この2日間、自分が置かれている状態をメタ的、客観的に話していこうと思う。
話の内容が行ったり来たりするかもしれないが、
一つずつ書いていく。
まず、通常の状態ではありません。
特別な状態です。
端的にいうと、フロー状態にいます。
それも、かなりレベルの高いフロー状態(ゾーン状態)にいます。
変性意識状態にある(トランス状態)であるといっても過言ではないでしょう。
基本的に『フロー』が没頭している状態で、『ゾーン』は『フロー』状態から一時的に発生する極限の集中状態。 たとえば野球であれば、超一流選手は試合中はずっと『フロー』状態。 バッターボックスに立った時にのみ、別次元の集中状態である『ゾーン』に入る、ということ。
引用元:日本ウエルスダイナミクス協会
「ゾーン」に入ることで、時間が止まったかのような、研ぎ澄まされている感覚を味わい、短い時間の中で適切な判断ができるようになります。しかも「ゾーン」に入っているときは、恍惚感、多幸感を抱くことも特徴。これは「痛み」を「快感」に変える神経伝達物質「エンドルフィン」が脳内で分泌することによる作用と言われています。
もともとはスポーツの世界で使われた言葉ですが、ビジネスにおいても、日常生活においても「ゾーン」に入ることは可能です。「ゾーン」に入ると、「先送りをなくす」「苦手意識を克服する」「最後までやり通す」……といった、多様なメリットを享受することができます。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/yokoyamanobuhiro/20140816-00038289
"It Changes Your Brain in Seconds" (Real-Life Limitless Pill)
強制的に集中力を上げてゾーンに入る合法的なピルがあります。
それがピラセタムです。
この映像は英語ですが、字幕が見れるかもしれません。
今、合法的にトランス状態を起こす薬物といえば、「ピラセタム」(nootripil)ぐらいだと思います。
しかし、薬事法の関係で、ピラセタムを買うにはいろいろな手続きが必要なんです。
関東薬事局にたくさんの書類を提出しなければいけません。
しかし、私はそれでも、なお、ピラセタムを買うことには高い意味があると思っています。
Limitless 2011 UNRATED 1080p BluRay
土曜日の夕方から、当日朝、そして、日曜日にかけて変性意識状態が起きました。
似ているのは、映画「リミテッド」みたいな感覚です。
知能が12時間ほど研ぎ澄まされてものすごくあがったのです。
シンママの車の中で6歳の息子があれこれと計算問題を言われてくるのを次々と答えるのを見て、驚く息子。
そのあと、ボーっとした状態で、みらべるの近くで4時から6時まで座ってました。
さらに、6時から8時まで家でボーっとしてて、
さらに、8時から朝の4時までトイレの便座に座って考えごとをしていました。
具合が悪かったのではなく、思考が思考を読んで、考えが止まらなくなってしまったのです。
高い集中力が12時間も続き、そして、それ以外のことを考えられなくなる状態(ゾーン)が続いたのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過集中が優位に働く理由【大人の発達障害・アスペルガー・ASD・才能】
これからの2日間、経験した、私の特殊な体験を書く。
なぜ、わざわざこんなことを書くかというと、私の人生で初めての経験だったからだ。
それも、特殊な体験だった。
嫌な体験だったかというと、まっとくそうではない、寧ろ、素晴らしいというぐらいの体験だった。
しかし、肉体的には負担は全くなかったのだが、脳が特殊な状態「トランス・変性意識状態」に入ってしまって、そこから、1日半抜け出すことができなかった。
ちなみに、あくまで断言しておくけど、私は、タバコも、違法ドラッグも、脱法ハーブも、大麻も、何らかの危険物も使っていない。検索ワードで調べれば分かると思うが、「ピラセタム」だ。
危険は無い。痙攣や、てんかん、ひきつけを緩和する薬で、通常海外輸入で誰でも買える医薬品だ。
危険は無い。もちろん、無かった。何も。
自分、周囲に何も害は起こっていない。
あったことを書く。
私は明日、8月22日、朝から出勤だ。
8月19日は、家でパソコンを見ながら、アートエキシビジョンで使う画像の処理をしていた。
それが、全てのきっかけだった。
この状態は2日間続き、そして、8月20日、(この日は、婚活中の女性と、息子、娘と公園デートがあったんだけど)さらに、その後、帰ってから16:00、夜、深夜、8月21日の早朝、4:30をトイレの便器で迎えた。
「光」「アンジュー」、この言葉を側頭葉の海馬に維持し続けながら、フラフラと体を起こして、「ああ、これが変性意識なんだ」って46にもなって知る。
かれこれ、12時間。
なにもしないで一点だけみてぼーっと思索してる。
この後、もう、寝る時間をとっくに過ぎてることに気付き、そして、12時間なにも食べてないことに気が付いて、セブンプレミアムの「つくね」を食べて寝る。
これは、病的な何かではない、意図的に起こしている状態なのだ。
頭の良くなる薬、スマート・ドラッグ「ピラセタム」「Nootropcs」による効果なのだ。自分の脳が通常の何%、何10%~50%エンハンスされたことによる現象なんだとおもっている。
変性意識の間、気になっていたことは、呼吸数の増加(脳が酸素を供給するから)、心拍の増加(同じ理由)、喉の渇き、空腹感、
それは、全て、脳のリソースがフルコミットして動作していたからに過ぎない。
8月21日、朝、5時、就寝。翌朝(昼)13時頃起床。
完全にアンジューのレッスンはキャンセルだった。(連絡済)
13:30からの英語のレッスンのため、再び、ピラセタムを飲んだら、また、変性意識状態が発生、翌日の仕事のために、22時には眠りたいのに。
20:30、夕食としてカレーメシ
カレーメシーはコリンが豊富。(リン脂質)
自分がこれまで考えてたことです。
思考を深めるためには、静寂と孤独な時間が必要なのです。
そして、イメージ的には、インドとかネパール的な魂・霊魂の清浄さが必要なんです。
そして、合法的なピラセタムが思考を高めるために今回役立ったわけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜、日曜のゾーン経験はそもそも、金曜日の家で仕事をしてたときに、子どもが描いたグラフィックが見つからない焦り感がトリガーになった。
ないないないない、、、、どこを探しても描いてもらったはずの絵がない。
この焦りが、自分を追い込んだ。
そして、スーパーサイヤ人に覚醒するように自分がゾーンに入っていったのだ。
完全に意味不明な説明だが、
ゾーンに入るきっかけとしては、ネガティブな緊張感が必要であるらしいのだ。
子どもの描いたグラフィックが見つからない焦り、そして、Animaという抽象的なテーマを表現できないもどかしさ。
これが私をドライブしていって、これまで飲んでいたピラセタムが私を「ゾーン」に覚醒させた。
そして、無くなった(そもそも無い可能性もある)彼の絵をなんとかするために、ゲームのプログラム自体を変えることを考えた。
シューティングで敵を倒すプログラムから、敵を捕まえると得点になるアルゴリズムに変える。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・使い道が無くなったプラレールには子どもの紙粘土の作品を乗せて走らせる。
・プラレールに乗らない紙粘土は別スペースで飾る。
・扇風機を使って展示の工夫をする。
Animaという抽象的なエキシビジョンのテーマを実現させるために、
「地」「水」「火」「風」のエレメントみたいなシンボルを各学年で表現する。
「水」・・・「色水」
「葉」・・・「小枝や葉」
「石」・・・「石にアクリル絵の具で絵を描く」
「貝」・・・「貝にアクリル絵の具で絵を描く」
「命」・・・「テラコッタ絵の具でハートのかたちを素焼きのペンダント状にしてアクリル絵の具で絵を描く、落とすと割れるので、台を工夫して置く、たとえば、黒い布とブロック」
「火」・・・「テラコッタ絵の具で火焔土器のようなものを作る・台を工夫して置く、大きいので、他を考える」
「光」・・・「黒い紙を切って中に穴を開けて、そこから見える光を作品にする、窓に貼る」
壁には、練り消しを利用して貼る。
「火」は難しいとして、水、葉、石、貝、命(ハート)、光の6種類ができることになるのは面白い。
水は地面に置いておけるし、葉、石、貝、光は練り消しで壁に貼れるのも面白い。葉の部分は、どんぐりやまつぼっくりを集めさせても面白いかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【天才少年】13歳の数学者が新定理を発見!2歳で九九を暗記…卓越した
彼こそ、本物の天才だと思う。彼こそ、本物の異能だと思う。
13歳が独学で数学、そして、数学教授に数学を教えるだなんて。
4年生で、不登校、ホームスクーリングで数学の天才に。
3年生で、不登校、クラファンで480万円集めて豪遊。
梶田光さん
梶田光教授はメルセンヌ数を現役教授たちに教えている。
ゆたぼんさん(中村 逞珂)さん
日本を代表する2人の不登校の13歳に、是非対談して欲しい。
梶田光さんの言葉にはっとさせられた。
「天才」というのはなりたくてなるものではない。
一日中、毎日、何年もそのことばかり考えて努力していたら、結果的に「天才」になるものなのだって。
よく、「オレ、天才ですから」って自称する人がいるけど、そんなの天才じゃないって今の言葉ですぐ分かる。
「天才」っていうのは、なろうと思ってなるものじゃない、
努力を突き抜けていったものが結果的に「天才」になるんだ。
つまり、大事なのは、結果じゃなくて、プロセスにあるってこと。
メルセンヌ数(メルセンヌすう、英: Mersenne number)とは、2の冪よりも 1 小さい自然数、すなわち 2n − 1(n は自然数)の形の自然数のことである。これを Mn で表すことが多い。メルセンヌ数を小さい順に列挙すると
1, 3, 7, 15, 31, 63, 127, 255, 511, 1023, 2047, 4095, 8191, ... (オンライン整数列大辞典の数列 A000225)
となる。メルセンヌ数は2進法表記で n 桁の 11⋯11、すなわちレピュニットとなる。
Mn = 2n − 1 が素数ならば n もまた素数であるが、逆は成立しない (M11 = 2047 = 23 × 89)。素数であるメルセンヌ数をメルセンヌ素数(メルセンヌそすう、英: Mersenne prime)という。なお、「メルセンヌ数」という語で、n が素数であるもののみを指したり、さらに狭義の意味でメルセンヌ素数を指す場合もある。
引用元:ウィキペディア
【ギフテッド】「心は子どもだから悲しかった」質問責めで先生から無視…天才ゆえの苦悩|#アベプラ《アベマTVで放送中》
ゆたぼんの父(中村幸也)さんに、この動画をみてもらいたい。
そして、ゆたぼんと梶田さんとの夢の13歳の対談をしてもらいたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【踊ってみた】SEKAI NO OWARI「Habit」(@小豆×水溜りボンド ver.)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アーミッシュってどんな人たち? 2020年9月29日
アーミッシュ(英語: Amish、ドイツ語: Amische)は、アメリカ合衆国のペンシルベニア州や中西部、カナダのオンタリオ州などに居住するドイツ系移民(ペンシルベニア・ダッチも含まれる)の宗教集団である。アメリカのキリスト教者共同体であり、 移民当時の生活様式を保持し、農耕や牧畜によって自給自足生活をしていることで知られる。原郷はスイス、アルザス、シュワーベンなど。2020年時点での推定人口は約35万人とされている。
引用元:ウィキペディア
アーミッシュには「オルドゥヌング(英語版)」という戒律があり、原則として快楽を感じることは禁止される。なお、オルドゥヌングは各地のコミュニティーごとに合議によって定められるので各地で差異がある 。 以下のような規則を破った場合、懺悔や奉仕活動の対象となる。改善が見られない場合はアーミッシュを追放され、家族から絶縁される。
屋根付きの馬車は大人にならないと使えない。子供、青年には許されていない。
交通手段は馬車(バギー)を用いる。これはアーミッシュの唯一の交通手段である。(自動車の行き交う道をこれで走るために交通事故が多い)。
アーミッシュの家庭においては、家族のいずれかがアーミッシュから離脱した場合、たとえ親兄弟の仲でも絶縁され、互いの交流が疎遠になる。
怒ってはいけない。
喧嘩をしてはいけない。
読書をしてはいけない(聖書と、聖書を学ぶための参考書のみ許可される)。
賛美歌以外の音楽を聴いてはいけない。
避雷針を立ててはいけない(雷は神の怒りであり、それを避けることは神への反抗と見なされるため)。
義務教育以上の高等教育を受けてはいけない(大学への進学など)。
化粧をしてはいけない。
派手な服を着てはいけない。
保険に加入してはいけない(予定説に反するから)。
離婚してはいけない。
男性は口ひげを生やしてはいけない(歴史的に口ひげは男性の魅力の象徴とされることがあったため)。ただし、顎ひげや頬ひげは許される。
引用元:ウィキペディア
【アーミッシュ in NY】宗教と故郷に戻らなければ地獄に落ちる| Ep.8 シーズン1
Family Guy - Peter tries to introduce Amish Guy to Rock Music
現代社会の中で今も取り残されているアーミッシュの人々。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【禁酒・断酒】国税庁サケビバ問題~若者飲酒者激増計画に切り込む~
《国税庁 がやる事?》国税庁 の 日本産酒類 促進キャンペーン サケビバ コンテストに疑問 アルコール依存症
若者のアルコール離れに、意外な方面から「待った」がかかった。国税庁が日本産酒類の需要を喚起するアイデアを募集するコンテスト「サケビバ!」(運営事務局:株式会社パソナ農援隊)を開催すると発表し、ネットを中心に物議を醸している。「メタバース」などを活用した新しい販売手法、というお題に対して、ネットでは、酒好きの人気女優を「バーチャルキャバ嬢」に起用する案など珍案奇案が続出。一方で、「酒離れの何が悪い」「国が若者にアルコール摂取を推奨するな」「税収のためなら国民の健康は二の次か」といった批判の声も多いようだ。
引用元:https://www.mag2.com/p/news/548520
サケビバとは
・国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。
・特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。
・そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。
引用元:YOUTUBE
【隠居TV】若者のアルコール離れが深刻… 日本政府「需要喚起に向け若者の意見を募集します」
若者のアルコール離れが深刻、
ただ単に、アルコールによる税収が少なくなるだけなんじゃないでしょうか。
アルコールなんていう、体を壊す薬物を最初から体内に入れなければいいだけの話じゃないかとは思うんですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
你了解“来自星星的孩子”吗?请关爱身边的自闭症儿童
自閉症スペクトラムに関する中国語解説動画、本当に分かりやすい。
中国語上級者以上で、子どもと関わる仕事の人におすすめ。
この動画は繰り返しみて、中国語のリスニング能力と、専門分野の知識を伸ばそうと思います。
Is ADHD an Advantage? [Full Episode]
DMM英会話の予習 ADHD
ADHD is far more than just a problem with attention, hyperactivity, or impulsiveness. It is a disorder of the brain’s executive system – a system essential for effective functioning in school and in most other important domains of life. ADHD disrupts the normal development of the brain’s executive functions and impacts self-regulation. Over 90 percent of children and teens with ADHD will experience classroom behavioral and emotional problems, peer relationship problems in the school, low academic achievement, or various adverse consequences associated with these difficulties.
Here are 10 specific rules to managing children and teens with ADHD that can be applied in school, to help teachers and clinicians increase the success of children and teens with ADHD.
引用元:https://www.pesi.com/blog/details/1501/10-rules-for-managing-adhd-in-school
クオリティの高い外国語会話能力とは何かを考える。
それは、
・外国語で意見の抽象度の高いことをいえること。
・本質を言い当てられること。
・的を射た、最適な表現ができること。
だと思います。
とにかく、中国語に関しては、中国語の漢字一文字には「共通感覚」や「共通意識」みたいなものが宿っていて、それを的確に認識することが大切だと思います。
特に、中国語は漢字一文字と発音が相関関係にあるので、その違いをちゃんと把握して正しい発音でその漢字を言い当てて、
その上で、その漢字のもつ、中国人の「共通感覚」や「共通意識」をちゃんと理解することが中国語をマスターするための極意なんだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「真・女神転生」誕生秘話!〜ゲーム界のレジェンド鈴木一也氏と語るメガテン誕生の物語とゲームを作ることの本質とは?【山田玲司-366】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の映画観を変えた名作「ミスト」が中国語でどう見られているのか、いろいろ調べてみた。
【ミスト】 独自解説 こうしてカルトは出来ていく。
【迷雾】经典惊悚结局竟绝望到令人窒息,它是怎么做到的?
【宇哥】10分钟看完:史上结局最意想不到的恐怖片《迷雾》科学家打开异次元空间,无数外星巨兽入侵地球,太可怕了!【宇哥讲电影】
迷霧驚魂=映画 ミスト(中国語)
细读经典 36: 人性的试炼场,丧心病狂的结尾,经典惊悚片《迷雾》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やること
成績を一通り付ける
2学期からの学習の見通し、成績で不足分のデータの収集容易
ゲームのグラフィック取り込み
部屋の掃除
要らない服を捨てる
中国語の勉強
イラストを最低1枚描く