fc2ブログ

株式市場で勝ち組になるために、大口、機関、AIの動き方を理解する/ハッキング・プログラミングスキルを大幅に成長させたい、今後の学習について/成長するためには、孤独にしっかり向き合わないといけない/日経平均、今後の暴落への「期待」

中国でアノ人が動き出した裏話と、米大寒波の超ヤバい真実【炎でも溶けない雪?】3Dプリンターで人工肉と韓国文在寅と電気代高い





株式投資で確実に勝っていきたい。

市場の形成者は誰なのか、

どういう意図をもって値段を形成しているのか、


一般投資家はどのような意図や思惑、心理をもって参加しているのか。

大口投資家、機関投資家、AIはそれをどのように扱おうと意図しているのか。


そのような大局的な理解をもってして、

市場の勝者となりたい。





【機関投資家の仕込み】機関投資家や大口の仕込みとは?個人投資家との違いは?




この動画は、何気に勉強になる。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






hakka-2.jpg



ハッキングスキルを身につけたい。


プログラミングスキルを極めたい。


今の自分のスキルを高めて、もっと、もっと、レベルの高いコードを書きたい。



hakka-.jpg



特別なことをしたいのではなくて、コツコツと、まずは、いろいろなゲームのプログラムを書いたりしていきたい。

そんなことを考えている。

必要な知識は後からついてくると思っている。




人工知能を作りたいという想いもある。

擬似的コミュニケーションをするためのチャットボット(人工無脳)のようなものから、

株価を予測するようなもの、実際に取引をするような高レベルなアルゴプログラム。




今している勉強。

中国語のネイティブ並みになるための勉強やら、

株式投資や経済、金融の勉強やら、

マンガ家デビューするための、コツコツとした下準備やら、

そういったことを一通りクリアーしたら、プログラミングを再勉強したいとも思っている。



実益を考えると、投資のロボアドバイザーみたいなものか、

実際に投資をするためのプログラムのようなものだろうか。


それだと、さくらのレンタルサーバの安いプランではできない。

サーバを動かすためのLINUXやサーバサイド言語の学習もしないといけない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




この人生の成功者になりたい。


そのために必要なものは、圧倒的な投資、経済、金融、それから、世界情勢や社会に関する知識。

誰をも圧倒するような知識と判断力、分析力だ。


そのためにも、誰よりも勉強しなければいけない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




あらためて、分かりきっているけど、

今、孤独だ。

中国人の講師と、税理士以外には会っている人はほとんどいないし、

職場でも、特定の数名としか話さないし、深い関係の人間関係は無い。


しかしながら、不幸ではない。

とても良いことだ。


寂しいなんて思わない。


人間関係なんてわずらわしいだけだ。


余計なことを考えないといけないし、

勉強や思索をする時間が減るし、

良いことなんて無い。




さて、圧倒的に勉強をし始めようと思う。

今、知り合った税理士と簿記の勉強をする約束をしたし、

そしたら、

2級までは確実に取りにいかないといけないし、

彼はFP2級の資格を持ってるから、それも取りに行きたいし、

将来的には証券アナリストの資格勉強をすることも薦められたし。



その前に、簿記1級も取らないといけない。



彼がプロの税理士として、私の講師になってくれたのは大きいと思う。

徹底的に勉強して、全て学びきりたいと思っている。





月末に株価が安くなる理由。3月の狙いは高配当利回り株式投資へ!225先物手口とTOPIX先物手口をコロナショックと見極めてみよう。




個人的には大暴落を希望します。


でも、今回も、強く反発して戻るのかな・・・

そのパターンはがっかりです。




kabukakyuuraku.jpg


おめでとう~♪

うれしい暴落。


もっと、もっと、下げて欲しい。


その分、私のダブルインバースにお金が入るから。



chart21157020210226.gif


1570 日経レバ(日経平均連動ETF)


日経平均株価、もう、無理して上げなくていいんじゃね?



2月26日、日経平均の暴落の解釈と高田の日経225オプションのポジション、売買戦略、方針 1年に1~2回の買い場 サイクルボトムの時期と重要日柄 米国株もサイクルボトムでの買いを狙う 日経平均VI





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分が人生史上一番強い時期。


それが今。


勉強を続けて、強くなり続けている。


毎日、3:00前に起きて、勉強や新しいことを練習している。


社会的な成功、

一般的に言う、結婚とか、家庭をもつ、子どもをもつ、家を買う、車をローンで買う、

そういった発想をしていると現在の境地には至れなかった。

会社や組織で昇進する。

こういったことも、度外視している。




結婚、家庭、子育て、家、車、昇進、社会とのしがらみ、


興味ありません。


時間の無駄な飲み会にも興味がありません。




自分が人生で成功するためには、自分の成長性に注目しなければいけないし、

そのためには、どういった勉強や練習をしなければいけないか、客観的に知らないといけないし、

そして、実行しなければいけない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語を上達したい、自分の中国語は本場の中国人との間において、まだ圧倒的な実力差がある。

どういった勉強をすればいいか、

・『聴読中国語』を丸暗記する⇒力技のような練習法に見えて、実は効果があった

・単語や表現で見て分かる、聞いて分かる、使える、もの、をとにかく増やす

・会話の中でどんどん使って経験量を増やしていく。



英語をネイティブになりたい。

・今の継続でOK

・時には、TOEICや英検などを受験することも良いきっかけになる。



プログラミングを上達したい。

・今のパソコンの環境では難しいため、新しいパソコンに開発環境を構築する。

・日常的にプログラミングに触れる習慣を作ることが大切。

・フルスクラッチで何かを作る経験を多くもつ。



株式投資を上達したい。

・大口、機関投資家やAIの動きをとにかく理解することが大切。

・出来高や信用買い・売りの動きと株価の関係について理解する。

・企業分析、銘柄分析をすることを続けていく。

・大局的な経済について勉強をしていく。



マンガ家として作品を発表したい。

・模写だけではなくて、ストーリーを簡単に描いたネームを描くことが大事。

・ペンタブレットを使ったトーンの処理を練習する。

・背景や小物の描き方を一つずつ練習していく。

・マンガ用ソフト「クリスタ」をインストールして熟練する。





【ごめんなさい】中田敦彦さんに言えなかった本音を話します。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




一つ絶望していること、


職場の子ども(4グレード)の男の子が喋っている中国語が全くといっていいほど聞き取れない。


もっと、中国語、上達させないと、

それも、究極的なレベルにまで、

日本語を喋っているのと同じぐらいのレベルで中国語を喋らないと。

そのために上達させないと。


她回来了
周围的同事对她的中文抱有很高的期待。
确实,最初的时候,我觉得她的中文很厉害。
但是,过了10个月左右,她对中文产生了不信任感。
其实她的中文不是没什么了不起的吗。
那样的疑惑在我心中产生了。
上周,周围的一个职员向她恳求。
希望监护人用中文翻译。
偶然在旁边的我听了她的中文。
她的中文说得太随便了,简直是乱糟糟。
有时,我会把日语混在一起,像是能和“是的是的”对话一样打电话,但重要的事情却用乱七八糟的中文来蒙混过去。
她对外语很有吸引力。
为了吸引自己,也会利用比周围的自己更不擅长的人。
厉害的不是她的语言能力,而是她的呼吁能力。
至少这一年她不在了。


百度翻訳




『ネイティブ中国語補語例解』

この例文集は、ほぼ丸暗記レベルで繰り返し学習しようと思う。




しかしながら、自分の中国語はまだまだ中途半端だ。

なんとかしたい。


スポンサーサイト



株の上達について、信用買い残、信用売り残を理解することの大切さについて/『聴読中国語』1冊丸暗記・大計画

【信用買い残の考え方】トレード前に信用買い残を確認しよう!




株を初級者から中級者にレベルアップするにあたって、信用買い残と信用売り残を理解することはとても重要。

出来高と貸借倍率との関係を理解して、将来の株価の上下を予測していかないと、本当に強くはなれないと思う。



というか、それが半分以上だよな。



決算の内容。

会社に関するニュース。

地合、外部要因、経済動向。


これらが、さらに半分。



テクニカル。

これは、どれだけ重要なのか、最近疑問に思ってきた。

チャートなんて、資産がある人からしたら、「作り上げる」ことができるからだ。



ちょっと、先が見えてきた気がしないでもない。

がんばろう。


kaizan.pngnisimatuyasin.png


西松屋の売り残が増えていて、買い残が増えている。

いいかも。

(2月19日)


nisimatuya.png


陽線が出ている。上がるかも。

決算のニュースもよい。


urizan_2021022503344881e.png


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


urizanisimatuya.png


翌日、値上がりした。

けど、上ヒゲ陰線が出ている。

(2月22日)

urizanisimatuyasin.png


回転倍率が若干小さくなっている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



nisimatuya_20210225034301cba.pngnisimatuyasin_20210225034302e00.png



回転日数1.8

貸借倍率2.07

売り残 +997 ⇒ ー2928.4

買い残 ー39.2 ⇒ -339




西松屋、信用買い、売りが一気に減ってしまいました。

(2月25日)



なんとこんなニュースが出ていました。

2月22日の引け後です。

天皇誕生日の前日。

西松屋でトレードしていた方たちは悔しかったでしょうね。



 西松屋チェーン <7545> が大幅反落している、22日の取引終了後に発表した2月度(1月21日~2月20日)の月次売上高速報で、既存店売上高が前年同月比0.6%減と2カ月連続で前年実績を下回ったことが嫌気されている。

 季節衣料の売り場の切り替えが順調に進み、春物衣料の売り上げが好調に推移したほか、育児・服飾雑貨の売り上げも期間を通じて好調に推移した。ただ、前年と比較して冬物クリアランスセールが縮小した。なお、全店売上高は同0.8%増だった。


引用元:みんかぶ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




maruanki.jpg




丸暗記勉強法再開!



『聴読中国語』を1冊、全て丸暗記します。


1日1課、一応、努力目標は立てておくけど、・・・・・。




choudokuchuugokugo_202102250659410e5.png



今日は第8課をほぼ90%暗記しました。


毎日1課なんてできるだろうか。

四季報をがっつり読み込みたい/今日は休みのため、一日中英語の勉強をしていた、高速テキスト音読プラス、DMM英会話を4レッスンやった/英語、ネイティブになるための努力の道/頭の回転を速くするためにYOUTUBE映像を2倍速で見ている、頭の良くなる薬「ピラセタム」を90錠購入/簿記の勉強3級そして、2級の勉強をする

【株初心者必見OP#16】三度試すまで心を折るな!




会社四季報の読み方 3つのチェック項目


この動画を参考にして、四季報を1ページずつ、丁寧に読み進めて行きたいと思います。



自分には四季報の読み込みが必要かもしれません。

ほとんど、19年ぶりぐらいに四季報をがっつり読もうかと思ってます。



あの頃は、日本冶金工業の株をいいなと思って買った記憶があるんですが。



【3月メジャーSQは波乱?】株式市場内部の地殻変動 [マーケットディーパー]





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日は英語の猛烈・速読勉強をしたいと思う。


これは、私が英語力を上級者レベルから、最上級者レベルに、

最上級者レベルから、ネイティブレベルになるためのトレーニングだ。



数冊のテキストを超高速で音読している。








このテキスト、『AFN ラジオ広告セレクション』を私は200回以上音読している。

さらに、今は、意図的に高速で(早口で)音読をしている。

発音も正確にだ。


これが、英語ネイティブに近づくための最高の方法だと思っている。




今日は英語を徹底的に鍛えるための1日にしようと思う。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





sokuchou.jpg



速聴の広告

今、YOUTUBEを2倍速で聞いている。


速聴というよりも、早くたくさんの動画を見たいから。

結果、速聴にもなっているのだが。


sokuchou2.jpg






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




気になったことを英語で翻訳してみた。


The other day, I admired you for practicing.
I heard someone singing in the office, so if you thought somebody.
This song is singing many times, so you don't have to practice.
I've been hearing many times, so I'm tired of hearing.
It is said that the voice and the picture that recorded are broadcast by the guardian Association.
The classroom may be scattered, but please do not mind.
There is a stain of paint on the desk.
Have you ever come to this classroom?
The sixth grader did the production today, but it is scattered because it is not properly cleared.
After 6 years class, it is always scattered, and it is frustrated.

翻訳:百度

百度の英語は微妙だな。百度は中国語専門か・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





piraseta_20210223074626272.jpg



ピラセタム(頭が良くなる薬) 800mg が 90錠 届きました。





頭が良くなりたいです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日のTODO


英語の速音読勉強

中国語の音読

簿記2級を目指した勉強(現在3級を勉強中)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




人生は短い。

これ以上今やっていることに長時間、時間を割きたくない。


簿記の勉強を3級目標で何ヶ月もやっていても進歩が無い。

2級を目指して、数ヶ月。

さらに、数ヶ月で、1級。

このくらいの速度でやっていかないと、勉強することそのことに時間を費やし過ぎてしまって、自分がどんどん歳をとっていってしまう。


人生の時間は短い。

ボケーーーっとしていると、

あっという間に時間が過ぎてしまう。

だから、短期間で、徹底的に勉強をしなければ、その勉強時間の価値が無くなってしまう。




数ヶ月で中国語を完全にマスターしなければ、

マスターする前に「異動」になってしまう。

意味が無くなってしまう。




数ヶ月で株式投資をマスターしなければ、

マスターする前に人生が終わってしまう。

意味が無くなってしまう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分にとって必要なのは、「ライバル」の存在なのかな。

って、思った。

英語、中国語、

ライバルに負けたくない、と思うから、英語を必死で勉強する。


自分にはプライドがあるから。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




人生の後半戦。

プライドだけあっても人生では勝ち組になれない。

どうやって、お金を増やすか。

勉強が足りない。

お金に詳しい人脈が無い。

なんとかしないと。

(やっと、この前、税理士と知り合いになれたけど)


あと20年で退職。

お金が増えない。

問題だ。

未来が見えない。





もっと、賢くならないと。

もっと、賢い人たちとつながらないと。

もっと、とび抜けた存在にならないと。




株について「オタク」にならないと。

勝てない。

誰よりも、株だけに興味のある人間にならないと。

勝てない。

去年の自分が「中国語オタク」だったように。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




気になったので音楽用語をちょっと調べてみた。


accompanimentn.伴奏with piano accompaniment (ピアノ伴奏付きの)
articulationn.アーティキュレーション
演奏に際しての、音と音の間の切り方、つなげ方。
at sightad.初見で、見てすぐに
attackn.アタック
あるフレーズやパッセージの開始のしかた、または出だしの明確さ。
falsetton.《伊》ファルセット
key-noten.主音
periodn.楽節
pitchn.音高、音の高さ
restn.休符
stressn.強勢、アクセント
syncopationn.シンコペ-ション、切分音


引用元:http://shonanstring.starfree.jp/dictionary.html




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









これから、簿記の勉強をしようと思う。

3級からスタートして、2級レベルに早く到達したい。






今日は休みだった。

そして、明日はランボーさんとの対決の日なので、英語の高速音読をずっとやって、

そして、DMM英会話を4レッスン(2時間)やりました。




日曜日、池袋にて税理士の方と経済の勉強をする/短期間で簿記2級の実力を身につけるための勉強/最近の朝のルーティン(3:00~7:30)

ikebukurokafe.jpg



日曜日、池袋のカフェで経済について勉強をしに行きました。



相手は税理士の方で、四季報やネットの情報を見ながらいろいろと教えてくださいました。


これから、月1回の割合で、教えてもらいにいきます。

彼によると、やはり、簿記を勉強するのが決算書を読み込むためには大事だそうです。


なので、簿記3級・2級を徹底的に勉強して、ここ数ヶ月で(次回の日商簿記試験は6月)簿記の試験を受験しようと思います。



1級がどのくらい難しいのかは知りませんが、上場企業の財務担当者は1級を持っているらしいので、自分もそこを目指して簿記1級もいずれ取れるように頑張っていきたいと思います。



彼との出会いによって、簿記2級(少なくとも2級)、FP2級、証券外務員二種への道が開けてきました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




《今日说法》按摩后死亡!男子与同事去按摩 竟然突发意外死亡 20210203 | CCTV今日说法频道





中国語を数ヶ月以内に上達させる。

まずは、3月末の中国語検定2級に合格しなくては、

そこが最低ラインだ。




もう少し、

もう少し、、、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【機関投資家の仕込み】機関投資家や大口の仕込みとは?個人投資家との違いは?





この動画は単純に勉強になる。

全ての動画を一通り見たいと思う。




そして、ここ数ヶ月は、

会社のお金の動きに強くなるために簿記2級を目指して資格の勉強をしようと思う。

経済は奥が深い。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




最近の朝のルーティン


3:00起床

3:30英語テキストの高速音読

4:00DMM英会話

4:30風呂

5:00スケボーの練習

5:20i Padで絵を描く練習

5:40『聴読中国語』の音読

6:00CCレッスン 中国語2レッスン

7:00(再び)英語高速音読

7:20出勤

7:25裏声で歌いながら、人通りの少ない通りを歩いて歌の練習



今の朝のルーティンはこんな感じです。

「今日説法」、中国のニュースプログラムを聞いて、字幕を見て、徹底的にリスニングを鍛える/「ネイティブになる」ということは、「言語が肉体化」するということ/洗濯をしにスケボーで道路を走ってたら、おばさんに驚かれた/今日から経済の勉強開始、絶対に負けない自分に変わるために

《今日说法》民之法典 无信不立 20210220 | CCTV今日说法频道



このレベルの内容のテレビ・ニュースであれば、字幕を見れば99%理解できる。

自覚無しだと、20%程度理解できる。


これについては、経験値だと思う。


字幕ありだとしても、毎日見る。


音と字と意味の関連・つながりを脳内の神経ネットワークが記憶し、蓄積し続ける。

これがとても重要。


英語のときは、CNNのニュースを毎日のように流していたし、映画やアニメを字幕付きでよく観ていた。



自分に必要な経験量はこれだ。

これを積み重ねていかないと。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今読んでいるテキスト。




経済・金融・投資関係

『いちばん面白いデリバティブ入門』

『金融マーケット予測ハンドブック』


他には、決算書の読み方に関する本、簿記やFPなど資格に関する本、国内・海外の株式投資家の書いた本など多数読んでいます。






中国語関係

『キクタン』初中級、中級、上級編


他には、もちろん、鉄板の『聴読中国語』、そして、学習中の『補語例解ネイティブ中国語』






英語関係

『速読英単語 上級編』

『ゆっくりニュースダイジェスト』


他には、『AFNスポットアナウンスメント』、そして、英単語や熟語に関する本も読んでいます。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語のニュースプログラム「今日説法」を字幕付きで見ていることは、自分のリスニングを鍛えるのに本当に役に立つ。

このニュースプログラムを毎日、毎日、継続して見続けていることが自分の上達に役に立つと信じている。



言語を身につけるということは、

言語が自分の身体化するということ。


道具として言語を使っている時期が何年か続くと、いわゆる「上級者」と言われるレベルになる。

そこから、「最上級」とか、「ネイティブレベル」と言われるレベルになるためには、さらに、徹底的なトレーニングが必要になる。

幼い頃に中国から日本にやってきて、自然と日本語を身につけた人たちは、子どもの頃にものすごい苦労をして、それを乗り越えてネイティブ並みになっている。

私も、長いこと「上級者」として英語を喋ってきて、そして、今、英語は「ネイティブ」レベルを目標にトレーニングをしている。

もう、素人から見たら、上級もネイティブも区別が付かないところですが、私は上級とネイティブの違いは、言語が、「道具」か「肉体」かの違いだと思うんです。


文法とか、構文とか、単語とかをいちいち考えながら喋っているレベルは「道具」レベルです。

「肉体」レベルというのは、もしくは、「身体」レベルというのは、気が付いたら喋っているレベルです。夢ですら、英語(もしくは他の言語)で見ています。

気が付いたら喋っているレベルが「ネイティブ」レベルなんです。

自分はそこを目指しています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語に関して言えば、

『聴読中国語』を暗記レベルで音読を繰り返して、『キクタン』や『使える中国語単語8200』に出てくる単語を全て覚えて、中国語検定準1級、HSK6級に高得点で合格できるレベルにまで勉強してから、やっと、ネイティブレベルを目指せるんです。

なぜ、中国語検定準1級かというと、1級はネイティブでも「落ちる」試験らしいので、まず、準1級を目指すのが先決でしょう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




penny2021221.jpg



今日、布団を丸洗いランドリーにもって行きました。

その時に、ペニーボード(ミニスケボー)に乗って行ったんですけど、

道行くおばさんが、私のことを見てるんですよ。

驚いて。




なんか、

自分のスケボーの技術もちょっとした買い物だったら乗っていけるレベルにまでなってしまいました。





だって、道行くおばさんが驚いてるんですよ!!

ははっ!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




tensaininaritai2_2021022108453256e.png





tensai2_20210221084533541.jpg




自分の限界を超えて、自分を成長させたい。


英語を、

中国語を、

投資を、

美術を、


全てを、



天才になりたい。

この世の全ての頂点に、

人々のカリスマに、

全てを極めた存在に、

なりたい。





酒を辞められたのは大きかった。

自分の自尊心を取り戻したし、

何よりも勉強できる時間ができたのは大きかった。


コロナで失ったものはあるけれど、

コロナで得たものは、禁酒する良いきっかけだった。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日は新宿で経済の勉強をしに行く。

新しい講師だ。


メールの返事が今のところ来ていないのが心配だ。


今週は、水曜日にランボーさんとの英語対決がある。

どっちが「流暢か」、どっちが「英語が上手か」、

絶対に負けるわけにはいかない。

こんなことで負けていたら、それこそ、株ですら勝つことはできないのではないか。


勝負強くなること。

それこそが自分に必要なことだ。

自分は屁たれだから、いざというときに弱いから。

だから、ここ一番というときに勝たなければいけない。

絶対に。

中学のときに、柿本君に織田さんを取られてから、私はいつも負け続けていた。

いつも自分は負けていた。

でも、もう、負け続けている人生なんてゴメンだ。





さて、今週は休みがあって、仕事は少し楽だけど、

でも、経済の勉強や、英語対決、そして、終わらない中国語の勉強もある。

自分はまだまだ負けるわけにはいかないのです。

明日、日曜日から、毎週「経済・金融・投資」について個別レッスンを受けに行きます/中国語の現状と課題、中国人に迷惑をかけて申し訳ないという思いと、上達への強い熱意、1ヶ月後から2年後にかけての努力目標

kabubenkyou.jpg


本格的に経済の勉強をしたく、ジモティーで家庭教師を検索していた。




そしたら、簿記を専門に教えている方で、企業の財務分析も教えてくれる方がいて、

その方が、週1回、3000円で家庭教師をしてくれることになった。

場所は、新宿。

なんと、その方の善意で、交通費、カフェ代、支払わなくていいことになった。


これはいい。


そいうのも、

これまで、東小金井で中国語を教えてくれてもらってた大学生が就職して、中国語のレッスンが終わってしまうので、

そろそろ、中国語ではなくて、違うことを勉強したいと思っていたから。

ちなみに、中国語の彼には1時間2000円払っていた。




株で儲けられない。

その反省を踏まえながら、本気で、経済、金融、投資の勉強をしないといけないと思った。



中国語に関しては、CCレッスンだけに集中して、それ以外は自習でなんとか勉強しなきゃいけないと思っている。

週末の日曜日の彼の存在は私のモチベーションにとって大切だった。

彼がいるから、土曜日には、中国語を流暢に喋れるように一人特訓していた。



でも、中国語は、自分で勉強をしないと、いくらレッスンを受けていてもダメだと思った。

中国語の勉強はこれからもコツコツ勉強を続けていきます。




text20210220.png




マザーズと日銀2つの変化!急激な変動に注意【2/19(金)】





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




これまでたくさんの家庭教師・個別レッスンを受けてきました。


プログラミング、Java、Perl

英語、中国語、韓国語

卓球、スケボー

ピアノ、ボイトレ、演劇、絵画



プログラミングでは、御徒町のパソコン教室でDOJAを習い、

中野でPerlを習い、両国でJavaを習い、

南千住でPHPを習った。


外国語では、亀戸で英語を習い、高田馬場や葛西で中国語を習い、今も東小金井で中国語、

オンラインで韓国語を習っていた。


中野や江東区のスポセンで卓球を習い、世田谷の駒沢でスケボーを習った。


南行徳では短期間だけピアノを習った。


他にも演劇やボイトレにも通った。


絵画教室で絵も習った。




習い事っていうのは、主体性が無いとダメだと思った。


自分が受身だと何も身に付かない。

今の中国語みたいに、危機感を持って、自分がやらなきゃ誰がやる的なモチベーションでやっていかないと絶対に身に付かない。





だから、今回、経済・金融・投資のことを勉強しにいきます。

自分で学ぶために。

主体的に。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





english_kaiwa_bad_woman-300x283-1-300x283.png


なぜ、私は英語が喋れるのに、中国語が喋れないのか、


人に言わせると、中国語が流暢らしいけど、

中級と上級、上級と最上級の間には深くて広いギャップがあるんです。


私は、初級から中級に、中級から上級になるために、何年ももがき続けているのです。





自信をもって発信できる語彙や表現が圧倒的に少ないから。

そう、

英語は瞬発的に口から出てくる語彙や表現が多い。


だから、英語だと、どんなシチュエーションでどんなときでも、瞬間的に口から言葉が出てくる。

でも、中国語では、固まってしまう自分。



english_kaiwa_man_20210220072153fb0.png


だから、単語も意味も含めて、瞬発的に口から出てくる語彙や表現を多く、多くしていくしか方法は無い。




とっさに、中国人がちんぷんかんぷんな中国語で喋り始めると、こっちが固まってしまう。






え?なに??何いってるの??Σ(´Д`*)





本当に中国人には申し訳ないと何度も思ってしまう。




jikokouryokukan.png



自己効力感を高めれば自信がつくし、モチベーションが上がる。




自己効力感を味方につけろ!



jikokouryokukan2.png




【30代から始める】心理学が証明した「メンタルが強くな

る習慣」を身につけて幸せになる



英語や絵画では、自分は絶対的な自信を身につけることができた。


しかし、中国語や投資ではなぜダメなのか。

それは、絶対的な努力時間が足りないから。




中国語、こんなに勉強しているのに、まだ足りないのかなぁぁぁぁ、、、、

自信を持って堂々と喋れないからなぁ、





瞬間的に発話できる中国語をもっと、もっと、身につけないと実践レベルでは通用しないなぁ。


口癖レベルで言える表現を増やさないと。



『聴読中国語』、ほとんど、90回以上音読練習しているんだけど、

まだまだ、ネイティブレベルにはほど遠いなぁぁぁ、、



1年10ヶ月前に、西新井の駅前で、劉さんに、

この本(『聴読中国語』)を1冊丸暗記したら、中国人になれるアルよ~

って言われてかれこれ・・・


丸暗記レベルを目指して音読を繰り返していたけど、

結局、丸暗記できたのは、第1課から第7課まで、

残りは大変過ぎて挫折しました。



いったい、いつになったら中国語ネイティブレベルになれるのだろうか。




ちなみに、3月末に(5回目の)中国語検定2級があります。

2級にいったい、何回手こずっていたらいいのでしょうか。

たかだか2級のレベルですよ。

予定では、もう、準1級を受験している頃だったのに、、、

まだ、2級にも合格できないなんて、

惨めでしかありません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国人のみんな、待っててね!

私を諦めないでね!!


うう・・・(つω-`。)



私のことをいつも慕って話しかけてくれる「W君(仮名)」

彼は、いつも、いつも、私に中国語で話しかけてくれます。


ごめんね、、、

私の中国語がちゃんとしてなくて、、、ホント、ごめん。

早く上達するから。

約束するから。

本当に。





中国人のみんな、台湾人のみんな、

待っててね!!!

絶対に、自分の中国語、上達させて、みんなのこと、

助けるから!!!

絶対に!!!

日本にいる中国・台湾の人たちは私が、助けるから!

がっかりさせないから!!!




残念ながら、韓国語も勉強していましたが、

ここのところの中国語の猛勉強で、韓国語は放置状態です。


英語はかなり流暢さが増しているので、ネパール人とかをはじめとして、かなり助けています。


今、韓国人でちんぷんかんぷんな子が来ちゃったらアウトです。

韓国語はアウトです。

私は、韓国人も助けたいと思っていると同時に、それはできないふがいなさがあります。




幸いなことに、現在、韓国人はみんなしっかり日本語を喋っているので、

私がカタコトで韓国語を喋る必要は無いのですが。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国語の努力目標


1ヶ月後・・・ニュースの中国語が今よりも聞き取れるようになっている。

3ヵ月後・・・今よりも瞬間的に喋れる語彙や表現が増えている。

6ヵ月後・・・今直面している、w某君たちともっと流暢に会話のやり取りをしている。

1年後・・・もっと、堂々と中国語を喋っている。

1年半後・・・テレビやネットの音声をほぼ聞き取れている。

2年後・・・中国人とさらに対等なやり取りができるようになっている。





残念ながら、今の職場では来年で3年目です。

この職種は、3年を節目に、「異動」の可能性があるのです。

自分が中国語を自由自在に喋れるようになったころは、既に「異動」の対象者となっているわけです。


もっと、もっと、流暢になっていたい!!!

がんばれ自分。

がんばれ自分の中国語。


信用買い残と信用売り残から見る銘柄診断/1年前の中国語の「ライバル」が気づいたら、1周も2周も後ろを走っていた件

chart217201nissan.gif

7201 日産

chart212315caica2.gif

2315 CAICA

chart217211mitubisi.gif

7211 三菱自動車

chart218306mitubisiufj2021215.gif

8306 三菱UFJ


2月15日時点のチャート


信用売り残から見た銘柄予測



urizan_20210215053653488.png




2月16日時点でのチャート



nissanurizan216.png

若干値下がり


nissanurizan216sin.png

信用買い残が増えている。

今日、どう働くか。


mitubisiufjurizan216.png

値上がり。


mitubisiufjurizan216sin.png

買い残増。


mitubisijiurizan216.png

値下がり。


mitubisijiurizan216sin.png

買い残増。




さて、信用売りと信用買いの増減をトレースしています。

株価とどのように関連するのか検証していきます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




text2021216.png



とんだミスターサタンだ。

みんな(素人)から見たら強いと思えるんだろうな。


あんな中国語、よりにもよって、よく、私の前で喋ったもんだ。

私だったら自害するけどね。

恥ずかしすぎて。


ま、外国語について言ったら、恥ずかしさを克服して、どんどん粘り強く喋っていった方がいいのは確かだけど。



職場で「中国語の代名詞」みたいに自分で仕立て上げておいて、あのザマはないと思った。




それにしても、目の前にいる私をスキップして彼女に依頼したあの女性にもちょっとイラっとしたなぁ、、、

まあ私は、そんなにアピールしないからさぁ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




一つ確実に言えることは、1年前は「ライバル」だった彼女は、私の1周も2周も後ろにいます。

私が頑張ってレベルアップし過ぎてしまいました。



しかし、別に彼女のことを周回遅れで待っててあげるつもりはありません。


私の目標は「本物の中国人」なんですから!



さて、マラソンでトップを走り続けるというのは孤独なものです。

ですが、彼女に合わせていても、いつまでも低レベルなままでいるのと同じです。

NOVAで経験した「低きに合わせる」「悪しき慣習」を取り除いて、孤高にハイレベルを目指して頑張り続けるしかないのです。

圧倒的な天才になるために、個人、集団、プログラムを凌駕する努力をする/ブレイクスルーを起こすために、自分を観察し、分析し、行動しろ!/バカの壁を越える/信用売り残から見る「予想銘柄」/無線LANを導入し、i Padを復活、絵をたくさん描く練習/一人カラオケで、ハイトーンとゴリラ低音の両方を歌い分ける練習/

tensaininaru3.png



tensaininaritai2_202102140452367b0.png



tensaininaru4.jpg


tensaininaritai2_202102140452367b0.png



tensaininaru2.jpg







私は絶対に「天才」になる。


天地天命(天地神明?)に誓って。


必ず。

天才になる。






努力をすれば必ず、いつか、ブレイクスルーはやってくる。


何千時間、何万時間、学習を続けろ。


鋭敏で客観的かつ、明確なメタ認知をもってして、自分を観察しろ。分析しろ。




そして、行動しろ!!!!


世間を観察しろ。

世界を理解しろ。

プロと言われる人、集団、プログラム(コンピュータ)に肉迫し、追随しろ、そして、凌駕しろ!



追い越せ!!!



自分に足りないものは何なのか、

理解しろ。

そして、克服しろ。


時間を味方につけろ。


この世の中に変えられないものは無い。





目の前に聳え立つ、バカの壁。

これを越えて行かなければいけない。






bakanokabe.jpg

バカの壁を越える



バカの、

壁を、

越える!



bakanokabe3.jpg


それは、果てしなく、大変な道。



bakanokabe2.jpg

著者 養老孟司氏








【16分で解説】バカの壁|今すぐ逃げろ!!バカは予防できるから



バカになるのは「楽」、ネットでインフルエンサー的な人が「○○がいい」って言ったことを聞いていればいいだけだから。


しかし、賢くなるのは、崖のぼりをするぐらい辛い。


これ、今、実感しています。

特に、株式投資では、この実体験でとてつもなく苦労しています。


ラジオヤジやアグネスさんのことを信じなければ、こんな苦労しなかったのに・・・。

しかし、

今、苦労をしているからこそ、なにくそ、って思って、必死で勉強しているんだっていうのはあります。







株式投資において、バカの壁を越えることは、

投資家としての壁を越えることにつながる。


自分はバカを越えなければいけない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




DMM英会話の予習

ロボットと感情


"The robots are coming!" Most of the time, this phrase is a warning, a reference to the machines coming to take our jobs. But robots are also coming simply to help out, thanks to infusions of artificial intelligence (AI) making them smart, social, and capable of interacting with people in a variety of settings.

Robotics and AI came up together in the 1950s, but limitations in AI software and data prevented much crossover between them for most of the last 60 years. For decades, robots were fairly dumb, stationary machines mainly used in industrial settings, created to do simple physical tasks over and over again. Now that faster processors, new algorithms, and big data are powering an AI renaissance, however, researchers are starting to upgrade robots with intelligence—and liberating them from the factory floor.

Today, many robots are being designed to live among us, to be social and adept caretakers, tutors, and companions. And unlike the robots that hollowed out factory jobs in the first wave of automation, the majority of these social robots are being designed to solve worker shortages and assist, rather than replace, human workers. It remains to be seen whether things will play out this way, of course. In the meantime, fears that robots will take jobs that involve human interaction away from people who need them—and can do them better—will likely persist.


引用元:https://www.pbs.org/wgbh/nova/article/robots-emotional-intelligence/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【仕事・人生】今のままじゃ嫌だけど、何をやっていいか分からない人へ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




WINDOWS8.1の新しいパソコン(OSは10じゃないけど)にネットがつながらない。


そして、今のパソコンにはUSBがつながらなくなってしまった。


どっちかのパソコンがちゃんとつながるようにならないと、この先困ることが起こってしまう。

なんで、こんなに困らせるんだよ。



一つ解決策がありました。



iodatamusenlan.jpg




室内LANでインターネットを動作させるのです。

これによって、前に使っていた i Pad が復活しました。




i Pad  で描いた絵をメールを通してパソコンに送ることができます。




さて、USBドライバを再インストールすることができないと、携帯や  i Pad  から直接データを送ることができません。

数日内に解決したいです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




chart212315caica.gif

2315 CAICA


chart218585oriento.gif

8585 オリエント


chart217261matuda.gif

7261 マツダ




urizan.png


信用売り残 ランキング 2月10日




信用売り残を元に株価をモニタリングしている。

株式の信用売り残と買い残のバランス。

出来高のできかたの確認(逆ウォッチ)が上昇株式の発見には良いのではないかと検証している。






なんとなく、「先が見えてきた」気がします。

もしかしたら、 「できる」 かも。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【エヴァンゲリオン②】旧劇・新劇一挙解説!そして最新作への考察(EVANGELION)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




cartoonheroes.jpg


Cartoon Heroes

一人カラオケで1時間、何度も、何度も、繰り返し歌っていました。


女性のハイトーンボイスも、

男性の低音ゴリラボイスも、

どちらも、自然に歌うにはレベルが高い。


でも、なにがなんでも地声で歌いきる。


でも、この歌を歌っていると、自分の歌唱力が高まっていくような気がしています。


完全に歌いきりたい。



もっときれいな声で、もっと表現力豊かに。



男女両方のボーカルで2オクターブ以上ある歌。





この歌を自由に、上手に歌えるようになれば、今以上の歌唱力が身に付くに違いない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




韓国語翻訳日記


선천적, 혹은 후천적인 요인으로 인해 일반인보다 지능이 부족하여 또는 부족해져 정상적인 생활과 판단이 어려운 사람들을 낮잡아 이르는 말. 다르게 말하자면 정신 발육이 항구적으로 지체되어 지적 능력의 발달이 불충분하거나 불완전하고 자신의 일을 처리하는 것과 사회생활에 적응하는 것이 상당히 곤란한 이를 가리키는 것이라 할 수 있다. 동의어, 혹은 유사어로는 백치나 천치, 숙맥이 있으며, 이를 질병으로 분류할 경우에는 지적장애 3급과 경계선 지능이란 단어를 사용하기도 한다.[5] 천재와 정반대라 할 수 있다. 원래 정확하게는 천재의 반대말은 천치 (天癡/天痴) 이며 가장 낮은 지능을 뜻한다.


先天的、あるいは後天的な要因により一般人より知能が不足してまたは不足する正常な生活と判断が困難な人々を低く保持するまでの言葉。言い換えれば精神発育が恒久的に遅滞され、知的能力の発達が不十分か、不完全で、自分の仕事を処理することと、社会生活に適応することが非常に困難な、これを指すものとすることができる。同義語、あるいは類似語では馬鹿や白痴、菽麦があり、これを病気に分類する場合には、知的障害3級の境界線知能という言葉を使用することもある。[5]天才とは正反対とすることができる。元正確には天才の反対は白痴(天癡/天痴)であり、最も低い知能を意味する。


선천적先天的, 혹은あるいは 후천적인後天的な 요인으로要因に 인해より 일반인보다一般人より 지능이知能が 부족하여不足して 또는または 부족해져不足する 정상적인正常な 생활과生活と 판단이判断が 어려운困難な 사람들을人々を 낮低く 잡아もつ 이르는までの 말.言葉 다르게違う 말하자면言葉で言えば 정신精神 발육이発達が 항구적으로恒久的に 지체되어遅滞され 지적知的 능력의能力の 발달이発達が 불충분하거나不十分か 불완전하고不完全で 자신의自分の 일을仕事を 처리하는処理する 것과ことと 사회생활에社会生活に 적응하는適応する 것이ことが 상당히非常に 곤란한困難な 이를これを 가리키는指すもの 것이라と 할する 수ことが 있다.できる 동의어,同義語 혹은あるいは 유사어로는類似語では 백치나 천치,バカや白痴 숙맥이菽麦 있으며,があり 이를これを 질병으로病気に 분류할分類する 경우에는場合には 지적장애知的障害 3급과級の 경계선境界線 지능知能 이란という 단어를単語を 사용하기도使用することも 한다.ある[5] 천재와天才とは 정반대라正反対 할とする 수ことが 있다.できる 원래本来 정확하게는正確には 천재의天才の 반대말은反対は 천치白痴 (天癡/天痴) 이며であり 가장最も 낮은低い 지능을知能を 뜻한다.意味する


引用元:https://namu.wiki/w/%EB%B0%94%EB%B3%B4

翻訳:GOOGLE






中国語日記



差点摔倒
移动体重
重心
向后倒
抬起前腿,将体重放在后脚上
这样的话,前面的板就会抬tai2起
每天坐10到20分钟左右,自然就会习惯
一旦习惯了速度和平衡,自然就会进步

最初的一个月,每次都差点摔倒,完全没有进展






现在每天晚上学习股票投资,学习经济和金融。
非常难,有很多不能理解的事情。
但是,如果反复假设如何提高股价,进行验证的话,总有一天会发现自己的假说是正确的。





现在每天早上3点起床练习滑板,然后用ipad练习画漫画。
最后,我想用ipad画漫画出版。
真实地描绘和拍摄照片。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ipadpro4.jpg



無線LANを導入して、復活した i pad 

今、漫画デビューをするために、タブレットで絵を描いている。


練習のための写真模写。


普通の人物の写真模写であれば、20分ぐらいでできる。

この常人離れした描写力を、天才的な能力にまで高める。


漫画を描いてお金をかせぐ。





漫画を描く。

イラストを描く。

人気を得る。

個展を開く。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




1万時間の壁という言葉があります。



もしかしたら、無いかもしれないです。

私が勝手に言っている言葉です。


1万時間やれば、才能は身に付くというものです。




私は英語が喋れます。

私は絵を描けます。得意です。

私はプロの教育者として子どもを指導しています。



どの分野も、「得意」と自負している分野は、1万時間以上勉強や研究を続けてきたものばかりです。


絵について言えば、

専門学校時代だけで5000時間は練習しているはずです。

(1日8時間 × 2年間毎日)

もちろん、10歳の頃からずっと絵を描いているので、余裕で1万時間は越えています。



英語も、毎日1時間、15年間やってきたとすると、そういう計算になります。

カナダに住んでた頃は、8時間ぐらい勉強していました。

それでも、勉強していなかった時期もあるので、平均になりますが。



しかしながら、中国語はどうでしょうか。

多分、2000時間~2500時間程度の学習時間でしょう。

株もそんなに、勉強時間は長くないですね。


だから、もっと勉強しなければいけません。




練習時間は嘘をつかないのです。

だから、中国語と株では、加速度的、集中力で1万時間を目指して勉強していかなければ、目標に到達できません。

努力しかないのです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



penny_01222_20210211105427ed2.png



今日は5:00から近所でペニーボードを練習していました。


数ヶ月前は、自分がこんなに自由にスケボーに乗っているなんて想像もできませんでした。

しかし、

モチベーションを高めていけば、どんなことも出来るのです。


私には翼があります。

モチベーションという名の翼が。

だから、どんなことでも可能なのです。


今日は、マンホールの上でチックタックをやる練習を走りながらやりました。

1ヶ月以内にはチックタックをマスターできそうです。

「孤独」で自分を鍛えろ/『聴読中国語』の音読、全課100回音読を目指して/ペニーボード、脱初心者を目指して、チックタックや段差を克服する/イラストや漫画を描く練習/カートゥーンヒーローズを一人で男女2役歌う練習/『金融マーケット予測ハンドブック』を精読する


コロナ終焉が株価下落の契機。投資家が目を見張るべきニュースとは?





株価の大幅な下落、暴落を待っています。


株で勝つために、今後も勉強を続けていきます。

誰にも負けたくありません。

今日も勉強をします。

そして、これからも、ずっと。





tensaikodoku.jpg





1日、1時間、株の銘柄のリサーチをしたい。

1日、1時間、絵の練習をしたい。


30分、英語の練習、

1時間半、中国語の勉強、

30分、スケボーの練習、


それでも、自分には、あと2時間の自由な時間が足りない。




テレビなんて観ている時間は無い、


酒なんて飲んでる時間は無い、


エッチなんてしている時間は無い、


誰かの悪口なんて言ってる時間は無い、


必要の無い趣味や遊びに時間を費やしている時間は無い、



全ての時間を自分への投資にまわさないと、

あっという間に歳をとってしまう。

時間は非情だ。

だけど、平等でもある。

時間をチャンスに変えなければ。






孤独は人間が究極的に賢く、才能にあふれた存在になりたいと思ったとき、絶対的に必要になる要素だ。

たとえ、チームプレーのスポーツでも、組織の中で働く人でも、一歩、二歩、抜きん出た存在になりたいと思ったら、孤独に耐えながら練習する時間が必要になってくる。



その時間が究極、最も長い人が天才となる。


ある意味、最も孤独な人が天才であり、

レインマンやフォレスト・ガンプはその一例だと思う。

(そもそも、彼らは病理性がゆえに孤独なんだが。)



しかし、一般的に見て、本当に孤独に勝てるのは人口の1%にも満たないだろう。

誰もが、社会的なつながりや愛情、友情、他者からの評価を欲しているから。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




DMM英会話の予習

テスラがビットコインに投資



Tesla announced the $1.5 billion worth of bitcoin investment early Monday in a regulatory filing with the U.S. Securities and Exchange Commission (SEC) as part of its annual earnings report.

In the report, Tesla said its board approved an updated investment policy in January to provide "more flexibility to further diversify and maximize returns on our cash that is not required to maintain adequate operating liquidity." The company had $19.38 billion in cash and cash equivalents on hand as of the end of 2020.

Tesla said that subsequently it had invested $1.5 billion in bitcoin since January and might "acquire and hold digital assets from time to time or long-term." It might also invest in alternative reserve assets including gold and other digital assets, according to the filing.

Moreover, Tesla said it expects to "begin accepting bitcoin as a form of payment for our products in the near future", without specifying how crypto-based transactions will work. The company said the bitcoin payment will initially be on a limited basis, and the company may or may not liquidate the cryptocurrencies upon receipt.

In the filing Tesla warns that using bitcoin might pose risks to the company's financials as cryptocurrencies have been in the past and may continue to be "highly volatile".

The digital nature of bitcoin also made it subject to the threat of cybersecurity attacks or errors that may result in private keys needed to access the cryptocurrencies being lost or destroyed.


引用元:https://asia.nikkei.com/Business/Technology/What-Elon-Musk-s-bitcoin-bet-means-for-Tesla-5-things-to-know




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あなたにもあるかも?知能の高い人の12の特徴





周囲よりとび抜けた能力があるのに孤立している。

それは、ギフテッド?(才能をもつ人)

以下、引用文。


 

ギフテッド、という言葉は聞いたことがあるでしょうか。ギフテッドとは、「天から才能を授かった人」と呼ばれ、歴史を動かしてきた世界の超偉人達の中にも、一定数のギフテッドがいると言われています。

ギフテッドは変わった人とみられがち

ギフテッドの人は突き抜けた才能を持つものの、その反面、常識にかけていると思われたり、枠に収まりきらない性質をもっている場合が多くあります。

例えば、アインシュタインやビルゲイツ、スティーブジョブズなどもギフテッドと言われています。アインシュタインは5歳ごろまでほとんど話すことが出来ず、言語能力は周りの子と比べて劣っていたため、むしろ発達が遅れた子ではないかと、心配されたことがあるようです。

ギフテッドの人は友達ができずらい

ギフテッドの人は、とにかく自分の好きなことにとことん熱中しやすい性質を持っています。そのため、自分が好きなこと以外には、興味、関心を持てなかったり、またその才能がずば抜けているために、一見すると突飛な発想をするため、周りから理解されないためず浮いてしまう、ということが起こりえます。


引用元:https://kokotomohouse.com/56842/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




韓国語翻訳日記


보통, 높은 지능을 가진 사람인 고지능자, 또는 뛰어난 재능을 가진 어린이를 일컫는다. 고지능자에 대해서는 해당 항목 참조. 유의어로는 천재수재가 있는데, 천재는 타고난 인물이라는 뉘앙스가 강하고, 수재는 소속된 집단 중에 빼어난 사람이라는 뉘앙스가 강하다.


通常、高い知能を持つ人と知能者、または優れた才能を持つ子供を指す。高知能者には、該当する項目を参照。シソーラスには天才と秀才があるが、天才は生まれつき人物というニュアンスが強く、水害は所属する集団の中ずば抜け人というニュアンスが強い。


보통通常, 높은高い 지능을知能を 가진持つ 사람인人と 고지능자,高知能者 또는または 뛰어난優れた 재능을才能を 가진もつ 어린이를子どもを 일컫는다.指す 고지능자에高知能者には 대해서는対しては 해당 항목項目を 참조.参照 유의어로는シソーラスには 천재와天才と 수재가秀才が 있는데,あるが 천재는天才は 타고난生まれつき 인물이라는人物という 뉘앙스가ニュアンスが 강하고,強く 수재는秀才は 소속된所属する 집단集団 중에内で 빼어난ずばぬけた 사람이라는人という 뉘앙스가ニュアンスが 강하다.強い


引用元:https://namu.wiki/w/%EC%98%81%EC%9E%AC

翻訳:GOOGLE




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




choudokuchuugokugo_20210211104959bea.png


今日も『聴読中国語』を音読します。

現在、全課85回音読を通過して、全課100回音読を目指して音読を続けています。


中国語学習において、くじけることは何度もありますが、

それでも、続けるしかありません。


自分には努力しかできないのですから。



東小金井のマンツーマン中国語。

講師の大学生が就職してしまうため、残すところ、マンツーマンレッスンはあと2回となってしまった。

とても名残惜しい。


しかし、その2回を講師の彼に後悔させないために、自分も後悔しないために、今日という日を大事にして、必死で勉強します。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



penny_01222_20210211105427ed2.png


ペニーボード、ミニスケボー。



また、毎日のように早朝に練習している。

もう、普通に乗るだけだったら、何百mでも、転ばないで普通に進んでいける。

課題は、大きな段差だったり、チックタックだったりする。


チックタックや段差を克服したら、もう、脱初級者だ。


特に、段差を下から上に登ることが一つの課題だ。

ノーズを上げてスムーズに登らないとコケてしまう。


チックタックを確実に身につけて、

そして、

小さい段差の登り降りから、少しずつ練習していこう。


最終的にはオーリー(ジャンプ)も身につけていきたい。







近年内の目標としては、近所の買い物や休日出勤のときにボードに乗って行けること。

自転車なみに。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




カートゥーン・ヒーローズ/アクア Cartoon Heroes/AQUA



一人カラオケで練習している曲。


アクアのカートゥーンヒーローズ。

かわいい女性のボーカルと、ゴリラみたいな男性のボーカルが印象的。


この曲を、原曲キーで外さずに、

女性ボーカルも、男性ゴリラボーカルも、両方とも一人で歌いきっています。

もちろん、裏声じゃなくて、地声で。


家で歌うときは裏声で歌っていますが、カラオケボックスではミックスボイス(ミドルボイス)で地声で歌います。


上達したい。





ジャンフー区で働いていた頃、時間講師でカラオケ大会で優勝した20代男性がいた。

彼は、男性なんだけど、ドリカムを歌っていた。


ま、もちろん、

ミドルボイスが出せれば、男性でもドリカムは余裕なんだけど、

彼の声量は良かったなって記憶しています。


私も、1~2年以内に本当に歌が上手い人になりたい。

ヘタウマじゃなくて、

本当に、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分の中途半端な中国語を早く一人前にしたい。


職場でも、ニヤニヤマンに「中国語が中途半端」って揶揄されて悔しい思いをしましたし、

いまだに、中国人と対等にコミュニケーションができない悔しさがあります。


何度も死にかけました。



実際、彼らの声が弾丸だったら、死んでいます。





さて、

今日は、既に午後、

午前中から中国語を勉強していました。

そして、

午後から、『金融マーケット予測ハンドブック』を読んで、

そして、その後から、タブレットで漫画を描く練習をしようと思います。


全て「自己投資」です。




『金融マーケット予測ハンドブック』を内容を暗記できるぐらいのレベルで精読しようと思っています。

そのぐらいのレベルで。



誰でも「人生が好転する」具体的アクション 100選



まったく、

マコなり社長の言っているポイントは合っていると思う。



彼の考え方は、時間、お金、体力を自分の市場価値を高めるために投資しろという考えです。

彼の考えにはほぼ賛同できます。







さて、これから、『金融マーケット予測ハンドブック』を精読します。

その後、イラストを描く練習をしようと思います。


既に、今日、ピラセタムを1錠半飲んでいるので、脳が疲れて少し眠いです。

『金融マーケット予測ハンドブック』は「神本」の可能性、何周も読み込むぞ/中国語の講師が私の影響でスケボーを始めた話/クリスタ(描画ソフト)を始める前に、毎日1枚絵を描く、突き抜けた努力の先に、自分が本当に描きたい絵を描く絵師になるために

kinyuuma-kettoyosokuhandobukku.jpg

『金融マーケット予測ハンドブック』


この本は内容がとても濃い~~~

多分、この本を読んで全部理解できたら経済学部に2年間ぐらい所属したぐらい価値がある。

必ず、何周も読み直して自分のものにするぞ。





株価アルゴリズムで値上がり確率が高かった銘柄が値上がりしたか検証した。


arugo_2021020801514724f.pngarugo.png

chart21arugo247462daiyatuushou.gif

7462 ダイヤ通商


chart21arugo246305hitatikenki.gif

6305 日立建機


chart21arugo242481taunnyu-su.gif

2481 タウンニュース


chart21arugo237940ule-burokkuho-rudelingusu.gif

7940 ウェーブロックホールディングス


chart21arugo234447pbsisutemuzu.gif

4447 PBシステムズ



今回は、どれも大外れでした。


株価アルゴリズムの予測も、どう扱うかは考え物ですね。

おそらく、株価アルゴリズムがローソク足の値上がりパターンを頼りにしているからではないかと思います。

本来であれば、出来高ですとか、回転倍率の増加ですとか、信用買いや売りの増減を見ていかないといけないのですが、



今後、デモトレードとして、自力で翌日以降値上がりする銘柄を探すことに挑戦していきたいです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





⑤矢嶋康次SP『世界経済と金融市場の見通し』後編|【マーケット・アナライズ】オンラインセミナー2020




kikitaiourisuku.png





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





penny.jpg


昨日は、東小金井で中国語のマンツーマンがありました。

講師をしてくれている大学生なんですが、

去年の12月末にレッスンをしたときに、私がスケボーをやっているという話をしたんですが、


なんと、

昨日レッスンをして、、彼から話を聞いて驚きました。

なんと、彼、私の影響でスケボーを買ったらしいのです。

それも、その2日後、ドンキホーテで、

そして、今練習しているというのです。

まだ、道路のデコボコが苦手だと話していました。



いったい、何が影響するか、分かりませんね。





自分自身はようやく普通に乗れるようになってきました。

まだ、チックタックは自由にはできません。


ですが、以前のような恐怖心は無くなってきましたし、

意味不明に転ぶようなことも無くなってきました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






clip-studio-ex16.png



クリップスタジオ

マンガを描くために購入したいソフト。


しかしながら、今インストールしているprocreateでマンガ絵の練習をたくさんして、描き貯めて、

ある程度、先が見えてからにしよう。




①コマ割り・ペン入れ/クリスタ・マンガ超入門!【超入門講座#32】 ディープブリザード clipstudio How To Draw Manga!





これまで、絵を描いてきておよそ35年。


自分の絵が商業ベースで成功したのは、父の著作の表紙ぐらいだった。


これからは、もっと、突き詰めて絵を描いていかないといけないんじゃないか、って思い始めています。

自分じゃなきゃ描けない絵。

そういった絵を。


pixivだったら、無料なんだし、

どんどん描いて、アップロードして、周囲からの反響を得て、

そして、有料のコンテンツ・絵・マンガなんかも描いていけばいいわけだし、


でも、

とにかく、描かないことには始まらないわけだし。

プロのレベルになるためには、1枚でも多くかかないといけないわけだし、

自分には、その大きな一歩が足りないわけだし。


描こう。

せっかく、お酒を辞めたんだから、時間はあるし。・・・描こう。

本当に自分が描きたい絵を、、、、描こう。





自分は、ドラゴンやファンタジーのアナログ絵を描いてきて、

そして、pixivに投稿してきた。

でも、

全然、GOOD評価が付かなかった。


それはどうしてなんだ。


そこから、突き詰めて考えていかないといけない。


つまり、

魅力が無かったんだ、

研究が足りなかったんだ、

そもそも、描く量が足りなかったんだ、


もっと、勉強しなきゃ、もっと、練習しなきゃ、もっと、研究しなきゃ、





そうだ、1日、1枚、絵を描こう。

描くのは、procreateでも、GIMP2でも、他のソフトでもいい。

アナログだっていいんだ。



とにかく、毎日、絵を描こう。

自分が本当に描きたい絵を。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Why we make bad financial choices -- even when we know better | Your Money and Your Mind






tensainou_202102080420051d9.jpg





天才になりたい。


努力を突き抜けたい。


人生を変えたい。


世界を変えたい。


この世界に生きた痕跡を残したい。

タブレットでマンガを描くことに挑戦する/天才になるまでの道/ピラセタムをオーバードーズする、そして、さらに購入へ/中国語の勉強、引き続き

taburettomanga.jpg


タブレットでマンガを描こうと思う。



これまで、落書き程度のマンガしか描いたこと無いけど、

イラストを描いてきたので画力は自信がある。



なので、ちょっとコツをつかめばちゃんとしたマンガを描けると思う。




酒を辞めた今、仕事の前や後、休日にゆっくりと絵を描く練習をできる。




画力は自分の大事な資産だ。




英語力、教育関係のキャリア、は大事な資産だけど、

画力は自分の中で一番の資産だ。

これをもっと生かしていかないと。



イラストを描いてお金を儲けることも考えていたけど、

どちらにしても時間はかかりそうだ。



長期的に描いていって人気を得るしかない。



それはマンガを描いていても同じこと・・・




画力は問題ないけど、アイデアとかストーリーは正直、得意ではない。

考えないと。




mangaka.png




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




pira_20210207084010d25.jpgpirasetamugyousha_202102070840116a2.png




昨日はピラセタムを“オーバードーズ”しました。

といっても、2錠飲んだだけですけど、


普段だったら、半錠飲むと十分に頭が冴えるんですが、

昨日は、一日、中国語の勉強をしていて、


それで、ピラセタムを結果2錠飲みました。


そしたら、中国人の講師から「声が疲れている」って言われたんですよね。


確かにそうかもしれません。

ピラセタムを飲むと脳が冴えるんですが、その分、反動で凄く脳が疲れてしまいます。

2錠飲んだので、その分凄く疲れて、

週末に午前2:50に起きるはずだったんですが、

朝起きたら、5:30でした。

なんということでしょう。

脳が凄く疲れていたんです。



しかたないですね。



tetuokikenhanai.png



朝、6:00からDMM英会話をやりました。

相変わらず、セルビア人の講師からは英語が流暢で素晴らしいといわれましたが、


その後、6:30から10分間だけですが、スケボーの練習。

少し上達しました。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





tensaininaritai4.jpg




自分の人生の究極の目標があるとすれば、

それは、

「天才になること」



バカげてますよね。


でも、それが最終的な目標なんだと思います。





アートでも、語学でも、投資でも、

究極的に突き詰めていくと、そこに達する境地というのは「天才」になることなのです。


だから、「天才」を目指しているのです。





人生で残された時間は有限です。

もう、そろそろ、のんびりマイペースでやっている時間はありません。

ここらで、一念発起して、大成功への大きな躍進をしなければいけません。


準備はできています。




tensainokati_20210207111706ea8.pngtensaininaritai2_202102071117072a1.png



おそらく、これからの50年間は、

人間はAIとの競争になると思います。


いや、不適切な表現ですね。

「個人が」といった方がいいでしょう。


「個人」が「集団」や「人工知能」にその知性を試される時代といった方がいいでしょう。




そして、個人が集団や人工知能を出し抜くとしたら、それは、アイデア力しかないのです。



tensaininaru_202102071117080bf.jpg





天才になるには、ずば抜けた努力を積み重ねるしかありません。

そして、

なによりも、プラス、実力のアイデアが無ければ個人が勝てる時代は終わったといっていいでしょう。




個人が集団や人工知能に勝つためにはアイデアが必要なのです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国語の勉強

中国人のスケーターについて百度で調べる


以下引用





但直到2007年上大学时才有条件玩板

一踩上滑板,就感觉整个世界都变得美好起来

常常兴奋得笑出声

刚开始的五年,三天打鱼两天晒网

只会滑行,什么动作都不会

新人想学滑板,什么样的滑板好?www.zhihu.com图标

但是这五年也是我滑板生涯中的一份宝贵财富

练就了我炉火纯青的滑行能力

为日后形成轻松写意的风格打下了坚实的基础

你见过有什么玩滑板惊为天人的操作?www.zhihu.com图标

2012年的时候,我觉得应该改变一下自己

开始奋发图强,坚持每天滑板

经过充分的练习以后

有了把这些年来的经验教训写出来的冲动

在我看来,很多人半途而废

往往是因为没人教,而且不敢与高手交流,

更是因为缺乏科学手段和方法导致重大伤病

希望通过我的努力

能让新手不再走我走过的弯路

能够一直健康快乐地享受纯粹的滑板乐趣

对我来说,目的就达到了

在这里我要感谢父母

是他们给了我善于独立思考的大脑

和有趣的灵魂

才能写出这样让你看了不后悔的东西

下面,从心理到技术层面

为你打开心结,

带你迈进滑板大门



でも、2007年に大学に入る時までは条件ボードがあります。
スケートボードを踏むと、世界が美しくなります。
いつも興奮して笑っています。
最初の五年間は三日間で魚を捕り、二日間は網を干す。
滑るだけで、何も動きません。
新人はスケートボードを学びたいですが、どのようなスケートボードがいいですか?​wwww.zhu.comアイコン
でも、この五年間は私のスケートボード生涯の中の貴重な財産です。
私は完璧な滑走能力を身につけました。
後に気楽に書くスタイルを作るためにしっかりとした基礎を築いた。
スノーボードで驚くような操作を見たことがありますか?​wwww.zhu.comアイコン
2012年は自分を変えるべきだと思います。
奮起して強くなり始めて、毎日スケートボードを堅持します。
十分練習してから
ここ数年来の経験や教訓を書き表す衝動があった。
私から見れば、多くの人が途中で投げ出してしまう。
よく教えてくれる人がいなくて、上手な人と交流できないからです。
更に科学的手段と方法が足りないため、重大な傷病を招きます。
私の努力を通してほしいです。
新米を歩かせないでください。私が通った回り道です。
いつまでも元気で純粋なスケートボードを楽しんでいます。
私にとって目的は達成しました。
ここで両親に感謝します。
彼らは私に独立して考えることが上手な脳をくれました。
面白い魂と
このようにしてあなたに見て後悔しないものを書くことができます。
以下、心理から技術面まで
心を開いてあげます。
あなたを連れてスケートボードの門に進みます。



引用元:https://www.zhihu.com/question/25038831

翻訳:百度



差点摔倒
反复做基本的练习
把重zhong4心放在后面一瞬shun4间jian1
尖jian1端duan1浮fu2起,可以稍微转zhuan3换huan4方向
有这样的基本技术
这个练习做了好几次



之前害怕在滑板上滑
尽管如此,还是一米一米地前进了
这几个月有了很大的进步




引き続き中国語翻訳の記事




你可曾知道在御翠园校舍的小学美术室学生是不使用橡皮擦的?一直以来,不论是在素描簿还是在美术纸张上作画,学生从来都不会用到橡皮擦。这样做的原因很简单:橡皮擦可以培养一个小小艺术家去评判和修正其作品,但却会抑制孩子的创造力。正因为从不使用橡皮擦,御翠园校舍的学生得以自由创作其艺术作品,并且将每一个“错误”巧妙转化为其艺术创作的独特趣点。整个学年中,小学生都在学习如何将这些所谓的“错误”完美融入到他们的绘画作品中。近日他们在校舍展示各自的艺术作品。


御翠園校舎の小学校美術室では消しゴムを使わないということを知っていますか?これまではスケッチブックでも美術紙でも学生が消しゴムを使うことはなかった。このようにする原因は簡単です。消しゴムは小さな芸術家を育成して作品を判断して修正しますが、子供の創造力を抑制します。消しゴムを使わないからこそ、御翠園校舎の学生は自由に芸術作品を創作し、それぞれの「間違い」を巧みに芸術創作の独特な面白さに変えられます。学年中、小学生はこれらのいわゆる「間違い」をどのように彼らの絵画作品に取り入れたらいいかを勉強しています。近日彼らは校舎でそれぞれの芸術作品を展示します。


引用元:https://www.ycis-sh.com/zh/school-life/school-news/1804-primary-art-show-showcases-eraser-free-art

翻訳:百度


比如我们或很多儿童创意美术机构都会添加一些特别课程,像蜡染、拓印、刻版等工艺美术课,其实教法再简单不过:老师预先准备好材料,告诉学生详细操作步骤,过程中让学生多观察一下,稍微想一下,再记住一些基本概念,这节课就算完成了,家长看着一张“技术含量极高”的美术作品,也是皆大欢喜的。


例えば、私たちや多くの子供たちの創意美術機構は特別な授業を加えています。例えば、ロウソク、拓印、彫刻などの工芸美術課は、教授法がもっと簡単です。「技术的なものが极めて高い」という美术作品も大喜びです。


引用元:https://www.zhihu.com/question/22449176

翻訳:百度


我的工作单位上周举办了儿童展览会
这个展览会是几百个儿童参加的大规模活动
我这一年为了这个活动拼命地做了准备
然后,上周举办了这个展览会
由于新型日冕病毒,有好几次差点儿中止zhong1zhi3了
但是,运气好,举办了展览会
这次展览会大获huo4成cheng2功
很多人来自于家长的意见




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




韓国語翻訳日記



(세종=뉴스1) 한종수 기자,서미선 기자 = 4차 재난지원금용 추가경정예산 편성 절차가 곧 개시된다. 신속 처리를 원하는 여당의 '설 연휴 직후 돌입'과 속도 조절로 맞서는 재정당국의 '3월 가능론'이 부딪히면서 '개시 시점'이 관건이 될 전망이다.


(世宗=ニュース1)ハンジョンスジャーナリスト、ソミソン記者= 4次災害支援金の追加補正予算編成手続きがすぐに開始される。迅速処理をしたい与党の「正月連休直後突入」と速度調節で対抗する財政当局の「3月の可能論」がぶつかりながら「開始時点」がカギになる見通しだ。


(세종世宗=뉴스ニュース1) 한종수ハンジョンス 기자記者,서미선ソミソン 기자記者 = 4차次 재난災難 지원支援 금용金 추가追加 경정예산補正予算 편성編成 절차가手続きが 곧すぐに 개시된다.開始される 신속迅速 처리를処理を 원하는したい 여당의与党の '설正月 연휴連休 직후直後 돌입突入' 과と 속도 速度 조절로調節で 맞서는対抗する 재정당국의財政当局の '3월月 가능론可能論' 이が 부딪히면서ぶつかりながら '개시開始 시점'時点 이が 관건이カギに 될なる 전망이다.見通しだ


引用元:https://news.v.daum.net/v/20210207090803507

翻訳:GOOGLE 

マコなり社長の倒産経験談は、本当に勇気付けてくれる/数ヶ月ぶりの「飲み会」アートエキシビジョンのお疲れ様会/今読んでいるファンダメンタル投資の教科書/いつかは東京都で最高のアートエキシビジョンをやりたい

「精神がおかしくなって、シャワー浴びながら叫んでました」(マコなり社長のしくじりランキング・後編)





マコなり社長のこの動画、勇気づけられます。


精神がおかしくなって叫ぶ。

こんな経験は私には日常茶飯事です。



仕事で、

英語や中国語で、

私生活で、

株で、



何度も失敗して、

そして、絶叫しました。

そして、何度もリベンジしようと勉強を続けてきました。



こんな人生を送っています。




努力を続けていますが、

中国語はまだ自由に喋れるようになれませんし、

株ではなかなか利益を出し続けられません。




何度も絶叫しながら、顔をしかめながら、孤独に向き合って、努力を継続するしかないのです。





失敗や挫折で叫ばないで人生の成長なんてありえるでしょうか。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






3つでアウト!人間関係が秒速崩壊する行動TOP5





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日は久しぶりに飲み会がありました。

数ヶ月ぶりに酒を飲みました。


断酒中ですが、スリップではありません。

また断酒を淡々と再開するのみです。



同じ大学の体育科のおばあちゃん先輩とアグネスさんと飲みました。

私のアートエキシビジョンのお疲れ様会です。


私のエキシビジョンを労ってもらいました。



しかしながら、アレです。

アグネスさんは、自分のことが中心なんだなって思いました。

サバサバ、ズバズバしているというか、

「子どもの対応に差をつけている」って自分ではっきり言っちゃうし、

ま、そんなんだから、アグネスさん、子どもから嫌われてるんだけど、


私もあの決め付ける、他者の考えを受け入れない言い方は好きではないですね。


親友にはなれないです。



torik.jpg




聞かれてもいないのに、自分の娘・息子の話をずっと話し続ける人ってなんなんでしょう。

興味ないんだけどなぁ、、、


そういう話題ってクリエイティブじゃないよね。


基本的にも飲み会でも、誰かの噂話とか、家族の話とか、

もちろん、価値の無いテレビの話とかずっとしているのって苦手。

時間の浪費でしょ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【人生の教科書】今すぐ仕事に活かせる「スラムダンク」の名シーン TOP5




大人になってあらためてスラムダンクを読むと、それぞれの登場人物に失敗や悩みがあることが分かります。

誰も完璧じゃないんです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




fandamentarutousinokyoukasho_20210205052000f9d.jpg


昨日、午前休みを取って江東運転免許試験場に免許更新に行った。

その時に、電車の中でこの本を読んでいた。

この本は良い。

本当にファンダメンタルズについて基本的なことが書いてある。


この本は、「何周」も読み続ける意味がありそう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




株式投資についてはテクニカルとかファンダメンタルズとかそういった区別をする前に、

基本的に全ての基礎を貪欲に学ぶ必要があるんだ。



株において、学びは嘘をつかない。

利益という事実となって学習量は帰ってくる。



このことは、他の全ての学問にも通じる。

学んだ気になっていてはいけない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




YAHOO知恵袋に「機関投資家になる方法」が書いてありました。



① 経済学をしっかり勉強する。特にゲーム理論およびその発展系 ② 過去の経済の歴史を勉強する。ローマ帝国に遡って。特に、何が驕れる者を必敗させてきたのか。国家破産の歴史も(1600年代のスペインやフランスの破産や19世紀~20世紀のロシア、アルゼンチン、ブラジル等の破綻の歴史を中心に) ③ ロスチャイルドなどの資本家の手口を書いた本を読む。 ④ 政治の歴史を勉強する。 ⑤ 聖書をしっかり読む。 以上を、できれば英語で読むと良いかと。あとは、日々、日本経済新聞、Financial Times, Wall Street Journalを読み、書かれていることを真に受けるのではなく、書かれた記事が世間一般の心理にどのような影響を与えたかを絶えず反芻してみることで、かなり行けるのではないかと思います。

引用元:YAHOO知恵袋



経済学やゲーム理論を学ぶというのは同感できます。

確かに、自分にもこころへんの勉強が足りないような気がしています。




こんな勉強で機関投資家になれるとは思いませんが、

だれよりも知識が深くて、判断力に富んでいないと、機関投資家にはなれないでしょう。





個人的には、ニュースとマネーフロー(お金の流れ)の関係を理解・予測することが大事なんじゃないかなって思います。


それから、市場心理を学ぶことですかね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



tenra.png




仕事のエキシビジョンが終わった。


アート指導者として、人生で2回目のアート・エキシビジョン


前回は、ジャンドン区のアート担当1校目での担当だった。

あの時は、本当に高い評価をもらった。


保護者から回収したアンケートには、隅から隅まで、良いことが書かれていて、

大絶賛だった。

アート担当としてのカリスマの第一歩を歩き出した。



果たして、今年はどうだったか。

このコロナ禍の中でのアート・エキシビジョン


今回も信じられないぐらいの大好評の保護者からの絶賛の感想をいただいた。



こんなにうれしいことはない。




konnnaniuresiikotohanai.png




今回も、さらに、自分のカリスマを拡大することができた。

アートのカリスマ。


子どもたちがよろこび、保護者がよろこび、同僚や上司も満足して、時には、驚いていた。

これが醍醐味なんだ。

これがサプライズなんだ。


どうだ、みたか!

これは私の全力だよ!

いや、全力の90%も出してないけどね。今回はコロナでもっと出来たことをやっていないから。



人生で2回目のアート担当者としてのエキシビジョン。

成功だった。

誰もが認める成功だった。

満足だ。


本当はもっとやりたいことがあったけど。

でも、今回はコロナということでこれでも満足している。


人生であと何回エキシビジョンを出来るか。

アート指導者としてあと20年働けるのか、

あと、10回も出来ないだろう、この人生では。

そしたら、その1回1回でものすごく満足度の高いものを仕上げていきたい。



まだまだ上がある。

次回はシンスー区でも最高のエキシビジョンを。

数年内には、東京都でも最高のエキシビジョンをやりたい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



kinyuuma-kettoyosokuhandobukku.png


『金融マーケット予測ハンドブック』

現在、アマゾンで注文している本。



第I章 金利・為替予測とは何か
第II章 国内経済の見方
第III章 国内金利・金融政策の読み方
第IV章 米国経済の見方
第V章 米国金利・金融政策の読み方
第VI章 ユーロ圏経済・金融の見方
第VII章 英国経済・金融の見方
第VIII章 オセアニア経済・金融の見方
第IX章 エマージング経済・金融の見方
第X章 商品市況の見方
第XI章 為替市場の見方
第XII章 テクニカル分析の基礎


引用元:AMAZON



頑張って、この本を読んでしっかり理解できるようになろう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さて、もっと頑張って勉強しなきゃ。

人生の時間は限られてるんだし、

もう、とっくに折り返し地点を過ぎてるんだから・・・



モチベーションを上げたい。

もっと、自分を強くしたい。

人生を良い方向に変えたい。



自分は最強だ。

自分は世界を変えられる。

自分は自分の人生を幸せに出来る。



金融・経済の世界で利益を上げて資産を築きたい。

3ヶ国語、さらに、4ヶ国語を自由に使いこなして世界を広げたい。

自分の描いた絵をたくさん発表して多くの人に見てもらってお金を稼ぎたい。

アート指導の世界のカリスマになりたい。

幸せな人生を歩みたい。

世界同時株安へ、暁投資顧問が「しこり」の説明/何事も継続して、その後、成長を実感する/ファンダメンタル投資の教科書をブックオフで購入する/人生に無駄にしている時間は無い

株式急騰相場がロビンフッドで終了?世界同時株安がまだまだ続く!



akatuki20210201.png




・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・




韓国語翻訳日記


4차 긴급재난지원금 지급 논의에 속도가 붙었다. 올해 1분기 안에 추가경정예산을 편성해 지원금으로 풀자는 주장이 여당인 더불어민주당에서 나오면서다.

지난 29일 이낙연 민주당 대표는 4차 재난지원금과 관련해 “‘신속하고 유연하게’란 원칙을 가지고 정부에 협의하겠다”고 말했다. 방점은 ‘신속하게’에 찍혔다. 지방자치단체 재ㆍ보궐 선거가 있는 4월 전 지급을 사실상 공식화한 발언이다.


4次緊急災害支援金支給の議論に速度がついた。今年第1四半期中に補正予算を編成して支援金で解決しようという主張が与党であるとともに民主党で出ている。 去る29日イ・ナギョン民主党代表は4次災害支援金と関連して「「迅速かつ柔軟に」という原則を持って、政府に協議する」と述べた。傍点は「すぐに」に撮られた。地方自治体再及び補欠選挙が4月に元の支払いを事実上作り出された発言だ。


4차次 긴급緊急 재난災害 지원금支援金 지급支給 논의에議論に 속도가速度が 붙었다.ついた 올해今年 1분기四半期 안에中に 추가경정예산을補正予算を 편성해編成して 지원금으로支援金で 풀자는解決しようという 주장이主張が 여당인与党であるという 더불어민주당とともに民主党 에서で 나오면서다.出ている

지난去る 29일日 이낙연イナギョン 민주당民主党 대표는代表は 4차次 재난지원금과災難支援金 관련해関連して “‘신속하고迅速かつ 유연하게’란柔軟にという 원칙을原則を 가지고もって 정부에政府に 협의하겠다”고協議する 말했다.と述べた 방점은傍点は ‘신속하게’すぐに 에に 찍혔다.撮られた 지방자치단체재地方自治体およびㆍ보궐補欠 선거가選挙 있는が 4월月に 전元の 지급을支払いを 사실상事実上 공식화한作り出された 발언이다.発言だ


引用元:https://news.v.daum.net/v/20210201055044799

翻訳:GOOGLE 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【衝撃】天才たちに共通する奇妙な特徴10選






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【保存版】なぜ94.2%の個人投資家は株で勝つことができないのか


kamioka.png




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




積み重ねが大事なんだなといつも思う。

継続が大事なんだなって、


最初はわけが分からないと思っていても、続けて勉強をしているうちに、ブレイクスルーが起きる。


英語や中国語を毎日勉強していて、

いつまで経っても、上達しないなぁ、と思いつつ、それでも毎日勉強していると、

気が付くと上達している自分がいる。


そこには継続しかない。


DMM英会話を5~6年継続してやっている。

最初は上級者向けのテキスト教材からやっていた。

それを数ヶ月。

その後、デイリーニュースに切り替えた。


毎日、毎日、何年もやって、そして、いつの間にか上達している自分に気が付く。

だから、今、上達しない中国語についても、必ず、もっと上達してネイティブに近づく日がやってくると信じている。

やり続けるしかない。


それは、株式投資も同じだ。


なんでもそうだけど、




がんばろう。

自分にはポテンシャルがある。

そう信じて。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分には勉強が足りない。

これだけ勉強していても、まだ勉強が足りない。



もっと、もっと、勉強して、実行して、反省・検証しなければ、成長しない。



酒なんて飲んでいる時間は無い。

ヒマな人たちとつるんでいる時間は無い。

勉強をしなければ。





【教えて株Tube#75特別編】株を毎日続けるモチベ管理どうしてる⁉︎




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




fandamentarutousinokyoukasho.jpg


昨日、BOOKOFFで買った本。


昨日は、江東免許試験場に行くものの、15:00を過ぎると受け付けてもらえないことを知らなくて、断られる。

11:00から職場に行って、ゆっくり体育館で成績付けをしていたため、時間をロスしてしまう。こんなことに気づかなかった。

ある意味、「情弱」であった。



仕方なく、葛西のメンタルクリニックに行き、その帰りにBOOKOFFに行く。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【ver2.0】株の買残・売残/融資残・貸株残を徹底攻略しよう【待望の動画】




出来高が伸びてないのに、信用買いが増えている銘柄はだめ。

出来高を上げながら、信用売りが増えている銘柄がベスト。

なぜなら、それらが、機関投資家の栄養分となるから。


しかしながら思うのは、

信用売りが増えているっていうことは、値下がりしないのか?っていう単純な疑問。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



勉強すればするほど、物知りになっていく。

自分にはまだまだ知らないことがたくさんある。


たくさんありすぎる。


中国語だって、まだまだ道半ばだし、

株式投資だって、だんだん仕組みが分かってきて、脱初級を果たそうとしているけれど、

まだまだ、上級になれない自信はある。


株式投資にいたっては、上級のさらに上部にいないと、栄養分にされてしまう。

だから、書店で売っている本の知識なんて「当たり前」っていうレベルで知っていないといけない。

さらに、その上からの勝負だからだ。


それこそ、他の人が知りえない情報を知ることとか。

特殊な分析能力を身につけることとか。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




一流であること。

それこそが、生き残るための道。

二流であったら平凡以下の人生を余儀なくされる。

この世の中は一流の人が人生の喜びを謳歌している。その反面、二流以下の人はいつまでも低いところでグルグルと平凡な人生を送っている。


一流になるためには突き抜けた努力と勉強と分析と反省と実行が必要で、そこに気づくことすらできない二流、三流が世の中には何億人もいる。


遊んでたり、酒を飲んでたり、雑談をしてたり、ゲームをしてたり、エッチなことをしてたりしたら、

貴重な時間と脳力とリソースを無駄にしてしまう。


だから、

今日、今、この瞬間、

無駄にしないで努力をしないといけないんだ。

時間なんてあっという間に過ぎていってしまう。


そして、取り戻せない。

真面目にやっているこの瞬間は将来の財産になるんだ。