fc2ブログ

中国語検定2級、受験してきました。

tkpchuugokugokentei.jpg
中国語検定を受けてきました。


2級です。
これで、3回目です。



初回は1回目で僅差で不合格、、、
2回目は昨年の秋で不合格、、、
年度末・春はコロナで延期・・・、、、

そして、3回目の受験。



感触?


感触、、、


ライティング・記述は、
自分の知識量が圧倒的に前回より増えてきた感触があります。
作文は前回よりもベターでしたが、単語で出てこなくて答えられなかった問題が1問ありました。

「カギ」という単語が出てきませんでした。
こんな、中検4~3級レベルの単語なのに・・・


リスニング・聴解は、
相変わらず苦手でした、なんとか喰らいついて全ての問題を解きましたが、あまり自信はありません。
りすにんぐはいつまでも課題です。



満点じゃなくてもいいので、そろそろ合格してもらいたいものです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





6月27日、日経平均、日本株の注目点と売買方針 大口投資家の手口と建玉は必ずセットで見なければいけない 需給分析の正しい方法 急落しても反発も早い展開になりやすい建玉状況 日経225プットオプション

プット・コールレシオとはコール型(相場上昇時に利益を狙うタイプ)を売買が多いのか、プット型(相場下落時に利益を狙うタイプ)を売買が多いのかの割合を意味するもので、次の式で表されます。

プットの売買金額 ÷ コールの売買金額 (5日移動平均)

プット・コールレシオが上昇すると弱気な投資家が増えてきたと考えられ(下落局面)、プットコールレシオが下落すると強気な投資家が増えてきた(上昇局面)と考えられます。

この数値を下回ったら、この数値を上回ったらという判断基準はありませんが、以下のポイントが参考になるでしょう。
•相場の高値圏ではプット・コールレシオは低くなる傾向がある
•相場の底では、プット・コールレシオは急上昇し、鋭いピークを形成する傾向がある
•相場の転換点は、プット・コールレシオが反対に動き始めた近辺になることが多い

引用元:https://www.ewarrant.co.jp/tools/put-call-ratio/




2020年6月26日 IMFによる株価暴落の警告はエリートたちの限界の現われか!ニューノーマル相場を乗り切れ【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



terensutao2.png
テレンスタオ

terensutao3.png

テレンス・タオ(Terence Tao、陶哲軒、1975年7月17日 - )はオーストラリア人数学者。カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。専門は実解析、調和解析、微分方程式、組合せ論、整数論、表現論。

2004年に長い間の整数論の難問(素数の集合の中には任意の長さの等差数列が存在すること)を解決し(ベン・グリーンとの共同研究)、その成果により2006年にフィールズ賞を受賞した。他に掛谷予想へ貢献し、KdV方程式が大域解を持つことを示しただけでなく、表現論とシンプレクティック幾何学に組合せ論的手法を持ち込みエルミート計量に関するHorn予想を解決した(Allen Knutsonとの共同研究)。2012年、弱いゴールドバッハ予想にも貢献した。
引用元:ウィキペディア



・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

テレンスタオ
知能指数がものすごく高い、



天才への憧れ、、、


なりたい、、
なれない、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自己愛性人格障害(パーソナリティ障害)


自己愛性人格障害に薬なんて効くのか?
認知の歪みや、ズレの問題なんだから、時間をかけてそれを修正していくしかないんじゃないのか



自己愛性パーソナリティ障害とアルコール依存

自己愛性の人がアルコール依存症から回復するための方法

・日記を書く
・ペットを飼う
・植物を育てる
・体を鍛える
・カウンセリングを受ける




あなたの周りの困った人たち「自己愛性パーソナリティ障害とは?」カズ姐さんの深くて面白い心理学


jikoaijisatu.png
自己愛性の人は自殺が多い


なるほどね、、、
ランボーさん、は、、、大丈夫?だよね?自殺、、、



スポンサーサイト



中国語検定2級受検のための準備中、ピラセタム、イイね!


今から10年間、日経平均は下がり続ける裏話【でも稼げるチャンス】110兆円MMFと投資信託とヘッジファンドとドイツ銀行



株式投資、経済、金融、
いつか、必ず、勝ちに行く!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


chuuken3_2020062718155820b.jpg
ついに明日。
中国語検定です。

2級です。

3回目です。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

3級のときも1回で合格せず、何回も受けた記憶があります。
そういうものでしょう。

1個1個の階段がすごく大きいのです。


今回も、1年以上前から中国語の本格学習を始めて、
そして、1年前の2級で、僅差で不合格。
さらに、秋の2回目の受験でもあっけなく不合格。

続いて、次の試験はコロナのため延期。

結局1年経った今、再び受験しようとしています。




あの頃は、


あの頃は、、、、
私がセルゲームのセルジュニアと称した、「メガネの男の子」の母親の面談の通訳役を控えていて、
必死で、『聴読中国語』の最後の短文部分を勉強していた。



あの頃の中国語は大したことなかった。
まだ、
まだ、自分の中国語は中途半端だけど、、、、、、



もちろん、
それでも、

夏を越えて、
冬を越えて、
春を越えて、
コロナ休業を越えて、、、、

そして、
今、、、

何回ものプラトーを越えて、
やっと、進歩が見えてきた感覚がしてきた今、
再度受験する。

chuugokugonouryoku.png


語学っていうのは、このレベルになって、初めて「中級」を自称できるんですね。



2008年に既に「初級」を自称していた自分、、、、
2018年に「中級」を自称して、自傷してしまった自分、、、、、




まったく、、、、
なんだったの?自分。
今、やっと、「中級」だよ?



中検3級取ったって、
NOVAでレベル5になったって、
まだ、
「初級」でしょ?



恥ずかしい・・・・・・・・




chuugokujinnnikatitai_202006271815572c4.png



明日の午前中にできる準備・勉強は限られている。
リスニングはいまさらやっても伸びない。


できるのは、慣用句や故事成語を一つでも多く覚えること、、
作文のテンプレート文法のパターンを何度も書いて練習しておくこと、、
単語もある程度おさらいしておくこと。



このことぐらい。



ピラセタムは効果がある。
優れたスマートドラッグ(頭の良くなる薬)だ。
明日のリスニングテスト本番前15分ぐらいに服用しようと思う。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中検2級 ライティング 回答一覧

小吴星期天不睡到中午12点不起来

如果我没记错,这个人以前在哪儿见过

藤原再也不想穿那件衣服了

既然你一定要参加,那就准备一下吧

无论友理怎么说,妈妈就是不肯点头

他越说越快,声音也越来越大

我在外国吃生鱼片,这是第一次

也许我们都错了,只有他一个人对

有时间的时候,他们不是去踢足球,就是去棒球

不论是刮风,还是下雨,他总是第一个到

这个城市的变化太大,甚至连本地人都认不出来了

他正在外面出差,哪能来参加今天的会呢

他喜欢保存东西,哪怕是一张包装纸也不愿意扔掉

你应该把准备工作做好,以免到时手忙脚忙

这次灾害与其说是天灾,倒不如说是人祸

明天南京路上有两家百货商店同时开张

已经是大学生了,自己的是儿应该自己料理了

既然来了,索性就多住几天再走吧

既然你爱吃这个菜,就多吃一点儿吧

我的车只坐得下四个人,你下次去吧

天刚才还很好,怎么突然下起来了

上课的时候,请别把手机放在桌子上

我听说今天的考试比上次难多了

最近老板的心情不太好,你最好当心点儿

请把这张桌子搬到外面去

我爸爸现在不在家,等他回来后,让他给您回电话

不管多便宜我都不买

你想干什么就干什么,和我没关系

这个电视连连续剧没有想像的那么有意思





【宇宙①】人類最大の謎に挑む天才たちの戦い


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



piraseta_202006271840362cf.jpg
ピラセタムは優れた薬だ。


「スマートドラッグ : 頭の良くなる薬」としては本物だ。



ただ、ちょっとばっかり、飲み方に工夫が必要であるけれど、、、
私は、この薬が気に入っている。


ピラセタムの飲み方が悪いと、ボーっとしたり、イライラしたり、眠くなったりしてしまう。
しかし、飲み方のコツをつかんだら、どうだろう、、、、
映画、「リミットレス」の主人公のように、
もしくは、AKIRAの鉄雄のようにキレっキレになれる。



I LOVE ピラセタム。
ピラセタム万歳!!!

オブセッション、自分を見失うこと、暴言

obsess.jpg

オブセッション=執着、強迫観念、妄想、執念





中国語に対するオブセッション。
これが、自分の人生を変えた。

特に、この1年間。




全ての物を捨てて、
全ての価値観を捨てて、
中国語に乗り換えた。




しかし、だからといって、身に付いていない。
中途半端。
プライドが何度も傷つき、
何度も転んで、立ち上がり、



何度も死にそうに、
何度も殺されそうに、なった。





今も、
いつでも、
殺されそうだ。




この価値は、自分の人生において、守るべき価値のある物なのか、、、
結婚は、?
職業での成功は、?
財産は、???




中国語を身に付けて何になるの????





中国人を助けられる。





職場を異動したら?





プライドのために、自尊心のために、自分の尊厳のために、





価値観って、そういう物じゃないの?

自分を守るために、自分のアイデンティティを守るために、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




FF3 FC版 16 禁断の地エウレカ(円月輪/正宗/エクスカリバー/ラグナロク/長老の杖)

こんなゲームを自力で作れるようになりたい。



必要なのは、
勉強、

じゃなくて、


試行錯誤と、
気づき、
と、
理解、と、応用と実践、、、、、、



いろいろなことを勉強してきて、
試行錯誤と気づきの大切さは分かっているはず。。



だったら、それをやるべき。




結局、時間と努力と実践の繰り返し。
それ以外に無い。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




《新闻联播》习近平和夫人彭丽媛同荷兰国王和王后就旅荷大熊猫喜诞幼崽互致贺信 20200625 | CCTV


中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、中国語上達したい、中国語上達しない、




今の自分のチャレンジは適切だったのだろうか・・・・・


結局、
自分の中国語は未だに中途半端じゃないか・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



bougen.png
昨日、子どもに対して暴言を吐いてしまった。

それも、
管理職がいる前で、

案の定、私は指導された。

不適切な指導であると、、、、



一つ前の職場でも、
nisio.png


子どもへの威圧的な暴言が原因で職場寿命を縮めてしまった。

その前の職場でも、
nanu_20200627074334846.png
劇の練習のときに台本を投げつけて怒鳴ったことが原因で指導を受けた。


yahoo_20200627074801637.png
最初に就職した児童福祉施設では、私の暴言は今よりももっと酷かった。

最悪なことに、
4年目の春、
Aさんへの暴言をきっかけにして、私は配置転換を命じられ、それを不満に思って自主退職した。



私が暴言をしなかったことなんて、
アルバイト時代か、
カナダのデイケア時代か、
2008年の日本語指導時代ぐらい、、、

そもそも、カナダのデイケアで英語で指導しているときに、英語で暴言なんて言えないし、



ストレスの多い職場で、
ストレスの多い環境・状況では、私は特に危険になってしまうようです。

子どもとの信頼関係、安心、安全な心のつながりは一瞬にして破壊されて、
そして、その後の冷徹、冷酷な冷めた関係がそこに残ります。



今回も自分の職場寿命を縮めてしまったことは確かです。
異動させられても、文句は言えないということです。


せっかく、中国語をマスターして、自分がスター的な立場になって活躍できても、もう、生かせなくなるということです。
そういう、自分で自分の首を絞める行為を自分でしてしまったのです。
アホです。
短気です。
20代から成長していません。
29歳で、Aさんを怒鳴ったあの時と大して成長していません。
だって、あのときも、心地よいGHの職場の地位を失ってしまったわけですから・・・




もう、
釈明しても、ダメでしょう。
あと、何ヶ月、、、行動で示していくしかありません。
それしかありません。
釈明は無意味です。


ただ、救いだったのは、社長が社員に対して無関心で、事務的な利益にしか最大限の利益を見出していないこと。
つまり、
保護者や、教育委員会から苦情が来ない限り、

私のパソコン能力や中国語・英語能力がある限り、私を異動させないという算段があるのです。
もちろん、それは楽観的な観測ですよ。


どちらにしても、
もう、暴言はやめよう。
無意味だ、
もっと、自分で自分を守らないと。
守らないと、
守らないと、、、、、




子どもたちとの関係を、ゼロから、マイナスにしてしまった、
それを、またゼロ以上にするのは自分の努力しかない、
自分がしでかしてしまったんだから、上手く、プラスにする努力をしないといけない、、、、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



自分を守るのは自分だけ、
結局、他人は他人。

他人には他人の人生がある。
他人には他人の家族がある。
他人には他人の利益がある。
他人には他人の財産がある。


私はそれを守れないし、
他人は私のそれを守れない。


結局は、自分は自分で守るしかない。




自分にとって、自分のアイデンティティは言語だ。
英語だし、
今は中国語を極めようとしている。

でも、
今、今の職場を途中退場したら、それが叶わなくなる。

一時の感情に流されて失うか、
我慢するか、

私は一度、失いたくないものを失ったはずである。
もう一度、失うのか?


あれから、15年経ってるのに。
自分は成長していないのか?





自分の尊厳を守ること、




プラスにならなくても、
マイナスを増やさないこと、



そう、損切りと同じでしょ、



損切りしなきゃ、



あんな、個人、立場、状況、
損切り、しなきゃ、
自分の財産である、自分の尊厳を守れないでしょ。


感情や体調に負けちゃだめでしょ。
そういうときは、勝負しないで、現金を多くするのが鉄則のはず、

そういう場面に自分を出向かせちゃだめだよ。



自分はだめなんだなぁ、

語学学習の見通し、そして、次の学習を目指して


女神転生Ⅱ

プログラミング言語を再学習して、このようなファミコン時代のゲームを一から自分の力で作ってみたい。


それも、これも、今取り組んでいる死に物狂いの語学学習が終わらなければ、始まらない。



ここ数年、直接的にプログラミングはしていないけど、この、死に物狂いの中国語の勉強や、
英語、株式投資の勉強を通して、
自主学習、自学自習の方法を体得することができた。


つまり、人から教えてもらわなくとも、自分で、何が必要で、どのような順番で学習して応用すれば、必要な仕様に行き着くのか、
それが分かるようになってきた。


やみくもに暗記、
やみくもにコピペ、
やみくもに人に教えてもらう、
という学習方法は過去のものだ。


学習というのは、最適なタイミングで、最適なアウトプットを伴わないと身に付かない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


chuugokugogakushuunosuteppu.png

出典:https://ameblo.jp/labor-omnia-vincit/image-12233456268-13831989550.html


私は見事にレベル4から、さらに、その上のレベル5を目指しています。


しかしながら、レベル4からレベル5にはまだまだ差がありそうです。
中国語で映画や小説、ニュースを日常的に観ていないといけない。



先は長い。



今回、中検2級に合格して、
さらに、その後の長い学習の後に中検準1級に合格する。
おそらく、自分のゴールはそこになるだろう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国語のゴールを達成した後のTODO



・韓国語の学習再開

韓国語に対して緊急の必要性はないため、中級程度の実力を身に付ける。
ハングル検定準2級程度が目標。



・ゲームプログラミング、アクションゲーム、格闘ゲーム、RPGを制作する。

ファミコン、スーファミ世代のロールプレイングゲームをフルスクラッチで制作する。

ff32.png

懐かしい、ファイナルファンタジー3(ファミコン版)と同レベル・同クオリティのロールプレイングゲームを「完全自作」で作る。



・ボイストレーニングで歌をプロ並みにする、そして、カラオケコンテストに参加する。

これまで、中途半端だったボーカルをプロ並みに上達させる。



・株式投資、経済、金融の勉強を徹底的に行う。
投資のプロになる。

1年以内にトリリンガルになる、語学の天才に/ピラセタムを買うことはできるのか

tensaininaritai3.png

tensaininaritai2_20200624174706aeb.png


天才になりたい、
なれない、


人生の時間は限られている、
そして、
脳の能力も限られている、


・・・・・・・・・・・


英語は26歳から始めて18年やってるけど、世の中の平均的な「喋れる人」を大きく上回るレベルにはなってない。
がんばれば、TOEIC満点、英検1級も取れるだろう、ネイティブと同レベルで議論もできるだろう、、、、
しかし、絶対的な努力時間が足りない。

中国語はここ1年ちょっとやっているけど、苛立つぐらい上達が遅い。
リスニング、スピーキング、ライティング、リーディング、どの能力も徐々に上達しているにも関わらず、ネイティブを目の前にすると自分の能力が目劣りしてしまう。

韓国語、この言語の能力はだいぶ劣ってしまっているだろう。
中国語がしっかり身に付いていない状態で韓国語の学習を再開することはできない。


結局、努力時間が圧倒的に足りない。


韓国語は当分おいといて、
英語・中国語のトリリンガルに早くならないと。


その能力が要求されているのに、、、、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



外国語の成長計画


半年後、

中国語がもっと流暢になっている。
ニュースなどの難易度の低い中国語を聞き取れるようになる、
電話での連絡など問題なく行えるようになる、



1年後、

中国語を自由に扱えるようになっている。



2~3年後、

韓国語の学習を再開する。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金の本を読み込んだ中田の結論は?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nikutaihirou.jpg
肉体疲労が酷いです。



もう、毎日、毎日、階段を昇り降りして、たくさんトレーを運んで、
疲労困憊です。


仕事は14:00に切り上げて帰宅しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pira.jpg

ピラセタムが、だんだん無くなってきている!

どうしよう、、、

どこのネット通販でも売ってない。




ピラセタムは、スマートドラッグで、つまり、頭の良くなる薬のこと。




とりあえず、とあるネット通販で、ピラセタムらしいものを発見しました。
怪しいサイトだったんだけど、
ちゃんと送られて来るだろうか。
ちゃんとした成分の薬だろうか。


pirasetamugyousha.png


とりあえず、ピラセタムが届くのを待つのみです。

こちらとしては、通常の価格帯で、通常のピラセタムが手に入ればいいのです。
業者の評判なんて二の次です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


cctvdaifu.jpg

中国語は現在、リスニングを中心に鍛えています。

使っているテキストはHSKの4級のテキスト。
以前、HSKの5級のテキストをやっていたこともあったんですが、自分には難しく、もう一度4級からやっています。


最近起こった変化。


4グレードの男の子と、母親、内縁の父が面談に来て、
そして、母と父が会話をしてたときの中国語を聞いていた。

全てではないが、かなり聞き取れた。


それから、今日、朝、テレビでCCTVのニュースを聞いていたら、50%以上聞き取ることができた。


これは、英語で言うと、習い始めてから7~8年ぐらいたってからの経験で、英語の番組が聞き取れるようになったことがあるのと同じ感覚だ。


だいたい、この感覚で学習を進めていくと、リスニングは急速に上達していくのだ。
そう、
プラトーを越えた感じだろう。

中国語、流暢さよりも、優先すべきこととしての、「正確さ」/ピラセタム = AKIRAの鉄雄の薬なのか(?)/VISAのクレカがやっと手に入った

komeda2_202006211856354bc.jpg
東小金井でのマンツーマン。


先週とは違って、フルスピードの中国語を喋ることができた。
リベンジができてよかった。


あのままだったら、講師に「大丈夫かな?」って思われてしまうところだった。
脳が回復してよかった。



意味があったのは、構文の暗唱と、作文だと思う。



講師からは、今まで教えているどの学生よりも中国語が上手いと言われた。
うれしい。



月曜日はトラブルメーカーの男の子と、その母親と面談だから、心して準備しないと。


自分の中国語に対する周囲の期待が高まってきていると同時に、
ちょっとした、言い間違いが、混乱を生む場面がちょっとずつ増え始めている。
速くなくてもいいから、「正確な」「確実な」中国語を喋ろう。


流暢に喋ったら、日本人から見たらかっこいいかもしれないけど、
中国人にしてみたら、迷惑だよね。



ちゃんと、確実に喋れっての。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今こそ個別株投資!テンバガー(10倍株)の見つけ方を5億り人が伝授!【所得向上委員会】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rakuten-academy.png

楽天カードが届いた。
クレジットカードとEDYがついている。

EDYが自動チャージなので、PASMOに比べても便利そうだ。
これから使いこなしていきたい。


それと、クレカのVISA。

長らく、MASTERCARD一択で使ってきたけど、ようやく、VISAも使えるようになった。
これまでも、VISAを何度も別の機会に申請していたんだけど、
MASTERCARD時に信用事故を起こして、それがVISAの申請に影響してなかなか作れなかった。

あと、最初にVISA申請時にパートタイムだったため申請却下されたことが影響していたのかもしれない。


なぜ、VISAにしたのかというと、海外旅行とかで、海外のホテルを予約したりするときに、圧倒的にVISAが有利だからだ。
MASTERCARDとVISAが海外予約では2強なんだけど(経験的に)
やはり、VISAがいろいろな場面で勝っていることが多い。


本当に経験的になんだけど、



あと、信用事故といっても、そんなに巨額の返却もれがあったわけではない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pira.jpg
ピラセタムは本当に優れた薬だ。

スマートドラッグ(頭が良くなる薬)である。

使い方をマスターしたら、こんなに最強の薬は無いと思う。


私は、事前にビタミンB系サプリと、レシチン、PSを服用してから、
半錠を舌下で15分ぐらい保持して、口蓋粘膜から吸収させる、
それから、残りを水で流し込む。

おそらく、血中濃度は使用後5分から15分ぐらいが最高で、それから1時間ぐらいかけて濃度が徐々に下がり始める。


ピラセタムは前日にも飲んでおくと、当日の吸収の具合が良い。
作用機序はよく分からない。経験則だ。


ピラセタムの効果を最も発揮するのは、だんとつで、語学学習のときだ。
脳のスペックをフルに引き出すことができる。



それにしても、
ピラセタムの残念なのは、薬事法で輸入ができなくなったこと。
もちろん、服用自体は違法ではない。

個人輸入する際に処方箋が必要になったのだ。


今あるピラセタムが無くなったら終わり。



なんか、tetuokikenhanai.jpg
鉄雄の薬を思い出す。


もしくは、映画のリミットレスか。



なんか、良い方法は無いのかな。

中国語、「今プラトーです」なんて言ってられないぐらいピンチ。

anatamo2nendebairingaruninareru.jpg
↑↑ なれるわけないじゃん!!!

ふざけるなよ!!



日本人の弱点である、英語バイリンガルという甘い言葉。

2年でなんてなれるわけないじゃん!


2年間どっぷり英語環境に浸かって、
現地で英語教育をみっちり受けたとしても無理だね!




・・・・・・・・・・・・・・


中国語をフルコミット学習してから1年ちょっと、
まだ、自分の中国語は中途半端だ。

なんか、聞き取れる中国語が増えてきたと同時に、喋る中国語にノイズが増えてきたように思える。
ノイズを容認してしまう自分は訂正していかないといけない。


それは流暢さではなく、やはり、単にノイズに過ぎないのだから、


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・



(元)ライバルだった、(元)同僚のランボーさんはどうしてるのでしょうか、、、、、

彼女も、中国語が喋れるキャラで、私と同様に苦しかったのでしょうか、、、
いや、
相当苦しいですよ。

自分が今苦しいですから、

同僚が、何かあると、私に、
「ああっっ、!!中国語、中国語!、この人、中国語しか話せないから通訳してっっっ!」

「ええっっ!」

masuoeeee.jpg

外国語ができると見込まれて、あれこれ頼りにされるのはかなりプレッシャーなのです、、、
「い、いや、やっぱり、できません」
って、途中から言えないじゃん。

だから、キープ&成長するために毎日勉強が苦しいんです。



英語は楽勝なんだけどさ、、、、(あれ?自分ってかっこいい?)




中国語は、マジきつい。

ほんと、
フルスピードで喋られると、ホント、死ぬ。



ランボーさん、
もしかして、
それで、

辞めた?
、、、い、いや、辞めてないか、


でも、私も、正直、今辛いよ。
チャレンジングだけどさ、
超絶責任大な通訳、なんて、もう、したくないよ。


だって、
難しいんだもん、中国語、、、、、




ランボーさん、
私に、ぶん投げたかな、、、



あり得るよな・・・・・・・・





私の中国語脳は、2歳児並みに超絶・超速度で成長しているけど、
日々の案件が多すぎて、
いつか、爆死する。






taki_syugyou.png

絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、

shugyouzetubou.png
絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、絶望、



絶望の中の修行。

月曜日には中国人との面談。
私の偽中国語を、如何に、本物中国語に仕上げないといけない。


DSC08914.jpg

脳の記憶能力を回復する高麗人参と、オンジエキス

DSC08915.jpg

脳の血流量を上げる「ヴィンポセチン」


朝8:00前からHSK4級のリスニングテキストを中心にスカイプレッスン、
そして、レッスンの合間に、
重要構文の繰り返し音読暗記トレーニング。



とにかく、基礎訓練の練習。



スポーツでいったら、走りこみと素振りの練習。



とにかく、ストイックである。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




この週末のTODO


chuugokugobunreishuu_20200620064622b6e.jpg

まず、この本を1冊丸暗記する。



やると言ったらやる、本気で、
やり遂げる、


そして、
大学ノート1冊分、自分の喋るべきことをまとめる、


引き続き、HSK4級、5級、中検2級のテキスト音声でリスニングを鍛える。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【これが答えです】コロナバブルは弾けるのか?プロ中のプロ『田中泰輔』氏に聞いてみた。【Zeppy豪華コラボ】


FXトレーダーと為替のプロが語る勝つテクニック!田中泰輔【所得向上委員会】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


CCレッスンで突然、週末の予定を聞かれるものの、
用意した文章が貧弱であるため、決まりきったことしか答えられない残念な自分。



昨日の、めがね君にこれじゃあ一生かかても勝てない。






勝ちたい。







勝ちたい・・・・・・・






(´・_・`)




本物の、
中国人に、

中国語で、

勝ちたい、、、、





なにを考えてるんだろう、、、もう、人生後半戦なのに、
こんなことに勝負をかけて、、、、、



分からないけど、
成功者って、
孤独なのかな、、、

努力したからといって、成功するとは限らないけど、
でも、
努力しないと成功はしない。
しかし、努力したからといって、成功するとは限らない。

だから苦しいよね、、、、

本物の日中バイリンガルに生殺しにされる

megane_20200619213140e42.png

今日、激しく自尊心を傷つけられた。


というか、現実を見せられたといった方がいい。



4グレードの新しいトラブルメーカーの中国人のチャビーボーイ。
彼が体操のときに参加したくないといってダダをこねてたわけ、、、
私はその前のピリオドから、彼に日本語を教えていた。



彼の私を見下した態度は大分なくなり、
ずいぶん楽しそうな感じである。


nickondo.png

しかし、体操のときの彼の態度に女史がキレたわけ、
彼を強引な日本語で問い詰める、
都合よく一緒に歩いていためがね君。



めがね君は完璧な日中バイリンガルだ。
彼に通訳を頼んで、私と、女史と、めがね君で、ニッチェの近藤みたいな子を囲んで問い詰めるわけ、



問題は、ニッチェじゃなくて、
めがね君で、
いや、厳密にいうと、私であって、私の中国語であったんだ、
私が中途半端な中国語で喋ったら、


突然、めがね君が、


私に対して、
何言ってるの?発音悪くて分からない。なんていいたかったのか言って。
と、
私に日本語で言いなおしを求めてくるわけ、



gusa.png



そんなに、ストレートに言わなくても・・・・・
ぐすん、、、、、、涙



私は、「あ、ありがとう、、、さすがだね。」って大人の対応をした。
しかし、内心煮えくり返っていた。


悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい、悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嗚呼、、、、、、、!




めがね君の流暢で美しすぎる中国語、
なんて、良い中国語を話すんだ、
CCレッスンの講師にしたいぐらいだ、、、、、、


それに比べたら、私なんて、、、、、本物の日中バイリンガルにはかなわない。




そうだ、
流暢さなんて、いいから、基本に戻るんだ、
もっと、文法を大事にして、
正しい中国語を確実に喋る習慣を付けないと、
明日は、この反省をかみ締めながら、
一日中、修行しようと思います。




美術のアトリエを辞めてから1年3ヶ月。
中国語にフルコミットしてから1年2ヶ月。
NOVAを退会してから9ヶ月。


私の中国語はまだまだ中途半端です。


ああ、



○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァック、○ァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック!!!!!!!!!!!1


嗚呼!!!!!!!
○ァックだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

何が自尊心だ!!!!!
努力が足りないだけじゃないか、
結局、努力した分しかできてないんだよ!!!!!!!




月曜日はニッチェの母も来て、
女史と、ニッチェと、その母と、新人の班主任と、私で面談、


ちゃんと準備しないと生殺しにされる!!!!!!!!!
死にたくない。

卒アル 2ヶ月を目指して/株、もう少しでプラ転/中国語、フレーズ丸暗記 鬼トレーニング

nikkeisakimono4.png



株価が暴騰?これから続くのか?  Dan Takahashi 高橋ダン


手持ちの株が近いうちプラ転するので、早いうちに売ってしまおうと思う。

あまり大きなポジションを持たないで、売り買いを細かくして儲けていきたい。



【経済危機①】伝説の投資家ジム・ロジャーズがコロナ後の危機を予言


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kinshu1.jpg

禁酒1ヶ月


大分、睡眠障害の抵抗からも解放された。


次は禁酒2ヶ月だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


chuugokugobunreishuu_20200617045412f6c.jpg
この本のフレーズを全て丸暗記して、
一瞬で口から出てくるほどのスピードで発生できるようにトレーニングして、
次の日曜日の個別レッスンに臨もうと思う。


トレーニングだ、
走り込みだ、
筋トレだ、、、



中国語で自信を失ってる。
自信を取り戻さないと・・・・・・
がんばらないと・・・・・

アル卒  禁酒1ヶ月  おめでとう自分

kinshuss_20200615193916c0e.jpg


kinshu1kagetutassei.png


kinshu3shuukan_20200615193916832.jpg



ついに来た。
禁酒1ヶ月。


まだまだ、ストレスや疲労があるとモヤモヤすることがあるが、
飲まないでもいられる。


自分が強くなったってことだ。


むしろ、この1ヶ月を過ぎたらもう後には引けない。
また飲んで振り出しに戻ったら、もう、一生、禁酒なんてできないと思っている。


酒は悪魔の水だよ。
酒は毒だよ。毒腸の薬っていうじゃないか。
脳にも、肝臓にも、腸にも、膵臓にも、どこにもいいところが無いじゃないか。



今の自分だったら辞められる。

10ヶ月に向けた強烈な自己イメージ、中国語の確実な成長に向けて

text2020615.png

成功=成長 に必要な自己イメージ


sekkyou.png

text20206152.png


昨日の中国語はダメダメだった。



そして、たびたび悔しい思いをする。
もっと、、中国語が流暢であったらと、、、、、




強烈なセルフイメージで自分を強化する。
(幸い?)にも、
(幸いじゃない人もいるので幸いじゃないね)
コロナでいろいろな忙しいことがキャンセルされている中で、勉強する時間が増えている。




10ヶ月。

10ヶ月後には、中国人と対等にディスカッションをしたい。
10ヶ月後には、自由自在になんでも喋っていたい。
10ヶ月後には、CCTVのテレビの80%を聞いて理解した。
10ヵ月後には、中国語で中国人の子どもを説教してやりたい。




もっと、オーバーウェルミングに中国語を喋りたい。





slamp.png
昨日の中国語マンツーマンはよくありませんでした。

まるで、スランプに陥ったかのように口から中国語が出てきませんでした。



原因はなんだったのか

・午前中の勉強しすぎによる疲れ
・ピラセタムを早く飲みすぎたことによる副作用
・抗酒材(アルコニル)の副作用
・予習(音読、作文)の不足



勉強しすぎによる疲れ、確かにそれはあります。
しかしながら、勉強をしないわけにもいかないので、リラックスして勉強を楽しむ気分を自分で作ることが必要でしょう。

ピラセタムですが、(頭の良くなる薬=スマートドラッグ)、とても癖のある薬です。たまに突然飲んでも効かないのです、月に1回とか飲んでも、逆に脳内のアセチルコリンを大量に消耗してしまって、ボーっとしてしまいます。これを防ぐには前日の同じ時間に1回飲んでおいて、脳を慣れさせておくということが必要です。
これは実行すればいいだけです。
あと、レシチンとPSのタブレットの服用も忘れずに飲むことです。

抗酒剤の副作用、こればかりはどうしようもありません。
抗酒剤は断酒に必要なので、副作用が少なくなるよう、コーヒーなどでごまかすしかありません。
しかし、夕方過ぎて大量のコーヒーを飲むのは不眠につながるのであまりやりたくありません。
不眠は飲酒欲求につながりますから。

予習をする。これは自分で解決可能な問題です。
『聴読中国語』を1時間音読する、とか、1時間日記を書くとか、自分で解決できる問題です。


中国人の講師にあまり、下手なところばかり見せていると自分のプライドが傷つきますので、次回は100%挽回して臨まないといけません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


DMM英会話の予習

Cerebral palsy (CP) is a group of permanent movement disorders that appear in early childhood. Signs and symptoms vary among people and over time. Often, symptoms include poor coordination, stiff muscles, weak muscles, and tremors. There may be problems with sensation, vision, hearing, swallowing, and speaking. Often, babies with cerebral palsy do not roll over, sit, crawl or walk as early as other children of their age. Other symptoms include seizures and problems with thinking or reasoning, which each occur in about one third of people with CP. While symptoms may get more noticeable over the first few years of life, underlying problems do not worsen over time.
Cerebral palsy is caused by abnormal development or damage to the parts of the brain that control movement, balance, and posture. Most often, the problems occur during pregnancy; however, they may also occur during childbirth or shortly after birth. Often, the cause is unknown. Risk factors include preterm birth, being a twin, certain infections during pregnancy such as toxoplasmosis or rubella, exposure to methylmercury during pregnancy, a difficult delivery, and head trauma during the first few years of life, among others.

引用元:ウィキぺディア

小児麻痺を患っている少年、チャリティでマラソンの距離を歩く

1570 レバレッジの買い方/生ゴ○社員


日経平均ダブルインバースと日経レバレッジETFの上手な向き合い方!日経平均に【積み立て】投資できるETFもご紹介!


gyakuhiburebarejji.png
1570レバレッジ と 逆日歩

逆日歩発生はレバレッジ購入のサイン?
長期保有なら1321 日経225で配当ももらおう。


レバレッジもインバースもどちらも短期的なトレンド狙い。
特に、インバースは短期的に売却する作戦を考えておくこと。
レバレッジもインバースも長期的な持ち合いの相場には不向き?




【トレーダー成功法則第一条】成功したければ変態になれ




なぜ二番底は起きなかった?!~コロナショックから日経超回復局面へ~

jishakabugai.png
自社株買い=日本の会社の多い内部留保=長期的な株価の下支え

メジャーSQ前の水曜日・木曜日をはさんで、一般投資家の買いポジションが大幅に減っていたら要注意




早い速い株高のトリセツ「ピンチの後にチャンスあり」…で投資のチャンスはどこ?(田中 泰輔)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


madogiwa.jpg

うちの職場の窓際社員
彼はなんのために存在しているのだろう、、、、



akachan_20200614054149bc9.jpg
完全に干されてる。

働かない人って、本当に働かないんだねぇ・・・・
気づかない人って、本当に気づかないんだねぇ・・・・




みんなが、「あくせく」走り回って働いているその最中、
何時間も変化の無いエクセルを見てるだけ、生ゴ○社員。



さすがに、3時間も変化の無いエクセルの画面を眺めているだけの狸の置物状態のおじさんに副社長もキレたからね、、、



ついに副社長から「お帰りください」の一言
来たァァ、
本当、腹立ってたワァ、、、
でも、首にならないからなぁ、


コロナで仕事失ってる人に、その人のポジション代わってあげてほしい、、、、

株価の回復、そして、自分に足りなかった勉強/禁酒・もう少しで1ヶ月、この変化/ネイティブ中国人と出会って感じたこと


株高遂に最終章へ!前代未聞のメジャーSQへ!来週の相場予想と株式相場!

kuredelisuisuannyaku.png




【日経平均相場展望 2020.6.8~】強気の海外勢のハシゴはいつ外されるのか!?今後の日経平均戦略解説


yoshix.png

putcallrationikkei.png
プット・コールレシオと日経平均のクロスは、暴落・暴騰のサイン
ヨシックス



どうすれば、株で勝てるようになるんだろうか、
自分には知らない知識がまだまだたくさんある。
勉強しかない。

世の中にあふれている情報は全部自分のものにして、
そして、自分で正当な判断をできるようにしないと。


ギャン理論とか、変化日とか、
そういう理論についても勉強していきたいです。


勉強します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kinshu1kagetu.png


禁酒26日目
もう少しで1ヶ月。


1ヶ月を過ぎて、飲酒欲求はそれほど無くなって来た。


ストレスの強い状況でも、クールダウンして、
ウィルキンソンでリラックスして、
レンドルミンで神経を抑えればなんとかなる。


酒を飲まなければやっていけるようになった。


ulirukinson.png

ウィルキンソンは助かる。
酒を飲まなくなって、強炭酸のウィルキンソンは本当助かっている。
喉が潤う。
し、
ビールや、チューハイを飲みたいという欲求が限りなく抑えられる。



禁酒を始めて、約1ヶ月

体が軽くなった(気がする)
下痢が無くなった
上腹部の鈍痛がなくなった
思ったよりも、飲酒欲求は強く無く終わった
アルコール依存症の人が体験するような、振えとか、幻覚とかは全く無い。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nic.jpg


今週は毎日中国人の10歳の男の子を指導していた。

正直、彼の中国語はネイティブすぎて、
私は引いてしまいました。


自分の中国語なんて、彼と比べたらへなちょこです。



すごい、悔しい思いをずっとしてきました。
私はできる限り中国語を喋らないで、日本語を喋って、彼にとって「日本語マウント」をとってきました。

どうだ、「日本語でしゃべってみろ!」
うわ、
大人気なさ杉!

でも、
中国語で喋ってしまうと、彼に圧倒的に言い負かされてしまいますから。


でも、彼の中国語を聞き取っているたびに、
ああ、言語って奥が深いなぁーー、って実感しました。


語学のテキストでは学べないナチュラルな表現が盛りだくさんじゃないかよ、、、、



こんな、子どもの喋る中国語に、語学の極意を見出してしまうのであった。

殺意というのは物騒な言葉だけど、中国語、猛烈なモチベーションの先にあるもの

satui.png

今日、5ピリオド、10歳の中国人の男の子を個別指導した。
日本語チンプンカンプン。
彼は、苦労しているのだろうか、
なんか、マイペースだし、がんばって、中国語を喋っている私の間違いや変なところを揶揄しているのだ。



悔しい。


自分の努力ではどうしようもないとき、


毎日、毎日、自分の時間を犠牲にして努力しているのに、どうにもならないとき、


そして、その努力を馬鹿にされたとき、
どうにもならない怒りを覚えるし、
それは、自分に対して、そして、相手に対して、



殺意を覚える。こんな言葉は物騒だろうか。
この言葉は不適切だろう。



彼は所詮、子どもでしかない、、
彼は所詮、中国人でしかない、、
彼は所詮、無知でしかない、
そして、相手の心情を思いやる想像力や心の余裕なんて持ち合わせてない、





そして、
自分の中国語が限りなく「偽者」である真実。

化けの皮
化けの皮なんだ、



もし、
大勢の前でプライドをズタズタにされたら、


殺意が沸くだろう、



もちろん、
それを実行なんてしないけど、
でも、

相当に、
自分は我慢しているし、
相手にもそれを分かって欲しい、



辛いし、
苦しいし、
悲しいし、
やるせない、



満島ひかり ファイト!



化けの皮を剥がされたくない。


私は中国語が得意な私でいたい。



自分の脳、戦って、
自分の脳、成長して、

中国語を本気でマスターしたい。



レベルとして、
中検2級、か、HSKの4級の上から5級の下ぐらいでいい。
それでも、隙の無い、中国語を身につけたい。

専門用語とかどうでもいい。
慣用句とか故事成語とかどうでもいい。

最低限、中途半端だってばれないレベルの中国語を完璧に見に着けたい。





私が英語を学んでいたとき、私は本気だった。
そして、
今、本気で中国語を学んでいる。




11年前、E戸川区で、Y君という、2グレードの男の子、中国人と知り合った。
でも、彼になにもできなかった。
それから、NOVAに入って中国語を勉強した。

自分の中国語の勉強は本当に中途半端だった。




まさか、昨年度から、こんなに地獄みたいに中国人が多い職場に来るとは想像もしてなかった。




地獄だ。
自分の脳にとって、
地獄だ。
成長を一時的に止めた、40代の人間の脳にとって、地獄だ。



守れるのは自分のプライドしかない。
死に物狂いで、あるとき、奇跡的に中国語が上達している自分を期待するしかない。




ファイト。


殺意なんて言葉が自分の懐にしまって。



やれるだけのことをやって、
そして、
彼らがいつか私のことを感謝してくれる日が来たらそれでいいじゃないか。

子どもとの対応で、ネイティブすぎる中国人の中国語で半殺しにあった、かたや、中国人の保護者対応では同僚からの信頼UP

tadouryoku3.jpg
堀江貴文さん 『多動力』


私もこの多動力の考え方に賛成だ。

人生の限られた時間を無駄にしないで、何かを極めるために時間を投資していきたい。






tadouryoku2.jpg


今の自分のアイデンティティの核になっている中国語の存在。

しかし、
この職業の宿命である「異動」がある。
最短で、来年度末から、最長で、2024年度末までには異動がある。
まあ、私の中国語を必要としているので、6年は居させられるかな・・・

それはありがたいんだけど・・・

長くて、あと4年10ヶ月で異動。

そうしたら、中国人の全然いない職場に異動になるだろう。
私の中国語はとたんに使い道がなくなってしまう。


私は、なるべく早く中国語をマスターして、キープするレベルにまでもっていきたい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



shuraba.jpg
修羅場だった。
6月8日。


自主的に中国人の日本語指導を受け持ったんだけど、
「なんで、俺がこんなことやんなきゃいけないの?」
的な、不遜な態度で、しかも、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、ペラペラペラペラ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、流暢な中国語で(当たり前だけど)まくし立てられて、、、、
途中から、聞き取れなくなって、

死亡。
死にました。


カナダでデイケアで働いていたときに、金髪で青い目の子どもに真正面から口論をされたときの、あの緊張感。
ネイティブ怖い。
分からない言葉使いすぎ。



もう、嫌だ。
自分の戦闘力低すぎ。



uwaorenosentouryokuhikusugi.jpg



頼む、中国語、上達してくれ!!!!!!!!!!


頼む!!!!!!!!!!!!!!!1


中国語ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
上達してくれーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!




また、今日は、保護者とも中国語を話す機会があった。
グレード6の暴れる男子の母親。


こっちは、まあ、大人だし、
こっちがちゃんと思考を整理して話したら90%以上スムーズに会話が成立したし、
周囲の同僚の信頼もUPしたし、


こういうやりとりだけだったら、本当にうれしいんだけど・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国語をマスターしたらどうするか、、、、、

①.まず、確実に経済・金融・投資関係の勉強を徹底して資産を形成する。
②・プログラミングをマスターしてソフトウェアを開発する
③.韓国語をマスターする


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



宇宙のどこまで行けるのか?人類の限界と宇宙の構造【日本科学情報】宇宙


【衝撃】世界が終わりそうになった出来事8選


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【英語学習者必見】トリリンガルに英語の勉強方法を聞きました



코스피가 파죽지세로 2200선에 근접하고 있다. 주가가 왜 오르는지, 앞으로도 더 오를 수 있을지 투자자들의 고민이 복잡해지고 있다. 일단 증권사 리서치센터 연구원들은 현 주가 상승 원인을 '돈의 힘'으로 보고 있다.

コスピが破竹の勢いで2200ラインに近接している。株価がなぜ上がるのか、今後もさらに上がることができるか、投資家の悩みが複雑になっている。一度証券会社リサーチセンターの研究者は現在の株価の上昇の原因を「お金の力」と見ている。

코스피가コスピが 파죽지세로破竹の勢いで 2200선에ラインに 근접하고接近して 있다.いる 주가가株価が 왜なぜ 오르는지,上がるのか 앞으로도今後も 더さらに 오를上がる 수ことが 있을지 できるか투자자들의投資家の 고민이悩みが 복잡해지고複雑になって 있다.いる 일단一度 증권사証券会社 리서치센터リサーチセンター 연구원들은研究者は 현現在の 주가株価 상승上昇の 원인을原因を '돈의お金の 힘力'으로と 보고見て 있다. いる


引用元:https://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2020/06/04/2020060402068.html
翻訳: GOOGLE



勉強を本当に身に付けるために必要なのは、
・自分の頭で考えること
・覚悟
・集中と時間



これなんだと思う。
これまで、チューターに高いお金をずっと払い続けて、結局、何も身に付かなかったのは、
依存だったんだと思う。

誰かに教えてもらえれば身に付くという幻想。

そんなのありはしない。


自分が汗をかいた分だけ成長するし、
この世の中には優れた参考書が山ほどある。


結局は、覚悟、これに尽きるのかな。

パラダイスシティのギターをマスターするまで/久しぶりの中国語マンツーマンレッスン


Paradise City Tab/Cover


slash.jpg
ガンズ スラッシュ


コロナ休業中からちょっとずつTAB譜を見て練習しているギターの曲。


なんだけど、後半のスラッシュの速い部分が、どうも、市販のTAB譜と実際が違うということに気づいた。
実際に気づいたのは、もう、20年ぐらい前なんだけど、
結局、スラッシュのリフが速すぎて耳コピもできないもんだから、YOUTUBEで動画が上がった今頃になって、再度練習を始めている。



スラッシュはやっぱりすごい。
そして、それを耳コピしている人もすごい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


komeda3.jpg

今日、久しぶりに、というか、3ヶ月ぶりに中国語のマンツーマンをやった。



チューターは、私が「すっかり、中国語を勉強しないで忘れている」と思っていて、心配していたそうだ。



まあ、そんなことはない、
始まって、3分でチューターの大学生を安心させました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、疲れると飲酒欲求が出てくるのが未だに怖い。


そのために、ノックビン(嫌酒剤)飲んでいるのだが、
早く、
1ヶ月、
2ヶ月、
3ヶ月、と、日々が経過して、
酒に依存していた自分の過去をすっかり忘れてくれることを願っている。



何よりも、自分の脳が、自分の生活が、自分の人生が長らく酒に依存して、酒が当たり前の生活だったものだから・・・・

禁酒 3週間目/株で必要な勉強とは/中国語を完全にマスターするために

kinshu3shuukan.jpg
禁酒 ついに、3週間達成(21日)


1ヶ月までもう少し。
もう、飲まないのが普通になってきた。



sanshuukantudukerebaisshougakawaru.png

『3週間続ければ一生が変わる』 という本があった。



目次(引用)
〇はじめにーこの本であなたの人生を変える英知に出会ってください
〇行動力ー「できない自分」から行動型人間へ
〇時間管理ー「時間のムダづかい」から有効活用へ
〇ポジティブ思考―「弱気な自分」から一歩前に出る自分へ
〇自己実現ー「不満・くすぶり」から能力開花へ
〇意識改革ー「気分屋」から意識的な生き方へ
〇癒しと健康ー悪いストレスから心身のリフレッシュへ
〇発想力ーとめどない忙しさから心の豊かさへ
〇人間関係ー「つきあいべた」から積極的な人脈づくりへ
〇家族愛ー「仕事人間」から賢い家庭人へ
〇目標実現型人生ー無目的人生から「実りの人生」へ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここから先の日本株見通しと注目銘柄は?(日本株のスペシャリストに聞く)



米国株と日本株は「どこまで」上がるのか!徹底検証!経済はボロボロなのになぜ歴史的株価急騰が続くのか!



【脱出必須】絶対にトレードが上達しない人が陥る典型的行動パターン



これまでは、株式投資で強者になれませんでした。
この数ヶ月たくさんの本を読んで、自分が勝てない理由をずっと探していました。

まず、自分に必要なことはリテラシーを身に付けること、
そして、facebook や ツイッター 素早く情報を見つけること。
仮説を立てて予想をすること。
自分が間違えたときは素早く損切りすること。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

danshu5.png


断酒、禁酒、ほぼ成功したと認識している。


もう、過酷な飲酒欲求は無くなってきている。

・・・ただ、眠れないだけ・・・



ストレス、空腹、怒り、疲れ、悲しみ、、、、
これらの感情に対して酒で忘れようとする自分に気づいて、そして、それに少しずつ辞めていこうとすることが断酒につながる。

睡眠導入剤については、賛否両論はあるだろうが、
睡眠導入剤は飲んだ方がいいと思う。

睡眠の問題で飲酒が始まったんだったら、それを解決するのが第一歩だと思う。
だって、

それで、酒を飲んでしまったら元も子もないのだから・・・



danshu6.png

でも、
たった、21日なんだけど、
断酒が続いていると精神的に気持ちが良い。


本当だよ。


イライラとか、
モンモンとか、
モヤモヤとか、


そういう気持ちは、10日目ぐらいからだんだんとなくなってきた。

勝負は最初の一週間だと、今思い返せば思った。

danshu7.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国人の学生を救いたい。
いや、本当のこというと、韓国人も、フィリピン人も、インド人も、それ以外もなんだけど、

今現在の課題が中国人だから、
中国人が多すぎるから、



というか、

今、職場にいる、インド系アメリカ人やネパール人も英語で助けているんだけど、
中国語のウェイトが本当に大きい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



我的职场里有不少的中国人

之内,大半的中国人不能说日语

一名男孩子看像《岩生》样的
他的班级中的态度很不好

一天班主任怒气得说,你依靠翻译机,不想去学习语言


女士班主任的认真的态度,看得脸面红红的怒气
这个男孩子的固执的态度失去了


我决定,下周我开始教他日语

我的汉语也是不完成
他听了我说的汉语一偏,背后偷偷的笑了我


大部分中国孩子不能决心因为父母没说他们的国工作需要定下住日本很多时间

他们应该决心要去学习日语

禁酒20日目/株価の回復

kinshuss_20200606064652d4a.jpg
kinshu20niti.png

禁酒期間が20日に達成した。
明日には、3週間だ。


ここまで禁酒を続けたのは人生で、成人してから初めてだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


体調は良い。
眠気や、体のふらつきはある。
それは、禁酒そのものよりも、眠れないために飲んでいる睡眠導入剤によるもの。


上腹部の鈍痛は消えた。
このまま、禁酒を続けていきたい。


職場での飲み会はもともと少ない、
これは歓迎すべきことだ。
3月、4月の歓送迎会以外に無いってのは素晴らしいことだ。


それプラス、意味の無い週末の飲み会とかもない。

アート部でときどき飲み会があるけど、大会のレセプション以外は行かない予定。
ホントは、レセプションも本当は行きたくない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





チャートで振り返る5月相場と6月の見通し(土信田 雅之)


田中泰輔の「マネーは語る」:危機迫る新興国の株高から見える復活サイクルへの流れ(田中 泰輔)


株価が戻りつつある。
もしかしから、一瞬プラ転したんじゃないかって、確認してないけど、

もう、数ヶ月、数年単位で保持し続ける予定だったから、焦っては売らない。
売買利益が100万円程度まで上がればいいんだけど、

禁酒19日目/禁欲的な生活を目指して/中国人の子どもに説教した(中国語で)

禁酒19日目   人生初の禁酒1ヶ月まであとわずか。
子どもたちと関わるストレス。
仕事の忙しさのストレスでも、飲酒欲求は出てきていない。

今日は金曜日なのでノックビンを飲む。(抗酒剤)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



禁欲的な生き方をすることが、何にもまして、自分を強くする。

飲まない。
食べ過ぎない。
6時間以上寝ない。
運動をする。
掃除・整理をする。
読書をする。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は、ボールペンとワイシャツを一緒に洗ってしまったため、苦心してシミ取りをしていたが、
たわしに緑色のアクリル絵の具がついていて、かえって汚してしまい、
焦って、違うたわしでこすったら生地を痛めてしまい、
ふんだりけったりで、ワイシャツを一つ毀損してしまった。

散財。


なんとか、部屋からいらないワイシャツを探して代替にしないと、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国人に中国語で説教をした、
多分、こんなことが、これから増えていくんだと思う。


毎日中国語の勉強を平日でも1時間、
土日は、それこそ、6時間はしないと・・・・・・

禁酒18日目、だんだん自信がついてきた/中国語必死の勉強

禁酒18日目。


だんだん、禁酒が日常生活の一部になってきた。
自信がついてきたよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は、中国人の子どもと中国語でやりとりをしていたんだけど、
自分の中国語がおかしかったのか、
途中でにやけられた。


悔しい・・・・・




今日から、
もっと、必死で勉強します。

プラス、もう30分。
毎朝、1時間、中国語の勉強をします。

完全禁酒への道 16日目/中国語に対する自信喪失

jisinsousitu.jpg
中国語に対する自信喪失


思ったように中国語が自由自在に出てこない。

この3ヶ月はなんだったんだ、って思ってしまう。


簡単な文法でもいい、
口から、どんどん、出てくる中国語が必要なんだ。
英語だってそうだろ、
いちいち、複雑な文法を使ってないだろ、


会話っていうのは、一瞬、一瞬、条件反射みたいなレベルで言葉が出てこないと、置いていかれちゃうから。



ほんと、先が長い。

がんばろう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

在轮到我之前请在座位上等着。
叫到名字的话请过来。
请把托盘放在这里。
没吃完也结束了。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

16.png

禁酒16日目


この、何日目、何日目って数えることすら止めていきたい、
むしろ、禁酒していることがもっと自然になるようにしたい、今日この頃である。


この調子で続けていけば、1ヶ月、2ヶ月と順調に行きそうだ。


大切なのは、酒を飲まないことが大前提の安定したライフスタイルの確立。
なぜかというと、今の自分の状態は、まだ、眠れないことへの不安が大きくのしかかっているからだ。
それと、強いストレスや疲労への対処など、飲酒欲求を抑えるための強い意志の確立も必要になってくる。


子どもとの関係が最も大きなストレスなので、そこが勝負である。
今年はラッキー(アンラッキー?)なことに、エキシビジョンも、研究大会も縮小モードで行くみたい(かもしれない)ので、そうしたら、肉体的、労働力的なストレスも減る。

つまり、酒を飲む動機も大きく減ってくる可能性があるのだ。

禁酒15日目

15.jpg
禁酒して15日が経った。

成人になってから初めての記録だ。


人生最長記録。

でも、これからだ。
ストレスの原因である子どもたちがやってくるし、
仕事も忙しくなる。
疲労感も、これまでよりも多くなる。

酒を飲む言い訳を思いつきやすくなるのだ。


しかし、思い出せ。
自分の健康障害を。
もう限界だったって自分を。


次は、1ヶ月、
そして、3ヶ月、半年、1年。