fc2ブログ

犯罪者のセリフというTVコマーシャル


優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです




このCM、かなり、グサっとくるCMだけど、
生き物を飼っている自分としては、まったく、同感ですね。

善人の顔をして、自分のこと最優先で、生き物を殺しても平気な人というのはいるものです。



hanzaisha2.jpg

hanzaishanoserihu.jpg

hanzaisha4.jpg

hanzaisha5.jpg





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国語日記

我在加工铁板来制作作品。
他们平时不认真,总是在考虑逃学。
隐藏起来做着自己想做的事情。
前几天,偷出了准备工作用的乒乓球来打乒乓球。
我不知道怎么指导才好。
谁也不帮我。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





mensakusen.jpg


知能パズルが好きでよく見てるんだけど、↑↑ こんな簡単な問題、メンサ会員が苦戦してるって、あり得なくね?

漢字、だよ、漢字。
1分もしないで分かったんだけど、、、、、






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





依然として先行きは不透明と言わざるを得ない。来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの開催だ。欧州やロシアでは新型コロナウイルスの感染が再拡大。米国でも第2波の勢いが急激に増しつつあり、南米大陸でも感染者の増加が続いている。アジアを見ても爆発的感染の続くインドを筆頭に、この邪悪なウイルスがまたしても世界各地で猛威を振るう傾向にあることは誰の目にも明らかだ。

 それでも、日本政府は就任したばかりの菅義偉首相の大号令のもと「コロナに勝った証に」と強行開催する方針を変えていない。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会も無論、同じだ。

引用元:https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21175




toukyouorinpikkuchuusi.jpg


東京オリンピック中止か



中止になってダブルインバース爆上げ、
ということでいいでしょうか。



今後のダブルインバースの価格の上げが気になるところです。
スポンサーサイト



中国語の自由会話が続くようになってきた/子どもたちと上手くいかない理由


HSK考试听力强化训练 五级-01



YOUTUBEにアップロードされている中国語のリスニング映像は本当に役に立つ。
今、ずっとこれで練習してます。




今日の朝は、CCレッスンの香香さんとレッスン。
自由会話が15分ぐらい続いた。




この調子で使える単語量や表現を増やしていけば、中国語もネイティブ並みになれる・・・

先が見えてきた・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国語日記 百度翻訳

妈妈不在学校
我和孩子们的关系不好。
我对在美术课上大吵大闹的孩子们怒吼了。
那件事是从管理人员的老师那里,作为“不合适的指导”接受了指导。
从那以后,管理人员的老师对我纠缠不休,说了很多次同样的话。
说实话,我已经厌烦了。
谁都不理解我的心情越来越强烈。





子どもたちと上手くいかない原因



中国語の学習に集中力を割きすぎて、アートの指導が全くおざなりになっていること
株式投資で含み損ばかりが膨らんでまったく利益が出ないことへの苛立ち
子どもたち自信の不安定さ、落ち着かなさ、若手職員の実力不足、謙虚さの不足(勘違い?傲慢?)
アート指導に対する自分自身の自信喪失
管理職の職務怠慢、職場の理解不足
区の研究部の不必要かつ、不適切なバッシング、と、それによる自信と信頼の崩壊





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ダウが急落! 大統領選挙の影響、まだ終わってない?






投資顧問の深夜の大暴落急落放送!原油も金も全て急落中、新型コロナウィルスと原油!でリスクオフ!全部の投資売り!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





3日連続の深夜の中途覚醒

ストレスなのだろうか、、、、
うつなのだろうか、、、、



ものすごく、鬱、ということではない。
活気が無い感じはものすごくするけど、

なんなんだろうね。





上達しない中国語に悩んで、中国人と距離をとったり、
思ったように口から出てこない英語にモヤモヤしたり、
株ではダブルインバースで儲かると思いきや、何ヶ月も損を抱えていたり、

思ったようにいかない。

いろいろ考えていたんだけど、
外部の人たちとソーシャライズする時間が少ないのだろうか、



そういえば、
ラインでやり取りをする人がめっきり減ってしまった。
前はきゃわいたさんともときどきラインをしていたのに、、、、、



とはいっても、
中国語の勉強をしないといけないので、
外で何かに参加するというわけにもなかなかいかない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






mensakaiin_202010290555358e1.png
メンサに入りたい。



頭の良い人とつながりたい。



友達は欲しいけど、
くだらない(失礼)雑談に花を咲かせるような意味の無い人間関係は必要ない、
人生に大きな影響を与えてくれるような人間関係が欲しい。

メンサって、頭の良い人たちの集団。

そういうところで、頭の良い人と出会いたい。




投資・金融・経済の達人
コンピュータ、プログラミングの達人
外国語の達人
数学、哲学、芸術、その他、学問の達人


そういう人と出会いたい。


アルコールを辞めてから得たこと/「図太くて、しつこい」オリラジ中田の言った真言/ゲームプログラマーとしての自分を鍛え、伸ばすということ

sakewoyameru.jpg


sakewoyamerareta.png

sakekaokawaru.jpg

sake_202010251023061b1.jpg






本当、半年前まで毎日アルコール飲んでたのに、
今は、ゼロ。

本当に酒を辞められた。
自分にとっては奇跡だな・・・・




先日は酒を辞めてから自分ができることをいろいろ考えてた。

数ヶ月前までは酒の無い人生なんて無いと思ってたのに、




酒を辞めると人生が豊かになる、健康になるって知識では知っていたけれど、
本当だったのかな?
本当だよ。
本当。





酒を辞めてから、というのは、だいたい、160日ぐらい前、
1週間ぐらいは、毎日夕方になるとソワソワしていた。
アルコールに依存していたのだ。
だから、その頃は「アルコニル」(嫌酒剤)を飲んでいた。




さて、2週間ぐらい経ってくるとどうだろうか、
だんだん、飲まなくてもソワソワして来なくなってきた。
1ヶ月経って来た頃には、思ったよりも、あっという間に1ヶ月経ったな、という感じだった。




そして、2ヶ月、
3ヶ月、

3週間前には婚活のために中華料理店に行って紹興酒を飲んだ。
別に、くじけたわけではない。
予定内の飲酒でした。

もちろん、そのすぐ後には禁酒を再開しましたよ。







禁酒をしてから気が付いたこと。

・やせた。軽く5kgはやせた。
・抜け毛が減った。(気がする)
・下痢をしなくなった。
・仕事中の激疲れが無くなった。(と思う)


それから、結果的に、勉強の時間も増えましたし、睡眠時間も増えました。忙しくて睡眠時間が6時間以下の日も翌日は目覚めがよくなりました。






これが禁酒の良い影響なんですね。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





zubutokutesitukoi.png

成功するため、ヒットするために必要な要素、

「図太くて、しつこいこと」



オリラジ・中田のこの一言、グサっと、キタなぁ、、、、
図太くないし、しつこくない、この前の研究もあっさりと引き下がっちゃったし、、、
弱いなぁ、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【ヤバい】アベノミクスの株高は幻想か?株高の本当の理由とは

アベノミクスは終わったけど、スガノミクスはどうか?






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!



1.暗記をやめよう
2.インプットしたらすぐにアウトプット
3.必要な分だけ学ぶ





【10分でわかる!】酒の本当の恐ろしさ~アルコール依存症の実態~





邪聖剣ネクロマンサー(ライム&ロミナ)(LV62)_魔空王アザトース戦




このゲーム、リスペクトだな・・・。




自力でこれだけのゲームをプログラミングしてみたい。
それが夢。
自分の力量、プログラミング能力ならば可能だろうけど、
経験値が足りない。

天才願望/天才チェックリストをやってみた/ファミコンみたいなゲームをまた作ってみたい、C++での開発への挑戦/YOUTUBERになったらやってみたいこと

tensainokati.png




大人になって、厨二病をこじらせてるのは確かです。

ですが、
世間一般の幸せ、特に、家庭をもつみたいなのが、自分の幸せに結びつかないというのは薄々感じ始めてて、


天才になるというか、
自己実現をすることの方が、自分にはあってるのかなって、


別に、天才になるということが目的というか、
結果的に、天才といわれる範疇に入らないと達成できないというか、






ちまたにある、天才度診断みたいな動画を見て、
自分が天才に近い性格をもっているか、確認していました。



忘れっぽい人は天才の証?天才に共通する9の特徴



1.他人の意見によく耳をかたむける
2.片付けが苦手
3.生活のリズムが不規則
4.単独行動を好む
5.探究心が尽きない
6.忘れっぽい
7.成功するまで挑戦をやめない
8.決めたことには全力を出せる
9.人生に対してポジティブ


当てはまらない ⇒ 1.他人の意見によく耳をかたむける、3.生活のリズムが不規則
分からない ⇒ 6.忘れっぽい
当てはまる ⇒ それ以外



公務員という仕事柄、他人の意見に耳をよくかたむけることは必要なので、当てはまるのかと。
それから、生活のリズムですが、これは規則的なのではないでしょうか。やはり、公務員なので。
忘れっぽいというのは、忘れっぽいです。しかし、メモをとったり、メールの機能を使ってメモをしたりしていたり、いろいろな物をリマインダーにしているので忘れることは予防できてます。





次の動画


変人過ぎてついていけない天才の特徴!孤独で奇人、ついでにキモい!?



1.目力が強い
2.シャープな顔だち
3.ファッションは気にしない
4.陰キャラが多い
5.何事にもストイック
6.物欲がない
7.話し言葉が早すぎて、聞き取りづらい
8.集団行動が苦手
9.独り言をしゃべる

当てはまらない ⇒ なし
分からない ⇒ 2.シャープな顔だち、3.ファッションは気にしない
当てはまる ⇒ それ以外

シャープな顔だち、というのが、そもそもの質問からして意味が分かりません。
なぜ、シャープな顔だちじゃないと天才じゃないのでしょうか。

つまり、やせているということ?


確かに、肥満体系の人で天才って、あまり聞かないなぁ・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




早く中国語の学習を終了したい。

終了してから、新しいことに挑戦したい。
ゲームプログラミング。

Javascriptをメインにして、WEBで誰でもプレイできるゲームを配信する。
昔のファミコンみたいなゲームをたくさん作って、配信する。


早く、そういった物を作っていきたい。



famikonzeruda.jpg




まあ、過去に既に、ファミコン的なゲームはJavaでプログラムしているんだけど、
それを再開したいという思いですかね。

それと、RPGみたいなこれまでにあまりプログラムしてないジャンルも作ってみたいです。


jisakuge-mu20130330083857b29.png
2013年3月にJavaというプログラミング言語で作ったゲーム。
まさに、自分が作りたかった「ファミコン・ライク」なゲームなのです。





Javascriptを完全マスターして、WEBゲーム制作へ、
そして、C++を完全マスターして、一般的なゲーム制作へ、

自分のプログラミングの夢は果てしなく遠く深く、難易度が高い。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





自分の英語力を生かせていない。
まあ、喋る必然性が無いというのも、アレなんだけど、

英語の講師とかとね、、、

あと、私の英語力自体がさびついてしまっているというのもある。
自信が無いと、堂々と喋れないからね。



間違えると恥ずかしいし、

だから、
ちゃんと、復習しないと、、、、





youtuberninaritai.jpg


YOUTUBERになりたい。

実は、以前職場でYOUTUBEの動画を撮影して、
それが、結構評判よかった。

あんなにハキハキ喋るんだって、

まあ、自分の普段のイメージと違うよね、



で、
YOUTUBERになりたいです。



あれこれ発信できる人間になりたいです。




発信することといえば、
ゲームプログラミング動画、プログラミングの勉強系
株式投資関連動画、投資の勉強系
中国語・英語の動画、語学勉強系
お絵かき、ファンタジーイラストの描き方学習動画

それから、これからも続けていきたい、ボーカルの練習風景とか。
スケボーとか、ピアノとか、手芸・洋裁とか、いろいろなことに挑戦している動画とか。
文学、思想、哲学などについて自分の思索を語っていく動画とか。

超ジェネラリストだからできることだし。

完全禁酒成功し、酒の呪縛から解き放たれた今だからなおさらできることでもある。


あと、メンサの試験も受けてみたいです。
これも、自分の厨二病心がそれをさせます。

『聴読中国語』を各課50回ずつ音読達成、自分なりの一つの到達点/フリートークの練習の不足に気づく/子どもたちとの「和解」への一歩

choudoku_2020102319585037b.jpg


IMG_4120.jpg
わたしのボロボロになった『聴読中国語』




text20201023.png



50回ずつ音読は本当に長い道のりだった・・・・・・。。。。

特に、「李白」は固有名詞が多すぎて、何度も挫折し、
そして、メディアプレイヤーを低速スピードにして何度も確認しながら音読した。




かといって、まだ、中国語が超流暢になったというわけではない、
まだまだ課題がある。

まだまだ大変だ・・・・・。







freetalk_ch_imgcatch.gif

中国語の音読の練習ばかりしていて、フリートークの練習をしていないことに気づく。

つくづく、フリートークのときに言葉が詰まって自由に話せない自分がいることに気づく。



音読ばかりではダメだ。
毎日の朝の1時間のレッスンでフリートークを入れていこう。




今の自分の中国語に足りないもの、
単語力。
しゅんぱつ的な文章構成力(スピーチ力)。
リスニング力。


単語力が足りないとはいっても、中国語検定2級相当の単語については90%以上覚えています。
ですが、
それ以上に求めている自分にとってはまだ不足しているのです。






結局、この1年半は中国語の呪縛のせいで、あらゆるものを犠牲にしてしまいました。

しかしながら、
中国人の子どもたちは私の心の味方であるという、実感はあります。

私がキツイことを言っても、
私のことを信じて着いてきてくれるのは中国人の子どもたち。
保護者もです。



おそらく、私が熱心な中国語学習者だということは、めぐりめぐって、ほとんどの子どもにも保護者にも伝わっているのでしょう。
そいう、意識が、
私が、
中国人の子どもや保護者たちに、心の架け橋となって、
彼らが私を支えてくれる原動力になっているのだと思います。





だから、
好きです。


私は中国人が好きだし、
もちろん、台湾人もですし、
好きだし、これからも全力で支えていきたいです。


多分、この強い思いが、めぐりめぐって、私を支援する力となって、中国人の子どもや保護者たちが私を支えてくれているのだろうと思っています。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




这几个星期,他的心情不平静。
因为人际关系而引起纠纷。
前几天,他去了4楼的紧急楼梯外面,在那里生气了就不动了。


昨天也突然从教室里消失了,老师们在找学校。结果他在咨询室。

到现在为止,他一直在努力,所以我担心他这两个星期的身体不适。

有必要让他好好听我说话。
我想让妈妈来学校和他说话。








/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////









【人生終了】不幸になる休日の過ごし方 TOP3




火曜日は、良いことがありました。
アート指導の時間でのことです。


前からトラブっていた5グレードが笑顔で「ゲームをしよう!」っていってくれて、
私とみんなでゲーム(集団あそび・指あそび)をしました。



腫れ物の化身みたいな「思春期」女子とはまだ距離感がありますが、
それ以外の子どもたちとは「和解」できたような実感がありました。





【あなたも当てはまる】変えないと不幸になる性格 TOP3






”人間牧場”…”乳搾り機”に繋がれた女たち|映画のあらすじ紹介

なんだ、この映画。
意図的に胸糞な映画を作っているとしか思えない。

約ネバに見る、天才になる方法

yakunebatensai.png
約束のネバーランドの考察

ノーマンから見る、天才の条件

・好奇心
・協調性の無さ
・反抗心

そのためには、前頭葉を鍛えろ。



約束のネバーランド「ノーマン」に学ぶ 【天才】になる方法 とにかく○○だけ鍛えまくれ!



この映像の条件を見るだけだと、私は天才になれそうですが、
まあ、そんな簡単に天才になれるわけはないでしょう。

最近は、アニメやドラマの影響なのか、
自称天才が多すぎると思います。



自己アピールで高いパフォーマンスを出すこと、イコール、天才ではないはずなんですが、






【観ないと人生損】衝撃のラスト「どんでん返し」映画TOP5

女神の見えざる手
ミスト
メメント
ワンスアポンアタイムインハリウッド
ゲットアウト


女神の見えざる手はアマゾンプライムで見れるので、見てみようと思います。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







1357ダブルインバースで利益を出す方法!減価の仕組みとは?投資の勉強


レンジ相場でダブルインバースを保持していると損をしてしまう。


ダブルインバースの買い時を見定める、
こんなことも、もっとできるようにならないといけないんだなぁ、、、






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




狂人でも変人でもなく、
凡人でも秀才でもなく、

天才に、
私はなりたい。

そのための努力、
血のにじむような、
それは、
私にはできること、
そんな簡単なことで、
天才になれるのなら、

私はなりたい。

メンヘラ、サイコパスの顛末


脳が100パーセント覚醒してしまった女性《映画・ルーシー》





映画ルーシー、
リミットレスとかぶりますよね。







tensaitokyoujin.jpg
天才と狂人の間




死に物狂いの努力によって、人は天才になるのか、
狂人になるのか、
変人になるのか、
それとも、凡人は永久に凡人のままなのか、





中国語の呪縛に取り付かれて、
中国語の変人を通り越して、狂人になり、
そして、天才にはなれない自分がここにいる。







人間は狂人になれば、変わることができる。
普通の人間は天才になることはできない、
天才になろうとすれば、狂人になってしまう。


人間の努力が通常のレベルを超えたとき、人間の正常な精神は壊れていってしまう。
そのとき、狂人になるか、
狂人を通り越して天才になるか、




kami-yu.png
狂人



sirokko.png
天才





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









【永久保存版】酒をストレス発散で飲みたい奴!聞け!





なぜかメンヘラほど上から目線で話しかけてくる理由




misesuka-modeli.png
わたしの職場にも「ミスト」のミセス・カーモディなみのメンヘラ女がいたよ。



そして、
警察沙汰になった挙句、クビになったけど、





宇多丸がパニック・ミステリー映画「ミスト」を賞賛







映画史上、震撼のメンヘラババアといえば、「ミスト」のミセス・カーモディ
なぜ、彼ら、彼女らは、「メンヘラ」となってしまうのでしょう。


心理的な依存、
存在の危うさ、
不安、鬱、感情の爆発、
偏った価値観、
閉鎖的な状況、

そういった諸々の事柄が人をメンヘラたらしめているのでしょう。



misesu2.jpg


misesu3.jpg


misesu4.jpg


misesu5.jpg


misesu.jpg







世間一般的には、メンヘラは「かわいそう」な人と思われています。

しかしながら、直接被害をこうむった人に言わせれば、
そうとばかりは、言ってられません。





私の職場は、たったこの前、メンヘラ女に被害をこうむったばかりです。







私の職場のサイコパス女も、
ミセス・カーモディ並みに大騒ぎをしていって、
その場を凍りつかせて、
そして、コロされて、はいませんが、
警察に連れて行かれて、
去っていきました。


本当の話です。





因为交通费支付失误,从早上开始就给教育局打电话抱怨。
从早上开始用手机打了30分钟以上的电话。
那个对话的声音越来越大,在办公室里可以听到。
因为声音很大,所以其他职员很在意。
到了孩子来学校的时间,老师们担心孩子们能听到声音,就请求他们把声音小声一点。
但是,由于这件事,那个女职员反而生气了,对对方的职员大声喊了起来。
之后,那位女职员的怒气也没有平息,整个上午都在对各种各样的事情抱怨,一直在怒吼。
那个女性联系了各种各样的地方,其中也包括了警察署。因此,警察去了事务所,说服了数小时后,她被警察带走了。
那之后,那个女性被禁止出入职场。


中国語のために犠牲にしたもの、なぜ、今の人生はこうなったのか/禁酒がすでに「禁酒」でなくなっている件

chuugokugojoutatu2.jpg



この1年半に起こったこと。



中国語が中級であると異動履歴書に記載。



中国人が超多い職場に異動させられる。



周囲から「中国語が得意」であると思われて期待される。
私 = 「はい、得意です」



中国人の喋る中国語が速過ぎて聞き取れない、コミュニケーションが取れない事態が発生。



自分の中国語のつたなさがバレないようにごまかしながら、中国語を特訓する。



なんとか、つたないコミュニケーションでは会話が成立するようになってきた。
(↑↑ いま、ここ ↑↑)






今回、あらためて感じたこと。
語学は「できる」と公言してはいけないということ。
そして、どんなに死に物狂いの努力をしても、能力の限界を上げるには数年単位の努力が必要であるということ。





次にどんな職場に異動しても、「韓国語ができます」とだけは言わないようにしなきゃ。






次に、中国語と同じことが韓国語で起きたら、死んでしまう。
韓国語も、NOVAでレベル4、ハングル検定3級だったけど、
今から韓国語を勉強しなおしたら、全てを失いかねない。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






chuugokugojoutatu.jpg
この1年半の苦悩。




そして、心理的束縛。
それが、
中国語。





1年半前

「GOKUHさんって、中国語ペラペラなんでしょ?」

「あ、まあ、はい、(てへへ・・・)」(NOVAで中国語レベル4だし、中国語検定3級だし、だいじょうぶ、余裕でしょ)


(周囲の人)
「わ~~~!すばらしい!頼りにしてますよ!」
(私)
(なんか、うれしいな~~、自分の力を発揮して頼られるなんて)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際の中国人と対面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(中国人)「%&・・・*+#”・・・・・・*$%?!&+*・・・・」
(自分)  はあ??? 全然聞き取れない!!!!。

「GOKUHさんだったら、大丈夫ですよね。心強いです!」
「ええ!?は、、、、はい、だ、、、だいじょうぶですよ」
(顔面蒼白)






どうしよう・・・・中国語、全然通じないし、聞き取れない!!!







殺される・・・








中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、中国語が喋れなかったら、死ぬ、死ぬ、死ぬ、


中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、中国語に殺される、


中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、中国語、分からない、









神田の快快中国語に10日間・3万円のコースに申し込み、
東小金井のマンツーマン講師に毎週トレーニングをお願いし、

自宅では、何周も『聴読中国語』を読み直して、音読をして、
中国語検定2級を3回受験して、

そして、
そして、
そして、

去年のゴールデンウィークが中国語の勉強で無くなり、
夏休みが中国語の勉強で無くなり、
冬休みが、
コロナ休業期間が、
今年の夏休みが、
全て、中国語の勉強で無くなり、


全てのことのクオリティが、仕事も私生活も、中国語の勉強のために、その質が下がってしまった。





そして、何よりも






仕事でのアートの研究や、仕事の内容、
子どもとの人間関係、
全てが、中国語の勉強のために犠牲になってしまった、

かといって、

それでも、不十分な自分の中国語、、、、、






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




続いている禁酒について



kinshu9.jpg

もう、禁酒が禁酒でなくなった。



もう、酒を飲んでも気持ち悪くなるし、
また飲みたいとは思わなくなった。



一生飲まないでもいられるだろうし、
飲んでも、翌日から禁酒を持続できるだろうと思う。

この前の婚活でも飲んだけど、
酔っ払った後に気持ち悪くなって、もう、飲みたくなくなった。
このとおり、今も禁酒している。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語をマスターしたのちにマスターしたいこと。
英語と中国語の完璧トリリンガルになりたい。
そして、
その後にマスターしたいこと


zelda.jpg



コンピュータ・プログラミングをマスターして、ゲームを自作でプログラミングする。
20年以上前の、女神転生やファイナルファンタジー、ディスクのゼルダの伝説のようなゲームを自力でプログラミングしたい。

株式投資のスキルや知識を高めて、1億円稼げるようになりたい。

自分の知力を限界を超えて高めて、自分の知力を糧にして、この世の中を変えていきたい。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






poketalk.jpg
ポケトークに負けた。




昨日、2グレードのHRTから、中国人の保護者におばあちゃんに電話して欲しいと依頼される。
緊張するけど、うれしい依頼。


早速電話するも、
留守電、

なんだ、
ちょっと、
がっかり、




するも、
なんと、
その後、その中国人の家族が保健室に来ている。




しかも、
数名の職員が
「ポケトーク」を使って通訳してニコニコと会話しているのだ、


嗚呼・・・!!!!!


ええ、?
なんで?

わたしがいるのに!?

はぁぁぁぁ?





わたしはポケトークに負けたの?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







konkatushasinntigau.jpg

この前のわたしの婚活もこんな感じでした。


違い過ぎて、別人レベル。



ちょっと怖かったです。
やる気、マンマンで、
こっちは、やりたくない、

この後、つれていかれて、食べられちゃうのかとハラハラしながら逃げた感じでした。



konkatushasintigau.jpg






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





byoukyuukarakyusyoku-min.jpg




byoukyuu.png
勝手に病休にされた



ここ数ヶ月のわたしの不調。
それは、5グレードの子ども(たち)に対して怒鳴ったことから始まった。

それは、9月初めのこと、

もちろん、結果的にはわたしが悪いんだけど、
そもそもの原因は子どもにあった。

あまりにも騒がしい子、
どうしようもなく、騒ぎ続ける子ども、
HRTにその前の週にお願いするも、改善しない、

そして、怒鳴った、
それが、管理職の逆鱗に触れて、そして、指導が入った。

わたしは子ども(たち)に謝罪した。


さて、


それで終わればよかったのだが、
1ヵ月後、
突然、社長からの通告、、、


教育委員会に面談に行かなければいけなくなった、
それが、先週の金曜日のこと、

「課長」とかいう人と狭い個室で面談、


その後に、
3日前のことだけど、社長室に呼ばれて、

区の研究部を休部するように言われた。




わたしを中心にして、研究が進められていた、
あれこれ進んでいた、
しかしながら、社長はいつもの様子で人の話なんて聞かない、
自分がこうと頭の中で決まったことがあれば、それにしかならない、
頑固だ。



結局、わたしは休部、
研究部どころか、区の会合を残り5ヶ月休部することになった。
非常に悔しいし、
申し訳ないし、
自分自身パニックになっている。

プロフィールは正しく書いて欲しい、写真は似てる写真を載せて欲しい

takahata.jpg
10月11日の婚活について

婚活、特にネット経由でやっていると、よくあるんだけど、

プロフィールを盛って来るんだよね。
まあ、当然といえば当然なんだけど、

でさ、

プロフィールでは、上の女優さんみたいな感じの方のはずだったんだけど、

上野駅で会ってみると、





あれ?体重10kgぐらいサバよんでたよね???





っていう人が来た。

それでも、まあ、会話はして、


hinabe.jpg

4ヶ月ぶりにお酒を飲んで、気持ちもうれしくなったんだけど、
真正面に、太ったナゴーさんみたいな人がいるのを見てて、
だんだんテンションが下がる。

相手は口紅を塗りなおして来て、ヤル気まんまん、



嗚呼、なんてこったい、



押しつぶされちゃうよ。


父親候補が優先の婚活相手だったならともかく、
相手は「恋人」を探しているっていうから、
こっちはそんな気持ちになれず、

でも、譲歩しなきゃいけないのは分かってるけど、


こんなに大きな人となんてできないよ、、、、、、ショボン、、、、、



上野公園で夜の散歩、
なんか、失礼なことを言ったらしく、
相手が怒る。でも、円満に駅の改札でお別れ。


その夜、何かラインを送ったよ。


10月12日は音沙汰なし。
終わったか。

15:00から中国人シンママとデート、、、これまでの苦い思い出をあれこれと思い出す、、、宗教、不動産勧誘、アムウェイ・・・


【アムウェイ第1弾】まさに宗教!パーティに誘われ実際にアップの家にお邪魔してきた






明日、15:00から中国人シンママとデート。






前にも、婚活でビジネスの勧誘に遭ったことがあるから、今回もそういう勧誘チックな相手じゃないか、心の底では警戒している。

前に会った相手は不動産勧誘だった。
すぐ分かったけど、
あれは悲しかった。



当事、ラインしているときはすごく普通だったのに、
って今でも思っている。

宗教、不動産、アムウェイ、、、、、



今回のシンママは、そういうの無いかなぁ、
まさかな、
それはないだろうな、

なんて、疑うことを知らない。





前回の不動産勧誘の彼女は、ラインだけ調子が良かった。
でも、
不自然だったのは、絵文字や文体がときどき、変わることだった。
まるで、2人ぐらいで交替でラインを送っているかのように。


そして、
残念なぐらい不自然だったのが、
緊張するから、男の友達と2人で会って欲しいっていう点、
それからというものの、彼女は不自然なくらい素っ気無く、
そのかわり、その男の友達が意気投合して、投資の話をあれこれ私にふっかけてきた。


もう、
その女性はどこに行ったんだか、
なのに、
銀座シックスで勉強会があるから「行きたい」っていう勧誘モードになったときだけやけに積極的だった。
他はすごいあっさりしてるのに、、、、、、


結局、不動産勧誘だった、、、、


あれは嫌だった、、、






この15:00から会う彼女に不審な点がありませんように、
宗教、不動産、アムウェイ、、、、

まさかとは思う、
これまでの会話の文脈からして、








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




エキシビジョンで発表する子どものデザインしたゲーム。
しかし、
上手く動かない。
というか、改造できない。

ソースをあれこれと書き直すも、
どうしても、エラーが起きてしまう。





window.onload = function() {
cacheControl();
config.width = config.cols * config.cellWidth;
config.height = config.rows * config.cellHeight;
status.scoreElement = document.getElementsByTagName("div")[0];
status.scoreElement.style.width = config.width + "px";
var canvas = document.getElementById("canvas");
canvas.width = config.width;
canvas.height = config.height;
status.ctx = canvas.getContext("2d");
var bgCanvas = document.createElement("canvas");
bgCanvas.width = config.width;
bgCanvas.height = config.height + config.cellHeight;
status.bgCtx = bgCanvas.getContext("2d");
for(var i = 0; i < 10; i++) {
imageName.push("space" + (i + 1));
imageName.push("bomb" + (i + 1));//アイテム追加
}
var checkLoad = function() {
status.loadedCount++;
if(status.loadedCount == imageName.length) {
initialize();
}
};
status.loadedCount = 0;
for(var i = 0; i < imageName.length; i++) {
var image = document.createElement("img");
image.onload = checkLoad;
images[imageName[i]] = image;
image.src = "img/" + imageName[i] + ".png";
}
status.state = "loading";
tick();
document.body.onmousedown = document.body.ontouchstart = function(e) {
e.preventDefault();
e = (e.touches && e.touches[0]) || e;
status.lastX = e.pageX;
status.lastY = e.pageY;
if(status.state == "gameover") {
initialize();
}
};
document.body.onmousemove = document.body.ontouchmove = function(e) {
e = (e.touches && e.touches[0]) || e;
if(status.state == "gaming" && status.lastX != null) {
status.x += (e.pageX - status.lastX) * 2.5;
status.y += (e.pageY - status.lastY) * 3;
status.x = ((status.x < 0)? 0: ((status.x > config.width)? config.width: status.x)) | 0;
status.y = ((status.y < 0)? 0: ((status.y > config.height)? config.height: status.y)) | 0;
}
status.lastX = e.pageX;
status.lastY = e.pageY;
};
};
})();





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【株式投資】初心者必見!損切り回数を激減させる4つの方法



songiri.png

語学を身に付けるには絶望感と切迫感と緊張感が必要だと、いつも思う/Zガンダムを久しぶりに見て/明日、シンママとデート/上層部からの呼び出し・面談、死にそう

choudokuchuugokugo4.jpg

『聴読中国語』  全課60回以上音読を目指して、音読をしている。





しかしながら、
聴読中国語の音読だけでは、中国語が流暢にならないということも薄々気が付いてきている。





いったい、どんな訓練をすれば中国語が流暢になるのだろうか・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【語学】3ヶ国語習得者のトリリンガルが語る語学勉強法‼️TIps to learn languages by trilingal *EN subtitled






私も一般ピーポーから見たら、「トリリンガル」
まさか、10年前には、自分が「トリリンガル」の仲間入りをするとは思ってもみなかった。

確かに、数年前から、日・英・中・韓の「クワドリリンガル」「テトラリンガル」「マルチリンガル」をめざしていたが、
しかしながら、
韓国語の勉強は毎週土曜日にスカイプで1年間続けて、NOVAや他の場所でも勉強したにも関わらず身に付かなかった。


理由は、
本気度が足りなかったから。




honkido.png


毎日だろうが、毎週だろうが、

なんとなく、気長に、趣味としてやっている語学は身に付きません!!!
絶対に。
それは、確証を持って言えます。


つまり、

絶望感と、
切迫感と、
緊張感と、
死に物狂いでやってやるという意欲と努力をもってして、語学というのは身に付くのです。




だって、

そうでしょ、

中国から親の都合である日突然日本に連れてこられた中国人の子どもだって、
全然分からない、
誰も助けてくれない。
だから、
必死で、
死に物狂いで勉強して、
そして、日本人の子どもに囲まれて、一緒に遊んで、勉強している中で、
身に付ける、この「言語」




必死でなければ身に付かないのです。






私には「韓国語が分からないと困る」という経験がありませんでした。


英語や中国語については、それがあります。


児童福祉施設で働いていて、横田基地の軍人のチャリティグループの翻訳・通訳を買って出た26歳のあの時も、
カナダに1年在住して、保育園で必死な思いで働いていたあのときも、
私は必死でしたし、英語ができないと困る経験を何度も痛感してきました。


中国語もそうです。
今まさにその時です。
中国語が「分かります」と宣言しておいて、
電話で相手の中国語が分からなかったらどうしようと、何度もドキドキしました。

対面の会話ならともかく、
まあ、それでも、対面でも中国人に通訳を始めてしたときは緊張しました。

そして、
私は何時間も、何日も、何ヶ月も中国語を必死に、必死に、必死に、必死に、勉強して、
そして、今、何とか身に付きつつあるというのげ現実だと思います。





20201010tet.png



20201010tet2.png

特に、大人になってからは、既存のインプットがプラスになることもあれば、マイナスになることもあります。

しかしながら、子どものように、その国に暮らしているうちにいつの間にか身に付くなんてことは大人にはあり得ません。

ちゃんと、計画的に、意図的に勉強をしないと絶対に身に付きません。
ま、言語が似てる韓国語ぐらいだったらなんとかなるかもしれませんが(藁)





イタリア語話者がスペイン語を身に付けるみたいに、言語の類似性がアドバンテージになる場合は、暮らしてるだけである程度身に付きはすると思いますが、
言語が違い過ぎる場合は不可能ですね。


日本語と中国語のレベルでも無理だと思います。
日本語と韓国語なら、もしくは・・・という感じでしょうか。






よく、日本語と中国語は似ているといいますが、それは漢字だけです。
それ以外の部分が違い過ぎて、多くの中国語学習者は苦労しています。
韓国語の方がよっぽど、いろいろな面で日本語と類似しています。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







【悲報】婚活女性の9割はこれで断っている!




今日は大雨のため、中国人シンママとのデートはキャンセル。
というか、明日に延期。

明日、会います。







なんとか、今の自分を変えるために、今回のデートを上手くいかせます。



【婚活の厳しい現実】40歳男性が婚活をしたら結構悲惨






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







機動戦士Zガンダム 最終決戦




Zガンダム 最高だね。

専門学校のときに東海林君にビデオを借りて見たんだよね。




はまったな、
そして、
共感した。
今でも、ときどき思い出したように見る。





自分で言うのもなんだけど、
自分、
カミーユに似てるんだよね、
性格がね。
ジェリドに殴りかかったとことか、まったく、あれだわ、
性格的にリアルに似てるわ。


まあ、一言で言うと、
感受性が高くて、暗くて、怒りやすい、というところかも。


ニュータイプ(っぽい)ところも似てるのかなぁ、、、


20歳ぐらいの頃は、青系のジャケット着てたから、
本当、カミーユ色だわって、自分で思ったわwwww






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







【ヤバい】ついに平均給料が減り始めました…不景気入り





本当に、たのむよ、ダブルインバース。


株で1億円稼げたら、こんな仕事辞めてやるのに。









教育委員会から呼び出し。
勝手な社長の主張。

私が不適切な指導?
はあああ?

来年度はあの集団が崩壊しないことを願ってるけどね。
無能力社長。

こっちは、
職場に行きたくなくて休んでるのに、
わざわざ電話してきて、
明日は教育委員会に行くから、スーツで、って、
行きたくないっていうの。

本当、
行きたくない。
憂鬱だよ。




まあ、考えもしてみれば、
周囲で大声出してるのって、私ぐらいなんだよね。
確かに、
冷静になる良い機会だったのかな、、、



自分の指導を見直すね、



本当、
20代の頃から、大声出してばっかりいたから、
そりゃ、いつか、こうなるわな、って
若手にも示しがつかないっていうのか。






本当に、
株で稼げたら、
仕事なんて辞めてやるのに。
1億円欲しい。

1億円あったら辞めてやる。
もっと、少ない額でも大金があったら辞めてやるけどね。

カラオケで練習している音声を初めてYOUTUBEに上げてみた


自分のカラオケ練習中の音声をYOUTUBEに上げました。
ビデオで音声をとったので、映像がそのままカラオケボックスの風景を映してるだけの状態です。

80年代後半にアメリカでヒットした、Bonjoviの3枚目のアルバムに入ってる曲で、すごくキーの高い曲です。



もともと、そんなに歌が上手いわけじゃないので、
数十回単位で1つの歌を歌いこまないと人前で歌えるレベルになりません。
キー自体は高いので、歌える歌の幅は広いのですが、
楽曲として、人に聞かせるレベルとなると、それは、それは、相当な練習が必要です。


slippery.jpg


BON_JOVI_SLIPPERY_WHEN_WET-655504b.jpg

中国人のシンママと、デートにこぎつける/暴れ熊くん、ついに通訳すら任されなくなる/中央線の過疎地

maladaxue.png
中国人のシンママさんと電話をしていて、

今度の土曜日、ここでデートすることになった。

今度こそ、決めないと。



上野ですよ。




いろいろなところで、自分を装飾しないことに決めました。
つまり、
良く見せようとうそをつかないこと。







電話では感触が良いのは、青梅のシンママのときもそうだった。
青梅のシンママのときは、昭和記念公園に遊びに行くところまでいったのに、、、、、
多分、
あのあと、
河辺での図書館での一連のやりとりが素っ気無いと思われたか、
私が、
もっと、アプローチしなきゃいけなかったのか、、、、、

こういうときに、

コミュ弱は困るぜ、、、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





暴れ熊くんがまた暴れた。

上司は、通訳を雇わないとね・・・
という、
私の中国語はとっくにお払い箱ですか・・・



もう、
もうちょっと、
早く、脳ミソ成長してくれないと困るんだよな~~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






トランプ血中酸素レベル悪化、コロナ陽性が波及する





6時間前のニュースで、トランプ大統領が5日にも退院。

早くないか????






今度こそ、本当に。
1357 日経ダブルインバースインデックス上場投信
かと、
思っていたけど、、、





トランプ大統領
動画で健康について、問題ないと動画で訴えるも、
やっぱり、具合が悪そう??

でも、退院?
早くね?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





higako3.jpg
中央線一の過疎地 東小金井に行ってきました。




higako2_20201004193108c1b.jpg
なんで、東小金井はいつまで経ってもこういう立ち居地なのでしょうか。

武蔵小金井や国分寺、三鷹、国立、吉祥寺、荻窪



そして、東小金井。
ここは、本当に中央線の駅なのか???




私の実家の鶴見駅ですら、もっと栄えてるぞ?





higakokomeda_20201004193115901.jpg

マンツーマン講師の大学生、
どうも、4月で東京を離れるため、
レッスンは終わりになるみたいだ。



この、中央線の過疎地、東小金井も、これでお別れか。
あと、半年。



もう、そうそう、こんな過疎地に来ないだろうな。



用が無い限り。




ピーコック、
駅前のショッピングモール、
成城石井、
松屋、
吉野家、
コメダ珈琲、、、、、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



掐qia1脖子
把贴在墙上的东西剥下来
不承cheng2认自己的责任
把过去遇到的讨厌的事情说出来作为借口
把人的身体靠kao4在墙qiang2上
踢比自己小的孩子

自分の限界を超えるということ/中国語を英語と同じぐらいのレベルにまで引き上げるために必要な努力と時間/日航の事故再現ドキュメンタリー/中国語日記


非诚勿扰 完整版 “人气女嘉宾返场” 优质男嘉宾获争抢爆灯 200111


fei1 cheng2 wu4 rao3




jibunnogenkai.jpg

自分の限界を超える方法






中国語と英語を比較して、自分にとって、中国語の足りないところ



読書・・・英語は洋書で何冊も本を読んだ
学習量・・・26歳のときから英語の勉強を始めて31歳のときにTOEIC800点を取れるまで勉強した
経験・・・旅行だけではなく、カナダに1年住んで働いて、友達づきあいもした






このことから、
経験時間が圧倒的に足りないということは分かりました。
時間についてはどうしようもありません。




仕事をしながら、英語を上達させるためには、
5年かかるということは経験して分かっています。
学習2年目でTOIEC625点、そして、その2年ちょっと後でのテストで800点





過去の自分が毎日1時間、英語の勉強をしていたとすると、
今の自分も、毎日1時間、もしくは、それ以上中国語を勉強しなければ身に付かないということです。



この1ヶ月は、毎日、2時間中国語を勉強しています。

朝、5:30から『聴読中国語』の音読
6:00から7:00まで、CCレッスン

ここまでで、毎朝、1時間半です。


そして、夜帰ってきてから、
だいたい、8:30から9:00ぐらいまで
『聴読中国語』を音読しています。


これで、毎日2時間中国語を勉強していることになります。




毎日2時間だとすると、1年間で700時間となります。
2時間学習をしているのは、ここ1、2ヶ月。
しかし、これを継続していけば・・・・



しかしながら、
中国語検定2級に受からないのはなぜなんだろう、
まあ、経験と学習量が足りない、
テスト対策が足りない、
とても明白な答えに行き着くんだろうけど、



まあ、現地人と対等の会話をするためには、
中国語検定2級ではなくて、
中国語検定準1級に合格してからだ。
とは言っても、準1級は、そうそう遠いゴールではない。

中国語検定2級に合格したら、
HSK5級、6級にチャレンジして、(HSK5級は難易度は中国語検定2級以下)
その後、中国語検定準1級にチャレンジする。

その頃には、
今よりもずっと、ずっと、自由に中国語を喋れているだろう。




genkaitoppa.jpg

自分の限界を突破するのに、あと5年かかるとすると、
私は今の職場で貢献できないことになってしまう。



あと1年、
いや、あと半年、、、

私はいつまでもダラダラと成長しているわけにはいかないのです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






[2015.8.12]日航ジャンボ機墜落事故 30年の真相【川上慶子さんの兄が語る妹と事故】



jalkeihatu.png
JALの安全啓発センター


ダッチロールという言葉をこの事件で初めて知りました。
垂直尾翼が無くなると飛行機は安定を失って、左右に揺れて真っ直ぐ飛べなくなってしまうのです。


圧力隔壁という言葉も初めて知りました。
ここが壊れると、油圧系統にも影響をして、コントロールができなくなるそうです。



私が10歳の頃のニュースでした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国語日記


我认识了30多岁的单身妈妈。
她有小学生的女儿和儿子。
我在网站上认识了她。
我下周六和女朋友去约会。
我到了40多岁还是单身,没有孩子,所以想和有孩子的女性交往。
她是中国人。
和中国人用中文对话很紧张。
但是,我多次拜托她慢慢说。
这几个月没有和女性交往。


翻訳:百度

中国語、ネイティブ並みになりたい!!!もう待ちきれない、自分の脳細胞の成長

chuugokugoneitelibu.png

お願い、、、

自分の中国語脳、、、!

成長して!!!!!!

もう、

待ちきれない。



いつまでも、
中途半端な中国語を喋り続けないといけないなんて、
もう、
我慢できない。





ガイズ!




gaizi.png
この前、

4グレードを指導していた。
悲しいのは、
10歳の女の子が、私の中国語を見限って、近くの男の子に中国語で質問して、通訳を介して私に話しかけてきていること。


見限られた・・・・・・・・


こんな悲しいこと・・・・・・


そして、
ネイティブってすごいなって思ったこと。
ボンドのフタを指差して、
これ何?って聞いたら、「ガイズ!」の即答。

メガネ君、すごいなぁぁぁ、、、、、

ペットボトルを「スーリャオピン」って言えなかったランボーさんと大違いじゃない。






嗚呼、
中国語、
ネイティブ並みになりたい・・・・・・・
しかし、この脳細胞の成長の限界。





語学をやる者、全ての者が抱えている課題と苦悩。
脳細胞の成長の限界。





chuugokugopera2.png


今日も朝から、アンジューのラングエッジ・エクスチェンジに始まり、CCレッスン2レッスン。

そして、『聴読中国語』の繰り返し音読。




この、オブセッション(執念)
これは、今の職場で、中国語が喋れるようになりたいという執念。



しかしながら、
中国人が会話をしているのを聞いて、10%も理解できない。
聞き取れる単語が少なすぎる。

おそらく、訛りがかなり出ているからなのだと思うが、
教科書的な中国語が全然聞き取れない。






もう、あと1ヶ月でランボーさんが職場に復帰し始める。
彼女の中国語は進歩しているのか、退化しているのか・・・・?
プライドだけは異常に強いからなぁ、、、、、






中国語、繰り返す、音読、、、、
ときどき、中国人のシンママさんとの電話会話。
相手はゆっくり話してくれるから、なんとか会話が続いている。





『聴読中国語』の音読は各課、50回程度音読をしている。
もう、メディアプレイヤーで、「高速」で再生している。
それも、『聴読中国語』の「高速バージョン」をだ。

高速の高速。




おそらく、訛りの強い、現地人同士の会話も、教科書的な会話の延長でしかない、、、、
日常会話は、言い回しとか、口癖とか、そういった文法外の特色が強くでるから、、、

日本語もそうだけど、
教科書的な日本語で喋らないように、

独特な言い回しとか、言いよどみというか、
そういうのが、ネイティブの言語の特徴だから、、、、





fukuharaai.jpg
私が知っている日本人で一番中国語が流暢な日本人
福原愛さん






まさか、ねえ、、、
あの、泣き虫「愛ちゃん」が、
分からないものだよねぇ、、、





人間の人生の変化なんてどこで訪れるか分からない。
私も今の職場に異動しなかったら、
そして、その前段階で、
カナダで外国人と出会ったり、
ずっと前の職場で中国人や韓国人と知り合ったり、
NOVAで中国語を勉強したり、

そういった、段階を経て、

そして、
今みたいに、
必死で中国語を勉強して、
そして、実際に喋って。




そうして人生って変化していくものなんですね。
この脳細胞の成長・変化が無ければ、
今の中国人のシンママとの出会いも無かったと思います。



底辺の給料日ルーティン(8月) 36歳独身フリーターの実情


手取り20万円・・・・・
私の大学卒業直後の手取りぐらいか。。。。



なぜ、お笑いの専門学校に入って学費払ったのに、その成果を生かせないのか?
それが問題な気がするが。




シンママとのつながり、自分を保っているもの/東証フリーズに続き、トランプ、コロナ陽性、いつ、暴落は来るのか/仕事でのストレス、教委へ指導を受けに行く

kabubourakuchuugokujin.jpg
中国株下落時の中国投資化の様子





東京証券取引所が1日フリーズ。
トランプ大統領がコロナ陽性。





にも関わらず、日経平均、まだ、強い。
なぜ?
ダブルインバースを仕込んで、ずっと待ってるのに、、、、、、


さがってよ~~~~~
日経、、、、!



日経が下がらなかったら、ダブルインバースが上がらないじゃない!!!!



ダブルインバースが現在値700円から、1000円に値上がりしたら、
200万円の利益。
そんな物ですよ。
1200円に値上がりしたら、400万円の利益。





そのぐらい行ってもらわなきゃ困ります。






まあ、これだけニュースが出て、悪材料が出ても値下がりしない日経平均。
近いうち、ドカーンときますよ。
値下がりする方向に。



そうしたら、ダブルインバースを仕掛けている私が勝つのです。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





chuugokusinmama.jpg
中国人のシングルマザーとつながっている。




ときどき、電話で話しをしている。
来週の土曜日、会う予定だ。




ちゃんと、付き合いたい。
関係をつなげたい。





仲良くなりたい。
温もりを感じたい。
一緒に暮らしたい。







この中国人のシンママがいるおかげで、
仕事でストレスを受けても「ヤケ」を起こさないで頑張っている自分がいる。
これが破綻したら、もう、アレですよ。
仕事にすら行きたくなくなります。




まあ、自分次第なところもありますが、
もし、これで今回も破綻みたいなことになったら、私は正気でやっていられませんがな。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







kumichou.jpg




ひどいストレスがある。
10月9日、金曜日。

子どもに怒鳴ったことが原因で、教育委員会に言って面談をしなければいけなくなった。


子どもに怒鳴ったというのは、仕事中でのことで、
5グレードの子どもたちが言うことを聞かずに、ワイワイ、ザワザワと騒いでいたからだ。


だから、
怒鳴った。
まあ、そんなのは、どこにでもあることで、
その怒鳴り方が、キツかったり、怖かったりすると、親とかからクレームになって、
そして、謝罪し、教育委員会にも呼ばれるという始末。


こんなことは、数年前、というか、10年前には無かった。
もっと、怒鳴っていても、
「ちょっと、落ち着けよ」って、言われて終わりだった。


もちろん、体罰とか、セクハラとか、横領とか、情報漏えいとか、飲酒運転とかは、ずっと前から禁止されていたけれど、
うるさい子どもに対して怒鳴ったって、
それは、子どもも悪いという認識があるため、そんなことで、こちら側が処罰されるということは無かった。


数年前まではね・・・・・・



しかし、



しかしだ。



これは、世の中が変わったからか、
保護者が変わったからか、
社長の「保身」が最優先に走ったからか、

知らないが、

私は、
教育委員会の指導を受けることになった。




もちろん、
体罰なんてやってない、
でも、
怒鳴ったことは確かだ。




有形力を行使しなくても、処罰される時代になったのです。
だったら、
いじめとか、学級崩壊が起こったら、誰が、どう対応するのでしょうか。






私は職場に対して、
社長に対して疑問をもっています。






私が疑問に思っているのはこのことなのです。
私の社長。
まず、
子どもの顔と名前を2年経つのに知りません。

それは、当然、
現場に行かないから、

「社長室」にこもったっきり出てこないし、
子どもとも職員ともまともに関わらない。

なにしろ、
「忙しい」、のだそうです。
そうは全く見えませんが。
むしろ、一番ヒマそうに見えます。




さて、子どもにトラブルが起こるとどうするのでしょうか。
本人は、「社長室」から出てきません。



「そういうときこそ、協力して、解決をしなさい」



と言い放って、
自分は暴れてる子どもの現場には絶対に行きません。
そして、
職員が怒鳴ったりすると、呼び出して、



「心のこもった教育をしなさい」



と、言葉だけ立派そうに言う。






どの口がそれを言わせてるの????





kuresinkumichuo.jpg




私に行き過ぎたやり方があるのなら、指導していただいてかまわない。
そうしたら反省します。



しかし、
こんな、
心のこもってない指導に対して、私は反抗心しか覚えないし、
却って、反省するのを辞めようとすら思いました。



つまり、、
形を変えた、
パワハラみたいなもので、
そういうやり方で人の頭を抑えてくる方法に対して、悔しさと反抗心で逆に抵抗しようと思っているのが現状なのです。









悔しい、、、、

いったい、なんなんだ、
この災難。




正直、月曜日から職場に行きたくないと思いつつ、
職場の物置から、いくつかの大切な物を梱包して、
家に持ち帰ってきた。

自分で描いた絵、
スーツ。

いつでも退職できるように、、、、




正直、仕事休みたい。






仕事を辞めたら、数年で貧乏な生活になるのは明確だ。
29歳のときのニノマイ。
もう、親は若くない。
実家には戻れない。
29歳のときは、仕事をやめて、
その後、バイトをしながらNOVAで英会話を極めて、そのまま、カナダで保育士をしながら経験を積むことができたけど、

今、退職しても、もう、後が無い。





退職、しません。
退職したら、廃人になるから、
ホームレスになるから、
キング・ボンビーになるから、、、、



【ネトゲ廃人】「ゲーム1日20時間」「ガチャに500万以上」ネトゲ廃人に密着|#アベプラ《アベマTVで放送中》




【子供部屋おじさん】三浦崇宏「40代ドリーマーだ」子供部屋おじさんは生き方改革!?|#アベプラ《アベマTVで放送中》