fc2ブログ

過去の自分の回顧録/国分寺の児童館、東京学芸大学、サークル棟/再び人生の春が訪れる日まで

20210930_115610.jpg
昼前に国分寺に来ました。
この薄緑色の建物は児童館です。


私のルーツともいうべき場所でしょうか。
この一つ前の職場はセブンイレブンで、それは、大事な思い出ですが、所詮はバイトでした。この児童館はきちんとした自分の履歴書に書ける経歴のスタート地点であったと言ってもいいでしょう。

20210930_115515.jpg
しかしながら、この懐かしい建物が改築されていないで昔のまま残っていることには感慨ひとしおでした。

まさに、20年以上前に自分が働いていた場所だったからです。
児童館の臨時職員として、
立場としてはアルバイトですが、しかしながら、自分のキャリアのスタートだったのです。



前回は自分の人生のルーツをたどる旅として、国立市の富士見台と谷保に行ってきましたが、今回は国分寺市の本町、本多、そして、小金井市の貫井北町です。

20210930_115948.jpg
ここから国分寺市と小金井市の境界線になります。




20210930_115530.jpg
懐かしい、三角公園の砂場、





20210930_120557.jpg
母校、東京学芸大学 この看板は私が学生のころはありませんでした。
卒業後、国立大学法人に変更されてからできました。

20210930_120814.jpg
この門の看板は昔からありますね。

最初の職場に就職してからも、美研の部室に行くために何度もこの門を通りました。

20210930_120856.jpg
ここで、子ども会サークルのむぎのこが毎週土曜日に活動をしていました。

そして、その向こうには今は無い噴水がありました。
この場所に大学入試の合格掲示板が立っていて、私はアメフト部の人たちに胴上げをしてもらいました。


20210930_121207.jpg



20210930_121255.jpg
懐かしのサークル棟です。

最初の就職先で精神的に適応できなかった自分は、前田君が在籍している頃はずっとここの美研に行っていました。
記憶では、26歳で卒業してから、29歳で最初の職場を退職するまでの3年間ぐらいは行っていた記憶があります。

この場所をなかなか離れることができなかったんですね。


まだ記憶にあります。
国立大学なので、2次試験があります。
私は国語科だったので、当然ですが、国語の試験を受けました。
読んだこともない志賀直哉か何かの文章を読んで、行き当たりばったりで必死に考えて文章を書いた記憶があります。
もし、美術科を受験したら、もっと余裕で合格していた気持ちもするのですが。





正直、つらいことが多くあります。
職場での一方的な異動の命令、
今、組合にお願いして戦っています。

それから、せっかく知り合った中国人のシンママとのお別れのライン、
親子で歩こうって、ウォーキングマラソンに参加を申し込んだのに、
もう、行く意義も無くなっちゃった。

そして、風邪と腹痛、
こんなことが有ってから、
自分にアイデンティティの危機が訪れて、
そして、
無性に過去の自分の思い出の地を訪れたいと思うようになりました。


20210930_121337.jpg
サークル棟に入ります。
相変わらず、薄汚い建物。
他の講義棟は改築されて掃除もされてきれいなのに、
ここはいつまでも、古い建物のまま、、、、、
おそらく、昭和の時代からあるのではないでしょうか。

私が入学したのが、平成11年ですから。
余裕でありそうですね。


20210930_121346.jpg


20210930_121354.jpg

20210930_121424.jpg
ここです、大学4年間 プラス、 卒業してからも、未練があって3年も来ていた美研です。今はなぜか、美術部になっていますが。

20210930_121443.jpg
向かい側がギター部ですね。
やけに老け顔の人がいつもギターを弾いてました。

20210930_121447.jpg
演鑑演劇部 私が入るかもしれなかったサークルです。

20210930_121504.jpg
軽音楽部

20210930_121513.jpg
本当に、なんてボロボロの建物なのでしょう。
多分、大学的には予算なんてあまりないでしょうから、
この建物が取り壊されるなんてことになったら、再建なんてされないかもしれないですね。





もし、過去に戻れるとしたら、いつの時代に戻るか。
それは、間違い無く、
大学1年生の時に戻りたいです。

なんで、あんなに人は幸せになれるのか、
私の人生のピークはあの頃だったのかもしれません。
長い冬を越えて、やってきた春。

大学に入学し、国分寺の児童館のアルバイトや、美研で私はそんなに勉強はしませんでしたが、あの頃は幸せでした。
やはり、人を幸せにするのは人なんだと思いますね。
結局、そこに行き着くのです。

私は今、ちょっと辛い時期に差し掛かっていて、
それでも、なんとか、生き延びて、次の春がやってくるまで、
そして、大学の春をなんとか忘れて次の春を謳歌できるまで、
私はもう少し、辛抱をして、楽しい日がやって来るのを待つしかないのです。


スポンサーサイト



シンママと会う約束がキャンセルされた/中年のアイデンティティクライシス、中国語の危機/辛いときこそ、「思い出の地」を巡礼しよう

20210927_121831.jpg
15年前に比べて谷保の駅前がさらに寂れてきたような気がする。

中央線沿線の駅の発達とは対照的だ。
いくらなんでも、こんなにボロくはなかった、
15年前は。

20210927_121523.jpg
谷保の町民を支えてきた、「グルメシティ」
ここは健在だが、
周囲のボロさ加減があまりにも、
国立駅前と比べて、顕在化しつつあるような気がする。



20210927_123216.jpg



20210927_121609.jpg20210927_121641.jpg



自分はここに住んでいたんだな、
26歳から29歳のことだった。
世間知らずで、
世の中のことも何も知らず、
英語ぐらいのことしか特技がなかった、
あと、絵を描くことぐらいか・・・






辛い日々が続くと、
何故か、過去を振り返りたくなります。
体調が良くないです。
腹痛というか、下痢というか、

一方的な異動の通知や、
シンママとの上手くいかない関係、

ダブルアタック、
トリプルアタックは止めてくれぇ、




思い出の土地にまた行きたいです、
いったって、誰にも会えないし、誰にも会いたくないけれど、
国分寺、小平、小金井、国立、
バンクーバーには行けないけど、
横浜、鶴見、川崎、新横浜、上野・御徒町、






仕事には行きたくないです、
弱い自分、
こんな状態で行って、また、子どもにキレて、さらに立場を悪くするぐらいなら、、、、


いっそのこと、異動してもいいのかもしれない、
別に、異動したっていいよ。
何の未練も関係も無いし、つながりもないし、


今の心境なら、誰かと付き合えるから、
本当に誰かとつながって欲しい、







ロックフェラー 人類史上最大の大富豪 世界皇帝と呼ばれし一族の創造主 世界史に影響を与えた人物ランキング


世界構造の仕組みや経済・社会の歴史を知るためには、ロックフェラーとロスチャイルドを徹底的に研究する必要がありそうだな。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



identiti.jpg




シンママと遊びに行く計画があったんだけど、
断られちゃった。
いろいろ関係あるけど、いっしょに遊びに行くのはやめましょう、と。
なんで、
なんで、自分の恋愛や婚活は上手く進まないんだろう。
これは破綻なのだろうか。
自分には何が足りないのだろうか。
正直、悔しい。
経験値が足りなさ過ぎるのは分かっている。
それでも悔しい。
もうちょっと粘るけど、嫌われるのに慣れ過ぎてて、自分にはその後どうすればいいかわからない。




腹痛と下痢が続く。
体調が万全ではない。
上司との異動の面談があってから、ずっとこうなっている。

せっかく、シンママとの関係ができたのに、
いきなり、もう、破綻?
お願い、
つながって!

ああああんん!!!!

もう、自分はそんなに強くない。
何度も鬱になったことのある人生。
立ち上がって、明るい未来に向かって歩こうとしているのに、
なんで、
なんで!

もう少し粘ってみよう。
諦めるのは早すぎる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・




idenity_20210930045201d67.jpg
自分のアイデンティティであった中国語、
しかし、強引な異動が発生すると、それも無駄になってしまう。
中国人のシンママとのつながりが、
自分の中国語のアイデンティティを守る要だったのに、
なんで、
なんで、




悲しすぎる、
悔しすぎる。




自分のアイデンティティは崩壊を回避できるのか。
まず、
シンママとの関係維持を目標にしよう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



悔しい、
悔しい、
悔しい、
なんで、自分は、
自分の人生は上手くいかないんだ、
みんな、恋人がいたり、結婚したり、子どもがいたりしているのに、
なんで、自分にはそれができないんだ。




【漫画】「勉強」を「お金」に変える最強の法則8選【要約/千田 琢哉】




今日は仕事を休もう、
どうせ必要とされていない職場なんだ。
いなくたって影響力無いさ、
子どもも同僚も保護者も自分のことを必要としてないし、

極端な話、辞めても悲しむ人いないし、



アルコール依存症から、脱アルコールへの道/過去の自分の思い出の地へ

20210927_123329.jpg
なんか、気持ちが過去の自分に向いてしまっていて、
そして、29歳まで過ごしていた地域に行きました。



20210927_122835.jpg
青とシルバーの車、
誰の車だろう。



20210927_121600.jpg

29歳まで住んでいたアパート
こんなに古びたところだったんだ。
もっと新しいイメージがあったんだけど、


見たら、私の部屋には株式会社○○という方が入居していました。
あんな1Kの部屋で何の仕事をしているんだろう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【禁酒・断酒】46歳延命拒否の兄~永久保存~


私はなんとかアルコールの罠から逃れることができましたが、
そうでないと他人事では無いという意識です。

23歳頃から毎日のようにアルコールを飲んで、
飲まないと眠れない状態がいつのまにか起きて、

大学生活を楽しくしてくれた美研でしたが、
アルコールへの依存も発生してしまった場所でもありました。

最初は楽しいお酒でしたが、
大学3年で実習を終えてから始めたバイト、
あのバイトでのストレスと大学が終わってしまう不安と不眠から、
アルコールの量が増えていって、
25歳頃には完全にアルコール依存症になってました。



特に、26歳で就職してからは、仕事のストレスが酷く、
とても、飲まずにはいられませんでした。
あの仕事は酷かった。
なんで就職したんだろう。
あの頃、体重が80kgまで太ったんですよ。
大学に入学した頃は、60kg以下でしたから、
それがどんなに異常だったか、
酒が原因です。




【ベストセラー】「結婚滅亡 ~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~ 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】




昨日は風邪のような症状は大したことないんだが、
腹痛で、病院に行って、そして抗生物質をもらいました。



自分の体調が悪いのは、
どうも、上司の異動プレッシャーにあるみたいです。
自分は大丈夫だと思っていたんですが、
かなり、心理面でストレスをためていたみたいです。



恣意的な異動への圧力。
決め付け。
都合の良い理由。
こちらの話を聞かない。

だから、こちらも負けずに突っぱねる。



水島昇「細胞内のリサイクルによる秩序:オートファジー」ー公開講座「新たな秩序」2017




仕事休みたい。
でも、やらなきゃいけないことがあって、行かないわけにはいかない。


アメリカ版、ドッキリ、人種差別への意識が凄い/Saiさんのおすすめは、半分FIREする/この社会での生き方について/数学について、あらためて勉強したくなってきた


WWYD?:人種差別(ムスリムアメリカン①) /日本語字幕




人種差別、演技だけど、ドギツイ。


黒人差別が起きた時のアメリカ人の対応がすごすぎた【WWYD?/日本語訳】



アメリカのドッキリが激しすぎる件



一つ感じたことは、ネイティブの英語はやっぱりネイティブだな、ってこと。
全然一つの表現に対する言い方の幅が違う。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





これまで、中国語を学習してきて、
少しでも喋れると「凄いね」って中国人から言われてきたんだけど、
だんだん、人間関係が親密になってきたり、求められる要求が高くなってくると、
ダメ出しを受けるようになってくる。


せっかく詰みあがってきた自信が、また、一度崩れる。



もう一度、基礎から積み上げていこう。

2週間前に始まった私の異動の件以降、ちょっとずつ下がってきた私の学習意欲。
せっかく、今の職場のために尽くしてきた中国語能力なのに、
それが無意味だなんて言われたら、心が挫けてしまう。


でも、そんなバカ上司のために振り回される必要は無いじゃないか。

こちらはこちらで、人生の大事な価値観を保持し続けなければいけないよ。

今の職場を離れても、自分の大事な付加価値として身につけたい中国語。
長期的に勉強を続けていくんだろう。
そうなんだろう。
だから、ここで捨てたらダメだ。
一時的に挫けてるけど。







高校数学からはじめる深層学習入門(畳み込みニューラルネットワークの理解)




otonanosuugaku.jpg


数学教室がある。
それも、大した値段がしない。
個人的に、もっと数学を理解したい。

何かに役立てたいわけじゃない。
だけど、数学を教養として身につけたい。







【ゆっくり解説】直感に反する確率・数学問題!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





上司の不本意な異動の命令が理不尽過ぎる。
もう、最初から言うことを聞きたくないという気持ちしか膨らまない。


とんだドアホウだろう。
なんて無能なんだ。






今回の事例から学んだこと。
人に恨みをかうようなことをしてはいけない。それは数年かかってでも、自分に返ってくる。
人に恩を売ってはいけない。何かしらの形で分かりやすく恩を返さないと、社会的に不利になる。
素早く的確に味方になってくれる人を見つけないといけない。
ピンチのときほど、冷静に言葉や行動を選ばないといけない。
自分の弱点を何時たりとも相手に知られてはいけない。
社会は戦いである。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






早期リタイア「FIRE」は目指さない方がいい理由





Saiさんのおすすめ、数千万円を高配当株に預けて、週に2~3日働く。
FIREではなくて、半分FIREする。



まず、自分は、塩漬けになっているダブルインバースを売り払わないことには始まらない。
日経が大暴落さえしてくれれば、、、、

こうだいグループのショックでバブルが弾けて、
そして、大暴落してさえくれれば。





IQ・知能指数を高める方法/学習、訓練、自己啓発によって、自分が高まっていく過程を楽しむ/近所にあった、大人のための数学塾、数学検定1級を目指してリベンジするか/37歳シンママ中国人と会って

iqtest2.jpg
IQ200の知能テストらしい。この中で仲間はずれはどれ?
いやいや、レベル低すぎだろ。

こんなんで、IQ200に認定されるかよ。









IQテストは楽しいし、知能指数が131を超えてMENSAとかに入れたら選民意識を刺激されるだろうけどさ、
それよりも楽しいのは、学習、訓練、自己啓発をして、自分が賢くなっていく過程にあるよね。







nou2_20210926053849e88.jpg
人間の脳の可能性
自分の可能性



iq.jpg


IQを高める方法



1:「大量の読書」をして圧倒的な知識の習得をする ..
2:読む本の内容は「ランダムに選ぶ」 ...
3:同じ分野の本は「何冊か同時に」読み進める ...
4:本の著者に「なったつもり」で読む ...
 5:暗記するときは脳に「重要だと思い込ませる」








ひろゆきとDaiGoの知能指数IQは…/メンタリストDaiGo公認切り抜き





IQを上げる方法【メンタリストDaiGo切り抜き】






今、自分のIQは122でした。
ストレス解消、適切な栄養、人間関係、環境、勉強、トレーニング、
こういったことで、人間の知能指数は上がるんでしょう。

今からでも、しっかりと自分を鍛えて、IQを上げたいものです。

DAIGOのIQは、ハッキリしませんが、
弟がメンサレベルのIQだったのに対して、DAIGOが本当の自分のIQを言ったら、弟が引いたって言ってるんで、130台後半から140台以上あるのかもしれません。



子どもの集団を見てて思うんだけど、
何をやっててもダメな子がいる反面、何をやっても平均以上っていう子もいる、
アスペルガーみたいに、特定の分野だけ得意という子もいる。私はアスペタイプでした。

そういうのって、子どもの気質とか、モチベーションとか、親の子どもへの成育環境とかが影響していると思う。

親がパ○○カスで、子どもが1日中ゲームばかりやってるDQNな感じだと知能は高くならないよね。
つまり、なんというか、意識が低いタイプというか。
それは、私の親もそうだったんだけど、酒、タバコ、パチンコ、新興宗教、テレビ(目的無くダラダラとテレビを見る)、
そういったものが日常を占めていて、
理想とか、目標とか、気概とか、そういうのが無くて、
それが日本には大多数いて、
ただ、目の前の生活のために日々生きているタイプって、そういうのが多いんじゃないか。

私の父親はどちらかというと、退職までの数年間はそういう時期がありました。
しかし、あるときを境に、大学院生も顔負けな熱量で歴史の本を読み漁って、
まさか、本まで出版してしまうとは思ってもみませんでした。

結局、そういった、熱量とか、モチベーション、とかっていうのは、子ども一人では如何ともしがたいところがあって、子どもは環境の影響をモロに受けますから。

遺伝子に特殊な条件のある「ギフテッド」とかで無い限り、環境に流されて、なんとなく、大人になりました的な量産型のDQNが生まれるわけです。



何が大事かっていうと、
気概とかプライドみたいなものですかね。
それと、どうしても知りたいという知的好奇心。ギフテッドはこちらが強いと思います。
それから、自尊感情。
適当でいたくない。人よりも優れていたいという欲求。


私も、高校ぐらいまでは、自尊感情なんて本当になかったですから。
大人になってから、徐々に出てきたんですね。
大学に入ったぐらいの頃から。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






冨野由悠季 この野郎!という気持ちを持て








いますぐ辞めるべき会社ワースト3






otonanotamenosuugakukyousitu.png


大人のための数学教室。
面白そう。
月2回で4000円は安い。

個人的には、数学検定2級から始めて、準1級、1級と合格したい。
数学検定1級と言っても、大学の教養レベルの上位レベルぐらいだと思われる。
多分、フーリエ解析とかぐらいまで。



suugakukentei.jpg




とりあえず、数学検定1級は取りたいと思います。
英検1級を取るよりも、先に取ることになるかもしれません。
どうせだったら、漢検1級もとってしまおうか。

数・英・漢でトリプル1級を取ったら、なかなか、スゴイですよね。



これだけ持ってたら、家庭教師の需要とかけっこうありそう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






mensakureha_20210925205759330.jpg
メンサへの憧れはあります。




今、IQ122、適当にやって122だったので、集中してちゃんとやったら、要件のIQ131に達することができるかもしれない。

mensatensai5_20210925205801546.jpg


mensamark_20210925205804ccb.pngmensatensai2_20210925205802b47.jpgmensa_20210925205758408.png





これからも引き続き勉強とトレーニングを続け、知能指数が131を超えてメンサに入会したいと思っています。

特に、これから異動したときに、親の学歴が高い地域だとか、子どもの受験競争が高い地域に配属されたときに、高IQであることとか、MENSAの会員であることを何気なく発表したら、子どもたちからは、尊敬の眼差しで見られるだろう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







【コロナ禍の孤独死】家族がいて会社経営もしていた男性がなぜ…特殊清掃の現場で見えてきた課題とは 






agunesu.jpg

昨日は、保谷のカフェで中国人の女性と会いました。
婚活です。
37歳、8歳娘あり。

可能性がありそうな感じでした。
この後、ちゃんとつながれるように連絡をしていこうと思います。

顔?
中国人、
南方系の方らしい顔だちでした、
痩せた感じ。
日本語はまだ苦手みたいで、私の中国語はダメ出しされました。

パワハラ上司と戦うための組合との話し合い


【※閲覧注意】退職代行使って辞めたら会社から1通の手紙が届きました・・・





上司との話し合いがまた金曜日に行われました。
夜6時から40分ほどでした。
前回は3時間の話し合いだったので、まだ、マシですけど、

絶対に辞めませんよ。
そんなに弱くないんで。
ハハハ。

パワハラぐらいで異動させられると思ったら大間違いだ。

フィジーの上司、
女剣戟、
江東のハラッサー、

これだけ鍛えられてきた自分は、このくらいでは弱らない。
寧ろ、今は組合にお願いして戦う決意を固めている。

そして、絶対に勝ってやる。



pawahara3.jpg


pawahara4.jpg


pawahara5.jpg







退職代行SARABAに聞いてみたら日本社会の闇が深すぎたw






自分は退職しないけどね。
異動も。
人生かかってるんで、
ストレスはあるけど、
でも、全然喰らってないです。

多分、この数年の辛い社会生活で、防御力とHPが凄く高くなってるんで、、、


児童福祉施設時代の嫌がらせ、人間関係、
カナダ時代のフィジー人の頭のオカシイ上司の圧力、
江戸川時代の再任用60歳女性、女剣戟、
江東時代の30歳女性、ハラッサー、






seibuikebukuro.png

今日は、保谷でシンママと会います。
どうなるか分からないけど、
はじめの一歩を歩き出すために、会います。
どんな人か分からないけど、

中国人、37歳、レストラン勤務、
8歳の娘あり、



自分の知能指数・IQが122だった、まだ秀才レベル、MENSA入会可能まであと9ポイント/自作SNSをプログラミングする/自分の市場価値を高める/組合の人と1時間話して、助けてもらうことになった

sukusho2021923.jpg

メンサのIQテストを受けたら、
IQが122でした。


IQ131でメンサ合格レベルに達します。
後、9ポイントですが、そんなに大変なのでしょうか。


IQが122というと、東大生が平均IQが120なので、私は東大生よりも上であるということになります。


iq120.jpg


私は偏差値64の東京学芸大学でしたが、
今の東大生よりも賢い自分だったら、東大、京大、一橋の難関学部にも入学できるかもしれない。
もう一回、大学受けなおそうかな。

まあ、やり直すとしたら修士ですね。
それこそ、お金と時間があったら、海外の修士とか博士を取りたいですよ。


これからも、様々な面で頭脳を鍛えて、MENSAの必須知能指数である、IQの131を超えたいと考えています。

目指せ、天才!!

惹き起こせ、天災!!

収穫しろ、甜菜




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




勉強すること
英語・・・ネイティブレベル
中国語・・・ネイティブレベル
韓国語・・・ネイティブレベル

プログラミング・・・アプリやSNS、ゲームプログラミングの作成

絵・・・マンガ、イラストの数多くの作成

数学・・・大学生レベルの知識・技能の習得
歴史、哲学、文学・・・大学生レベルの知識の習得

経済、金融、投資・・・ファンダメンタルズ、世界情勢、為替、金融商品、テクニカル、先物、大口投資家の動向の分析。





こういうことをやっていけば、自然と知能指数は高くなっていくでしょう。
脳トレアプリ・・・脳トレアプリで自分の発想力や記憶力を鍛える





高校のとき、逃げてきた勉強を今から一からやり直せる。
国語、現代文、古文、漢文、
数学IA、数学2B、
生物、英語、世界史、
はセンター試験でやってきたからともかくとして、

数学3C、物理、化学、地学、日本史、地理、公民、
その全てを高校生に教えられるレベルにまで高められるだろう。

せめて、高校生レベルの勉強は、どんなにハイレベルな高校の問題でも、解けるようになってみせる。
そして、大学の教養レベルの知識は、文系・理系を問わずに総ざらいしておきたい。





さて、中国語を完全マスターしたその日こそ、自分が新たに学習を始めるチャンスだ。

天才になるために。
誰にも負けないために。

MENSA会員になるために。




変人・・・絵が描ける、トリリンガル、孤独なマスターナンバー33
天才・・・知能指数122から、合格レベルの131へ 天才。
カリスマ・・・自分には人をひきつける力が足りない。歌とか絵とか、演劇で引き出す。

変人+天才+カリスマ=超人







【あの時代をもう一度】大人の青春を味わえるコト 5選









自作でSNS(フェイスブックやツイッターのようなもの)を作ろうと思います。
プログラムでガリガリ書いていこうと思っています。

多分、今回の経験を通してかなりプログラミングに詳しくなると思います。
Ruby、データベース、サーバサイドプログラミング、HTML、Javascript、CSS



snsjisaku.jpg

いろいろなサイトを見て、SNSの作り方を学んでいる。
外注すると、50万円から100万円かかるそうだ。
そんな金、払えるか。
自分で作るわ。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






昨日は組合の人と話した。
自分のミスも含めて、ありのまま話しました。

そしたら、私の上司がかなりの問題人物であったと判断されたそうで、
指導課の係長と直談判してくれることになりました。



人に頼るって、とっても、とっても、大事なことなんですね。
自分一人だったら、絶望するしか無かったですから。





とにかく自分の市場価値を高めよう。
勉強をする。新しいことを知る。自分の圧倒的な強みを作る。
職場において、自分しか出来ない仕事や強みを作る。
合法的な副業や外部のコミュニティ、ボランティアなどを通して、コネクションを作る。
イベントの主催者側になって人とのつながりを積極的に作る。
プログラミングの学習を通してSNSの自作・構築をする。
投資の勉強を引き続き進めていく。長期投資を行う。





23区中国人在住率ランキング、異動先を考える/デンマークメンサのサイト、知能テスト/ゴミ上司との争いの末、自分の未来はどうなるのか、組合への連絡、小さな望み/変人・天才・カリスマ、そして、超人/HSK6級の結果が来た

chuugokujinnrankinngu.png


中国人が多い区
新宿、江東、台東、北、墨田、江戸川、豊島、荒川、足立、中野

とすると、次の異動先候補は、台東か、北か、豊島か。
新宿、江東、墨田、江戸川は地区的に無理。



もし、希望を出すとしたら台東区かな・・・・・・
それでも、新宿や江東よりも少ない。



新宿と同じ地域は異動不可、
江東・江戸川・墨田と同じ地域も異動不可、
となってくると、23区の他の地域か市部になる。

個人的には、そういった台東とか、北、豊島が良いのだろうか。






kuresinkumichuo_202109200631506e2.jpg


執拗に私に異動を迫ってきた上司。
もう、パワハラレベルだし、
いくらなんでも、権力の濫用だとしか思えない。
異動の必然性がそもそも無い。

人間性の未成熟で幼稚で自分勝手な管理職の餌食になってしまったとしか思えない。

私はギリギリまで戦う。
そのために組合を通して相談をしなければいけない。
指導課と直接話しをする必要もあるかもしれない。
係長か課長となるのだろう。






この外国人の多い地域にて、私のようなトリリンガル人材がどれだけ貴重か、彼は分かってない。
職員がどれだけ苦労して、保護者や子どもと対応しているか、
全く見てない、興味が無いから、だから見えてない、
とても残念だし、悔しいし、
全然口先ばっかりで、何も動かないし、偉そうに権力ばかり振りかざして、




子どもや保護者との外国人対応の苦労を見ていれば、私の貢献も目に見えて分かるはずなのに、
自分にとって「便利な」職員で周囲をまとめて、
自分にちょっとでも不都合な職員は切るという考え、身勝手で他者を理解しようと努力しない考え。
いたって、幼稚で未成熟であるとしか考えられない。



そもそも、子どもと向き合ってないし、
保護者とも向き合ってない。
自分は狭い部屋にこもって、何かあると権力を誇示することしかしない。
だから、外国人が多い、外国人に苦労してるってことも何も理解していない。

残念な上司だ。
だからといって、こんなゴミみたいな上司のために、自分のこれまでの努力を「無」にしたくない。
自分は子どもや保護者に貢献するために、ひいては、職場に貢献するために努力してきたのに。
それを理解されないで、「不都合」な職員扱いされて異動を命令されるのは自分の人生の汚点でしかない。

だから、組合を通して、もしくは、直接、指導課にお願いして、残留させてもらう。
そうするしか、自分で自分を守る方法は無い。





社会にゴミ上司というのは存在する。
だから、みんな苦労して来たんだ。
だから、社会に疲れ果てて精神を病んでしまう人や自○をしてしまう人がいるんだ。
ゴミ上司、ゴミ先輩、ゴミクライアント、

しかし、正当に努力をしている人が、その努力を報われないで、認められないで、捨てられそうになったときに、助けてもらえなかったら、後悔しないように戦わないと後悔することも分かっている。

今から、10年、20年経って、あのとき、上司と戦っていれば良かったと思いたくない。





自分の戦い方は「不器用」だったとしか言えない。
誰も味方につけず、一人で正面特攻して戦っても負ける。
それが社会だ。
国立市で、バンクーバーで、それは学んだはずなのに、

共通しているのは、当時も今も精神的に追い込まれていたということ、孤独で味方が少なかったということ、それも関係している。

何て不器用なんだ、
こんなことを人生の後半で繰り返してしまうなんて。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








denmarkmensa.png


デンマークのメンサテスト
↑の問題はいたって簡単だが、だんだんレベルが上がっていく。
もちろん、回答速度も点数に関係する。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





hsk6kyushuusei.png
私の試験結果。


HSK6級の試験結果が出た。
163点
合格点が180点なので、17点足りなかった。



合格点じゃない、
残念だ。
しかしながら、
中検2級合格で、準1級に手が届くHSK6級合格には、そうそう簡単にはなりそうにない。
もう、半年から1年はかかりそうだ。

さらに、HSK6級合格から半年後に、中検準1級という手はずになると思う。
すぐには次には進めない。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






私がなりたいもの。
それは、変人であり、天才であり、カリスマである。
超人。

変人+天才+カリスマ = 超人
でしょ。

超人 = ジェロニモ
ですよ。






今の自分が成し得なかった、何かを成し遂げるためには、
努力を突き抜けるのも大事だけど、
運をつかむのも大事だよね。
そのためには、謙虚にならないと。
他者とコミュニケーションとまめに取っていかないと。

自分には足りないことだよねぇ。



あとは、
他者を甘くみないことですよねぇ、
特にコンプレックスのある人は、弱いようでいて、
根深く恨まれたりすると面倒で、変なところで粘着されるから、
そういう人には恨まれたり、誤解されない方がいい。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







そういえば、AEUG(エウーゴ)のデザインのTシャツを買ったので、Zガンダムのキャラクターで考えます。


aeugtshirts.jpg


今日あたり、エウーゴのTシャツが届く。





kamilluaeug.jpg
変人

Z 変人 カミーユ
理由:
頭が「変」になったから
ガンダムのウィキに主人公にしては「エキセントリックな」(変人な)という記述があったから。
精神力だけでバイザーを割れるから。
精神力だけでバリアーをはれるから。
精神力だけでMSを動けなくさせられるから。
名前にキレて軍人をなぐるから。
その割にはウォンさんに負けてるから。
暴力はいけないと言っていて、一番暴力をふるってるから。
生身の軍人にMSのバルカンを撃ってるから。
髪の毛が青いから。
空手部なのに部員が柔道着を着てるから。
scirrochozgundam.jpg
天才

Z 天才 シロッコ
「天才の足を引っ張る・・・」
「一握りの天才が・・・」
と、自分を天才と称する言動があるから。
髪の毛がムラサキだから。
髪の毛にわっかをしてるから。
人を精神病にできるから。
hamanzgundam.jpg
カリスマ

Z カリスマ ハマーン
8歳の子どもを傀儡にして軍を仕切っていたから。
ZZになってコスチュームが女王様みたいになったから。
20歳にしては老けてるから。
髪の毛がピンクで髪型が変だから。
シャアと付き合ってたから。



変人・カミーユ(丸尾君 キチ○イ)+
天才・シロッコ(スイカバー 26歳)+
カリスマ・ハマーン(ピンク頭 これで20歳)

シャアは、天才未満のリーダータイプ。
天才いわく、NTのなりそこないらしい。
シロッコほど天才でもないし、ハマーンやジャミトフほどカリスマでもないし、
カミーユやカツ、フォウ、ロザミアほど変人タイプでもない。
フォウ、ロザミアはワケあり強化人間だけど、







IQが世界人口の86%より上って言われて、それは、微妙なんじゃないかという件/トリリンガルのコミュニティに入会申請をした

myiqtester.png
86%って、微妙~~~~


IQテストを受けたら世界人口の86%よりも賢いと言われた。
これはうれしいのか、微妙なのか。
せめて、96%ぐらいまで盛ってもらいたかった。


iqtest.png


なんか、試験結果の詳細はお金を払わないといけないみたいなんで、その後はスルーしましたけど。

どうせなら、コロナが終わってから、本物のMENSAテストを受けてみたいですね。



trilinguakcommunity.png


それから、多言語コミュニティに参加しました。
こちらは、トリリンガル以上じゃないと入れないコミュニティですね。

まあ、MENSAと違って、言葉が話せれば入れるわけで、
日本語と英語と中国語で申し込みました。
もちろん、日常会話以上喋れる上級レベルじゃないとダメなんですけど。



ナイトライダーなんかに出てくるヘリオス会みたいな、IQ上位数パーセントの選民意識を競う会ではなく、お互いに言語を学びあうための学際的な会みたいですね。
MENSAも、選民意識ダダ漏れの会ですけど、こちらは、実用的なレベルにまで語学を究めないと入れないので、ある意味、MENSAよりも高レベルなのではと思いました。(勝手に思ってます。)


iqjoui2pa-sentonotousika_20210920151935288.jpg

IQ上位2%といっても、こんなヘナチョコ投資顧問もいますけどね、
ルービック・キューブなんて持ってて、賢いのかね・・・



彼もIQ上位2%ですけどね。



tri3_20210920151635174.jpg


trilingual_20210920151633757.jpg
トリリンガル順位ベスト3は、
インドネシア、
イスラエル、
スペイン、




日本は、最下位レベル?
案外、在日がいるおかげで、レベル高いかも、特に東京は。

もちろん、私は、中国人・韓国人の味方です。
我が同胞ですから!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





さて、トリリンガルコミュニティに参加する前には、
一度、馬場のミッキーハウスで腕試しをしようと思う。

そこで、逆にボコボコにされるようだったら、トンだ恥さらしになるだけなので、
トリリンガルコミュニティには参加しない方がマシだろうね。







BSアニメ夜話 第10弾 (2008年03月17~19日放送分) 第02夜 「トップをねらえ!」





タカミがキミコとそっくりなのは、なぜか泣ける。



海王星軌道での敵との戦い
そして、エクセリオンを使ったブラックホール爆弾
銀河系殴りこみ作戦からのオカエリナサイ






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今日から仕事、正直、鬱です。
「異動」して欲しい。
という上司からの3時間の言葉攻め。

まだ、その方針で続くのであれば、こちらとしても対抗しなければいけない。
戦ってでも自分の立場を死守する。

緊張で下痢が続く。

心理的負担から体調も少し・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





37歳のシンママとはつながれるんだろうか。
この土曜日に保谷で会うときに好印象だろうか。
もう、孤独な人生はやめたいと思う。





kuresinkumichuo_202109200631506e2.jpg

今日も、こいつに「異動」について「気持ちは決まったか」的なことを聞かれるのか。
それとも、取ってつけた理由を持ってきて、それで、異動は決定だ、みたいな都合の良いことを言われるのか。
そういう動きに準備して、組合と連絡を取っておかないといけない。



下痢が、止まらない・・・・
なんで、こいつのために、こんなに心を痛めないといけないんだ・・・・
つらい・・・・

異動なんてしたくない/職場で週計画を見たら「また、話がしたい」と書いてあって、「ゾッ」っとする/日・英・中・トリリンガルのインターナショナルスクールを立ち上げることはできるのか

kuresinkumichuo_202109200631506e2.jpg
「君に異動の辞令を言い渡す」




悔しい。
昨日、職場に行った。
そしたら、週指導計画に、上司から「また話をしたい」ってメッセージが書いてあった。

え、、
また、話すの?
もう、進展するつもり無いんだけど。

悔しい、こんなのパワハラだ・・・・・・



異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、異動なんてしたくない、






受け入れてたまるか!
「希望する」に○なんてするか!
組合にお願いして、なんとか守ってもらわないと!


とにかく、自分からは絶対に動かない。
どんな嫌がらせをされたとしても。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








次の経済危機、既に始まってる? スタグフレーション






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





すごく辛い気持ちに陥っています。
これまで中国語を必死で勉強してきたのに、
自分の職場のために、
休暇も週末も犠牲にして、中国語を勉強してきたのに、
今、異動に出されたら、
何の心の準備もしていないまま茫然自失してしまうよ。
死にたくなってしまうよ。




いずれ、2年後、3年後は決まっている異動、
だから、覚悟はしないといけない。
だけど、
今は異動のときじゃない。




あまりにも中途半端な自分。
このままじゃ異動なんてできない。
相手(管理職)がどんな作戦で次に来ようとも、動じるつもりは無い。
相手には諦めてもらう。
絶対に、希望するには○をしません。





さて、中国語学習のモチベーションをどうやって保つか、
中国人のシンママと付き合い続けるか。
そうでもしないと、この中国語はいつなんどきでも忘れ去ってしまうよ。

そんなのもったいなさ過ぎる。







ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬうううううううううううううううううううう・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






37歳のシンママ、
中国人、
つながろう。

幸せになるために、
自分にはメリットが多い出会いだ。

自分が変わらないと人生も変わらない。

だから、大きく一歩踏み出すんだ。
変わるために。
他人のウワサなんてイチイチ気にするな。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








Treehouse TV (Canada) - Bumper Collection (2003-2010)








カナダでデイケアで働いていたことを思い出した。
自分には失業中の期間があり、
とても辛い気持ちだった。

2007年にカナダで働いていてから、その後2008年の3月からの数ヶ月は無職だった。
あんな辛い思い出は無かった。

毎日をカナダで過ごした、不思議な一年間。

あの夢のようだった一年間はあっという間に終わり、日本に帰ってきて現実に戻された。
その後は、何もバックボーンの無い自分がかすかに成長した英語を頼りに就職活動をしたっけ。
それに比べたら、今の異動なんて、
って、思っちゃうよね。
固執する価値はあるのかな。
いや、騙されちゃいけないよ。
3年で異動を繰り返したらダメだ。
それは自分のため。
部下のことを1ミリも考えてない上司の愚策に付き合っちゃダメだ。





日・英・中国語の3ヶ国語インターナショナルスクールなんて、作れたらいいな。
そしたら、自分が3ヶ国語を毎日喋れるし、
アートだって自由に指導できる。
自分の思い通りにできる。





しかし、公務員に比べたら失敗するリスクは高いよなあ、
40代後半にもなって、失敗なんて、恐ろしくてできないよ。
誰か、共同事業設立者がいれば、その人の背中に乗っていくんだけど、
そんなずるい話ないよなぁ、








人生の目標を立てるよりも1000倍大事なこと







自分は将来的に何になりたいのだろうか。
今の職場にしがみついていることが目的なのだろうか、

日・英・中国語の語学能力と教育現場の知識を生かして
インターナショナルスクールを立ち上げるか。

とか、現実も知らないで言ってみる。
何ができるというんだ。

せめて、コネクションがあれば。
バンクーバーの幼稚園や保育所の仲間や上司のような人たちとのつながりが今でもあれば、立ち上げられるんだろうけど、、、





英語と中国語をとにかく極めよう。
そして、トリリンガルの教育者とつながろう。

日・英・中 トリリンガル インターナショナルスクール
作ったら需要はあるはず。
そのためには、そういった人たちとつながらないと。




しかしながら、失敗したら、後が無い。
ちゃとしたブレーンや経験者を仲間にしないと。





そんな人、いるかな、、、、
コネクションを作らないと、、、、
今の職場から強制異動されるんであれば、
いずれ、独立することも考えないと・・・・・・

経験者を仲間につけないと・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





では、まず、英、中のトリリンガルに自分自身がならないと、、、、

コネクションはどこにいけば作れるんだろう、、、、
ツイッターか?FBか?
YOUTUBEか?ブログか?

自己投資について、自分を大事にして、将来的に誰にも迷惑をかけないで生きていくために/yahoo知恵袋で異動の件について質問して、得られた回答を読んで/中国の春節の歌の映像、昔のNHK教育みたい/言語の進化と大母音推移、文化の進化と遺伝学、深層心理について


【ベストセラー】高橋ダン「ウォ―ルストリート流 自分を最大限運用する方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】




自己投資
この考えは自分にとってとても重要なことだ。

英語、中国語が喋れるということ
絵が上手く描けるということ
職場の事務や児童・保護者の対応能力があるということ

それから、
金融商品・株式投資に対する知識
自身の身体の健康、体を鍛えること
禁酒を続けること
貯金を続けること
自分にとって大事な人間とつながり続けること
感情をコントロールする力を身につけること

プログラミングを学ぶこと
YOUTUBEで自己発信をすること
イラストを投稿することで知名度を上げること
新たな知識・技能として韓国語を勉強し続けること



貧困にならないために、人とつながり、勉強を続け、努力を続け、
仕事をがんばり、人間関係を大事にして、
そして、将来のために貯金や投資をして、
そうして、いつか、死ぬまでに人に迷惑をかけないで生きていきたい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






手指操:【节日主题】腊月歌



春節の歌。昔のNHK教育のお姉さんみたい。


この歌、CCTVで聞いて、なんか、可愛くって面白い歌だなあと思って、
YAHOO知恵袋で質問しました。
中国の年越しの歌です。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





idou.png

異動については、焦らないで、やるべきこと、つまり、組合に問い合わせることをしてから、先走らないで動こうと思う。
満期6年にならないと強制異動しないという事実があるらしいので、それについてちゃんと勉強して冷静に動こうと思う。





とりあえず、ヤフー知恵袋で自分の異動の件について問い合わせてみました。
すると、かなりベテランみたいな方が的確なアドバイスをしてくださいました。

自分から希望しなければ、原則6年いられるみたいです。


yahootiebukuro.png



yahootiebukuro2.png



在籍年数が評価に直結している、
こんなことは、普通の職員だったらなかなか知らないこと。
確かに、3年で毎年異動する人は「微妙」って言われることが多いけど、
正直、そこまで管理職の評価に直結しているとは考えてもいなかった。

踏みとどまって、なんとか、こらえて、長くいた方がいいという考えは参考にしようと思います。







10年に一度のチャンスを掴むために大暴落相場で起こること、底打ち後の相場で起こることを理解する 日経平均やマザーズ、個別銘柄を値幅ではなく、率で見ると暴落後の反転上昇の見方が変わる







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







「ら抜き言葉」で日本語は美しくなった【サピア3】 #56



文化は豪華と質素を繰り返す。
生産活動が栄えると、フリーライダー(文化しか生み出さない人)
つまり、狩猟や採集に参加しないで、詩や絵画だけを作ることに従事している人。

フリーライダーが増えると文化が栄える。
しかし、歴史的に見ると、繁栄は衰退の始まりでもある。
文化が栄えると、その後は衰退する。
例、ルイ14世でフランスの文化は栄華を極め、その後、フランス革命が起きる。

これは、生物の進化にも当てはまるらしい。



大母音推移 グレート・ヴァウル・シフト
この現象も文化進化学的に面白い。
異なる言語が異なった地域で、それも、似たような時期において、母音の発音体系において変化がが起こる。
TIME は もともと、タイムと発音していたのではなくて、ティーメとローマ字読みに近い発音がされていた。
多くのヨーロッパの言語が似たような母音発音の変化を経験している。
それも、誰かが推奨したり、意図的に定められたのではなくて、自然発生したとしか考えられない。

日本語の「ら」抜き言葉も、誰かが推奨して始めたものでは無いはずだ。

そういった、言語全般における大規模な変化が中世において、比較的に短期間で広範囲にわたって起きていた。
これは、いったいどういうことなのだろうか。
人間の深層心理、遺伝子学、文化人類学的にも大変興味深いことである。


人類の文化進化学的に見ても、今この時代は特殊な時代であると思う。
電気・通信・エネルギー発明がこの200年間起きていて、
そして、指数関数的にそれが発達しているこの数十年。
特に、この10年の変化は目まぐるしい。
この時代のことを後世の人はどう考えるだろう。
人類の大きな変化がこの短期間で起きたと考えるのは必然なのではないだろうか。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






韓国語翻訳日記

최근 각종 연예프로그램에서 활동하며 웃음을 주고 있는 유명 뮤지션 김태원이 마음에 병이 든 아들이 있다고 고백하면서 화제 가 되었다. 자폐증인지 2년만에 알았다는 그는 지금도 아들과 대화할 수 있기를 꿈꾼다고 전하면서 눈시울을 붉혔다.
[출처] 대한민국 정책브리핑(www.korea.kr)

最近、様々な芸能プログラムで活動して笑いを与えている有名ミュージシャンキム・テウォンが心に病気になった息子がいると告白して話題になった。自閉症のか2年ぶりに知った彼は今でも息子と会話することができることを夢見ると伝え目頭を赤く。
[出処]大韓民国政策ブリーフィング

최근最近 각종様々な 연예芸能 프로그램プログラム 에서で 활동하며活動している 웃음을笑いを 주고与えて 있는いる 유명有名 뮤지션ミュージシャン 김태원이金テウォン 마음에心に 병이病気に 든なった 아들이息子が 있다고いると 고백하면서告白して 화제話題 가되었다.になった 자폐증인지自閉症の 2년만에年ぶりに 알았다는知り合った 그는彼は 지금도今でも 아들과息子と 대화할会話 수でき 있기를ることを 꿈꾼다고夢見ると 전하면서伝えて 눈시目を 울을붉혔다.目頭赤くした

[출처] 대한민국 정책브리핑(www.korea.kr)



引用元:https://www.korea.kr/news/healthView.do?newsId=148709889
翻訳:GOOGLE







DMM英会話の予習 コロンブスの銅像の撤去について

It was taken down from the Paseo de la Reforma boulevard last year for restoration work ahead of an annual protest.

The statue's former position will be dedicated to a monument that delivers "social justice" regarding the historic role of women in Mexico, particularly those of indigenous origin, Ms Sheinbaum said.

"Of course we recognize Columbus. But there are two visions," Ms Sheinbaum said, adding that one of these was the European vision of the "discovery of America," even though civilisations had existed for centuries in Mexico.

引用元:https://news.sky.com/story/mexico-city-to-replace-christopher-columbus-statue-with-one-of-indigenous-woman-12400595




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






25日、中国人のシンママと保谷駅前で会うことになった。
初めてのデートというか、お見合いだ。
その後、子どものダンス教室のお迎えがあるらしい。

いっしょにコーヒーを飲もうということになった。

なんとか、進展させたい。
37歳、中国人、8歳娘付き


恣意的な異動の命令を受けて/孤独な人間の弱さ/ただ、今は戦って悔いの残らないようにしないといけない/自分一人での戦い、やるべきことはやるという思い・決意/39歳シンママについて思うこと、要求について、私は言うことを聞くしかないのか?

kodoku_20210918100211c3d.jpg
孤独な人間は、結局、弱いんだな。




kodoku3.jpeg
それをただ、
ただ、感じている今、



kodoku2_202109181002090ea.png
酷く辛い気分になっている今、戦う戦士は自分一人しかいない。
諦めたら、それは、立場的な死のみ。





stress2.png

つらい。
苦しい。
やるせない。
無力感。





stress.png
酷いストレスで潰れそう。
おなかがキリキリする。





sakebu_20210918085245eff.jpg
なんで、オレが異動しなきゃいけないんだ!!!!



嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああ!!!!!!!!!!!!!!



こんなに中国人の子どもたちのために私的な時間を全て犠牲にして尽くしてきたのに!!!!
こんなこと許されるわけがない!!!!






怒り。無力感。悲しみ。むなしさ。
こみ上げてくる感情。





idou.png




職場で最悪のことが起こった。
上司との面接

「異動を言い渡す」の一言。
その前には、副から、○○をどなってその声が聞こえたこと、
勝手に、ホームページを翻訳したこと(実際には勝手ではない、確認している)
などがマイナスの評価として挙げられる。
私が納得するように、出来るだけマイナスのことを並べて列挙してくる。

そして、
上司からは、これは研修の意味も込めてとか、
君はまだ教師として道半ばだからとか、
上司の経営方針に合ってないからとか、
来年度は新たなエキシビジョンを開催したいからとか、
なんか、
とって付けた理由ばかり並べたてて、
そして、
3時間、
異動する、しない、の押し問答、
途中、上司が「信頼されていない」の一言に声を荒げる一幕が、これが弱点か?
そこを押していく価値はある。
しかし、結局、決断は保留のまま。
私は、異動を希望しないの一言でずっと貫いた。
その後、組合のSさんや、電話を通じてUさんにも相談した。
どうも、自分の方が不利な様子である。
これは戦わないと勝ち目はないだろう。
もしくは、23区内か、近隣市でART採用される確実なところをなんとかして探すか。



久しぶりに酒を飲んだ。
9度の焼酎缶を2缶。
酔っ払った。
道路でお酒を飲むのなんて、1年半ぶりぐらいだ。



帰り道の途中のマンションの駐車場前で飲んで、そして、コインランドリー店内で飲んで、



私は言いたいことは言い切った。
だから後悔はしていない。
自分が中国語を必死に勉強したこと。暴れ熊みたいな子がまた現れること。
ここでも、上司は一度、止まった。
ここがポイントなんだろう。




怒鳴ったら逆効果になるであろうことは明白だったので、努めて淡々と話していた。
理路整然と、
こちらに正義があるように、
そして、基本的人権、第三者による判断、弁護士という言葉を使って静にこちらにも戦う姿勢があるのだということを伝えていった。







悩みを相談する相手がいないということが、人間として、こんなにも、脆いことなのか、
人間って、こんなに弱い生き物だったのか、
とてもじゃないけど、こんな心境になっていて、自分を守ってくれる人がいないだなんて、
とてもじゃないが、辛すぎる。
受け入れられない。

そう、
3年前。
江東区を去ったとき、
私はアトリエを辞めた、
突然の告知。
相手の作戦勝ちだった。
所詮は将棋の駒に過ぎない。


不器用だった自分。
人を味方に付けられなかった自分。
上司に気に入られなかった自分。
信頼を勝ち得なかった自分。


日曜日の趣味だったアトリエ。
孤独な大人。
小さなコミュニティ。
そして、
辞めた。
自分。



私は中国語にフルコミットするために、アトリエを辞めた。
それは、人生の幅を大きくするために正解だった。
辛かったし大変だったけど、中国人とコミュニケーションが取れるようになって、
私は成長した。
こんな成長人生で、そうそうない。


そして、また、3年が経ち、
管理職の恣意的な思惑で、「異動」を言い渡される自分。
前みたいなトリッキーな相手の作戦に引っかかってまんまと異動させられたくない。

負けたくない。
システムに負けたくない。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






39歳の中国人とは距離をとりたいと思っている。
なんか、サバサバしているからだ。
言いたいことをズバズバ言ってくるし。
要求が多い。
その代わり、37歳の中国人とつながり始めている。
しかし、まだ、39歳を切ってはダメだ、完全に37歳とつながるまでは。

結婚で後悔しないために、危険な感じのする方とはつながらないようにしようと思う。
こちらが精神的に支配されるような関係はご免だからだ。






まだ会ってもいないのに、39歳のシンママを問題有りの人として決め付けることはできないけど、
いろんな要求に対して、それをのんでいたら、こっちが枯れ果ててしまう。

家を買え、
ディズニーにつれて行け、
高級レストランに行きたい、
なんで働くの、なんで貯金が必要なの、

例えば、中国人なら結婚したら家を買うのは当たり前という考えに対して、
それを簡単に受け入れることはできない。

家なんて、そうそう買えない。

もちろん、相手からしたら、こっちも問題人物なのかもしれないけどね・・・・

だけど、相手にも折れてもらえないと、共同生活なんてこれから40年つづく人生をいっしょになんてやっていけない。

まともな人生を送るためにやってきたこと/茂木さんの人への見下し感について/英語を再度鍛えなおすことについて


【漫画】「マッチングアプリ攻略大全」をわかりやすく解説【要約/Pairs/ジョージ】





【全部ダメ】会話がおもしろくない人の特徴 TOP10






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





人生を変えるためのステップ

このカスみたいな人生をマトモな人生にするためのステップ

肉体的に健康になる
仕事で正採用になる(なった)
貯金をある程度貯める
自分が他者に負けない知識や技能を身につける
人前で喋れるようになる
コミュ障(気味)を治す
酒を辞める
過去の負の遺産を全て処理する
要らない人間関係を切る
自分を育ててくれる人とつながる
親孝行をする
婚活をして、ちゃんと人とつながる
20年後に向けて着実に貯金を増やす


はっきり言って、30代の自分は、カスだった。
酒や負の遺産によって、自分の狂わされた人生に操られていた。
変えたくても、変えられない自分があった。
震災があって、最愛の祖母が亡くなって、
それでもなお、変えられなかった自分。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





マイクロソフト飛躍のきっかけ「MS-DOS」から「Windows」までを解説(中編)【教えて堀江さん】






ジョブズの追悼番組でMicrosoft元副社長をブチギレさせる茂木健一郎【切り抜き】

この映像は見物。

私、本物の茂木さんの講演会を見たことがあって、(2年前)
5mぐらいのところから見てたけど、
我々、美術家・芸術家・指導者に対する見下し視線が結構嫌だった。
「どうせ、僕の話分からないでしょ」
みたいな感じはした。


自称天才なんだろうけど、茂木さんは、なんか、抜けてるような気がした。
本当に頭のキレるタイプではない、
多分、天才に憧れてる分、自分より下の人を見下してしまうんだろうな。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





最近、自分の英語力に満足していない。
毎日、DMM英会話ではペラペラ喋っているけれど、
いざ、
子どもの(外国人)前に立って、説教とかを英語でしなければいけないときに、
相手の英語での言い返しに「うっっっ!」っとなって、言い返せなくなってしまう。

これが日本語だったら、反抗期まっさかりの高学年でも、中高生であっても、
適切な言い返しによって、相手を納得させられるんだけど、
これは悔しかった。

多分、自分の英語が鈍ってるというか、
実力が不十分なんだろうな、
中国語の勉強ばかりしているから。

これから、しばらく、DMM英会話を毎日2回にすることも考えた方がいいのか。

これ以上のレベルアップを目指すんだったら、
現状維持の毎日25分では足りないということだろう。

ランボー氏にも負けたくないし、
自信を持ってもっと大きい声でしゃべくり倒したい。






ネイティブの英語はこんなもんじゃない。
自分の英語はまだまだ中途半端だ。
もうちょっと、もう一段階高いステップを上がらなきゃ。
ランボー氏に負けているわけにはいかない。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国人のシンママと連絡を取っている。
といっても、
ちょっと前に連絡していた39歳の方は切ろうと思っている。

家を買わないのか、
最初に遊びに行くのに、ディズニーに行きたいとか、高級飯店に行きたいとか、
見え隠れする浪費家っぽさ、
言葉遣いから見える思いやりのなさ。

なんか、引いてしまってます。

その代わりですが、37歳の違う中国人とつながっています。
その方もシンママです。

メンタルが強い人の特徴/ついに、ランボー氏に中検の合格証を見せた、私との「関係性」の変化

【豆知識】精神的に強い人がしないこと10選【ノレッジPlus】



この動画に出てきた、メンタルの強い人の条件に、私は全て当てはまってました。




【必見】メンタルが強い人の共通点【精神的に強くなる】





kikutanjoukyuuhen_20210914204756894.png

職場で机の上にこのテキストを置いていました。

それに気づいたランボー氏が、
「ちょっと、この本見せて」
と言って、ペラペラと見ていました。


会話が中国語の学習に関することになったので、
ここぞとばかりに、中国語検定の話題に引き付けました。


そして、これが最初で最後のチャンスとばかりに、
中国語検定2級の合格証を見せました。
ランボー氏は、それを何も言わないで見ていました。



IMG_0503shuusei_202109142049326bf.jpg


こうやって、悔しい、悔しい、不当な過小評価から自分を守ろうと奮闘しているのです。
おそらく、
この一件で、私とランボー氏の立場は、徐々に変わっていくことでしょう。





私とランボー氏の関係性、

私の職場内での立ち位置に、ひとつの変化があったことは確かです。






【UG】友人不要論は正しいのか? 橘玲・著『幸福の「資本」論』をもとに解説! / OTAKING talks about "Capital theory of Happiness"







choujuu.png

確かに、えげつない、人間社会のヒエラルキー




「福原愛」は私にとっても女神だよ。神だよ。/日本の卓球選手、中国語の実力ランキング、愛ちゃんはSレベル、石川さんはAレベル/中国人との国際結婚について/シンママとの新しいつながり(中国人37歳・河南省)/中国人の子どもが私にとても親切になってきた、これも言語のつながりなのか/中国語の成長、石川佳純を超えて、福原愛レベルへの道/スケボーで転びまくる

日本卓球選手の中国語力に驚愕!愛ちゃんは神すぎる!




各卓球選手の中国語レベル
勝手に私が査定してみました。


伊藤美誠  Cランク

(参照)このあたりがランボー氏レベル Cランク

中国語検定3級 HSK4級相当

NOVA レベル5 相当

NOVA レベル6 相当

中国語検定2級 HSK5級相当

張本美和  Bランク

張本智和  B+ランク

私 SOHOブログ管理人  B+ランク

HSK6級相当
中国語検定準1級相当

石川佳純  B++ランク

福原愛  Sランク



nisidasatosi.png


西田聡さんという方の中国語がネイティブ並みにすごいらしい。




日曜日にいつものマクドナルドで大学生と中国語の勉強をしていた。

彼からも「流暢さが増した」と褒めてもらいました。

確かに、私の中国語は大幅にレベルアップしたと思います。
それは確かです。
この夏の休暇期間に、私は150時間も累計で勉強しましたから。
半端な特訓じゃありません。



ひろゆき 中国人と結婚する際に確認すること




中国人女性と国際結婚😙日本人は優しさが足りないんで、この条件をクリアできればイケるかも‼️





【リアル過ぎ】日中の国際恋愛・結婚は本当に難しい?!|





中国人が日本に来て驚くこと!意外なあれにびっくり【雑談】





中国人と結婚することって、リスクが大きいのかな、、、、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





月曜日はグレード5のクラスでした。

ニッチェがいました。

私が重たいペンチの入ったひきだしを片付けていたら、
彼は、ひきだしをもって手伝ってくれました。
ありがとう。シェィシェィと、いいました。
ありがとう。



なんか、この9月になってから、
中国人の私に対する態度が明らかに変わってきた気がする。

私の中国人に対する献身が伝わったのか、
私の中国語の上達に比例して、心が伝わってきたのか、
分かりません。
もしくは、その両方でしょう。

完全に、中国人に対して肩入れ・ひいきをしている自分がいるのは確かです。
もちろん、出来る限り、そんなそぶりは見せないようにしているんですが、

確実に、
私は中国人の味方になってきています。

政治的・国境的な問題ものぞいて、
台湾人・香港人も含めてという意味ですかね。








中国人が好きです。
なんか、人生をかけて献身したいという思いすら思えてきました。
最初はそんな気持ちは無かったんですが、
NOVAでレベル5だった頃は、全く無かったですよ。
それこそ、2年前ぐらいから、そういう気持ちが出てきたんです。




最近思うこと、
中国人たちは、確実に私の中国語をナチュラルに聞き取っているということ。
無理なく。
多分、精神的に、私は中国人に受け入れられてきているのだと思います。
仲間だと。





月曜日も、2グレードの男の子と廊下であって、
「お父さんと電話したよ」
って言ったら、その男の子が、
「知ってる、中国語が喋れるんでしょ」
って言ってきた。

中国人同士のネットワークは強いから、ある意味、私が流暢な中国語を話せば話すほど、中国人の間では、それが噂とか情報という形で流れていって、
それが、一部の学生たちの私に対する良い態度となって現れたんでしょうか。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





私の中国語のマイルストーンとして、
必ず、数ヶ月以内には、石川佳純さんを超えたいです。

そして、1年以内には、福原愛さんのレベルに追いつきたいです。
私にとって、福原愛さんは「神」ですから、
そんなにそうそう早く追いつけないのは知っていますが、









choudokuchuugokugo_20210914051936e85.png
まず、聴読中国語は音読で200回全課音読を終わらせる。


neitelibuchuugokugohogoreikai_20210914051937226.jpg
ネイティブ中国語は再復習をして、ここにある表現は完璧にする。


kikutanjoukyuuhen_20210914051938596.png
単語力として、キクタンレベルは上級も含めて全てマスターする。


hsk6_20210914051940ff9.jpg
苦手だったHSK6級レベルのリスニングを完璧にする。


多分、ここらへんの課題をひとつひとつクリアーしていけば、
自分の中国語能力は石川佳純さんをすぐに超えて、
福原愛さんレベルに追随できるでしょう。



あとは、ネイティブならではの言い回しですとか、会話で使われるスラングの類ですとか、慣用句をもっとマスターしていけば、ネイティブレベルには近づけるはずです。
信じてます。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





sukebo-ojisan_2021091405261909b.jpg

今日は朝4:30からスケボーの練習をしていた。

チックタックの練習をしていて2回、
急な坂道を降りる練習で1回、
その他、合計5回もコケてしまった。

しかも、曲がり角におまわりさんいるし、よおおお、、、、
誰かが尋問受けてて、自分は関係ないはずだけど、

私が毎日スケボーを練習しているのを誰かがチクったのか?????


しかもゴミ捨てに出てきた60歳ぐらいのおばちゃんとニアミスしちゃうし、、、、、






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今、新しいもう一人のシンママ(娘8歳)と連絡しています。
河南省から来たらしいです。

最初のシンママは性格がキツイのと、こだわりが強いのと、ダイエット中で顔を見せたくないとのことで進展していない。

河南省の女性とつながりたい。


株価暴落・急騰の歴史、ファンダメンタル理解の重要性/ナディアの作画崩壊の思い出/脳の英語名称復習/いろいろな分野の本を読むことの意義、学習の多様性


日経平均株価、急騰の歴史! 政治と株価の密接な関係、株は連騰後に暴落する?







もっと、政治や経済について勉強しないといけないなと思いました。
経済単体で勉強していても、弱いです。
経済、金融、投資、マクロ・ミクロ経済全てを学んで、総合的に理解をして、やっと理解できることがある。
他にも、コモディティや為替、オプション、現在にいたっては仮想通貨への理解も重要だ。


それも、相互に関わっているからね。
国債の価格、金の価格、株の価格は相互に関連している。
そして、関連しないで動くことも多々ある。

特に、以前は、金は安全資産という位置づけだったのだが、最近は金と株式の価格が無関係になっていることもある。
基本的に国債と株の価格は逆連動することが知られている。





多分、株価の完全な予想は無理だと思っています。
特に、日経平均みたいなものは。
個別株に関しては、長期はファンダメンタル、中期的にはテーマとの関連で値上がりを予想することができます。
しかしながら、短期だと、そういった予想を逆手にとった「ダマシ」によって、あっけなくカモにされてしまいます。


結局、政治とか為替とか国外ニュースとか外部的な要因が複雑に絡み合って、
そして、大手投資家の思惑は、小口投資家をカモにしてお金を巻き上げることですから。
私たちはネットで手に入る情報なんかを鵜呑みにして投資しても所詮は儲からない仕組みなのです。

なので、数ヶ月、数週間先を見通したシナリオを考えて、できるだけ長期・中期でファンダメンタルに基づいた投資を安全に行う必要があるのです。
それでも、テクニカルの有用性というのはあって、それは、「買いのタイミング」「割安感」の見極めだと思います。



ファンダメンタルズを理解していれば、基本的に長期投資で大きな失敗をすることはありません。(確率的に・・・)
もちろん、シナリオと大きく狂ったら損切りをする必要はあります。
テクニカルというのは、最近のスパコン・AI・アルゴリズムでの小口投資家をカモにした動きやスピード、データ収集能力にかなわないというのが実情です。



だから、短期よりも中期、長期で根拠のあるファンダメンタルを元に投資をした方が確率は高いと思うのです。





この場合、ファンダメンタルに政治や為替、世界情勢も含まれます。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





別に、ファンダメンタルとヒューダリズムが似ているということではありません。





houkenseishakai.jpg

封建制社会


歴史関連の本。
政治や経済を学習するうえでも役に立つ歴史関係の本。
これから読もうと思っている。

どんな学問の本でも、自分の知見を広げて、深めるには役に立つ。






知識は連鎖・連携・相互結合するから。
ある知識は、別の知識を理解するのに役立つから。

だから、知識は多ければ多いほど良い。
もちろん、クイズ王になるわけではないし、時間も有限だから、読みたい本を選んで読まないといけない。読んでいて、途中であっても、有益で無いと思ったら、読むのをやめないといけない。ヒマじゃない限りは。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







sirokkosuikaba-.jpg
シロッコ スイカバー

コミケの会場らしい、楽しそう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
要注意 脳のイラストあり






脳について調べたいことがあったのでググる

nouname.jpg

脳の部位の名称について気になったので調べました。






brainstem.png





脳の部位の英語名


1.全体像
大脳 cerebrum
脳幹 brain stem
小脳 cerebellum
嗅球 olfactory bulb
2.大脳の葉(lobe)
前頭葉 frontal lobe
頭頂葉 parietal lobe
側頭葉 temporal lobe
後頭葉 occipital lobe
前頭葉と頭頂葉の間…中心溝 central sulcus
中心溝の前方(顔側)…中心前回 precentral gyrus
中心溝の後方(背中側)…中心後回 postcentral sulcus
側頭葉と頭頂葉、前頭葉の間…シルビウス溝 lateral sulcus 
                                あるいは 外側裂 lateral fissure
島(シルビウス溝を広げると出てくる)…insula
3.大脳皮質の分類
前頭前野 prefrontal cortex
補足運動野 supplementary motor area
一次運動野 primary motor area
体性感覚野 somatic sensory area
後頭頂(葉)皮質 posterior parietal cortex
視覚野 visual area
聴覚野 auditory area
味覚野 gustatory area
下側頭(葉)皮質(かそくとう(よう)ひしつ) inferotemporal cortex
眼窩前頭皮質 orbitorfrontal cortex
4.脳の内側
視床 thalamus
松果体 pineal body
上丘 superior colliculus
橋 pons
延髄 medulla
脳梁 corpus callosum
脳弓 formix
扁桃体 amygdala(ラテン語で"アーモンド"の意味)
海馬 hippocampus(ギリシア神話の伝説上の怪物"海馬"に由来) 
大脳基底核 basal ganglia
 尾状核 caudate nucleus
 被殻 putamen
 淡蒼球 globus pallidus
5.視覚関連
外側膝状体 lateral gniculate body (LGN)
一次視覚野 V1
a. 背側路
MT野
b. 腹側路
V4
IT野
6.シルビウス溝周辺
上側頭回 superior temporal gyrus
上側頭溝 superior temporal sulcus(STS)
紡錘状回(後頭側頭回) fusiform gyrus, fusiform aneurysma(FFA)
 

参考:M.F.ベアー., B.W.コノーズ., M.A.パラディーソ. 加藤 宏司,後藤 薫,藤井 聡,山崎良彦訳(2015)『神経科学―脳の探求』西村書店

 

https://mikenerian.hatenablog.com/entry/2016/02/24/035333






 


「ダサいをカッコよく魅せる方法」ガンダム完全講座#76「復活のシャア」その2/ Analyzing Mobile Suit Gundam#76









某国外注の絵が酷すぎた…庵野ブチギレ「どこにナディアが描いてあります?」「我々は紙芝居を作っているのではない」





ナディアの作画崩壊は、某国に作画の下請けをさせたせいだった。




ふしぎの海のナディア 第23話「小さな漂流者」





確かに、もう、25年ぐらい前になるけれど、
当初、ハイクオリティだと感じていたアニメ、ナディアが途中から絵がおかしくなっていたことに気が付いた。

あれには、ガッカリした経験がある。

なまじっか、絵が描けるので、
下手な絵にすぐに気が付いてしまう。

マンガもアニメもだけど、
手を抜いて描いているものは、すぐ発見できてしまう。
デッサンの狂いとか、構図のおかしさも、すぐ発見してしまう。

絵描きの性である。

というか、ナディアの作画崩壊はあまりにも有名すぎて、別に、描画の専門家じゃなくても簡単に気が付くことができる。
あまりにも下手すぎるからだ。








「寿司の心」9話後編 | 美味しんぼ | [ENG sub]



美味しんぼは面白いなあ、






「ダシの秘密」12話後編 | 美味しんぼ | [ENG sub]



oisinbokaibara.png
美味しんぼの名場面


料亭の板前が入院して味が落ちてしまう。
その味が悪いと批評する海原。

ダシの摂り方の基本が弟子に伝わっていなかったのだ。

料亭の女将を侮辱する海原。

その様子を見ていた東西新聞社の社員。

海原が料亭にいることを知らない山岡は、板前の代わりにダシを摂ることに。
山岡の技法は一流の料理人でなければ知らない技法であり、それは、海原が山岡に教え込んだものであった。

山岡が作ったとしらない海原の料理を食べて、それを誉める海原。
板前に会わせろという海原。

そして、厨房で出くわしたのは、息子の山岡だったのだ。



岡田斗司夫がメイドインアビスを語ってる/中国語の女神、福原愛を私はいかにリスペクトしているか/中国語、英語、上級とネイティブレベルの間にある「壁」/昨日あったうれしかったこと/


【日本語字幕付き】 アジア大会 福原愛 中国メディアに応じる 20140927







fuyuanai.jpg


マイ・リスペクト 愛ちゃん。



卓球も凄いけど、中国語が鬼スゴイ。

日本人で、「中国語が上手い」人や、「中国語が上手いっぽい」人はたくさん見てきたけど、ここまでネイティブレベルで上手い人は他に見たことがない。

自分が英語でネイティブを目指してて、
中国語の上級レベルを目指しているので分かるのですが、

上級とネイティブレベルの差には、厳然とした壁のような差があるのです。


chuugokugoneitlibutonosa.png

その壁を越えた数少ない例が福原愛さんです。


スピード感、自然さ、表現力、全てにおいて、中国人と遜色無い実力です。





私が目指しているのはこのレベルです。
福原愛さんの次に中国語が上手い日本人になりたいです。


chuugokugoperapera2_2021091110204404b.jpg






長かった、
本当に長かった、、、、

すごく、時間がかかった、、、、
これまでも、ずっと、中国語に不自由をしていた。
だけど、今、中国語で不自由を感じることは、あまりない。

この夏休暇の150時間の猛特訓で、自分はやっぱり変わったんだ。
HSK6級を受けて挫折したけど、
でも、無駄じゃなかったんだ!

もう一度、半年後を目処にHSK6級を受けよう。

合格点に達したら、中国語検定準1級に挑戦しよう。




昨日も、父母と電話で中国語で話してたら、
中間管理職の方に、
「次元が違う」
って言われた。

なんか、昨日はほっこりした。
ランボー氏は相変わらずだったけど、
私に「韓国語の人」のレッテルをなんとか貼ろうとして、
自分が「中国語の人」のナンバーワンの立場を守ろうとしているのが見えた。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今日もDMM英会話があった。

最近やっていること、
とにかく、単語や熟語、表現力を高めることに集中して特訓している。

話すときは、とにかく流暢に止めどなく、何分も一人で延々と、フルスピードで話し続ける。
そうすることで、表現力が高まり、リスニングも向上する。
そして、目指しているネイティブになることができる。





hurusupi-donoeigode.png






ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、
             (5分経過・・・・)
ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、ペラペラペラペラペラペラペラペラ、




英語で最強にオレはなるっっ!!!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







Made in Abyss Opening Full『Deep in Abyss』メイドインアビス【ENG Sub】




メイドインアビス Made in Abyss ED Album 02. 旅の左手、最果ての右手 [リコ&レグ&ナナチver]







【UG】「メイドインアビス 深き魂の黎明」劇場公開記念! 今でも見てもらいたい10年残るアニメ





メイドインアビスがこんなに高評価してもらえるとは思わなかった。
度し難い。




nanachi.jpg


ナナチのフィギュア欲しい。






nanachi_202109110831299b7.png

ナナチって男なの?女なの?
男⇒胸が無い、仮に、女だったらブラジャーをつけるはず。(体毛の上から)
女⇒レグのハグに過剰反応する

その答え
著者⇒ナナチの性別はナナチである。




男だとしたら、リコのズボン脱がせてたのとかって、どうなのとかってなるけど、

結論、男でも、女でも、いい感じがする。







人類が服を着始めた年代は、あの虫から分かる【うんちくエウレーカクイズ】 #53






人間が服を着始めたのは7万年前ぐらいから。
その頃に、シラミが「毛」に付くものから、毛に付くタイプと服に付くタイプに遺伝学的に分化したという。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







saturn_2021091107001168f.jpg


昨日は中国人の父母からかかってきた電話に中国語で返答をして、オフィスを「ドン引き」させた。
それだけではない、
昨日の中国語での父母との応答は、恐れを知らない「偽者」のミスターサタンこと、ランボー氏に対するけん制の意味もあった。





上司はちゃんと誉めてくれました。
こういうチャンスは逃してはいけません。

なんか、
会話の端々を聞いていると、
ランボー氏は確実に異動しないで来年もいることが確定している。

これは、ちゃんと戦って、どっちが「上」なのかをはっきりさせないといけない。
私が上なのだと。



私が上なのだと。


昨日は、電話先の父母からも、「中国語、すごく上手ですね!」って言ってもらえた。



確実に、自分の株を上げていかないといけないですね。
ずっと過小評価を受けてきましたから。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国語が好きだ。
なぜか、この職場に異動してきてからの自分のアイデンティティ
もともと勉強はしてきたんだけど、
この2年間の自分のアイデンティティ


異常なまでの集中した勉強。

父母から誉められるぐらいの成長。

普通、40歳すぎて、こんなに語学が成長するってないよ。
何を普通とするかは知らないけど。



そして、中国人が好きだ。

中国語をマスターしてきたら、いつのまにか、距離感が近くなってきたんだ。
中国の子どもたちも、私が中途半端な中国語を喋ってたときに比べて、
今の方が、子どもたちが、自分から進んで中国語を喋って、話しかけてくるんだよね。




オイオイ、オレ、日本人なんだけどww
日本語でOK.






信じられないよ。
子どもたちが臆せずに中国語でいきなり話しかけてくるから。





そう、
変わったよ。
特に、夏休暇を過ぎてから
150時間の地獄の特訓を過ぎてから。




中国人の子どもたちが何の躊躇も無く、いきなり、中国語で話しかけてくるんだよね。
この変化はこれまでに無かった。
私が中国語で話しかけても、「??????」とフリーズして、時空が歪むことはあったけど、
子どもの方から、いきなり、私を見るや中国語で「ペラペラペラ~~」って喋ってくることは無かったんだよね。


英語の方は、前からあったんです。
アジア系の子どもたちが、いきなり、最初から英語で私に質問してくることが。











そして、今、中国人を相手に婚活をしている。
中国人と結婚したい。
数人とつながっている。
心理的な意味で。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







jazz.png



私が表紙イラストを描いた父の著作がアマゾンにあった。

なかなかうれしいことだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






韓国語翻訳日記

소비자는 제품의 판단과 선택여부의 결정에서, 자신의 자아를 준거기준으로 사용하는데(Rogers, Kuiper, & Kirker, 1977;Weiss & Johar, 2013), 소비자가 느끼는 프라이드는 성공의 요인으로 자아가 귀인 되어 느끼는 자아의식 감정이다.

消費者は、製品の判断と選択するかどうかの決定では、自分の自我を準拠基準として使用する(Rogers、Kuiper、及びKirker、1977; Weiss&Johar、2013)は、消費者が感じるプライドは成功の要因として自我が貴人されて感じる自我意識感情である。

소비자는消費者は 제품의製品の 판단과判断と 선택여부의選択するかどうかの 결정에서,決定では 자신의自分の 자아를自我を 준거기준으로準拠基準として 사용하는데使用する(Rogers, Kuiper, & Kirker, 1977;Weiss & Johar, 2013), 소비자가消費者が 느끼는感じる 프라이드는プライドは 성공의成功の 요인으로要因として 자아가自我が 귀인高く 되어されると 느끼는感じる 자아의식自我意識 감정이다.感情である



引用元:https://www.koreascience.or.kr/article/JAKO201816357066539.page
間違った翻訳:GOOGLE
翻訳の訂正:自分




聴読中国語 130回 全ページ音読完了!!!

P1020882.jpg

choudoku130.png

ついに、今朝、聴読中国語を130回の全ページ音読を完了した。

やはり、このテキストは素晴らしい。
音読をすればするほど、自分の中国語能力は向上している。


choudokuchuugokugo3_20210910072636b1b.jpg
ほぼ、新品で購入した『聴読中国語』・・・・もう、ゴミレベルでボロボロ・・・

P1020880.jpg


「正」の字を数えると、しっかりと、全てのページを130回以上音読していることが分かります。
本当に、時間がかかった・・・・・

ちなみに、100回音読完了したのが、今年の6月16日。
3ヶ月もかかって130回を超えたか。


200回完了までは、あと7ヶ月かかるのかな・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【ゆっくり解説】5億年は本当に長いのか?パラドックス5億年ボタンについて








頭の良さは〇〇で決まる!【岡田斗司夫まとめ】




最後は「しつこい」人が勝つのか、、、/語学学習のプラトーをやっと越えた/自己アピールしないのは、「できない」のと同義語

purato-koeru.jpg



中国語学習のプラトーを超えたかも。




最近、学習していて、新しいことを学習するたびに、無理なく、自然に吸収できるようになってきた。
無意味なトレーニングの連続だと思えてきたこれまでの長い時間が、だんだん、自分の筋力・基礎力の強化に意味があったんだと思えるようになってきた。




スポーツでも、基礎体力が無いと応用的なトレーニングができないように、
自分も、語学の基礎力をやっと身に付けてきた気がする。

そうすると、
これまでチンプンカンプンだったことが、
意味のあるまとまりとして学習することができるようになってきた。




なだらかだった上り坂を、やっと、登り終えた気持ち。

このまま加速度的に成長していけば、
目標だった「ペラペラ」により一歩近づくことができる。





頼む、自分、もう少しがんばってくれ!!!









【漫画】「結局、「しつこい人」がすべてを手に入れる」をわかりやすく解説【要約/伊庭 正康】







自分もしつこさが必要なんだな、、、、

自分が恋愛できないのも、しつこさが足りないからだな。
仕事でいつまで経っても、平社員なのはしつこさが足りないからかな。







【歴史的大暴落は必然】リーマンショック級の暴落は来るのか?!過去を学び明日へ生きるしかない!!【未来は誰もわからない】






本当に、いつになったら暴落が来るのか・・・・・
暴落待ちに疲れましたよ。
それよりも、ファンダメンタルズの勉強をしなければいけないのかな・・・
暴落、来る来る詐欺に騙されていてもしかたない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





シンママに写真を送って、って言ったら、
ダメだ、って、

ダイエットしてるからって、
なんか、
また、
この、
パターン。

プロフィール写真と「大幅」に違う「本人」
、、、のパターン、

明らかに、
盛るのはともかく、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




これまで、ランボー氏がいる前で英語を喋るのをためらって来たんだが、
そういった、ためらいが、自分の過小評価につながっていると、
あらためて思い知らされた。

それは先週末のこと・・・・



昨日も、電話で保護者と英語で話す。
何か間違えた英語を喋ったらどうしよう、
とか、
思ってる場合じゃない。

とにかく喋らなきゃ。




控えめに生きてたら自己アピールなんか、いつまで経ってもできない。
自己アピールして実力を見せなかったら、
実力が「無い」のと同じなんだ。


A1、A2ランクの国立大学ランキングで、自分の母校(東京学芸大)を調べてみた、自分は貴族だった/中国語の実力がセルにかなわないながらも、ピッコロさんレベルになってきた、あと1ヶ月精神と時の部屋で150時間特訓をしたら勝てそう


【大学群】国立大学の大学群名称一覧と大学群序列ランキング【東京一工・旧帝大学・電農名繊・金岡千広・5S・5山・STARS】



kaneokatihiro.png
金岡千広 == 東京学芸大学



気になったので、東京学芸大学(母校)と、その周辺の大学のレベルを調べてみた。


yokokoku.png
58.75

turubunka.png
56.25

tiba.png
58.75

sizuokadai.png
50.0

saitamadai.png
53.75

hirosimadai.png
57.5

gunmadai.png
53.75

gakugei.png
57.5
東京学芸大学、、、、我が母校は、如何に!?



東大、京大、一橋といったトップランク国立大・旧帝大とA1、A2ランクと言われる、地方国立大を比較してみました。




果たして、私の母校の東京学芸大学はどうなんでしょう。



とりあえず、単純計算で、各大学の偏差値の最低値と最高値の平均(÷2)してみました。
実際には、学部の数とか人数比とか、いろいろあると思うんですが、
そういう計算をすると、複雑になるので、単純計算をしてみた。

すると、
東京学芸大が所属する大学群および、その周辺上下の大学群では、
横浜国立大と千葉大がトップになった。


横浜国立大 58.75
千葉大 58.75
広島大 57.5
東京学芸大 57.5
都留文科大 56.25
群馬大 53.75
埼玉大 53.75
静岡大 50


広島大と我が、東京学芸大が同率、その後に都留文科大、群馬大、埼玉大、静岡大と続きます。
横浜国立大学といえば、上智大とどっちに行くか迷うという、高ランク。

横浜国立自体がハイランク扱い、イコール、上智と同等扱いをされるので、
「金岡千広 + 東京学芸」のグループに入れないという考えもあります。

また、千葉大も千葉大で、自分たちをハイレベル扱いしたいので、金岡千広の中でも別格だと思っている場合もあります。



私は、学芸大を受験する前に、横浜国立大を第一希望にしていました。
もし、横国だったら、




hieraruki.png




このランキングによると、東京学芸大学は、「貴族」レベルとなります。


筑波、横国、千葉は、「神」の一歩手前、
上智の人が聞いたら怒るだろうけど、上智は貴族の一歩上ってことか。
上智を低く見ているのではなくて、
上智と横国を比較している人が非常に多いことから、そう判断しました。




joutiyokokoku.png





ひろゆきが天才・落合陽一を語る。落合陽一は超優秀で人も育てられるので日本は手放しちゃダメ。誰でもできる仕事で落合陽一を無駄遣いするな!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





nicchekondo_20210907070451bde.jpg


昨日、委員会の仕事でニッチェと話をする機会があった。

相変わらず、自分は本気のニッチェにかかったらボコボコに殺されるピッコロさんレベルだけど、
セルゲームに参加する資格はありそうだ。


精神と時の部屋で1ヶ月=150時間、もう一度、大特訓をしたら、ニッチェという名のセルに肉迫できる気がしてきた。

きっとできる。
自分なら、、
あと、150時間必死で勉強したら、中国人に肉迫できるっっっ!!!

なんか、先が見えてきた。


多分、富士登山でいったら、8合目半といったところ、
もう、後戻りもできないけど、
だんだん頂上も見えてきた感じだろう。


頑張ろう。





英語をネイティブレベルになるための努力の日記


プレゼンで絶対にやってはいけない事ベスト5!プレゼンは○○○が命







天才哲学者マルクス・ガブリエルが語るコロナ後の未来と倫理【報ステ×未来を人から 完全版】【未来をここから】







諾諾さんという以前から受講していた講師。
彼女に美術教育について話したのだが、
今日はこれまで以上に流暢に話せるようになっていた気がする。


自分の言葉で、自分の中国語で、自分の考えを語っている。








サンデル教授の挑戦状!『実力も運のうち~能力主義は正義か?』を語る SDGsを掲げる人類が解決するべき真の課題 岡田斗司夫ゼミ#404(2021.7.25)






あまりにも流行っているSDGs
この考えはフォローするべきなのだろうか。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






eigolevelhigh.jpg




よくある英語のレベル(実力)入門~初級~中級~上級~ネイティブレベル
という、階層ではなくて、
この↑↑↑の階層の良いところは、上級以上のレベルがさらに細分化されていること。

ほとんどの日本人は、挨拶、買い物レベルか日常会話レベルか、流暢な人でもビジネスレベルに所属している。

留学とか、専門の大学とかで勉強しないと、専門英語レベルか、通訳レベルにはなれない。

自分は通訳レベルだと思う。
海外に1年、それから、国内で地道に勉強して得た結果だ。

これから私が目指しているのはネイティブレベルなんだ。




eigo4_20210906044420bdd.jpg
英語ネイティブレベル





eigode_20210906044421696.png







今、DMM英会話をやる前に予習と発音練習をしている。
そして、
必ず、英会話レッスンの時間には「超流暢」な英語を常に話すようにしている。






単語、表現力、流暢さ、
どれをおいても、ネイティブレベル、
それも、大学生レベル以上のネイティブを目指さなければ、
最終ゴールとしては、あまりにも貧弱すぎる。







dmmfavorite.png




DMM英会話には「お気に入り講師」というシステムがある。
自分の良いと思った講師を素早く検索できるのだ。

私は基本的にお気に入りの講師の中からしか選ばない。

お気に入りの講師の特徴は決まっている。
かなり流暢でレベルの高い英語を話すこと。
それが条件だ。
自分以上にレベルが高く、流暢な人しか選ばない。

え~~~~~~、とか、
あ~~~~~~、とか、
なんでも、It's good! とかしか言わない講師は次回は絶対に取らない。

そして、お気に入り講師自体も非定期的に、お気に入りから外す。
つまり、
二軍落ちさせる。




sokudokueitango_20210906045230c34.jpg


この本は良い。
しかしながら、文体が堅いという難点がある。
今持っている英語本の中では、それでも、良い本なので、継続して使っている。
単語量を増加・増強させるためには良い。
英検準1級~大学の二次試験レベルはカバーされている。






英検1級以上の単語については、このような市販の一般的な参考書よりも、
特殊な専門書を読むのが一番だと思う。







dmmplan.png



ネイティブプランにすると、値段が1.5倍になってしまう。
ちょっと、厳しいかな・・・・・





基準としては、TOEIC900点以上とって、
専門書を数十冊単位で読んで、
映画や専門番組を英語で字幕無しで何本も観て、
初めて、やる価値はあるかもしれない。




がんばらないと、、、
私にはウザいライバルがいるから。

憎しみ、怒り、悲しみ、無力感、アイデンティティの否定、これらが狂気的な努力を駆り立てる


【イーロン・マスク】人生を変える3つの成功法則







すごく悔しいことがあり、昨日は帰り道でずっと、ぐるぐるるるる・・・・と、
獣のように喉の奥を嗚咽でうならせながら、悔しさと悲しさをかみ締めながら帰りました。




先日のホームページ翻訳作業の一方的な破棄事件。
上司は最初は気に入っていたのに、
喜んでいたのに、
ランボー氏の「ツルの一声」で、
やっぱり無理だからやらない、の上司の方向転換。

そのことについて、週指導計画に、
「私たちとしてできることをやっていきたい」
と書くと、
ここは組織なのだから、担当の主任と相談してください。
の一言。
ちょっと前まで、「うわぁ、すごい」って両手放しで喜んでたのに。

私も担当の一人なんだけど????
私も主任なんだけど????


なんか、私が逸脱行動をしたみたいな話になっている。


悔しい!!!!!!!




【岡田斗司夫】頭を良くしたいならこれを磨け!戦闘思考力とは?【切り抜き】






Dr.苫米地 世界の富を限界費用ゼロの巨大企業群に独占させないために




この世の中の不公平を実感した日でした。
権力は存在する。


目に見えないパワーによる拘束や制限は存在する。
権力者の気分や思いつきで、こちら側の行動や決断が制限される。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





最近、自分の中国語が上達した気がする。

もちろん、この夏休暇期間中に150時間以上勉強したことがあることは確かだ。

『聴読中国語』を130回近く全課題文を音読している。
CCレッスンで毎日レッスンを続けているからだ。
そして、中国人の子どもと何度か会話をする機会があった。
以前は私に中国語で会話をしてこなかった男の子が、かなり長文の中国語で私に話しかけてきた。



これは以前になかったことだ。



もっと、もっと、
自分を鍛えて、
単語や表現をもっと覚えて、練習をして、
そして、中国人と同等の中国語をマスターしたい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nikusimi.jpg




憎しみや、悲しみ、怒り、
こういった感情が自分を強くする。


今回のランボー氏による妨害行為についても、絶対に許せないという感情が強く渦巻いている。
負けるわけにはいかない!!!!
自分のプライドにかけても!!!!!




負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!負けてたまるか!!!!






負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!負けたくない!!!!!

beji-taokoru.jpg


自分はまだまだこんな物じゃない。
英語だって、ネイティブレベルにまでなれるし、
それも、数週間でなれるはずだ。
中国語だって、数ヶ月で、もっと、もっと、今以上に流暢に自由になれるはずだ。

いや絶対になってみせる!



もっと、自由に、流暢に、何の障害もなく、喋りたい。聴き取りたい。






うぐぅぅぅううううううううううーーーーーー!!!!!!!!!
うぁぁぁぁ嗚呼嗚呼あああ嗚呼ああああああああ!!!!!!!!!!!!
がぁぁぁぁぁああああああああああああああああ!!!!!
グぬぅぅぅぅぅぅうううううううううううううううウウウウウウウウウウウ!!!!!!!





中国人に匹敵する中国語を早く身に付けて自由に喋りたい!!!!!!!
あああああああ!!!!!!!!!
嗚呼ぁぁぁぁぁがあああああああ!!!!!
ぐぐうううううううう!!!!!!!!!!




許せない、
許せないぞぉおおおおおお!!!!!!





ikarinikusimi.jpg






憎しみ、怒り、無力感、アイデンティティの否定・無視、
社会的抹殺、踏みにじる、





それによる反逆の心が相手を絶対に許さない!!!!

心のない声、心のない「正論」、相手を傷つけても良い誤った「正義」、
そんなものが許されていいはずが無い!!!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








【青島日美】中国語講座 上級 第12課 「建议、意见」







今、NOVAのレベル5のグループレッスンに戻ったらどうなるだろうか。

当時、まだ、中検の2級の箸にも棒にも引っかからなかった時期、
その後、5回受験して、
5回目で雪辱の合格を果たすまで、何百時間も勉強した。
1000時間以上勉強したかもしれない。




今、NOVAのレベル5に復帰したら、
無双状態になることは間違い無い。

レベル6も体験したことが2回ほどあるが、そんなに大差は無い。




こんど、都内某所の中国語教室の上級コースを体験レッスンに行きます。
それも、興味があるからとかじゃなくて、
本当に上級じゃないのに、上級の座にあぐらをかいている人を蹴落とすためです。



私、暗いね。最悪だね。
それで結構だよ。
それだけ酷い扱いを受けてきて性格が歪曲してしまっているからねww
ははww




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日、夕方39歳のシンママ(中国人)と初めて電話をした。
緊張とストレスで、酒を一杯飲みました。

40代半ばまで結婚していない私を「奇怪」だと言いました。
失敗フラグか?
またいつものパターンか?
39歳のシンママ、8歳の娘付き

誠実にいくしかないな。
酒は飲まないでシラフで正々堂々と話をしよう。

私を社会的に過小評価している元凶に対する社会的抹殺を目指して、反逆、逆襲

kuyasiimidoriya_20210903052014b35.jpg

昨日も私がいるのに、私を追い越して(ヘタクソなのに)中国語の通訳を依頼されるランボー氏と
依頼する上司

なぜランボー氏が任されてるかというと、信頼を勝ち得るのが上手いから、自己アピールが上手いから、

それだけに過ぎない。

中国語に関しては、周囲はズブの素人だから、発音が悪いとか、間違ったことを言ってるとか聞き取れない。



でも、なんか、声高に「ペラペラペラ~~~~」って喋ってると、何言ってるのか分からないけど流暢に聞こえる。



しかし、やはり悔しい。
中国人が問題を起こしてて、
去年は私が解決してたのに、、、、

目の前に私がいるのにスルーしやがった。

私は、この2年半、苦労して中国語を向上させてるのに。
人の苦労も知らないで!!!!!!



kuyasii2.jpeg




そして、なによりも、悔しかったのは、
私がリーダーシップを発揮して、
職場で活躍したかったホームページの翻訳作業を
ランボー氏は、上司に直談判して、「無し」にして欲しいと言ったそうなのだ。



別に、ランボー氏の仕事が増える意図は無いのだが、ランボー氏は自分が職場の外国語の「第一人者」であることを勝手に誇っているので、
まず、自分が中に入ることになった。
何かを上司に言ったみたいなのだ。
上司も勝手に「第一人者」みたいに思っている。アピールしたもの「勝ち」なのかよ!!!!
ランボー氏は、
「これは難しいですね」みたいなことを言って、私がせっかく活躍する場所だったのに、それを自分が難しいからという理由で破棄しやがった。



「GOKUHさん一人の翻訳では不安だし」
「私は中国語をそこまで翻訳できないから、無理、だから、この案件は無し」



って、一方的に自分の都合からの主張、
なおかつ私はまかせきれない、信用しきれない、という感じで
ランボー氏が介在できないのであれば、職場としては、外国語の担当業務はできないという風に、上司に気に入られてる分、意見が通ったというのもあるだろうし、
私の価値を相対的に下げて、信頼を相対的に下げて、私だけではダメという風にして、
一方的に翻訳の案件を破棄された。発案者は私なのに。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!社会的に抹殺してやる、外国語の力で!




圧倒的な語学力で周囲に「差」を見せ付けて、言い返せないようにしてやる!!!!




社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!社会的抹殺!!!!



絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!



絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!絶対に許さない!!!!!

ランボー氏、ニッチェに発音を酷評される/ゼロ高生、YOUTUBEでホリエモンにボコられる

zamaa.jpg



ランボー氏、中国人のニッチェ君に、

「発音がおかしい」
って言われたらしい。


ニッチェ、よく言った!!!


ふははははははは!!!!!!


ざまぁぁぁぁーーーー!!!!!


ぷぎゃーーーーーー!!!!!!




さっさと潔く、中国語キャラ捨てろ!!!



pugya-.gif


ミスターサタンの癖に、強いフリしてるからそんな目に遭うんだ!!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




本当に、偽バイリンガルを語ってるやつも、
偽マルチリンガルを語ってる中野○太も、
腹たって、視界に入れたくないけど、

本当に、本物の中国人から発音が悪いって、もう、それでも、いつまでも中国語喋ってるの?って感じ。
そのアイデンティティ捨てなよ!!


pugya-.gif





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






フリーランスの保護・技能実習生問題から見る日本式雇用の問題点【岸博幸×三浦瑠麗×堀江貴文】







ベンチャー投資をしたい高校生にホリエモンが厳しいアドバイス…!?【ゼロ高等学院コラボ】


何?この、へっぽこ高校生。
こんなのが、ゼロ高の代表なの?


投資なんて、
長期投資で年利3%とかの世界だったらマトモだけど、
FIREを目指すベンチャーって、どんだけ非現実的なんだよ。
投資したことねーだろ、この高校生。
高校生なら無い方が普通だと思うけど、
最近は、投資してる高校生もいるみたいだから、そういう輩から見たら、投資がいかに運ゲーのゼロサムゲームか分かってるから、こういう夢みたいなことは言わない。






これがゼロ高の現実なの?
レベル低くない?
まあ、高校生だから仕方ないけど、
まあ、大学生でも、1、2年生だったらこのレベルはいるよね。








【漫画】結婚を後悔しない方法8選【要約/大塚寿】