fc2ブログ

日経レバ 損切りマイナス40万円

chart21nikkeireba730.gif


特定 NEXT FUNDS日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信
[東]1570 現物
- 売 430 成行 07/30
当日 約定済 430株-19,120円


日経レバ 手痛い損切りだったけど、とりあえず損切ったぜ、
ああ、!!!

すっきり!!!!!


どうせだったら、このまま、週末で手仕舞い売りで暴落ーーーー、とか
なって欲しい

とか、思いません。


とりあえず、マイマス40万円。
コロナ暴落時の一時期、マイナス400万円ぐらいになってたときよりはマシだわ。
ああ、せいせいした。


rebatuki.gif
月足ね。






mist5.jpeg


家族みんなで、「ミスト」観ようぜ!


mist4.jpeg

mist.jpeg

mist3.jpeg


職場の忘年会では、「ミスト」のブルーレイをきれいにクリスマス・ラッピングして、ビンゴのプレゼントに匿名でまぎれこませておくんだよっ!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




kyuusin.png
火曜日の午後、胸が苦しくなって、動悸、酸欠が酷くなった。


過呼吸だろうか?



日に日に学習態度が悪くなる5グレードの1。

その中でも、中国人のハッピー・チャビーボーイが明らかに私にさからってきたし、
悲しいかな、私の右側で座ってた男の子(もともとやる気が一番低い子)とその隣の席の子が、
「前任者の方が良かったね」
って、私が一番グサってなることを言ったんだよね。



ドキドキドキドキ、、、、、、
心理的なものもあるのだろうか、

それとも、いろんな薬を飲み始めてるからなのだろうか?

カフェイン?

それはある、
酸欠?
マスクしてたから?
でも、自分だけじゃない、



今日のこの日をちゃんと覚えておこう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


imasuguhanaseru_20200727045645279.png
この文例集を丸ごと丸暗記しています。


くっそ、大変です。
しかし、文例を全部覚えることはとても大切です。

自由会話になってくると、自分の中国語が時々不自然だと言われるのです。


ちょっとした文法の間違いなのです。


なので、この「今すぐ話せる単語集」を丸暗記していきたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最近、せっかちだと思うことが増えてきました。


断酒のせいでしょうか。
だとしても、これは乗り越えなきゃいけないのでしょう。
これでギブアップして、また酒の道に逆戻りしてしまったら、どうしようもありません。



今日、ある職員(40代女性)に動きが速いって褒めてもらいましたけど、
そのせっかちさをありとあらゆるところでやり過ぎてしまうと、自分を苦しめてしまう。

スイッチのオンとオフを区別して、
多分、
仕事時間中はオンの時間が多いんだと思います。


この状態だとひざを怪我します。
動きが速すぎるのです。



精神的にイライラします。
せっかちだと関節系を怪我します。
親指の関節、右足の靴の裏の磨り減り、肩の痛み、、、、、
もっと、スローダウンして、スローダウンして、、、
速すぎる、、、、、

何も解決しないから・・・・・
スポンサーサイト



毎日チャートを見て、2週間~1ヶ月先を予測する習慣を付けること/しこり玉について理解すると、大口と個人の強弱関係が分かる/グレタ・トゥンベリさんは「本物」なのか?/中国語日記/アルコール依存という洗脳を解くための教祖(カリスマ)になる

misawatakanori.png

JPX400 チャート
これを毎日見ていて、2週間後、1ヵ月後に上昇するなというものを要チェックしておく。


ノートに記載しておく、
これを積み重ねて検証していく。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【株Tube相場攻略シリーズ#37】しこり玉発生のメカニズム~シェアリングテクノロジー(3989)の事例検証~ 前編


個人投資家を殺すというところで「ラブ&ピース」==機関投資家

面白い。。。。




追証が発生した個人投資家の玉がある銘柄を狙う。
大口投資家はこういった株を売り払って、個人投資家を焼き殺す。
一般投資家が退去して逃げ出した後の銘柄は、買い。





機関投資家の買いサイン == 一般投資家が大幅に損切りしているか




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



gureta.jpg

21日、ダボス会議で地球温暖化対策の必要性を訴える環境活動家のグレタ・トゥンベリさん=スイス・ダボス(EPA時事)

 【ダボス時事】世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の初日となった21日は、トランプ米大統領が、「植樹活動への協力」を表明した。一方、環境活動家グレタ・トゥンベリさんは直後の演説で、「(植樹は)良いことだが十分ではない」とダメ出しし、トランプ氏ら世界のリーダーに中身のある地球温暖化対策の実行を迫った。

引用元:https://www.jiji.com/jc/v7?id=201910gretathunberg



今さら的な感じのある人ではあるんだけど、グレタさん。
なんか、
むき出しの反抗期の人なのかと思っていたら、
ちゃんとした意志を持ってる人だったり、
かと思ったら、幼少期よりアスペルガー症候群と選択的緘黙をもっていたとか、


行動力バリバリで、というか、行動を制御できないタイプなのかなとも思いました。


自分自身はヨットで海を横断。
そして、ズケズケと大統領に文句をいう。
周囲の目なんてどこくふ風。


まあ、こういう人は良い影響力になるんだよね。
これを思惑を裏に隠して演じている大人がやっていたら白けるんだよね。
本気でやっているのが少女だから周囲も注目する度合いが高いってわけ。


これがホンモノであってもらいたいよね。
演技でやっている大人の思惑には興ざめするものしかない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



私たちはヒーローやヒロイン、救世主のような者を求めるんでしょうね。

奇跡ともいうんでしょうか。

日常世界の中で救いを求めているのでしょう。
この世界を変えてくれる誰かを、
奇跡を、
ドラマを、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



raionmaru.jpg



JUMPINGPOINTのらいおんまるさん、

株で毎回大陽線を当てている彼。

らいおんまるさんは、毎日4時間、銘柄分析をしているらしい。
その努力はすごいし、
それは見習うべきだと思う。


4時間なんてできるだろうか、


今、毎日の帰宅後の時間を考えても、プラスアルファで何かできる時間なんて1時間ぐらいしかない。
就寝時間を削るのか、
朝、5:00から起床して30分の英語と、1時間の中国語学習の時間、
これを削ることができるだろうか、、、、


楽して儲けられるんだったら、誰でも株で億万長者になれる。
そうだろう、、、、


日中働いている関係上、デイトレはどうしても難しい、
どうしても、スイング的になってしまう。

そのスタンスで、自分の勝ち方を見つけていかないといけない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



人の推奨した銘柄を買う。
テクニカルで○○のサインが出たら買う。
雑誌で、これからはフィンテックだといったらそれを買う。


そういうやり方は全てやめるべきなのです。


つまり、自分の判断方式に見合わせて、
自分のフィルターと判断基準で株の売買をしていく。
それが出来ていなかったから勝てなかったのです。


偶然の要素を少なくしていかなければ、「検証」ができません。


なんとかしていきたいものです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国語 日記


我丢1失1了儿童绘画比3赛4的获4奖3作品
我知道我的学生在绘画比赛中获奖了
但是,因为绘画中,有需要修改的地方,所以被4委3员2会4送4回2了

我的记4忆4很模2糊
后悔没能好好地坚1持2自己的错误


这样的事能发生吗
绘画的大小相当大
那样嘚东西会很容易丢失吗


我经常怀疑什么
真的是我丢失的吗
其实现在不是有人在吗




这样的是
想要归gui1咎jiu4于其他什么人
我以为这样的是绝对不会发生
我一直在同一个地方找了好几次
有于过于愤4怒4,把手机仍1到了墙2上
手机只是外壳2掉了,没坏

我放弃了向上司报告这件事
上司认为是我的错,给教育委3员2会4和家长打了电话
我不能接受

连续找了5个小时也找不到,上司一味地追究责任,然后说让我去家到道歉的时候,

我生气地怒4吼3起来


应该等到明天
应该推迟判断
到了明天情况可能会好转
虽然提出了,现在马上,去谢罪
但是,继续说下去就不会改变了
我生气了








中国語の学習を毎日1時間やってます。
なぜなら、
まだまだ、中途半端だからです。


中国人を目の前にして、つい臆病になってしまう自分がいるからです。
いつか、自信をもって中国語を話せるようになったら、ペラペラになったら、
中国語の学習時間を1時間から30分に減らします。



英語の学習と、中国語の学習を毎日30分にできるようになるまでがんばる。



本当のトリリンガルへの道へ・・・・・!!!!!!!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


danshuaruko-rusennnou.png



断酒であることを話して、断酒仲間を増やす
飲み会の中ですらも、断酒であることを堂々と伝えてしまおう。

飲まなくても楽しいっていうことを伝えよう。

飲まない方が体に良いってことをみんなに伝えよう。

肥満、肝臓、脳、膵臓、、、
血圧、尿酸、コレステロール、、、
行動、抑うつ、不眠、、、
経済的側面、時間消費的側面、、、



飲み会の中で、
みんなを、

aruko-rudatusennou.png



「みんな、外の世界は楽しいよ!」

「え?本当?でも、中の世界の方が心地良いよ。」

「僕もそう思ってたけどね、この中にいると気が付かないうちに精神や肉体を消耗するんだよ。経済的にも、時間的にもね。」




21年間アルコール依存症で、
毎日飲み続けて、
膵臓を壊して、
脳の機能も減退して、
肥満になって、
高血圧になって、

それでも飲み続けて、

そんな自分が、あるとき断酒しました。



一人の人、隣の人は「意志力が強い」と言いました。
理解できているんでしょう。


どんなに依存症が強い人でも断酒はできると思います。
依存症の強さによっては入院や、抗酒剤、や断酒会への参加が必要かもしれません。


しかし、どんな状況でも可能だと思います。



飲み会の席で、
脱洗脳をするための教祖になる。(洗脳をとくための教祖?矛盾してね?)
教祖じゃ変だから、カリスマで。

人生を変えるための求道者=カリスマ的な存在になりたいです。


自分にコミットする

jibunnikomitto.png
自分にコミットする
結果にコミットする、ライザップじゃないですけど、


自分に約束する。
自分に確約する。


jibunnikomitto.png




半年以内に中国語準ネイティブになる。




jibunnikomitto.png




株式投資で大きな利益を出す。




jibunnikomitto.png




今後いっさい、アルコールを飲まない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2~3年以内に、英語ネイティブになる。

半年以内に、中国語準ネイティブになる。

株式投資で利益を上げる。

酒をいっさい辞める(断酒・禁酒)。



韓国語を勉強し直す、
英検1級・TOEIC900点以上を取る、
中国語検定2級・準1級・HSK6級を取る、

株式投資の手法、テクニカル、ファンダメンタルを徹底勉強して身に付ける、
経済・金融の勉強を徹底的にする、
経済・金融系の資格(FP、簿記、証券外務員など)の資格を複数取る、

プログラミング言語を複数マスターする、
C++、Javaなどを中心としてアプリ開発を行う、





昨日の中国語のレッスンでは、薛黎侠さんから「中国語が上達した」と言ってもらった。

とても心強い言葉だった。

中国語の上達は「継続」の上にしか成り立たない。
単語、文法、発音、
作文、リスニング、
なにもかも、諦めずに、毎日、繰り返していくしかない。

その結果が、1ヶ月、2ヶ月後の上達につながる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【日経平均相場展望 2020.7.27~】海外の株価調整が日経平均にとって絶好の押し目となるか!?夏枯れ相場の注目ポイント。今後の日経平均戦略解説


yosikkusu.png
ヨシックスさんの分析

日経平均、上がるか、下がるかは先物次第/酒を辞めると顔が変わる

takadakonsaru.png
日経平均がプラス1σを上回っているため、ボリンジャーバンドのバンドウォーク上昇に発展する形の可能性があり。

条件としては、海外勢全体の先物買い、ゴールドマンの先物買い、オプションで強気の手口が入るかどうか。




7月21日、日経平均の上昇期間と75日移動平均線 短期の見方と中長期の見方 ボリンジャーバンドのバンドウォークの上昇 株式投資の勝ち方 トレンドに確実に乗るための投資戦略 日柄待ち日経225オプション



長期間の上昇の後は75日移動平均線あたりまで下落する。





この動画によると、7月末とか8月初旬とかってなってる、
そして、75日移動平均まで下落。


投資系のYOUTUBEでは、8月、9月までは強気、秋以降弱気っていう意見が多いんだけど、
基本的に、個人がどう思うかってよりも、大口がどう動くかが問題なんだよね。


それが答え。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



sakeyameru.jpg


sakenomumaeato.jpg
ある人の酒を飲む後と飲む前


体重だけで10kgぐらい違うんじゃないでしょうか。
自分がそうだからです。
マックス71kgだった頃が、今、65kg、そして、もっと体重は落ちるでしょうから。


体重でいったら、現在、6kg。
長期的には、8kg、から、10kgといったところでしょうか。



顔つきから言っても、
飲んでいた頃なんて、
人間としての弱さ、
だらしなさ、
哀愁、
そういう物が感じられているのに対して、

酒を辞めたときには、人間としての強さや自立心、知性や勇気のようなものを感じます。



kinshu8.png



sakehiman.jpg





禁酒を始める前は、禁酒なんて怖くてできないと思ってました。





夜眠れなかったらどうしよう。
手が震えてイライラして止まらなかったらどうしよう。
こんなに “気持ちが良いもの” を拒否できない気持ちに圧倒されたらどうしよう。



正直、そういう気持ちは強かったです。



最初の、7日間。
しんどかったです。
2週間、1ヶ月。
それが自信に変わっていきました。


今ですら、
次1杯飲んだら、全てやり直しという感覚は持ってます。
自分の弱さとアルコールの依存性がそれをさせるのです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回のコロナは大きなきっかけでした。
それまでに、下痢とか、上腹部の鈍痛とかあったんですけど、
コロナで禁酒できたことがとても大きな動機付けとなりました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今回のコロナで得たもの、感じたもの、経験したものは、
とてつもない不安と恐怖でした。
それから、変化というものもあったと思います。




変化そのものというよりも、
それを受け入れなきゃいけない感覚、覚悟みたいなもの、、、
そんな中で、禁酒している自分を受け入れつつありました。

突き抜けるぐらい賢くなれば、稼げるようになれるか/中国語の上達とイライラ/職場の問題人物への処置/禁酒67日で体重が65kg以下に

hiroyukitinousisuutonenshuuhahirei.jpg
ひろゆき 知能指数と年収は比例する



株式投資、FX、不動産投資、先物、仮想通貨、

なんであれ、
人間の心理の駆け引きの伴うものは、とかく、知能戦だよなと思うし、
それって、結局、相手の作戦を如何に出し抜くかだと思う。



だから、
知能指数が高い方が儲けられると思う。



その知能指数の測り方が、どのような測り方であっても、



知能指数の高さの定義がMENSAみたいなのが必ずしも投資に適格な「頭の良さ」に適合するとは限らない。
だけど、
どのような計測方法を採用するとしても、
本当に賢い人がいるんだとしたら、その人が儲けられる人なんだと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【使いがち】「馬鹿な人間」だとバレる一言


「そんなの当たり前でしょ!」
こういう言葉をいつも使ってる人、いつでもいました。


自分が無知でない、経験や知識があると自負して他人に対してマウントを取りたがる人の特徴です。



そういう人、これまでも何人も出会ってきました。

精神的に余裕が無い人、
人間的に未熟な人、
仕事の評価で焦っていて、自分のことだけに精一杯な人、
自分が働いている仕事が全ての世界観の人、
他人と話し合う気持ちが最初から無い人、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



toraburume-keka-.png


職場のトラブルメーカー

明らかな問題人物




サイコパス的人物




自分が悪いのに逆切れ、「私が悪いんですか?」、「謝罪してください」
ミスを認めない、
あるときは、子どものたちに勝手なことを教え始める、
言うことを聞かない、自分勝手、
指示が通らない、
組織として動けない、


何か言われると、過剰に否定されたと思い込んで逆切れする、
(自己愛性人格障害?)
場合によっては、こちらがパワハラをしたと訴えられる。



こんな人が来てしまったら、
どうしますか?



いや、いるんだよ。



それも、採用したのはこちら側なんだから、
1年間の決まった契約期間が終わるまで、こちらの都合で追い払うことはできない。


しかしながら、
子どもの教育に明らかに悪影響が出始めてしまったら、
それは看過できない。

だって、
子どものための教育機関なんだから、
言うことを聞かない大人を甘やかすために、子どもを犠牲になんてできない。





pawaharaobasan.jpg




昨日、社長と副社長の会話を聞いてました。

どうも、社長が動き始めたらしい、
区の委員会に直談判して、
彼女を強制的に異動させて欲しいと、
ホントだよ。
いまさら。



で、
この同じ職場内の窓際に行くのか、
委員会の窓際で働くのか、
それは知らないけど。


自分たちの見えるところからいなくなるのは確かだ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




私も、

気をつけなきゃ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



職場で社長に怒鳴ったり、
子どもに怒鳴ったり、
職場のイントラで威圧的なことを書いたり、





自分がターゲット(辞めさせられる・異動させられる)にならないか、
気をつけないと、
来年度3年目だから、物理的に大丈夫な可能性高いけど、
しばらく、大人しくしてないと、これ以上自分がピリピリし過ぎていると、
周囲から距離を置かれるから。




ちょっとずつ、回復していかないと、、、、、
安心な人間関係、





6グレードが言うことを聞かなかったり、
物忘れが起こって失敗の原因になったり、
区の研究会で意味が分からない研究に追い詰められたり、
中国語が思ったよりも上達しなくてヤキモキしたり(これ大きいけど)、
孤独と人生の上手く行かなさに焦ったり、




自分のイライラ、
なんとかしたい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大きなところでは、中国語、
上達しない。
これが大きい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



職場では中国語のご意見番なのに、
まだ、ちゃんと喋れない、
詐欺師。
佐村河内・ミスター・サタン



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




田中泰輔の「マネーは語る」:コロナ禍相場を過信しない 暴落史の教訓(田中 泰輔)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日やるべきこと

掃除、洗濯 1時間
身辺整理 1時間
中国語学習
 音読2時間  聴読中国語
 暗唱2時間  今すぐ話せる中国語
 日記1時間  ノートに記述
 CCレッスン1.5時間  中級漢語閲読
 リスニング1時間   HSK5級テキスト



中国語で自信を失っています。

中国人の前で、
人前で中国語を話すことが極端に少なくなってきました。
英語に比べたら、自分の実力が極端に劣っているのが目に見えているからです。
全てにおいての無力感。
聞いても分からないことが多い。
言いたいことが言えないことが多い。
無力感。


それを払拭するためには、この4日間、特訓するしかないのでしょう。
いつか、この暗いトンネルを抜け出すために。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


断酒をしてから67日目

最近、ようやくその効果が見えてきたようです。
体重が65kgを下回りました。


長年、もう、10年ぐらい、65kgを下回ることはありませんでしたので、
これは大きな変化です。


全く無いことはなかったんですが、
10km、20kmマラソン大会直前ですごく絞り込んでる一時期だけとか、そういう一過性で痩せていたことはあるんですが、
結局、長い目で見たら、66kg~~68kg前後が平均でそれより痩せることはありませんでしたね。

とくに日常的に飲んでたときで、68kgを下回るなんてことはほぼ不可能でした。
思い返してみたら、江戸川区時代は70kgを越えてたときもあるぐらいですから、





あれ?
三役揃い踏みって言われてたの、いつだったっけ?
ということは、あのときはマックス?



自分はいつが何kgだったんだ、



浦安のジムで71kgだったのは覚えてる。


酒を辞めたことは、本当に大きいです。





断酒を始めて、まだ2ヶ月ちょっと、
これからです。
100日、
200日、
1年、、、、2年、、、、と、
もう、一生飲まないっていう自信が付くまで
地道な時間の積み重ねが必要です。


断酒と同時に、筋トレやジョギング、食生活のコントロールで体重は60kg台前半にまでなるでしょう。

タブレットPC見つかった/落ち着いた日々へ

tabl.jpg
ラッキーだった、

タブレットPCは無くなってなかった。



確かに、もともとラベルが剥がされてたから、どれか分からなかっただけだけど、
ちゃんと充電庫の中に入っていた、
アスペ君が全ての個体の番号を覚えていてくれたおかげで、ラベルが剥がれていたにも関わらず、これが私が使ったやつだって分かったよ。



危ない、危ない。



助かった。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大きなトラブルが去り、
また、
中国語学習の日々がやってくる。


酒は飲まない。
断酒だ。
100目に向けて。
長い旅路だ。


地に足を着けていこう。

こんな心理的な状況で、私の中国語学習を支えてくれている「仲間」たち

makonari.png



人気者が「ぼっち」に勝てない理由


夢に向かって突き進む中で出会った仲間を大事にする。
ツイッターやFacebookのフォロワーなんて、本当の友達じゃない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



確かにな、
中国語を本気で勉強していて、
私のことを支えてくれている講師、
もちろん、有料でお金を払ってつながっている人たちだけど、

お金を払っても良い関係でつながれない人だっているし、
お金を払ってでも、良い関係でつながっている人は仲間なんだなって思う。




本来的な意味での仲間じゃないけど、
私が教えてる中国人の子どもの中にも、私の中国語を直してくれたり、より良く翻訳してくれたりする子もいるし、
保護者の中には根気良く理解してくれる人だっている。
中国人の子どもの中には、日本語がちんぷんかんぷんだけど、私に感謝をしてくれる子もいる。


そういった人たちだって、ある意味では仲間なんだと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




気持ちが折れています。


職場での「物無くし」
さらに、まだ発覚していない、タブレットPC「無くし」


自分に対する処分や指導




追い討ちのように来た「中国語検定2級の不合格通知」




この嫌な状況を何度も反芻しているうちに、鬱になり、不安になり、いらいらする。
断酒しているから、酒を飲むわけにもいかないし、
酒に逃げたくない。
葛西のクリニックに行って、サインバルタ(抗鬱剤)をもらって服用しているが、

中国語の学習意欲だって、そうそう前みたいに回復できるわけじゃない。




それでも、
中国語検定が最終ゴールとして勉強しているわけじゃないし、
私の中国語を必要としている人たちもいるし、
私を支えている講師もいる。

そういう人たちに感謝しながら、
私は中国語の学習に、また、復帰していくんだろうなと思っている。



私は強いから。





そういえば、携帯電話、
壁に投げつけても、壊れなかったな・・・・


強い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Treehouse TV (Canada) - Bumper Collection (2003-2010)


あなたは「ツリーハウス」を見ています。
You are watching Tree House.



カナダの保育園で死に物狂いで働いていたときは、幼児用番組「Tree House」
日本でいうところの、NHK教育を付けっぱなしにして英語の耳を鍛えていた。

これが死に物狂いというものだ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


fugaku.jpg
日本のスパコン 富岳


DMM英会話の予習



富岳は富士通が開発したCPUであるA64FXを搭載している。このCPUは、フロントエンドをARMv8.2-Aベースに新たな拡張であるSVE(Scalable Vector Extension)を追加した ものとして、バイナリレベルでARMとの互換がとられた一方、マイクロアーキテクチャは京でも使用された富士通製SPARC64の構造を踏襲している。富岳は京の約100倍の性能と、世界最高水準の実用性を目指している。富岳は富士通独自のTofu Interconnect Dを使用して結合された158,976個のA64FXを使用している。

The supercomputer is built with the Fujitsu A64FX microprocessor. This CPU is based on the ARM version 8.2A processor architecture, and adopts the Scalable Vector Extensions for supercomputers. Fugaku was aimed to be about 100 times more powerful than the K computer (i.e. a performance target of 1 exaFLOPS) and have a high level of practicability in the world. Fugaku uses 158,976 A64FX CPUs joined together using Fujitsu's propietary torus fusion interconnect.

The final reported performance of Fugaku is a Rpeak of 0.54 exaFLOPS in the FP64 used by the TOP500.

引用元:ウィキペディア



Virus receptors are key components of the early events involved in cell infection. The examples outlined above should illustrate that the definition of receptors acting solely as attachment molecules is overly simplistic. In addition to attachment, receptors also actively contribute to entry by initiating conformational changes in the virus that lead to uncoating. In addition, they provide mechanisms for internalization – which increasingly appear to involve signaling events that occur upon receptor binding – in which the virus may subvert a natural receptor cycling process. Furthermore, the identification of virus receptors contributes significantly to our understanding of host, tissue, and cell tropism, and helps explain aspects of virus pathogenesis. The selected bibliography provides further examples illustrating aspects of virus receptor identification and function.

引用元:https://www.sciencedirect.com/topics/neuroscience/virus-receptor



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



eigononnneitelibu.png

英語がペラペラになるまでの道のりは長かった・・・・・


これだけの苦労は中国語では、まだしていないからな・・・
それが、そのまま足りてないんだろうな、、、、


苦労不足、
努力不足、、、



今自分に不足しているもの、
圧倒的な経験量。勉強量。


どうやって補うか、
朝、毎日1時間勉強しているけど足りないのか、
だったら、夕方30分毎日プラスするか?

そんな時間あるか?

中国語検定2級 3回目の不合格 「悔しい」/ 物無くし、大捜索、謝罪そして、教委への報告、本当に自分が悪いのか? 続いて、タブレットPCも自分が無くしたのか?自分を守るための「嘘」

lost-it.png
text2020718.png
text20207182.png
text20207183.png
text20207184.png
text20207185.png


1台 10万円のタブレット・パソコン



私が無くそうが、無くさまいが、関係ない。
知りません。
関係ありません。
と、

シラを切り通ります。
無くなった当の本人にはかわいそうですが、
私が、これ以上紛失の当事者に(2日連続して)なるわけにはいきません。


何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。何があっても、知りません。

何があっても、知りません。




何があっても、知りません。




何があっても、知りません。




誰が被害者になろうが、
絶対に受け入れません。

自分を守るために。



前回、児童の絵が無くなった時に、フォローをしてくれなかった恨みは返します。
タブレットPC、
私が無くそうが、無くさまいが、
絶対にシラを切り通します。




これ以上、自分を傷つけるわけにはいきません。
誰が傷つこうとも・・・・・・




tabl.jpg




私は本当にタブレットPCを無くしてしまったのでしょうか。

昨日、何ヶ所かこっそり探しましたが、私が使ったタブレットは見つかっていません。
私は、これから、「知らない」「存じない」とシラを切り続けます。

自分を守るために、
それが、「嘘」であったとしても、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



hugoukaku.jpg


中国語検定2級・・・・・不合格でした。

リスニングが、合格基準70点中 55点までしかとれませんでした。
15点足らず。

ちなみに、平均点は69.8点だそうです。
つまり、圧倒的に実力不足ということです。




もう、ダメなのでしょうか。
これで3回目の不合格です。
かれこれ、1年以上も受け続けてます。



辛いです。



多分、次回、11月試験も再受験します。
受かろうが、受からなかろうが、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



マンツーマンの講師、

切るべきか、継続するべきか、、、、、


これまででも、もっとも熱心な講師であることは確かなのですが、
勉強方法として合っていたのかどうか、
時間の無駄だったのだとしたら、、、、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、おとといと、
非常にツラい日々を送りました。


私の「紛失」騒動。
そして、3回目の中国語検定2級不合格。



それでも、禁酒を貫きました。
自分は弱くはありませんでした。

以前だったら酒を飲んで逃避しているところでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



kaiba.png

自分の海馬は、もう、私を守ってくれません。

では、誰が私を守ってくれるのでしょうか。

断酒・卒アル・60日達成/新しく来た子と中国語で話す/英語のフィリピン人の講師と高速の英語で喋る

kinshu60niti.png



これまでで禁酒の最長記録です。

体調良いです。


一番の効果は、数ヶ月以上悩んできた「下痢」の問題から完全に解消されたこと。

それから、
頭のボーっとした感覚も日々無くなってきました。



YOUTUBERの断酒道のサロメさんも100日達成の頃は、飲み会の時は飲んでいたと言ってました。
飲み会は要注意です。


しかしながら、私は人間関係にそれほど依存していないので(一匹狼)なので、
まあ、
飲み会の呼ばれなくなっても、まったく、寂しくないので、いいかな。



kinshu3shuukan_20200715195717fbe.jpg


さて、
禁酒の大敵である強度のストレスや疲労に気をつけていかないといけません。


そういうときこそ、セルフコントロールをしていかないと、酒の罠が甘い汁を出して待っていますから。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、
今日は鬼門の6グレードのアートがありました。
特に大きな問題は無かったのですが、
中国人の女の子(新しく来た子)に中国語で話し始めました。


いつもながら、言い方が悪いのか、発音が悪いのか、最初の一言二言で(はぁ?)っていう場面がありましたが、
その後、何度か彼女に伝えることは伝えられました。


がんばれ自分の中国語。



それから、朝、
英語のフィリピン人の講師に意識的に高速の英語でペラペラと英会話しました。
英語も絶賛スパルタ自己トレーニング中です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rebasinyou.png

日経平均が大幅に上昇したが、
レバレッジの売りと、
ダブルインバースの買いが増えている。

一般投資家が下げを狙っているのだろう。


個人的には、もうひとがんばりして、日経平均上がってほしい。


sakimono7162020.png
今日の先物、全体的に上がっている。


個人投資家の売りで下げるのか、
大手の投資家の買いで上げるのか、

久しぶりに英語を全速力で喋った、関係の子どもたち以外は「ヒイて」いたけど、、、インターナショナルスクールへの逆襲(?)/中国語、自信喪失、だけど、そうとばかりは言ってられない!

internationalschool.png


インターナショナルスクールへの逆襲


果たした。



13年前にカナダの保育園で働いて、その経験を生かして、インターナショナルスクールに就職したかったんだ、
だけど、
ホンモノのインターナショナルスクールは、ことごとく私を落としてくださいました。




そこで、
今日、
私のアートの時間に、
一人、女の子がやってきました。


5グレードの(韓国系の?)女の子でした。
彼女は普通のおとなしい子だと思ってたのですが、、、
2回目の今日、
随分と主張しているのです。


後々聞くと、インターナショナルスクールから来たそうです。






intrsinagw.png




さて、その子なんですが、

もともといた、おっとり系のネパール人の女の子と口論らしいことを言い合ってたんです。


それもフルスピードの英語で、


ええ!!

こんなに英語が流暢で発音もきれいでちゃんと喋る子、初めて見た!!!

大人でも、ここまでの人はいないよ!!!
(ランボーさんもね、、、)



私は、その女の子たちの口論に入って行ったわけ、

最初は日本語で、

でも、
私も英語脳にスイッチが切り替えってきてからは英語で。


私もフルスピードで喋りました。


インターナショナルスクールの子どもに負けてたまるか!!!!!!





この口論、英語でのフルスピードは今日だけでは終わりません。
また、来週、また、次と、ずっと続いていきます。
そして、私も負けません。
絶対に。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国語はやっぱり微妙でした。

結局、自分の中国語脳の成長スピードや、
発音や、リスニングや、瞬間作文能力が、頭打ちになってしまっているのです、

5グレードの男の子に申し訳ない、、、、、
彼と、今日、喋ったのは一言ぐらい、、


実は、

自信を喪失しています。



何度か、中国人と話して、
「はぁぁぁぁ???何言ってるのワカンネ?」
っていうことが何度も起きて、

気持ちが萎えてしまっています。



こっちも負けるわけにはいかないし、
もし、来年ランボーさんが復帰したときに、自分のヘゲモニーが確立されていないと、
また、ランボーさんに、トリリンガル帝国を支配されてしまう。




必ず、ここ数ヶ月で、中国語への自信と信頼を取り戻さないと、、、、、(汗、、、、はぁぁぁ、、、、、、ううう、、、、ぅぅぅ。)




考えてみたら、
インターから来たこ、
考えてみたら、日・英・韓のトリリンガルなんだよな、、、、、恐ろしい。


こんな奴らがゴロゴロいるなんて、
バイリンガルですら、希少価値が無いという・・・・・・





でも、その中で、私は私の、日・英・中の画然たるヘゲモニーを築いていくのです。

中国語のマンツーマン、ルーティンの音読と日記とイメトレで、今日も会話はスムーズ/英語でTOEIC900点オーバー&英検1級取ったら、ゲームプログラマーに復帰/自分に本当に能力があったらMENSA会員になっても誰も文句言わないでしょ/アートの研究発表が延期になって本当に良かった

higako2.jpg
今日も東小金井でマンツーマンがありました。

中国語のテキストをいつものように音読して、
そして、事前に喋ることを日記に書いて、
さらに、講師が来る20分前からピラセタムの半錠ずつ飲みながら中国語でイメージトレーニングしていたので、

今日もそれなりに詰まることなく中国語をスムーズに喋ることができました。


自分の中国語はまだまだ完璧じゃないですが、
それでも、一歩一歩と、準ネイティブに向けて歩みを進めています。


1ヵ月後、3ヵ月後、半年後、1年後、、、、
私の中国語は必ず確実に上達しているはずです。



中国語検定準1級も、そう遠くない未来に取得できるはずです。



いつものことなんですが、
今日、講師から、年齢の割りに若いって言われました。
もう、ミニにタコができるほど聞いてますが、それでも、正直うれしいものです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



水曜日に区のアートの研究会に行って来て、
そして、あらためて、3地区合同で主催する東京都の発表が延期になったことが分かった。


これは本当にうれしい。
なんでかっていうと、
この研究会では自分がほぼ主役級で発表者になるから、


そして、自分の職場でのエキシビジョンが重なります。
確実に死にます。
東京都の発表が無くなったことは、本当に救いです。



さらに、今年中には中国語を中級から上級に上げて行きたいので、
本当に、今年なくなったことは救いでしかありません。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【クリアまでやる】デジタルデビル物語 女神転生2を振り返る【FC】

megaten22.png


いつか、自力でロールプレングゲームをプログラミングしたいと思っている。

言語はなんでも良い。
というか、
言語はそれほど問題でもない。


今、世の中ではやっているRPGではなくて、レトロゲーム的なゲームを自分で再現したい。

ドラクエ、
ファイナルファンタジー、
女神転生、


megaten2.jpg

この思い出、
自分の子ども時代、
自分の青春、



自分の技術力と想像力でもう一度、自力で全て作ってみたい。


ゲームシナリオ、
プログラミング、
グラフィック、
そして、音楽やサウンドもできるだろうか、、、
音楽・サウンド系は未知の領域なんだが、、、、、。


megaten23.png



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



結局、今の中国語の課題を全てクリアーしないと次の領域に進めないんですよ。



後、半年から、1年かけて中国語を準ネイティブレベルにまで高めて、


その後は、
株式投資についてガッツリ勉強して、
さらに、英語のTOEIC満点か英検1級を取得して、

その後にゲームプログラミングを再開という感じになっていくと思います。




個人的に、
中国語検定2級を取得したあとの中国語検定準1級、
そして、TOEIC900点~満点、英検1級は、外せません。



その後に、株式投資を勉強をしながら、
ながらで、ファイナンシャルプランナー2級、
簿記2級、
証券外務員2種を取得、



その後に、みっちりと時間と集中力をかけてゲームプログラミングに再び取り組みみます。




mensamark_202007120758464ac.png
暇と余裕があったら、MENSAの会員テストでも受けてみてもいいかと思っています。

これは、ホント、暇つぶしみたいなモンですよ。
自分にとって最重要なのは、中国語で、それから、株式投資で、それから、英語ですから。




本物の日・英・中トリリンガルになって、
株式投資で本格的に儲けて、
プログラミングでゲーム作りまくって、アプリとかの開発もして、
リアル系ファンタジーイラストをたくさん描いていたら、

自分がMENSAの会員になったとしても誰も文句言わないでしょ。

イケハヤさんは、話を聞くだけなら面白い/もうすぐで、断酒2ヶ月、ソーバーキュリアスがこれからの世の中の流れになるのか/MENSA、高IQなら幸せになるのか

ikehayabukkyou.png
イケハヤさんは、仏教が来ると思っているそうです。


ビジネスYOUTUBE、ザリガニ、仮想通過、地方移住などにフォーカスしているそうです。


新しく来る物にベット(投資)するというイケハヤさんの発想は、ビジネスに直接当てはまりますが、
株式投資にも当てはまりますよね。


どれだけ未来を予測できるかで自分の市場価値やポジションが決まるというのは、
ビジネスで儲ける場合も、
株式投資で儲ける場合も、発想は同じですよね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


sobercurious.png
ソーバーキュリアス = 選択肢として酒を飲まないこと



断酒・禁酒も、これから大きな流れになると思います。
つまり、
禁煙とかと同じ流れで酒も飲まない人がどんどん増えていくということです。



根拠は確固としてありませんが、
現実として、飲まない人は増えていますよね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


长大大人以后,学习新事情是意味相遇新发现

这一年来,我继续学习汉语
这个一年我总是放弃私生活,优先学习汉语


一开始,用汉语说话是,一件要勇气的事情
我害怕自己的发音不好,我害怕对方说的事听不懂


最初,我说的汉语真不好
向一名不能说日语的6年级男孩子,我用汉语教


有时,同事委托我翻译
我认识我的汉语还不好,可是,对于他们不关系




一名,3年级女孩转校过来时,我的挑战开始了

每次,新事情发现时,我对我期待有进步的汉语处理问题



半年前,3年级的那个孩子是有问题
但是,渐渐地解决了问题

上周,她帮助我用汉语说明一名男孩子



/////////////////////////////



从这6月开始,指导一名4年级男孩子
他有问题,不听话
一开始,我不能理解他说的汉语
因为,汉语速度很快,表达是很巧妙

我自己固定表达方式
我使用固定单词来说话了
他越来越调整自己的表达方式相似我的方式


/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////





知能指数と精神疾患の意外な関係【精神科医・樺沢紫苑】

知能指数と精神疾患の統計的な関係はありますが、知能指数が高ければ精神医学的に幸せというわけではなさそうです。


mensamark_202007120758464ac.png

MENSA って、なにしてるんだろうね。
特権階級・選民意識みたいなものなのだろうかね。



IQ上位2%の超・頭が良い人だけが入れるグループらしいです。


mensafoundation_20200712075847447.jpg

Mensa test image



IQ上位2%の投資家っていう人もいますが、
その人はその知能指数の割には稼げていません。
天才だったら、株で大儲けできるものだろうと思うものですが・・・・・

IQってなんのためにあるんでしょうね。



mensatensai2_202007120758448f3.jpg
mensatensai_20200712075843b1c.jpg



人生というゲームの攻略のために、獲得するスキルの中に高知能という条件があるのであれば獲得したい。
しかし、
どうも、そうではないらしい。



ですが、正直、入れるんだったらMENSAに入ってみたいと思います。
ただの好奇心です。



ですが、
MENSAの会員じゃなければ分からない知的組織・グループの存在があるんだとしたら、そこをツテとして知り合いたい。



たとえば、投資。
特殊な人じゃないと認可されない情報組織、
そういうのがあるんだったら知り合いたい。




LINEでも、FACEBOOKでも株式投資のサークルには入っているけど、
有力な情報を発信しているのは特定の1、2名だけだったりする。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kuraitohuheitoiuyorimosusunndeakariwotukemashou.png
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



資産億越えFXトレーダーのモーニングルーティーン Sai


投資メンタリストsai   この動画で、彼がナルシーであると確信できました。

瞑想~~朝・ヨーグルトの流れあたりから、この人、ナルシーだなって思いました。

個人的にはパンダの頃が好きでした、
最初からナルシー全開だったら、最初から見てなかったかも、、、、、






tousikamentarisutosaifrandaigaku.png
投資メンタリストsai   Fラン大学だったんだね。

学習意欲高そうなのに、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



danshudouchanneru.png
禁酒、断酒、節酒、、、いろいろ言葉はあるけれど、

酒に問題があって辞めたいとき、
節酒なんて、甘い行動は、無意味だよね。


チビチビ飲んでたら健康に悪くない???


いや、
結局、体や脳が依存してしまって、
無意識のうちに、酒で体や脳を悪くしてしまう。



だから、
断酒、が一番、楽なんだって、

私「(中国人の彼に)ここをつなげる、って言ってあげて」 中国人「あ・・・・、中国語で“つなげる”って何て言うんですか?」 私「 lian2 jie1 だよ。」 この不思議なやりとりについて

meganeotokonoko2.png
木曜日のことなんだけど、


4グレードにアートを教えていたときのこと、、、


相変わらず一番日本語がちんぷんかんぷんの男の子がいて、
とりあえず、日中バイリンガルの比較的仲の良い男の子を隣に通訳として同席させたわけです。



そこで、です。



日中バイリンガルの彼は、、どうも、中国語を喋ってるのですが、
私が中国語で書いた中国語が読めないらしいのです。
よくよく聞いてみると、「中国語読めない」らしいのです。

ちんぷんかんぷんの彼も、読むほうに限ってはかなり低レベルというか、
1・2年生レベルまで書く内容を下げないと読めないみたい。


会話では中国語でぺらぺら喋っているみたいなんですが、
どうも、それとこれとは話が違うらしい、、、、




さらに、新事実(?)が、


どうも、
彼、日中バイリンガルの彼、
中国語を忘れかけているっぽいのです、、、
こ、これは、、、



私が、「これとこれをつなげて、って、彼に伝えてって依頼したところ」
メガネ君「つなげるって、中国語でなんて言うんですか?」

と、いきなりの質問、
私は、lian2 jie1 だよ、って教えるも、日本人が中国人に中国語を教えるという奇妙な現象が起きてしまった。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




とりあえず、中検2級の試験を終えたあたりから、
私のリスニング能力が「グンっ!」と上がった。


ニュースの音声を聞いていても半分ぐらいは聞き取れる。
もちろん、字幕があったら、完璧に理解できます。



ここまで来たら、中国語ネイティブの壁はもう少しで越えられる、
がんばれ、自分。
がんばれ、自分、もう少し。
加油、加油!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





カッコイイだけじゃない!外国語が話せる男性芸能人特集☆


de-monkogure.png
幼少期にアメリカ在住経験!


デーモン小暮、日本語よりも先に英語を覚える。
さすがです。



あれ?

アメリカって、10万年前にあったっけ?



【英語の授業①】日本人はなぜ英語が話せないのか?



eigoperapera2.jpg
自分は英語ペラペラなんだから、もっと、もっと、
英語の外国人講師と雑談しなきゃ、
忙しさで、英語を喋る余裕が無いから・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


youku.png


中国語で見る Youku(优酷) おすすめドラマ10選!!

•我爱男保姆(男性の保母さんが好き)
•我的博士老公(私の博士の旦那)
•我的体育老师(私の体育の先生)
•急诊科医生(緊急医療科の医者)
•幸福照相馆(幸せの写真館)
•欢乐颂( Ode to Joy)
•平凡岁月(平凡な歳月)
•熊爸熊孩子(Super Dad & Super Kids)

引用元:www.sunafuki.com

ガンズのパラダイス・シティのギターを練習中/中国語の大きな進歩

slash-rock-music-greta-van-fleet-720x458-1.jpg

ガンズ初期の代表作「Paradise city」

スラッシュのギターがめちゃくちゃ速いんだけど、
どうしても完コピしたくて、毎日のように日課として練習中。

1.png
ガンズ パラダイスシティのTAB譜

2.png
3.png
4.png
5.png
6.png
7.png

映像元:https://www.youtube.com/watch?v=4LZrcXE_Vjg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【HSK3 単語と例文】初級中国語 ②



プラトーを意識し始めてから、「正確さ」に重点を置いて中国語の学習を進めてきた。

文法の正確さ、
発音の正確さ、

それも、曖昧にすることなく、
鬼の厳しさで、、、、


すると、どうだろう、、、、
これまでも、「?」となることが多かった中国人が、すんなりと、私の言うことを聞き取ってくれるようになったのだ、


長かった、
偽中国語時代。


これからは、本物の中国語を話そう、


一部の保護者に申し訳ない気持ちがどうしてもある。
これから、挽回していこう。



それにしても、


日々、
ますます、、

テレビの中国語、
特に、ドキュメンタリー、ニュース、バラエティの類のリスニング可能部分が日々増えてきている。
何を言ってるか、聞き取れる量が増えるようになってきた。


進歩だ、、、、




そして、さらに、
火曜日には、

あろうことか、

中国人の10歳か11歳の男の子から、
(それ以前に、彼に中国語の通訳を頼んでたんだけど、)
私に、

「つなげる、って、中国語でなんて言うんだっけ・・・?」

って私に聞き返してきたのである。

おいおい、、、
中国人、

日本人に、中国語の単語を聞くなよ!


彼の退化なのか、
私の進歩なのか、



guamuban.png
刮 木板 刮gua という、結構、使用頻度の高そうな単語を知った。


子どもたちの発言から、拾い上げる単語は大事だ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これまで、私の中途半端な中国語で、聞き取りにくかったり、
うまく伝わらなかった子どもや保護者たち、
大変申し訳なかったと今でも思っている。



しかし、
今、再成長している自分がいる。

テレビの中国語がどんどん、どんどん、分かるようになってきて、
言いたいこともだんだん、すぐに言えるようになってきた。


あと、もう少し。
がんばれ自分。

中国語 発音という名の基礎固め

chuugokugohatuon.jpg

昨日はマンツーマンだった、


また、前回と同じく、
「正しい中国語」を喋ることを何度も言われた。


流暢さは一度あきらめよう。
偽者の流暢さで「すごい」って言ってくれるのは、何いってるか分からない日本人だけで、
当の中国人には迷惑でしかない。



そして、発音の大切さ。


特定 ・・・・ 特定の 
というつもりが、

秃顶 ・・・・ はげ頭の
という発音で喋ってしまっていた。



これは、もう徹底的に、基礎的な発音からマスターするしかない。

やることを広げすぎずに、
地道に、今できることからやっていこう。


imasuguhanaseru_20200706045632810.png

最も基礎のこのテキストや、



choudokuchuugokugo2_20200706045633aad.jpg

『聴読中国語』をとにかく、何度も、何度も、繰り返して正しく音読して
時には、自分の声を録音して、
完全に発音をマスターしよう。



地道だけど、
まずは、基礎をしっかりと固めないと、、、、、

自分の小歴史

kisogatame.png
基礎固め・・・・中国語学習




そろそろ、しっかりと基礎固めをしようと思う。
中国語における基礎固めとは、
HSK4級ぐらいから、中検3級ぐらいの内容を全て完璧に仕上げること、、、



HSK5級から中検2級以上の内容は、日常会話では使わないことが多い。
日常の雑談レベルでは、それ以下で十分。



なので、それをどこから攻められても大丈夫なレベルで基礎固めすることが上達の最も速い近道だと思っている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



fuka2.jpg

人生に歴史あり。



私のような取るに足らない人間にしても、その人生に歴史がある。




取るに足らない人間が、
カナダで英語を身に付けて、帰国して、
当然のことながら、そんな英語力ではインターナショナルスクールでは働けず、



気が付いたらHRTを6年近くやって、、、、、
研修で合格した後から、HRTをはずされてアート専門になって、、、、、、、
アート難しい!って思い始めてから、研修会や、ゼミ、アトリエなどいろいろ行き始めた。




そんな3年間。




そして、昨年度、アートの勉強なんてしていられなくなるほど、
中国語の勉強に集中し始める。
異動の前、2018年2月に退会を伝えた。



ついに辞められた、っていう気持ちもあった、、、、
なんか、
時間無駄にしているかな、、、、
大人の暇つぶしだったかな、、、って、、、、、、


fuka3.png



人生の歴史?
はい、
あります。


ほぼ、負け続きの人生ではありますが。


孤軍奮闘ではありますが、
ちょっとずつ、好転しながら、気づいたら人生後半戦始まってます。





fuka.jpg
2年前だったら、10kmジョギングをしてからアトリエに行っている曜日だった。



日曜日。



いまさら、
過去に一生懸命描いた絵を見ていると、

・・・
大した、
こと、
ないな、、、

って、
思ったり。


でも、
アトリエに2年間通って、上達した部分もあるのかな、って思ったり。
アトリエに通ったの2016年12月から2018年2月だから。



時間の無駄ではなかったとは思う。
大きな、一つの転機であったと思う。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



絵を再び描き始めて、
中国語を地獄のように勉強して、
酒を辞めて、



本来だったら、家庭を持って、子どもが大きくなってる年齢なのに、
そういうのが、面倒くさくて、怖くて、ずっと逃げてた。
多分、これからも、、、

自分には責任を持てるけど、他人には持てない、
そういうのが怖い、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国語の調べごと、


chohakkai.jpg


倒打一耙dào dǎ yī pá
明明他不对还对对方发火

逆切れ・・・中国語


gongcang.jpg


今天是接着上一次的内容。就这样大家终于开始吃摆上饭卓的供餐了。

值日生站出来宣读营养教谕印好的关于今日供餐的要点和食材的短信之后,打招呼说“请大家合掌。那我就吃了”,大家一起说完“那我就吃了”,便开始吃起来。

日本在开始用餐前说“那我就吃(喝)了”和吃完之后说“我吃好了,谢谢”的寒暄是非常重要的,无论在哪个学校还是在家庭里都是肯定要这么做的。

引用元:https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E6%91%86%E9%A5%AD%E3%80%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%9A%84%E4%BE%9B%E9%A4%90&fr=mcafeess1&aq=-1&oq=


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語で喧嘩の表現を調べてみた、「推倒」

美國今(5)日再度傳出一起離譜的警察不當執法事件,紐約州水牛城(Buffalo)2名警察將一位75歲的老人重推倒地,害他當場頭破血流昏迷,施暴警更若無其事地走開,紐約州長古莫(Andrew Cuomo)震怒發推。

將一位75歲的老人重推倒地・・・押し倒す

引用元:https://tw.news.yahoo.com/7%E6%97%AC%E8%80%81%E4%BA%BA%E9%81%AD%E8%AD%A6%E6%8E%A8%E5%80%92%E7%88%86%E8%A1%80-%E7%B4%90%E7%B4%84%E5%B7%9E%E9%95%B7%E9%9C%87%E6%80%92-084527894.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




2020年7月3日 アンジェス暴落!マザーズは天井打ち?【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】



【初心者必見シリーズ#38】自信を持てるまで銘柄検討せよ!

スイングは難易度が無限大に高い。
スイングは大陽線を当てる技術。     

                らいおんまる



~~らいおんまる用語~~

出来高だまり
しこり玉

~~~~~~~~~~~~


銘柄検討に3時間。
スイングで勝つためにはここまでやらないとダメなんだね。

株式投資、面白い。
まだまだ、大勝ちしてないけど、、、、



いつか、、、
いつか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


金曜日に、年下の男性2人が管理職に呼び出されて説教(?)されててた。
というのも、
組合系の年配男性が率いる「職場会」で管理職の悪口大会。
それが原因だった。


新しく来た女性の管理職。
泣きそうなぐらい怒ってた。
30代の男性2人が釈明していた。


私も試験に合格したら、「主任」になる。
大きな仕事が降りかかってくるかもしれない。
だったら「主任」になりたくないかも・・・・

土日も休日残業。
疲労困憊。
なんで、あんなに働かないといけないの?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大学時代に児童館でアルバイトをしていた頃は、子どもと働くのなんて、「楽チン」じゃね?
って思ってた。
しかし、面倒なことばっかり、
この仕事、過労寸前。
働きすぎで死にそう・・・


株式投資で1億円稼げたら、
贅沢をしないで、働かないで、細々と、
年間400万円ぐらいの生活費で、25年ぐらい生きつないでいきたい。

ストレスの無い人生。

こんなストレスの下で働きたくない。





8:40 洗濯など
9:00 中国語音読
10:00 CCレッスン
10:30 中国語作文
11:00 CCレッスン
11:30 仕事の論文
12:00 マンツーマンの準備、出発

中国人の子どもたちからは慕われて、、、、こんな中途半端な中国語でも、がんばらないとと、挫けそうになりながら自分を鼓舞する/禁酒48日目、ストレスとのギリギリの闘い/好きだった鴨頭嘉人が「YOUTUBER」を意識し始めてから、だんだん「残念」な存在になってしまっている件

ilovechina.jpg

久しぶりに、3グレードぶり以来の4グレードの中国人の子たちとアートの指導があった。



彼、彼女たちは、相変わらず、私を頼って聞きに来てくれる。

中国語を勉強してよかった、
、、、そして、
これからも、彼ら、彼女らのために、必死こいて勉強を続けないと、、、




まだまだ、自分の中国語、中途半端だから・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2020630text.png

結局は、自分のリスニングの課題はここなんだな、、、って確信した。



でも、逆に、字幕付きで、ドラマやニュースやドキュメンタリー、バラエティ、映画を貪欲に見まくれば、中国語全体の底力がアップするような気がする、というか確信をしている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



職場ではそこそこ忙しいが、それでも、主幹級の土日返上のような多忙さからは免れている。

それが、チャンスだ。
土日返上で働いている人たちはもう、勉強なんてしている暇なんてない。

特に、今年は、必死こいて中国語を勉強しないと、
来年からの自分の活躍のチャンスをみすみす逃してしまう。

しがみついてでも、勉強しないと、、、、、



単語、そして、重要な発音。
自分がとっさに言える表現。
聞き取れる発話の増加。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国語は自分のアイデンティティだ。
何を優先してでも中国語をマスターしないと。


これが人生なんだと思う。
運命は変化し、
習慣、学習、生活の中での優先順位が変化し、
そして、自分自身が変化する。

そして、新たな運命の人生を歩む。




私が中国語を100%マスターしたら、
私の職場は200%改善する、絶対に、、、
なぜなら、、、
問題を起こしている子どもの大半が中国人・中国語がらみだから、、、、、

全体の三分の一を占める中国人サブマジョリティにメッセージを的確に伝えられない現状を改善しないと、子どもも保護者も正しく動いてくれない。



だから中国語をマスターする。

これは趣味ではない、

人生だ、
運命だ、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


禁酒は上手く行っている。


6グレードも指導中に大きな問題を起こしはしなかった、
サイコパスのアルバイト講師とも直接ぶつかる機会は無かった、


禁酒48日目。


2ヶ月はもう少し。


下痢もまったく無いし、
上腹部の鈍痛も無くなった、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日曜日の中国語マンツーマンでは、今の職場での人間関係の問題を中国語で説明する予定。
もちろん、個人情報・個人名は出さないけど。


精神病
脑子有问题
抱怨
不接受别人的意见。
动不动就发脾气
自尊心异常强
不擅长配餐。
一个人的量好几次都弄错了
营养师为此在校内奔走补足不足部分
把自己的失败归咎于没有好好告诉自己的周围人



マンツーマンで上手く喋るためには、ノートに日記をまとめることが何よりも大切。
これは実感している。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あの指数が大暴落。あの指数が暴騰中。日米の上値は重たいが・・・今週の相場まとめ!株式市況と騰がる株。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


shukuhakusisetudeookinadagekiwouketaitiryuunoaji.png

宿泊施設で大きな打撃を受けた所の一流の食を味わえる


このCM、毎回YOUTUBEで流れてて、もう、うざいんだけど、、、、、、





あと、鴨頭嘉人のビジネスYOUTUBERのCM
普通に講演家やってるときは好きだったんだけど、

YOUTUBERを意識してから、視聴者に色目をつかうようになって
だんだん、気持ち悪くなってきた。



マクドナルドの店長とかマネジメントの経験は素晴らしいし、講演もすばらしいんだけど、
YOUTUBERを意識してから、
視点とか、表情を若者に合わせようとしているように見えてきて、だんだん気持ち悪くなってきた。


年齢や立場としては、やってること、ラジオヤジと変わらないのに、
なんか、
お前の顔の表情なんて、見ても飯は美味しくならねーってのを、理解してもらわないと困る。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、面倒な主任の論文があります。
別に、がんばって主任になんてなりたくないんだけど、


立場的なものとか、
面子的なものとか、
給料的なものとか、



でも、その割には合わない仕事が降ってくることもあるし、
微妙なんだけど、
一応、原稿用紙もあるし、
書くだけかきます。

コメダ珈琲で。