fc2ブログ

健康な体になるために、食生活を改善したいと思う/酒という悪魔の水からの呪縛からの解放、酒は絶対に飲まない方が良い/Javascriptを使ったRPGのプログラミング(英語映像)/DMM英会話で自分が一番古い生徒だと判明した/ビジネス会計検定3級のテキストを通した投資の勉強

aruchuu.jpg


アルコールの薬害について

アルコールは本当に毒以外の何物でもない。
翌日に自分の体も脳も使い物にならなくなる。
下痢になる。
身体・内臓の数値が悪くなる。
不快感が半端無い。


1日を無駄にするレベルの不快感


なんで、そんな物のために一時の快楽を得る必要があるのだろうか。
リラックスしているという感覚は、報酬系にドーパミンが分泌されて、脳が麻痺しているからに過ぎない。
それは、本来的な脳や身体の回復ではない。
「回復している」という気持ちになっているに過ぎない。




こんな毒物に心を支配されていたらいけない。




初めてタバコを吸ったときも、一時的に気持ちよくなったけど、その後、口の中が苦くなって気持ち悪くなった。
一度、依存したらどうなるか分からないが、タバコに依存したことは無いので、二度と吸いたいとは思わない。



それから、職場で健康指導の対象者になった。
中性脂肪、コレステロール、血圧の数値が若干悪くって、
特に、血圧で毎年引っかかっている。

インスタント食品やポテトチップスの食べる量を減らそうと思う。砂糖の摂取や砂糖入り飲料の摂取も控えようと思う。

運動は忙しくてなかなか出来ないのだが、散歩ぐらいはしようと思う。もちろん、スケボーもときどきやるのだが。




とにかく、この酒というものを完全に遠ざけて、支配されている脳をこちら側に取り戻さないといけない。
なぜなら、酒は悪魔の水だからだ。
一時の快楽で、翌日1日を無駄にしないためには、ほんの些細な誘惑ですら拒絶する勇気と我慢が必要だ。

それすらも、1ヶ月も飲まなければ、そういう発想すら生まれなくなるものなのだが。
なまじっか、「今日はストレスが多いから」とか、「眠れないから」とか、「今日はお祝いごとだから」とかいう理由で「ご褒美」とかいう「嘘」の名目で自分にアルコールを与えてしまうと、それが、2度、3度と例外が発生してしまう。

だから、「悪魔の水」なんだ。
それは肝に銘じておかなければいけない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






Saving game progress - Pizza RPG Ep. 15




Javascriptで作るRPG
英語のサイトだが、どうせ、自分、英語分かるからいいけど。




日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語





DMM英会話の予習

Over recent decades the world has made great progress in reducing extreme poverty, but in some regions of the world the number of people living in extreme poverty is still rising. How could that trend be reversed?

We’ve published a paper that examines the relationship between investment and the rate of poverty reduction. It shows that higher rates of private investment are associated with faster poverty reduction. It also shows that investment is a more powerful predictor of poverty reduction than two other factors: increases in the prices of primary commodities (from which many lower-income countries derive income) and improvements in ‘institutional quality’.

引用元:https://www.cdcgroup.com/en/news-insight/insight/articles/whats-the-expected-impact-of-investment-on-poverty-reduction/




Vaccination for people experiencing homelessness is important. Homeless services are often provided in congregate settings, which could facilitate the spread of infection, including infection caused by the virus that causes COVID-19. Because many people who are homeless are older adults or have underlying medical conditions, they may also be at increased risk for severe illness. The Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP) recommends that, when supplies of COVID-19 vaccine are limited, vaccination should be offered in a phased approach. Public health professionals at state and local health departments are working on how to distribute COVID-19 vaccines in a fair, ethical, and transparent way for different groups, including people experiencing homelessness. Because of the increased risk described above, some states have prioritized people experiencing homelessness and homeless service staff in earlier vaccination phases.

引用元:https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/community/homeless-shelters/vaccination-guidance.html



dmmlessonrireki2.png

dmmlessonrireki.png


今日、DMM英会話をやっていたら、コロンビア人の講師から、

「あなたがDMM英会話で一番古い生徒だ」
って言われたwwwww


えええええ~~~~!

そうなの??ww


masuosanee-_20220131043324562.jpg


確かに、今、9年経とうとしている。

もう、英語では何の苦労もしなくなってきているけど、
2013年っていったら、
私が最初の3グレードのクラスを担当していたあの頃だ。

そうなんだ、、、、あの頃DMM英会話を始めたんだ。
多分、同時期にNOVAの英会話も始めた記憶があるな。

思えば、今の自分の英語力はカナダにいた頃よりも遥かに上になっているよな・・・・


それにしても、自分がDMM英会話で一番古い生徒だなんて、
というか、必ず、それ以前にも生徒はいたんだろうけど、みんな辞めてしまって、
残存している最古参が私だということなんだろう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



bijinesukaikeikentei_20220131054752482.jpg

ビジネス会計検定3級
このテキストは投資の勉強の基礎にとても役に立つ。

難しくないし、基本的なことが網羅されている。
このテキストを何周かすれば基礎的なビジネス会計が理解できると思う。

この検定試験自体は受ける気は無い。
4000円以上も試験代がかかるし、この程度のテストのために時間もお金も費やすつもりはない、どうせならば、このテストの2級ぐらいからなら受けたいとは思うが。

どちらにしても、ビジネス会計検定の2級、それから、簿記の3級、2級を受かることを目標に勉強を続けていこうと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





4月から新しい1グレードの中国人が入ってくる。

なんとかがんばって、中国語で対応できるようにならないと、

いつまで、この中途半端な中国語で自分はいるつもりなのだろうか。

もう、そろそろちゃんと喋れるようになりたい。



スポンサーサイト



シャーデンフロイデ、DMM英会話で上級者向けの講師とのレッスンのための予習


【漫画】「時を稼ぐ男 新時代の時間とお金の法則」をわかりやすく解説【要約/三崎 優太】






確かに、失敗をしないと人間は成功しない。
それは本当だ。
もし、簡単に中国語が通じていたなら、私は中国語を死に物狂いで勉強はしなかっただろう。
株で損をしなかったら、本気で株の勉強をしなかっただろう。
英語が通じないと困る環境に身を置かなかったら必死で勉強しなかっただろう。
自分よりも絵が上手い人と出会わなかったら練習なんてしなかっただろう。






秘密のナルシストがあなたの不幸を愛する理由(シャーデンフロイデを理解する)



WHAT CAUSES SCHADENFREUDE?
People are more likely to experience schadenfreude when they experience another person as a threat or when they dislike someone. However, people with low self-esteem sometimes experience schadenfreude even when they care about someone. A sibling who feels his/her parents don’t notice his/her talents, for example, might delight in his/her sibling’s failures, particularly if the other sibling is often praised by the parents.

引用元:https://www.goodtherapy.org/blog/psychpedia/schadenfreude


While this phenomenon has gained recent notoriety, the emotion itself has been found across cultures over the course of history. In fact, from an evolutionary standpoint, it’s a survival tactic with roots in self-preservation. It’s no accident that the human central nervous system is hardwired to compete.

“If you look at the very essence of human beings, as hunter-gatherers we determine our sense of place and sense of security in the world by comparing ourselves to other human beings,” says Paul Hokemeyer, PhD, psychotherapist and author of Fragile Power: Why Having Everything is Never Enough. “Having a competitive edge on other human beings is instinctual.”

引用元:https://www.verywellmind.com/schadenfreude-how-to-respond-when-bad-things-happen-to-people-you-dont-like-5083348



I often feel envy when someone gain a recognition but I didn't.
For example I often mentioned Rambo, this person sometimes get a recognition from other co-worker as a language genius while I was not noticed or ignored , underestimated.I strongly feel negative emotion.
When I caught her speaking strange and wrong Chinese on the phone, I felt something unfamiliar sense in my mind that was Schadenfreude.
Because I am even superior to her in Chinese but she get a higher recognition in the language because of her activeness of appealing herself in language skill.




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






穿着“隐身衣”玩捉迷藏?最后一个藏的方式也太高级了吧?




这种感觉我有时会感觉到
认为自己能力更高的时候
自己以外的人被评价的时候
我很着急
自己的能力没有被正确评价的时候
我觉得嫉妒。




法国巴黎圣母院发生大火 为什么有的中国人幸灾乐祸?





いつまでもノロノロしていないで、早く中国語を身につけたい。
時間がかかり過ぎている。
人生の方が早く終わってしまう。

ネイティブの話し方が自然過ぎて、速過ぎて、自分の学習では追いつかない。
いつまで経ってもネイティブに追いつかない。
早く、早く、
もう、こんな学習じゃあ追いつかない。

人生が先に終わってしまう。
早く、中国語を身につけないと。




韓国語翻訳日記

독일어로 '남의 불행을 보았을 때 기쁨을 느끼는 심리'라는 뜻의 단어. 영어에는 이에 해당하는 적절한 단어가 없어 독일어 표현을 빌려 쓴다. 우리말의 '놀부심보', '남의 불행은 나의 행복'과 어느 정도 통하는 표현이다.
질투와 연관이 깊은 감정인데, 인간은 자신이 열등감과 질투를 느끼는 대상을 폄하하고, 밑바닥으로 끌어내리는 것을 볼 때, 칭찬을 들을 때와 같은 뇌의 부위가 자극을 받으며 더 강하고 짜릿한 쾌감을 갖게 된다.

ドイツ語で「男の不幸を見たときに喜びを感じる心理」という意味の言葉。英語にはこれに該当する適切な単語がなく、ドイツ語の表現を貸す。韓国語の「遊び心」、「男の不幸は私の幸せ」とある程度通じる表現だ。嫉妬とつながりが深い感情なのに、人間は自分が劣等感と嫉妬を感じる対象を叱り、底に引き下げるのを見ると、褒め言葉を聞く時のような脳の部位が刺激され、より強くて爽やかな快感を持つようになる。 

독일어로ドイツ語で '남의人の 불행을不幸を 보았을見た 때とき 기쁨을喜びを 느끼는感じる 심리心理 '라는という 뜻의意味 단어.言葉 영어에는英語には 이에これに 해당하는該当する 적절한適切な 단어가単語が 없어無く 독일어ドイツ語の 표현을表現を 빌려借りて 쓴다.使う 우리말의私たちの言葉の '놀부심보',遊び心 '남의人の 불행은不幸は 나의人の 행복幸福' 과と 어느ある 정도程度 통하는通じる 표현이다.表現だ 질투와嫉妬と 연관이関連が 깊은深い 감정인데,感情なのに 인간은人間は 자신이自分は 열등감과劣等感と 질투를嫉妬を 느끼는感じる 대상을対象を 폄하하고,侮蔑して 밑바닥으로底に 끌어내리는引き下がる 것을のを 볼見る 때,とき 칭찬을褒めるのを 들을聞く 때와ときと 같은おなじ 뇌의脳の 부위가部位が 자극을刺激を 받으며受け 더また 강하고強くて 짜릿한強くて 쾌감을爽やかな感じを 갖게もつように 된다.なる

引用元:https://namu.wiki/w/%EC%83%A4%EB%8D%B4%ED%94%84%EB%A1%9C%EC%9D%B4%EB%8D%B0
翻訳:GOOGLE と 自分




英語と中国語と韓国語を一緒に勉強していると、韓国語の「簡単さ」がきわだって目だってくる。

英語は中学高校と勉強してきたし、海外でも仕事をしてきたので、自分にとっては今はもはや簡単だが、中国語での今の苦労を考えると、韓国語の簡単さはきわだって感じてくる。
なんで、こんな簡単な外国語を勉強している一方で、救いようの無い難しさの中国語にこんなに苦労しているんだろう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




DMM英会話でシャーデンフロイデについて学習した。
思えば自分の英語力はここまで高まったということだ。

シャーデンフロイデというのは一種の嫉妬の感情だ。
違う言葉で言えば、ざまあみろ、とか、メシウマ、みたいな感じだ。

成功している有名人やセレブが失敗すると、ここぞとばかりに叩いてくる。
このまえも、メンヘリストのDAIGOがホームレスが○んでもいいけど、猫が○んで欲しくないみたいなことを言ってたたかれてたけど、別にそういう人たちってDAIGOのことを嫌ってるわけじゃないんだよね。
ただ、何か一緒になって叩いているような感覚に思えた。
一種の自警団的な、ネットの匿名性を利用したような偽の正義感のようなものだろう。

自分もシャーデンフロイデを感じることは多々ある。
自分の英語や中国語が正等に評価されていないときとか、
アート部で下等評価されたときとか、
悔しいと思うし、逆にライバルが失敗したときとか、ほら見たことかと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




時間は思ったよりも早く過ぎていく。
特に、この数年はそうだ。
人生は思ったよりも早く終わりそうだ。

この前まで、もう、アラフォーだ、とか言ってたのに、
生き急ぐ人生。
終わるのもあっという間。

だから、マイペースでなんてやってられない。
早く結果を出さないと、人生が終わる方が先にやってくる。

ついに、スケボーの講師が見つかる、上手なスケートボーダーになりたい!!!/職場への道で、講師と英語で喋る、うれしい出来事があった/アーカリオンとピラセタムは最強のミックス、危険は無い/自分の定義するスマートネス(賢さ)の定義/中国語、HSK6級への道

スケボー初心者講座!効率よく上達できるオススメの練習順番【8ステップ】



ついに、スケボーの先生を見つけたぞ!!!

場所は新横浜。
2時間3000円。

交通費を含めると4500円。
そうそう、毎週は習いには行けない。
家から往復2時間。


kodukue.png



本当に、ガチで、スケボーを上手になりたい。

20210717_151904_20220129062420166.jpg

南砂町のスナモで4000円のペニーボードを買ったのがかれこれ、4年ぐらい前。
そのペニーボードに乗るのが怖くて、ここの↑↑↑柵(佐久間邸駐車場)につかまって何度も転んでいたあの頃、今は普通に乗ることはできるけど、トリックはできない。



sukebo-pa-ku_20220129063011a6a.jpg

1年後の自分の理想像



sukebo-ojisan_2022012906300937c.jpg


こんな風になってみたい。
スケボーに自由に乗っている自分。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




a-karion.jpg
アーカリオン (スマートドラッグ(合法))=頭が良くなる薬

脂溶性ビタミンB1を凝縮して、脳の活性を高める薬。

この薬は、本当に、魔法の薬だよ。奇跡の薬だよ。
職場に近い駅でアーカリオンを飲んだら、脳がフルスロットル状態になったんだ。
このアーカリオンと、同じスマートドラッグである「ピラセタム」とミックスして口の中で噛み砕きながら砂糖の入った濃いコーヒーやレッドブルを飲むと最強の「脳ブースター」になる。

tetuo_20220129063313349.jpg


pirasetamutoa-karion.png


危険は無い。

鉄雄も言っている。



昨日は、職場の近くの駅で、英語の講師(東南アジア系の人)にあった。
彼女は近くのマクドナルドで朝食を買って出勤するところだった。
さらに、同じ道で3グレードのママさんティーチャーに出会った。
私たちは一緒に歩こうということになった。

私と英語の講師がペラペラと英語で喋っていると、
ママさんティーチャーは「えええ???」
とチンプンカンプンになってしまった。
私が流暢過ぎて聞き取れないということで、逐次、翻訳をしてあげていた。

私も一般人から見たらもうネイティブレベルなんだな。
ちょっと、意外にもうれしい出来事でした。




DMM英会話の予習

It is important to face fear.
I don't want to shame.
I want to protect pride.
I don't want to fail.
These thoughts drive me desperately.




To be smart is great, but it doesn't happen overnight. If you want to become smarter, you have to create habits that will groom your intelligence and nourish your mind.

Some people are born smart, but most smart people do daily rituals to maintain their smartness. Whether they do it in leadership, business, the arts, or a different field, they push and challenge themselves daily.
引用元:https://www.inc.com/lolly-daskal/18-habits-that-will-make-you-smarter.html





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





英語、中国語の習熟・レベルアップへの道

英語・・・TOEIC900点以上、英検1級レベルのリスニング、リーディング、文法を目標に基礎的な英語力を徹底的に身につける。

中国語・・・まず、単語を徹底的に身につける。中国語の場合は単語の発音とイントネーションを正しく身につけることがリスニングに重要な要素になるからだ。
辞書を1冊まるごと暗記するぐらいの勢いで学習をする。
単語量でいうと、15000語は覚えたい。
そして、表現集やフレーズ集を繰り返し練習して、口から言いたいことが言い出せるように習熟する。
多分、ここまで行ければ、HSK6級と中国語検定準1級に手が届くだろう。

中国語の単語はこれから2ヶ月程度で完璧にしたい。これまでの積み重ねがあるので苦労はしないはずだ。
それと同時に、表現集を繰り返し読んで習熟させることが必要だ。
フルーエンシー(流暢さ)増せば、リスニングにも強くなる。それは、英語を学んできて分かった経験則だ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日、プリンシパルと面談があった。
私の来年度の席が確定した。
というか、確定は既にしていたんだけど、それを正式に知らされた。

ということは、もう、これは、自分の中国語をネイティブレベルにするためのモチベーションはそろったわけだ。
もう、これは、、、がんばるしかない。




chuugokujinnniorehanaruonepiece_2022012908004086d.jpg






自分が定義するスマートネスの条件

・英語や中国語など複数の外国語を流暢に話す
・仕事ができる
・人の心をつかむのが上手い
・組織の統率力・リーダーシップ能力がある
・必要なソフトウェアをプログラム・開発することができる
・投資や資産運用で財を築くことができる
・自己表現が上手い
・楽器や歌唱が上手い
・絵や芸術表現が上手い
・器用である
・数学や哲学など論理的学問を理解することができる
・スポーツができる




韓国語翻訳日記

행복해지고 싶으세요? 마음의 평안을 가져다 주는 동양의 지혜를 배우세요. 성공하고 싶으세요? 자신 안에 잠들어 있는 잠재력을 깨우는 수천 년의 지혜를 만나세요. 괴로울 땐 힐링을, 잘 살 때는 매니지먼트를, 더 큰 성공을 위해서는 자기 계발의 왕도를 제공해주는 전가의 보도, 지혜(Wisdom)로 가는 길.

幸せになりたいですか?心の平安をもたらしてくれる東洋の知恵を学びましょう。成功したいですか?自分の中に眠っている可能性を覚醒させる数千年の知恵に会いましょう。苦しい時はヒーリングを、よく暮らす時はマネジメントを、より大きな成功のためには自己啓発の王道を提供してくれる前家の報道、知恵(Wisdom)へ行く道。

행복해지고幸せになる 싶으세요?したいですか 마음의心の 평안을平安を 가져다もたらし 주는くれる 동양의東洋の 지혜를知恵を 배우세요.学びましょう 성공하고成功し 싶으세요?たいですか 자신自分 안에の中に 잠들어眠って 있는いる 잠재력을可能性を 깨우는覚醒させる 수천数千 년의年の 지혜를知恵に 만나세요.会いましょう 괴로울苦しい 땐とき 힐링을,ヒーリングを 잘よく 살くらす 때는ときは 매니지먼트를,マネジメントを 더より 큰大きい 성공을成功の 위해서는ためには 자기自己 계발의啓発の 왕도를王道を 제공해주는提供してくれる 전가伝家 의の 보도,宝刀 지혜知恵(Wisdom)로へ 가는行く 길.道

引用元:https://ppss.kr/archives/116729
翻訳:GOOGLE と 自分





【日本語字幕付き】 アジア大会 福原愛 中国メディアに応じる 20140927






第一节:乔治伽莫夫和《从一到无穷大》





HSK6級には手が届き始めている。
中国語検定2級を手にして、既に、1年近くが経とうとしている。


中国語検定2級に合格してから1年も勉強を続けていたら、そろそろ、HSK6級に合格しても良いころだと思う。


作文やリーディングは問題無い。
しかし、HSK6級で引っかかっているのがリスニングなのだ。
この問題を早々に解決してしまえば、どうってことはない。
HSK6級に合格すれば、基本的には日常会話上では全く何の問題も無くなるということに相応しい。




英語への自信を取り戻したとき、そして、ちょっとした失敗/次の1000時間にはネイティブレベルになる/見えてきた中国語上達への道、まずは単語を徹底的に覚えるそして、表現を習熟させる

eigolevelnative_20220128043149578.jpg

昨日は失敗した。



英語アイデンティティを取り戻すために張り切って英語をペラペラ喋っていた
やっぱり、自分は英語を喋れるんだ。

そう確信できたことは良かった。

ランボー氏の前でも、子どもに対して英語でアドバイスをすることができた。
短い一言だったけど、自分でも発音よくナチュラルに英語を喋れたと思う。




何にもまして、ランボー氏をとっちめないことには、自分の英語アイデンティティを回復することはできない。




・・・・・・・・・・・・・・



昨日は、深夜2:30に起きて、4:00から始まるDMM英会話のために予習
関連テキストの黙読、
ニュースCDテキストの音読、
YOUTUBEビデオでのリスニング、
日記の執筆、
英検準1級程度の単語の復習をして、
なおかつ、
ピラセタムと、チロシンと、アーカリオンを飲んで、脳をブーストして臨む、

さらに、普段はしないことなのだが、5:30からもジョニーという講師のレッスンを1コマ入れた。



おかげで、自分の英語脳はフル回転していた。



さらに、職場ではレッドブルを飲んだ。
職場についてから、私の英語はスパークした。
かなりの高速度で外国人講師とペラペラと長時間話すことができた。

しかし、
しかしだ、
ここに落とし穴があった。

私は会話に集中し過ぎていて、
まず、電話に出なくて、
そして、
上司から、クラスのヘルプに行ってないの?と軽くいさめられた。
イラついていたのがよく分かった。



落ち込んだ、
これは失敗だった、
私は確かに、何かに集中していると、優先順位がおかしなことになることがある。




ちょっとへこんだ。
自分にはオーバーコンセントレイションなところがある。
確かに、電話に出なかったのも、クラスのヘルプに行かなかったのも、私の失敗だ。
ひとしきり落ち込んだら、気持ちを取り戻そう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分には世間知らずなところがある。
見た目の表情などから、「幼さ」を感じることがある。
同年代のほかの人たちに比べても人生経験が足りないところがある。

それは仕方がない。
自分が選んだ人生だからだ。




自分は語学の道やアートの道でプロを目指して自己を純粋培養しているところがあるから、それは、仕方がない。
無いものねだりをすることは逆に自分の良さを無くしてしまうことになりかねない。

写真で自分の顔を見ていると、少年のような表情をしていることがある。
でも、それは仕方が無いんだな。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分の課題と達成点は分かった。
だけど、
努力と向上はしなければいけないし、
多分、英語ディベートへの道も、英検1級も、TOEIC900点後半も、時間の問題で達成できると思う。
それも、遠くない将来に。




ピラセタムやアーカリオンは自分を助けてくれる。
良い教材もたくさんある。
DMM英会話には良い講師もたくさんいる。



dmm58000.png

DMM英会話で学習時間が58000分を越えた。
60000分は1000時間だ。
もう少しでマイルストーンの1000時間を越える。



自分が何時間英語を勉強しているか分からないけど、
次の1000時間までには、ネイティブレベルになっていることだと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



英語学習からふりかえると、自分の中国語に足りないものが見えてくる。
それは、表現力の不足だ。
単語の量もそうだし、
慣用句や日常的な言い回しに対して習熟していない部分が多くある。
だから、一言中国語みたいなテキストで徹底的に言い回しを暗記してしまうというのも良い方法だ。





今、中国語単語8200を読んでいる。
この本に載っている単語を8割はマスターしたい。
それから、HSK6級のリーディングのテキストの巻末にも単語があるので、これもマスターしたい。
それから、キクタンの青と赤、中上級の単語もだ。
それから、オノマトペ、擬態語、擬音語の類。
固有名詞、慣用句、スラング、流行語なども覚えていきたい。

そのあとで、もう一度、言い回しの練習を徹底的にしていけば、自分の中国語は上級に確実に達するだろう。


DMM英会話の予習、トルクメニスタンの地獄の門/英語のアウトプットの大切さとシャイネスの克服について/中国語のリスニング能力が格段に向上してきた


107 Turkmenistan and the Gates of Hell!






DMM英会話の予習

トルクメニスタンの地獄の門について

According to Turkmen geologist Anatoly Bushmakin, the site was identified by Soviet engineers in 1971. It was originally thought to be a substantial oil field site. The engineers set up a drilling rig and operations to assess the quantity of oil available at the site. Soon after the preliminary survey found a natural gas pocket, the ground beneath the drilling rig and camp collapsed into a wide crater and the rig was buried with no casualties.

Expecting dangerous releases of poisonous gases from the cavern into nearby towns the engineers considered it advisable to burn the gas off. It was estimated that the gas would burn out within a few weeks, but it has instead continued to burn for more than 50 years and is expected to keep on burning.

引用元:ウィキペディア



自分の英語は今一度の大きな大躍進が必要だ。
ネイティブレベルになるための努力。
言うなれば、1ヶ月ぐらい外国の大学に飛び込んで、英語しか聞こえない環境の中で勉強をするとか、働くとか、研修をするとか。
徹底的な英語的な環境に自分を追い込んで、徹底的に「精神と時の部屋」状態で特訓をしないと飛躍的な向上は無いかと思う。



しかし、
英語で誰にも負けたくない。

もっと、もっと、極めたい。
ネイティブと同等か、それ以上のレベルになりたい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここ数年、中国語でやってきたように、自分を缶詰にして、
「精神と時の部屋」状態で英語を勉強できれば、
どれだけ英語を上達できるだろうか。



実際に、自分は、2019年のGWから、夏休暇、冬休暇、2020年のコロナ休業、夏休暇、冬休暇、2021年のGW、夏休暇、と、自分を追い込んで中国語だけにフルコミットしてきた。

おかげで、中国語をペラペラと喋ることができるようになってきた。

人間が成長するためには、これだけの集中力と根気が必要なのだろう。






12 Mistakes Most New Vegans Make




DMM英会話の予習 ビーガンについて

Has what people eat changed since this study started?
Researchers did go back to participants in 2010 to ask them again about their diets.

But Dr Phillips says vegan and vegetarian diets will have changed.

"This is data that's been collected from a couple of decades ago," she says.

"It might well be that the typical vegetarian diet today looks very different to a vegetarian or vegan diet from 20 or 30 years ago.

"The range of vegetarian and vegan convenience foods has escalated massively. It's a lot more mainstream."

And we know more about the health risks linked to eating too much processed and red meat, which has been linked to an increased risk of bowel cancer..

引用元:https://www.bbc.com/news/health-49579820#:~:text=People%20who%20eat%20vegan%20and,compared%20with%20the%20meat%2Deaters.



地球温暖化について

The principal causes are the widespread burning of fossil fuels including coal, oil and gas for electricity, heating, cooling and transportation, leading to the emission of carbon dioxide and other greenhouse gases. Unable to escape into space, these gases become trapped in the atmosphere, causing the planet to gradually warm over many decades. This then has an effect on climatic patterns, leading to long-term climate change that brings more storms, floods, droughts, forest fires and more extreme temperatures. Melting ice caps bring rising sea levels that threaten coastal cities, while greenhouse gas that are absorbed by oceans make them more acidic, threatening coral and marine life.

引用元:https://www.robeco.com/jp/key-strengths/sustainable-investing/glossary/global-warming.html




英語日記

As I told before we cancelled the city's art exhibition.And that cased some students' disappointment.So we instead exhibit those art pieces on the school wall.And we invite the parents' of those students.
Please take a look the wall outside the teacher's office.I put the 12 art pieces on the wall.

I have been learning Chinese language intensively for this 3 years.At least I could catch and understand clearly native Chinese speaker's fast natural conversation.
Yesterday, 5th grader's chubby boy told me that he may lose his pencil case in his fast native Chinese to me. I clearly understand his meaning at the instance.
He already can speak Japanese but he found his speech speed is way slower than his native Chinese so when he finds me and he knows I understand Chinese he uses native Chinese to communicate.
Before I couldn't understand his fast Chinese but little by little I came to understand his language and could catch every single word separately.




英語で日記を書くことはとても大事だ。
自分の考えを整理してアウトプットすることはとても大事だ。
別に難しい論文を書く必要はない。

日常的に考えてることを整理して書き出すことが大事なのだ。







今回の日経平均株価の急落で大損を抱えている明白な理由【反省】




「努力しないと✖️になる人生」を変える話 聞き流し




【一席】李玫瑾:心理的迷失




HSK level 6 test - listening汉语水平考试 六级听力真题





昨日は、中国人のチャビーボーイ(ニッチェ)が喋る中国語が明確に聞き取れた。
筆箱をなくした。下の階の階段に置いてきてしまったと、明確に聞き取ることができた。

もう少しだ。
単語の量を増やしてリスニングを鍛えれば、HSK6級は合格点(180点)を取れる。
その後は、中国語検定準1級だ。
自分の中国語の成長速度は加速している。
もう少しだ。

中国語の力で中国人をねじ伏せてやる!!!!
(不純な動機)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日は英語の外国人講師が来る。
自分のシャイネスを克服するために、朝から2レッスン、DMM英会話を入れた。
見ていろよ!!!!

私がペラペラなところを見せてやる。
頑張れ自分!!!


場面緘黙症について/自分にとっての最高の武器である英語が、他人に負けるなんてあってはいけないことだ/大恥の過去、そして、最高の未来へ/カラオケで久しぶりに一人ボイトレをした


Raising A Child With Selective Mutism | MY CHILD WON'T TALK | Full Documentary | Origin





私たちは教育現場で場面緘黙の子どもと出会う。
よくありがちな誤解なのが、彼ら彼女らが単にシャイであることとか、言葉に遅れがあることだとか、知的に遅れがあることとか、自閉症スペクトラムであるとかということである。
実際にはそうではない。
場面緘黙は情緒障害としてカテゴライズされている。

彼らは特定の場面や人間関係において、無自覚的に発話が不可能となってしまう。

意図的に黙っているのではない。
そして、周囲が意図的に喋らせようとすると彼らは心理的に圧力を感じて、さらには、より一層緘黙を強めてしまう。

緘黙の子どもは案外多い。
単なるシャイネスと誤解されることが多いが、それは、経験の多い専門家であれば、緘黙の子どもの特徴を見分けることはできる。

私の子どものときも、S君という緘黙の子どもがいた。
私は彼と近しい友達だった。
学校では全く喋らなかった彼が、家では饒舌に喋るのを何度も見た。
それはそれは饒舌だった。
私は彼が二重人格なんだと思った。

私が教育の専門家になった後もそのような子どもと何度も会う機会があった。



Selective mutism is a severe anxiety disorder where a person is unable to speak in certain social situations, such as with classmates at school or to relatives they do not see very often.

It usually starts during childhood and, if left untreated, can persist into adulthood.

A child or adult with selective mutism does not refuse or choose not to speak at certain times, they're literally unable to speak. 

The expectation to talk to certain people triggers a freeze response with feelings of panic, like a bad case of stage fright, and talking is impossible.

In time, the person will learn to anticipate the situations that provoke this distressing reaction and do all they can to avoid them.

However, people with selective mutism are able to speak freely to certain people, such as close family and friends, when nobody else is around to trigger the freeze response. 

引用元:https://www.nhs.uk/mental-health/conditions/selective-mutism/



以前,我的班级里有了一个选择性缄默症儿童
他症状是很严重的
我那时候我是四年级班主任的
他一直不想说话了
这一年间我不能听到他的声音了

一时,他妈妈对我说,今天偶然他的亲友来访家里,也许你可能听到他声音
你悄悄地来访我们家,你可能是听他的声音从隔壁
我也是很傻的,我接受了她的建议,去了他的家
访问孩子的家里等着那孩子开口说话
但是,不能听到了

以后,在一场家长会里一个妈妈对我说,你狡猾得委托他妈妈来访他家的吗?
果然,这件事实被那个妈妈故意歪曲了,反倒,我愿意她请访问家去的

这妈妈沉默了,但是,没说什么否定的发言
我被误会了



自分の英語能力は今も向上している。
しかし、まだ、道半ばだ。
誰にも負けたくない。
ランボー氏にも負けたくない。

萎縮しないで堂々と喋りたい。
でも、英語が上手な人が近くにいると、間違いに気づかれそうで怖い。
だから無口になってしまう。
これじゃあ、自己アピールなんてできない。

これだから・・・・・



・・・・・・・・・・・・



ランボーさん、
「GOKUHさん、GOKUHさんの英語能力はどのくらいかな?B2ぐらい?」
「え、、と、、」
(B2といったら英検2級)
「いや、A1ぐらいだと思います。IELTsで8.5ポイントは取れてるはずなんで」
「え、全てのスコアで8.5超えてるの?」

でも、なんか、その後、勝手にB2に決め付けられたっぽい。
ランボー氏は自分が職場で英語ナンバーワンだと思い込んでるんだ。


負けてたまるかよっっ!!!!


orewobakanisuruna.png



でも、自己アピールをこれまでしてこなかった自分が悪いんだよ?

確かに、ランボー氏は英語がペラペラだよ。
だけど、負けを認めたわけじゃないよ。
私だって負けてない。というか、全然、本質的に負けてない。
負けているのはアピール能力と度胸ぐらいだ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



児童福祉施設で働いていたころ、まだ、英語を習い始めて1年も経たなかったころ、
私は英語で大恥をかいた。
横田基地のアメリカ軍人が喋っていることが分からなくて、そして、言いたいことが言えなくって、そこに間に、本物の通訳が入ってきて、私の片言の英語→→通訳の流暢な英語→→ネイティブスピーカー→→通訳の日本語→→私
というように、不必要に私の英語が役に立たなくて、さらにそれを通訳にちゃんとした英語に再通訳されてしまった日には、あれはいったい何だったんだって思ったよ。


oohaji.png



nova_20220123065412d54.jpg

英語が出来ますって言っちゃったばかりに、
私は自分の自尊心を守るために、某所のNOVAに入会して、年間40万円近くも払って一番下のレベル(7Cクラス)から始めたよ。

あれは9月ごろだったと思う。
それから、12月にクリスマスパーティがあったんだけど、
あれは修羅場だったね。
いかにして、自分が英語が下手だってことを気づかれないか誤魔化すのに精一杯だった。

そして大恥をかいたね。

あの後から、私は死に物狂いで英語を勉強したよ。
そして、その翌年、翌翌年にはさらに流暢な英語を喋ることができたけど。




今の中国語と同じシチュエーションだよね。


novausagi.png


こんなにして、学び続けた英語を、
英語を、
あんな自己アピールの鬼みたいなランボー氏に
自己アピールの上手さだけをもってして、負けてたまるかよ。



負けてたまるかよ!!!!!!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




DMM英会話の予習

"Performance review." Does the mere mention of this event make your heart sink?

Employees and managers the world over dread this ritual and therein lays the main problem: we have institutionalized the giving and receiving of feedback. We save up our comments and document all the things we note about a person's performance. And then, like a big cat ready to pounce, the manager brings a hapless employee into the office and springs a year's worth of "constructive criticism" onto him or her.

No wonder why this process is so unnerving and fear provoking. This is exactly the wrong emotional environment in which to discuss performance, introduce suggestions for improvement, and talk about goals for the future. This is a shame, because giving and receiving feedback is key to engaging your people and keeping them on track.

When done in the right way and with the right intentions, feedback can lead to outstanding performance. Employees have to know what they are doing well and not so well. For them to really hear your thoughts and suggestions on ways to improve, though, that feedback has to be delivered carefully and frequently.

引用元:https://www.mindtools.com/pages/article/newTMM_98.htm






2. Neuroanatomy





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






aiko- 『キラキラ』music video


昨日は葛西のクリニックに行ってきて、その待合室の時間が長いのでカラオケに1人で行って来ました。
新宿のクリニックにも行ったんですが、喘息の薬のシムビコートを処方できないと言われたので、葛西のクリニックに復帰しました。




練習した曲
宇多田ヒカル FirstLove
Superfly Beautiful 輝く月のように 愛をこめて花束を
aiko   花火 カブトムシ 桜の時 初恋 キラキラ 青春
BonJovi   Livin' on a prayer
AQUA   Cartoon heroes
Cyndi Lauper Girl just wanna have fun


この中で一番の高音はカブトムシのサビだが、裏声にすれば普通に歌えた。

45歳のおっさんが、キモいよね。

しかしながら、自分の音域は日々高くなっていく。
ボンジョヴィのリヴィンオンアプレイヤーを余裕で原曲キーで歌える。
さらに、AQUAのカートゥーンヒーローズの女のパートも、男のゴリラみたいな声もどっちも自分一人で歌うことができる。変人だ。






AT&T アーカイブ: マイクロワールド








ジンジンジンジンジンギスカン♪





bijinesukaikeikentei_20220123101158ed3.jpg


ビジネス会計検定3級のテキストを買った。
内容はかなり簡単だ。
多分、簿記3級の方が難しいとおもう。

そして、検定を受けようか考えていたんだけど、ウェブサイトを見てて、値段が1回4000円以上するんだよね。
こんな価値があるかどうか分からない試験のそれも3級に4000円以上も払うのはどうなのかなと思って、そして、ちょっと二の足を踏んでいます。
がんばって、ビジネス会計検定の2級から受けることを考えている。3級は簡単過ぎる。

こんな自己満足のために4000円以上も払えない。
簿記3級だったらもっと安いのに。



いずれにしても、簿記は受けるつもりだし、ビジネス会計検定も2級からだったら受ける価値はあるかとおもう。

どちらにしても勉強をしなければいけないことは変わりはない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




人生で成功するために努力をし続ける。

英語を必ずネイティブレベルにしてみせる。
中国語を必ずネイティブレベルにしてみせる。
絵・イラストでプロレベルになってみせる。
株式投資で必ず利益をあげてみせる。



英語は今一歩、まだゴールに届かないことに違いはない。
人に言わせれば相当流暢であるのに違いはないのだが。でも、ネイティブレベルには届いていない。
中国語は当然、上級の域に入りつつあるが、ネイティブには追いついていない。

絵・イラストについても、客観的に自分の絵を見ていて、かなり、希望のレベルにはほど遠いなって思う。
もっとがんばらないと・・・・・


DMM英会話、しゃっくりについて/英語のディベート大会への参加に向けて、より一層のレベルアップを目指して英語系YOUTUBERになる計画/ピクシブへの絵の投稿を通して、もっと絵を上手くなりたいと切実に思う/中国語CCレッスン、第一回目の老師と100回目のレッスン/自分の天才願望と結婚という現実


Why do we hiccup? - John Cameron





DMM英会話の予習

Once is funny, twice is hilarious, and anything more than that is usually just annoying. We’ve all had them, but do you actually know where they come from? They’re hiccups, and they’re the strange little sounds that can escape from your mouth without warning.

Hiccups start much lower in your body, though -- in the diaphragm, the dome-shaped muscle between your lungs and stomach. Normally, the diaphragm pulls down when you inhale to let air into your lungs, and then relaxes when you exhale so air can flow back out of your lungs to exit your nose and mouth.

引用元:https://www.webmd.com/digestive-disorders/why-do-i-hiccup

しゃっくり について


自分の最大の武器である英語が、まだまだだ、ということに気がついた。
確かに、上級者からネイティブレベルの領域に入っている私の英語だが、まだ完璧ではない。

単語、文法、熟語・慣用句など、まだまだ追求する余地はある。



そこで、YOUTUBERとして「英語で」発信することを通してスピーキングの練習をしながら、その過程で資料の本を読み込み、喋る台本を作る過程で単語や文法や表現方法を練り直していってもいいかもしれないと考えている。

自分は、教育やアートの専門家なので、そちらの方面の洋書を何冊か読み進めていって、それをYOUTUBE用に動画にしていってもいいかもしれない。




アスペルガー
自閉症スペクトラム
場面緘黙
感染症とワクチン
発達障害
学習障害
いじめ
教育時事


こういった分野の洋書を何冊も読んで、YOUTUBE動画にしていこうかなと考えている。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




hamadanoe.jpg


ピクシブにイラストをアップしている。

i Padで絵を描いている。なかなか慣れてきて描くのが楽になってきた。
しかし、自分の最大の武器である絵についても、まだ、上達の余地がある。
というか満足していないのが現状だ。

もっと、もっと、
絵が上手くなりたい。
それは絵を描いていて実感することだ。

プロフェッショナルになりたい。
いや、なれるはずだ。
自分はプロのイラストレーターになれるはずだ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




8200_20220122064745bdf.jpg


使える中国語単語8200


本当にたくさんの単語が辞書のように載っている本。
この単語を全て覚えようと思う。
多分、そのくらいの集中した勉強をすれば、自分の中国語は飛躍的に上達するだろうと思う。

中国人の子どもや保護者ともっとスムーズに話したい。自然に話したい。ネイティブみたいに話したい。
これが私の夢です。

いや、数ヶ月後には達成したい目標です。




nuonuo100.png



私がCCレッスンという中国語のオンライン学習を始めたのが2019年の8月だったと思う。それから、2年5ヶ月。

私が最初にレッスンを予約したのが、諾諾さんという方だった。
その方のレッスンが明日で100回目になる。

なんか、感じる。長い時間を。
私はこんなに長い間集中して中国語を勉強しているんだ。





汤加火山是如何形成的?超级火山喷发如何改变人类命运?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分の結婚を遠ざけているもの。
それは、他にも無い「超人願望」「天才願望」なのだと思う。

特別な存在になりたい。カリスマになりたい。
そう思っているから、自分は一般人みたいに結婚という一般的な幸せを求めることができない。

どうしても、勉強や特別な特訓で自分を鍛える方向に意識が向いてしまう。
自然、女性と知り合っても、関係が希薄になっていってしまう。




天才は孤独なのは、これに似た現象なんだろうか。
私が自分が天才と言っても、それは自称天才でしかないけどね。



天才になりたい。
超人になりたい。
カリスマになりたい。
この世界に君臨したい。




中国の田舎のグルメ番組が面白い/英語ディベートに参加するための練習として、英語でYOUTUBEを発信するというアイデア


Japanese, Korean or Chinese: Which One to Choose? - BigBong




DMM英会話の予習

Demand for specialists with advanced proficiency in the languages of this region has significantly increased in recent years. We offer more or less intensive study of East Asian languages, both at SOAS and at our many prestigious partner universities.

The cultures of China, Japan and Korea have become increasingly familiar to Western audiences over the course of the twentieth century. TV shows and film, food, fashion and computer games, Manga and anime, K- and J-pop, have become an important part of global popular culture. Many also continue to be drawn to the rich diversity and dynamism of East Asia’s pre-modern literary, religious, artistic and philosophical traditions.

Our expertise allows you to gain specialist knowledge in the regions of your interest, in their classical traditions as well as their contemporary developments.
引用元:https://www.soas.ac.uk/east-asia/





ディベートの練習として、YOUTUBEを全部英語で配信するのは良い練習にならないかなと思った。
読んだ洋書を英語で感想を言うというのは一つの練習になるだろうし、知識量や読書量が増えて、英語のリーディングの速度も早くなるし、考えを整理して喋る良い練習にもなると思う。

動画をアップするためにたくさんの本を読むというのが最初は大変だろうが、それは、自分の勉強のためだからやらないと。

何事もチャレンジ、英語でディベートできるために、自分を高めるために、これはやってみる価値があると思う。
やってみよう。




まず、1冊の本をしっかりと読み込むこと。
その過程でリーディングの能力が伸びるだろうし、同時に、英語の文法、表現、単語、慣用句なども自然に習熟していく。

そして、自分で思考を整理する。
台本を書く。
YOUTUBEで流暢に話すためには、最初は台本が必要だ。
いずれ台本は無くても話せるようになるだろうけど、最初は必要だ。

本をしっかりと読み込んで要約して、分析して、自分の考えをまとめる。
そして、パソコンなり、本なりに文章を書く。
最初はそれをカンペにしながら読んでてもいいだろう。

そして、それが無くても喋れるようになったら、ディベートでも他の人を圧倒できるぐらいに喋れるようになるだろう。




ファクトフルネス、このベストセラーはとても人気でいろいろな人に読まれている。
だけど、英語自体はごく簡単な文章で書かれている。

こういった本から始めてもいい。






Why kids should stay in school despite surge in pediatric COVID infections




The COVID-19 pandemic has made it difficult for people to manage many aspects of their lives, especially physical activity levels. Many children have become more inactive because of changes to their school routine and the inability to participate in community sports and be with their friends and peers. These changes in activity levels can be a risk to your child’s health and can also have a negative impact their sleep and mental health. It is important that your child stays active during their free time. Physical activity is an important part of growth and has many health-related benefits.

引用元:https://www.aboutkidshealth.ca/Article?contentid=3935&language=English#/








ソーセージライスを食べるために8ポンドのベーコンを燻製した







チャート分析 投資用語解説32「包み線・はらみ線」





MITの講義動画(英語)/パソコンを買い換えるための準備としてスペックを調べる/この1年の自分の大きな成長、努力は報われる/英語デイベート大会参加に向けた、英語の「ガチ勉強」





この1年間は自分にとって大きな成長の1年であった。
もともと上級レベルであった英語も、さらに、この1年で自信を持って喋ることができるようになってきた。
中国語も、長い中級の状態を抜け出して、ようやく上級者の段階に入ろうとしている。
中国語検定2級から順調に準1級のレベルに近づきつつある。

株式投資もだ。ファンダメンタルの勉強をしっかりしたおかげで、確実に利益を上げることができつつある。

スケボーについても、一昨年の11月に再開して、今は普通に乗るだけだったら何の問題もないし、チックタックもできている。

こういった1つ1つの上達が自分を進歩させているんだなあ。





DMM英会話の予習

Hiccups are involuntary contractions of the diaphragm — the muscle that separates your chest from your abdomen and plays an important role in breathing. Each contraction is followed by a sudden closure of your vocal cords, which produces the characteristic "hic" sound.
Hiccups may result from a large meal, alcoholic or carbonated beverages or sudden excitement. In some cases, hiccups may be a sign of an underlying medical condition. For most people, a bout of hiccups usually lasts only a few minutes. Rarely, hiccups may persist for months. This can result in weight loss and exhaustion.

引用元:https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/hiccups/symptoms-causes/syc-20352613#


数年以内に英語の社会人ディベート大会に出席したい。
そのために、ガチで英語を再勉強しようと思う。
ネイティブと同等か、それ以上の英語能力を身につけたいと思っている。

最短目標としては、TOEICで900点以上、最終的にはTOEICで満点、それから、英検1級は取得したいと思っている。

なので、毎日のDMM英会話に全力で臨んでいる。




Tonga volcano eruption damage unclear, communications cut off | DW News


DMM英会話の予習

After weeks of volcanic activity emitting ash, the Hunga Tonga Hunga Ha’apai underwater volcano in Tonga erupted violently on 15 January. The eruption is said to be one of the biggest in Tonga in the last 30 years, with satellite imagery indicating a 5 km wide plume of ash, steam, and gas, rising approximately 20 km above the volcano. The volcanic eruption generated a 1.2-metre tsunami that crashed ashore in coastal areas of Tonga’s capital, Nuku’alofa. The estimated population within 100 km of the volcano is 76,000 people. [...] Tonga has been blanketed by 1-2 cm of volcanic ash, affecting the majority of the country and impacting on water and food supplies. Air quality is also of concern. Power has been disrupted, and communications with Tonga are a challenge as regular phone lines are down, the internet cable from Fiji to Tonga seems to have been damaged, and satellite phones are only working intermittently. Alert level 4 remains active for the volcano, meaning that eruption hazards are confined to areas near or around the volcano.

引用元:https://reliefweb.int/disaster/vo-2022-000005-ton




After the head line of the news site of an internet I have just noticed this volcano has erupted.We Japanese TV broadcasting station alerted possibly coming tsunami.



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ミャオ姉妹は5つの花の3つの猫で煮込んだ豚肉を作ります、それは食べるのが本当に楽しいです


延々と、料理を作り続けて、食べ続けるという謎の番組。
しかし、現地人の流暢な中国語を聞くのには役に立つ映像。



中国語もネイティブと同等のレベルになりたい。




\神回/サポレジ転換について、徹底解説!(再アップ)【チャート分析の極意】-443限目-



パソコンが古くなって挙動が遅くなってきたので、今のパソコンのスペックを確認。
多分、このレベルのパソコンだったら、中古だったら2万円台で買えそうな気がする。

TOSHIBA 2013年販売
dynabook Satellite B453/M
メモリ4GB
ストレージ500GB
DVD/CD-R付き
IntelCerelon(R)CPU1500M


欲しいもの
HDMIソケット
DVD/CD-R
ウェブカメラ(有ればなお可、無くても可)
ウィンドウズオフィス
OSはWIN8.1~WIN10

akichonのプログラミング講座は本当に神動画/四季報勉強会にて、ビジネス会計検定を通した財務・会計の学習を薦められた/資格学習を通したマイルストーン的継続学習、簿記、ビジネス会計、証券外務員の学習は必須だ/本気で勉強をすることの意味


本気でプログラマーになるためのプログラミング講座・第2回~メインループ前編~




基本的なプログラミング技術習得にそんなに時間をかける必要は無い。
基本的には、逐次処理、繰り返し、分岐、分岐や繰り返しからの脱出、関数、変数、引数、返り値、外部ファイルの読み込み、書き込み、ライブラリのインポート

こういったことをマスターしたら、あとは如何に「自分の手を動かして」プログラミングをしていくかだと思う。


近いうちに、テトリスを自分で完全にプログラミングできるようにするつもり、自力で、論理を学びながら、そして、マスターする。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




bijinesukaikeikentei.jpg

昨日、新橋の会議室で、四季報の勉強会に参加してきた。

・記事欄のフル稼働には必ずチェックをすること、そして、翌号にも引き継がれていることを確認すること。→新しい工場が設立されていないかなど。
・減価償却費の財務に与えている影響を把握する。→機材や建物への投資と関係する。
・現金同等物から有利子負債を引いて、現金がいくら残るか計算する。
・ROAに着目する。いかに少ない資産で、多くの利益をあげるかの指標である。回転率とも関係する。棚卸商品や売掛金との関係を理解する。



勉強会では、「ビジネス会計検定」を受検することを薦められた。
3級は割合に難易度が低いそうである。
1級を取れるようになると株式投資で役に立つと言われた。



各級の内容

3級
1.財務諸表の構造や読み方に関する基礎知識

財務諸表とは
貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書の構造と読み方
2.財務諸表の基本的な分析

基本分析
成長率および伸び率の分析
安全性の分析
キャッシュ・フロー情報の利用
収益性の分析
1株当たり分析
1人当たり分析

2級
1.財務諸表の構造や読み方、財務諸表を取り巻く諸法令に関する知識

会計の意義と制度
連結財務諸表の構造と読み方
2.財務諸表の応用的な分析

基本分析
安全性の分析
収益性の分析
キャッシュ・フローの分析
セグメント情報の分析
連単倍率と規模倍率
損益分岐点分析
1株当たり分析
1人当たり分析

1級
1.会計情報に関する総合的な知識

ディスクロージャー
ディスクロージャーとは、会社法上のディスクロージャー、金融商品取引法上のディスクロージャー、証券取引所が求めるディスクロージャー、任意開示、ディスクロージャーの電子化
財務諸表と計算書類
財務諸表と計算書類の体系、連結損益計算書・連結包括利益計算書・連結貸借対照表・連結キャッシュ・フロー計算書、連結株主資本等変動計算書の内容
財務諸表項目の要点
金融商品、棚卸資産、固定資産と減損、繰延資産と研究開発費、引当金と退職給付、純資産、外貨換算、リース会計、税効果、会計上の変更および誤謬の訂正、連結財務諸表注記と連結附属明細表、セグメント情報、企業結合・事業分離
財務諸表の作成原理
概念フレームワーク、会計基準、内部統制
2.財務諸表を含む会計情報のより高度な分析

財務諸表分析
分析の視点と方法、収益性の分析、生産性の分析、安全性の分析、不確実性の分析、成長性の分析
企業価値分析
企業価値評価のフレームワーク、割引キャッシュ・フロー法による企業価値評価、資本コストの概念、エコノミック・プロフィット法による企業価値評価、乗数アプローチによる企業評価、これからの企業価値評価



また、勉強会では、簿記2級を取ることも薦められた。
そのためには、まず、簿記3級に合格しないと基礎ができない。

そして、勉強会の話の内容から判断すると、証券外務員2種程度の金融知識も備えていた方が良いのだろうということも分かった。

とにかく、勉強はした方が良いということだ。



継続した勉強と、短期目標として検定を利用する。
・ビジネス会計検定3級
・簿記3級
・ビジネス会計検定2級
・証券外務員2種
・簿記2級

難易度的には、このような順番に勉強をするといいのかもしれない。

さらに、その後は、
・ファイナンシャルプランナー2級
・ビジネス会計検定1級
・中小企業診断士
など、さらにレベルの高い検定を受けることもできるだろう。








これはひどい!会計不正で株価暴落 成長株の落し穴





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





Xenobot2.0に会う|世界初の「生きている」ロボット





Living, Biological Robots Could Someday Save Your Life



Xenobots—living robots made from the stem cells of the African frog (Xenopus laevis)—had already impressed researchers by moving, healing themselves, and even spontaneously piling up debris that was strewn about. But when those small synthetic particles were replaced with loose stem cells, the little living bots did something remarkable: they brought those cells together, constructing new xenobots.

引用元:https://www.the-scientist.com/news-opinion/xenobot-living-robots-can-reproduce-69477



Traditionally robot can move or operate with human's command or program from micro processor. They need a control from the top computer to make a next move. But this living cell robot can make a decision for the next movement and moreover automatically collect foods and reassemble and reproduce next generation.




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




何か一つのことを成し遂げるためには「集中」が必要だということにあらために気がついた。
そして、「試行錯誤」、それから、「実践」すること。

自己満足だけでは何事も成し遂げられないんだ。




ダラダラやっていても身に付かない。
それは、自分が中国語を初めて学んでいたころ、NOVAで中国語を始めたあの頃、何年経っても、中国語検定3級より上のレベルに行けなかったあの頃、自分の集中力は緩慢だったし、やり遂げようという気合や気概が無かった。

だから、毎週末、土曜日にNOVAに行っては、「同じ挨拶」と「同じ天気の話」をして同じ話題をしては自己満足で勉強した気分になっていた。


そんなの勉強じゃない。


今の自分は、2年以上前の5月。
2019年の5月。メガネ君の母親の通訳を頼まれていた頃、
私の中国語はいたっていい加減で、「喋れるフリ」をしているだけだった。
あの頃。

私は「万年中国語検定3級」で2級には全く手が届かなかった。
あの後、3回も不合格しているからね。



あの後、何度も辛い思いをして、そして、中国語検定2級に合格したのは、2021年の3月試験だった。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




なんとなく自己満足で勉強していても身に付かない。
それは分かっている。
自分の30代はそういう自己満足が多かった気がする。

プログラミングや株式投資では、勉強した気になっていて、
実際には、勉強になんてなっていなかった。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




株式投資では、メディック投資顧問とかいう奴に騙されて、オウケイウェイブとか、THEグローバルで何十万も損して、そして、ラジオヤジに騙されてダブルインバースで大損して、そして、自分で勉強しないといけないと悟った。

高い授業料だった。

それでも、今は自分で勉強しないといけないと分かっている。
身にしみて。




佐村○内とか、中野○太みたいな「偽天才」を目にしてきて、そして、ズルをしても人は騙せないと知ったとき、自分は、人の上に立つためには、努力しかないんだと悟った。




努力しないで人を欺いてもそれはいつかバレる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分の30代がなぜ良くなかったかというと、一つには「酒」の問題があったのだと思う。
いまでも、そう思う。
酒は自分を駄目にした。
そして、今、酒を飲まなくなってから、本当の意味で勉強ができるようになったのだと思う。



酒は脳を麻痺させる。
それも、翌日も麻痺しているし、普段から飲んでいると麻痺していることにすら気づかないことがある。
私の30代はこれでダメにした。

私は、酒に人生をダメにしてから、20年近くかかって、やっと、酒の有害さに気がついた。




考えてみれば、
児童福祉施設勤務時代も、C勤あけのB勤のとき、朝6時半に子どもから
「酒くさい」
って言われたことがあったよな。

あのとき、既にアルコール依存だったんだ。
そんなことに20年近くも気づかなかったなんて、

今さら思っても仕方無いんだけど、
20代でアルコールにはまっていなければ、自分の人生がどんなに良かったか・・・・・
少なくとも、大学卒業のときに、アルコールの量が減っていればと思う。
それでも、あの過酷な児童福祉施設の勤務を考えると、あの頃の自分がアルコール無しでいられたとは、とても思えないんだよな。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




韓国語翻訳日記

이번 연구는 미국 터프츠 대학, 버몬트 대학 등의 공동 연구진이 진행했다.
14일 ‘가디언’, ‘텔레그라프’, ‘와이어’ 지 등 주요 언론에 따르면 연구자들은 ‘제노봇’을 활용해 동맥경화를 치료하고, 독성이 있는 미세 플라스틱을 제거하는 등의 방안을 모색하고 있는 중이다.

今回の研究は米国タフツ大学、バーモント大学などの共同研究陣が進めた。
14日、「ガーディアン」、「テレグラフ」、「ワイヤー」誌など主要メディアによると、研究者たちは「ジェノボット」を活用して動脈硬化を治療し、毒性のある微細プラスチックを除去するなどの方案を模索している。 

이번今回の 연구는研究は 미국米国 터프츠タフツ 대학,大学 버몬트バーモント 대학大学 등의などの 공동共同 연구진이研究陣が 진행했다.進めた
14일日 ‘가디언’,ガーディアン ‘텔레그라프’,テレグラフ ‘와이어’ワイヤー 지 등誌など 주요主要 언론에メディアに 따르면よると 연구자들은研究者たちは ‘제노봇’을ジェノボットを 활용해活用して 동맥경화를動脈硬化を 치료하고,治療して 독성이毒性の 있는ある 미세微細 플라스틱을プラスチックを 제거하는除去する 등의などの 방안을方案を 모색하고模索して 있는いる 중이다.中です。

引用元:https://www.sciencetimes.co.kr/news/
翻訳:GOOGLE





社会人英語ディベートサークル参加への道/自分の英語を完璧にするための努力目標、自信が無く、プレッシャーに弱いからこそ、自分を磨く/QRコードリーダーのアルゴリズムを考えていた、テトリスのプログラミングから学ぶソフトウェア開発/四季報の勉強会@銀座に参加する、四季報読書会参加への意欲/ムラサキスポーツのスケボー教室に興味がある

英国議会討論の例| WADL 2017





英語ディベート大会に参加したい!

英語を話すバイリンガルとして、最高の境地に達したい。




shakaijineigodelibe-to.png





Grand Final: ESUJ University Debating Championship 2006





社会人英語ディベートサークル

こういったものが存在することを知った。
かなりレベルが高い。
日本語ですらレベルが高くて難しい「ディベート」を英語で流暢に行う。

私は、この極めてレベルの高いゴールを目標に自分の英語力を高めていきたいと思っている。


そのためには、中長期的な目標と手立てを以下のように考える。



DMM英会話のデイリーニュースの学習を続ける、その中で以下のような予習をする。


日常的学習の手立て

・予習の内容に関係のある文献やニュースを読む。
・予習の内容に関係のあるYOUTUBEなどの映像を見る。
・予習の内容に関連して自分でも文章(日記)を書く。
・以前に購入したテキストの音読を引き続き行う。
・週末には英語のレッスンを追加して行う。

中長期目標

中期目標(1年)
・英語レベルをTOEIC900以上に上げる。
・上記の手立てを1年以上継続する。
・文法や単語については総括的に理解をする。

長期目標(2年~)
・TOEIC950以上、英検1級を取得する。
・ディベート大会に参加できるレベルにまで自分の英語力を高める。




MIT 14.73 The Challenge of World Poverty, Spring 2011 View the complete course: https://ocw.mit.edu/14-73S11 Instructor: Abhijit Banerjee



eigopera.jpg

eigoperapera.jpg

eigode_20220115063842e9e.png

eigolevelnative.jpg



DMM英会話の予習

The US scientists who created the first living robots say the life forms, known as xenobots, can now reproduce -- and in a way not seen in plants and animals.

Formed from the stem cells of the African clawed frog (Xenopus laevis) from which it takes its name, xenobots are less than a millimeter (0.04 inches) wide. The tiny blobs were first unveiled in 2020 after experiments showed that they could move, work together in groups and self-heal.
Now the scientists that developed them at the University of Vermont, Tufts University and Harvard University's Wyss Institute for Biologically Inspired Engineering said they have discovered an entirely new form of biological reproduction different from any animal or plant known to science.

引用元:CNN



This is the First LIVING Robot and it's Unbelievable



What the most interesting thing of this news is a group of cells shows a behavior like moving, spinning, crowing  or collecting food and intake them and reproduce new generation.This means this robot can make its own children and raise up them. Traditionally robots are considered to be a mass of metals and plastics and programmed with computer to order its movement and behavior. But this new idea of this living robot shows a different idea and possibility of robotics.



英語では、職場のランボー氏に完全に圧されているので、ランボー氏のプレッシャーに負けないように、もっと、もっと流暢に、そして、自信をもって喋れるように文法や単語、発音をより正確にブラッシュ・アップしていきたい。
自分は、こういう自分のプライドに関わるときに大きくプレッシャーを感じて、そして、打たれ弱く負けて引いてしまう悪い癖があるから。

だから、人一倍努力して、誰にも突っ込まれない完璧な英語を身につけないといけない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





プログラミング講座 第19回【テトリスを作る(7)/JavaScript】Akichon/あきちょん





昨日は5グレードの子のテストの監督をしていたのだが、
1時間半も1人の男の子のテストをやってるのを見張ってるだけなのが、
あまりにも、彼が真面目にやっているので、私は暇だったので、
自分のタブレットPCを使ってQRコードを自作するために必要なアルゴリズムを考えていた。

実際にHTMLソースからカメラを起動することができるソースがあったので、そのソースを元にしてQRコードリーダーを自作プログラミングしていきたい。




programming_202201150805346ff.jpg


テトリスのソースコードを見てJavascriptを勉強している。
テトリスを完璧に理解して自作で作れるようになっていきたい。

きっと、プログラミング能力が飛躍的に向上するはずだ。


programmer_2022011508053408f.png



プログラミング講座 第20回【テトリスを作る(完)/JavaScript】Akichon/あきちょん





programming3_202201150805322dd.jpeg




テトリスの作り方をマスターしたら、他にもいろいろなもののプログラムをマスターして、いずれ、今作り方が分からず迷っているQRコードリーダーの自作をできるようになっていきたい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




sikihou_20220115082110f14.jpg



今日は、銀座で四季報の勉強会がある。
今回のは初中級者向けのもの。
だけど、結構、クロウトっぽい人がたくさん参加している。
上級者向けの四季報の読書会にはまだ参加する気になれない。
一度見学をできればと思っているのだが。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




sukebo-kyousitu.jpg



スケボー教室に行こうと思っている。
ペニーボードではなく、普通のボードで。
オーリーやランプの練習をしたいし、経験者に教えてもらいたい。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



人生は短い。
あっという間に終わってしまう。
だけど、自分の目標を設定して、そこに向かって邁進していきたいと思ったとき、熱烈な集中力をもってして臨めば、どんなことでもクリアーできてしまう。
そのはずだ。


私は、かつて、
海外で英語で仕事をする夢をかなえたし、
ゲームプログラミングを学んでゲームを作ったし、
絵を出版したり、グループ展に出展する経験もしたし、
論文を教育雑誌に掲載もしたし、
海外25カ国を旅行もしたし、インドやイスラエルに一人旅もした、
中国語を日常会話レベルにまで向上させることもできたし、
バンドでベースやギター、ボーカルをやる経験もした、
ピアノで弾き語りや、子どもの歌唱の伴奏もした、
ハーフマラソンに計5回挑戦したし、
教え子の集団36人で演劇を指導する経験もした、
編み物やミシン、洋裁で衣服を自分で作ったし、




これからは、さらに高いレベルの目標を立てて、誰にも追随させない後悔の無い人生を送りたいと思っている。
自分は無敵でありたいと思っているし、超人になりたいとすら思っている。
単なる変人ではなく、天才、さらに、天才を超えた、超人、カリスマ、超越者になりたいと思っている。





四季報読書会、社会人英語ディベートグループ、トリリンガルサークル、MENSA、こういった自己啓発に最適なグループに複数所属して自分を継続的に高めていきたいと思っている。




日本電子材料株 追加購入/最近起こったこと、これからの予定あれこれ

nihondensizairyou20220112.png
日本電子材料 1月12日 5分足

1月12日
日本電子材料 2739円で100株 追加購入

含み損 4200円

1月11日にMACDの売りサインが出ている
半導体関連銘柄が軟化




しかしながら、今回の手法で上手くいった場合、その条件を再検証していかないといけない。
株式投資は再現性の技術。
期待値の高い手法を繰り返し行うしかない。

やはり、ファンダメンタルは大事か。






DMM英会話の予習

The lead author, Caroline Hickman from Bath University, told BBC News: "This shows eco-anxiety is not just for environmental destruction alone, but inextricably linked to government inaction on climate change. The young feel abandoned and betrayed by governments.

"We're not just measuring how they feel, but what they think. Four out of 10 are hesitant to have children.

"Governments need to listen to the science and not pathologise young people who feel anxious."
引用元:BBC







【IRTV個人投資家研究所】利確と損切りのタイミング!2022年を予想!Twitterの質問に答えます






日本に海外投資家を呼び込めない理由。東証プライム市場と今日の相場上昇のわけ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ピクシブのイラスト投稿。
現在4枚目

ちょっと前まで、いいね、や、お気に入り、閲覧数が増えていたんだが、
今は伸び悩んでいる。



作品数を増やしていかないと伸びないかな。

この週末は、
15日に四季報の勉強会に参加
16日は新しく知り合ったシンママと江戸川区でデート

仕事は自分の判断ミスで、いろいろな人にメールを送ってスケジュール交換をお願いしている。心理的には大変だ。



引き続き。
株式投資、プログラミング、外国語、イラスト執筆、
こういった方面で自分を磨き続けていきたい。


テトリスからプログラミングをマスターする/2~3ヶ月、集中してプログラミングを集中して学びたい、そして、完全にマスターしたい/日本電子材料を100株買った、最大の買いタイミングとは/結局、日経平均はそこまで下がらないのではないか


プログラミング講座 第18回【テトリスを作る(6)/JavaScript】Akichon/あきちょん




プログラミングを本格的に再勉強し直したい。
今の自分だったら、数ヶ月も勉強したら、それなりのプログラマーになることができるだろう。


テトリスは良いプログラミングの見本だ。

画面への表示
表示範囲の変数化
ミリ秒単位での画面の更新
当たり判定
キー入力

いろいろな違うゲームや、ゲーム以外のことに応用できる。



テトリスについてはたくさんのお手本のソースコードが流通している。
1週間ぐらい、繰り返しコーディングして、何度も自力で作っていけば、いずれ自分で作ることができる。
テトリスを自力で作れるようになれば、かなりゲームプログラミング能力は向上するだろう。



ゲームプログラミングについては、
テトリスのようなパズルゲーム、
シューティングゲーム、
アクションゲーム、
ロールプレイングゲーム、
シミュレーションゲーム、

このようなゲームの基本形を一通りマスターしたら、かなり実力がつくと思う。


双方向性(ネット)とか、3Dモデリングとかはその後の世界。


2~3ヶ月、集中してコーディングしたら実力はつくと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日、7時間かけて描いた絵をピクシブにアップしたのを今朝見たら、すでに100ビュー以上の閲覧がついていた。

これはうれしい。
一人で絵を描いているとモチベーションが下がってしまうことがあるから、こうやって、ときどき人から見てもらうというのはとても大切なことだ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




sakimono2022111.png

11日の先物。

一度下げると3日ぐらい下がるから、様子ムード。
しかし、大幅に下げたときは買いのチャンスでもあるから、それは逃さないようにしないと。



nihondensi.png

日本電子材料 日足

11日、日本電子材料が押し目だろうと判断して、2800円付近で買った。
2800円で100株購入
終値が2683円なので、11700円の含み損
2500円の時点で逆指値を設定中。

業績の良い銘柄なので、長期的には上がり続けるだろう。




日本電子材料<6855>が200円を超える上昇で3000円大台を突破、同社株の3000円台回復は2007年2月以来約15年ぶりとなる。半導体検査用プローブカードの専業大手で、半導体市場の拡大を背景に業績は絶好調に推移、特にNAND型フラッシュメモリー向けで高水準の需要を獲得しており、22年3月期営業利益は従来予想の28億円から42億1100万円に大幅上方修正し、前期比6割近い大幅な伸びで15期ぶりとなる過去最高利益更新を果たす見通しだ。ここ米国株市場主導で半導体セクターへの買いが再び強まっているが、主力株だけでなく同社のような好業績中小型株への物色人気の波及が本格化している。

引用元:みんかぶ



nikkeireba2022111.png

日経平均(レバ) 日足
11日時点



日経平均につられて下げている株の中でも、実際には業績に良い銘柄がたくさんある。
そういった銘柄が反発することに賭けている。



sakimono2022112.png
12日の先物。やっぱり値上がりしている。





超神経質な株式市場!ナンピンOK銘柄とナンピンNG銘柄はこれだ!





もしかして、これから、株式投資がもっと上達するかもしれない。
テクニカル、ファンダメンタル、ニュース、
どれも重要だ。
それから、通貨やコモディティ、海外ファンドの動きなども重要だ。



こういったことを総合的に勉強していって、
自分は本当に儲けられる株式投資家になるのだろう。



まだまだ、油断はできない。
大損をして喜ぶのは自分以外の投資家だから。
だから、絶対に油断や過信はしてはいけないんだ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



40代後半の女性の先輩から、「ハイスペックだ」って言ってもらえた。
「頭が良い」って。
それも、自分の手編みの作品を自分が着ているのを見せたら、そういってもらえた。


簿記2級の学習を通した財務の勉強/週明けは日経平均は下落するのか/ガンダムジオリジンはやはり面白い/中国語のレッスンに手編みの帽子をかぶって行ったら市販品だと思ってもらえた/7時間かけて絵を描いた


【漫画】本当に頭がいい人の思考習慣8選【要約/齋藤 孝】






FOMC議事要旨で利上げとQTの早期予想が明らかに!2022年米国株、最初の一週間を振り返ります【米国株投資】2022.1.8






株安スタート!!ドル円は〇〇〇円で止められる!?





hamontoranbararu.png
ラルとハモン

ガンダムジオリジンを見ている。
面白い。





これから、定期的、非定期的にやっていくべきこと
絵を描く、非定期的に投稿をする
英語の文法・単語の復習をする
中国語の単語・慣用句の勉強をする
株式投資・経済金融の勉強をする・銘柄研究をする
簿記・FP・証券外務員の資格に向けた勉強をする
python、Javascript、プログラミングの勉強をする
毎朝スケボーの練習をする





プログラミング講座 第17回【テトリスを作る(5)/JavaScript】Akichon/あきちょん





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日は中国語のレッスンだった。
中国人の講師に編み終わった帽子を見せたら、普通の店で買った帽子かと思ったと言われた。


「どうだ!」


されさて、
のんびりマイペースですが、これからもちょっとずつ編み物をしていこうと思います。


あるサイトで編み物の難易度を調べてみました。



実際、編み物には難易度というものがある。
コースターみたいな単純な小物は入門コース。
それから、長さが必要なマフラーがその次。
輪にしないといけない帽子がその次となる・・・

それから、身ごろ(服のパーツ)を作らないといけないセーターや、左右対称に作らないといけない手袋などはかなり難易度が高くなる。

それから、模様(パターン)を編むのも普通にゴム編み、ガーター編み、メリヤス編みをするよりも難しい。

それから、これは難易度ではないが、棒針とかぎ針といった違いもある。



難易度別  作品例
①エコたわし・コースター・カップホルダー・鍋敷きなど(小物作品)
②マフラー・スヌード(真っ直ぐ編むだけ)・ミニケープなど
③帽子・ケープ・ハンドウオーマー・レッグウォーマー(輪に編む小物)
④ベスト
⑤セーター・カーディガン
⑥靴下や手袋

引用元:https://amimono-hadano.net/blog/amimono-column/2018-7-3/



個人的には、次は、パターンのある編み方に挑戦してみようと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





スケボー初心者の方へ!オーリーを練習しよう!【オーリー】【スケートボード】





今年こそ、ペニーボードでオーリーをマスターするぞ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





What is diabetes and why are so many people suffering from diabetes in China?




DMM英会話の予習

Over half of adults in China, or more than half a billion people, are now overweight, an official report has found.
The figures have risen significantly since 2002, when 29% of adults were overweight.
The country's rapid economic growth in recent decades has led to major changes to lifestyle, diet and exercise habits.
In October, the Chinese government unveiled plans to tackle rising levels of obesity.
A higher body mass increases the risk for a number of diseases including heart disease, stroke and diabetes.
The issue of obesity has come under renewed focus during the pandemic as studies showed that overweight or obese individuals are more likely to suffer severe complications or death from Covid-19.

引用元:https://www.bbc.com/news/world-asia-china-55428530



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





簿記2級 売上原価の仕訳【商業簿記テキスト2021年度版】


この簿記2級のレッスン動画は良い。




仕事柄、GWと夏休暇には長期間休みが取れます。そういった休みを有効活用して、達成したいことです。
・英語をネイティブレベルにする、TOEICで900点を越える
・中国語検定準1級、HSK6級を合格して上級レベルになる
・韓国語を徐々に復帰させる
・絵、漫画、イラストを2週間に1枚、計30枚程度投稿する
・株式投資、スイングで少しずつでも利益の出る方法を開拓する
・プログラミング(Javascript)でソフトウェアを1つ開発する
・スケボーでオーリーをマスターする




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日は、午前10時ごろから17時ごろまで、7時間、i Padで絵を描いていた。
なかなか苦戦した。
もっと、1枚の絵を描く時間を短くしないと・・・・

これで、自分のピクシブのサイトに掲載している絵は4枚目になる。


合法的な副業と、退職後の収入源を模索している/日経VIは年間で4回ぐらい高いときがある、外国人投資家の売買状況/Javascriptのテトリスのソースコードを読み込んでいた

tousibumonnbetubaibaijoukyou.png

投資部門別売買状況を見ると、外国人投資家の売買状況が日経平均に大きく影響を与えていることが分かる。

日経平均との連動性が低い銘柄、つまり、ベータ値の低い銘柄を選ぶということも下落に巻き込まれない方法だ。


nikkeivi2021.png

日経VI
ボラティリティが高いゾーン、24~27になることが年3、4回ある。
そして、一度高いゾーンになると3日ぐらいその状態が続く、
しかし、だいたい、3日ボラが高い状態を終えると、下がることが多い。




マザーズ指数が地獄のような大暴落へ。ここで投資をするべき!世界的にグロース株売られる。



マザーズが大幅に下げている。
週明け火曜日からいきなりインするのはやめた方がいいかもしれません。

まあ、プロは「恐怖で買う」のだそうですが。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





プログラミング講座 第13回【テトリスを作る(1)/JavaScript】Akichon/あきちょん




tetris2.png

参照引用元:http://kmaebashi.com/programmer/tetris/index.html



久しぶりに、ガチのソースコードを読みたくなったので、長いテトリスのコードを解析してみます。




ソースコードは上記から引用しています。

テトリス ソースコード開始


class Tetris {
    constructor() {
        this.stageWidth = 10;//ステージのマス目の数 横
        this.stageHeight = 20;//ステージのマス目の数 縦

        this.stageCanvas = document.getElementById("stage");//画面読み込み
        this.nextCanvas = document.getElementById("next");//裏バッファー

        let cellWidth = this.stageCanvas.width / this.stageWidth;//キャンバスの長さを縦横で割る
        let cellHeight = this.stageCanvas.height / this.stageHeight;//同じ

        this.cellSize = cellWidth < cellHeight ? cellWidth : cellHeight;//横が縦より小さいか、trueなら、横がセルサイズ、falseなら、縦がセルサイズ

        this.stageLeftPadding = (this.stageCanvas.width - this.cellSize * this.stageWidth) / 2;
//キャンバスの余白をセルとキャンバスから計算
        this.stageTopPadding = (this.stageCanvas.height - this.cellSize * this.stageHeight) / 2;

        this.blocks = this.createBlocks();//ブロックオブジェクト生成
        this.deletedLines = 0;

        window.onkeydown = (e) => {//キー入力 37とかはキーボードのボタンと対応
            if (e.keyCode === 37) {
                this.moveLeft();
            } else if (e.keyCode === 38) {
                this.rotate();
            } else if (e.keyCode === 39) {
                this.moveRight();
            } else if (e.keyCode === 40) {
                this.fall();
            }
        }

        document.getElementById("tetris-move-left-button").onmousedown = (e) => {
            this.moveLeft();
        }//WEBボタンでキー操作をする
        document.getElementById("tetris-rotate-button").onmousedown = (e) => {
            this.rotate();
        }
        document.getElementById("tetris-move-right-button").onmousedown = (e) => {
            this.moveRight();
        }
        document.getElementById("tetris-fall-button").onmousedown = (e) => {
            this.fall();
        }
    }

    createBlocks() {
        let blocks = [
            {
                shape: [[[-1, 0], [0, 0], [1, 0], [2, 0]], 
                        [[0, -1], [0, 0], [0, 1], [0, 2]],       
                        [[-1, 0], [0, 0], [1, 0], [2, 0]],       
                        [[0, -1], [0, 0], [0, 1], [0, 2]]],      
//このブロックの表し方がよく分からない
                color: "rgb(0, 255, 255)",
                highlight: "rgb(255, 255, 255)",
                shadow: "rgb(0, 128, 128)"
            },
            {
                shape: [[[0, 0], [1, 0], [0, 1], [1, 1]],
                        [[0, 0], [1, 0], [0, 1], [1, 1]],
                        [[0, 0], [1, 0], [0, 1], [1, 1]],
                        [[0, 0], [1, 0], [0, 1], [1, 1]]],
                color: "rgb(255, 255, 0)",
                highlight: "rgb(255, 255, 255)",
                shadow: "rgb(128, 128, 0)"
            },
            {
                shape: [[[0, 0], [1, 0], [-1, 1], [0, 1]],
                        [[-1, -1], [-1, 0], [0, 0], [0, 1]],
                        [[0, 0], [1, 0], [-1, 1], [0, 1]],
                        [[-1, -1], [-1, 0], [0, 0], [0, 1]]],
                color: "rgb(0, 255, 0)",
                highlight: "rgb(255, 255, 255)",
                shadow: "rgb(0, 128, 0)"
            },
            {
                shape: [[[-1, 0], [0, 0], [0, 1], [1, 1]],
                        [[0, -1], [-1, 0], [0, 0], [-1, 1]],
                        [[-1, 0], [0, 0], [0, 1], [1, 1]],
                        [[0, -1], [-1, 0], [0, 0], [-1, 1]]],
                color: "rgb(255, 0, 0)",
                highlight: "rgb(255, 255, 255)",
                shadow: "rgb(128, 0, 0)"
            },
            {
                shape: [[[-1, -1], [-1, 0], [0, 0], [1, 0]],
                        [[0, -1], [1, -1], [0, 0], [0, 1]],
                        [[-1, 0], [0, 0], [1, 0], [1, 1]],
                        [[0, -1], [0, 0], [-1, 1], [0, 1]]],
                color: "rgb(0, 0, 255)",
                highlight: "rgb(255, 255, 255)",
                shadow: "rgb(0, 0, 128)"
            },
            {
                shape: [[[1, -1], [-1, 0], [0, 0], [1, 0]],
                        [[0, -1], [0, 0], [0, 1], [1, 1]],
                        [[-1, 0], [0, 0], [1, 0], [-1, 1]],
                        [[-1, -1], [0, -1], [0, 0], [0, 1]]],
                color: "rgb(255, 165, 0)",
                highlight: "rgb(255, 255, 255)",
                shadow: "rgb(128, 82, 0)"
            },
            {
                shape: [[[0, -1], [-1, 0], [0, 0], [1, 0]],
                        [[0, -1], [0, 0], [1, 0], [0, 1]],
                        [[-1, 0], [0, 0], [1, 0], [0, 1]],
                        [[0, -1], [-1, 0], [0, 0], [0, 1]]],
                color: "rgb(255, 0, 255)",
                highlight: "rgb(255, 255, 255)",
                shadow: "rgb(128, 0, 128)"
            }
        ];
        return blocks;
    }

    drawBlock(x, y, type, angle, canvas) {
        let context = canvas.getContext("2d");
        let block = this.blocks[type];//ブロックのタイプがリスト内の個数で定義
        for (let i = 0; i < block.shape[angle].length; i++) {
            this.drawCell(context,
                     x + (block.shape[angle][i][0] * this.cellSize),
                     y + (block.shape[angle][i][1] * this.cellSize),
                     this.cellSize,
                     type);
        }
    }//ブロックの描画位置を定義

    drawCell(context, cellX, cellY, cellSize, type) {
        let block = this.blocks[type];
        let adjustedX = cellX + 0.5;
        let adjustedY = cellY + 0.5;
        let adjustedSize = cellSize - 1;
        context.fillStyle = block.color;
        context.fillRect(adjustedX, adjustedY, adjustedSize, adjustedSize);
        context.strokeStyle = block.highlight;
        context.beginPath();
        context.moveTo(adjustedX, adjustedY + adjustedSize);
        context.lineTo(adjustedX, adjustedY);
        context.lineTo(adjustedX + adjustedSize, adjustedY);
        context.stroke();
        context.strokeStyle = block.shadow;
        context.beginPath();
        context.moveTo(adjustedX, adjustedY + adjustedSize);
        context.lineTo(adjustedX + adjustedSize, adjustedY + adjustedSize);
        context.lineTo(adjustedX + adjustedSize, adjustedY);
        context.stroke();
    }

    startGame() {
        let virtualStage = new Array(this.stageWidth);
        for (let i = 0; i < this.stageWidth; i++) {
            virtualStage[i] = new Array(this.stageHeight).fill(null);
        }
        this.virtualStage = virtualStage;
        this.currentBlock = null;
        this.nextBlock = this.getRandomBlock();
        this.mainLoop();
    }//ゲーム画面を表示

    mainLoop() {//ブロックが無ければ生成
        if (this.currentBlock == null) {
            if (!this.createNewBlock()) {
                return;
            }
        } else {
            this.fallBlock();//ブロックがあれば落とす
        }
        this.drawStage();
        if (this.currentBlock != null) {
            this.drawBlock(this.stageLeftPadding + this.blockX * this.cellSize,
                this.stageTopPadding + this.blockY * this.cellSize,
                this.currentBlock, this.blockAngle, this.stageCanvas);
        }
        setTimeout(this.mainLoop.bind(this), 500);
    }

    createNewBlock() {
        this.currentBlock = this.nextBlock;
        this.nextBlock = this.getRandomBlock();
        this.blockX = Math.floor(this.stageWidth / 2 - 2);
        this.blockY = 0;
        this.blockAngle = 0;
        this.drawNextBlock();
        if (!this.checkBlockMove(this.blockX, this.blockY, this.currentBlock, this.blockAngle)) {
            let messageElem = document.getElementById("message");
            messageElem.innerText = "GAME OVER";
            return false;
        }
        return true;
    }

    drawNextBlock() {
        this.clear(this.nextCanvas);
        this.drawBlock(this.cellSize * 2, this.cellSize, this.nextBlock,
            0, this.nextCanvas);
    }

    getRandomBlock() {
        return  Math.floor(Math.random() * 7);
    }

    fallBlock() {
        if (this.checkBlockMove(this.blockX, this.blockY + 1, this.currentBlock, this.blockAngle)) {
            this.blockY++;
        } else {
            this.fixBlock(this.blockX, this.blockY, this.currentBlock, this.blockAngle);
            this.currentBlock = null;
        }
    }

    checkBlockMove(x, y, type, angle) {
        for (let i = 0; i < this.blocks[type].shape[angle].length; i++) {
            let cellX = x + this.blocks[type].shape[angle][i][0];
            let cellY = y + this.blocks[type].shape[angle][i][1];
            if (cellX < 0 || cellX > this.stageWidth - 1) {
                return false;
            }
            if (cellY > this.stageHeight - 1) {
                return false;
            }
            if (this.virtualStage[cellX][cellY] != null) {
                return false;
            }
        }
        return true;
    }

    fixBlock(x, y, type, angle) {
        for (let i = 0; i < this.blocks[type].shape[angle].length; i++) {
            let cellX = x + this.blocks[type].shape[angle][i][0];
            let cellY = y + this.blocks[type].shape[angle][i][1];
            if (cellY >= 0) {
                this.virtualStage[cellX][cellY] = type;
            }
        }
        for (let y = this.stageHeight - 1; y >= 0; ) {
            let filled = true;
            for (let x = 0; x < this.stageWidth; x++) {
                if (this.virtualStage[x][y] == null) {
                    filled = false;
                    break;
                }
            }
            if (filled) {
                for (let y2 = y; y2 > 0; y2--) {
                    for (let x = 0; x < this.stageWidth; x++) {
                        this.virtualStage[x][y2] = this.virtualStage[x][y2 - 1];
                    }
                }
                for (let x = 0; x < this.stageWidth; x++) {
                    this.virtualStage[x][0] = null;
                }
            let linesElem = document.getElementById("lines");
                this.deletedLines++;
                linesElem.innerText = "" + this.deletedLines;
            } else {
                y--;
            }
        }
    }

    drawStage() {
        this.clear(this.stageCanvas);

        let context = this.stageCanvas.getContext("2d");
        for (let x = 0; x < this.virtualStage.length; x++) {
            for (let y = 0; y < this.virtualStage[x].length; y++) {
                if (this.virtualStage[x][y] != null) {
                    this.drawCell(context,
                        this.stageLeftPadding + (x * this.cellSize),
                        this.stageTopPadding + (y * this.cellSize),
                        this.cellSize,
                        this.virtualStage[x][y]);
                }
            }
        }
    }

    moveLeft() {
        if (this.checkBlockMove(this.blockX - 1, this.blockY, this.currentBlock, this.blockAngle)) {
            this.blockX--;
            this.refreshStage();
        }
    }

    moveRight() {
        if (this.checkBlockMove(this.blockX + 1, this.blockY, this.currentBlock, this.blockAngle)) {
            this.blockX++;
            this.refreshStage();
        }
    }

    rotate() {
        let newAngle;
        if (this.blockAngle < 3) {
            newAngle = this.blockAngle + 1;
        } else {
            newAngle = 0;
        }
        if (this.checkBlockMove(this.blockX, this.blockY, this.currentBlock, newAngle)) {
            this.blockAngle = newAngle;
            this.refreshStage();
        }
    }

    fall() {
        while (this.checkBlockMove(this.blockX, this.blockY + 1, this.currentBlock, this.blockAngle)) {
            this.blockY++;
            this.refreshStage();
        }
    }

    refreshStage() {
      this.clear(this.stageCanvas);
      this.drawStage();
      this.drawBlock(this.stageLeftPadding + this.blockX * this.cellSize,
                this.stageTopPadding + this.blockY * this.cellSize,
                this.currentBlock, this.blockAngle, this.stageCanvas);
    }

    clear(canvas) {
        let context = canvas.getContext("2d");
        context.fillStyle = "rgb(0, 0, 0)";
        context.fillRect(0, 0, canvas.width, canvas.height);
    }
}




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




退職後に副収入をなんとかして得る方法、もしくは、在職中でも合法的に副収入を得る方法

老後2000万円問題を目の前にして、残り25年の労働生活で、どう乗り切っていくか。非常に大きな問題だ。



・・・・英語の家庭教師
        文法の知識や発音記号、難単語を再度復習する必要あり

・・・・ピクシブを通して絵を販売する
        絵の総数がまだ少ない、数十枚単位で絵を描く必要あり

・・・・株式投資
        これが副業の王道だと思う。資産減少リスクがあるのが難

・・・・YOUTUBE
        日・英・中などのコンテンツで広告収入を得る
        ・・・・費用対効果に合わない。実際に、映像作るの大変。
        英語サイトを広告塔にして、生徒を集めるという手段もある

・・・・アフィリエイト
        まず、無理ゲー、市場が飽和し過ぎている。

・・・・出版社に申し込んでイラストレーターとして正式に依頼を受ける
        将来的にも続いていく着実な方法ではある。
        ピクシブで知名度を上げることで相互作用があるかもしれない。




多分、一番着実で、手っ取り早いのが、英語の個人指導と、イラスト販売だろう
考えるよりも早く、まず、動き出してみるか。



①.英語の家庭教師をやるために、基礎的な文法事項を復習する。
客寄せのためにTOEICで950点以上取る。もしくは、英検1級を取る。


②.ピクシブに絵を数十枚単位でアップして、有料で売る。
まず、人気が出ないとそういう状態にはならない。


③.出版社にアポイントを取ってイラストの仕事をもらえないかアピールする。
出版社アピール用のイラストを複数枚描いてポートフォリオを作成する。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【国公立編】大学群別の難易度を徹底比較!【東京一工/地方旧帝大/上位国公立/その他】



jouikokuritudai.png



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語翻訳日記

我最近切实感受到了自我展示的重要性。
毕竟,人对别人的事情没有兴趣。
如果自己不表现出自己的优点,周围的人就不会评价你。
我觉得我的英语能力很好。
但是,因为没什么说话的机会,周围的人都忘记了我会说英语。
如果想让周围的人对自己会说英语给予更多的评价,就必须更加积极地说英语,展现自己的英语能力。
不久前,别的职员问过我的英语能力。
那个时候,“你的英语水平是多少?中级左右?”被问到。
被问到那个的时候,我很震惊。
因为我自负自己的英语能力可以和本地人匹敌。
但是,因为没有自我展示,所以没有被正式评价。

翻訳:百度翻訳




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



絵と英語は自分の最強の武器だ。
だから、すばらしい絵の作品をたくさん早く描いて、早く世間から評価されないといけないし、
英語についても、いつまでもダラダラしてないで、早く、TOEIC900点台後半とか、英検1級を取って、文法も単語も全て完璧にしてネイティブレベルにならないといけない。



自分の市場価値を高める一番の武器なんだから。

手編みの帽子を編み終わった、久しぶりの手芸、手作りの喜び、寒い東京の冬をこれでしのげる/ガンダム・ジ・オリジンを見た/株式銘柄の選定方法、まず、今回仮説を立ててみた

20220108_063430.jpg


無題



やったーーーーーー!!!!
帽子を編み終わったぞーーーーー!!!!
20211112_181823.jpg

手編みの帽子が編み終わりました。
上の写真は数ヶ月前の状態。


輪針、毛糸3玉中太、2目ゴム編み
制作時間、正味6時間
集中してやれば4~5時間で終わると思いますが、いろいろなことの片手間にやってたので、数ヶ月かかって完成しました。



20220108_051645.jpg
輪針で編むととてもスムーズに編み進みます。


20220108_051636.jpg


最後に目を減らしながら、輪を閉じて完成です。
マフラーや帽子は編み物の基本ですね。
この応用で、パターン編みや、もっと複雑なセーターなどに進んでいきます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最初に編み物をやってたとき、22歳~23歳ごろは周囲から

「え?」

って引かれましたが、
最近はなんでも出来るスーパージェネラリストを発揮しているので、もう、あまり驚かれません。



できれば、もうちょっと複雑でレベルの高い編み物にも挑戦していきたい。



とりあえず、やったーーーーーー!!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



gundamtheorigin.jpg

ガンダムチャンネルでガンダム・ジ・オリジンを見ている。
シャアが子どもだった頃から、その後のファーストガンダムに続く物語になっている。
面白い。

yasuhiko.jpg
ガンダムの絵を描いてきた「生みの親」 安彦良和氏

26年前、私は、安彦さん本人からサイン会でサインをもらったことがあります。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





スイングトレードの考え方と銘柄選びのポイント





仮説検証をしながら株式投資をする。


sbiha-tokeijou.png

SBI証券のチャート形状検索を行う。
「もみ合い」から銘柄を選ぶ。

sbiha-tokeijou6kagetu.png

さらに、6ヶ月表示にして、6ヶ月では上昇していることを条件にして絞り込む。

sbitaiyouyuuden.png

さらに、同じくSBI証券で業績を見る。


再び、チャートに戻り、出来高が減少していないか、MACDが下降していないかをチェックする。

大事なのは、長期(6ヶ月)チャートで上がっていることと、業績(ファンダメンタル)だと考えている。

MACDやRSIとかといったテクニカルツールはそのときどきの買い判断材料でしかない。

自分の場合はスイングで日中の株価は見れないので、寄り付きでインするしかない。
この方法でやってみて、仮説検証しようと思う。
まず、やるしかない。



たくさんの条件があっても、仮説が立てにくいので、ある程度条件は絞る。

短期でもみ合い、長期で上昇
業績は良い
出来高が減少していない
MACDが上昇しつつある




スクリーニング

まず、SBI証券のチャート形状検索
1. 短期でレンジを刻みながら上昇中 かつ、 6ヶ月でもゆるやかに上昇中
丸紅、ティアック、三菱商事、住友商事、積水ハウス、日本電子材料、日本ガイシ
日本電解、キョウデン、東京エレク、東京製鐵、SCREENHLD、山陰合同銀行、
キッコーマン、百五銀行、伯東、ISS&P500、IS米債1-3年、上場米国S&P500、
外国株式、保土谷化学工業、菊水電子、大和冷機工業、IS米REIT、MSX米株、
ヤマウラ、AIT、上村工業、ソーダニッカ、リコーリース、S&P500、
学究社、外国REIT指数、川田テクノ、ETFコーン、イハラサイエンス、高島、
マクスバリュ西日本、日邦産業、長野銀行、日本紙パルプ商事、サンリツ、SPDR-S&P500、中部鋼板、スーパーバッグ、リソル、海外先進国投資、SPDRゴールド、
金連動ETF、S&P500ESG、MAXIS海外株投資、NXT金ブル、伊藤忠アドロジ、
アシードHLD、TPX商社・卸売、UBSスイス、金上場投信、ハリマビステム、UBS欧州

2. 1ヶ月の日足が良い
丸紅、三菱商事、積水ハウス、日本電子材料、日本ガイシ、日本電解、キョウデン、東京製鐵、
SCREENHLD、山陰合同銀行、百五銀行、伯東、IS米債1-3年、ヤマウラ、上村工業、
ソーダニッカ、川田テクノ、ETFコーン、長野銀行、サンリツ、中部鋼板、スーパーバッグ、
リソル、IS先進国株、TPX商社、UBSスイス、UBS欧州

3. かぶたんで業績を調べる 売上・営業利益
積水ハウス、日本電子材料○、日本ガイシ、東京製鐵、伯東○、上村工業、TP商社

4. MACD と RSI
積水ハウス・・・RSI高い、出来高減少
日本電子材料○ 前日の大陰線をどう見るか
日本ガイシ・・・陰線2本要注意
東京製鐵○・・・10月にギャップアップあり
伯東・・・△
上村工業・・・△
TPX商社・・・○




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今、新しい女性とつながった。
船橋住みの中国人のシンママ。
どんな人かまだ分からない。
だけど、1月16日に江戸川区の某所で会うことになった。



DMM英会話の予習/難しい言語(外国語)10/四季報勉強会に申し込んだ/業績、ナンバーワン、アートスパーク、PRTIMESABALANCE/簿記2級の勉強を通した企業ファンダメンタルの勉強/どんな勉強や練習も積み重ねて、継続してインプットすれば、必ずブレークスルーは来る/絵の課題、足の描き方が課題


世界で一番難しい言語とは?ランキングTOP10



第10位ハンガリー語
第9位コイサン語
第8位韓国語
第7位アイスランド語
第6位サンスクリット語
第5位フィンランド語
第4位日本語
第3位アラビア語
第2位ロシア語
第1位中国語



DMM英会話の予習

なぜレゴに投資的な価値があるか

Why exactly do retired LEGO sets rise in value so quickly? For one, they’re produced in small quantities with special edition sets being the most limited. They’re also not widely available on the secondary market because owners lose parts or don’t want to part with sets they love. And since they’re beloved by both adults and kids – and have been around for decades – the study assumes the more time has passed since a set first debuted, the more nostalgic and desirable it becomes.

引用元:https://www.architecturaldigest.com/story/legos-top-investment




Understanding Value
Value can mean a quantity or number, but in finance, it's often used to determine the worth of an asset, a company, and its financial performance. Investors, stock analysts, and company executives estimate and forecast the value of a company based on numerous financial metrics. Companies can be valued based on how much profit they generate on a per-share basis, meaning the profit divided by how many equity shares are outstanding.

引用元:https://www.investopedia.com/terms/v/value.asp




Top 10 Cryptocurrency To Invest In For 2022





sikihou_202201041541107a5.png
今回で2回目の参加になります。
都内で開催される四季報勉強会に行ってきます。
1月15日です。


sikihoubenkyoukai2.jpg


sikihou_20220104154112b07.jpg


kabusiki_20220104154108187.png



ナンバーワン
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連17. 2* 7,057 304 290 191 62.4 0
連18. 2* 7,715 278 268 181 29.8 0
連19. 2* 8,164 330 323 218 34.9 7.5記
連20. 2* 8,818 361 383 266 43.2 15
連21. 2* 11,838 615 697 403 64.2 22.5
連22. 2予 13,000 810 790 480 73.3 26
連23. 2予 14,000 980 950 570 87.1 26〜30

この銘柄もなかなかの成績

nanba-wan.png


アートスパーク
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連18.12* 3,789 374 357 334 12.3 1.25
連19.12* 5,381 241 230 241 7.9 1.5
連20.12* 6,373 773 747 -475 -14.6 2.5
連21.12予 7,100 1,400 1,400 1,400 43.1 3
連22.12予 8,200 2,100 2,100 1,350 41.6 4〜5

ABALANCE
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連19. 6 5,984 608 566 316 61.2 17
連20. 6 6,678 361 305 211 40.9 17
連21. 6 26,901 1,361 1,269 537 102.6 17
連22. 6予 35,000 1,400 1,430 860 155.2 17
連23. 6予 43,000 1,800 1,700 1,100 198.6 17

この銘柄も良い成績

abalance.png

ABALANCEも好成績なのにチャートは下落しています。


PR TIMES
連17. 2* 1,355 250 237 154 12.5 0
連18. 2* 1,717 375 370 241 18.5 0
連19. 2* 2,286 518 494 313 23.5 0
連20. 2* 2,891 560 560 321 24.2 0
単21. 2 3,765 1,301 1,299 1,043 80.0 0
連22. 2予 4,800 1,800 1,800 1,240 93.4 0
連23. 2予 6,000 2,300 2,300 1,500 112.9 0

この銘柄も良い。

PRTIMES.png


PRTIMES
この銘柄も成績は良いのに、なぜかチャートは微妙。




【天才に共通する考え方】頭が良い人達は物事を考える時に〇〇で考えるんですが、皆さんはどうでしょうか?






【書籍紹介】トレーダーおすすめ投資本20選 【FX 株】【総集編】






製造業DXとカーボンニュートラルへの挑戦〜福本勲(東芝 デジタルイノベーションテクノロジーセンター チーフエバンジェリスト)





kaikeisi.jpg


 CF計算書ではキャッシュフローを、営業活動によるキャッシュフロー(以下「営業CF」)、投資活動によるキャッシュフロー(以下「投資CF」)、財務活動によるキャッシュフロー(以下「財務CF」)の3つの活動に分けて示しています。その概要は次の通りです。

営業CF:売上、仕入れなど主に本業によるキャッシュの動きを示す
投資CF:固定資産、投資有価証券の取得、売却などのキャッシュの動きを示す
財務CF:借入、返済、増資などのキャッシュの動きを示す

引用元:https://resonacollaborare.com/finance/17090413/



kaikeisi2.png

出典:同上




簿記2級ネット試験徹底解説(合格率アップ!)


今年は、簿記2級のテキストをベースにして、ファンダメンタル分析の基礎を徹底的に勉強していきたいと思う。
多分、簿記2級にはすぐには受からないと思う。



日商簿記 連結会計① 連結精算表の解き方


このサイト、すごく勉強になる。
リピートして見て学習します。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




どんなことでも最初は難しい。
でも、
ステップ・バイ・ステップで、分かるようになってくる。

私が4年間日本語を教えている中国人の子ども、アンジューも、少しずつ日本語が分かってきた。
これは、あるときにブレークスルーが起きたからなんだと思う。

それは、限りないインプットの連続。
最初は意味不明なインプットの連続。
そして、我慢して継続してインプット。

やがてやってくるブレークスルー。



英語も、今は、自由自在に話せる。だけど、ネイティブを超えてはいない。
いずれ、同レベルになるだろう。
中国語も、これから上級レベルになる。そして、ネイティブレベルにもなるだろう。それは、インプットを続けているから。

絵を描くことも、まったく、難なくやっているが、これは、私が子どものときからずっと描いているから。

株式投資や、プログラミングも同じ。
最初は難しい。
だけど、続けていけば、いつか、必ず、ブレークスルーは起きる。


だから、諦めないでしがみついていくことが大事なんだ。


そういえば、24歳ぐらいからずっと肥満で、
ジョギングなんてできなかった自分が、31歳でカナダに行ってから、毎日徒歩で往復90分通勤して、いつのまにか、痩せて。
帰国してから石井さんや湯田さんとマラソン大会に出るにまでなった。

それも、続けていたことによるブレークスルーが起きたんだと思う。

それは継続による変化。
それに感謝しないといけない。



韓国語翻訳日記

천재의 기준은 다양하겠지만 쉽게 보통사람과 다른 뛰어난 능력의 소유자이다. 태어나면서 천부적인 능력을 갖고 있는 자들이라고 믿기도 한다. 특히 IQ가 좋은 사람을 말하기도 한다. 누구든 천재가 되면 좋겠고 비범하게 되길 바란다. 보통사람 이상의 능력을 발휘한다면 그게 무슨 영역이든 경쟁력을 갖고 남보다 나은 삶을 살 것이라 기대하기 때문이다.
출처 : 베한타임즈(http://www.viethantimes.com)

天才の基準は多様であるが、容易に普通の人とは異なる優れた能力の所有者である。生まれながら天父的な能力を持っている者たちだと信じることもある。特にIQが良い人を言うこともある。誰でも天才になればいいと卑劣になることを願う。普通人以上の能力を発揮すれば、それがどんな領域でも競争力を持って、他より良い生活を送ることを期待するからだ。

천재의天才の 기준은基準は 다양하겠지만多様であるが 쉽게容易に 보통사람과普通の人とは 다른異なる 뛰어난優れた 능력의能力の 소유자이다.所有者だ 태어나면서生まれながら 천부적인天賦的な 능력을能力を 갖고もって 있는いる 자들이라고者たちだと 믿기도信じることも 한다.ある 특히特に IQ가が 좋은良い 사람을人を 말하기도言うことも 한다.ある 누구든誰でも 천재가天才に 되면なれば 좋겠고いいと 비범하게非凡に 되길なることを 바란다.願う 보통사람普通の人 이상의以上に 능력을能力を 발휘한다면発揮すれば 그게それが 무슨どんな 영역이든領域でも 경쟁력을競争力を 갖고もって 남보다他者より 나은良い 삶을生活を 살する 것이라ことを 기대하기期待する 때문이다.ためだ

출처出典 : 베한타임즈(http://www.viethantimes.com)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



asinokakikata.jpgasi_20220105091450d27.png

イラストを描いていて、足の描き方の研究が必要だと気づいた。



苦手なこと、
1.足の描き方、靴の描き方含む
2.パースの正しい描き方
3.服の描き方、特に、シワの描き方
4.体の関節の描き方

多分、ここらへんを克服すれば、自分の画力は格段に上がると思う。



アサカ理研について調べてみた、リチウム電池の再生事業/グッドコムアセットについて、これから要チェック/アズーム、もう一つの要チェック銘柄/やはり、自己投資は最強、昨日は2枚計8時間絵を描いた/今年の目標、英語、中国語、株式投資、絵・イラスト、それから・・・


田中泰輔のマネーは語る:【米株式】ゆく投資くる投資 これが教訓だ!!(田中 泰輔)





ここ最近のニュース

2021年 【日本カーバイド】マクセルが日本カーバイドの再帰光学部材を使用した空中映像と高精度の空中操作が可能な非接触HMI「Advanced Floating Image Display」を市場投入
2021年 【古河電池】再生エネ活用の本命「バイポーラ型蓄電池」のサンプル出荷開始
2021年後半 【フライト】Android携帯を決済端末に変える「Tapion」を市場投入
2022年1月上旬 【アサカ理研】リチウムイオン電池再生事業の新工場稼働
引用元:https://shiodukeman.jp/blog-date-202112.html

asakariken.png
アサカ理研

当連結会計年度の連結業績は売上高8,070百万円(対前期8.9%増)、営業利益419百万円(同391.3%増)、経常
利益445百万円(同603.1%増)、親会社株主に帰属する当期純利益377百万円(同213.9%増)となりました。
引用元:アサカ理研 公開情報より


(貴金属事業)
貴金属の取扱い数量並びに価格が前期を上回ったことにより、売上高は7,017百万円(対前期4.4%増)の増収と
なりました。セグメント利益は事業戦略の見直し実施により、利益率改善が図られたことで、259百万円(同
122.3%増)の増益となりました。
引用元:同上


当社グループは、株式会社アサカ理研(当社)、子会社アサカ弘運株式会社より構成されています。当社グループの主たる事業は、電子部品屑等から貴金属を回収する貴金属事業と、エッチング廃液を再生し、銅を回収する環境事業であります。子会社のアサカ弘運株式会社は、主に貴金属事業及び環境事業の運搬業務を行っています。
引用元:会社HP

【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連17. 9* 8,383 208 208 273 53.7 7.5
連18. 9* 8,765 337 333 234 46.0 7.5
連19. 9* 9,737 157 136 81 15.9 7.5
連20. 9* 7,412 85 63 120 23.7 7.5
連21. 9 8,070 419 445 377 74.7 8
連22. 9予 7,600 330 310 250 49.4 8
連23. 9予 8,000 350 330 260 51.4 8

引用元:銘柄スカウター


doukakaku_20220104071645f53.png

銅価格(2018年~2019年)

doukakaku2.png

銅価格(2018年~2021年)

出典:https://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=COMMODITY&d=COPPER&ym=M&cr=


2020年代、銅価格は値上がりしています。




リチウムイオン電池の値段の値下がり、冷却機の値段の問題、代替電池の開発、
アサカ理研にとってはどのような材料になるのか、
調査が必要。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


目の前に見える数字だけを追いかけても値上がり銘柄なんて見つからないということが分かってきた。
売上高、営業・経常利益が毎年増益の会社なんて、みんな注目するからだ。

だったら、どうする。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


グッドコムアセット
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連18.10* 16,817 1,678 1,567 1,071 80.0 17.5記
連19.10* 23,376 1,755 1,650 1,127 78.5 23.5
連20.10* 26,323 2,829 2,644 1,826 124.5 34
連21.10予 41,000 3,650 3,450 2,350 163.9 43
連22.10予 51,000 4,400 4,200 2,870 200.2 43〜60

この銘柄すごいわ。

guddokomuasettt.png

グッドコムアセット
12月13日に暴落しているのはなぜだろう。


グッドコムアセット<3475>は急落。前日に21年10月期の決算を発表、営業利益は34.4億円で前期比21.5%増益、従来予想レンジ35~38億円を下回る着地に。緊急事態宣言発令の影響などで、リテールセールスにおける販売活動が制限されたことが背景。22年10月期は38億円で同10.6%増の見通しだが、従来の前期予想レンジ上限水準にとどまっており、市場の期待値には届いていないもよう。なお、前期配当金は実質9円の増配、今期計画も10円増配としている。
引用元:かぶたん 12月10日


なるほどね、決算の結果が悪かったわけか。
今後チェックしていかないといけないですね。


それにしても、この会社、営業の電話でしつこいので有名だよね。
私も勧誘受けたことあるけど、このしつこい営業がこの売上につながってるんだって分かると、株式投資の世界が近い世界とつながってることに気がついて、変な気分になるわ。


アズーム
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
単17. 9* 1,220 31 29 36 16.0 0
単18. 9* 1,845 165 150 109 45.4 0
単19. 9* 2,728 93 94 56 19.3 0
連20. 9* 3,814 224 223 139 48.0 0
連21. 9 4,974 507 505 326 112.9 20
連22. 9予 6,400 850 850 540 185.3 30
連23. 9予 7,600 1,150 1,150 720 247.1 30〜50

アズーム、この株も成績良いわ。

azu-mu.png

業績を良く反映したチャートだと思う。
アズーム、今期経常は68%増で3期連続最高益、10円増配へ
引用元:かぶたん

11月11日のこのニュースが反映されたものだと考えられる。
良いニュースでも必ず値上がりするとは限らないので分析が必要。
11月11日のニュースで買っても、11月12日の値上がりは取れたから、ニュースを見てから買っても遅くはない。
少なくとも、11月11日の15:00のニュースを見て、12日に買った人は、スイング的にはもうかってるけど、その後、値下がりしているから、もう少し下がって出来高を付けて上がってきたら買いなのかも。
要チェック。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日は、1枚4時間×2枚 絵を描いてピクシブに上げました。
100ビュー、3いいねが付いています。




やはり、するべきは自己投資。
株式投資に対する勉強
中国語・英語の徹底的な勉強
絵、イラスト、漫画の執筆
仕事に関連した勉強
pythonやJavascriptなどのプログラミングの勉強


こういった自己投資がいずれ、大きく実を結ぶのではないかと願っています。
去年は大きく成長した1年でした。

中国語でスムーズにコミュニケーションができるようになったのも去年からでした。
これまでは、どうしても、意味不明なところが多かったのですが、
去年ぐらいからは、中国語で困ることはあまりありませんでした。

一つの自己投資で実を結ぶには、最低でも2年は必要。
中国語の場合は、2019年4月からですので、3年弱ですか。

こんなに必死にやっても、3年弱ですからね。
そんなものです。
人間の脳の「仕様」ですから。
でも、やれば伸びるんです。






株で勝つための動画【総集編】







Bon Jovi - Livin' On A Prayer (Official Music Video)





私がパワーをもらってる曲。
80年代、ボンジョヴィの最強の曲。
そして、私の持ち歌。

カラオケで早くシャウトしたい。

かれこれ、20代後半からカラオケで歌い続けてて、当時はー3キー下げて歌ってたんだけど、
36歳ぐらいから原曲キーで歌えるようになって、
そのキーは今も継続中。
aikoのカブトムシとか練習してたら、逆に、この曲は余裕になってきたし、なんか、日常的に地声が高くなってきたきがする。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






今まさに上がるスイングトレード注目株/海運/底値出来増2021年12月30日



この冬は本当に、自分、成長したと思う。
何度も書いているが、
自分の努力が突き抜けた冬だった。

なんとか、この後も、成長し続ける自分であろうと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今年の目標

英語・・・もちろん、ネイティブレベル、すでに達成はしているものの、さらにハイレベルになり、もっと自信をもてるようになる。

中国語・・・上級レベルを目指す。引き続き努力をする。

株式投資・・・ファンダメンタルを中心に引き続きリサーチと勉強を続ける。できれば、今年中には利益化を目指したいが、焦らずに確実にやっていきたい。

絵、イラスト、漫画・・・ピクシブに2枚投稿したことで弾みがついた。これを機に、これまでの「練習」を生かした「実践」と「発表」へシフトしていきたい。

プログラミング・・・pythonは基礎から積み重ねて、確実に身につけたい。他に、Javascriptで応用的なソフトウェア開発を必ずやりたい。

韓国語・・・使う機会が無いのが難だが、定期的に勉強を続けたい。

スケボー・・・去年はかなり上達した。今年こそ、オーリー(ジャンプ)や急坂を確実に降りる技能を身につけたい。

ボーカル・歌唱・・・裏声やミックスボイスを使って、aikoやSuperfly、宇多田ヒカルなどの女性ボーカルやへヴィメタ、ハードロックも余裕で歌えるようになってきた。表現力を磨きたい。



これまで、自分が「努力」を続けてきたことは、確実に身についてきている。
そして、理解も深まってきている。
これからは、自分が苦手だった対人コミュニケーションや自己アピール、仕事での確実な業績の積み上げなど、現実世界で自分を発揮することや、加齢に対抗するための身体の強化も行っていきたい。
また、今年は冬にエキシビジョンがあることから、そちらの方もちゃんと自分をアピールできるよう、計画的に自己成長と実績の積み重ね、時間配分とリーダーシップの発揮をしていきたい。




成長できる自分に幸あれ。
努力と成長こそ、この人生を豊かにする果実だ。



pythonプログラミング、絵・イラスト・漫画の執筆投稿、中国語の猛勉強、株式投資の貫くための勉強、何もかもが、脳がフルコミットしている。脳が疲れる。/銘柄スカウターで数社のファンダメンタルを見る/この冬の成果、ピクシブにイラストを投稿できた

irasutore-ta-.jpg
プロのイラストレーター




私も、明日は朝、イラストを1枚描こうと思う。
そして、ピクシブにアップしようと思う。




ちょっと、がんばろうと思う。
人気イラストレーターになるために。



必要なのは作品数。
それと、今以上の実力。
そのためには、クロッキーや模写をすること。
そして、何よりも作品を描くこと。
そして、アップして多くの人に見てもらうこと。




とりあえず、2022年1月3日、13:00頃、
ピクシブにiPanで描いた絵をアップした。
自分のiPadからYahooメール経由で自分のパソコンに絵を送れなくて困った。
なんとか、Gメールを使って絵を送信、その後、ピクシブにアップできた。

続けていきたい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国語の上達。
中国語検定2級と、準1級の中間みたいなところにいるんだと思う。
でも、この前、母親と面談をしたときに、母親の早口に引き寄せられて、こちらも早口になってしまった記憶がある。

子どもの想像力の低さがテーマだったんだが、
自分の息子の想像力の低さについてあれこれと話していると、
その中国人の母親の会話スピードに合わせて、こちらもスピードがどんどん速くなっていくんですよ。

自分にはポテンシャルがある。

おそらく、今の自分の練習を、あと、半年続けて、さらに、時々、面談の通訳もやって、そうして、自分の中国語は完璧なものになるんだろうな。って思った。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



プログラミングであるが、pythonをここ数日やっている。

プログラミングは、「ノウハウ」があればどうとでもなるので、
語学とか株式投資みたいに苦労するつもりは無い。



基本仕様や文法を徹底的に習ったら、あとは、ひたすらプログラミングをしていくだけだ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






10億稼いだ投資家が伝授!初心者が株で勝つための3つの真髄【DAIBOUCHOU×Zeppyコラボ】大膨張





株式投資については、奥の深い知的ゲームだと思っている。
学ぶべきこと、考えるべきことがたくさんある。ありすぎる。

なんとか、突き抜けて、稼げるレベルにまでなりたいと思っている。

勉強、研究、分析、情報収集、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




pixivlogo.png



ピクシブにイラストをアップし始めた。

なんとか継続したいし、
人気も欲しい。


1枚描くのに4時間以上かかったから、集中して時間を忘れないように注意しないと。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



フィット
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
単19. 4 5,021 -197 -205 -398 -93.1 10
単20. 4 4,735 157 142 79 18.5 10
連21. 4 5,990 261 276 159 37.9 10
連22. 4予 6,800 360 360 270 64.4 10

YEデジタル
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連17. 3 13,421 878 876 711 39.5 5
連18. 2変 12,484 443 445 972 54.0 6
連19. 2 12,451 459 467 203 11.3 6
連20. 2 13,794 585 585 378 20.9 6
連21. 2 14,481 921 817 641 35.4 8
連22. 2予 14,600 1,100 950 610 33.7 10
連23. 2予 15,000 1,150 1,000 640 35.3 10〜11

【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連18.10* 28,120 522 344 210 15.5 10.8
連19.10* 30,964 1,126 891 300 22.1 10.7
連20.10* 33,984 1,353 1,121 711 52.6 11.7
連21.10*予 37,000 1,400 1,500 900 66.9 *15
連22.10予 40,000 1,500 1,450 850 63.1 15〜16

オールアバウト
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連17. 3 10,372 556 538 232 17.2 3
連18. 3 13,941 668 659 326 24.6 5
連19. 3 14,870 116 79 -29 -2.3 2
連20. 3 15,604 430 436 200 15.2 3
連21. 3 17,283 909 917 500 37.4 7
連22. 3予 15,900 1,100 1,100 730 53.8 7〜10
連23. 3予 17,000 1,300 1,300 860 63.4 7〜12

ダイショー
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
単17. 3 19,692 462 462 296 30.7 18
単18. 3 20,461 611 616 395 41.0 18
単19. 3 20,572 506 523 326 33.8 18
単20. 3 21,105 555 618 404 41.9 18
単21. 3 22,399 798 827 533 55.3 18
単22. 3予 22,200 900 900 570 59.1 18
単23. 3予 22,700 1,000 1,000 620 64.2 18

STIフード
連18.12* 17,843 678 710 506 101.4 30
連19.12* 20,644 531 591 456 91.2 28
連20.12 23,062 1,310 1,276 832 162.7 40
連21.12予 26,500 1,800 1,790 1,150 199.9 55
連22.12予 31,000 2,000 1,990 1,300 226.0 60

タスキ
単18. 9* 3,117 173 108 73 12.7 0
単19. 9* 5,118 424 330 221 34.7 0
単20. 9* 7,027 579 522 330 35.1 13
単21. 9* 9,190 1,250 1,112 794 72.9 26
単22. 9予 13,000 1,540 1,360 930 79.2 28
単23. 9予 15,000 1,800 1,600 1,100 93.7 28〜33

パシフィックネット
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連19. 5 4,177 310 315 192 37.1 21
連20. 5 4,566 413 408 289 57.2 22
連21. 5 5,224 767 763 496 98.6 30
連22. 5予 5,900 850 850 560 111.1 36
連23. 5予 6,500 1,050 1,040 690 136.9 38〜40

ラクーン
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
連17. 4 2,359 420 414 255 14.6 4.5
連18. 4 2,546 437 431 282 16.1 5.2
連19. 4 2,980 548 545 379 21.1 6
連20. 4 3,477 706 708 451 23.7 6.5
連21. 4 4,364 1,196 1,216 800 36.8 17
連22. 4予 5,300 1,480 1,480 730 32.9 20
連23. 4予 5,700 1,700 1,700 1,100 49.5 22〜25

バイク王
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益 1株益(円) 1株配(円)
単18.11 19,921 65 187 87 6.3 4
単19.11 20,119 210 359 205 14.7 4
単20.11 22,349 707 859 594 42.6 7.5
単21.11予 25,500 1,520 1,680 1,100 78.8 15.5
単22.11予 28,000 2,300 2,400 1,680 120.3 15.5〜20

アグレ都市デザイン
単17. 3* 11,134 709 612 422 75.2 22.5
単18. 3 14,421 818 686 471 83.0 27.5記
単19. 3 15,713 559 363 245 43.2 20記
単20. 3 18,153 705 529 355 62.3 18
単21. 3 20,485 1,305 1,137 783 137.4 42
単22. 3予 24,500 1,700 1,500 1,000 174.4 53
単23. 3予 28,000 1,900 1,700 1,120 195.3 53〜58



引用元:銘柄スカウター



radelittusukauta-_2022010313403576c.jpg



グッドコムアセット以下の銘柄は、また後日調べます。




成長性、モメンタム、事業モデル
このあたりに着目して、
速報のニュースや出来高も加味して売買をしていこうと思います。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




この冬休暇は、本当に、自己投資ができた。
中国語学習、
イラスト執筆、
株式投資のファンダメンタル分析、
pythonプログラミング、




どちらにしても、株式投資についてはかなり難易度の高い分野だってことに気づいたので、あらためて勉強を続けていきます。




pythonでスクレイピングの練習/重要用語、テイクレート、GMV、KPIとは/テンバガー候補銘柄の業務内容、比較企業を洗い出してみた/IRに電話をするぐらい高レベルの投資家にならないといけない/ZEPPYの「神」動画をみつけた/イラストを1枚描く目標

python5.png

引用元:https://www.pasonatech.co.jp/workstyle/column/detail.html?p=2638


pythonでスクレイピングの練習をしている。


まあ、なんとかなるかな、っていう感じでプログラミングの勉強も続けている。
語学や株式投資に比べたら、そんなに難しくはない。




from urllib import request

response = request.urlopen('https://www.pasonatech.co.jp/')
content = response.read()
response.close()
html = content.decode()

title = html.split('<title>')[1].split('</title')[0]
print(title)

サンプルコード1

・・・・・・・・・・


import requests
from bs4 import BeautifulSoup

response = requests.get('https://www.pasonatech.co.jp/')
soup = BeautifulSoup(response.text, 'html.parser')
title = soup.find('title').get_text()
print(title)

サンプルコード2

・・・・・・・・・・・


import scrapy
from test1.items import Test1Item

class Test2Spider(scrapy.Spider):
    name = 'test2'
    allowed_domains = ['pasonatech.co.jp']
    start_urls = ['https://www.pasonatech.co.jp/']

    def parse(self, response):
         return Test1Item(
                title = response.css('title').extract_first(),
            )

サンプルコード3


参照:https://www.pasonatech.co.jp/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【株の情報収拾】IRへの電話がけで聞いている具体的な内容【実例公開】






テイクレートとは
例えば、価格が100円で出費している商品があったとします。この商品が売れたときに、ECサイト運営側が取り分として10円もらうことになると、テイクレートは10%になります。

基本的には、取引金額が変わってもテイクレートは変わりません。

日本のeコマース市場でのテイクレートは平均7%~8%ですが、ZOZOTOWNは30%以上になっています。
引用元:https://keyplayers.jp/archives/14862/



テイクレートは一般的に下記の式で計算されます。

テイクレート=売上高 ÷ 取扱高

「取扱高に対して、運営企業が手にする売上高の比率」と言えます。

ただ、ECサイトの運営方式によって、テイクレートが大きく変わってきます。大きく分けて、Yahoo!ショッピングのようなマーケットプレイス型とZOZOTOWNのような直販型の2つがあります。
引用元:同上



一般的にはマーケットプレイス型よりも直販型のほうが、テイクレートは高くなります。
引用元:同上

つまり、
ZOZOタウン > YAHOOショッピング



GMVとは
GMVとは、Gross Merchandise Value(もしくはGross Merchandising Volume)の略で、そのマーケットやプラットフォームで消費者が購入した商品の売上の合計額、流通取引総額のこと。 マーケットプレイス型ECモールやフリマアプリなどのビジネスで用いられることが多い指標である。
引用元:makitani


KPIとは
KPI(重要業績評価指標)とは ... 業績管理評価のための重要な指標。KPIを正しく設定することは、組織の目標を達成する上で必要不可欠である。
引用元:nri.com


KPIって用語は、ここ数年よく耳にするが、自分の教育公務員業界だと絶対聞かない用語だよね。
あらためて、勉強の必要さを実感するよ。

世間は狭いからね。
ていうか、教育公務員、世間知らず過ぎ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





AimingのIRに電話してみた


秋川牧園
無農薬・無投薬の鶏素材や牛乳を製造販売。無農薬野菜など直販宅配。
比較 アクシーズ ホクリョウ マルハニチロ

フィット
太陽光発電設備が標準の戸建販売。不動産投資、クリーンエネルギー投資事業も。
比較 ロボホーム テスHD エムビーエス

ETSHD
送電線工事が主体。電力会社向け主力、通信向け育成。建物管理事業も。
比較 北海電工 関電工 JESCO

YEDIGITAL
安川電機グループのシステム開発会社。通信・製造向け組込ソフトに強み。
比較 フォーカス オプティム NESIC

ケア21
総合福祉企業。関西を地盤に介護施設・サービスを展開。訪問型が主力。
比較 ヒューマン リビングPF SIHD

セントケア
訪問介護事業が主体。コムスン在宅承継で全国展開。医療、デイサービスに注力。
比較 ケアサプライ ケア21 日本ホスピス

オールアバウト
総合ポータルサイト運営。専門家が食や趣味など情報提供。食品サンプリングも。
比較 ディーエヌエ メディアドゥ セプテニHD

ダイショー
調味料を製造販売。鍋スープ大手。塩コショウ、たれ、粉末青汁も。海外に進出。
比較 焼津水 ハウス Lドリンク

STIFHD
コンビニエンスストアおにぎり向けなどの水産原料素材の調達から製造・販売。
比較 シノブフズ 日東ベスト わらべ日洋

タスキ
都内で新築投資用IoTレジデンスの企画、開発、販売やコンサルティング。不動産テックも。
比較 GAテクノ カチタス コスモスイニ

パシフィックネット
中古PC・携帯を販売。自社でデータ消去・修理。テレワーク用レンタルを強化。
比較 JTP ウチダエスコ Kラーニング

ラクーン
電子商取引サイト運営。メーカーと小売店を仲介。決済代行、売掛債権保証を拡大。
比較 GMO パイプドHD ワオワールド

ソリトン
セキュリティ対策ソフトやシステム構築が主力。技術力に定評。5G・映像やセンサーに注力。
比較 NSSOL NESIC サイバトラス

富士山マガジン
自社サイトで雑誌の定期購読あっせんサービスを運営。出版社の販売支援も。
比較 ヴィレッジV GDO シュッピン

内外テック
半導体製造装置部品商社。組立や受託製造、保守も。東エレクへ依存度大。
比較 ダイトロン Tアルファ 白銅

バイク王
中古バイク買い取り最大手。専門店「バイク王」で買い取り・小売を全国展開。
比較 アークコア COTTA カーチス

コスモバイオ
バイオ専門商社。研究用試薬や実験機器、臨床検査薬など販売。開発製造も。
比較 タカラバイオ リプロセル Jティッシュ

アグレ都市デザイン
首都圏を中心に戸建て分譲住宅「アグレシオ」シリーズを展開。デザイン性に特色。
比較 アズマハウス ウッドF アールプラン

グッドコムアセット
東京23区内で投資用ワンルームマンション「GENOVIA」展開。家族向けも。
比較 プロパティA アーバネット エスリード

アズーム
月極駐車場ポータルサイト「CarParking」の運営や駐車場のサブリースを手掛ける。
比較 エリアリンク 香陵住販 日本駐車場

NO1
OA機器・情報セキュリティ関連機器の販売や保守。中小企業向け定額サービス。
比較 レカム アイネスト キャノンMJ

アートSHD
ソフト開発会社。車載機器向けソフトや3D動画向け、イラスト制作ソフトが主力。
比較 リンクユー カドカワ ACCESS

セレス
ポイントサイト「モッピー」などスマホ向けサイト運営。仮想通貨、ブロックチェーン、投資事業も。
比較 キャリインデ ニフティLS カカクコム

システムディ
業務ソフトの開発・販売。学校法人向けとスポーツクラブ向け得意。自治体向けも。
比較 ブロドリーフ RAKUMO リスモン

ABALANCE
創業のソフト開発から主力を太陽光発電事業にシフト。建機販売も。海外進出。
比較 富士電機 正興電 山洋電

ニッポン高度紙
電気絶縁用紙大手。アルミ電解コンデンサ用で世界首位。2次電池用セパレーターに力。
比較 日本紙 三菱紙 中越パ

PRタイムズ
プレスリリース配信サイト「PR TIMES」運営。動画など関連サービスも。ベクトルの傘下。
比較 イーガーディ アライドアキ INC

ベネフィット
MVNOサービス。対面営業で地方都市や中高年層に強み。コミュニロボや天然水も。
比較 ビジョン USENHD IIJ

イノベーション
IT製品比較サイト運営。製品紹介に力。マーケティングツールでセールスフォースとAPI連携。
比較 RPA ITメディア シャノン

アクシス
業務アプリの設計開発や運用保守。位置情報やインフラシステムの設計構築に強み。
比較 シンプレクス ISID サイオス

ハイマックス
独立系SI。金融機関向けに強み。保険やクレジット等も。流通分野開拓に力。
比較 アイネット SCSK クロスキャト

Jストリーム
ネット動画ライブ中継やオンデマンド放送を提供。放送機器や映像制作も注力。
比較 カドカワ イード メディアS

メディシス
医薬品情報仲介で出発、調剤薬局持ち株会社。後発医薬品、開業支援も。
比較 ミアヘルサ メディ一光 ファマライズ

アイピーエス
フィリピンの通信ネットワーク提供や在日人派遣が主力。国内はMVNOの通信サービス。
比較 アルテリア フリービット CAREER

ディアイシステム
システムインテグレーション事業やIT教育サービス事業。通信、金融、官公庁向けに強み。
比較 JTP ハイマックス 日シス技術

ベース
受託開発を中心としたソフトウェアの提供。顧客に富士通、野村総研など。
比較 ITFOR DTS SCSK

川崎地質
地質調査大手。非破壊診断や環境調査に強み。海洋、治水、地震防災も。
比較 応用地質 FCHD キタック

C&R
映像・ゲーム分野の人材派遣と制作が主力。台湾ベンチャーとAI分野に進出。
比較 メドピア ディーエヌエ エイベックス

グラフィコ
健康食品・化粧品・日用雑貨・医薬品などの企画販売。米社・漂白剤販売も。
比較 リベルタ ショーエイ 新日本製薬

INE
ヘアケア製品と美容家電が主力。化粧品や健康食品関連の開発・販売を展開。
比較 リベルタ 北の達人 グラフィコ

テクノクオーツ
半導体製造装置用石英ガラスの製造販売。中国生産拡大。GLサイエンス子会社。
比較 オハラ イソライト ガイシ

チャームケア
関西中心に有料老人ホーム運営。不動産活用。高価格帯、リースバックに注力。
比較 SIHD ツクイSTF ウィルG

インパクト
小売り、外食の覆面店舗調査や販売支援。電子看板で販促サービス、案内も。
比較 ツナグ ブリッジ バルテス 

キャリアリンク
企業や官公庁向け人材派遣、業務請負。アウトソーシングやコールセンターに強み。
比較 パイプド ギグワークス ITFOR

Gキッズ
首都圏を中心、保育所運営を通じて子育ての支援事業を展開。
比較 キッズSHD テノ JPHD

セラク
ITソリューションを提供、支援サービス。業務請負から派遣、ハードウェアの開発も。
比較 ニーズウェル チェンジ NESIC

マルマエ
精密部品加工。液晶・半導体・太陽電池製造装置向け。大型高精度に強み。
比較 平田機工 ワイエイシイ タカトリ

ワイエイシイ
各種自動化機器中堅。HD、液晶、半導体製造装置が主力。空気清浄機も。
比較 タカトリ マルマエ 平田機工

荏原
上下水処理施設から空調など環境関連事業に拡大。研究開発・ファブレス型。
比較 エアーテック 荏原 月島機

石井表記
プリント基盤製造装置の大手。ディスプレイ用インクジェット塗布機、印刷技術にも力。
比較 ワイエイシイ コンバム タツモ

サムコ
電子部品製造装置を研究開発。LED・レーザーなど化合物半導体用に特化。
比較 タカトリ 昭和真空 浜井産

ライトアップ
IT活用の中小企業向け経営コンサルや経営支援ソフト販売。管理・代行業務も。
比較 ホットリンク 全研本社 ブリッジ

エブレン
産業用電子機器・工業用コンピュータ設計・製造・販売。半導体製造装置向け大。
比較 ヨコオ 協立電機 キョウデン

JALCO
パチンコホール向け貸金業、不動産賃貸が主力。設備機器販売や遊技機レンタルも。
比較 イチネン マーチャント ユークス

SEMITEC
センサー専業。医療機器向け温度センサーのシェア大。事務機、家電、自動車向けなど。
比較 ダイヤ 大泉製 ASTI

正興電機
受変電設備・開閉装置が主力。九電と日立向け大。環境・省エネ技術も強み。
比較 明電舎 ダイヘン 日新電

ズーム
ハンディレコーダー、マルチエフェクターなど音響機器の開発・販売。ファブレスメーカー。
比較 JVCケンウ カシオ ティアック

OSGコーポ
家庭用軸に浄水器・整水器を製販。保守まで一貫制。高級食パン専門店も。
比較 日本トリム 岩崎電 日清紡

SANTEC
光通信用部品と測定器が主体。光フィルターや波長ロッカーなど独自技術に強み。
比較 精工技研 アンリツ トプコン

日本電子材料
半導体検査器具大手。ウエハー検査のプローブカードに強み。海外比率高める。
比較 日本マイクロ アルバック スクリン

アバール
電子制御装置製造会社。画像処理モジュールが主力。自社開発と受託。
比較 ニコン シキノHT シンフォニア

日本アビオニクス
防衛向け表示電子機器大手。赤外線サーモやレーザー溶接も。ファンドの傘下。
比較 東京計器 石川製 豊和工

FDK
富士通系。電気エネルギー事業に注力。電池軸にエンジニアリング。次世代電池模索。
比較 古河池 GSユアサ 日ケミコン

コプロHD
建設業界向け専門人材派遣。大手ゼネコン向け2割。職業紹介や再就職支援も。
比較 ユナイト ウィルテック フォーラムE

リグア
接骨院への顧客管理システムや保険代理店など金融サービス。機材、消耗品も。
比較 かっこ 東和ハイシス CAREER

デイトナ
独立系の2輪車部品・用品メーカー。電子機器に強み。インドネシアに進出。
比較 エクセディ ミクニ MURO

日本リビング保証
住宅設備の保守・保証業務を個人や業者向けサービス。BPO事業も。
比較 芙蓉リース イオンFS 全国保証

初穂商事
建材商社。軽量鋼製下地材や不燃材が主力。中京地盤から都市部に展開。
比較 昭栄薬品 アゼアス 神栄

タカショー
ガーデニング商品大手。プロ商材など取扱品国内首位級。海外事業を強化。
比較 キムラ 中山福 コパ

テイツー
西日本の古本チェーン。「古本市場」主力にゲーム販売。「駿河屋」と提携。EC進出。
比較 ブックオフ トップカルチ まんだらけ

グッドスピード
東海地方を中心に中古車販売や買取、レンタカー事業。SUV、輸入車を中心。
比較 サンオータス トラスト ATグループ

ナイス
住宅関連商社。住宅資材販売と不動産が両輪。木材市場業界で最大手。
比較 山大 北恵 OCHIHD

中部水産
中部地盤の水産物卸大手。名古屋市場でシェア約4割。冷蔵保管、養鰻飼料も。
比較 ニチモウ OUGHD ヨンキュウ

遠州トラック
東海地盤の総合物流。工業物流が主体。アマゾンと関係強化。住友倉傘下。
比較 ロジネット トナミHD アルプス物流

関通
Eコマースを展開する顧客企業の配送センター代行業務。楽天と資本業務提携。
比較 イーロジット ファイズ 東海運

アルファポリス
ネット投稿された小説やマンガなど話題作を書籍化し出版。アプリで投稿も。
比較 メディアドゥ IGポート カドカワ

SEHI
情報技術専門書の出版が主力。スマホコンテンツ作成やマーケティング、技術者派遣も。
比較 セプテニ ディーエヌア アエリア

クレオ
アマノ、ZHD系、ソフト開発。受託開発とERP販売が柱。法人向けRPAサービスに注力。
比較 NTTDイン ミロク情報 コムチュア

アイエスビー
独立系、通信制御ソフト開発中堅。携帯基地向けに強く、金融や官公庁も。
比較 セラク バルテス YEデジタル

いであ
環境コンサルと建設コンサルが主体。官公庁向け中心。携帯への気象情報配信も。
比較 日工営 応用地質 キタック

カンセキ
栃木地盤のホームセンター中堅。ペットやアウトドア専門、中古店も。業務用スーパー強化。
比較 オリンピック アレンザHD エンチョー

引用元:かぶたん





見れば魅力は5分で解る!シンバイオのIRに生電話した山田( ゚∀゚)o彡°






IR担当者へ電話をしてみよう






【IR情報の活用】電話で直接聞くことのメリットと絶対すべき7つの質問!




本物のプロの投資家はIRに電話するんだね。
自分はできないよ。
電話したって聞くこともできない。



まず、そこだね。
調べても、調べきれないぐらい、調べつくさないと、IRに電話してまでしないと分からないことが無いわけだから。
まだまだ勉強不足。




【株の投資手法】IRの癖を見抜く投資法





【有料級】リスクが低い株を見抜け!企業価値を見極める3つの比較【Zeppy】


この動画は「神」レベル。
100回見る価値がある。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




1月3日にやること

・年賀状の返事を書く
・イラストを1枚描く
  1.資料を決める
  2.クロッキー(エスキース)を描く
  3.本描き
  4.ツイッターかピクシブのアカウント作成とアップ
・次の暴騰銘柄のリサーチをする
  1.有力セクター決め
  2.有望銘柄群をリストアップ
  3.シナリオの想定と仮説を立てる


テンバガーの探し方、未来予想をすること/時価総額、年平均成長率、株価売上高倍率、PEGレシオ、中期経営計画からスクリーニングをする/井村さんのテンバガー発掘方法を書き出してみた


【テスタ氏考案】1年で1億円を稼ぐ方法【40億稼いだ投資家テスタ×Zeppy超豪華コラボ】





過去にテンバガーとなった銘柄を見てみると、時代のトレンドに見事に乗った、または自ら作り出すことに成功した企業の銘柄が大きく飛躍していることがわかります。
そのため、次のテンバガー銘柄を見つけるためには、上昇余地のある低位株を見つけるだけではなく、私たちの社会が次にどうなっていくのか時代の機運を読み取り、予測する力が必要だといえます。インターネットの普及、スマートフォンの普及など、過去にあった社会の変化を参考にしながら、次の時代がどうなるのかについて情報収集を行い、切り口を見つけてみましょう。現在では、AIなどデータサイエンス分野や、自動運転技術などの分野でイノベーションが活発に起こっており、また新型コロナウイルスによる世界的なパンデミックにより製薬分野や、人々の働き方の変化に関連する市場でもさまざまな動きが起こっています。
引用元:https://www.ig.com/jp/trading-strategies/what-is-ten-bagger-210217




インターネット通信業・IT関連企業
証券・先物取引業 → 大丈夫?
テクノロジー新規開発事業
求人情報サイト運営事業


時価総額が200億円以下の企業が良い。


参考:https://news.mynavi.jp/kabu/tenbaga/





【日本株】株価10倍!!テンバガー銘柄の探し方




時価総額・・・100億円から300億円の範囲内

売上高成長率・・・毎年売上高が伸びていることが大事、CAGR(年平均成長率)を用いる

株価売上高倍率・・・PSR、時価総額/売上高、時価総額ベースで割高な銘柄を排除する、PERよりもPSRを優先する

PEGレシオ・・・PER/EPS成長率

中期経営計画・・・HPを見ること、経営目標、成長戦略、株主還元をチェックする


利益成長率は4年平均を用いる



レッドオーシャンではなくブルーオーシャン銘柄を選ぶ
競合が少ない、市場が小さく成長余地がある、利益が高利益率、需要が拡大する企業を選ぶ



ブルーオーシャン銘柄・・・新しい価値を創造する企業



スクリーニングの例
時価総額 100億円以下 300億円以下 500億円以下
年平均成長率 30%以上  20%以上  10%以上
株価売上高倍率 1倍以下  2倍以下   3倍以下
PEGレシオ  1倍以下  1.5倍以下 2倍以下
中期経営計画がある企業



pegratio.png

PEGレシオ 平均値
水産農林 3.2 卸売 4.3 食料品 9.1 建設 2.0
非鉄 4.2 鉱業 1.9 機械 3.5 サービス 2.9
金属 5.7 情報 2.5 医薬 3.6 不動産 1.6
陸運 2.2 小売 2.3 化学 5.5 繊維 1.3 
電機機器 4.3 ガラス土石 1.5 輸送機器 7.8 パルプ紙 0.6
その他製品 10.4 精密 1.6 ゴム 0.9 鉄鋼 0.4
倉庫運輸 5.4 海運 0.4 電気ガス 2.2

出典:ザイマニ





スクリーニングは「条件厳しめ」で始めること。

さらに、テクニカル・需給面を加味する。
一度値上がりした銘柄は需給が悪くなっている可能性があるため避けるべき。

出来高があまり大きくない銘柄から発見することが重要。





テンバガー候補株の特徴、見つけ方を紹介します。【最強の実績】




年20%以上の増収率
10%以上の営業利益率 営業利益率 営業利益/売上高
社長・会長が大株主
上場5年以内
時価総額が200億円以下





過去の事例から学ぶこと
将来的に、同じようなことが起きることを予兆・予期できる。

つまり、株式投資も歴史に学ぶということ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



低PEGレシオ銘柄 2021年

銘柄コード 企業名 株価 PER 利益成長率 PEG
1375 雪国まいたけ 1605 14.4 15 0.96
1379 ホクト 2130 18 27.75 0.65
1380 秋川牧園 1107 35.1 69.25 0.51 ○農業
1436 フィット 1216 19.2 70.55 0.27 ○建設
1726 Br.HD 683 15.4 14.1 1.09
1789 ETS HD 817 19.1 14.2 1.35 ○建設電気
1807 佐藤渡辺 2281 5.1 12.8 0.4
1848 富士ピー・エス 624 13.5 16.25 0.83
2148 ITM 2269 40.9 38.9 1.05
2150 ケアネット 5500 88.8 65.15 1.36
2151 タケエイ 1277 18.1 18.25 0.99
2168 パソナグループ 2248 20.3 18 1.13
2178 トライSTG 463 15.5 28.55 0.54
2326 デジアーツ 9190 52.6 39.65 1.33
2354 YE DIGITAL 777 22.5 21.55 1.04 ○情報
2373 ケア21 2266 16.2 13.5 1.2 ○サービス
2374 セントケアHD 873 15.1 19.75 0.76 ○サービス
2384 SBSHD 2616 15.1 15.7 0.96
2385 総医研 632 19 18.15 1.05
2454 オールアバウト 1048 28.2 44.25 0.64 ○サービス
2489 ADWAYS 583 30.8 24.25 1.27
2588 プレミアムウォーター 3705 33.2 76.35 0.43
2664 カワチ薬品 2942 10.9 36.35 0.3
2722 アイケイ 912 14.4 19.68 0.73
2733 あらた 5000 10.7 10.5 1.02
2760 東エレデバ 3160 12.3 20.15 0.61
2816 ダイショー 1290 23.4 32.5 0.72 ○食料品
2929 ファーマフーズ 2510 63.7 100.65 0.63
2932 STIフードHD 4370 29.3 67.25 0.44 ○食料品
2987 タスキ 2884 34.1 28.25 1.21 ○不動産
3001 片倉 1384 19 13.4 1.42
3021 PCNET 2449 23.9 39.75 0.6 ○サービス
3028 アルペン 2382 10.7 107.25 0.1
3031 ラクーンHD 1801 53.9 54.85 0.98 ○情報
3040 ソリトンシステムズ 1922 32 22.75 1.41 ○情報
3071 ストリーム 176 8.5 12.9 0.65
3080 ジェーソン 679 12.2 17 0.72
3097 物語コーポ 12680 23.7 37.05 0.64
3135 マーケットエンタ 1886 26 20.5 1.27
3138 富士山マガジン 1012 11.9 16.15 0.73 ○小売
3182 オイシックスラ 3205 40.3 74.1 0.54
3195 ジェネパ 584 31.5 31.5 1
3288 オープンハウス 3780 9.5 12.25 0.78
3333 あさひ 1702 11.3 18.65 0.61
3374 内外テック 2520 11.4 23.7 0.48 ○卸売 半導体
3375 ZOA 1172 6 35.6 0.17
3377 バイク王 386 8.3 97.6 0.09 ○卸売
3386 コスモ・バイオ 1263 12.7 24.05 0.53 ○卸売
3390 INEST 99 32 37.3 0.85
3445 RSTECH 5100 17.4 12.8 1.36
3465 ケイアイスター不動産 2599 6.9 13.5 0.51
3467 アグレ都市デザイン 638 8.5 16.05 0.53 ○不動産
3475 グッドコムアセット 1280 12.7 33.65 0.38 ○不動産
3477 フォーライフ 1030 8.4 22.9 0.37
3496 アズーム 8630 44.2 72.65 0.61 ○不動産
3540 Ciメディカル 6480 30.3 34.8 0.87
3542 VEGA 1782 15.3 70.75 0.22
3546 アレンザHD 1270 10.4 26.2 0.4
3558 ロコンド 2182 21.5 22.15 0.97
3562 No.1 1358 26.9 46.3 0.58 ○卸売
3663 アートスパーク 2215 27.8 61.3 0.45 ○情報
3674 オークファン 1746 26.5 40.8 0.65
3676 デジハHD 1270 22.7 25.85 0.88
3696 セレス 2824 36.8 30.8 1.19 ○情報
3698 CRI・MW 2235 27.6 23.9 1.15
3763 プロシップ 1523 18.6 13.7 1.36
3768 リスクモンスター 2223 18.5 20.75 0.89
3774 IIJ 4170 37.1 25.35 1.46
3804 システム ディ 1700 25.9 20.4 1.27 ○情報
3834 朝日ネット 863 15.4 14.4 1.07
3856 Abalance 2916 48.9 43.25 1.13 ○電気機器
3891 高度紙 2510 18.7 25.85 0.72 ○紙パルプ
3915 テラスカイ 4055 24.2 23.15 1.05
3922 PRTIMES 3210 50.8 34.95 1.45 ○情報
3933 チエル 1586 54.7 37.2 1.47 ○情報
3934 ベネフィットジャパン 1729 14.7 11.6 1.26 ○情報
3970 イノベーション 3410 41.4 57.6 0.72 ○情報
3981 ビーグリー 1898 24.1 36.2 0.67 ○情報
4012 アクシス 3960 30.3 26.7 1.13 ○情報
4113 田岡化学工業 13540 17.3 25.3 0.68
4186 東応化 7130 28.3 20.05 1.41
4299 ハイマックス 1189 13.4 15.75 0.85 ○情報
4308 Jストリーム 5680 57.7 120.1 0.48 ○情報
4312 サイバネット 963 17.5 23.5 0.74
4348 インフォコム 3335 28.8 25.95 1.11
4350 メディシス 640 27.4 33.4 0.82 ○小売医療
4390 ips 2305 24.3 45.9 0.53 ○情報
4398 BBSec 2095 30.1 21 1.45
4421 DIシステム 2392 28.9 24.2 1.19 ○情報
4481 ベース 5940 34.1 29.35 1.16 ○情報
4488 AIinside 71700 228.8 174.45 1.31
4514 あすか薬 1743 27.2 24.15 1.13
4574 大幸薬品 1648 14.6 40.95 0.36
4623 アサヒペン 1926 11.4 30.9 0.37
4626 太陽HD 6150 22.8 20.25 1.13
4644 イマジニア 1123 14.1 13.6 1.04
4673 川崎地質 2310 16.4 20.55 0.8 ○ サービス地震防災
4763 C&R社 1096 14.8 17.2 0.86 ○サービス ゲーム
4930 グラフィコ 4795 21.1 28.1 0.75 ○化学
4933 Ine 3105 33.7 58.45 0.58 ○化学
4934 Pアンチエイジ 7880 29.4 36.35 0.81
4972 綜研化学 1730 7.9 14.65 0.54
4980 デクセリアルズ 1330 29.4 30.8 0.95
4998 フマキラー 1634 10.1 28.45 0.36
5011 ニチレキ 1650 9.3 13.75 0.68
5217 テクノクオーツ 28500 10.9 26.3 0.41 ○ガラス土石 半導体
5445 東京鉄 2110 4 9.25 0.43
5911 横河ブHD 2151 8.2 7.55 1.09
6036 KeePer技研 2269 38.2 32.8 1.16
6062 チャームケア 1285 28.2 29.45 0.96 ○サービス
6067 インパクト 2996 39.8 54.8 0.73 ○サービス
6070 キャリアリンク 2016 15.1 16.7 0.9 ○サービス
6077 N・フィールド 883 31.5 31.2 1.01
6082 ライドオンEXHD 1980 13.5 40.1 0.34
6189 グローバルキッズC 981 11.9 59.1 0.2 ○サービス
6195 ホープ 4775 34 56.6 0.6
6199 セラク 2316 30.3 20.6 1.47 ○サービスIT
6254 野村マイクロ 3690 13.8 35.55 0.39
6264 マルマエ 1291 24.7 61.6 0.4 ○機械
6284 ASB機械 6030 17.2 24.7 0.7
6298 ワイエイシイHD 1052 14.4 18.7 0.77 ○機械
6299 神鋼環境 2150 12.9 13.35 0.97
6328 荏原実業 3995 11.5 19 0.61 ○機械
6336 石井表記 858 8.4 82.65 0.1 ○機械
6362 石井鐵 2887 12.1 9.45 1.28
6365 電業社 3825 8.1 20.9 0.39
6387 サムコ 3225 40.1 33.45 1.2 ○機械半導体
6497 ハマイ 1369 29.5 20.6 1.43
6532 ベイカレント 16460 32.4 32.85 0.99
6549 ディーエムソリュ 3175 22.1 61.45 0.36
6567 SERIOHD 1259 31.5 93 0.34
6580 ライトアップ 3490 28.1 27.2 1.03 ○サービスIT
6599 エブレン 3240 23.5 18.85 1.25 ○電気半導体
6625 JALCO HD 204 14.5 105.95 0.14 ○不動産パチンコ
6626 SEMITEC 5100 13.3 23.45 0.57 ○電気
6629 テクノホライゾン 766 7 11.7 0.6
6653 正興電機製作所 1997 25.4 29.35 0.87 ○電気省エネ
6694 ズーム 1680 10.4 40.4 0.26 ○電気
6721 ウインテスト 265 21.3 130.05 0.16
6755 富士通ゼ 2816 27.3 18.85 1.45
6757 OSGコーポ 1653 15.1 41.45 0.36 ○電気
6777 SANTEC 1887 20.5 29.5 0.69 ○電気
6838 多摩川HD 2078 19.1 22.1 0.86
6855 電子材料 1675 9.5 71.25 0.13 ○電気半導体
6918 アバール 3585 16.3 14.1 1.16 ○電気
6942 ソフィアHD 1354 10.4 75.15 0.14
6946 日アビオ 2068 28.3 19.05 1.49 ○電気
6955 FDK 1705 29.8 40.4 0.74 ○電気
7037 テノ. 1351 18.8 25.2 0.75
7057 エヌ・シー・エヌ 1173 16.6 18.3 0.91
7059 コプロHD 3340 11.6 16.55 0.7 ○建設
7070 SIHD 523 17.4 17.15 1.01
7071 アンビス 5160 64.8 49.95 1.3
7090 リグア 3495 24.4 16.45 1.48 ○サービス
7097 さくらさく 2736 10.3 60.65 0.17
7228 デイトナ 2316 6 29.25 0.21 ○輸送機器
7317 松屋R&D 5820 53.5 37.55 1.42
7320 日本リビング保証 2155 37.3 34.05 1.1 ○その他金融
7354 DmMiX 2657 23.5 38.8 0.61
7425 初穂商事 3685 7.8 38.3 0.2 ○卸売
7464 セフテック 9200 6.6 6.35 1.04
7483 ドウシシャ 1950 11.7 24.55 0.48
7508 GセブンHD 2344 13 13.9 0.94
7590 タカショー 880 19.4 16.75 1.16 ○卸売
7610 テイツー 107 8 84.6 0.09 ○卸売
7676 グッドスピード 1276 15.5 32.4 0.48 ○小売
7689 コパ 5300 19 20.85 0.91
7705 GLサイエンス 2744 11.3 25.65 0.44
7974 任天堂 65250 19.6 16.7 1.17
7990 グローブライド 4340 15.3 29.1 0.53
8005 スクロール 735 7.8 54.6 0.14
8089 ナイス 1690 7.3 67.85 0.11 ○卸売
8101 GSIクレオス 1750 8.2 16.5 0.5
8145 中部水産 2441 17.2 32.2 0.53 ○卸売
8167 リテールパートナーズ 1463 12.6 12.7 0.99
8194 ライフコーポ 3610 10.6 11.25 0.94
8203 MrMaxHD 802 9.3 21.45 0.43
8218 コメリ 2891 8.6 9.55 0.9
8227 しまむら 10590 20.4 21.65 0.94
8287 MV西日本 1883 26.2 41.15 0.64
8289 OlympicG 916 8.2 158 0.05
9057 遠州トラック 3195 11.7 11.25 1.04 ○陸運
9267 ゲンキードラッグ 4395 13.9 28.1 0.49
9326 関通 2383 31 37.85 0.82 ○倉庫運輸
9385 ショーエイコーポ 1001 13.9 36.2 0.38
9467 アルファポリス 3160 24.3 20.95 1.16 ○情報
9468 KADOKAWA 3630 27.7 26.8 1.03
9478 SE H&I 236 11.6 21.3 0.54 ○情報
9672 都競馬 4565 20.2 22.3 0.91
9685 KYCOM 850 17.7 26.9 0.66
9698 クレオ 1343 13.1 13.7 0.96 ○情報
9702 アイエスビー 3085 19.4 19.8 0.98 ○情報
9768 いであ 1826 8.4 8 1.05 ○サービス気象
9835 ジュンテンド 828 6.1 44.6 0.14
9842 アークランド 1676 10.4 40.95 0.25
9873 日本KFC 2957 15.7 26.45 0.59
9890 マキヤ 1066 9.2 51.9 0.18
9903 カンセキ 3045 14.8 21.25 0.7 ○小売
9927 ワットマン 2187 10.6 14.1 0.75
9974 ベルク 6140 14.4 14.5 0.99
9976 セキチュー 2020 15.4 61.85 0.25

引用元:https://sportsrot.com/kabusiki/shikihou2021-1wariyasu/



PEGランキング(1以下) 2021年の企業
時価総額が500億円以下 売上高と営業利益が増えている銘柄





今こそ個別株投資!テンバガー(10倍株)の見つけ方を5億り人が伝授!【所得向上委員会】




1%~2%の配当がある銘柄
5年平均10%~15%以上の成長
クラウドビジネス、SAAS系ビジネスが伸びてきている
割安 × 成長 × モメンタム




【有料級】㊙手順を公開!億り人の優良株を選別する具体的な方法【Zeppy井村&Ken】


オープンワーク(就職支援サイト)の口コミを利用するのは良いアイデア

この井村さんの動画は、神動画。


井村さんの銘柄発掘方法
①銘柄発掘 ツイッター、適時開示→銘柄リスト作成
②業績確認 銘柄スカウター かぶたん 四半期ごとの業績、セグメントごとの数字、粗利率、財務健全性
③概要把握 決算説明資料 収益構造、誰からいくら、どう稼いでいるか解明する
④決算短信
⑤アナリストレポート 外部環境分析(外部、海外市場 競合・優位性)いちよし、東海東京証券、フィスコ
⑥競合の分析をする 横並び分析
⑦エクセルに業績・KPIを入力 粗利が上がっているか、GMV(流通総額に対するテイクレートで売上高に何%転換されるか)推移を見る、テイクレートの上昇を競合と比較、1アカウントあたりの収益
⑧IRに問い合わせ ここまで調べても分からないことを電話で問い合わせる、仮説を聞いてみる、競合との優位性をきく、収益構造で理解できないことをきく、契約期間など
⑨有報を見る 原価の明細は有報でないと見れない、何が増えているか、企業固有のリスクを調べる
⑩ツイッター、検索
⑪調査をする、商品、サービスを体験、業界の人に聞く
⑫投資開始


井村さんの場合、200銘柄ぐらいに銘柄リストを作成して、その中から絞り込んでいくそうです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この冬休暇は本当に勉強をした。
株式投資については、本当に勉強になった。

それ以外には、絵の練習をしたり、中国語の練習をしたり、pythonプログラミングをしたりと、自分が成長する機会がたくさんあった。



株式投資におけるファンダメンタルとテクニカル、両方の重要性について/この10年のテンバガー銘柄と上昇時のニュースを見てみた、monotaROの売上高、経常利益、年足/絵の練習、デッサンやクロッキー、模写をする「理由」、それは本質的な構造を理解すること/中国語のさらなる学習/pythonの基礎学習引き続き


株式投資の基礎⑨ 株初心者向け 銘柄選定のための分析手法入門。テクニカル?ファンダメンタル?【サラリーマンのための入門講座】




株式投資で儲けるためにはファンダメンタル分析は必須だなと、あらためて思いました。
売上高や営業利益が伸びている、回復している、黒転している。
ならば、その企業の株は買われるべきではないか。

そういう考えが基本になっています。
しかし、市場はそうは動きません。
市場が注目して、「欲しい」と思う人が相当量いなければその企業の株は変われないし、変われない株は値上がりしません。

ここでテクニカルの必要性が登場します。

私は、本当に株式投資で利益を上げたいと思ったら、ファンダメンタルとテクニカルのどちらもしっかり勉強しないといけないと思います。

割安感は、売上高や営業利益の伸びしろに対して、株価の値段によって表されます。





株式投資家なら、"主体別売買動向" を見よう【経済の基本】




海外投資家は順張り、上昇すれば買い、下落すれば売り、
日本の個人投資家は逆張り、上昇すれば利確、下落すれば仕込み、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




これまでのテンバガー銘柄
モノタロウ JACリクルート ディップ GMOペイメント ライザップ  クイック 神戸物産 ワークマン シーティエス コシダカ 日本ライフライン トラストテック セリア エムスリー ハーモニックドライブ 日本M&A アークランドサービス フジコーポレーション 前田工繊 さくらインターネット


monotarokessan.png
monotaRO 売上高 経常利益

monotarochart.png
モノタロウ 年足

モノタロウ 2020年3月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
MonotaRO <3064> が4月24日大引け後(15:00)に決算を発表。20年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比25.7%増の45億円に伸び、1-6月期(上期)計画の89.3億円に対する進捗率は50.4%に達し、5年平均の46.4%も上回った。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の11.5%→12.2%に上昇した。
引用元:かぶたん 2020年4月24日

JACリクルート 2020年8月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
ジェイエイシーリクルートメント <2124> が8月12日大引け後(15:00)に決算を発表。20年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結最終利益は前年同期比73.9%減の6.2億円に大きく落ち込み、従来予想の20.1億円を下回って着地。
引用元:かぶたん 2020年8月12日

悪材料なのに株価上昇

ディップ 2014年7月30日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
ディップが続急伸、3-5月(1Q)経常は8.9倍増益、上期計画を20%超過
引用元:かぶたん 2014年7月14日

GMOペイメント 2017年5月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
GMO-PG、上期経常が24%増益で着地・1-3月期も27%増益
引用元:かぶたん 2017年5月1日

クイック 2013年10月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
クイック、上期経常は38%増益で上振れ着地・通期計画を超過
引用元:かぶたん 2013年10月31日

神戸物産 2018年9月28日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
神戸物産---3Qは営業利益が5.6%増、業務スーパー事業、神戸クック事業及びエコ再生エネルギー事業で増収
引用元:かぶたん 2018年9月18日

ワークマン 2018年1月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も12%増益
引用元:かぶたん 2018年2月7日

シーティエス 2016年10月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
CTS、上期経常が4%増益で着地・7-9月期も16%増益
引用元:かぶたん 2016年10月31日

コシダカ 2017年1月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
コシダカHD、9-11月期(1Q)経常は2%増益で着地
引用元:かぶたん 2017年1月10日

日本ライフライン 2016年3月31日 上昇開始
上昇開始時の直近のニュース
日本ライフL、前期経常を27%上方修正
引用元:かぶたん 2016年4月15日


ファンダメンタルの良い数字が出て、即日、値上がりするパターンもあるけど、数日経ってから値上がりする銘柄もある。
良いニュースが出てから、値上がりするのを待ってから買っても遅くは無いということだろう。
では、どのようなニュースが出たら「買い」なのだろうか。
どのタイミングであれば、「買い」OKの合図なのであろうか。


ただ単に良いニュースが出ただけでは、株価が上がるということにはならない。値上がりする銘柄の特徴はなんだろうか。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





kurokki-3_20220101143953f7c.jpg

今日も朝から絵を描いている。
人間2人1組で何かをやっているところを描いている。

1人の人間のバストアップは学生時代によく描いていました。
でも、そればっかりだと本当に上達しないんですよね。

漫画のコマとかを描いていると、人間1人っていうことは結構少ない。
だいたいは、2人以上で何かしているか、戦ってるか、
あとは群集とかだと、3人以上になる。




人間の体の構造を理解して、さらに、2人以上の組み合わせがある場合やパースがついた場合にもちゃんと理解して描ける。
さらに、人体の構造を理解しているから服(布)が上に付いた場合にも正しく描くことができる。
これが究極的に絵が上手いということなのだろうと思う。

スケッチやクロッキー、デッサン、模写をする理由。

それは、対象を理解しながらインプットできるということ。
単なる、ストイックさの証や、自己満足ではない。
理由があるから絵の練習をするのだ。

自分の画力は、たぶん、まだまだなんだと思う。
この後、数百枚描いて、本当の画力が身に付くんだろうと思う。
本当に魅力的な絵が描けたら、ツイッターやピクシブにあげていく。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





choudokuchuugokugo3_20220101144044e72.jpg

中国語を集中して勉強しようと思う。
明日は久しぶりに中野でレッスンだから。



chuugokugoriaruhure-zu.jpg

これから取り組もうと思っている本
『中国語リアルフレーズBOOK』




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




そして、株価分析のために始めたpythonを立ち上げてプログラミングの練習をしようと思う。
プログラミングの習得にそうそう時間はかからないだろうから。





【漫画】「金持ち父さん貧乏父さん②」をわかりやすく解説【要約/ロバート キヨサキ】