fc2ブログ

合法昔話、面白すぎ/中国語ネイティブへの挑戦、そして、ネイティブとの果てしない溝/ドンバスの戦い、ロシア敗北への期待


【合法】借金が返せないとマグロ漁船に乗るって本当なの?【昔ばなし】





合法昔ばなし面白過ぎ。

最近、この手の個人ユーザーが作った面白いコンテンツが多い。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





DMM英会話の予習 危険な飛行機の乗客
The unnamed passenger then allegedly pushed an airline worker and tried to open the cabin door. While flight attendants attempted to restrain her, she repeatedly hit one staff member in the head.

When she was placed in cuffs, "she spit at, headbutted, bit and tried to kick the crew and other passengers", the FAA said in a news release.

In the other incident, the passenger was flying on Delta Air Lines from Las Vegas to Atlanta. She allegedly tried to "hug and kiss the passenger seated next to her, walked to the front of the aircraft to try to exit during flight; refused to return to her seat; and bit another passenger multiple times".

That passenger, who is also unnamed, was physically restrained by crew members and has now been asked to pay a fine of $77,272.
引用元:BBC





自分の英語にもっと自信を持ちたい。
喋れるのに、どうしても、自分よりもレベルの高い人と比べて凹んでしまう。
勉強さえすればより高いレベルになれるのに。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




モチベーションが100%のところまでは回復しない。
ちょっと前までは、自分は「無敵」だったのに。




後悔する前に、努力できる限り努力して、自分を成長させないと、
時間はあっという間に過ぎていってしまう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国人のいる職場で自分の力を発揮するために、時間を大切にして、自分の能力を伸ばして、
そして、中国語でもっと中国人を助けたい。
この職場を去ったら、今の努力しない自分に対する後悔しか生まれないと思う。



抗鬱剤のレクサプロを飲んで1ヶ月半。
以前のきつい状態は無くなったが、去年までのような無敵のモチベーションは復活していない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ネイティブの中国人とフルスピードの中国語で話すと、彼らの話が速過ぎて、そして、たびたび凹む。
やはり彼らには及ばないんだ。
そして、彼らと自分の間には埋められない深い、広い、溝があることに気づかされる。

なんで、自分はこんなかなわない相手を相手にしているんだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国人のシンママと3回目のデートに行ったが、
自分の気持ちが固まらない、
躊躇いしか生まれない、

シンママに対して気持ちが持てない。
発達障害の娘に対して不安がある。

後悔しそうな気持ちしか持てない。

どっちつかずの自分、無責任な自分。



昨日、弟が結婚する夢を見た。
鬱病で社会不適合の弟が結婚する夢を見た。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






大原ゆい子「えがおのまほう」ミュージックビデオ DANCE ver./TVアニメ『はなかっぱ』





頭の中に「はなかっぱ」の音楽が流れている。





「地獄そのもの」再編ロシア軍がドンバスで戦闘開始 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月19日)





ウクライナ対ロシアの戦いが新しい局面に進みましたね。
私はロシアの経済が打撃を受けてプーチン政権が維持できない方向に進むことを望んでいます。

出来る限り、経済が混乱する方向に進んで欲しいのです。
それも、ロシアが崩壊する方向に進んで欲しいです。




DMM英会話の最近の履歴
ダイソンのマスク アル
イーロンマスク フィル
アタリのポン ジョシュア
フェイクニュース タイム
レストランのカロリー表示 アル
飛行機の危険な乗客 アル
月の砂の売買 ネスケ
スポンサーサイト



シンママとのデート

kasairinkai.jpg


シンママと娘と葛西臨海公園に行った。

相変わらず発達障害で自分の世界で一人で遊んでいる娘。
なんとかかかわりをもとうと現実の世界に引き戻す。

どうしても、積極的になれない自分。

孤独な元の人生を選ぶか、
この難しい子どもの親としての人生を選ぶか、
無責任な自分がここにいる。


中国語の特訓を始めて3年、得たもの、失ったもの、人生の大事な時間を投入した成果/今日、江戸川区でシンママとデート


グレートリセットは2024年で確定?世界政府サミット2022で予言された世界統一通貨と世界統一政府の超ヤバい裏話。デジタルIDから自分と家族を守る方法








《今日说法》12头瓜头鲸冲滩搁浅 上百人展开紧急营救 让“海子”归家 20220410 | CCTV今日说法频道





自分の中国語のレベルを高めるには、ひたすら、こういった動画を字幕を見ながら見て学習し続けるしかないのだろう。



聴読中国語を180回以上繰り返し音読して、
テキストを講師と一緒に音読して、
週に一回、中国人の学生と会話をしても、
ネイティブのレベルになかなか成れない。




3年前から多大な危機感と共に中国語を勉強しているが、
自分が満足できるレベルにまで中国語を高めることができない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




目標として、まず、HSK6級に受かること、
そして、中国語検定準1級に受かること、
これが一つのバロメーターだ。
それに受からなければ実力が足りないことの印になる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




CCレッスンや中国人の講師と雑談をするうえでは、あまり困難は無い、
言いたいことは伝えることができる。
しかし、それ以上の込み入った内容だといいたいことが言えないことがある。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




この3年間中国語を必死に勉強してきて、身についたこと、まだ至らないこと、
そして、必死に中国語に没入する中で、得たもの、失ったもの、

この3年は本当に意義の大きい3年だった。
これだけ必死に一つのことを突き詰めて勉強したことは無かった。

希望と絶望、
努力と成果、



自分は人生の大事な時間の相当数を中国語に投入した。




しかし、自由に話せるレベルになるまでには遠い。
なんとかしたい。
できれば、このGWや夏休暇は再び自分を追い込んで中国語の特訓だけで時間を費やしたい。
再び累計150時間勉強したら、大幅に中国語が成長するだろうか。






長い、長い、「中級」という名のトンネル

これは、誰もが経験することでは無いだろうか。
語学でも、スポーツでも、「中級」って本当に長い、
そして、それ以上に「上級」も長い。

終わらないうえに、
人生の大半の時間を費やさないと前にさえも進めない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





受験生の頃も、
美術学生だった頃も、
NOVAで英語を始めた頃も、

このくらいの熱量で勉強をしていた。

毎日一つのことに没入して、無我の境地で勉強していた。
だから、大きく成長することができた。



私の今の中国語に足りないものは何だろうか。
集中力、教えてくれる人、ライバル、モチベーション・・・・








マリウポリ“陥落危機”ウクライナ兵1026人投降か・・・信頼性は?専門家に聞く(2022年4月13日)






早くロシア負けてくれ。
私はプーチンが退陣してロシアが終了することを願っているよ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日は江戸川区でシンママと娘と会う。
正直、いつまで経っても自分に自信が無い。
そして、どうせ、今回もダメになるのだろうと思う。

自分が断るか、
相手が断るか、
自然消滅するか、

でも、今日は会おうと思う。
自分が変わらない限り、自分の人生は変わらない。

中国語の進歩の遅さにいらだつ/2グレードの子どもたちの中国語の口論についていけない


《一线》“失足少女”性交易过程中被“顾客”杀害 事发地变“鬼房”!20210203 | CCTV社会与法



中国語のリスニングに関しては、今日説法を字幕付きで毎日見つづけるしかないだろう。


毎日一歩、一歩、努力して、向上させていくしか道はない。


中国語が流暢に話せるまで、あと、どんな努力をどれだけすればいいのか、
先が見えてこない不安と、挫折しそうになる気持ちがある。


2020年11月、『聴読中国語』を全課50回音読を完了したと日記に書いてあった。
そして、先週、180回音読を完了した。


その間、変化は、
ちょっとずつ訪れてるのだろう。
その変化があまりにも少し過ぎて、自分は挫折しそうになる。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



水曜日も2グレードの指導があった。
その中で中国人の子どもたちが中国語で話しをしていた。
どうしよう・・・・、また、断片的にしか聞き取れない。

このままじゃ、こ○される。
中国語にこ○される。

動画やニュースを字幕付きで見て、喰らいつくようにリスニングを向上させるしかない。

あまりにも時間がかかりすぎている。
大人にとっての1年や2年は大き過ぎる。

これ以上、多大なコストをかけることはできない。

昨日も、2グレードの子どもたちが中国語で口論していたんだけど、そのときの内容があまりにも断片的にしか聞き取れなかった。







DMM英会話 レッスン履歴
フィル 気候変動とアレルギー
南極の氷河崩壊 アル


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は研究部だった。
4月の発足の会でアート部で役割分担をしたんだけど、
自分は性懲りもなく研究部に所属してしまった。

会議のときは、なんか、自分の悪い癖で、焦点の曖昧なことを喋ってしまった。
何を喋ってるんだろう自分。

論点崩壊。
自分の悪い癖。

中国語の実力の至らなさに打ちひしがれて、絶望を超えて、このGWはまた中国語の学習に全てを捧げる


《今日说法》跨境网络赌博团伙多个平台同时下注 涉案金额高达3亿 20220407 | CCTV今日说法频道





昨日は委員会があって、中国人の3人組がいたんだけど、
ぜんぜん聞き取れなかったし、
ぜんぜん言い返すこともできなかった。

完全に自信喪失。
そもそも、自信があった裏づけ自体を疑う自分。


GWは多分、シンママと遊びに行こうって誘われるだろうけど、その日以外は全て中国語の勉強に捧げよう。



・4月29日(金) 昭和の日
・4月30日(土) 通常の休日
・5月1日(日) 通常の休日
・5月2日(月) 平日
・5月3日(火) 憲法記念日
・5月4日(水) みどりの日
・5月5日(木) こどもの日

引用元:ウチーノ



1日10時間勉強したら、5日で50時間。
そんな無謀な学習計画を立ててみるが、そもそも、そんなに勉強することが可能なのだろうか。

焦って、焦って、勉強時間を詰め込むばかり。

今注文してる新しいスマートドラッグが届くだろうから。

ブプロンっていう、脳内のドーパミンを増加させる薬でモチベーションを高めてくれる薬なんだけど、
もちろん合法。





なんとかして、自分のモチベーションを限界まで高めて、自分の中国語能力をさらに一段高めたいと切に願っているんだけど、
もう、こればかりは、自分の脳の仕様と時間の限界で、これ以上伸びないと感じたときに時に、絶望を感じることがある。

もう一歩、もう一歩、
自分が大きな限界を超えるまで。


聴読中国語、全課180回音読完了/マクドナルドでの中国語のレッスン/中国語ネイティブレベルを目指して

P1060240.jpgchoudoku.png





2022年4月11日、午前5時55分ごろ、
聴読中国語、テキストの全課(65課)を累計、180回音読完了した。

ここまでで、おそらく、3年弱かかっている。

このテキストは、必死になって中国語を勉強し始めた2019年の5月ごろから音読を始めてきた。


P1060239.jpg

1回音読するごとに、「正」の字の一を一つずつ書いていく。
100回を超えたあたりから、本の中に書く場所が無くなって来た。

P1060238.jpg

ついに、全課65課を180回ずつ音読した。
現在はCDを1.4倍速にしながら音読している。普通の速度だとゆっくり過ぎるから。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日は中野のマクドナルドで中国語の個別指導があった。
課題は、
「今すぐ話せる中国語単語集」のA部 暗唱
「ネイティブ中国語補語例解」のディクテーション
自由会話





昨日は、これまでよりもペラペラと話すことができた。
何よりも、事前の準備が大切なんだ。




中国語ネイティブになれるまでがんばろう。
自分ならなれる。

DMM英会話で60000分、1000時間の学習時間を達成、一つのマイルストーンに到達/中国語、HSK6級への道/しくじり実験、バイオスフィア2について

dmmeikaiwa60000hun.png


dmmeikaiwa1000jikan.png



これに弾みをつけて、一気にTOEIC900点、英検1級に向けて邁進していこうと思う!!!
そして、英語をネイティブレベルに!!!



がんばるぞ!!!!




純ジャパでありながら、ネイティブ英語スピーカーにオレはなる!!!







Inside Biosphere 2: The World's Largest Earth Science Experiment



すごく面白い実験があることを知った。それは、「バイオスフィア2」という実験だ。



バイオスフィア2 アメリカで行われた科学実験

完全に外部から隔離された空間の中に、地球と同じ生態系を再現して、その中で2年間、8人の人間が自立して暮らすという実験。

自分たちで農作物を作り、それを調理して暮らす。
排泄物は肥料になり、水は循環させて使う。自分たちが排出した二酸化炭素は環境内の樹木が酸素にして再び呼吸する。
そういった閉鎖系の環境で生き延びることが当初は可能だと思われていたが、実験は当初予定していた2年間を迎えることなく、たった半年で頓挫してしまう。
実験は失敗してしまうのである。

それは、農作物の作付不良、害虫の発生、そして、最も深刻な問題が酸素の著しい低下であった。
微生物の酸素消費、施設のコンクリートが二酸化炭素を異常吸収して消費してしまったことによる、酸素の再生不良が原因で、バイオスフィア2内の酸素濃度は14%にまで下がってしまう。

内部のクルーは慢性的な酸素不足による体調不良と心理的なストレスにさらされていた。
そして、半年でこの計画は中止されてしまうのである。




映画 MARTIAN
を地で行ったような実験。

映画では、火星に取り残された主人公が自分の糞を肥料にしてジャガイモを育てて、それを食べて生き残っていたけど、実際にはもっと恵まれた施設があっても、半年も生き延びるのがやっとだということが分かった。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






《今日说法》重庆加州花园一小区发生火灾 几乎从楼底烧到了楼顶 只因一辆车延误了救援(下)20220330 | CCTV今日说法频道




今、学習用に見ているニュースプログラム

今日説法

字幕を見ながらならばほとんど理解することができる。
字幕を見ながらリスニングを鍛えるのが今の課題。




hsklogo_20220410052530482.png


hsk6_20220410052531d90.jpg



今度こそ、HSK6級を合格しようと思う。
去年は9月に受験をして合格できなかった。
今すぐ受けても良い結果は出ないと思うので、今年の9月、夏休暇明けに受験をして合格したいと思う。




一般的なデータによると、HSK6級に合格するために必要な学習時間は、600時間とも、800時間とも、1000時間とも言われている。
いずれにしても、毎日1時間のレッスンを2年半以上続けている自分は、とっくに1000時間を越えているのだ。

HSK6級に合格したら、堂々と上級者を名乗れるし、ビジネスレベルであることを証明できる。
そして、HSK6級で高得点を取れれば、中国語検定準1級に合格するラインに到達することができる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







Alzheimer's disease - plaques, tangles, causes, symptoms & pathology




DMM英会話の予習 
昼寝とアルツハイマーの関係 講師:ネスケ

Just like the rest of our bodies, our brains change as we age. Most of us eventually notice some slowed thinking and occasional problems with remembering certain things. However, serious memory loss, confusion and other major changes in the way our minds work may be a sign that brain cells are failing.

引用元:https://www.alz.org/alzheimers-dementia/what-is-alzheimers




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日からレクサプロを半錠から1錠に変えて服用している。

大分気分が落ち着いて来ている。
心の平安を取り戻したい。



CCレッスンの座談会に参加しようと思う/DMM英会話、明日で60000分(1000時間)の学習時間を達成/仕事でだんだん責任が大きくなってきた、忙しさと、一人前に扱われる感覚/DMM英会話の予習 16歳のハッカー

cclesson3.png

毎日行っているスカイプの中国語レッスン「CCレッスン」

昨日、CCレッスンからメールが来た。
サービス向上のための座談会に参加しませんか。というものだった。
それも、参加すると、1万円の謝礼がもらえるとか。

とりあえず、参加するに申し込みました。

場所は青山一丁目、遠くないし、座談会に参加しただけで1万円ももらえるんだったらお得だと思った。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





dmmeikaiwa59975hun.png


DMM英会話で累計学習時間が59975分となった。
あと1レッスンで60000分だ。

つまり、1000時間だ。

純ジャパの私が、英会話スクールのNOVAから始めて、
カナダで1年働いて、
その後、DMM英会話で1000時間学習した。

その成果が今の英会話能力だ。

もう一度、
もう一度、
モチベーションに火をつけて、英語をネイティブレベルにまで引き上げようと思う。


eigo1000jikan.jpg

英語学習において、1000時間というのは、一つのマイルストーンらしい。


eigopera_20220409082010d1a.jpg

もうすぐでネイティブレベルになれる。
くらいついていこう。

eigolevelnative_20220409082012b76.jpg



自分の中国語はやはり、英語に比べるとはるかに劣る。
上級と中級の違いは明確だ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【誰も教えない】日本の10代全員に伝えたい残酷な真実


まこなり社長 10代に教えたい残酷な真実





DMM英会話 予習 16歳のハッカー 講師タイム

Another member of Lapsus$ is suspected to be a teenager residing in Brazil, according to the investigators. One person investigating the group said security researchers have identified seven unique accounts associated with the hacking group, indicating that there are likely others involved in the group’s operations.  

The teen is so skilled at hacking—and so fast—that researchers initially thought the activity they were observing was automated, another person involved in the research said.  

Lapsus$ has publicly taunted their victims, leaking their source code and internal documents. When Lapsus$ revealed it had breached Okta Inc., it sent the company into a public-relations crisis. In multiple blog posts, Okta disclosed that an engineer at a third-party vendor was breached, and that 2.5% of its customers may have been impacted.

Lapsus$ has even gone as far as to join the Zoom calls of companies they’ve breached, where they have taunted employees and consultants who are trying to clean up their hack, according to three of the people who responded to the hacks.

引用元:https://fortune.com/2022/03/24/mastermind-lapsus-microsoft-nvidia-okta-hack-16-year-old-living-mom/






スタディドラッグ 講師マルコ アル

What are study drugs?
Study drugs are typically defined as any prescription stimulant that is used without a prescription to increase energy and concentration. Adderall and Ritalin, which are typically prescribed to manage attention deficit hyperactivity disorder (ADHD), are the two most commonly misused drugs.

引用元:https://www.colorado.edu/health/study-drugs




My 'smart drugs' nightmare - BBC News


DMM英会話の予習 スタディドラッグ 講師マルコ アル



DMM英会話学習履歴
消滅する少数民族の言語 アレックス





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




仕事が本格的に忙しくなってきた。
自分はこの仕事に関してはスロースターターだった。

普通なら22歳で大学を卒業して就職するのが、
私は大学を卒業したのも4年遅いし、ティーチャーになったのも、32歳と遅かった。
分掌で重い仕事を一人で任されることも少なかった。

だけど、今年は教科書担当が実質私がメイン。人数も新人があと一人いるだけ。
お便りの作成も私にずしっとのしかかってきた。

仕事が多い。こんなことはこの14年間で無かった。
やっと独り立ちした感じでもある。
忙しいと同時に、信頼されているという感覚もある。

責任感を感じて人は初めて一人前になるんだな、って感じた。


元同僚が「再」逮捕、3回目/ベテルギウスが爆発するか/DMM英会話の予習/孤独に向き合い努力を続ける人に向けたメッセージを発信したいと思った

saitaiho.png

元同僚、再逮捕。
それも3回目。

いい加減にしろよ、こいつ!!




警視庁によりますと、再逮捕された東京・○○区の小学校の教師・○○○容疑者は2012年、教え子だった10代の女性を埼玉県内に呼び出し、性的暴行を加えた疑いがもたれています。

○○容疑者は、女性に対し「内緒だよ。2人の秘密だからね」などと口止めをしていたということです。

引用元:msnニュース





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






星空に異変ベテルギウスが超新星爆発か【久保田解説委員の天羅万象】(2020年1月30日)





ベテルギウスがもうすぐ爆発するっていうけど、星の寿命なんて、人間の寿命の100年なんて誤差の範囲内。
数百年後に爆発するか、数千年後に爆発するか、明日爆発するか、それは分からない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






Disciplinary Violence and its effects on children | Esha Sridhar | TEDxJuhu






DMM英会話の予習
ウェールズ 子どもの体罰禁止 講師アル

Spanking and Harsh Words are Harmful and Don't Work. Here's Why:
The AAP policy statement, "Effective Discipline to Raise Healthy Children," highlights why it's important to focus on teaching good behavior rather than punishing bad behavior.  Research shows that spanking, slapping and other forms of physical punishment don't work well to correct a child's behavior. The same holds true for yelling at or shaming a child. Beyond being ineffective, harsh physical and verbal punishments can also damage a child's long-term physical and mental health.

Spanking's unhealthy cycle. The AAP advises that parents and caregivers should not spank or hit children. Instead of teaching responsibility and self-control, spanking often increases aggression and anger in children. A study of children born in 20 large U.S. cities found that families who used physical punishment got caught in a negative cycle: the more children were spanked, the more they later misbehaved, which prompted more spankings in response. Spanking's effects may also be felt beyond the parent-child relationship. Because it teaches that causing someone pain is OK if you're frustrated—even with those you love. Children who are spanked may be more likely to hit others when they don't get what they want.

Lasting marks. Physical punishment increases the risk of injury, especially in children under 18 months of age, and may leave other measurable marks on the brain and body. Children who are spanked show higher levels of hormones tied to toxic stress. Physical punishment may also affect brain development. One study found that young adults who were spanked repeatedly had less gray matter, the part of the brain involved with self-control, and performed lower on IQ tests as young adults than the control group.

Verbal abuse: How words hurt. Yelling at children and using words to cause emotional pain or shame also has been found to be ineffective and harmful. Harsh verbal discipline, even by parents who are otherwise warm and loving, can lead to more misbehavior and mental health problems in children. Research shows that harsh verbal discipline, which becomes more common as children get older, may lead to more behavior problems and symptoms of depression in teens.

引用元:https://www.healthychildren.org/English/family-life/family-dynamics/communication-discipline/Pages/Disciplining-Your-Child.aspx






suranpu2.png



今、自分、スランプだなあ、と思う。
英語も中国語も、
モチベーションの低下もあいまって、自分の自信や実力が低下しているように気がする。



suranpu_20220402100747461.png



スランプは成長の前触れなのだろうか。
イチローはスランプは成長しているから発生すると言っているが、本当にそうなのだろうか。





スランプに陥る理由と克服する方法






2月になってからのモチベーションの低下。
こんなことはここ10年なかった。
ずっと無敵だった自分が急にこんな風になるなんて。
いったい何が原因なのだろうか。





【コロナ禍の孤独死】家族がいて会社経営もしていた男性がなぜ…特殊清掃の現場で見えてきた課題とは





自分もこのままだと孤独死するんだろうな、って今も思う。
同じ職場で孤独死した60代の男性がいたんだけど、
全然他人事に思えないんだよな。





【ひとり団地の一室で】孤独死 ドキュメント





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今、自分がやりたいこと、それは、自己啓発関係の動画を作ること。
聞くと元気ややる気が出てくるようなカウンセリング系・自己啓発系の動画を作りたい。

そのために、まず自分が最初に元気になって、そして、周囲に発信できるようにならないと。

一人でも多くの人を元気にしてあげることができる、そんな動画を作りたいと思っている。




自分は人生の迷いから、人生に上手くいってない人間の一人、そんな私が明るい未来を見ながら生きていこうとしている生き様を、それを通して人を救いたい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




モチベーションが徐々に回復してきた。
以前みたいな鬱ではなくなった。
レクサプロが効いているのかもしれない。

手の痺れ、握力の弱さも無くなった。
足の痛みも和らいできた。
中国語の勉強にも復帰してきた。