fc2ブログ

マウスを使った「楽園」の実験universe25、なぜ、生物は自らストレスのある社会で生きることを選ぶのか/中国語のマンツーマンレッスンに向けた予習/DMM英会話の予習/子どもにリクエストされて描いたメイドインアビスの絵


jǔsàng……我们经常感到难过,但对此却无能为力,因为从内心深处,我们总认为自己就应该遭遇zāoyù所有坏的、差的,执着zhízhuó于无法改变的事情。
理由もなくただ座って何時間も泣きたくなる時もあれば、人生が突然意味を失い、何の興味も持たなくなったように見える時もあれば、理由もなく落ち込んでしまう時もあります。心の底では、私たちはすべての悪いこと、悪いこと、そして変えることができないものにしがみつくに値すると考えているからです。

虽说现在的社会似乎每个人都有点“丧”的情绪,但是“丧”是会让人上瘾的。正如,一旦你习惯了悲伤,悲伤可能会把你拉得更深。因此,我们需要把自己从这种“瘾”中解救jiějiù出来!

迄今Qìjīn为止,虽然几乎各个年龄段、不论男女,都有无数的人经历过这种“无缘无故wúyuán wúgù的悲伤”,但至今仍没有一个被广泛guǎngfàn接受的词来形容它。这种“没有任何原因的模糊的悲伤感”没有一个固定的名称,就像它没有明确的原因一样。

現代社会の誰もがちょっとした「哀れ」に思えますが、「哀れ」はやみつきになります。 同じように、悲しいことに慣れると、さらに深く引き込まれます。 したがって、私たちはこの「中毒」から自分自身を解放する必要があります!

これまで、男女を問わず、ほぼすべての年齢層の無数の人々がこの「理由のない悲しみ」を経験してきましたが、それについて広く受け入れられている言葉はまだありません。 この「原因のない漠然とした悲しみ」には、明確な原因がないのと同じように、決まった名前もありません。

引用元:sohu.com
翻訳:GOOGLE




DMM英会話の予習

But it was the spread of grasses and grasslands such as the savannas of Africa, around 7 million years ago, that made a big impact, not only on the environment but also on the animals living there. Computer modeling suggests that savannas need regular fire, or else the vegetation may convert to scrub and forest. In this context, early humans living on the savannas would often have seen fire on the landscape, and the first “discovery” would have involved seeing and following the fire. Charred, dead animals and plants left in its wake may have been collected, and animals that were fleeing the fire ambushed and killed.

引用元:https://time.com/5295907/discover-fire/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




20221128_173517.jpg

子どもからリクエストされて描いた、メイドインアビスのキャラクター


絵を描くことに関しては、子どもから圧倒的な尊敬を得ています。
まあ、でも、
自分、大人ですからね。
大人が本気を出したら、子どもは尊敬しますよ。




スポンサーサイト



中国語へのモチベーションを復帰させる計画/毎月の出費を計算する、退職後の資金の計算






ここ数ヶ月、中国語に対するモチベーションと集中力が切れてしまっていた。
それを取り戻したい。

しかし、以前のような猛烈な学習意欲は無くなってしまった。




イツマデたっても身に付かない中国語
外的な目的の不在
自分の人生のほかの課題の存在
仕事上での不満





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




普段から家計簿を付けていないので、
一度、毎月の出費と貯金額がいくらなのか、計算してみようと思う

ガス、水道、電気、
ネットのプロバイダ、携帯電話代、
ネットのサイトの会費、
食費、家賃、

毎月の出費はそれほど変わらないので、
だいたい、月にいくら貯金できるかは分かるはずだ。

この前、年金や退職金、互助会の積立金については計算した。

自分が85歳まで生きるとして、
いくら必要なのか、いくら不足するのか。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





自己生病以后和上司的关系变差了
上司单方面地让我休息
我说我不想休息
上司让我去御yu4茶水的医院
我拒绝了
我给工会打电话咨询zi1xun2了一下。
上司生气了
我控告kong4gao4他是职权骚扰zhi2quan2sao1rao3


我10月上旬回到了工作岗位
但是,大约过了两个月,上司还没有让我回去上课
我说了好几次我想回归hui2gui1课堂ke4tang2
但是上司完全不听我的话
没有任何商量就中止了展览会



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




75000000000000116557_0000002489_2.jpg

今日は、深夜2:00に目が覚めてしまった。
そこで、中国語の勉強のために2:30頃にiPodを聞きながら、『聴読中国語』のシャドウィングをしながら、家から千川まで歩いた。

往復2時間ぐらい歩いて、家に着いてもまだ暗かった。

千川のすき家でねぎ玉牛丼の並盛を食べる。





なんか、自分の人生って、ずっとこんなんだな。
孤独っていうか。
友だちも恋人もいなくて、
一人で夜中に散歩して、

こんな人生に実際には満足はしていない。
でも、プライドが傷つくのが嫌で、人に本音を打ち明けられないから、結局、一人になる。

職場でもプライベートでも、

マッチングをして人と出会っても、結局、自分のプライドが邪魔をして人と本音でくっつくことができない。



多分、このまま、ずっと孤独なんだろうな、
って思う。



30代は酒が気分を紛らわせてくれた、
しかし、
40代から、酒を飲むと下痢になることが多くなった、
実際、禁酒を始めた、
最近はストレスで禁酒をやめたけど、
結局、そうすると、下痢に襲われる。
それも、酷い下痢で、すごく苦しい。
平日にそれが起こると、仕事にも支障がでる。

だから、正直、禁酒を再開したいと思っている。
酷いストレスが無ければ、今ならできるとは思っている。
ただし、孤独と寂しさと退屈が、どうしても酒を思い出させてしまう。






山田玲司、メイドインアビスを語る/崖の絵を含めて、イラストをフォルダリングして出版社に送る、つらかった執筆からの解放/仏頂面で短文返しのベトナムのシンママ/退職時の資金の計算をする






イラスト執筆の仕事で最後に描いた「崖」の絵
iPad で描きました。

P74sm.png

出版社から依頼されたイラストを描き終えた。
この崖の絵は、結局、8時間ぐらいかかって描いた。

昨日、メールに添付して、全てのイラストを出版社に送った。
やっと終わった。
非常に苦労した。
しんどかった・・・・・



次からは、このレベルの分量のイラストを2万円程度で引き受けるのはやめよう。
もう、イラストのバーゲンセールはやめだ。
氏んでしまう。




P67sm.png
P63sm.png

P9sm.png
これらはほとんど、iPadとprocreateで描きました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ダウンロード (2)
仏頂面


9月に知り合ったベトナム人のシンママ、34歳。

良い人なのかなと思って、付き合って。
葛西で2回会って、

ジョナサンで食事をして、
2回目は、葛西臨海水族園に行った

3歳の娘はとても人懐こかったんだけど、問題は、ママ。



すっごい仏頂面で、無表情、
そして、素っ気無い態度、何を言っても短文返し、会話が続かない。
なんなのその態度。

LINEを送っても、

「そうですか。」
「よかったですね。」

みたいな、短文しか返さない。



ちょっと、がっかりしました。
相手から振られたわけじゃないけど、
とてもじゃないが、そんな相手とは付き合えない。



こちらから、LINEを送るのをやめようかと思います。
もう、意味が無さ過ぎるから。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





来週の日曜日から、マクドナルドでの中国語のレッスンを再開する予定だ。
それまでに、退化してしまった中国語を再度ブラッシュアップしようと思っている。



来週の日曜日のレッスンで喋れるようになるための中国語日記

从9月左右开始身体不适。bu4shi4
走着走着,膝盖疼,走不动了。
是慢性man4xing4疲劳的状态。
工作上失误shi1wu4增加了。
文件上的错误增加了。
我忘记提交美术比赛的作品了。
我被上司指出zhi3chu1了那个。
被上司指出有抑郁yi4yu4zheng4症的可能性。
于是,星期六去了心理诊所。xin1li3zhen3suo3
于是,我得到了抑郁症的诊断书。zhen3duan4shu1

校长要求我请假。
我想工作,所以拒绝休息。
校长对我的拒绝ju4jue2感到不愉快。
然后,我生气了。

从9月的后半期到10月的前半期,心情一直很郁闷。yu4men4
体重从65公斤减少到61公斤。
我没有食欲shi2yu4了。
我什么都不想吃了。

我从10月的前半段回到了工作岗位。
但是校长没有给我工作。
以身体不适为shi4wei2理由什么都没让我工作。
我一直在做事务shi4wu4工作。
然后,继续打扫美术室。

百度翻訳




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




腹が痛い、下痢が続く、
酒を飲んだから・・・

完全にこの午前中は無駄にしてしまった。
禁酒継続カウントアップカウンターは0日目に直さないと。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



退職後の資金について計算していた。

国民年金・・・月額 6万5000円
厚生年金・・・月額 9万6000円
あわせて・・・月額 16万1000円

退職金・・・1970万円
互助会積立金・・・850万円

どう考えても、今の生活を維持しようとしたら貯金と退職金を切り崩して生きていくしかない。
だから、副業としてイラスト執筆を続けていって、実績を積み重ねていくことが大事なんだ。


今から将来に向けて、イラスト執筆の実績と、英語の家庭教師の経験と能力を積み重ねていかないといけない。



出版社と事務所で打ち合わせ、今後、新たな仕事を依頼してもらえることになった/両親と電話で話す

images_2022111912485082c.jpg


昨日は、四谷にある出版社に打ち合わせに行った。

5:00に職場を出たんだが、6:30の打ち合わせ開始よりずいぶん前に着いてしまった。そこで、近くのファミマでカレーパンを食べて時間をつぶす。


20221118_181321.jpg

出版社に着いたら、本当に小さな職場で驚いた。


広さ10畳ほどのこじんまりとした人1人ぐらいで働いていたらいっぱいいっぱいの小さな事務所だった。

ということで、話し合いを始める。
まず、自分の描いた絵の一部の解像度が低過ぎたこと。
それは、なんとか、出版社の方で対処してもらうことになった。
それから、描いた絵を全体的にレイアウトして、文字を入れることになった。

図12
こんな感じにである。



さて、である。
今回、納期よりかなり早く提出したことと、クオリティが高かったことを評価されて、他のイラスト執筆を依頼されることになった。

年明けにも、新しい仕事が入ってくるようで、今回みたいに、バーゲンセールのボランティアレベルの報酬ではなく、ちゃんとしたプロ並みの稿料を払ってくれることにもなった。


images_2022111912485082c.jpg

この本のイラストを描くことになった。

かなりソフトな感じの、言ってみれば、「いらすとや」みたいなキャラクターのイラストである。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回の打ち合わせで驚いたのは、担当者が父親と友だちレベルで付き合っていることだった。
さらに、私の弟の次男や母とも知り合いでよく交流しているそうだ。
父親とは、月に1回以上不定期的に会っているそうだ。




そんなこともあって、昨日は打ち合わせの後、両親に久しぶりに電話した。
母親に電話をして、そして、父親と今回の件について話しをした。

何が原因で人間関係がつながるか、全く分からないものである。




イラストレーターとして、今後、しっかりと実績を積み重ねていきたい。


リバーズエコ小川が怒る動画/ゆたぼんがブランデー入りアイスを食べる動画について/あれこれと来る出版社からのリクエスト/出版社に直接行って、担当と会うことになった







「不登校の自由」を主張し、現在は父親と日本一周の旅をしている自称・少年革命家の不登校YouTuber・ゆたぼんさん(本名=中村逞珂 なかむら・ゆたか 13歳)が、大量のブランデーをかけたアイスクリームを食べる動画が炎上騒動に発展しています。

問題の動画は、YouTubeのコミュニティガイドライン違反を理由に強制削除されたのですが、これに対してゆたぼんさんは「アンチはすぐ邪魔する」等と怒りをあらわにしており、ネット上で物議を醸しています。

ゆたぼんさんは、クラウドファンディングで487万円の資金を調達し、6月末から不登校児たちを支援するという名目で日本一周の旅をしており、11日には、支援者の1人であるフィギュアコレクターのYouTuber・そうまんさんとのコラボ動画を公開しました。

動画は、和歌山に住むそうまんさんの自宅を訪問するという内容で、その中でホテルのレストランへ行き、ゆたぼんさんが大量のブランデーをアイスクリームにかけ、アイスを食べたり、スプーンでブランデーをすくって飲む場面がありました。

引用元:https://geitopi.com/




ゆたぼんが批判されている動画、
なんと、ホテルのレストランで、ブランデー入りのアイスクリームを食べたらしいのだ。
もちろん、アルコールなので、未成年は食べられないものなのだが、あろうことか、それを食べて動画にして配信したという。

この子は、わざと炎上して世間からの注目を集めようとしているのだろうか。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









イラストを描いている出版社からメールが来た。
総じて、作品の解像度が低いと。
なんでも、どれも96DPIで400DPIはないと印刷にはできないと言われてしまった。

全て作品を描き終わったあとからだったので、ショックだった。
とりあえず、GIMPを使って解像度を全ての絵を400DPIにしたが、これでどうだろうか。

気になるのが、DPIを上げた方が容量、つまり、kbが小さくなっていることなのだ。
これはどういう意味なんだろうか。




出版社からいろいろと依頼が来た。
イラストに文字を入れて欲しい。
イラストをそれぞれ複数に合成して、完成した1枚の絵にして欲しい。
リクエストで写真のイラスト化をもう2枚やって欲しい。
というものだった。

言葉の感じから、稿料を上げるという感じはなかった。
ボランティア。




やっと、イラストの仕事が終わったと思ったのに、
まだ、続くのかな。



それから、この金曜日に直接出版社に言って担当者と会うことになった。
いろいろお話をするらしい。
場所は四谷だ。

イラストの執筆、まず、全ての依頼されたイラストを描き終えた。たいへんだった3週間、イラストレーターへの第一歩/職場での吊るし上げ、つらかった職場での日々、いつか終わるこの屈辱/中国語、中野での個別レッスンへの再開

image0 (11)tr

今日も、朝5:00から依頼されていたイラストを描いていた。

そして、18:00

今日は13時間、絵を描いていた。
もうすぐで終わる・・・・


長かった・・・・・・

1_20221113190804732.png

このクオリティで人工衛星の絵をたくさん描ければ、加藤直之氏のようなSF画も描けるようになるかも。


1_202211131908044fd.png

人類が月面に残したアポロ宇宙飛行士の足跡。
この絵に数時間かかりました。
疲れた・・・。

image0 (54)

哺乳類や爬虫類の進化の系統図、
それから、
人工衛星、

いろいろ絵を描きました。

image0 (53)

image0 (52)

image0 (51)

image0 (49)
恐竜絶滅後の原初の哺乳類



今回の絵を描いたことで、自分のイラスト描画能力がさらに向上したと感じている。
iPadを使って描いたけど、もちろん、筆と絵の具で描くときの実力にも直結していると思う。

絵が一段と上手くなった。
そう実感した3週間だった。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




職場での吊るし上げ、
精神的虐待、
欠席裁判、

過酷なストレスの世界。

私が今経験しているこの仕事。

全てが否定される人格と仕事。




この2週間、
私は電動自転車で町中を走り回り、
そして、
配布物を保護者に向けて配り続けていた。
そして、
それが、
ようやく、あと、5部ほどで終わりになった。

自腹を切って、他の都道府県や海外にも送った。
4万円も払った。




自分の仕事の黒歴史でもあった。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




これまで、2ヶ月半、中野の中国人の大学生のレッスンをキャンセルしてきたけど、
久しぶりに、中国語の個別レッスンを再開したいと考えている。

そのためには、退化した中国語を再勉強しなければいけない。

モチベーションはある。

よし、
がんばろう。


ジャルジャルのリモートコント「英語ができる社員」/2時間かけて描いたストマトライト(オーストラリアの海岸)のイラスト/上司から、一方的に「発達障害」だ、と言われていろいろな仕事から外される






浅倉君の英語に置いてきぼりをくらうジャルジャル。
これは定番の奴ですね。

でも、浅倉君の英語も、そんなにハイレベルな英語を喋ってるわけじゃない。
それは聞けばわかります。



というか、ジャルジャルの2人の英語力(演技なんだけど)、低過ぎて、英語でディスカッションをする意味が無さ過ぎて笑った。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






image0 (40)

オーストラリアのストロマトライトのイラスト。
2時間ぐらいかけて描いた。


image0 (41)image0 (42)image0 (43)image0 (39)image0 (38)image0 (37)image0 (36)




今日も、朝、5:00ぐらいから絵を描いていて、今、19:00。また、今日も14時間も絵を描いていた。





ようやく、先が見えてきた。
終わる。
やっと、終わる。





また指が痛くなった、ペンだこができて本当に痛い。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





自分が発した「発達障害」の言葉が先走って、上司が、その言葉の言質を取って、今度は私からまた仕事を外そうとしている。

だから、ちゃんとした正式な検査を受けて、自分が発達障害じゃないことをちゃんと証明しないといけない。

自分を守るためが、自分の失言で自分を陥れてしまった。


実際、自分は発達障害じゃないと思う。

でも、御茶ノ水の医師が一度しか会ったことのない自分に対して「発達障害」と言った。
そして、その言葉がひとり歩きして、上司が発達障害なんだったら、仕事は任せられないと言い出す始末。



なんということだ。
悲し過ぎる。






どちらにしても、上司のシナリオ通りになるしかないのだろうか。
もう、戦っても得るものが無い。

今日、朝5:00から、夜19:00まで、14時間も絵を描いていた。/指が痛い/中国語が自分の本当の武器になるために、今年こそは、ガチで中国語を再勉強しまくる

image0 (27)

今日も朝から依頼されてたイラストを描いていた。


朝、4:00に起きて、5:00には描き始める。

今、19:00。
14時間。

長過ぎる。

これで、2万円。

というか、既に、50時間以上描いている。

時給にしたらいくらなんだ、、、、
ほぼ、ボランティアレベルのお安いお仕事。

イラストのバーゲンセール。
大安売り。


image0 (29)

image0 (30)

image0 (33)image0 (33)
image0 (34)image0 (31)image0 (32)image0 (28)




指が・・・・・・


ペンだこが、、、、痛い。

指が、氏んでる。





iPadを酷使しても、60枚の絵を描くのに、何時間かかるやら、、、、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





HSK6級のテキストをずっとBGMとして流していた。
再来年は異動になるかもしれないし、
わからないけど、

中国語を本当の自分の武器にするために、
ガチで、今年は、中国語を身につけないと。

ニッチェ君はもう、あと、数ヶ月で卒業しちゃうし、
ランボー氏は、むしろ、もう、ライバルでもなんでも無くなっちゃったし。




それでも、自分の中国語のモチベーションは、いまいち、上がらないまま。

なんとか、がんばらないと。




今日もイラストの執筆、とてもじゃないが、終わる気がしない



image0 (18)
今日も、依頼されたイラストを描いている。


全然終わる気がしない。


数十年ぶりに、指にペンだこができた。
iPadで描いてるのに、体がすごく疲れた。

image0 (17)
ドラム缶
image0 (16)image0 (15)
ブラックホール?
image0 (14)image0 (13)image0 (12)image0 (11)image0 (10)image0 (9)

銀河

image0 (23)image0 (22)image0 (21)

なんて仕事を引き受けてしまったんだ。




後悔はしてないけど、自分の名誉を得るためにここまでの仕事をしなければいけないなんて。

これも、実績のためだ。



イラストレーターとして、収入を得るために。
ここはがんばりどころだ。