイプの団体がいくつも活動しています。その中の1つがハマスに発展していく団体だったということです。


ガザ地区は世界的にも有数の貧困地帯です。地域が単に貧しいというだけではなくて、15年近くにわたって続いてきたイスラエルによる経済封鎖の影響ということを指摘せざるをえません。

国連が2012年にガザ地区に関するレポートを発表しています。このレポートのタイトルは「ガザは2020年に人は住めるんだろうか」。結論としては、人が住むにはふさわしくない土地になるだろうというものでした。



引用元:www.nhk3




最近のDMM英会話の講師と学習内容

クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間

累計 339時間






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





土曜日に風●に行ってから、
自分が変わった感じがしています。
心理的な安定。
満足感。
男としての自信。

行ってよかった。

やっと人間として、男として、一人前になることができた感じがしました。




何度も、頭の中で繰り返し思い出してます。


この日記は未成年の方・性的な表現が苦手な方は読まないでください/人生の分岐点、勇気を出して風○に行ったこと、そしてその報告

kaguya5_2_20231021184618209.jpg

家の近くのセブンイレブンにて強力なエナジードリンク「凄十」を飲む



未成年には不適切な内容の日記が含まれています。

未成年や、性的な内容が苦手な方は読まないでください。







・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・






かねてから予約していた、池袋のソー○ランド

ついに、行く日が来ました。

そして、
先ほど、16:30頃、終わりました。
池袋の駅前で一息ついて、それから家路に着きました。
今日は「人生の一大事」だったことを書きます。

ずっと行きたかったソー○ランド
でも、怖くて行けなかった
それを今回決心して行くことに決めた。
その自分の決心は正しかったと思っています。

心に引っかかっていた重荷が降りた感じ、解放された感じがしました。





生まれて初めて風○に行きました。






・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・



まず、行く前のことについて書きます。
10日前ぐらいから、「行く」ということについて決心しました。
いろいろ自分を取り巻くトラブル、
現在の状況、
自分の性欲、
そういったことについて、なんとか処理をしないといけない、
男として自立しないといけないと考えたのです。
これは、もう、違う方法では解消できないと。
好きな人、たとえば中野中国人の講師も可愛くて好きだけど、肉体関係にもっていく力量が自分には無いし、
そうすると、もう、これは、風○に行くしかないと決心したのです。




まず、インターネットでいろいろ調べました。
すると、自分の好みのタイプによって、お嬢を検索することができるサイトがあるのです。
私はスレンダーな子が好みなので、そういう感じの子を検索、
さらに、職場からあまり近いと嫌なので、ちょっと離れたところ、
そうやって検索してみると、8人ぐらいヒットしました。

そのなかで、近いうちに入店するお嬢の日程と時間を調べ、その店を検索しました。
電話をかけて予約をしようと思ったのですが、前日じゃないと予約できないと言われました。
そして、金曜日の15:30に電話して予約したのです。

「あ、もしもし、そちらに予約したいんですが」
「ご予約ありがとうござます。お好みの子はいらっしゃいますか?」
「はい、かぐやさんって子を指名したいんですが、」
「はい、かぐやですね。ですと、土曜日は朝から17:00まで入ってますね。」
「15:30ごろ入店できますか?」
「何分のコースになさいますか?」
「何分のコースがあるんですか?」
「50分、70分、100分となっております。」
「ああ、そうですか、じゃあ100分で」
「100分ですか、そうしますと、15:00からの入店は可能ですか?」
「15:00、あ、はい、できます。」
「では、14:00までに当日お電話いただけますか?ご確認がいただけない場合キャンセルとなりますのでお気をつけください。」
「じゃ、お願いします」
「ご予約ありがとうございました。」




こんな感じでした。
そして、その夜から、家に帰ってからYOUTUBEで「初めてのソー○」で検索していろいろな動画を見て「予習」をしました。
ネットでも、風○のルールやマナーについてあれこれ読んで勉強していました。


とにかく、この先週一週間は毎日わくわくしていたのを覚えています。


そして、運命の本番、土曜日が来ました。


ちなみに、この土曜日のために、男の人が手でやるオ○○○を2日間我慢していました。


土曜日はやることをやって、複数の精力剤を飲んで、勢いをつけていました。
お風呂でも、念入りに体を洗っていました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・




13:30ごろ、家を出ます。
近所のセブンイレブンで、精力剤の凄十を購入しました。

すでに、
2種類の精力剤と、ハーバルビリリティを飲んでいます。





東西線落合駅のホームで、13:40頃、予約の再確認
15:00から100分35000円のコース


東西線と山手線に乗って池袋へ。


時間通りにソー○ランドに着けるように、まず、下見。


池袋の西口に出るも、ナビをつかっても、なかなか辿り着けない。


とりあえず、10分ぐらい歩いて、池袋駅前のカラオケ館の近くにあるということで、店の場所を確認することができました。


この時間で、入店30分前。
もっと早く着きたかったな。


予定では、居酒屋で酒を飲んで落ち着いてから行く予定でしたが、かなり時間が押してました。



池袋西口のミライザカに入店、
日本酒と鶏サシを注文しました。





普段はビールかハイボール、チュウハイを飲むんですが、気持ちを落ち着かせるために、度数の強い日本酒を飲みました。




そして、自分が緊張していることをテレグラムでやすさんに送りました。
やすさんからは、店員もお嬢も、親切でやさしいから大丈夫だよと言ってもらいましたが、内心ドキドキです。




居酒屋での時間はあっという間に過ぎ、自分の入店の時間です。




何度も書きますが、この日記は未成年には不適切な内容なので、未成年の方や、苦手な方は読まないでください。

性的な内容が含まれています。 




未成年や性的な内容が苦手な方は読まないでください。






・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・







kaguya7.jpg

池袋西口のミライザカにて。
日本酒を飲んで気持ちを落ち着かせる。






何度も書きますが、この日記は未成年や性的な表現が苦手な方は読まないでください。





・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・







kaguya6_2_202310211846215c2.jpg


前もって、下見をしたので迷子にはなりませんでした。

14:50 運命のときです。

緊張します。

ですが、
それを悟られるのは恥ずかしいので、堂々と入ります。



kaguya9_2023102118581353a.jpg

トイレの中の表示





入店すると、感じの良い若い店員が案内をしてくれます。
「 J 」という記号の書いてあるカードを渡されて、10分ほど待合室で待ちます。




そわそわしていると恥ずかしいので、
いたって冷静なふりをして、スマホをいじってました。





そして、「 番号札 J のお客様 」 と呼ばれて、再びカウンターへ。




100分コース 35000円
支払いをしました。

そして、タブレットみたいなので、
未成年でないこととか、
反社会勢力の一員ではないこととか、
誓約書と、サインをさせられて、

爪が伸びてないかチェック
爪をチェックするのは、指を中に入れたり、体に触れたりするときに、お嬢を傷つけないためです。

そして、お嬢やプレイ上の約束や禁止事項を読みました。


さらに、
違う札を渡されて、待合室で5分ほど待ちました。



途中でトイレに行きたくなるといけないので、一応、トイレにも行きました。






最初は2~3人しかいなかった待合室が10人ほどに満席になっていました。






そして、運命のとき、
自分の番号が呼ばれました。
ドキドキが最高潮に達します。
でも、後には引き返せません。
人間として、男として、一人前になるための儀式です。
逃げるわけにはいきません。






以下、性的な内容が多く含まれます。





・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・





入り口から奥に入ると、階段の下でお嬢が待っていました。
薄暗くて顔がはっきりとは見えません。

お嬢は私にたいして両手を広げているのですが、意味が分からず、とまどって、何もしないと


「ハグしてくれない~~~  涙 (´・_・`)」


と言われ、
お嬢の方からハグをされました。



・・・・ああ、こういう世界なんだ・・・・・・



・・・・女性とハグをしてもいいんだ(当たり前なんだけど・・・・風○だから、)・・・


そして、自販機があって、お嬢がなにかドリンクは買いますかと言ってくださって、いろいろなソフトドリンクがあったのですが、私はエナジードリンクのモンスターのピーチ味を選びました。

これだけ、精力剤を飲んでいるのに、さらに、エナジードリンクです。
どれだけ、気合が入っているのやら、





そして、お嬢に手をつないでもらって、階段を上がります。





2階のすぐの部屋がお嬢の部屋でした。
部屋は6畳一間ぐらいの広さでした。
薄暗いですが、すぐになれて、お嬢の顔や体はよく見えました。
脱衣場 ベッド シャワー場 浴室がありました。

ああ、こうなっているんだ、案外狭いんだな。



私は、粗相があるといけないので、「こういう店は初めて」だと言いました。
お嬢は、
「女性とは初めてじゃないですよね?」
と聞かれましたが、
もちろん、
「女性とは経験ある」
と答えました。



素人童貞ではないですから。
私の場合、風○童貞です。





お嬢は「かぐや様は告らせたい」のコスプレをしていました。
ハロウィーンイベント中なので、コスプレをしているそうです。

ちなみに、
源氏名の「かぐや」は、「かぐや様は告らせたい」から来ているそうです。
お嬢いわく、本人がそのアニメが好きで、それで、入店するときに、そう言ったら、店長から、源氏名を「かぐや」にされたそうです。





まず、お嬢が私の服を脱がせました。
そして、
私が、お嬢に「服を脱がせてもいい?」と聞くと、「普段はいいんだけど、今回はコスプレだから、脱がせるのが難しい」ということで、胸元のリボンを解いて、コスプレの服をやさしく「バンザイ」の姿勢をさせて脱がせて、そして、ブラのホックをちょっとてこずりながら外して、下も脱がせました。



お嬢の女性の体が現れました。

女性って、こんな体をしているんだ・・・・

思ったよりもほっそりしていて、男性よりも四肢が細くて、体毛も無く、
やっぱり、女性は男性と違うんだ、って感心していました。



とてもスレンダーで、下の毛もきれいに処理している方でした。
身長は155cmくらいかな?
体重は多分、痩せ型、(体重も軽いのかな)



きれいな体の方でした。
年齢は、サイトでは25歳と書いてありましたが、
20代前半でもいける見た目でした。





まず、服を脱ぐと、シャワー場で、全身を洗います。
お嬢が直接、手で私の体を洗ってくれます。
正直、くすぐったかったです。
普段、そんなに人に触られる経験が無いので

私のリクエストで、お嬢の体も洗わせてもらいました。
お嬢の体に触りたかったからです。
洗わせてもらえましたが、股は洗わないでと言われました。
専用の石鹸で洗っているそうです。
私も素手に石鹸をつけてお嬢の体を舐めるように洗いました。

お嬢と私がお互いに体を洗います。

お嬢が私の股を洗います。
くすぐったかったです。で、ちょっと逃げちゃったんですが、
「我慢して洗わせてね」

と言われてしまいました。

直接体に接触する場所ですから、病気予防のために洗うのは大切なことですよね。
拒否してはいけません。





そして、浴槽へ。
目の前にお嬢のかわいい裸があります。
お嬢からのディープキスが始まります。

ディープキスは18年ぶりです。
正直、感覚が鈍ってました。

キスって、どうやってやるんだっけ・・・・

がんばって、感覚を思い出して、
キスをしました。
(キスの予習もしておけば良かった・・・・)





それから、口での御奉仕です。





正直、久しぶりだったのでくすぐったかったです。
本当はもっと気持ちいいんだろうな





浴槽での行為が10分ほど
そして、タオルで体をふいて床の上に移ります。
お嬢から、どんなのが好みですか?と聞かれました。
正直、風○が初めてなので、「普通でいいです」と答えましたが、お嬢は困ったようで、「攻めるとか、攻められるとか、どっちが良いですか?」と聞かれました。

経験不足で、分からなかったので、「私は、お任せします」と答えました。





すると、お嬢が私の上に乗ります。そして。いきなり、中に入りました。
あったかい体温を感じました。
お嬢が上下に動きます。
それが、15分ぐらい続きました。



今度は、私が下になりました。
そして、私がお嬢の中に入り行為をしました。それが10分ぐらい。



それから、私が口で、お嬢に奉仕しました。
指で広げて形を見て、それから、指を入れて、どうしたら気持ち良くなるか考えながら指で奉仕しました。
体温や、リアルな生の肉体の感覚を感じることができました。
体の中って、こんなに温かいんだ、
こんなにヌメヌメしているんだ、
そして、体の中も同じではなく、奥の方は内臓のようなブヨブヨした器官のような感触がうごめいていました。



私が指で奉仕していると、
演技なんだと思いますが、気持ち良い感じに声を出してくれました。
まあ、演技なんでしょうね。



さらに、今度は、お嬢が上になり、10分、
私は終わることができませんでした。
緊張していたためか、
精力剤を飲み過ぎていたためか、
終わることはできませんでした。
なかなか終わることができないので、お嬢は疲れて汗をかいていました。



ちなみに、男性が1回終わることを「1回戦」と言います。
100分のコースだと2回戦までできるそうです。





それから、今度は私が下になりました。
どうしても、お嬢の下の形をもっとよく観察したいと思いました。

普段、そういったビデオとかで見ることはありましたが、本物はもう、18年見てないので、どうしても見てみたいと思ったのです。

「どんな形をしているんだろう」
「どんな色なんだろう」
「やわらかいのかな?」

お嬢は私の前で股を広げてくれました。
太ももの付け根に恥骨があり、その内側に性器がありました。
処理した毛で、中の肉が露出していました。


私はさらに、内股を広げて、覗き込んで中を観察しました。
性器を触ってみました。
こんなに柔らかいんだ。ぶよぶよしてる。
そして、手で広げて観察しました。
ビデオでは何度も見たことがありますが、自分で広げて見た本物に感動しました。


広げて見てから、私は口で舐めたり、吸ったり、舌を中に入れたりしました。
普段感じることのない不思議な感覚です。
硬い恥骨を広げると、もう、そこは柔らかい領域で、ぶよぶよとした肉の中にねっとりとした温かい肉があり、私は指や舌でその感覚を感じていました。





私の口と舌での奉仕の後、ローションを塗り、また、私が上で行為をしました。







100分ありましたが、結局、私が緊張していたためか、終えることはできませんでした。

お嬢は、私への奉仕のために、手で、ずっとしてくれました。
お嬢としては、1回も終えることができないのが悪いと思ってくれたみたいです。
最後の5分はゴムを外して、再び何度も汗をかきながら手で奉仕してくれました。
なかなか、終えることのできない自分がちょっと申し訳なくなり、
私は、何度も、「ごめんね」と言いました。




お嬢は、私が、「かわいいね」「きれいだね」と言ってくれることに感謝してくれました。



今回は100分のコースを選んだのですが、
100分を選ぶ人は少ないそうです。

そうなんだ・・・・・


でも、緊張していたし、
初めてだったし、
終えるのに時間がかかるし、100分でちょうど良かったかも、





最後、私が終えることができなかったため、がんばって、ずっと手でやってくれたお嬢は疲れていたみたいでした。

お嬢は、「明日、腕が筋肉痛になるかもw」と冗談を言ってました。





結局、終えることはできませんでした。





私からは、とても良かった、選んでよかった、とてもかわいい方で良かったと言ったら、お嬢もとても喜んでくれました。

というか、行為中も、何度も、「かわいい」「好き」と無意識のうちに言葉を連発してました。
そのたびに、お嬢は「うれしい」と言ってくれてました。






最後に、もう一度シャワーを浴びて、
イソジンで口を消毒・うがいして終了、
服を着て、
お互いにハグをして、キスをして、さよならをしてました。





「また指名してくださいね」ってやさしい一言。




とても癒されました。






行ってよかった。
決心して良かった。
逆に、今回、行かなかったら一生後悔していました。




kaguya.jpg





かぐやさん的には、私が終えられなかったのが申し訳なかったようです。
次回はリベンジしたいと書いてあります。



でも、私は満足です。
男性の欲求は、なにも、終えることだけではないですから。
(むしろ、フィニッシュしてしまうと、性欲が減少してしまって、快感が無くなるので、結果論ですが、100分コースでも、フィニッシュしなくて正解でした。おかげで、100分間楽しむことができました。




kaguya2.jpg

kaguya4.jpg

kaguya3.jpg







この年齢になって、初めての経験でした。


実は、すごく、怖かったんです。

でも、
もっと早く経験するべきだな、と思いました。
人生が悪い方向に行ってしまう前に、

山口君が、19歳で、風○に行ったときに、自分も便乗して、一緒に行けば良かったと後悔しています。

何事も、人生には、逃しちゃいけないチャンスとタイミングがあるのです。
特に、男性は、そのときに、勇気をもって言わないといけないのです。
大切な言葉を、
それは、告白とか、好きだとか、プロポーズをするとかです。

風○に勇気を持って行くのも、とても大切なことだと思いました。







そして、今回とても感じたのは、
人の、女性の体って良いな、っていうことでした。
いろいろな角度から見たお嬢の体、なめらかな肉体、
女性って、この角度から見ると、こういう風に見えるんだ、って、

それから、口でお嬢に奉仕するときに、両足を広げて見ると、普段は見れないものが見れて、
もちろん、そういう動画では何度も見たけど、本物は久しぶりで、

それで、ふとももを広げて、
あらわになった、あそこを指で広げる。
骨がある部分は硬かったり、粘膜がある部分は指で広げてもなかなかその奥は見えなかったり、





やわらかいし、きれいだし、かわいいし、
私は、ずっと触ってました。
(女性の体って、柔らかいんだ・・・、私は体の全ての部分を心のゆくまま、ずっと触ってました)



私は、「かわいいね」「きれいだね」「指名して良かったよ」と何度も言いました。
お嬢からは、私が、「やさしい人」だって言ってくれました。







人生で、最大の良い経験でした。

そして、自分は、生まれ変わったと思います。
とても、遅いですが、

もちろん、素人童貞ではありませんでしたが、これだけ、気持ちの良い経験はしたことがありませんでした。

勇気を出して行って良かったです。



自分の決心に、我ながら、自分に感謝しています。
多分、行かなかったら、死ぬときに後悔していたことでしょう。

最高の一日でした。




非モテである人間や、コミュ障といった人間は、人生のできるだけ早い段階で風○に行く方がいいと思いました。
さもないと、性欲によって、人生がいけない方向に狂わされてしまうからです。

恋愛もできないし、女性にもモテないし、女性からもキモメン扱いされるし、結婚が遅れるし、

でも、そういったことは、ほとんど、風○に行くことで大きく改善する可能性があります。
男性として成長するからです。




kaguya6_2_202310211846215c2.jpg







2種類の精力剤と、2錠のハーバルビリリティ、凄十、エナジードリンク・モンスターのせいで、酒を飲んでいるのに全然眠くなりません。







人間として、男として、やるべきことをやることは大事なことなんですね。

私は今回、違う一件で、トラブルを起こしてしまいましたが、
やっぱり、そういうのも、ちゃんと、人間として正しいステップを踏んで、まっとうな人生を送っていれば起こらなかったことなんです。






とにかく、今日は人生史上最高に良い一日でした。
勇気を出した自分に感謝しています。





新しい、一皮剥けた自分で、新しいまっとうな人生を歩んでいきます。





今日から生まれ変わった自分として、勇気をもって、男らしく自信をもっていきていこうと思います。



人生の転換点 風○(ソー○ランド)に初めて行く これから出陣 がんばれ自分

P1090456.jpg


怖いけど、これから出陣してきます。

男として一人前になるために

ハーバルビリリティ(精力剤)
タダシップ(精力剤)
カマグラ(バイアグラのジェネリック)を飲んで
臨戦態勢で臨みます。





池袋に14:00、まず店の位置を確認して、それから、
酒を一杯飲んで、気持ちを落ち着けてから入店します。




行ってきます。

男になって帰って来い。


DMM英会話の予習 イスラエル 紛争/TOEIC本、文法本1冊、リーディング模擬本1冊終了/土曜日、初ソー○のための予習 本日デビュー/塑像2体目完成・クオリティが上がる

toeickoike2.png

『TOEICテストによく出る文法問題600』
小池直己

1冊学習終了
このテキストはパート5の文法問題についてカバーされている。
なかなか良いテキストでした。


TOEICLANDR.jpg

毎日、模試を75分をやって、丸ツケと間違いの確認を4時間程度やっていた。

6日間でこの1冊を終えた。

これまで、パート7の最後3問までたどり着けなかったのが、なんとか、最後の2問目までたどり着くことができた。

解答スピードが上がった。
そして、正答率もなんとか上がった。





この調子で、1ヶ月弱、とにかくTOEICに焦点をあてて、
たくさん、問題を解きまくろう。
いま、回答スピードも上がってきてるし、
正答率も上がってきてる。
多分、この集中力を維持できていれば、
990点を取ることもできると思う。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













最近のDMM英会話の講師と学習内容

ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間

累計 331時間



DMM英会話の予習 イスラエル 紛争/TOEICリーディング難解テキストを1冊終了する






DMM英会話の予習 イスラエル ハマス攻撃

At least 22 American citizens are confirmed to have died after Hamas launched its deadly attack on Israel, the US state department has said.

At least another 17 Americans are missing, the White House confirmed.

It is unclear how many of those may been taken captive by the Palestinian militant group.

The death toll from the attack in Israel has reached 1,200. More than 1,100 people have died in Israeli air strikes on Gaza.

US Secretary of State Antony Blinken confirmed the updated figure on Wednesday, posting on X: "We join families in Israel, in the US, and around the world mourning the loss of loved ones killed in Hamas's heinous attacks.

"We continue efforts to secure the release of those hostages, and the US remains steadfast and unwavering in our support for Israel," he wrote.

White House spokesman John Kirby warned the numbers could rise: "I think we all need to steel ourselves for the very distinct possibility that these numbers will keep increasing, and that we may in fact, find out that more Americans are part of the hostage pool," he said.

Speaking at a roundtable discussion with Jewish leaders on Thursday, President Biden accused Hamas of mounting a "campaign of pure cruelty" and said it was among the darkest days for the Jewish community since the Holocaust.

引用元:bbc





ガザで活動するあるパレスチナ武装組織幹部は「地上侵攻は、占領者(イスラエル)とその軍隊が未知の領域に飛び込むのに等しい」とロイターに語った。

イスラエル当局も、地上作戦が迅速に進むとも、簡単に行くとも考えていないとの姿勢を明確に打ち出している。

特に今回は、ハマスが7日の攻撃で多数のイスラエル人を人質にして、イスラエル軍が「ガザ地下鉄」と呼ぶ地下トンネル網に拘置している恐れがあり、軍部隊がこのトンネル網を制圧しない限り、ハマスの壊滅は難しい。

イスラエルの安全保障関係者の1人は、ロイターに「作戦目的はハマスの軍事能力と装備一式を破壊することにあり、長い時間が必要になる」と説明。標的の大半は地下にあり、まずは地上の敵を一掃しないと地下壕にたどり着けないと付け加えた。

ガザの人口は230万人に達するため、地上作戦は民間人の死者が増大するリスクがあり、これもイスラエル側の軍事計画に困難をもたらしている。

引用元:ロイター




ハマスはなぜこの時期に攻撃?
ハマスの7日早朝の攻撃は、警告なく始まった。ただ、イスラエルとパレスチナの緊張はかねて高まっていた。

イスラエル占領下のヨルダン川西岸地区で殺害されたパレスチナ人の数は今年、過去最多を記録している。それが、ハマスによる今回の派手なイスラエル攻撃の動機となった可能性がある。ハマスはまた、一般のパレスチナ人の間での支持を伸ばそうと、イスラエルとのプロパガンダ戦で目覚ましい勝利を狙ったのかもしれない。

イスラエル人を多く人質にしたのは、イスラエルの刑務所に収容されているパレスチナ人約4500人の一部解放を求め、イスラエルに圧力をかけるのが目的である可能性が高い。パレスチナ人にとって、同胞の解放は極めて感情に訴える問題だ。

今回の攻撃については、イスラエルの宿敵イランが仕組んだとの見方も出ている。ただ、イランの国連大使は自分たちの関与を否定している。

イランとハマスは、イスラエルとサウジアラビアの歴史的な和平合意の機運が高まっていることに強く反発している。今後、イスラエルの軍事対応がアラブ世界全般の怒りを呼ぶことになれば、和平合意は実現しないかもしれない。

引用元:bbc












ガザ地区は、地中海に面し、イスラエルとエジプトに挟まれた細長い土地で、東京23区の6割くらいの面積に、200万人を超えるパレスチナ人が暮らしています。1993年の「パレスチナ暫定自治合意」に基づき、翌年からパレスチナ人による自治が行われてきました。2007年、イスラエルの生存権を認めず、武装闘争を続けているイスラム組織「ハマス」が、ガザ地区を武力で制圧し、以来、実効支配しています。アッバス議長率いる暫定自治政府の権限がまったく及ばない状態です。イスラエルは、テロの防止を理由に、ガザ地区を壁とフェンスで囲い込んで封鎖し、人とモノの出入りを厳しく制限してきました。ほとんどの住民がガザ地区の外に出られず、「屋根のない世界最大の監獄」とも呼ばれる状態が、16年も続いてきました。

引用元:nhk





Iran and Israeli-Arab diplomacy
Many analysts and officials see Iranian fingerprints on Hamas' brutal assault, and they point to a flurry in diplomacy between Israel and some of its Muslim Arab neighbors — and Iran's self-interest in disrupting it — as a likely motive.

"This will almost certainly scuttle the prospects of any kind of rapprochement, for the time being, between Israel and Saudi Arabia," Stanford University professor Allen Weiner, who specializes in international conflict, told CBS San Francisco.

That diplomatic initiative had indeed been gaining steam, fueled by other new bilateral agreements in the volatile region — most notably Israel's first diplomatic breakthrough with a Gulf Arab state. Iran warned after what it called a "shameful" agreement between the Israelis and the United Arab Emirates was signed in 2020 that it portended a "dangerous future" for the UAE.


引用元:cbsnews






ihu.jpg

イフ外語学院 TOEICテスト990点 即解リーディング



このテキストを終了しました。
1週間以上かけてなんとか終わらせることのできた難解なテキストでした。



ついに、TOEICテストまで1ヶ月を切りました。
正直、最後の3問がちゃんと終わるかまだ自信がありません。






最近のDMM英会話の講師と学習内容

アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在





英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間

累計 303時間

完全断酒11日目で「脳ブースト」再開/脳ブーストの経緯を記録しておく/DMM英会話の予習 イスラエル・ハマス 交戦/DMM英会話の予習 失敗博物館/マスクのしんちゃん

nouboost.jpg


脳ブースト成功

禁酒11日目にして、脳の知能指数が20上昇する、脳ブースト状態にすることができました!!!!!!!!!!


ちなみに、ピラセタムは飲んでいません。


早寝早起きと、コーヒー、イチョウ葉エキスのおかげです。





nou2_20231011082705bcd.jpg




脳ブーストは、意図的に誘導することもできるが、
ある日、ある時、意図せずして起こることもある。



そして、脳ブーストが起こると、問題解決能力が一気に数十倍にまで跳ね上がり(ホントか!?!?!?)

これまでに、出てこなかったアイデアが一気に開花するんだ。






nou3.jpg



最後に脳ブーストが起きたのが、ピクニックの後、シンママにみらべるまで送ってもらって、そこで、酒を飲みながら、2時間ぐらい過ごして、
その後、眠れなくって、トイレの便座で4時間ぐらい座ってからのことだったかもしれない(?)



ええーー
そんな惨めな思いをしないと脳ブーストできないの??



そんな惨めな思いをするぐらいだったら、「脳ブースト」なんてしたくないって、普通だったら思うはずなんだけど、
自分は、その後、シラフのときに、脳ブーストが起こせるようになったことが何度かあった。
あのときは、アイデアがどんどん出てきて、自分が「無敵」になったかのような気分になった。






nou4.jpg





脳ブーストが起こるまでのいきさつを書いておこうと思う。
また、次も起こせるために、
11日間、まったくアルコールを飲まなかった。(補助的に少量飲むのも無し ⇒⇒ まったくの、11日間断酒!)
2日間○○禁をしていた(忙しかったため)
前日、前々日と、寝不足で、図書館で居眠りをしていた。
眠気覚ましのためのレモンのアロマを嗅いだ。

飲んだのは、イチョウ葉エキス2錠と、コーヒー1杯と、ビタミンタブレット2錠と、ハーバルビリリティ1錠 のみ

ビタミンタブレットはビタミンB系のだけど、コンビニとかでも売ってるやつ。
ハーバルビリリティは、精力剤だけど、脳には何の関係も無い。ヨヒンビンが脳に良いみたいなことは聞いたことがあるけど確証は無い。





ホントに、そんなどこかのドラッグ・ストアーで売ってるものしか飲んでないんだよね。
なのに、今日は、脳がブーストした。
おそらく、「禁酒」の効果なんだと思う。

それ以外に考えられない。

もしくは、レモンのアロマを嗅いだから???

鼻腔が広がって酸素の供給量が増えた?







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








ちなみに、昨日は図書館が閉館でした。
本当、運が悪かったです。
そして、中野坂上まで行って、なんとか良い席を確保することができました。

そして、16:30から西武新宿駅のビルで、産業医との面談があったため、15:30には図書館を離籍しました。


(問題なのは、この産業医の秘書の女性が「空気読めない」系の女性で、こっちが気まずくなるようなことを平気でして来るんですよね。

オンラインのミーティングなのに、ずっとミュートにしたままで、こっちが何度話しかけても無音だったり、
知り合いが周囲に大勢いるっていうのに、「○○さん こちらですよ~~!!」全員が聞こえる大声で私のこと(○○さん 部分)を呼んだり)
ネジが1本外れてる感じの方だ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





以下、イスラエル、ガザ地区の爆撃の画像があります。
苦手な方はスキップしてください。
画像・引用元:nhk3

isuraeru_20231011061334fa4.jpg
今月7日、パレスチナ暫定自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが突如、イスラエルへの攻撃を開始。イスラエル側も激しい空爆で応酬し、これまでに双方の死者は1600人以上にのぼっています。(10日時点)

「これはイスラエルにとっての911だ」

イスラエル側がアメリカで起きた同時多発テロになぞらえて語った今回の軍事衝突。

何が起きているのか?なぜ、ハマスは攻撃に踏み切ったのか?戦線の拡大は?

専門家の分析を交えて、最新の情勢を読み解きます。

(国際部記者 小島明 / エルサレム支局長 田村佑輔)



引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/10/10/35010.html

isuraeru2.jpg
このうちガザ地区は、地中海に沿った、鹿児島県の種子島ほどの広さの土地に220万人以上が暮らしていて、イスラム組織「ハマス」が実効支配しています。
isuraeru3.jpg
このハマスを敵視するイスラエルによる経済封鎖が続いているほか、軍事衝突で多くの民間人が犠牲となってきました。また、ガザ地区の周囲には壁やフェンスが張り巡らされ、移動の自由も制限されていて、「天井のない監獄」とも呼ばれています。
isuraeru4.jpg
ハマスによる奇襲攻撃は7日午前6時半ごろ、ガザ地区からの大規模なロケット攻撃で始まりました。発射されたロケット弾の数について、ハマス側は5000発以上、イスラエル側は2200発以上だとしています。
それと前後するように戦闘員がイスラエル側に侵入。ガザ地区はイスラエルが建設した壁やフェンスに囲まれて封鎖されていますが、イギリスの公共放送BBCは、検問所を含む7か所をハマスの戦闘員が突破したと分析しています。

ハマスの軍事部門のカッサム旅団はSNSなどで戦闘員がイスラエル側に侵入した様子だとする映像を公開しています。このうち、空から侵入したとする動画では複数の戦闘員が、動力付きのパラグライダーを使ってイスラエルが建設したコンクリートの分離壁を越えていくような様子が映っています。
また、イスラエルとガザ地区の間の人の行き来を管理するエレズ検問所で撮影されたとされる映像では、分離壁で大きな爆発が起きたあと戦闘員たちが走って行く様子や施設のなかで激しい銃撃戦が起きている様子が記録されています。
そして、フェンスごと爆破してそこから武装した戦闘員を荷台に乗せた複数の車がイスラエル側に侵入しているような動画もあります。さらに8日に公開された映像では、複数の戦闘員が海とみられる場所でボートに乗って水面を進む様子がとらえられています。

これに対しイスラエル側は、ネタニヤフ首相が「われわれは戦争状態にある」とする声明を出して、報復作戦を開始。ガザ地区にあるハマスの拠点などに対して、連日激しい空爆を行っています。
isuraeru5netaniyahu.jpg
「われわれは戦争状態にある」との声明を出すイスラエル ネタニヤフ首相(2023年10月7日)
一連の軍事衝突で民間人にも被害が出ていて、イスラエル軍などによりますと、これまでにイスラエル側では少なくとも900人が死亡し、およそ2700人以上がけがをしたほか、100人以上がハマスの人質になっているということです。一方、パレスチナの保健当局によりますと、ガザ地区で、これまでに770人が死亡し、およそ4000人がけがをしたとしていて、双方の死者はあわせて1600人以上にのぼっています。
isuraeru6.jpg
正式名称は「イスラム抵抗運動」。ハマスはそのアラビア語の頭文字などをとったもので「情熱」という意味の単語にもなります。

1987年に発足したハマスは国家としてのイスラエルを一切認めない強硬な立場をとり、武力闘争を掲げて自爆テロなどを行いました。その一方で、市民に対する福祉活動も行い、市民の支持を得ました。そしてパレスチナの穏健派の政治勢力「ファタハ」との武力闘争をへて、2007年からはガザ地区を実効支配しています。

ハマスは、アメリカやEU=ヨーロッパ連合などからテロ組織に指定されていますが、イスラエルによる厳しい経済封鎖にさらされる中でも武器などを調達し、イランからの支援を受けているとも指摘されています。

なぜ、このタイミング?
まだはっきりしたことはわかっていません。ただ、ハマスによる奇襲攻撃が行われた7日はユダヤ教の重要な祭日の最中で、イスラエルにとっては不意を突かれた形です。さらに前日の6日は、50年前にイスラエルが突如、エジプトとシリアによる攻撃を受けて始まった「第4次中東戦争」の開戦日でした。その日はユダヤ教徒にとって最も重要なしょく罪の日「ヨム・キプール」でもありました。

isuraeru7.jpg
ハマスは今回の奇襲攻撃の作戦名を「アルアクサの洪水」としていて、エルサレム旧市街にあるイスラム教の聖地「ハラム・アッシャリフ」にある「アルアクサ・モスク」のことを指しているとみられます。この聖地をめぐっては、同じ場所にかつてユダヤ教の神殿があったとされることから、イスラム教徒とユダヤ教徒の間の火種になってきました。

これまでの衝突と何が違う?
まず、その戦闘の規模です。イスラエルが受けた攻撃としては50年前の第4次中東戦争以降、最大規模ともされています。これに対して、イスラエル軍は「鉄の剣」と名付けた報復作戦を実施し、ガザ地区のハマスの拠点などへの大規模な空爆を続けています。

イスラエルのガラント国防相は9日、「ガザ地区を完全に包囲する」としてイスラエルからガザ地区への電力の供給を止めるなどと発表し、ハマスに対する圧力を一段と強める構えです。さらにイスラエル軍は、2014年にガザ地区に大規模な地上部隊を侵攻させたときの5倍近くの30万人の予備役の動員を発表するなどしていて、今後どこまで軍事作戦を拡大させるのかが焦点となっています。

そして、もう一つが100人以上ともされるイスラエル側の人質です。今回、ハマス側は大規模なロケット弾による攻撃に加えて、戦闘員がイスラエル側に侵入し、多くの兵士や市民を連れ去りました。

人質の中には外国人も含まれていて、ハマスとしてはイスラエル側の報復作戦をけん制するほか、イスラエル側にとらえられている拘束者との交換などにもつなげるねらいがあるとみられます。

イスラエルとハマスの間では数年おきに大規模な軍事衝突が起きてきましたが、これだけの規模の人質は前例がありません。

欧米とアラブ諸国の受け止めは?
今回のハマスによるイスラエルへの攻撃をめぐっては、欧米とアラブ諸国でその受け止めに立場の違いが出ています。

 アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリアの5か国の首脳は9日に電話会談をして、イスラエルへの支持とテロ行為を非難する共同声明を発表しました。

画像出典・引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/10/10/35010.html






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













DMM英会話の予習 失敗博物館

The Museum of Failure is a museum that features a collection of failed products and services. The touring exhibition provides visitors with a learning experience about the critical role of failure in innovation and encourages organizations to become better at learning from failure. Samuel West's 2016 visit to the Museum of Broken

引用元:ウィキペディア


But at some stage we grow our ego. We become aware that others are watching. We learn to try to hide our failures. And so the pace of our learning is slowed. We try to compensate for that by reading and learning from others’ insights.  This can work for highly intellectual and abstract topics, but doesn’t work nearly as well for most of our understanding.

I remember as a high school teenager having learnt about the internal combustion engine.  I could recite all the components needed to make it work, and talk through a description of its cycle: Intake, Compression, Power and Exhaust.  But it was only when I actually pulled apart my own car’s engine to witness the engine’s complexity myself, and then had to reassemble it to get my car back on the road did I truly understand how the whole thing worked and the engineering magic it embodied.  There were many, many failures along that journey of discovery for me.  But I still remember them and their lessons over 30 years later.  

引用元:linkedin



West founded the museum in Sweden in 2017. Food items like Crystal Pepsi and flavored waters for pets are featured, as well as the famous story of New Coke from Coca-Cola in the mid-1980s.

"Coke decided to change their original classic formula, created chaos, and consumers were super annoyed and worried that they wouldn't have their original Coke," said West, who noted that somehow this worked in Coke's favor, as people went out of their way to stock up on original Coke. The original Coke was brought back as "Coca-Cola Classic" three months later.

Other failures include the tragic story of the Titanic, the "unsinkable" luxury liner that sadly did sink after hitting an iceberg in the north Atlantic on its maiden voyage in 1912, with more than 1,500 passengers and crew perishing. There was also the Mercedes-Benz A-class compact car, which rolled over during a safety test.

On the tech side, the Nintendo Power Glove was a huge failure when it was released in 1989.

"High expectations; this was like the future of gaming. However, it was really difficult, almost impossible, to make it work," said West, who noted that failure would lead to more success for Nintendo with their Wii gaming system.

That's a big focus of the museum: that sometimes failure has to happen before things get figured out.

"Here we are looking at some of the failures that didn't make it, but we often forget that the successes are built upon sort of multiple, hundreds of failures before it," West said.

引用元:ny1




Anyone who has studied global health knows that the field is wrought by many many failures, and very few successes. It is easy to get discouraged from the field when analyzing the immense amount of failure and repetition of those failures in the field. However, in analyzing these failed histories perhaps we can arrive at a greater future. As students, what is our role? What do we want to achieve from our global health education? How can we take a history of failures and turn it into success?

The relationship between politics and global health is immense, and can be traced back to colonialism. The commonality that exists today is that healthcare to poor, developing countries is delivered by westerners who come in and impose their set of values upon the people, an idea borne from colonialism. In some hundreds of years, not much has changed. The white man’s burden rechanneled itself into delivery of global health around the world. Similarly, racism in America has found new channels but has not left us. To this day, America is a country with institutionalized, systematic racism. That racism is the same racism of the 1600s that began slavery, the same racism of the 1950s that spurred the civil rights movement, and the same racism that spurred the Ferguson protests just months back. Similarly, global health today is still a field that is battling with that stigma, a stigma that was embedded very deeply in our colonial history.

引用元:sites.northwestern



カニカマ発明の原点は「人工クラゲ」の開発から始まった。当時、中華料理の珍味として利用されていたクラゲを、70年代に入って中国が輸出禁止にした。そこで、珍味が得意だったスギヨに「人工のクラゲを作れないか」との依頼が舞い込んだ。

スギヨの3代目社長だった杉野芳人
 当時のスギヨを率いていたのは3代目社長の杉野芳人(故人)。食に対して常ならざる興味と好奇心、そして執念を持っていた人物として石川県内でも有名だった。自分が食べたものについては必ず、内容や感想を常に持ち歩いていた手帳に細かく記していた。あと数分で列車が出発するというときにも、駅の近くに見知らぬ食堂やそば屋を見つけると、どうしても立ち寄って食べてしまうほどだった。

 人工クラゲに商機を見てとった芳人は、研究所を設けてコンブ粉末などから抽出したアルギン酸ナトリウムや卵白、塩化カルシウムなどを使って、クラゲに近い食感の商品を開発した。だが、調味料であえると溶けてしまう。試行錯誤を重ねているうちに、中国のクラゲ輸出は再開されてしまった。

 ただ開発中に、食べた瞬間に「これは、まるでカニだ」という作り方を発見していた。クラゲとしては失敗だったが、細かく刻んだ繊維もカニの脚の身に似ていて、風味や味覚は極めてカニに近かった。

引用元:business.nikkei


Why should we go through failures? Just seems unfair, doesn't it? Imagine a world, with free food, stay, and no work, no hurt or hatred. What do you think would happen? Given our nature we would take it for granted. We would never respect anyone and result would be; we would be unhealthy couch potatoes and be living under the delusion that we are superior beings.

Reality check: When we have never failed at anything, we feel invincible. Failure gives us a reality check; much like storms, earthquakes and tsunamis, which remind us, we do not have control over everything.

Teaches us the value of everything: After having lost a loved one, we value them more and realize how much they meant to us and did for us. We value people, money, home, and relationships only after we have lost them.

Teaches us how to survive: Remember the first day, you were taught to swim. Your coach pushed you into the water, and you started to franticly move your hands and legs to survive, not knowing all along you could have just stood up in shallow water and that you could never drown. Unless we are put in the deep end, we don't know that we can survive.

Learn from our Mistakes: When we learnt riding a bike and we were told again and again not to speed, we sped anyway. Until, we fall and hurt ourselves, is when we understand why our parents told us not too. In life, until we make mistakes ourselves, we never learn.

Is a New Opportunity: Like the saying goes "every cloud has a silver lining'. When we fail, we also have an opportunity to start afresh. We don't necessarily see what is good about failure immediately, but that it gives us an opportunity to hit the restart button and think about new possibilities.

Courage: It takes a lot to deal with failure and to get back up. Failure, teaches us to be courageous. When you have nothing more to loose, you have a lot to gain.

A quote from "Rocky Balboa' that always inspires; "Our greatest glory is not in falling, but in rising every time we fall'

We find our inner strength: Sometimes when you feel like giving up, when nothing seems to work you. You have to dig deep, find that inner strength to keep pushing forward. It gets you through the worst of times.
"Life is not about waiting for the storms to pass. It's about learning how to dance in the rain." - Vivian Greene

引用元:entreprenuer.com





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







最近のDMM英会話の講師と学習内容

カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















ピン○ロ、いいな、行ってみたいな











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間

累計 295時間



DMM英会話の予習 m-RNAワクチン その他、DMM英会話の予習/男として、人間として一人前になるために、風○に行く計画








mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンやウイルスベクターワクチンでは、ウイルスのタンパク質をつくるもとになる遺伝情報の一部を注射します。人の身体の中で、この情報をもとに、ウイルスのタンパク質の一部が作られ、それに対する抗体などができることで、ウイルスに対する免疫ができます。

ファイザー社及びモデルナ社のワクチン(*)はmRNAワクチンと呼ばれ、新型コロナウイルスのスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)の設計図となるmRNAを脂質の膜に包んだワクチンです。このワクチンを接種し、mRNAがヒトの細胞内に取り込まれると、このmRNAをもとに、細胞内でスパイクタンパク質が産生され、そのスパイクタンパク質に対する中和抗体産生や細胞性免疫応答が誘導されることで、新型コロナウイルスによる感染症の予防ができると考えられています。

引用元:https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0021.html




An mRNA vaccine is a type of vaccine that uses a copy of a molecule called messenger RNA (mRNA) to produce an immune response. The vaccine delivers molecules of antigen-encoding mRNA into immune cells, which use the designed mRNA as a blueprint to build foreign protein that would normally be produced by a pathogen (such as a virus) or by a cancer cell. These protein molecules stimulate an adaptive immune response that teaches the body to identify and destroy the corresponding pathogen or cancer cells. The mRNA is delivered by a co-formulation of the RNA encapsulated in lipid nanoparticles that protect the RNA strands and help their absorption into the cells.

引用元:ウィキペディア




RNAは生体内では不安定なので、RNAをワクチンとして利用するために多くの工夫が行われている。RNA分子末端にRNAを安定化するための構造を持たせ、RNA塩基の一部を修飾してRNAを安定化している。こうして、mRNAワクチンが機能を果たすだけの充分な時間(数十時間)、分解されずに体内に残るようにRNAが作製されている。

 mRNAがワクチンとして機能するためには、mRNAが細胞の中に取り込まれて、タンパク質を生産すること。そのタンパク質に対する抗体の発現を誘導できること。その抗体が対象とするウイルスの増殖を抑える効果を持つことが必要となる。mRNAが細胞の中に取り込まれるために、ワクチンのmRNAは脂質膜で包まれて細胞内に送り込まれる構造となっている。

ワクチンは細胞内でスパイクを合成する
 ワクチンのmRNAが細胞内に取り込まれると、細胞はウイルスの表面にあるスパイクを合成する。すると複雑な免疫の仕組みを経て、免疫細胞はスパイクに対する抗体を生産し始める。ウイルスが身体の粘液や組織内に入ると、抗体がウイルスのスパイクに結合することで、ウイルスの感染を抑える。

ウイルスはスパイクで感染する
 ウイルスは表面にスパイクというタンパク質を持っている。このスパイク自体には増殖する機能は全くないが、ウイルスが細胞に感染するためにスパイクは必須の部位である。ウイルスが感染する細胞には受容体と呼ばれるタンパク質を細胞表面にもっている。スパイクが細胞の受容体に結合することでウイルスは細胞に感染する。

引用元:https://cutting-edge-research.toyaku.ac.jp/series/2342/




Vaccines help prevent infection by preparing the body to fight foreign invaders (such as bacteria, viruses, or other pathogens). All vaccines introduce into the body a harmless piece of a particular bacteria or virus, triggering an immune response. Most vaccines contain a weakened or dead bacteria or virus. However, scientists have developed a new type of vaccine that uses a molecule called messenger RNA (mRNA) rather than part of an actual bacteria or virus. Messenger RNA is a type of RNA that is necessary for protein production.  Once cells finish making a protein, they quickly break down the mRNA. mRNA from vaccines does not enter the nucleus and does not alter DNA.

引用元:medilineplus




ワクチンは、細菌、ウイルス、その他の病原体などの外敵に対して体に戦う準備をさせることで、感染症を防ぐ方法です。ワクチンによって、特定の細菌やウイルスの断片(病原性のないもの)を体に取り込ませ、人為的に免疫反応を起こすことで、体の抵抗力を高めることができます。これまでのワクチンで使われていたものは、毒性を弱くした、あるいは、死滅させた細菌やウイルスがほとんどでしたが、最近では、メッセンジャーRNA(mRNA)と呼ばれる分子を応用した新しいタイプのワクチンも開発され、利用可能になっています。mRNAとは、RNAと呼ばれる分子の一種でタンパク質を作り出すために機能しています。細胞の中では、mRNAはDNAが持つ遺伝子の情報を写して、タンパク質を作る設計図として機能しています。ワクチンのmRNAはDNAの存在している核内に入り込まないためDNAを変化させません。

引用元:genetics.qlife





ノーベル賞受賞者が多い国

1位:アメリカ合衆国(388人)
2位:イギリス(133人)
3位:ドイツ(109人)
4位:フランス(70人)
5位:スウェーデン(32人)
6位:ロシア(31人)
7位:日本(28人)
8位:スイス(27人)
同8位:カナダ(27人)
10位:オーストリア(22人)

引用元:10mtv




“ねむけ”の謎を解明したい
柳沢 正史氏
筑波大学大学院時代に見つけた血管収縮物質が世界の研究者の注目を集め、米国テキサス大学にスカウトされて1991年に渡米。後を追って留学してきた後輩の櫻井武(現・筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構;IIIS)とともにオレキシンを発見する。この脳内の神経伝達物質が睡眠と覚醒に関係していることから、本格的に睡眠学の研究を開始。現在IIISを主宰して、「ねむけとは何か」の解明を目指している。

引用元:natureasia




ことば、火、農業、舟、数学、紙、カメラ、人工衛星、インターネット、ロケット…。人類が、自らの手で本格的な道具を作りはじめたのは、260万年前の旧石器時代に遡ります。それ以来、その進歩は止まることを知らず、次々と新たな発明を生み出してきました。

引用元:taba-labo




○ 我が国の医療提供体制は、戦後、全ての国民に平等に医療を受ける機会を保障するという観点から整備が進められてきました。また、国民皆保険制度の下で、国民が容易に医療機関を利用できる体制が整備されました。
○ しかしながら、現在は全国的には必要病床数を上回る数が整備されており、国際的にみても人口当たり病床数が多いこと、平均在院日数が長いことや1床当たり医療従事者数が少ないことなど、全体として広く薄い提供体制となっていることなどが課題として指摘されています。

引用元:mhlw










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






kinnohure-zu_2023100420463329d.jpg

金のフレーズを2周目学習し終わった。
そんなにレベルが高くないので、もういいかなと思った。

黒のフレーズと暗黒のフレーズをやろうと思う。




TOEICも、まだ、普通に問題をやっていると、標準時間の倍近くかかってしまう。
なんとかして、回答速度を速くしないと。





voa2006.jpg

10月8日、図書館で読み終わった本
VOAニュース 2006





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











禁酒してから11日

経験則から、14日、2週間断酒すれば、飲酒欲求が無くなる。
だっから、この2週間を乗り越えれば、




酒の無い日々、
頭がクリアーで体調もいい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













この動画は超実用的、つぎに作る作品にこの技法は生かそうと思う。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






男として一人前になるために、
人間として一人前になるために、

風○に行こうと思う。
ソー○ランドに行こうと思う。

ずっと怖くていけなかったんだけど、
ここで一皮剥けないと、
多分、婚活でも、人間関係でも上手くいかないと思う。

私は童貞ではない。
しかし、
経験人数が圧倒的に少ない。

そして、
今回、こんなへまをしでかして、
吊るし上げられて、

じゃあ、
自分を改革するためにできることを全てやってやろうと思う。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




最近のDMM英会話の講師と学習内容

アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在








英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン

累計 281時間




TOEICと英検のテキスト、それぞれ学習終了/DMM英会話の予習 冤罪はなぜ起こるのか 2/風○に行こうと思っている。

kinnohure-zu2.jpg


TOEIC対策としてやっている『金のフレーズ』を1周学習し終わった。

難易度の高い教材じゃないので、1周でもいいかなとは思ってる。

ほかに、同シリーズの
『黒のフレーズ』『暗黒のフレーズ』も1周ずつ学習し終えました。







buntan2.jpg


英検1級の単語集『文単』の単語部分を3周目、学習し終わった。










DMM英会話の予習

講師 パレサ ヴェロ

どうすれば冤罪がなくなるか、英語で、chat GPTに聞いてみた。

Ensuring the fairness and integrity of the trial process, such as disclosing all exculpatory evidence, providing effective legal representation, and instructing the jury properly.

それを日本語に翻訳する。

裁判過程の公平性と完全性を確保し、例えばすべての罪から逃れた証拠を開示し、有効な法律代表を提供し、現地で陪審員を指導することができるようにする。

百度翻訳


日本の冤罪事件について

袴田事件(はかまたじけん)は、1966年(昭和41年)6月30日に日本の静岡県清水市横砂(現: 静岡市清水区横砂東町)の民家で味噌製造会社の専務一家4人が殺害されて集金袋が奪われ、この民家が放火された強盗殺人・放火事件の通称である。

被告人として起訴された袴田巌に対し、1980年(昭和55年)に死刑の有罪判決が確定したが、袴田は冤罪を主張しており、死刑確定後の1981年(昭和56年)から2度の再審請求を行った。

引用元:ウィキペディア



冤罪が起こる理由

What are Some Reasons Why People Get Falsely Accused?
Before we discuss the penalty for making false accusations, it is essential to look at why people are falsely accused, as only some of these come with a criminal charge. Below are a few reasons why people are sometimes wrongly accused:

Misrecollection – Where an accuser incorrectly recalls the details of a crime
Mistaken identity – Where an accuser mistakenly identifies the incorrect person as having committed a crime.
Misleading forensic evidence – Where experts exaggerate statistical claims, for instance, DNA or hair analysis or evidence is tampered with, compromised, or misread.
Malicious false accusations – Where an accuser intentionally provides police officers with an incorrect statement about an individual committing an offense
Official misconduct – When law enforcement officials or prosecutors commit an act of misconduct or abuse of power when charging an individual for a crime or by asking leading questions that coerce a detainee into having false recollections of an event

引用元:manshoolylaw




冤罪のもたらす影響についてchat-GPTに聞いてみた

I think wrongful imprisonment can ruin one's life in many ways, such as:

•  It can cause psychological trauma and distress, such as post-traumatic stress disorder, depression, anxiety, and suicidal thoughts. Wrongfully convicted people may suffer from nightmares, flashbacks, paranoia, and guilt. They may also lose their sense of identity, self-worth, and trust in others.

•  It can damage social and family relationships, such as marriage, parenthood, friendship, and community. Wrongfully convicted people may face stigma, discrimination, and isolation from society. They may also struggle to reconnect with their loved ones, who may have moved on, changed, or passed away.

•  It can hinder economic and educational opportunities, such as employment, income, housing, and education. Wrongfully convicted people may lack the skills, experience, and qualifications to find stable and meaningful work. They may also face barriers to access affordable and quality housing and education.

•  It can prevent justice and accountability, such as compensation, exoneration, and reform. Wrongfully convicted people may face legal and bureaucratic obstacles to obtain compensation for their wrongful imprisonment. They may also face resistance or indifference from the authorities to clear their names and correct the errors that led to their conviction. They may also feel frustrated or powerless to prevent similar miscarriages of justice from happening to others.

These are some of the ways that wrongful imprisonment can ruin one's life. However, there are also some sources of resilience and hope for wrongfully convicted people, such as:

•  They can receive support and assistance from various organizations and individuals, such as lawyers, advocates, counselors, and peers. These groups can help wrongfully convicted people with their legal, psychological, social, and financial needs. They can also provide them with information, guidance, and encouragement.
•  They can engage in activism and advocacy for themselves and others, such as raising awareness, sharing stories, and seeking reforms. These activities can help wrongfully convicted people to regain their voice, agency, and purpose. They can also help them to contribute to the improvement of the justice system and the prevention of wrongful convictions.

•  They can find meaning and joy in various aspects of life, such as spirituality, hobbies, goals, and relationships. These sources can help wrongfully convicted people to cope with their challenges and difficulties. They can also help them to appreciate their freedom and opportunities.



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







TOEICの予約をした、11月19日だ。

時間は9:30



人生で、6~7回目のTOEIC受験だ。

今回は、なにがなんでも、850点は越えてやる。




今、1問3分~5分で解くべき問題を6、7分かかってしまっている。




この課題をなんとかしないといけない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












DMM英会話の予習 ウォーターゲート事件とは


ウォーターゲート事件(ウォーターゲートじけん、アメリカ英語: Watergate scandal)とは、1972年に起きたアメリカ合衆国の政治スキャンダル。

1972年6月17日にワシントンD.C.の民主党本部で起きた中央情報局(CIA)工作員による盗聴侵入事件に始まった、1974年8月9日にリチャード・ニクソン大統領が辞任するまでの盗聴、侵入、裁判、もみ消し、司法妨害、証拠隠滅、事件報道、上院特別調査委員会、録音テープ、特別検察官解任、大統領弾劾発議、大統領辞任のすべての経過を総称して「ウォーターゲート事件」という。

引用元:ウィキペディア


ニクソン大統領とは

下院議員と上院議員を経て、1953年にドワイト・D・アイゼンハワー政権で第36代アメリカ合衆国副大統領に就任し、1960年アメリカ合衆国大統領選挙ではジョン・F・ケネディに敗れたが、1968年アメリカ合衆国大統領選挙で当選して第37代アメリカ合衆国大統領に就任した。

外交ではベトナム戦争からのアメリカ軍の完全撤退を実現し、当時東西対立の時代にあってソビエト連邦とのデタント(緊張緩和)を実現し、世界が驚いた中華人民共和国の訪問など積極的なニクソン外交を展開した。また国内経済が高い失業率・インフレ・不況とドルの信認低下の状況の中で突然ドルの金交換停止・輸入課徴金制導入・物価賃金凍結などの思い切った政策転換を発表(ニクソンショック)して、ドルの切り下げをアメリカの強いリーダーシップで実施し新しい国際通貨体制の確立に尽力した。しかし、大統領再選を目指した1972年にウォーターゲート事件をきっかけに、再選後の1974年に大統領辞任に追い込まれて任期中に辞職した唯一のアメリカ合衆国大統領となった。

引用元:ウィキペディア





フランクリンルーズベルト

1932年、世界恐慌の最中の1932年の大統領選挙に民主党から立候補し、「ニューディール」(新規まき直し)を掲げて大量得票し、共和党のフーヴァーを破って当選し、1933年3月4日、大統領に就任、20年代に続いた共和党政権に代わり、民主党の政権を実現した。

引用元:y-histry



ニクソン大統領について

A few days later, Nixon's press secretary, Ron Ziegler, described the event as "a third-rate burglary attempt". On August 29, at a news conference, Nixon stated that Dean had conducted a thorough investigation of the incident, when Dean had actually not conducted any investigations at all. Nixon furthermore said, "I can say categorically that ... no one in the White House staff, no one in this Administration, presently employed, was involved in this very bizarre incident." On September 15, Nixon congratulated Dean, saying, "The way you've handled it, it seems to me, has been very skillful, because you—putting your fingers in the dikes every time that leaks have sprung here and sprung there."

引用元:ウィキペディア

Nixon served as Vice-President for eight years, then lost the 1960 election to John F. Kennedy. He recovered from political defeat to be chosen again as the Republican Party's candidate at the 1968 election. Following a year of turmoil, including two political assassinations, Nixon became the nation's 37th President on January 20, 1969. Later that year, he delivered his 'Silent Majority' speech on the Vietnam War, articulating his belief that the bulk of the American people supported his policies and programs. He was vindicated by winning a landslide re-election. He was sworn in for a second term in January 1973.

引用元:apushucanvas







日本の御食事券

The Recruit scandal (リクルート事件, Rikurūto jiken) was an insider trading and corruption scandal that forced many prominent Japanese politicians to resign in 1988.

Recruit is a human resources and classifieds company based in Tokyo. Its chairman, Hiromasa Ezoe , offered a number of shares in a Recruit subsidiary, Cosmos, to business leaders and senior politicians shortly before Cosmos went public in 1986. Following the public offering, Cosmos's share price skyrocketed, and the individuals involved in the scheme saw average profits of ¥66 million each.

Although only seventeen members of the Diet were involved in the insider trading, another thirty were later found to have received special favors from Recruit.

引用元:ウィキペディア





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







banira.jpg


病休で休んでいるこの貴重な2ヶ月の間に、人生を変える行動を起こそうと思う。

それは、
人生で初めて

「風○」に行こうと思う。

実は、行ったことが無い。
風俗童貞だ。

ずっと前に一般人と付き合ったときに、セッ○スはしてたけど、
ここのところずっとしてないし、

それに、人間としての大切な人生経験を失っている気がする。
というか、確信している。

女性の扱いが分からなかったり。
恋愛の仕方が分からなかったり。
欲求不満で悶々としていたり。

そんなんだったら、
自分の人生を変えるために、風○に行こうと思う。
ソー○ランドに。






まずは、事前勉強をしなきゃ。
しらないことばかりだから。







英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間

累計 265時間

DMM英会話の予習 東電処理水放出への中国の反応/TOEICの予約締め切り間近(リマインダー)/TOEICは、タイムトライアルの間違い探しクイズ/TOEICと英検1級の現在の課題を客観的に考えてみた/DMM英会話の予習 冤罪で28年間投獄された男








東電の処理水放出に関するニュースコンテンツがDMM英会話に出てきた。
社会問題に関する知識や見解は、英検1級には必須だ。

リーディング、ライティング、スピーキングで、
社会的事象に関する自分の意見を英語で論理的に言えない、もしくは、リーディングなら考えられないというのは、英検1級レベルの英語力が無いといってもいい。

英検、特に、1級とTOEICの違いはこれだ。

TOEICは、正直、タイムトライアルの「間違い探し」クイズでしかない。

それにたいして、英検は、論理的思考が問われるレベルの高い試験だ。

これから、当面の間、DMM英会話のニュースマテリアルでは、自分の意見を整理して言う、もしくは、社会的事件を自分の考えをもちながら、分析して読む習慣を付けようと思う。







DMM英会話の予習 東電 処理水放水 中国の反応

Scientists largely agree that the impact will be negligible, but China has strongly protested the release.

And disinformation has only fuelled fear and suspicion in China.

A report by a UK-based data analysis company called Logically, which aims to fight misinformation, claims that since January, the Chinese government and state media have been running a coordinated disinformation campaign targeting the release of the waste water.

As part of this, mainstream news outlets in China have continually questioned the science behind the nuclear waste water discharge.

The rhetoric has only increased since the water was released on 24 August, stoking public anger.

In recent days, a rock was thrown at a Japanese children's school in Qingdao, while another school in Shandong had several eggs hurled into its compound. A brick was also thrown at the Japanese embassy in Beijing this week.

引用元:bbc



Both phytoplankton species transformed HTO into organically-bound tritium (OBT) in their tissues. D. tertiolecta accumulated significantly more tritium when allowed to grow exponentially in HTO than if it had already reached the stationary growth phase; both treatments accumulated significantly more than the corresponding treatments of N. spumigena. No effect of growth phase on bioaccumulation of tritium was detectable in N. spumigena following exposure. After mussels were given 3 feeds of tritiated D. tertiolecta, significant levels of tritium were detected in the tissues. Incorporation into most mussel tissues appeared to follow a linear relationship with number of tritiated phytoplankton feeds with no equilibrium, highlighting the potential for biomagnification.

引用元:sciencedirect



No detectable amount of tritium has been found in fish samples taken from waters near the crippled Fukushima No. 1 nuclear plant, where the discharge of treated radioactive water into the sea began a month ago, the government said Monday.
Tritium was not detected in the latest sample of two olive flounders caught Sunday, the Fisheries Agency said on its website. The agency has provided almost daily updates since the start of the water release, in a bid to dispel harmful rumors both domestically and internationally about its environmental impact.

引用元:japantimes

olive flounders   オリーブヒラメ



Japanese fisheries officials say there have been no major changes in the prices of fish landed at ports in Fukushima Prefecture after the release of treated and diluted water from the damaged nuclear power plant began.

Sunday marked one month since the Tokyo Electric Power Company began discharging the water from the Fukushima Daiichi plant into the ocean on August 24.

The Japan Fisheries Information Service Center surveyed the prices of stone flounders and flounders that were unloaded and auctioned at a port in Soma City, Fukushima Prefecture, from September 1 through 22.

引用元:nhk


scallops, abalone
ホタテ、アワビ



The Chinese government’s ban on importing seafood from Japan is expected to have a major negative effect, given that China is Japan’s largest seafood importer. The Japanese government intends to confirm the safety of seafood through daily inspections and other measures, but China’s unfounded action could increase the damage caused by misinformation.

Japanese seafood exports totaled ¥387.3 billion in 2022, with China, Hong Kong and Macao accounting for ¥164.7 billion, or more than 40%. By country and region, China and Hong Kong rank first and second, respectively, in terms of export value.

China is the main export destination for scallops, abalone and related products. A 73-year-old man from a fishing cooperative in Ofunato, Iwate Prefecture, who fishes abalone, is concerned about the impact before the fishing season opens in November.

引用元:japannews



Despite the scientific consensus that Japan’s plan does not pose a risk to the public, many South Koreans are not convinced that seafood and fish are safe.

In a recent survey by Consumers Korea, 92.4 percent of respondents said they would reduce their consumption of seafood after the release.

“Of course I’m concerned,” Lee told Al Jazeera.


引用元:aljazeera



After decades of research, the biological effects of tritium have been basically clear. Compared with many studies on tritium biology and RBE value, the research on the toxicity mechanism is relatively lacking. Previous research on the mechanism of tritiated water toxicity focused on oxidative stress, cell apoptosis, and DNA damage, but the specific molecular mechanism is lacking. With the development of molecular biology technology, it has become possible to elucidate the molecular mechanism of internal tritium radiation damage at multiple levels. In this paper, we reviewed our studies over the past ten years to clarify the mechanism of tritium toxicity from different aspects such as miRNA, DNA methylation, and gene expression changes. Some key target molecules were found and tried to be used to evaluate the tritium toxicity.

引用元:pubs.acs



「国際放射線防護委員会(ICRP)が公表している考え方であるALARA(As Low As Reasonably Achievable)の原則に基づくと、放射線による被ばくを可能な限り避けるという観点からは、希釈・拡散前の処理水について飲用や生活用水に活用することで、積極的に被ばくするのは望ましくないと考えています」と答えた。1977年にICRPが初めて提起した「ALARAの原則」は「合理的に達成可能な限り低く」という意味で、個人の被ばく量を可能な限り縮小することを要求した概念だ。

引用元:japan.hani






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






そろそろTOEICを申し込もうと思っている。



toeic2.png


TOEICの締め切りが迫っている。

忘れないようにしないと。

今のところ、
点数は800点前後だと思う。

全然、進展が無い。

もっと点数を取れるようにならないと受験する意味が無い。







英検1級のリスニング、リーディングは簡単だ。

簡単というか、
頑張れば手ごたえがある。

しかし、TOEICのリーディングは、時間との勝負で、
今以上に、速読の能力を上げていかないと伸びない。

TOEICの問題は、それ自体は簡単だ。

しかし、
時間が足りない。

どうすれば、
最後の3問に手が届くのか。





TOEICを捨てて、英検1級だけに特化して勉強するか。
もしくは、10月末か、11月のTOEICの試験でリベンジを狙うか。







現在の課題

TOEIC
リスニング・・・特に問題はない、長文の部分で多少の復習をすれば、ほぼ満点は狙える
文法・空欄穴埋め・・・難しくはないがスピードを速めたい
リーディング・・・速読ができるようにならないと、いっこうに最後の3問が塗り絵になってしまう。

全体的な問題の難易度については難しくないと思う。





英検1級
リスニング・・・長文・短文ともに難しくはない
空欄穴埋め・・・ここで案外得点が稼げない、自分の弱点
リーディング(500文字・800文字)・・・大して難しくない
ライティング・・・これから練習をするが、そんなに課題には感じてない
スピーキング・・・これも未知数だが、毎日オンラインレッスンをしているので喋るのは得意



総合的に見て、TOEICでも、英検1級でも、リーディングを重点的に鍛えていかないといけないと思った。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









"As he stated when he was sworn in, Attorney General (Andrew) Bailey is committed to enforcing the laws as written," Sieren wrote. "Our office defended the rule of law and worked to uphold the original verdict that a jury of Johnson's peers deemed to be appropriate based on the facts presented at trial."

引用元:usatoday

Sieren氏は、「就任を宣誓した時に述べたように、司法長官(Andrew)Baileyは書面による法律執行に力を入れている」と書いている。「私たちのオフィスは法治を守り、裁判で提起された事実に基づいてジョンソン同行陪審員が適切だと判断した原審を守るために努力した」。

翻訳:百度


It can be incomprehensible to be accused of a crime that you did not commit and may not have had anything to do with. Even worse, there is no guarantee that the charges will be dismissed or that you will not be found guilty down the road. Unfortunately, being falsely accused does happen. If you find yourself being falsely charged with a crime, you need to take immediate action to protect yourself.

引用元:browninglonglaw

あなたが犯していない、関係ないかもしれない犯罪を犯したと告発されたのは、理解できないかもしれません。さらに悪いことに、告訴が却下される保証はありませんし、今後有罪にならない保証もありません。不幸なことに、誣告されることは確実に起こる。もしあなたが自分が誣告された犯罪に気づいたら、すぐに行動して自分を守る必要があります。

引用元:百度


Actions That You Do Not Want to Take If You Are Falsely Accused of a Crime
When facing false accusations, certain actions could make your situation worse. Do not do any of the following:

Destroy evidence that you think could hurt you
Talk to or have any contact with the victim or witnesses
Talk to the police, prosecutor, or criminal investigator without your attorney
Consent to a DNA test or other test requested by the police without your attorney present



あなたが冤罪容疑にかけられたときにやってはいけないこと(百度翻訳)

もしあなたが犯罪を誣告されたら、あなたが取りたくない行動
虚偽の告発に直面すると、いくつかの行為があなたの立場を悪化させる可能性があります。次の操作は一切行わないでください。
あなたがあなたを傷つける可能性があると考えている証拠を破棄します
被害者や目撃者との会話や接触
弁護士なしで警察、検察官、刑事捜査員と話をする
弁護士の立ち会いなしで警察が要求するDNAテストやその他のテストに同意する

翻訳:百度













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






少なくとも、今、私は人生をめちゃくちゃにされている。

Jの一件にだ、
Kがそそのかしたのか、
誰に言われたのか、

Jは私の味方だった、
しかし、
あるとき裏切った

そして、私の人生は滅茶苦茶になった。
7月24日
私は中野ZEROに行った、
今ですら、中野ZEROは毎日行ってるけど、
当時、特活の研修があって、

そして、16:40頃、ウィーチャットがあった
そして、話を聞いてみると、ハンハンが私とつなげたいって、
そして、ドンキの近くに行ってみるとハンハンが、
そして、5階に行くと、全部言ったと、
それから急展開。
翌日にさらにウィーチャット、そして、タクシーに乗って図書館へ


その翌日、は休んで、27日、おおやけになった。


tosho.jpg






今でも忘れない
今でも許せない
今でも釈然としない

しかし、私は、こんな状態になって、
追放されている






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間

累計 250時間

DMM英会話の予習 サイの保護/婚活(@越谷レイクタウン)での失敗のライン










DMM英会話の予習 サイの日

Specialist Group (AfRSG) shows that global rhino numbers are up, having increased to approximately 27,000 by the end of 2022. The positive trend is primarily due to rises in the number of black and white rhinos in Africa. However, numbers of the two most threatened species – the Javan and Sumatran rhinos – are dangerously low, with fewer than 80 individuals remaining of each species.

Notably, Southern white rhino numbers have increased for the first time since 2012. The latest figures revealed an estimated 16,803 individuals across Africa at the end of 2022 (compared to 15,942 at the end of 2021) showing growth of more than 5%. This positive development provides much-needed hope for the subspecies, which has faced intense poaching pressure over the last fifteen years.

Black rhino numbers continue to increase, having risen from 6,195 at the end of 2021 to 6,487 by the end of 2022, a rise of almost 5%. Biological management interventions, such as the establishment of new populations, have resulted in higher population growth rates and an increase in rhino numbers, despite concurrent increases in poaching losses.

There were 561 rhinos killed in Africa during 2022, a rise from 501 in 2021 and 503 in 2020. Whilst these numbers remain concerning, they represent a marked decline from the peak of the crisis, when 1,349 African rhinos were poached in 2015.

In India and Nepal, numbers of the Greater one-horned rhino show a marginal rise from 4,014 in 2021 to 4,018. As with the African species, biological management is key and poaching remains a serious concern.

The status of Javan and Sumatran rhinos is increasingly perilous. Official reports estimate there are less than 80 Sumatran rhinos, though there are potentially as few as 34-47 individuals remaining. The total Javan rhino population is estimated to be 76 animals and this includes 12 individuals that have not been recorded for at least three years. All remaining Javan rhinos are found in Ujung Kulon National Park and there have been signs of a rise in illegal activities in this area. Of greatest concern are reports regarding ongoing investigations by the Government of Indonesia into a recent unnatural death of a Javan rhino. Given pressing concerns for their future, the Government, and a range of partners including NGOs, are working together to protect and recover both species.

引用元:savetherhyno


Japan is an East Asian island nation that is located in the Pacific Ocean. The country has many endemic animal species that can only be found in Japan, but unfortunately, many of these mammals are endangered or critically endangered. This article will touch on a few of these mammals and discuss their habitats and ranges, current conservation status, and the major threats that they face.

Some Endangered Species
Amami Rabbit
The Amami Rabbit, scientific name Pentalagus furnessi, is a species of rabbit that is a member of the Leporidae family of rabbits and hares. The habitat of this species is mainly the dense primary forest. However, due to massive deforestation, the species is now usually found in coastal areas covered by cycads, mountainous habitat covered by oak trees, broad-leafed evergreen forests and cleared areas where perennial grasses cover the land. This species is also endemic to the country of Japan and can only be found on the two islands of Amami-Oshima and Tokuno-Shima. These islands are located in the Nansei archipelago that is a part of the Kagoshima prefecture in almost the southernmost part of the country. According to the International Union for Conservation of Nature (IUCN) Red List, the Amami Rabbit has been listed as an endangered species since 1986 and its current population is decreasing. The major threats that this species faces are from loss of habitat caused by logging and construction, as well as from the introduction of invasive predatory species like the mongoose and feral cats and dogs.



Bonin Flying Fox
The Bonin Flying Fox, scientific name Pteropus pselaphon, is a species of flying fox (fruit bat) that is a member of the Pteropodidae family of megabats. The habitat of this species is forest habitats, with it usually feeding in orchards. This species is also endemic to Japan and is only found on the five islands of Chichi-jima, Haha-jima, Kita-Iwo-jima, Iwo and Minami-Iwo-jima. These islands are a part of the Ogasawara Islands, also known as the Bonin Islands, that are part of the Ogasawara Subprefecture. The Ogasawara Islands are located about 620 miles (1,000 kilometers) south of mainland Japan. According to the IUCN Red List, the Bonin Flying Fox has been listed as a critically endangered species since 2000 and its current population is decreasing. The major threats that this species faces are from deforestation, the disturbance of its roost sites by tourists or construction and accidental mortality due to nets placed to protect fruits.

引用元:worldatlas





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





9月30日、婚活に行ってきた。

7月はじめから、ラインをしてきた女性。
38歳のシンママ。
5歳の娘がいる、中国人の方。

夫と別れて、ビザの問題で、
日本人と結婚したいって言ってたから、真剣にずっと話を聞いていてあげたのに、



婚活当日のライン
私は中井から越谷レイクタウンまで1時間半かけて行きました。
で、2じに会って、3じに解散。

って、どうなのよ!(怒)

Screenshot_20231001-185634_LINE.jpg


Screenshot_20231001-185645_LINE.jpg



Screenshot_20231002-090656_LINE.jpg

なに、この「テンプレ感」



ふざけんな!!!!!




一方的過ぎるだろ。
悔しくてたまんないよ!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





で、昨日、10月1日、

いつものとおり、中野のマックで中国語のレッスンをしてきた。
25歳の中国人の女性に、昨日あったことを全部話したよ。
中国語でね。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






YAHOO知恵袋に、
婚活でずっと失敗してて、結婚できないことを相談したら、
思いのほか、24件くらい返答が来た。

自分がマイペース過ぎること
ちゃんと告白をしてないこと
会ったら、3回目から5回目のデートで告白しなきゃいけないこと、

それを言われた。

もし、友達になっちゃったら、
もう、駄目だって。

そして、相手は、こっちを見離すし、
ほかの相手を探し始めるって、

言われちゃった。

この年齢で、

もう、駄目だね。







英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間

累計 232時間


DMM英会話の予習 アルツハイマー病の薬


この程度の動画の英語だったら、字幕無しでも聞き取れる。

でも、苦手なのは、映画やドラマなどの「くだけた」英語なんだよね。
それが、理解できるようになるのが課題。






DMM英会話の予習 アルツハイマー病の薬

Who should take this drug?
The FDA prescribing information specifies that lecanemab is appropriate for people with early Alzheimer's with confirmation of elevated beta-amyloid. The treatment was studied in people living with mild Alzheimer's dementia and MCI due to Alzheimer's who showed evidence of a buildup of beta-amyloid plaques in the brain. The therapy has not been tested on people with more advanced stages of Alzheimer's or those without clinical symptoms.

引用元:alz.com






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






昨日は、越谷レイクタウンで婚活だった。
38歳のシンママ、娘は5歳

中井から、高田馬場、そして、西日暮里まで、そして、北千住、さらに、乗り換えて越谷、さらに、越谷レイクタウンまで。

1時間半かけて行った。

2じに待ち合わせ。

第一印象は、年齢の割りに若いなっていうのと、
相手に物怖じしないで言いたいことを言うタイプの気の強い感じの方なのかなと思った。
「料理なんて作らないよ、毎日、コンビニのご飯だよ~」
「え~、今年、中国に旅行に行ったの~、おかしいよ~」

とか。

私もがんばって、会話を盛り上げようとしたんだけど、
なんか、時計を見始めた。
これは困った。

2じに会って、3じに解散は早すぎる。
移動時間の方が多いなんて、

でも、子どもを友達に預けて来てるっていうから、それが本当だったら悪いし。
しかたないよね。



見た目は、歩美みたいな感じ。
歩美が歳をとって、ちょっとぽっちゃりしたらこんな感じになるのかなって感じ。



また、会いたいなと思ってたんだけど、その後、LINEが無い。
うう・・・・、
いつものパターンか。
50人ぐらいとこれまで婚活で会って、2回目のデートに行ったのが、15人ぐらい。
そんなもんだよな。




ビザを取りたい、
店を開業したい、
日本に在留し続けたい、
という、目的から、相手は日本人と結婚したいと思ってるはずだから、ワンチャンあるかもって思ってるんだけど、

ちょっと、
朝、「おはよう」みたいな感じで送って、様子を見てみようと思う。



電車があまりにも遠過ぎる。
帰りは、越谷レイクタウンから、武蔵野線で、西船橋まで行って、
そこから、東西線に乗って落合まで帰ることにした。
その方が時間のロスが少ない。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語の予習


お見合い 相亲(xiāngqīn)
マッチングアプリ 交友軟件
シングルマザー 单亲妈妈


昨天有相亲。
是单身母亲的女性。
从一个月前开始交换邮件,关系变好了。
我住在埼玉qi2yu4县,我坐电车去见了他。
虽然对话很热烈,但是之后没有收到邮件。
这两年来,我一直想结婚,但是怎么也找不到对象。

・・・・・・・・・・・・・・・

8月日本政府将核电站事故中发生的放射性物质污染水排放到海里。
关于那个,中国的国民怎样反应。
日本政府说,因为处理得当,所以很安全,即便如此,也需要30年。
不管是多么微量的放射性物质,如果长时间积累的话会很危险。
如果真的安全的话,为什么不把它释放到日本国内的湖泊里呢。
或者,用水泥和灰浆等凝固,埋在地上等,没有其他的方法吗。

百度翻訳