fc2ブログ

今の自分を変えるために/予備校時代の元宅浪東大受験生だったという講師の話


【人生の教科書】今すぐ仕事に活かせる「スラムダンク」の名シーン TOP5






スラムダンクいいよね。
あんなに人生哲学の含まれている漫画は、そうそう無いよね。

桜木に2万本シュートの練習をさせた安西先生の指導力には感服します。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







うつ病の回復に効果があった9のこと【体験談】






レクサプロを飲んで5日目。
軽度うつの症状が少しずつ改善してきました。
関節痛も若干和らいできました。


・・・・・・・・・


口数が少なく、人とのかかわりを避けようとしている今の性格を直したいと思ってる。
それもこれも、今の気分の問題にもある。

前はもっと、自分に自信があって、人前でも喋れたのに、
いろんなことが積み重なって今の状態になっている。



・・・・・・・・・・・・



どうして、こんなにコミュ障をこじらせちゃったんだろう。
そもそも、最初からそんなにコミュニケーションは得意では無かったんだ。
だから、高校でも孤立していたんじゃないか。

いま、人とつながれないことに対して、すごく、辛い思いをしている。
なんで、自分は人とは違うんだろう。







宅浪を検討している人は観て|受験相談SOS




宅浪==自宅浪人

人生で、こんなに過酷な試練って、これ以上無いですよね。
寧ろ、1年間の禁固刑になるぐらいの方がマシなような。



受験生だったころ、講師に国語の先生がいた。
男性の30代ぐらいの先生だった。
ボクシングをやっていたらしく、いかつい見た目の人だった。

彼が変な先生で、元宅浪だった経験を話してくれた。
彼は東大を受験して宅浪の末、東大に落ちて、東京都立大学に受かったそうだ。

そんな彼は、宅浪時代にキチガイじみた話をしてくれた。
眠気を抑えるために家で勉強しているときに、シャープペンの芯を太ももに刺して眠気を抑えていたと言うのだ。

彼の話しぶりを聞いていて、ちょっと変な人だなとはずっと思っていた。
だけど、国語の勉強の教え方は上手かった。
勉強に対する気概みたいなものはあって、熱意のある方だった。



大人になった今であればともかく、10代の頃に宅浪で大学を受験するっていうのはとてつもない精神力だと思った。
そういう人は本当に強いんだろうなって。
自分が同じ年代だった頃は宅浪なんてできただろうか。
多分、孤独に耐えられないというよりも、適切な勉強法が分からなくて落ちて挫折していたかもしれない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





DMM英会話でもうすぐで60000分の学習時間に達成する。
1000時間ということになる。


テーマと講師名

slava Ukraini  ウクライナのニュース フィル
最初のウクライナのニュース  イルファン
背骨の損傷  フィル ジョニー タイム
HIV治療  メイ(モロッコ) ジョニー ジュスフ
脳は60歳まで老化しない  タイム
運動と脳の老化予防  ジョニー
気候変動 タイム
健康のためには何歩歩くのがいいか タイム
パレスチナの本屋 ラーデ アンディ
ウクライナ難民 イルファン
ソーラーパネル イルファン
タバコを良く吸う国 タイム
ウクライナ大統領スピーチ フィン
職場のバーンアウト ジョニー
マリウポリ降伏を拒否 ネスケ ダリアン
書いてはいけない履歴書のことば フィル ネスケ
北朝鮮のミサイル エジオ ジョージ
睡眠不足 ジョニー
パブリ フィンランド幸福度1位
体罰禁止 ジョニー

スポンサーサイト



レクサプロ、軽度うつみたいなので、しばらく投薬は続けてみようと思う

レクサプロを使っている方には運動がおすすめ!





昨日、メンタルクリニックに行きました。マイスリーとベンザリンをもらうためでした。
それから、2月から続いている軽度鬱の状態を軽減するためにレクサプロをもらいました。
レクサプロとは抗鬱薬の名前です。


一応、ちゃんと、2週間、続けてみようと思います。






Stop Cyberbullying Before the Damage is Done | Trisha Prabhu | TEDxGateway




DMM英会話の予習 ネットいじめ

With the prevalence of social media and digital forums, comments, photos, posts, and content shared by individuals can often be viewed by strangers as well as acquaintances. The content an individual shares online – both their personal content as well as any negative, mean, or hurtful content – creates a kind of permanent public record of their views, activities, and behavior. This public record can be thought of as an online reputation, which may be accessible to schools, employers, colleges, clubs, and others who may be researching an individual now or in the future. Cyberbullying can harm the online reputations of everyone involved – not just the person being bullied, but those doing the bullying or participating in it. Cyberbullying has unique concerns in that it can be:

引用元:https://www.stopbullying.gov/cyberbullying/what-is-it







ネットいじめに関するティーントーク






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





なぜ自分は急に弱くなってしまったんだろう。
1月ごろまでは無敵だったのに。
寒さのせいだろうか。

ずっと孤独でも無敵だったのに。
不思議なものだ。

そう、この前、小机にスケボーを習いに行ったよ。
あの頃を境にして、スケボー自体に乗らなくなってしまった。
何が原因なのか。

軽度うつであることは確かだと思う。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国語日記

我之前遇到的一个中国女人邀请我去野餐。
我很犹豫,因为我的孩子有自闭症。
自闭症很轻。
这名妇女开了一个半小时的车来到公园。
我们搭了一个帐篷,进行了一次野餐。
我们在公园里从中午前一直玩到晚上。
第一次会议后,妇女更加积极。
她给我发了很多信息。
我很不情愿地回信。
最终,我们决定在上周去参加野餐。
反正我有一个自由的周末。
那一天我非常累。
我一整天都没什么可玩的。

DEEPLにて翻訳





テーマと講師名

slava Ukraini  ウクライナのニュース
フィル
最初のウクライナのニュース 
イルファン
背骨の損傷 
フィル
ジョニー
タイム
HIV治療 
メイ(モロッコ)
ジョニー
ジュスフ
脳は60歳まで老化しない 
タイム
運動と脳の老化予防 
ジョニー
気候変動
タイム
健康のためには何歩歩くのがいいか
タイム
パレスチナの本屋
ラーデ
アンディ
ウクライナ難民
イルファン
ソーラーパネル
イルファン
タバコを良く吸う国
タイム
ウクライナ大統領スピーチ
フィン
職場のバーンアウト
ジョニー
マリウポリ降伏を拒否
ネスケ
ダリアン
書いてはいけない履歴書のことば
フィル
ネスケ

中国語会話能力のさらなる向上を目指して/職場での人間関係の改善のために/自分が自分らしさを取り戻すために


【小品一家人之爆笑校园】合集 | 幽默诙谐的快乐动画 | 优酷动漫 YOUKU ANIMATION





とにかく、この短い春休暇のうちに中国語能力を一段と高めないといけない。
まだまだ、日常会話レベルでも、現地人の超速の会話にはついていけない。




モチベーションの源泉をどうするか。

一つには、来週土曜日に、高田馬場のミッキーハウスの中国語テーブルに参加することを目標にすること。
そこには上級者も来ているから、自分の実力を高めたいという意欲が得られる。






【中英字幕】知られざるファーウェイ人材育成戦略の秘密!トップエリートが集結する中国大企業は、どう人を育てるのか?【ファーウェイ100面相2 ep.2】





和之夢 前の婚活相手だった、凛凛のママが紹介してくれたYOUTUBEチャンネル





自分の中国語はいつになったら、マトモになるんだろう。
いつまで経っても中途半端な中国語。
早く完璧に喋れるようになりたい。






【失敗しすぎた男】見るだけで人生が変わる感動プレゼン「手放せば始まる」






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





その他、日常的にやるべきTODO

・布団を洗う(クリーニング) 
・部屋の大掃除をする
・PC内のメモリー整理をする

・職場の大掃除と整理
・購入物品のリストアップ
・指導内容の計画


昨日は来年度の人事の発表があった。自分にはなんの変化も無かった。
30代前半でバリバリはりきって仕事をしている人は、さっそく主任に昇格したけど、
私は、自分の速度で自分の道を進むしかない。
所詮、自分は主幹とかは目指す人間ではないから。

そういった人たちの速度に巻き込まれると、目指してもいないゴールのために今の人生の生き方を見失う可能性があるから。




来年度こそは、子どもたちにもっとフレンドリーになりたいと思う。
なれなかった理由は、自分に余裕が無かったことが原因。
それから、職員同士の人間関係においてもフレンドリーになりたいと思う。
できなかった理由は、自分に自信が無かったことが原因。

フレンドリーになったあとに、プライベートの話になったときに、自分の私生活の話ができないので、それを回避するために、最初から人間関係を避けていたところがある。
だから、婚活を進めていって私生活も充実させていって、職場でも堂々と人間関係を構築できるようになりたい。


この歳になっても妻も子どももいない自分のことを語る勇気がなくて、人からも聞かれないように存在を消していた自分。
存在を消さないですむように私生活をもっと充実させたい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




モチベーションはどこに行ったのだろう。
あれだけ、「無敵」だったのに。

疲労からなのか、
上手くいかない株式投資なのか、
老化なのか、

肉体的にちょっとおかしいな、っていう感覚はある。

右手の握力が弱くなってきたし。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




せっかく残留できた今の職場。
せっかくなので、中国人のめちゃくちゃ多い、今の職場で、
私の中国語を完璧にしたい。

数ヶ月前までは強制異動させられる予定だった自分。
その自分の立場を守った自分。
なのだから、その自分の期待にこたえるように中国語をマスターするべきなのだ。

がんばれ自分。



婚活相手と1日ピクニックに行ってきた/中国語のモチベーションを確実に取り戻すために/この人生を変えるために

sakatagaike3.jpg




sakatagaike5.jpg



日曜日は婚活相手の女性と娘とピクニックに行きました。



sakatagaike4_20220321074101cce.jpg



朝8:00に落合を出て、東西線と浅草線で新鎌ヶ谷まで、そこで、相手の車に拾ってもらいました。
車で1時間半、昼前に公園に着きました。


sakatagaike6.jpg


sakatagaike7.jpeg


帰りは相手の車に乗せてもらって、東海神で東西線で帰宅。






相手は、年下の中国人、娘は4歳。
前に江戸川区のショッピングモールで会った2人です。
娘が発達障害っぽくて、私がちょっと会うのをためらってた相手ですが、
(他人の子どもで障害のある子を育てる勇気が自分にはありませんでした。)
昨日関わってみて、「軽度」みたいなので、重度の障害というわけではないみたいなので、昨日1日関わって考えが変わりました。

継続して関係を続けていって、今後、どうするか決めようと思います。
それは、相手にしても同じことだと思います。
私が「選ばれない」という結果になることもあるからです。

マンションを親に買ってもらったということで資産家の可能性もあります。
資産家であったら、寧ろ、相手に選択権があるようにも思えます。
私なんて、そんなに金持ちじゃないですから。



婚活をこれから確実に進めて「終わらせる」ために、
「ふたまた」「みまた」をかけながら、複数名の婚活相手をKEEPしながら進めていこうと思ってます。

この日記のこの部分は相手と交際が決まった時点で削除します。






独身男性の平均寿命が66歳
一般男性の平均寿命が81歳
その差15歳。

これまずいでしょ。
私もなんとかしないといけないって分かってるんですが。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







【日曜スクープ】ロシアに抗戦奏功!?ウクライナ戦況異変(2022年3月20日)





ロシア撤退しろ、ロシア負けろ、
ウクライナ生き延びろ、ウクライナ勝て、
ロシアがデフォルトすれば世界経済が混乱する。

プーチン政権が崩壊して、中国が孤立すれば経済に不安定要素が増す。
そうすれば、きっと、日経平均にも悪い影響が出てくるはずだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日のシンママとのかかわりを通して、中国人の親子が本物の中国語で早口で話すのを聞いて、やっぱり、自分ももっと中国語を伸ばしていかないといけないなと思いました。

中途半端な状態で自信とモチベーションを失って、学習速度が遅くなってしまった現在、このままでは意味が無くなってしまいます。

なんとかして、モチベーションを取り戻さないと。







【異色のアーティスト】バスキアの短く個性的な生涯とは







自分のコミュ障ぶりがここにきていろいろなところで足かせになってきている。
大事な婚活相手とのピクニックでも、仕事でも、
何を喋っていいか分からなくなる。
もう、こんな人生、卒業したい。





マコなり社長が復活した/婚活相手とピクニックに行く


【人生激変】毎日ゴキゲンな人が必ずやってる「意外な習慣」






マコなり社長がいつのまにか復活していました。
この人の発信能力はすごいと思ってる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ウクライナ軍 森に潜伏“ロシア軍拠点”一斉攻撃・・・ドローン映像公開【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年3月16日)






一人の独裁者のために何万人もの人が犠牲になる惨事は何十年経った今も変わっていない。






当のロシア兵、国営TV内からも“反戦・プーチン批判”の行動噴出(2022年3月15日)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国語を本気で勉強してきてこの3年。
私はせっかく身につけた中国語を生かすために今の職場にしがみついてきた。

社長からは異動を告げられたのに、正面からタイマンはって異動しないと言い切りました。
去年の10月のことでした。

そして、また来年度も在留する私。
せっかく在留すると決まったのですから、中国語をもう一度本気で取り組まないのは損です。
もう一度、一から中国語を勉強し直して、マスターしたいと思っています。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






sakatagaike.jpg





前に江戸川区で会ったシンママに誘われてピクニックに行く。
どうしようかずっと迷ってたんだけど、どうせ暇で3連休やることないし、
金曜日にコロナの3回目を打ったけど、タイレノールをのんで、今はなんともない。





カナダから帰国してこの方、15年ぐらい、いろいろな方と婚活している。
婚活沼という言葉があれば、自分ほど相応しいものは他にいないと思う。
自分の場合、コミュ障の方が問題で、
結局、いろいろな人と会ってるけど、それを見抜かれてダメになっている。




とりあえず、ダメもとで会ってみようと思う。


日経平均が回復、ダブルインバースが下落/DMM英会話の予習、パレスチナ問題、ガザ地区の現状/弱気になっている今、明るい未来に向けて人生を変えたい


日経平均株価に救世主キターッ!?高まる後半戦に期待(3月18日市況)







ロシアデフォルトの危機 ~FOMC・原油・ドル指数・米株は?





日経平均が急速に回復している。
これは困った。
自分の持っているダブルインバースが値上がりしない。

もっと、もっと、世界経済が悪化してくれないと、


日経平均、ダウは今後、緩やかに下降していくと信じて、ダブルインバースを保持していく。
それしか今はできません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






Thousands of Palestinians flee as Israel intensifies assault on Gaza - BBC News





DMM英会話の予習

今回は、ガザ地区の現在を日本語で復習

ガザ地区の現状
長さ50km、幅5~8kmの狭く細長いガザは、種子島ほどの面積に190万人の人が住む、世界で最も人口密度が高い場所の一つです。人口の約45%は14歳以下の子どもで、7割は難民となった人々です。
2005年までは、イスラエルの入植地があり、イスラエル軍が常駐していました。同年、ガザ内部から入植者と軍が撤退しましたが、ガザは周囲からイスラエル軍に包囲され、人や物の出入りが極端に制限されています。その結果、燃料や食料、日用品、医療品などが慢性的に欠乏し、経済や生産活動が停滞して、人々は国連や支援団体からの援助物資で命をつないでいます。
また2008年以降、ほぼ2年おきにイスラエル軍からの激しい軍事攻撃が行われ、多数の市民が犠牲になり、大規模な破壊がガザの状況をますます悪化させています。

引用元:ccp-ngo







先々週の更年期障害みたいな酷い身体的な状態から、今週は大分回復してきました。
もっと体力をつけて、疲れにくい体にしていかないといけない。
ジョギング、筋トレ、スポーツ。

意識して、続けてやっていかないと、すぐに身体疲労が蓄積しやすい体になってしまう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



モチベーションが低く、モヤモヤ、ムラムラしている状態が1ヶ月以上続く。
この状態を何とか治さないと。
これまで、自分は無敵だと思っていたのに、
すごく弱気になっている。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分の人生の目標はなんなのか
それを見失ってしまっている自分がいる。

いつも過去を見返して、懐かしんだり、
先の見えない人生の未来を不安に思ったりしている。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今、完全にコミュ障になっている自分の人生を明るい陽の当たる人生に戻したい。
まっとうな人間として堂々と生きたい。
自信をもって、人に対して腹を割って話しをできる人間になりたい。
否定的な自己観を払拭して、自信をもって生きていきたい。


今の人生は完全に、日陰の人生、暗闇の人生、
誰にも本音を話して生きていくことなんてできないよ。


セブンイレブンで働いていた頃は、まだ、周囲に本音を話して生きていた。
だから、平間さんとも付き合えた。
だけど、どうだろう。26歳で谷保に住むようになってから、私は自分を守るようにひっそりと生きるようになってきた。

人生は変わるはずなんだから、勇気を出して、
過去を清算して、
一から出直してもいいじゃないか。

どうせ、そうそう長生きしないんだから、今の自分の固執するよりも、明るい未来に向けて勇気を持って歩き出した方がマシなんじゃないか。





今、職場で指摘されそうなことがある。
それを乗り切ったらOK
来年度からまたできる
指摘されたら、それは既成事実になったも同然、それは「注意」だから。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





テーマと講師名

slava Ukraini  ウクライナのニュース
フィル

最初のウクライナのニュース 
イルファン

背骨の損傷 
フィル
ジョニー
タイム

HIV治療 
メイ(モロッコ)
ジョニー
ジュスフ

脳は60歳まで老化しない 
タイム

運動と脳の老化予防 
ジョニー

気候変動
タイム

健康のためには何歩歩くのがいいか
タイム

パレスチナの本屋
ラーデ
アンディ

ウクライナ難民
イルファン

ソーラーパネル
イルファン

タバコを良く吸う国
タイム

ウクライナ大統領スピーチ
フィン

職場のバーンアウト
ジョニー

ようやく値上がりしてきた、日経ダブルインバース/現在の中国語のモチベーション、困っている中国人の存在がなければ、自分は今頃「腐っていた」/中国語個別レッスンの資料


最悪な時、ライオンになれ






daburuinba-su20220313.gif
1357 日経ダブルインバース




ダブルインバースが上がり始めている。
やっと、株式投資でリベンジできる。


いったい、どこまで上がり続けるか。
いったい、いくら稼げるか。


我慢して、ずっとホールドし続けようと思う。
この後、世界情勢が悪化し続け、
インフレが続き、
米国経済が鈍化していけば、必ず、ダブルインバースは上がり続ける。


これまで失った株の損失をこれでカバーできる。
頼む。
頼むから、値上がりしてくれ。





メジャーSQで底打ち期待も後退したが、我が国の財務大臣は経済対策検討しないそうです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




この数日、体力・モチベーションの低下が著しい。
以前は、朝3:00に起きて、英語、中国語、スケボーの練習、絵を描くなどのハードな朝活をしていたのだが、
それらが、徐々に低下していき、乗り気になれなくなってきた。




昨日は補中益気湯という漢方薬を買って飲み始めました。
そして、今朝は気休めに中国語の音源を聞きながら散歩をしました。


まだまだ以前のように回復はしてません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分の中国語学習のモチベーションというか、支えである5グレードのニッチェ君
彼はやっぱり、言語の課題もあってか、クラスでも仲間に入れないでいる。
クラスにもう一人いる女の子の中国人の子とは、あまり関係が良くないのと、その女の子がそうそうに日本語をマスターしてしまったため、彼女は日本人のグループに打ち解けてしまっている。

ニッチェ君、孤立。

彼は、私がいると、唯一私に話しかけてくる。
それも中国語で。
私は彼が言っている中国語が半分以上聞き取れるので、コミュニケーションをとれるし、彼も日本語がたどたどしいながらも言えるので、私たちのコミュニケーションに問題は無い。

私は、ニッチェ君のために中国語をがんばりたい。




私にとって、彼は生きがい。
彼は中国語学習のモチベーションの源泉。
彼を助けたい。




chuugokujin2_202203131217256b3.jpgchuugokujinnniorehanaruonepiece_2022031312172485c.jpgchuugokujintubasa_20220313121722115.jpgchuugokujinnaruto_20220313121722383.png






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






今日は大連の女の子アンジューと日本語のレッスンがある。
私にとってはアンジューとその母親とのラングエッジエクスチェンジがモチベーションの源泉だ。

どんなに疲れていても、がんばって声を張って日本語を教えていこうと思う。

そして、15:00からは中国人の大学生とのレッスンもある。

このモチベーションの源泉を大事にしないと。




もし、自分に中国語が無かったら、
もし、自分に中国人がいなかったら、
私はとっくに腐っていただろう。

私にとって、中国人や中国語の存在は宝物だ、アイデンティティだ。

だから、中国人が異常に多い、現在の職場への在留をこれでもかと粘って社長に食い下がってきた。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





モチベーション低下の考えられる原因
・SBI証券に入っている株の下落
・スケボーの2時間の個別練習による疲労
・上達しない中国語への焦り
・多忙による疲労の蓄積
・身体・内臓・内分泌系の疲労・老化
・婚活の失敗と年齢への焦り
・人間関係の孤立




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語個別レッスンのための予習日記

パワハラ 权力骚扰 quan2 li4 sao1 rao3
恫喝 恫吓 dong4 he4
脅す 威胁 wei1 xie2
年下
年轻人
性骚扰 セクハラ xing4 sao1 rao3
抱住 bao4 zhu4 抱きつく
被捕 bei4 bu3 逮捕される
偷拍 tou1 pai1 盗撮

用强硬的语调恐吓年下职员的教员
我和这个老师一起工作了一年。
我对这个老师感到不协2调2。


一有什么事情就用强硬的语气批评其他职员和上司。


另外,对孩子也以超出必要的恐怖态度生气。
有个孩子说,因为那个老师,不想去学校。


大声怒吼。
威胁着不喜欢的孩子。


在学校举办展览会的时候,也因为对我的笨拙严厉的批评,反而使我对他很生气。


从和那位老师在一起的学校调动至今已经3年了。


早上5点左右,我在看网络新闻的时候突然看到他的名字吓了一跳。
在看新闻文章时,他的名字上写着“嫌疑犯”这个字。



他的嫌疑是性骚扰。


他用智能手机拍摄了学生换衣服的样子。
他在上一个单位也因为抱住孩子而受到过处罚。
那件事我不知道。

这次他被捕了。
那是因为校长起3诉4了他。


一看新闻,他的余yu2孽nie4就出来了很多。
我不知道他是这样的人。
抱着小孩、偷拍孩子,这样的事情已经反复了好几年了。

因此,这次他被免职了。



有很多老师恨他。

我也是其中之一。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





去年1年間、私の英語アピールは完全にランボー氏に負けてしまっていた。
悔しい。
しかし、今年は必ず、ランボー氏を打ち砕く。
私は必ず英語でランボー氏をとっちめるのだ。

彼女はライバルであるとともに、私の立場を奪った宿敵でもある。
許さない。


今、モチベーションが下がっているものの、必ず、リベンジしてやる。



DMM英会話では、下がってしまっている学習意欲の中、学習をするために、同じテキストを繰り返し学習している。
モチベーションが下がっていても、学習は継続する。
だって、英語は大事な財産だもの。



DMM英会話 最近の学習内容と講師の名前
以下の講師の名前は「お気に入り」の講師だ。
DMM英会話の「お気に入り」講師は、①英語力が高いこと、②教えることへのモチベーションが高いこと、これらの条件が入らないと「お気に入り」に入らない。

ヨーロッパ人やフィリピン人ですら、日本人程度の英語力の人はいますから。
それから、ただテキストの文を読んで、「GOOD」とか言ってるだけの講師は教えるモチベーションが高いとは言えません。




テーマと講師名

slava Ukraini  ウクライナのニュース
フィル

最初のウクライナのニュース 
イルファン

背骨の損傷 
フィル
ジョニー
タイム

HIV治療 
メイ(モロッコ)
ジョニー
ジュスフ

脳は60歳まで老化しない 
タイム

運動と脳の老化予防 
ジョニー

気候変動
タイム

健康のためには何歩歩くのがいいか
タイム

更年期障害なのか?/東日本大震災から11年/変わりたい自分


【医師が解説】不足するとEDに!?男性更年期障害を治療しているDクリニック新宿 院長 小山太郎先生が解説



hochuuekikitou.jpg

モチベーションや体力、男性機能の低下、ここ数週間、気持ちがモヤモヤしています。
更年期障害なのでしょうか。鬱なのでしょうか。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




東日本大震災の動画を見ていました。
以下、当時の映像があります。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







大船渡市街地に押し寄せる津波 【視聴者提供映像】




2011 03 11 東日本大震災 衝撃の画像集 JAPAN EARTHQUAKE




福島第一原発水蒸気爆発




2011年3月11日 東日本大震災 発生の瞬間映像集



東日本大震災から11年。


あの震災は、私が生きている中で、最も悲しいできごとでした。


日本は変わりました。
多くの人々が辛い状況を乗り越えました。
私も少し変わりました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





私も歳を取りました。
私の青春はあっという間に過ぎ去って行きました。
人生は後悔しても時間は戻ってきません。

20代、30代という人生の青春を楽しまないと、人生の黄金時代はあっという間に過ぎ去ってしまいます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今さらこんなことを言うのも変な話なんだけど、
もう、あまり相手を選ばすに結婚してしまおうと思う。
体力が低下してきたし、
気力も落ちてきたし、
人間として終わってしまう前にとっとと結婚してしまおうと思う。

今、病気になっても誰も看病してくれないのとか、今後もっときつくなってくるだろうし。
これで老後とかになったら、マジきつい。

この前、数ヶ月前、亡くなった同僚のことを考えると、独身でいて幸せなことなんてもうあまり無いと思う。




自分が変わることって勇気がいる。
今の自分が無くなることって怖い。
だけど、踏み出さないと

誰かが背中を押してくれているときに素直に動くべきだったのかもしれない。




なんか、とても弱気になっている自分がいます。

自分、がんばって欲しい。
元に戻って欲しい。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





もし、今からでも人生をやり直せるのなら、やり直したい。
できることなら、高校生ぐらいまで戻ってやり直したい。

リセットしたい。
今の人生を無かったことにしたい。

人間って誰でももれなく死ぬんだよね。
多分、自分も長い人生じゃないってことは分かっている。



今のちょっと具合の悪くなった自分の状況を元に戻したい。
何があったっていうんだ。
もっとモチベーションがあって、健全に過ごしてた自分は。



自分の人生のピークは23歳ぐらいだったような気がする。
大学に入って、美研で仲間と飲んで暴れてた時期。
初めて仲間に恵まれた時期。自分の願望が叶った時期。


あれから、倍の年月が流れたんだ。


人間は幸せになるためには「バカ」であることも必要なのか。
多分、歪んだプライドとかは一番人を不幸にする要素なのかもしれない。

取り返しがつかなくなる前に。
自分で自分の背中を押そう。がんばって。自分を変えて。
死ぬ直前に後悔することにならないように。

元同僚が逮捕された

moji_20220308164323acc.png

うわあ、元同僚が逮捕されたよ。

しかも、となりの席だった。

相当のパワハラ男だったよ。

でも、今回の事案はパワハラではなく痴漢行為でした。








269c1a79addb8a648924dafe2a7660b3bokasi.jpg




変わってないなあ。そうそう、この顔。
私のすぐ隣の席でした。
威圧的で、年下や若手の職員には脅すような言い方をして、管理職も言い返せないような感じの人でした。


彼が変な写真を撮ってたのが2019年だったということで、私はその時、その職場にいました。
すごく威圧的な人だったのを覚えています。
子どもたちも怖がってました。


そのときに変な写真を撮ってたということなので、被害にあったのは、私の知っている3グレーダーの子たちでした。3年前なので、現在6グレーダーです。



ネットではこの職員を知っている人からの書き込みも見られました。

4



今思い返してみると、なんか思い当たるようなできごともあったんだよな。

それまで、3グレーダーは体育で着替える教室が同じだったんだけど、あるとき教室が分けられたんだよ。
「へえ、そうなんだ」
ってそのときは思った。
プリンシパルも、
「時代の流れだから」
みたいなことを言ってたんだけど、なるほどと思って聞いていた。
だけど、じゃあ、あのときにその一件があったんだろうな、って思った。



しかし、あの厳つい感じで、暴言とか暴力とか、そっち方面で逮捕されるのかとは思ったが、まさか、痴漢行為とはまったく想定外で、朝、5時ぐらいに今日ニュースを見て彼の名前を見たときには、あれれれ???と思いました。

名前の漢字が特殊なので、他にいないとはすぐに思いましたが。

終わらない仕事、できない休日残業、来週は朝1時間、夜3時間残業しないと終わらない仕事/体力の低下、そして、モヤモヤ・ムラムラ感、さらに、モチベーションの低下


中国外交部:散布虚假信息掩盖不了美方危机始作俑者的责任 20220304 |《今日亚洲》CCTV中文国际





今日は中野のマクドナルドで中国語の個別学習

なんとか、モチベーションを高めていかないと・・・




ウクライナについて、中国のサイトを調べてみた


问:为什么俄国现在入侵乌克兰?
答:BBC首席国际事务记者丽丝·杜赛(Lyce Ducet)说,我们现在仍然没有全部答案,但这无疑是一个重要的问题。

她说:“这场战争通常被称为弗拉基米尔·普京的战争——人们普遍认为他是推动这场战争的人,没有人清楚他能够并愿意走多远试图控制一个他认为不应该作为一个国家存在的邻居。”

也有不少猜测,包括普京是否感到北约的弱点,特别是看到美国从阿富汗撤军、塔利班接管后出现的混乱崩析之后,以及俄罗斯领导人是否因为新冠疫情而陷入孤立、焦虑的心态。

路透社2月25日报道说,英美情报机构在24日普京下令攻打乌克兰前已经得知这个决定。

据路透社报道,英国秘密情报局,即军情六处(MI6)负责人理查德·摩尔(Richard Moore)在推特上说:“我们揭露了他(普京)企图设计'假旗'、假攻击以证明他的入侵是正当的。”

“这次袭击是蓄意已久的、无端的、残酷的侵略。”摩尔没有给出任何情报的来源。

引用元:https://www.bbc.com/zhongwen/simp/world-60570540



翻訳

問:なぜロシアは今ウクライナに侵入しているのですか。

答え:BBC首席国際事務記者のリス・デュッセ(Lyce Ducet)は、私たちは今もすべての答えを持っていないが、これは間違いなく重要な問題だと話した。

彼女は言った。「この戦争は通常、フラキミル・プーチンの戦争と呼ばれている。人々は彼がこの戦争を推進した人だと思っているが、彼がどのくらい歩いて国として存在すべきではないと思っている隣人をコントロールしようとしているのか分からない」。

プーチン大統領がNATOの弱点を感じているかどうか、特に米国がアフガニスタンから撤退し、タリバンが引き継いだ後に現れた混乱の崩壊を見た後、ロシアの指導者が新冠疫病で孤立し、焦っているのではないかという憶測も少なくない。

ロイター通信は2月25日、英米情報機関が24日にプーチン大統領がウクライナ攻撃を命じた前に、この決定を知ったと報じた。

ロイター通信によると、英国秘密情報局(MI 6)のリチャード・モア責任者はツイッターで、「プーチン大統領が「偽旗」を設計し、侵入が正当であることを証明するために偽攻撃を企てたことを明らかにした」と話した。

「今回の襲撃は意図的で、無端で、残酷な侵略だ」。モアは情報の出所を与えなかった。

翻訳:百度







Novant Health discusses new HIV treatment that cured infected woman





DMM英会話の予習 エイズ治療

Researchers revealed on Tuesday that an American, described as a middle-aged woman of mixed race, has likely been cured of HIV after undergoing a new transplant procedure using donated umbilical cord blood.

The patient, who needed a stem cell transplant for leukemia, reportedly developed a new HIV-resistant immune system following a breakthrough procedure in which she was genetically matched with umbilical cord stem cells that contained an HIV-resistant mutation.

引用元:https://abcnews.go.com/Health/breakthrough-treatment-makes-woman-3rd-person-cured-hiv/story?id=82907276





DMM英会話の講師、最近の受講内容
講師によってはネイティブレベルのヨーロッパ人もいるので、会話のクオリティを高めるために同じトピックを繰り返して学習している。

slava Ukraini フィル
最初のウクライナのニュース イルファン

背骨の損傷 フィル
ジョニー
タイム

HIV治療 メイ(モロッコ)
ジョニー
ジュスフ

脳は60歳まで老化しない タイム





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








【半導体セクター】ウクライナ危機と半導体関連株の投資リスク ―半導体関連株再投資の条件を探る―(今中 能夫)【楽天証券 トウシル】







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






一昨日は残業だった、
その前日も残業だった、

しかし、成績が終わらない。
急にふってわいたような動画を準備して欲しいとの依頼。

確かに、もともと私の仕事だったんだけど、ずっと忘れてた。
ビデオカメラを整理してなんとか動画を復旧させて、アップする。

それに数時間。

そして、一昨日、18:00ぐらいから所見を書き始めた。

なんとか、2、3グレードまで書き終える。

それでも、1グレード1時間半ぐらいかかる所見、合計で5時間ぐらいの時間がかかる。
毎朝、6:30に職場に行って、朝1時間、そして、終業時間後3時間、毎日残業をしないと終わらない。



以前は土日に休日出勤できたのだが、今はできない。
アリエナイ。



在这一个月里,为了预防新型病毒,所有的班级都分成两部分让学生上学
并且,前几天,区的教育委员会下达了分散上学结束的命令。
分散上学的话,一天的学习时间会减少到每班3小时。因此,采取了将一年的学习时间减少到95%的措施。
但是,分散上学结束后,学习突然变得匆忙起来。
我上个星期每天加班到晚上7点半,处理成绩,但由于太忙,成绩处理不好,很苦恼。

原本处理成绩的时期,教师往往周末来学校工作。
我以前也在周六或周日花一天时间处理成绩。
但是,今年有什么理由,规定周末没有管理人员的时候不能来学校。
而且,规定晚上必须7点半回去。
因此,工作没有完成,非常着急。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





モヤモヤ・ムラムラする、
しかし、体力は低下して、男性機能も低下している。
そして、中国語等の学習意欲も下がったままだ。


久しぶりにお見合いした女性は、娘が多分、自閉症で、私は今も戸惑っている。
ちゃんと対話できない子、ずっと走り回ってて、手をヒラヒラさせて、よく分からないお姫様の演技を続けている子とどう関われと、

私は卑怯者だ。




どんな相手でも自分が変わって、自分の人生のためにがんばって自分を変えて、相手と付き合うと、結婚すると決心したはずなのに、
江戸川区のアリオで会った彼女の娘を見て、
どうしよう、この子と一生付き合っていくのかな、
こんなコミュニケーションできない子が、自分の老後や病気の看護なんてできないよな、
なんて、思って。

なんか、自分の人生を好転させるためにがんばって婚活していたはずなのに、相手の娘に自閉症があると分かるや気持ちが冷めるなんて、
自分が冷たいと思いました。

でも、ここで嘘をついて付き合って、数年してから、やっぱ分かれる、なんて、そんなことはできないと思った。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ここ数週間、体力の低下、男性機能の低下・モヤモヤムラムラ感、モチベーションの低下が見られる。

子どもたちとの関係の変化

自分の変化

3週間ぐらい前にスケボーの個別2時間レッスンに行って、
すごく疲れて、
あの後、なんか、疲れがとれないなー、って思ってて、
その後、低血糖みたいな状態が数日続いて

それから、モヤモヤムラムラする感じと、明らかな男性機能の低下が見られて、

鬱なのかなあ、更年期障害なのかなあ、






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





最近の自分の行動には自重するべきところがあると自分でも感じている。
既成事実化してからでは遅いから、自分で止めるしかない。
村瀬さんに、誤解されやすいと言われたあの思い出から17年ぐらい経つ。





まだ、少なくとも1年間はあるんだから、慎重にことを進めていかないといけない。

なぜ世界は動かないのか、ウクライナ問題について、DMM英会話の予習/今回の一件でウクライナ問題には詳しくなった/イケイケドンドンのレバナス民は今どうなっているのか/モチベーション回復に向けて、まず、自分から動こう/江戸川区で中国人のシンママと会った、そしたら

【絶望】「ウクライナ人は諦めてる」キエフ在住の男性が感じた侵攻の現実とは?プーチンだけを悪者に?一水会木村三浩代表が語るロシアの思惑|#アベプラ《アベマで放送中》






ウクライナ問題はそもそもどうして起きたのでしょうか。
私も、今回の紛争が起きるまで、そこまで真剣に調べていませんでした。

なので、DMM英会話のデイリーニュースでもウクライナ問題がトピックになっていたので、それをきっかけに調べてみました。




今回のウクライナ危機はもとをたどると、NATOとロシアの緊張が大もとにありました。
元ソ連の各国はNATOに加盟してしまい、ロシアと対立状態。もし、軍事行動になんか出れば、ロシアはNATOからの反撃にあってしまいます。
しかし、ウクライナは違いました。ウクライナはNATOに入っていません。もし、ウクライナがNATOに入ってしまったら、ロシアとしては隣国がNATOということで緊張が高まってしまいます。ここは、ウクライナがNATOに加盟する前になんとかして、ウクライナのコントロールをロシアが握ってしまいたい。というのがロシアの本音なのです。


西側の本命であるドイツはエネルギー問題のためロシアに天然ガスの供給を受けています。(ノルドストローム)そのため、ドイツは表立ってロシアに対抗できません。ロシアのエネルギー資源が西側諸国を黙らせているわけです。ドイツはウクライナを支援したいと思いながら、「ヘルメットを5000個贈る」というショボイ支援しかできなかったのです。


natokameikoku.png

参照:https://asahi.gakujo.ne.jp/common_sense/current_events/detail/id=3392




なぜウクライナはNATOに加盟できなかったのか。
それは2014年のロシアのクリミア侵攻の際に締結されたミンスク合意の存在があります。
ミンスク合意とは、ロシア系住民の多いウクライナ東部地域の自治権を認めるというものです。その地域の人たちはウクライナがNATOに加盟することを拒否しています。そのため、ウクライナがNATOに加盟するとウクライナ東部地域の住民の意思に反することになり、ミンスク合意違反になるのです。

まるで、ロシアはチェスのコマを一つずつ進めていくように着実にウクライナをその手中に手に入れようとしているのです。





ロシアの策略が見えてきます。
さすが、プーチン、彼は軍人です。



せめて、ロシアにエネルギー資源がなければ、ここまで、ロシアが増長することも無かったのですが。今や、ロシアはその資源をバックに過去の帝国を取り戻そうとしているように見えます。






DMM英会話の予習 ウクライナ戦争について

One of the demonstrations has seen large crowds of people gathering outside the Russian embassy in London throughout the day. There have been chants of "Russia stop the war", "Putin stop the war" and "leave Ukraine alone".

Elena Shevchenko was among those at that protest. She is half-Russian, half-Ukrainian, and her father is currently in Kyiv, with his family.

She has spoken to her father and says he has been sleeping in a shelter to escape the bombing.
引用元:https://www.bbc.com/news/uk-60536064



ウクライナ危機のニュースについては重要な話題ですので、DMM英会話では繰り返し学習していこうと思います。
今回は、お気に入り講師のイルファンと学習しました。





乌克兰活该?大马华人幸灾乐祸支持俄罗斯开战!?【新聞隨便看26/2】






下がってしまった中国語モチベーションを取り戻そう。
これは、中国語に対するモチベーションだけではなく、他の学習や生活全般に対して下がっている状態である。

鬱っぽいのである。
正確には鬱ではない、生活エネルギーが下がってしまっているような状態なのだ。
寒さが一つの原因だろう。
寒さで身体が萎縮してしまい、それが心理的にも影響しているみたいな。

理由を探しても、これといった理由が見つからないのも問題だ。

まず、自分で進んで問題を解決しよう。
たとえば、散歩をするとかだ。
自分でアクションを起こさなければ解決しない。
来週には温かくなるだろうから、そしたら、朝、ちょっと散歩をしようそうすれば、きっと改善するだろう。





中国語にしても、もっと、アウトプットをしなければ上達しない。
せっかく、来年度も中国人の多い、この職場に在留できることが決まったんだんだから、だから、そのチャンスを100%生かさないといけない。
そう思ってるんだけど。

我觉得如果不把自己想说的事情更自由,而且用中文写很多的话,中文能力就不会有更好的进步。
1天1小时的朗读例文,比想象中没有进步,现在的精神状态只会停滞。
以前也有必须翻译中文的危机感,但是现在危机感也缓和了。





rebanasuoozonn.jpg



街角の靴屋の少年が株の話をすると暴落する。こんな逸話があります。
どういう意味でしょうか。
街角の靴屋の少年というのは、つまり、株式投資の素人、金融・投資の素人です。
別に、街角の靴屋でなくてもなんでもいいのですが、これは例えです。

街角の靴屋の少年程度の金融・投資の知識が無いような素人さえ投資に参加し始めたら、相場はいよいよ過熱局面、これからはいつがピークになるかという話。
誰も彼も、「○○が買い」などといい始めると、相場はいよいよ加熱感が出てきて、上昇局面の最終段階に入ってきたというわけです。

上昇局面の最終段階に入ったらどうなるか、相場に永遠の上昇などありません。今度は下落を始めるわけです。

これをバンドワゴン効果といいます。

こういうのは、ビットコインのときも見ました。
誰もかれも、ビットコイン(仮想通貨)が買いだなんて騒ぎ立てて、
そして、そらみたことかの大暴落。

恐怖で買い、強欲で売るというプロのトレーダーの格言がありますが、人々が「○○は買いだ」って言い始めているときは警戒した方が良いようです。それも、一部の投資顧問とかだけじゃなくて、ツイッターとかでみんなが言い始めたときは要注意。

私はそんなのを何度も見てきました。
歴史的には17世紀(だったか?)のチューリップの球根の先物投資から始まっているそうですが。




今回も、ウクライナがきな臭いと思い始めたそのさなか、そして、金融相場終わりの局面、誰もが暴落をするだろうと思っていたとき、株価は思ったよりも下がりませんでした。




あれ?これ、まだ行けるんじゃね???




そして、レバナス民と呼ばれるナスダックにかけている人々が「買いだ、買いだ!」って口をそろえて言っていたわけです。

なんか、同じ風景を何回も見ている気がします。

そう、前回のコロナのときも、なんか嫌な予感がするぞって思っていながらも、株価は下がらなかったんです。
そして、大衆の買いを巻き込んでの大下落が始まりました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






rebanasu1000mannennzenryokutousi.jpg

なんで、萌えイラストなのか不明

1000万円全力投資とか、こういうことをやってはいけません。↑↑↑





残念ながら、相場は下落局面に入っています。
金融相場が終わり、利上げ。
さらに、ウクライナ有事が決定打になってしまいました。

これからは、空売りやプット、ダブルインバースなどのベア商品を持っている人が優位になりますし、普通のロングだとしても、銘柄を選んでいかないと難しい局面だと思います。

私は今持っているダブルインバースを当面保持していようと思います。






そして、私もこればかりは学びました。
資金管理と分散、それから、損切りは最重要課題なのだと。
↑↑のイラストにも1000万円1点集中レバナス投資みたいなことが書かれているけど、そんな簡単なことで儲けられるほど投資は甘くありません。





vix20220301.png


今朝、またVIX指数(恐怖指数)が上昇しました。それも、14.79%


暴落、来ますね。来る、きっと、来る。
来~る~、きっと来る~~♪(古い)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





日曜日は年末から通信していた中国人のシンママと江戸川区のショッピングモールで会いました。
子どもは4歳だったんですが、
最初は普通だとずっと思ってたんですが、
なんか、おかしいことに気が付いたんですよね。
会話にならない、
「よろしく、○○ちゃんって呼んでね」
って言っても、全然通じない。
「君は誰なの?」
みたいな感じで意思疎通ができない。
よく見てると、人と関わらないで、ずっと一人で手をヒラヒラさせて、映画の中のお姫様の演技を一人でずっとしている。

あ、自閉症だ。

そう思いました。
私も、ずっと仕事柄、発達障害やいろいろな障害の子と関わってきましたが、
いざ、自分の子どもとして育てると考えたとき、果てしない葛藤が頭の中に駆け巡りました。
そして、私がショックを受けているのを母親も感づいたようで。

どうしよう、
多分、自分にはそんな器は無いのかな。

4ヶ月も連絡を続けてきた母親と、娘と、会ってみたら、何にも聞いて無かったのに、まさか、
でも、そんなこと、LINEでは言わないよね。
むしろ、私も、そういう事実があったとしても、それを乗り越えて幸せな家庭を築くぐらいの覚悟が無いといけないんだろうけど、あまりにも、日曜日のできごとがショックで。


ario-kasai (1)

私の古巣だった場所でのお見合いでした。





remini.jpg

今朝、スマホにピンボケ修復アプリのreminiをインストールして使ってみました。
そしてら、なんか、すごく高性能で、感動しました。






さて、モチベーションが低下しているのと、軽い鬱なのが続きます。
なんなんでしょう。
早く復旧しないといけないのですが、

セントジョーンズワートとかは飲んでいます。
多分、
なにかのきっかけで回復するとは思うんですが、

たとえば、散歩をしたりとか、
運動をするとか、



いつまでも、エネルギーが低下している状態でいるのも辛いものです。

なんとかしたいです。