fc2ブログ

賢い人とは、自分で考える人、本質を理解することができる人/特殊相対性理論 ヨビノリ

honshitu.jpg

本当に賢い人は物事の本質を見抜く・考えることができる。


人の言うなりになっていたり、
自分で考えない人は、
賢い人になり得ないし、常に、圧倒的な情報量を持った賢者たちに利用され搾取されるだけだ。



賢くない人 = 自分で考えない人 || 自分の手や体を動かさない人

                ↓↓↓

賢い人の言うなりになって、賢い人の考えを聞き入れて、そして、時には搾取される。

honshitu2.jpg


賢い人 = 自分で考える = 本質を理解することができる



アート指導・・・・なぜ、子どもにアートを指導するのか、何を学ばせたいのか、何を身に付けさせたいのか、何に気づかせたいのか。それこそが本質。

株式投資・・・・投資家の商品に対する需要と供給の違いを理解する。短期的には投資者の情報量と資金量、投資タイミングで値動きが決まる。長期的にはファンダメンタルズに回帰する。

プログラミング・・・・その言語がハードウェアに対して制御できることを理解する。作りたい物の要件やアルゴリズムを検証する。そして、変数やメソッドを書いていく行為がプログラミングとなる。

語学・・・・単語の意味と文法ルールを理解する。単語の発音を理解する。特定の単語や単語群が連想させる単語や単語群、表象(イメージ)の系を体験的に理解する。体験的に理解することは、ブレやノイズ、エラーに対する許容度を高めることにつながる。(日本人同士であれば、ある程度の方言でも理解ができる)


考えることは疲れることだ。
考えないことは楽だ。


考えることは、分析・考察することであり、手や口、目、体を動かすことである。



どのような学習もルールを覚えることから始まる。
株の銘柄の買い方
For文、IF文の書き方
最も基本的な単語や文法の知識


そして、体験を通して学習を進める。
黒板に書かれた文字をノートに写すことは学習ではない。
自分の言葉で再現できなければ学習したことにならない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


教育のプロとして、たくさんの困難を抱える子どもたちと関わってきた。
先輩にダメだしをされたり、何度も教え方を変えたりした。

絵を描いていて、何度描いても上手く描けない。
自分が上手く描けていると思っても、第三者からはダメだしを受ける。
そして、描き直す、描き直す、何度も、何度も、そして、認められる。

外国語を勉強していて、講師から、だいぶ上達したと褒められる。
自分では上達したのかな、と思っているんだけど、子どもや保護者の喋っている外国語がチンプンカンプンで愕然とする。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中学数学からはじめる相対性理論



オイラーの等式はなぜ美しいのか?


ネイピア数(ネイピアすう、英: Napier's constant)は数学定数の一つであり、自然対数の底である。ネーピア数とも表記する。記号として通常は e が用いられる。その値は
e = 2.71828 18284 59045 23536 02874 71352 …
と続く超越数である。
引用元:ウィキペディア


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

planeclash.jpg
DMM英会話の予習

The commission determined that the accident had been the fault of the Kazakhstani Il-76 commander, who (according to FDR evidence) had descended from the assigned altitude of 15,000 to 14,500 feet (4,600 to 4,400 m) and subsequently 14,000 feet (4,300 m) and even lower. The report ascribed the cause of this serious breach in operating procedure to the lack of English language skills on the part of the Kazakhstani aircraft pilots; they were relying entirely on their radio operator for communications with the ATC. The radio operator did not have his own flight instrumentation but had to look over the pilots' shoulders for a reading. Kazakhstani officials stated that the aircraft had descended while their pilots were fighting turbulence inside a bank of cumulus clouds.
引用元:ウィキペディア

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

boitore4.jpg
コロナの影響でカラオケボックスに行ってない。

また
本格的にボイトレしたいな、、、、、

歌が本格的に上手になってカラオケコンテストに出られたらな。
なんて思っている。
スポンサーサイト



フルスクラッチでロールプレイングゲームを作るまで/岡村隆史やりましたね

jisakurpg.png
誰かさんの自作RPG



RPG・ロールプレイングゲームを自作したいです。



まったくのゼロからフル・スクラッチで、
昔のドラクエ、FF、女神転生のようなゲームを作りたい。


jisakurpg2.png

数年前にゲームをいろいろと作ってから、あまりゲームを作っていない。


また、ガチで作りたいなぁ、、、
もちろん、現実的に、今目の前の中国語の勉強があるので、難しいんだけど・・・


人生で失敗する人の特徴

マナブログさん、ホント、すごい。
彼の突き抜ける力、尊敬する。
自分より10歳ぐらい若いはずなのに・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゲームプログラミングに戻るためにやっておきたいこと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



中国語をネイティブと対等レベルになるまで学習する
英語で最上級の資格・検定を取得する
株式投資の勉強・研究を徹底してやる



これだけでも、1、2年は確実にかかりそう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


sake2.jpg

酒、辞めたいなぁ~~、、、

sakegeri_20200429072746aaa.jpg
ピーピー。

なのに、反省できない自分。
酒、絶対に辞めたい。

脱力。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


嫌われるのがショックなら、やるべきこと【顔色を伺わず、生きていく】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

okamuratakasienjou.jpg
岡村隆史 あ~~ぁ、やっちゃった・・・・


男だけの仲間内の飲み会じゃないんだからさぁ、
公共の電波で女性蔑視の発言しちゃだめでしょう~~



岡村隆史 ラジオ (オールナイトニッポン ) 風俗 音声!!

ブーメランチャンネルさんよりお手紙をいただきました。
コロナの影響で今後風俗は行けないし、女の子とHなこともできないし、思い切ってダッチワイフを買おうかと悩んでいます。
これはもう、あれやねんから、いつかもう、雨は上がるねんから。
辛抱よ、
止まない雨はない、いうて。
神様はあれなんですよ。
人間は乗り越えれない試練は作らないって。
ここは絶対乗り切れるはずなんですよ。
今面白くなかったとしても、これコロナが終息したらぜったい面白いことある。
なかなか苦しい状態が続きますから。
コロナ明けたら、なかなかの可愛い人が短期間ですけれども、美人さんがお嬢やります。
これなんでかっていうと、短時間でお金を稼がないと苦しいですから。
そうなったときに今までのお仕事よりかは、これちょっと3ヶ月だと思ってます。
3ヶ月の間集中的に可愛い子がそういうところでぱっと働きます。
で、ぱっと辞めます。
それなりの生活に戻ったら。
だからコロナ明けたときの3ヶ月、3ヶ月は今まで、え?こんな子入ってた?
っていう人が絶対入ってきますから。
だから、今我慢しましょう。
今我慢して、我々風俗野郎Aチームみたいなもんは、この3ヶ月を目安にがんばりましょう。



ここまでクズだと、むしろ、笑えてきますよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【日本語字幕付き】 アジア大会 福原愛 中国メディアに応じる 20140927


福原愛さん、自分が知ってる日本人有名人の中で一番自然で一番上手な中国語を喋ってる。
もちろん、自分よりも上。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kurorekisi2_202004280435077fd.png

黒歴史
クローゼットの中の骸骨

kurorekisishobun.jpg
そう、、、、大学3年の頃、部活にabe君という奴が入ってきた。
彼がそれはもう、すごい、すごい、「詞」を見せてくれた。
大学ノートにびっしり、

「な、なにこれ、全部自分で書いた詞なの?」
・・・・どんびき・・・・
本人真剣。

kurorekisisi.png

誰にだって黒歴史

kurorekisi4.jpg

外国語としての日本人の英語の限界が見えた/トリリンガルを目指して、そして、その向こうにクワドリリンガルを目指して


【英語学習者必見】トリリンガルに英語の勉強方法を聞きました


五ヵ国語話す天才に英語の学習方法を聞いてみたら凄かった!


【教育が全然違う?】中国人に日本人の英語について聞いてみた。

↑↑↑ Atsueigo さん(男性の方) TOEIC満点 英検1級 TOEFL i BT114 i ELTs8.5 米国公認会計士

こんだけ、輝かしい英語の資格を持ってるのに、なんで、喋ってるないようが、英会話喫茶の「ちょっと流暢なおっさん」レベルなんだろう・・・・・・

一緒に喋ってる女性の方が圧倒的に自然な英語を喋ってるな・・・・


astueigo2.jpg
Atsueigoさん

astueigo.png

この人の英語だったら、越えられる。

実際に会って会話をしたら分かると思う。


残念なのが、私にはそれを照明する客観的な資格が無いこと。


いち早くTOEICで満点を狙いに行かないと。
そのためには中国語を完全にマスターしなきゃいけないんだけどね、


eigode.png

eigode2.png

eigode3.png


すくなくとも、TOEICで満点を取ることなんて、
この1年間、中国語検定で2級を受けて、2回不合格で、さらに、6月に再試験を受ける。
この根性と努力があれば、簡単に取れると思う。


TOEFL、英検1級、受けてみたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国語検定2級

・中国語検定準1級に向けた勉強
・株式投資の勉強
・アート指導・エキシビジョンの研究・準備

中国語と韓国語は次の資格レベルを受けるまで大分時間がかかる。
ので、
英語でTOEICで満点を目指して特訓する(勉強ではない)


toriringaruwomezasu_20200427064623724.jpg


まずは、中国語をネイティブ並みに確実にマスターする。

そして、英語は、ネイティブと同等であることの証としてTOEICやTOEFL、英検、i ELTSなどの高レベルの資格・得点を取る。

さらに、英・中をキープ状態にすることができれば、韓国語を再開いたします。

父の本の表紙ラフ案/マナブログさんのスーパーサイヤ人式能力開発法/経営分析の本、読了、金融リテラシーを身に付ける


投資はやった方がいい!ただしぃ、なににのり投資法をやらないんでれあればぁ投資自体しない方がいいです。

ろれつ回っとらんやん、、

何、なににのり投資法って、


NENA | 99 Luftballons



The Bangles - Eternal Flame 胸いっぱいの愛



【発表】バカな人の特徴10選【いますぐに逃げよう/確認をどうぞ】

manabulog.png


マナブログさんのYOUTUBE映像で面白いことを言ってました。
企業の「面接」では、自分実力以上に自分を大げさに誇張して宣伝した方がいいだと。


マナブログさんは、最初の企業でエンジニアとして就職したとき、HTMLとCSSの基本しかできていないのに、

「プログラミング」できます!!

って言い切って、実際にエンジニアとしての職を得たそうです。
それからは、物凄い勢いで、死に物狂いで勉強して、
結果的に実力が後からついてきたらしいです。

manabulog2.png

マナブログさん、面白いですね。
それを、「スーパーサイヤ人」状態と表現していました。
つまり、サイヤ人が瀕死になって蘇ったときに何倍にも強くなっていくことから、こう表現しているようです。

manaburogu_20200426073231942.jpg

私に共通するものがありますね。

私も、「~~できます宣言」で自分を追い込んでから死に物狂いで勉強していますから。

26歳のとき、
上司「米軍のチャリティーグループの通訳・翻訳が必要なんだよね~~」
私「英語、できます」
↓↓↓
NOVAへGO~~、いっぱい聞けて、いっぱい喋れる♪
地獄の英語特訓!!!


43歳のとき、
上司「履歴書に中国語中級って書いてあるけど、喋れるの?」
私「はい、喋れます。」
↓↓↓
ゴールデンウィーク、夏休暇、冬休暇、コロナ休業、すべて中国語勉強に費やす!地獄のストイック特訓!!!

次はなに?
韓国語?
プログラミング?
株式投資?
演劇?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_0272s.png
父の執筆している本の表紙のラフ


i Padで描きました。
この冬に父が入院したときに直接依頼されました。


将来的にイラストレーターとしての道が開けるかな・・・・
がんばって良い絵を描こう。


すべて、i Padで描いたラフ画です。
父と、編集者にあれこれ注文を受けながら直しをしています。
正直、興味のない分野の絵を何回も描き直すのは疲れます。

IMG_0270s.png
IMG_0269s.png
sitagaki (10)
sitagaki (9)
sitagaki (8)
sitagaki (7)
sitagaki (6)
sitagaki (5)
sitagaki (4)
sitagaki (3)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kurorekisi2_20200425144325f82.png

黒歴史。
大変。
なんとかしなきゃ。


人生の半分以上が黒歴史だよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は少ない酒で眠れた。
おかげで下痢は無い。

下痢がコロナの初期症状だって聞いたことがあるから心配だったんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

monex_202004251447539e0.jpg

sbi.png

マネックス証券とSBI証券に証券口座を開いた。
というよりは、再開した。

米国株や新興国株、他の証券商品を取引するためだ。

思い切りたくさん勉強とリサーチをして、絶対に儲ける取引をしよう。

korenaradekirukeieibunseki.jpg
この本、読了しました。

なかなか勉強になる本です。
この本を3周して、
それから、簿記の基礎的な勉強もすれば、簿記2級に手が届きそうな感じです。

金融リテラシーを身に付けたいです。

中国語と英語のトリリンガルでヒーローになる時

text2020425.png
china-cccblo-640x336_20200425070042224.jpg

人は誰しも、一生の中で一回はヒーローになるチャンスがあるんだ!

それが、今!

私は英語と中国語を駆使して、電話対応。

なに!?

この人!?

神!?

神なの!?

神なのね!?




子どもの頃は絵を描くことしかとりえのなかった「のび太」君だった私。
でも、今の私は!

今よりも、中国語に磨きをかけて本当の神として君臨してやろう!!!
Don't stop me now!


でも、まだまだ油断はしちゃいけない。
私の中国語はまだ中途半端だから、
だから謙虚な気持ちで毎日コツコツ勉強していかないと、

むしろ、
去年の今頃にバケの皮がはがされないでここまで生き残れたことに感謝しないと




今年はランボーおばさんが病休なのは渡りに船。
私が邁進して、この職場での不動の立ち居地を築きあげてやろーーじゃん!
来年、ランボーさんが復帰しても、居場所はねーぜ!
中国人はさらに磨きのかかった私の中国語でみんなちょちょいのちょいだ!!!

は!!!!

株式投資において、メンター(師匠)を見つけること/魚が欲しいのではなく、魚の釣り方を教えて欲しい/パブリック・サーバントにありがちな、「仕事をしない」がデフォルトの奴は老害よりもむしろ有害/DMM英会話の勉強、ネアンデルタール人について

menta-.png
メンターについて
(メンターとは教え導く人のこと。= 師匠 )



投資や経済・金融について詳しい人のメンターを作る必要があるのかなと思いました。

menta-2.png

すべて教えてもらって、その人に依存するというのではなく、
その人にヒントを教えてもらいながら、自己成長できる先輩が必要なのかな、って、


株式投資では勉強をしているけど、
正直、一人では何をどこまで勉強したらいいか分からないことが多すぎる。


かといって、
以前みたいに、メディック投資顧問やラジオヤジみたいな奴の言うことを100%信じて、損をしてしまったことがあるので、
全面的に依存するという自分の気質から見直す必要があると思った。


つまり、人の言うなりにこの銘柄を買うとかっていうんじゃなく、
考え方や勉強の仕方、判断の仕方を教えてもらう師匠みたいな存在が欲しいんだ。



正直、「何の銘柄を買えば良いですか」「日経は上がりますか」なんて質問をしているうちは自分に成長は無いと思っている。



きゃわいたさんが、以前はそういう存在だったんだが、
でも、彼も嘘をつくところがあったから、虚栄心というか。
そういう人は危ないので・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ある人に魚を与えれば、その人はその日の飢えをしのげる。
しかし、
魚の釣り方を教えれば、その人は一生の飢えをしのげる。

こういう格言がある。


まさにそのとおりで、
「どの銘柄を買ったらいいですか」質問をしてしまうと、そこで思考停止が起こってしまう。
だから、投資顧問というよりも、メンターのような存在が欲しいと思っている。



それ自体が甘えなのかな、、、
孤独で戦えない自分がすでに負けてるのかな、、、



メンターじゃなくても、お互いに刺激し合える投資サークルのようなものでも構わない。
そういうのはあるよね。



プログラミングでも、語学でも、アート指導でも、いろいろアドバイスをくれる人はこれまでたくさんいた。
だから、
株式投資でも必要なんだ。


一人でやっていては盲点が生まれてしまうんだ。
そして、行き詰ってしまうんだ。



ちょっと、これから、考えていこう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


akachan.jpg

パブリック・サーバントにありがちなこと、

一般企業じゃありえないような、「働かない」「動かない」「考えない」奴が、異動してくる。
いや、
異動してきた。ホントに。

老害というのとも違う、
老害は少なくとも自分の考えや価値観をもっていて、それで若手を圧迫するから困る。

そういうのでもなくて、
何もしない、
たぬきの置物みたいなのがいたらどうする?
いや、いるんだよ。

人員の数は限られていて、
仕事も多い、
それを分け合わないといけないわけで、
そんな中で、何もしない、動けない人がいたらどうする?
動ける人の仕事が増える。


ましてや、
子どもがやってきたら、
子どもが平和なときは問題はない、
だけど、
トラブルが起きているときは、そういうたぬきの置物みたいな職員はむしろ邪魔になる。


子どもが来てからが怖いというのが本音。


inemuri.jpg

昨日、オフィスで仕事をしていたら、
そのたぬきの置物、
パソコンの画面をうつらうつら見ながらボーーっとしているの、、
それも、
何時間も。
そして、
14:00すぎ頃から、
「ぐごぉぉーーー、ぐごぉぉーーーー、、、、、ふが、、」

え?
はぁ?
おい!
仕事中だぞ。
信じられない。



おそらく、彼は干されると思います。
窓際社員というやつです。
パブリック・サーバントは首という概念が無いので、一番ヒマな仕事に回されるんでしょう。
そして、彼の仕事の分、私たちの仕事が増えるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


人生を変えたいなら、捨てる勇気が大切です【エンジニアを辞めた理由】


DIOのスタンド「ザ・ワールド」の能力、時を止めたらどうなる?【ジョジョの奇妙な冒険】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DMM英会話の予習

A piece of 50,000-year-old string - the oldest yet discovered - found in a cave in France has cast further doubt on the idea that Neanderthals were cognitively inferior to modern humans.
A study published in Scientific Reports said a tiny, three-ply cord fragment made from bark was spotted on a stone tool recovered from the Abri du Maras.
It implies that Neanderthals understood concepts like pairs, sets and numbers.
Twisted fibres provide the basis for clothes, bags, nets and even boats.
Neanderthals - whose species died out about 40,000 years ago - are already known to have made birch bark tar, art and shell beads.

引用元:https://www.bbc.com/news/world-europe-52267383

ネアンデルタール人(ネアンデルタールじん、学名:Homo neanderthalensis、英: Neanderthal(s)、独: Neandertaler)とは、化石人類の一つ。ヒト属の一種で、約40万年前に出現し、2万数千年前に絶滅したとみられる。ただし、新しい学説(2014年発表)は約4万年前に絶滅したとする。
ネアンデルタール人は、ヨーロッパ大陸を中心に西アジアから中央アジアにまで分布しており、旧石器時代の石器の作製技術を有し、火を積極的に使用していた。

引用元:ウィキペディア

株式投資・金融・経済、基本的な本は「3周」読み込む/自ら進んで疑問を持ち、積極的に解決する態度を持つことの重要さ/『聴読中国語』を昨日も1周読む(現在15周目)、とても疲れた/講師の中国人がだんだん容赦なく早口で喋ってくるようになってきた/日経 河野恵が女神過ぎる

wallstreet.jpg
『ウォール街のランダムウォーカー』

今読んでいる本。株式取引のバイブル的な本。
まさに株の歴史の過去から学ぶという本。


これから読もうと思っている本。
kabuhon7.jpg
kabuhon6.jpg
kabuhon4.jpg
kabuhon3.jpg
今読んでいる本を読み終わったら買おうと思ってます。

これまで何冊も株本を読んできたけど、
結構根底では同じことが何度も書かれていたりする。

korenaradekirukeieibunseki.jpg
この本は分かりやすくて、なおかつ重要な経済指標に関することがたくさん書かれています。

kabudekatu.jpg
この本も、『ランダムウォーカー』と一緒に読み進めている本。


あるYOUTUBERさんは、月に何十冊本を読め、
とか、年間何百冊読めって言ってますが、

ときには、量よりも質が大事なことだってあります。

たとえば、上の『これならできる経営分析』は3周は最低読み込もうと思っています。


nikkeimane-_20200422042607434.jpg
あと、日経マネーのバックナンバーも捨てないで、過去でどんなことが言われてきたかを復習することも有益だと思います。
時代は繰り返しますから・・・・



重要だと思った本は最低でも3周は読む。

すると、

年間の読書冊数なんて、大した冊数にはならない。
私は量よりも質が大事だと思ってます。
冊数自慢をしたいなら別ですが。


そして、いろいろと大事なことに気が付きました。
まず、

疑問を持つこと、アナリストが言ったことに対して、

ああ、そうなんだ・・・、とはならないで、

え?どうして?どうして?と疑問を掘り返す。そして、調べつくす。


こと情報に関しては受身では弱いです。
ツイッターやSNS、YOUTUBE、雑誌、
日経新聞、
セミナー、勉強会、社会観察、、、

こうした情報に対して、どうして?
と疑問を持って、徹底的に調べつくす。納得するまで。
逆に、セミナーで司会に質問をして、相手がドギマギして、「それは・・・・、、、、」となるような、相手もこたえられないぐらいのレベルで考え尽くす。

日経全体が値下がりしている中で、この株だけ爆上げしている。
なぜ??
「買えばよかった!!!!」

↓↓↓ じゃなくて! ↓↓↓

この株だけ値上がりした原因は何かを考える。
このことの方が重要!



それから、当たり前なんだけど、
ファンダメンタルズとかテクニカルの基本的な知識は誰にも負けないぐらい身に付ける。
これ当然。
当たり前のことができた上での予想だから。

ファンダメンタルズは「意味が無い」から勉強しないじゃなくて、
すべての数値に意味があるんだから勉強する。





CISさんは、「仮説をもつことが大事」と言ってましたが、プラス、私は「疑問をもつこと」も進めていきたいです。
ですが、疑問を持つためには「基礎知識」が必要になってきます。
前提知識があるから、それを裏切られたときに「疑問」になるわけです。



そして、自分も相場の一部であることを常に意識して、
これは「心理戦」であることをしっかり認識しなければいけません。
特に短期であればあるほど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


人生は運ゲーだけど、チャンスを掴むコツもある【怪しい僕が解説する】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


choudokuchuugokugo_20200422044939141.png

『聴読中国語』を昨日も4時間かけて全章音読しました。

これで15周目です。

1周音読するって、すごく疲れます。
10km全力でジョギングしたぐらい。
しかし、そのぐらいやって、本当、レベルが1上がるわけですよ。

その後は、ご褒美にDHAとレシチンのサプリメントを飲みます。

俺の中国語、早く本物になってくれ!!

最近、心なしか、講師が普通に全力で喋ってるっぽい、
昨日も、HONOKAさんが、マンションの中に知らない人がいるって話をとうとうと私に言ってきました。
講師が相手に遠慮しなくなったというのも一つのバロメーターなのでしょう。



突き抜けた存在になるために、
努力を突き抜けるしかない。
自分を甘やかしてはいけない。



かつて、私がお世話になった四谷学院の講師は、
都立大に合格するために、眠たくなったら自分のふとももにシャープペンの芯を刺していたらしい。

当時、私は彼を変人だと思っていましたが、
彼こそ、本物だと今は思ってます。

突き抜けなきゃ本物じゃない、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nikkeicnbckawanomegumi.jpg
日経 昼エクスプレス 河野恵

かわいすぎる。

やばい。

金ジョンウンの重体のニュースでこの番組を見ていたら、
なんだこの女神は。

かわいすぎる。

+++++++++++++++
***************
+++++++++++++++


今日のTODO


・集金の確認と業者への支払い
・必要物品のリスト化
・すぐに必要なものの確認
・指導計画を書く

・配布指導書の確認一覧表の作成

・おっさんから委員会の表をもらって、委員会の予算計画を書く

・布やワイヤー、台など展示スペースの確認

・MONEXの書類印刷
・DMMのSIMの返却

5ヶ国語同時通訳者 ロンブ・カトーを目指して/韓国語にまだ行き着かない、とにかく、中国語をマスターしよう

ronbukato.jpg
ハンガリーの翻訳者ロンブ・カトー氏は、英語、中国語、フランス語、日本語、ロシア語を含む16言語を独学でマスターしたという「語学の達人」です。「単語は辞書で調べない」「文章の中でフレーズを覚える」「文法は推理して楽しむ」などの、語学を独学で完全マスターするために取り入れた彼女の手法は、あらゆる語学学習に応用できる普遍の真理が隠されていると考えられています。


16か国語を海外に移住することなくハンガリー国内で独学でマスターしたカトー氏は、5つの言語に関しては同時通訳できるレベルの修練度を持っていた「語学のプロ」とでもいうべき偉人です。ちなみにカトー氏が「熟達」レベルと自認していたのは英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、母語であるハンガリー語で、次のレベルにはイタリア語、スペイン語、日本語、中国語、ポーランド語、第3のレベルでルーマニア語とブルガリア語があり、書かれたテキストを読んで理解できるレベルでは28言語もあったという、常人離れした語学能力を身に付けていたそうです。

引用元:https://gigazine.net/news/20190222-kato-lomb/

英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ハンガリー語であれば5ヶ国語同時通訳できるって、、、、、、


ということは、私は、6ヶ国語を同時通訳できないと彼女(ロンブ・カトー)を超えられないのか・・・



中国語ですら中途半端なのに、、、、
この半年後に韓国語に取り掛かったって、4ヶ国語。



あと、2ヶ国語ってなんだよ?
スペイン語?
フランス語?
使う機会ねーーーーよ!



ベンガル語とタガログ語だったら使う機会あるけど、
誰が教えてくれるんや!テキストだってほとんど売ってないやん。



韓国語を早々にマスターして、4ヶ国語同時通訳するレベルになれるか、
自分にできるのは、中国語を半年後にマスターして、1年以内に韓国語をマスターすること。
マスターするというのは、適当な基準ではあるけど、

中国語であれば、準1級以上、
英語であれば、準1級ないし、TOEIC850点以上
韓国語であれば、ハングル検定2級以上、



英・中・韓については、いつかはたどり着かないといけない自分の枷。
義務みたいなものです。

英、中まできて、、、、中が、ちゅううううううううmmm、、、、、
終わらない。
韓に行けない、
この辛さ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rube.jpg
DMM英会話の予習

He has made what has been recognised by the Guinness Book of Records as the largest cube in the world.

Measuring in at 2.022 metres high (6ft 7ins), it weighs 160kg (25 stone) and took the former archaeologist around 330 hours to make in the garage of his home.

Tony finished it last November but he has only just received the certificate from Guinness stating that it is the world’s biggest.

He said: “As a child I loved the Guinness Book of Records and was fascinating by extremes like the fastest runner, highest mountain etc. It was my dream to get in the book one day.

引用元:https://www.ipswichstar.co.uk/news/ipswich-man-wins-world-record-for-largest-rubik-s-cube-1-6584357

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2-5. エニグマ暗号とはなんだったのか - 2015/3/27

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

중국어가 대세라고 하여 많은 사람들이 중국어를 배우려고 한다. 그런데 중국어가 어렵다는 말을 많이 듣는다. 그런데 과연 그럴까? 아니 중국어는 쉽다. 어쩌면 중국어는 세계에서 가장 쉬운 언어일지도 모른다.

中国語が大勢として多くの人が中国語を学ぼうとしている。ところが、中国のが難しいという話をよく聞く。ところが、果たしてそうだろうか?いや中国は容易である。多分中国は世界で最も簡単な言語かもしれない。

중국어가中国語が 대세라고하여大勢として 많은多くの 사람들이人が 중국어를中国語を 배우려고学ぼうと 한다.している 그런데ところが 중국어가中国語が 어렵다는難しいという 말을話を 많이よく 듣는다.聞く 그런데ところが 과연果たして 그럴까?そうだろうか 아니いや 중국어는中国語は 쉽다.やさしい 어쩌면多分 중국어는中国語は 세계에서世界で 가장最も 쉬운やさしい 언어일지도言語かも 모른다.しれない

引用元:http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2016080801032212000001
翻訳:GOOGLEと自分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我认识如果我说汉语,帮助家长们

他们实在提问很多问题
他们实在不了解他们应该做好的事情不做好,

所以,我一句一句得教他们带去才做好


他们问我
这是紧急吗

不紧急
可是,所有的手续是应该早就结束了
我们通过电子邮箱通知他们
推迟手续,怎么好一点也没有

我们,应该做的是做好的,
这是我们的义务,那是你们的义务

结果,越慢做越对孩子的利益不好,,,


几号开始的呢?
我们已经通知你们,
通知得到了吗?
这是因为你们无视或者轻视我们的依赖
所有的是为孩子以后做好的


/////////////////////


我不想怪我的年龄
我的脑子现在也还成长
讲师的中国人指出,我的汉语比以前好


我绝对体会这个语言,绝对帮助人们
以前,用英语做那样,我通过英语能力帮助了印度人母女



我自己的义务?
不是义务,运命
我敢牺牲自己的自由


/////////////////////


人生的时间不多
玩耍外边,时间过了转眼之间

我们不是永远年轻
早晚,退休了,病了,老了

我已经贡献自己的英语能力了
汉语呢

不够

我需要更多培训
时间短
三年或者六年之间,我应该调动

我想帮助他们
我之前,面临困难的人
尽量早点儿,开发能力,成长能力,伸手向有困难的人们

这是我的存在价值
对于美术研究,我的存在价值不够
工作经历,我存在价值还不够
但是,我可以帮助中国人

/////////////////////

我不是那个女士那样,不重视自己的面子
我重视如何解决他们的问题,如何开放他们的压力

发音还不好,被家人嘲笑了

可是我迈进目前的障碍


我的目标还是高


人生的时间是有限的
与其追求马虎的结果,宁可拼命得努力而且牺牲其他时间和力量

//////////////////////
//////////////////////
//////////////////////

やることリスト
・業者へのお金の支払い
・購入物品リスト
・指導計画の作成
・短期的に購入したい物品の注文

・配布指導書目録の作成
・布の広さ確認

取り敢えず、水、木、金は職場に行く予定。
今日は徹底的に中国語を学習する予定。

本当にアイアンマンスーツを作った奴ら/早くトリリンガルになりたい!/本を読むことの大切さ

selfmadeironman.jpg
オーストラリアのテレビ番組『怪しい伝説』でホストを務めていたアダム・サヴェッジは、アメリカ・コロラド鉱山大学のエンジニアに協力を仰ぎ、リアル・アイアマンパワードスーツ作りに挑戦し、その夢を実現したのである。


selfmadeironman2.jpg

ベースとなったのは、グラビティ・インダストリー製のジェットパックだ。この1000馬力の小型ジェットエンジンをアイアンマンスーツに取り付ける。

 スーツは単なるハリボテではない。サヴェッジ氏がきちんとアイアンマンに見えることに強くこだわったため、チタンを最新の3Dプリンターで成形。

 さらにウレタン、グラスファイバー、3Dプリントナイロンを仕様して、ちゃんと装着できるよう作り込まれている。関節はヒンジ式で、指先まで手抜かりはない。

 さらに防弾仕様にもこだわった。弾丸をも弾くというのだから、パーフェクトなアイアンマンスーツだ。

引用元:http://karapaia.com/archives/52276529.html

selfmadeironman3.jpg
スーツを着たブラウニング氏がジェットを吹かすと、ヒィィーンとすごい音がする。さすがは1000馬力のジェットエンジン。そのまま4.5メートル浮き上がって、目的の着陸台まで飛行することに成功した。



いいなあ。
こんなの、夢がありすぎる。
自分は何度、子どものころから、今にかけて、本物のKnight2000 K.I.T.Tを作りたいと思ったことか。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

toriringaruwomezasu.jpg

はやく、

はやく、

中国語、身に付いてくれ!!!!

日・英・中のトリリンガルに早くなるんだ!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

dokushoryoutomierusekai.jpg

すごく意味深げなイラストですよね。
本を読めば読むほど、世界の真実に近づいていくというもの。

dokusho2.jpg

dokusho3.jpg

大学を卒業してから何冊の本を読んだだろうか。
仕事で忙殺されていたときは、読書らしい読書はできなかった。
ここ数日の読書の日々は自分に思索の時間を与えてくれる。

22歳で予備校に入って、26歳で大学を卒業するまでの間はかなりの本を読んだ。


語学の勉強をすることが多かったので、読書というよりは「勉強」だった、


dokushoryou3.jpg

一番最初のイラストには続きがあって、これ。

今で言えば、本やテレビを見ればコロナウィルスで経済に悪い影響を及ぼしているという現実が見えてきますが、
一般的な知識人は、おそらく、
どうすれば予防できるか、とか、
あと何ヶ月続くだろう、とか、
ワクチンはいつできるだろう、とか、
経済はいつ回復するだろう、とか、

そういう知見を私たちに与えてくれる。


さらに、に深い知見をもっている人は、その先の「ポスト・コロナ」の世界が見えているのかもしれません。


コロナウィルスとはいったいなんだったのか。
人間はそこから何を学んだのか。
世界はどう変わっていくのか。

そこを考えるのが、知者と賢者のちがいなのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現象面ではなく、人間世界の本質はどのように変わっていくのか。
たとえば、3.11東日本大震災では日本人は何を学んだのか。
それは多くの人には忘れ去られていますが、実際には日本人の血肉の中に学びとして刻み込まれています。

では、今回のコロナ禍は人類にどのような学びを与えたのか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

CCレッスンの資料 童話で中国語を学ぶ

从前,有一个三面环水、鸟栖niǎo qī 虫居的小山村。村子里住着父子二人。父亲非常勤qín劳,每天日出而作,日落而息,十年如一日地开垦kĕn土地,加上这个地方土地肥沃,水源充足,很快一片果园便产生了。

每到秋收时节,果园里结满又大又香的果子,醉人的果香老远就能闻到,令人垂涎三尺。小小的山村也因这片果园的点缀zhuì而如同一幅美丽的画卷。父子俩用采下的果子换钱度日,日子过得富足而安宁。

岁月如流,父亲一天天老去,干活也不如从前那样得心应手了。可儿子却整日游手好闲,不务正业,父亲很是担心。

终于有一天,父亲由于年老体衰,过于劳累,病倒了,不能每日到园子里去劳作。园子里虫儿多了,叶子枯了,果园日渐荒芜wú起来。

生命垂危的父亲在弥留之际,泪流满面地对儿子说:“儿呀!我在咱的果园里埋了十两黄金,你去把它挖出来用吧!”话说完,便咽气了。

次日一早,儿子依父亲所言拿着一把铁锹qiāo来到果园,开始挖那十两黄金。可是,从太阳升起到太阳落山,也没挖到。他不服气,连续挖了三天,整片园子都挖遍了,也没挖到一点金子。最后,儿子失望了,他开始悶父亲不该骗他。但是,儿子由于挖了几天地,成了习惯,从此,他每天给果园松土施肥。这年秋收季节,果园里的葡萄、苹果等各种水果却意外地获得了丰收。儿子又惊又喜,赶忙采下果子进城换了十两黄金。

捧着十两黃金,儿子顿时悟出父亲临终前的话:原来十两黄金不是埋在土里,而是勤劳的人用双手和辛勤的汗水创造出来的!

引用元:http://www.qigushi.com/baobao/2609.html


茂密的森林里,一位乌鸦妈妈有三个孩子,它们是乌鸦wū yā 哥哥、乌鸦姐姐和小乌鸦。乌鸦妈妈每天捉虫子给自己的孩子吃,还教孩子们生活的本领。不仅如此,它还经常教导孩子们要和其他的动物们和睦相处,并且要尊敬比自己年纪大的动物。

小乌鸦们渐渐长大了,乌鸦妈妈也渐渐变老了。小乌鸦们已经能够自己觅mì食了,所以它们经常要妈妈在家里休息,不用每天出去了。可是乌鸦妈妈说:“你们这些孩子还没长大,我找点儿食物回来,好让你们能够多吃一点。”

可是这一天,乌鸦妈妈正在捉虫子的时候,一阵大风吹来,一根树枝打在了它的翅膀上。乌鸦妈妈艰难地飞回了窝wō里,可是它的翅膀受了伤,无法出去觅食了。三只小乌鸦鸦争着要照顾妈妈。可要是大家都在窝里照顾妈妈的话,谁去找食物呢?

这时,乌鸦哥哥出了个主意:“不如我们轮流照顾妈妈,轮流出去找食物吧!”乌鸦姐姐和小乌鸦都说:“这个主意好。”

第二天,乌鸦的邻居们就发现,以前总是乌鸦妈妈最早出来找食物,可是今天却是乌鸦哥哥和乌鸦姐姐出去了。到了第二天,变成了乌鸦姐姐和小乌鸦,第三天变成了乌鸦哥哥和小乌鸦。从此,别的动物们每天都会看到两只小乌鸦在树林里飞来飞去,给妈妈找虫子吃,另外一只小乌鸦始终陪伴在妈妈身边,为它解闷。

在小乌鸦们的精心照料下,乌鸦妈妈的病好了起来。它对孩子们说:“你们真懂事啊”

“妈妈,是你生下了我们,又教我们生存的本领。现在我们长大了,只是做了我们应该做的事。”小乌鸦们异口同声地说。

孝顺的小乌鸦的故事,很快在森林里传开了,小乌鸦们成了其它小动物们学习的榜样。

引用元:http://www.qigushi.com/baobao/2607.html

外国語学習は果てしない旅路/戦闘力で言ったらべジータぐらい?/いろいろな生物のニューロンの数、インフレしすぎてて、DBの戦闘力かよ!

sabakutabibito.jpg
歩いても、歩いても、辿り着けない。


まるで、いつまで経ってもネイティブと対等になれない外国語の練習のようだ。



そうなんだ、、、

帰国子女や留学生だって苦労してるんだから、
その土地に住んで数年間、、、、
日本語を忘れるいきおいで、


そして、やっと言語って身に付けるものだから。。。。



遠い、、、



ゴールが遠すぎる、、、、



それでも、ときどき、講師に、この前より上達してる、、って言われると
確かにそれでも進んでるんだなっていう確証を得ることができる。



それでも、、
遠い道のり。


なぜ、
中国語、話せます宣言しちゃったんだろう、
なんで、引き返さなかったんだろう、
なんで、「あ、やっぱ、話せません、嘘です。」
って言わなかったんだろう。



プライド、


プライドのせいで、



そんなことはできなかった・・・・・・・



思い起こせば1年前。
「中国語話せます宣言」をしたときの頃、
私の中国語は全くのスカンピンでした。
偽中国語もいいところです。



いや、


今も、偽中国語なのかもしれませんが。




人生の大事な1年間を中国語ばっか勉強して過ごしてきました。
この1年間。
正直、疲れました。



NOVAでレベル5になってから辞めて、半年。
今の自分はどのくらいになってるのだろう・・・・・

もし、今、自分があのレベル5の集団に復帰したら、どんな会話をするんだろう・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ランボーさんが休職してから、
確実に私がその後釜になった。


しかし、
私は、今の実力だけで言えばランボーさんより上だとは思いますが。


確実に頼りになる存在になりたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

pikkorosan.jpg
1年前の中国語戦闘力 == ピッコロさん程度(神様と合体前)

↓↓↓ GW 9日間 神田の個別学院での学習
あまり変化せず。

↓↓↓ 夏休暇の30日以上の自宅缶詰特訓
戦闘力大幅に上昇 ピッコロと神 融合レベル

↓↓↓ 冬休暇の13日の特訓
タラコセル時のスーパーべジータレベル
beji-tatemeede_2020041913443806c.png

↓↓↓ コロナ休業時の特訓
さらに精神と時の部屋で特訓したべジータレベル


それでも、本気の中国人を相手にしたら全く手が出せない。
つまり、まだまだ差があるということ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【ストックデールの逆説】過酷な長期戦を覚悟すべき3つの理由。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生物の神経とか脳って調べてると面白い。
自分自身は生物学の専門家ではないので、ネットの記事を見ているだけだけど、
面白い。

脳を含む神経系のニューロンの総数

Cエレガンス 線虫 302

katatumuri.jpg
カタツムリ 11000

mitubati.jpg
みつばち 96万

kaeru.jpg
カエル 1600万

tako.jpg
タコ 5億

saru.jpg
サル 63億7600万

hito.jpg
人860億


ゾウや海洋哺乳類は人間より多くのニューロンやシナプス結合をもっていると言われています


それにしても、ニューロンの数の増え方がインフレしすぎて、まるでDBの戦闘力みたい。


noukinou.png


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


这个近日,为了对应政府的预防疫情,我们控制外出

日本政府宣言,紧急情况,
上周,夜晚发表了
东京市政府也发表了同样的宣言

与此相反,我的工作地方,自己决定提供午饭

到4月9号,我们得到一百以上的申请书
他们父母希望被孩子提供午饭

可是,11号周六夜晚,发表了取消午饭提供

接二连三被改变的预定,现场很混乱了

作为,网页的负责人,每天更新新的信息
另外,还委托外国人的监护人登录电子邮件


前天,我的一个父亲打电话了
我委托他登录电子邮件
我们发现了他们的邮件没有登录列表里

我替班主任打了电话
父亲接我,
我传达了重要的一件
说了一边,我发现了他的偷偷的笑声
啊?
我的汉语?

我承认我的汉语还不好
可是,嘲笑别人的发言或,说话里有的错误,使人感到不愉快

イカは犬なみに賢い?/しびれる理系用語動画、面白い/中国語のライバルが現れた

ika.png
イカは犬なみに賢い!?


研究主任のウェン・スン・チャン教授は「イカを含む頭足類は、複雑な脳構造をしており、5億個を越える神経細胞を持っている」と話します。

これは、一般的な軟体動物のニューロン数2万個やラットの2億個を大きく上回り、犬の5億3000万個に匹敵する数字です。

ニューロン数や組織の複雑さが、そのまま知能の高さに繋がるわけではありませんが、それでもこの数字は驚嘆に値します。

そして今回、研究チームは、アオリイカを用いてMRI撮影し、脳マップを作成しました。

ikamri.jpg
その結果、これまでに確認されていた神経経路280個の99%が確認され、さらに、未発見だった神経経路145個の特定に成功しています。145個のおよそ6割は、視覚機能や運動システムに関わるものでした。

このデータは、イカが使うカモフラージュのメカニズムの理解に繋がります。

イカには、体表面の模様を上半身と下半身で別個に変化させる能力を持つものがいます。これが可能なのは、イカが「自らを上から見た場合と下から見た場合の見え方」を理解しているからでしょう。

そして、そのネットワークを作る鍵として、今回新しく発見された神経経路が関与しているものと思われます。

引用元:https://nazology.net/archives/51526


なんでも、人類滅亡後の地球では、イカが地球を支配するそうです。
まるで、クトゥルフですね。


一つ一つの神経細胞は、人も、ネズミも、イカも、線虫も、同じように単純そうなのに、
その数の多さと、
コネクションの複雑さが増すと、生き物の賢さが増します。


脳というものは、本当に面白い器官です。

自分に時間的な、金銭的な余裕があったら、脳について、もっと、もっと勉強してみたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今そこにあるリスク 次に来る危機 そして勝機(田中 泰輔)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最高に痺れた理系用語をみんなで決めよう
この動画では、かっこいい、しびれる、理系用語をランキング形式で決めています。

第一位 不確定性原理
不確定性原理(ふかくていせいげんり、独: Unschärferelation 英: Uncertainty principle)は、量子力学に従う系の物理量 A ^ を観測したときの不確定性と、同じ系で別の物理量B ^ を観測したときの不確定性が適切な条件下では同時に0になる事はないとする一連の定理の総称である。特に重要なのはA ^ 、B ^ がそれぞれ位置と運動量のときであり、狭義にはこの場合のものを不確定性原理という。

第二位 隠れマルコフモデル
隠れマルコフモデル(かくれマルコフモデル、英: hidden Markov model; HMM)は確率モデルのひとつであり、観測されない(隠れた)状態をもつマルコフ過程である。

第三位 赤の女王仮説
赤の女王仮説(あかのじょおうかせつ、英: Red Queen's Hypothesis)は、進化に関する仮説の一つ。敵対的な関係にある種間での進化的軍拡競走と、生殖における有性生殖の利点という2つの異なる現象に関する説明である。「赤の女王競争」や「赤の女王効果」などとも呼ばれる。リー・ヴァン・ヴェーレンによって1973年に提唱された。
引用元:ウィキペディア

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメントしている理系の方たち楽しそう。
若いときの勉強は熱いよね。
大学のときに膨大な勉強をした人は本当に強いよね、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私にとっては、絵画であって、外国語であって、教育であって、、、、
中学、高校の頃は、全然勉強してなかった、、、
もっと、勉強してればなぁぁぁ、、、、
って、こういう勉強系の動画見てると思うんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

person_sales_bt01_sp.jpg
ライバルが現れた。

私が不在のときに、保護者に対して中国語で電話に留守電を入れたらしい。
彼女の録音音声を聞かされた。

聞いた感じ、上級レベルという感じではない、

しかしながら、うかうかしていられない。

私も、もっと、もっと、中国語を鍛えて、
誰にも負けないレベルにまでならないといけない。

1年前の自分だったら負けていた。
戦闘能力がピッコロさん程度だったから、

でも、戦闘能力がべジータレベルの今だったら、あと一歩、あと一歩の特訓を経た後に、
中国人に対して対等のレベルで戦うことができる。

serutaibeji-ta.jpg

私にとっての最終ゴールは中国人。
中国人に勝つためには、中国語戦闘能力がカカロットレベル、もしくは、悟飯レベルにまでならないといけない。

今の新型コロナ在宅期間のうちに、最大限の特訓をして、
なんとか、自分の戦闘能力をカカロットレベルにまでしないといけない。

聴読中国語をすべての課で「10回」音読終了し、さらに、4時間かけて1冊1周音読した!


中国語の基本単語を使った対話リスニング -HSK、中検対策にも

この映像はリスニングにいいよ。
中検4級向けには難しすぎそう、
中検3級ならちょうどいいか、中検2級の復習によさそう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

choudokuchuugokugo_20200417051112eaf.png

聴読中国語、昨日の段階で、10回通しで音読しました。
第65課までをそれぞれ10回音読しました。

さらに、もう一周、
特訓のために
かれこれ、4時間ぐらい音読をしていました。

聴読中国語を1周読むと、ロールプレイングゲームで言うところの、「レベルが1上がった」感覚になります。

これから、また、もう1周、
もう1周、

聴読中国語を何度でも、何度でも、音読し続けます。


P_20161223_085748.jpg


text2020417.png

中国人に中国語を笑われた、悔しい、そして、いつか中国人に中国語で勝ってやる!

kuyasiimidoriya.jpg

text2020416.png


text20204162.png

midoriya.jpg

中国人の保護者に電話で伝えなくちゃいけないことがあって、
子どもの父親と電話したんだけど、

自分の発音や言い方のちょっと上手くいかないところを、

くすくす笑われたんだよね。



text20204163.png

midoriya2.jpg

自分の中国語はまだまだ in a HALF way だ


私の大好きな歌の歌詞じゃないが、、、

We are half way there.......まだまだ、途中だ、、、、



中国人に、対等に、中国語で話しをしたい!!!!!
中国人に中国語で負けたくない!!!!

中国語でヒーローになりたい!!!!!


chuugokujinnnikatitai.png

うううう・・・・・・・・・・、、、、、

(つД`)ノ  ウワァァァァァァァァァァァァァァァァ・・・・・・・・


midoriya3.png


hi-ro.png


今日は、
一日、中国語を再度徹底的に勉強します。
自分に絶望しました。
「緊急」っていう子どもの父親の言葉を聞き取れなかった自分。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【9分で解説】ファクトフルネス【歪められた世界を見ている私たち】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


自分はどこに行っているんだろう・・・・

Where do we go?
Oh oh oh where do we go now?
Ah, ah, ah, ah where do we go now.

appetite.png

今のは、痛かった、痛かったぞー!


昨日は、悔しかった、悔しかったぞーーーーー!!!!!

でも、最後は自分が勝つんだよ。
絶対に。
中国人になんて負けてたまるか、
中国語は日本人である私が極めてやる!!!!!!

勉強することが多すぎて、脳が追いつかない


Deep Learning入門:ニューラルネットワーク設計の基礎


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【注意】就職すると貧乏になる仕事15選
偏見に満ちた動画、エンジニアが儲かる、
さらに、YOUTUBERが儲かる?何言ってるのこの人?↑↑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プログラミング講座 第21回【シューティングゲーム作成(1)/JavaScript】
この動画、勉強になるよ。↑↑


ゲームプログラミング面白いよね。。。。

他のことの勉強で忙しすぎて、ゲームプログラミングをやっている時間がない。


そして、その勉強が、果てしなく終わらない。
中国語・・・・なかなかネイティブレベルになれない・・・・
株式投資、、、奥が深すぎる。中途半端に勉強して実行すると資産を失うから、突き抜けないと、

korenaradekirukeieibunseki.jpg
この本は、基礎中の基礎、経営分析について総合的に勉強ができます。
とてもいいです。

ニューラルネットワークとディープラーニングの勉強/26歳のころのように、がむしゃらに勉強する

transister.jpg

neuraltext.jpg
ニューラルネットワークとディープラーニングについては、継続して勉強していきたいと思います。

一人で勉強していると「詰む」と思うので、
勉強会や研究会などには参加して、詳しい人と知り合ったり、
新しい情報を得たいと思います。


neuralnet.jpg
パーセプトロン・・・・・人間の小脳もパーセプトロンをモデルに説明をすることができるそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sutoikku.jpg
とにかく、ストイックに勉強を続けよう。

まだまだだ、
自分の中国語はまだまだ、

そりゃ、当初はランボーさんをライバル視してがんばってたけど、
もう、今はずっと下にいます。
私の方が上です。

それでも、まだまだ、通じないことが多くて、
言いたいことが言えなくて、
言ってることが分からなくて、

修行が足りません。

努力するしかありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sikihou.jpg
株式投資を始めたばかりだった26~27歳ぐらいのころ、

何を勉強すればいいか分からなくて、
会社四季報を最初のページから全部読んでた。


がむしゃらだったなぁ、、、
あの勉強がなんの効果があったか、
それは分からないけど、
そういう徹底的な集中した勉強って大事だよね。


四季報の全部の会社のファンダメンタルズを見て、
全部の会社の10年分のチャートを見て、
株に関する本を何百冊も読んだら、勝てるようになれる???


それすらも分からないんですよね、株って。


結局、投資家の心理を読まないといけないから、、、


これから、もっと、もっと、徹底的に勉強していきます。

kabudekatu.jpg
ピーターリンチ 『株で勝つ』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DMM英会話の予習
A Japanese court on Friday rejected a request by a former brokerage manager to get his job back after he took paternity leave at Mitsubishi UFJ Morgan Stanley.
The case of Glen Wood, a Canadian who has lived in Japan for three decades, has become a symbol of the fight against what is called “paternity harassment,” or patahara.
Working women have long complained about such treatment when they take maternity leave. Wood is among a handful of fathers who have filed cases.
“They took everything the company said at face value," he said of the Tokyo District Court's ruling.
“There are millions of victims out there. And so from that perspective, this court case is no longer my court case. It's a court case for millions of people out there who have been harassed,” he said.

引用元:https://japantoday.com/category/national/brokerage-worker-loses-paternity-leave-appeal-in-japan


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

月刊少年マガジン 鉄拳チンミ ネタバレ

chinmi20204.jpg

さて、5月号の鉄拳チンミ

崩落する洞窟から走って終了でした。

ですが、
タンタンがサンヨウ率いる岩の部隊と対決する模様


サンヨウは秘薬の効果で痛みを感じないらしい、
とはいってもさ、
ダメージは受けるでしょ。


ということは、これからの展開は、

タンタンVSサンヨウ

シーファンとチンミが御館様に追いつくわけだけど、
おそらく、猿のゴクウを猿質にしたスイセイがチンミに追いつくのは明白。

ということで、
チンミVSスイセイ

シーファンは御館様に追いついて足止め?

さて、いつ決着が付くのでしょうか。

ディープラーニングを自作したい、、、え?それって難しいの?

programmer.png
ディープラーニングって、どうやったら作れるんだろう・・・・・

スパコンは必要ないよね・・・

アルゴリズムはどうなってるんだろう・・・

やたらと、pythonが言語としてもてはやされてるけど、

自分でも作れるだろうか?


muri.png
akiramero.jpg

ちょっ・・・・

2008年ごろから、がんばってプログラミングを勉強して、
がんばって、
がんばって、
がんばって、
吐きそうになって、
それでもがんばって、
人にも聞いて、
ググッて、
質問サイトや、専門家のサイトをみたり、

そして、ようやく、日の目を見た。
2013年、ファミコンレベルとも言えるようなレベルのゲームを作った。

さて、

さて、


ディープラーニングって、自分で作れるの???



ディープラーニングって、ニューラルネットワークとか、人工知能とかのあれでしょ、
アルファ碁が韓国の囲碁の世界チャンピオンを破ったあの、ディープラーニングでしょ。

無理じゃね?

専門家じゃなきゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうだよね、
専門家じゃないから、できないよね。

でもさ、
専門家じゃないけど、ゲームはプログラムしたよ。

でも、ファミコンレベルでしょ。

そうか、
ディープラーニングはレベルが違うよね・・・・・・


あきらめた方がいいよ。
そうだね。

・・・・・・。


はい。


deli-pura-ningu.png


宣言したら必ずやり遂げる自分です。


では、それまでのTODOを洗い出します。
・ディープラーニングについて書かれているサイトや書籍を読む
・アルゴリズムを書き出す
・必要になるソフト、言語、開発環境、PCのスペックを調べて準備する
・とりあえず、簡易版のディープラーニングを作ってみる
・動作確認をしながら拡張、改良


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ、急にディープラーニングを作ろうと思ったの?

↓↓

株のチャート分析に役立つと思ったから
囲碁の盤面を見て直感的に最適解を導き出す手法が使えると思ったから


自動売買システムの構築と同時に勉強していこうと思ってます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語の勉強はどうするの?
株式投資や金融・経済の勉強はどうするの?
仕事関係の研究とか準備はどうするの?


中国語は今、一つの到達点に来ています。
もう一度集中力を詰めてやっていかないといけないです。
おそらく、何かを勉強するとしたら、一番の優先は中国語です。

保護者や子どもと会話をしていてチンプンカンプンということは無くなりましたが、
いつなんどき、難しいリクエストをされるかも分かりませんし、
まだまだ、自分の中国語には満足していません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


株式投資、金融、経済の勉強は毎日しています。

しかしながら、大量の日経レバが凍結状態で身動きできないので、来るべき相場の復活まで、実際には取引はできません。
なので、それまでの間時間をかけて勉強していきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ディープラーニングの勉強は、これらのことが片付きつつある状態になってから始めます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

半年後をめどに、中国語の実力完成
同時進行で株式投資、金融、経済の勉強
ディープラーニングに関する資料集め(随時)
↓↓
秋ごろから職場のイベントや研究大会が忙しくなりはじめる
勉強系はキープ状態に

1月にイベント系がすべて終了したらディープラーニングの本格学習とプログラミングを始める

dpl.jpg
dpl2.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

brain.png

いろいろなことを勉強しているけど、
大脳の運動連合野の神経網の書き換えが必要な分野は人間は習得に時間がかかるようだ。

たとえば、
音符を読むよりも→ピアノを反復練習する
外国語を読むよりも→外国語を喋る

運動とは言ってもジョギングみたいのは脳の複雑なプロセッシングを必要としない。
卓球で初めて回転のかかったサーブを覚えたり、それをレシーブする練習をする方が脳の負荷は大きい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、父の執筆している書籍のカバーイラストを描きます。
とりあえず、i Padで何枚か下書きを描いてから、本番です。

それから、中国語をいつもどおり勉強しながら、
大量のゴミ捨て、物の整理があります。

garake-.png
これまでKDDIのガラケーとDMMのスマホを2台持ちだったんだけど、
KDDIが5Gに向けて古い携帯を止めるっていうんで、いっそのこと、KDDIをまったく止めて、DMMのスマホで通話もできるようにしました。
電話番号は変わりませんが、古いガラケーのメアドが無くなります。

与沢翼の映像をみると力づけられる/ここ数日の禁酒・減酒期間中の読書で学んだこと/中国語を本格学習して1年、あと半年あれば、さらに上を行くことができる/株自動売買ロボットを作るためにディープラーニングを勉強したい


与沢翼「金持ちになりたければとにかく勉強しなさい」

与沢さんのこの話は神回
何年も前(まだ与沢さんが太ってた頃)にこの話をしているのをきいて、
目からうろこが落ちた。

この映像をみると、本当に投資に対するモチベーションが高まります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここ数日読んでいて学んだこと


図解 これならできる経営分析

まず、この本なんだけど、とても分かりやすいです。
図が多く使われていて、中学生ぐらいでも読めるようになってます。

この本を3周ぐらい読み込んだあと、簿記の基本書を読み込めば、簿記3級、2級はいけるんじゃないでしょうか。

多分、簿記2級を取れたあたりから、企業のファンダメンタルズを読み解く力がかなりつくと考えている。


デイトレード

神本です。
株式投資のバイブルです。

株式投資に対して謙虚でいること。
常に素直であること。
正しいトレードを何回も繰り返していくうちに、優れたセンスが身につく。

大きく負けたときには深く反省して、学ぶ機会にすること。


投資バカの思考法

大事な情報収集は、
日本経済新聞を定期購読する。
街歩きをして自分なりの発見をする。
ツイッターやフェイスブックをみてバズワードを見つける。特にバズワードの中でも意見が分かれるものについて、自分の考えを持ちながら継続して監視していく。


日経マネー バックナンバー

家にバックナンバーを何冊も重ねて保存している。
パラパラと過去の記事をみていると、それはそれで学ぶことがある。
今、こんなに値下がりしている銘柄が過去にこんな風に言われてたのか、とか、逆に、本当に値上がりしているなとかがわかる。
それと、たまにコラム的な文が書かれているんだけど、その中には普遍的に使える知識が書かれている。

例えば、MSワラント発行で有望企業の株安相次ぐ
の記事では、発行者の証券会社が株式の価値減少による損失を補填するために空売りをするということ。
そのために、MSワラントが発行された時点で多くの株式が値下がりするということ。
などが書かれています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

禁酒と減酒を続けています。

マイスリーとレンドルミンで入眠の準備をしながら、ゆっくりと時間をとって読書をしています。

レンドルミンは眠くする効果があります。
マイスリーは眠るために必要です。

どちらも、1錠を越えて飲むと翌日に眠気が残ります。

どうしても眠れないときは、アイマスクをして我慢、か、
お酒をコップ1杯飲んでます。


そうすると、禁酒でなくなるので、できれば完全に禁酒ができるようになりたいです。



【徹底紹介】おすすめの書籍・マンガ50選!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【人生が変わる23分】神回!コロナ対策は、スペイン風邪から学べ!感染症の歴史から得た収束予測時期は、京大・山中伸弥教授と同じ時期だった!!

daisanpa.png

新型コロナは第3波まで予測されていて、それが、2021年の3月まで続くそうだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kaburobot.png
株ロボット 株売買自動プログラムを作りたいです。


これまた、株売買のプログラムはこれまでやってきたプログラミングとは違うので、
いろいろと勉強しないといけないですが、

特定の銘柄を追跡して、
ある値段になったら買い、
ある値段になったら売る、
という至極簡単なことをプログラムでやってみたいと思っています。


まあ、最初は20万円ぐらいから、
大損したら困るし。


どんな銘柄を、
どのタイミングで買うか、
そこらへんのチューニングの精度を研究して高めていくことで実際のトレードにも生きてくると思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国語の本格勉強を始めて1年が経ちました。

1年前は、NOVAのMMブースで3人~4人のゆっくりペースで中国語を勉強していました。
ほんと~~うに、ぬる~~~い感じで、自己満足レベルの勉強でした。


講師 「令和、リンフー」
生徒 「奇怪、、チーグァイ、アー」
講師 「ヘン、ちーグァイ、アハ!」


こんなんじゃ、中国語喋れるようにならないよ!!


私が長らくいたレベル4やレベル5では、今でもこんな会話が続いているのだろうか。

中国語を中国人とガチで話すっていうのは、本当、恐ろしいものだよ。
NOVAの講師みたいに手を抜いてくれないし。スピード速いし。
知らない単語をどんどん使ってくるし。

あの、ぬるま湯にいつまでもいたら、そこで自分のレベルはストップしていた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本当に1年間経ってしまった。
自分の人生の1年間を本当に、中国語のために。
そして、そろそろ、中国語を本当に喋れるようになってきた。


chuugokujintubasa_20200412035403f5e.jpg

多分、中国人並みになるためには、もう一年はかからない。

このフルレバレッジの学習スピードを維持できたら、あと半年で中国人と対等になれると思う。

中国語検定2級に合格して、
そして、数年以内には、中国語検定準1級に合格するレベルになると思う。

chuugokujinjeronimo_20200412040211fc5.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語翻訳日記


커즈와일(작은 사진 오른쪽)은 1984년 스티비 원더의 조언을 받아 그랜드 피아노 소리를 복원한 신시사이저를 발명했다. kurzweilai.net 제공
인간이 죽지 않고 영원히 살 수 있을까. 중국의 진시황이 불로초(不老草)를 구하려 했듯 ‘죽지 않는 인간’은 수천 년된 인간의 꿈이었다.

コジュワイル(小写真右)は、1984年にスティーヴィー・ワンダーのアドバイスを受けてグランドピアノの音を復元したシンセサイザーを発明した。 kurzweilai.net提供
人間が死なずに永遠に生きることができるか。中国秦の始皇帝が不老草(不老草)を入手したように「死なない人間」は、何千もの年になった人間の夢であった。

커즈와일カーツワイル(작은小さい 사진写真 오른쪽右側)은は 1984년年 스티비スティービー 원더의ワンダーの 조언을アドバイスを 받아受けて 그랜드グランド 피아노ピアノの 소리를音を 복원한復元した 신시사이저를シンセサイザーを 발명했다.発明した kurzweilai.net 제공提供
인간이人間が 죽지死 않고なずに 영원히永遠に 살生きる 수ことが 있을까.できるか 중국의中国の 진시황이始皇帝が 불로초不老草(不老草)를を 구하려求めた 했듯ように ‘죽지死 않는なない 인간’人間 은は 수천何千 년된年にもなった 인간의人間の 꿈夢 이었다.であった

引用元:https://news.joins.com/article/3428129
翻訳:GOOGLEと自分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


シンギュラリティとは何か?

jisakunyu-raru.jpg

自作ニューラルネットワークとか、
自作ディープラーニングみたいなものができないかな、、、、

たくさんの株価チャートやバランスシートをインプットして、
株が値上がりする前に購入するみたいな、株売買ソフト。



勉強することはたくさんあるけど、
そういうの勉強して自分で作ってみるの面白そう。

まあ、ゲームをプログラミングするのとか、人工無能を作るのとかとはまた違う、
大量のデータをどう保持して、解析するのか、、、、


たくさんの「りんご」の写真をインプットして、たくさんの果物の中から「りんご」を言い当てる。


たくさんのチャートをインプットして、値上がりする兆候のある株を言い当てる。


ディープラーニングを学びたい人のための講座がたくさんある。
phthonとかを勉強して、一からディープラーニングを作ることはできないだろうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

trimed2.jpg

深夜に同僚からラインが・・・

なんと、
ここ数日中で一番のニュース。それもグッドニュース!!!!

yatta_20200412053603293.png

中止!決定!ばんざい!♪───O(≧∇≦)O────♪

中止!決定!ばんざい!♪───O(≧∇≦)O────♪

中止!決定!ばんざい!♪───O(≧∇≦)O────♪

chuusi2.png

うおおおお!!!!

勝利の瞬間!!!!!!


st.jpg
すべての大騒ぎの張本人は↑↑この人でした。
まったく、何考えてるんだか!!!!

酒を辞めて読書をしよう! マイスリーとレンドルミンで、酒を飲まなくても安眠できる/職場を外部機関に通告しました

chuushoku.png
この映像は私の職場とは関係ありません。

私の職場、というか、自治体が政府が出している緊急事態宣言に反することをやり始めたんです。
職員みんなブーイングですよ。

感染リスク高まるって、

なにが、3蜜を避けるだよ。

BOSSも決断力が無いから上層部の言うことに逆らえない。

schlunch.jpg
schlunch2.jpg
この写真も私の職場と何の関係もありません。

普段は楽しくて、子供も大好きだよね。


でも、今、これを再開することの衛生的リスク、感染リスクは???

東京都は決して推奨していません。
勝手に、やろうというのです。

数十人という子供が顔を向き合わせて、
ぺちゃくちゃ喋りながら食べる。

普段は楽しいよね。

そして、そこに立ち会う職員、


naibukokuhatu.jpg

外部機関に通告をしました。
匿名ですが。

asahisinbun.png
toukyousinbun.png

新聞社と都の上層部です。


しかしながら、
何の意味も効果もありませんでした。

もしかしたら、週明けに何らかの変化があるかもしれません。

私以外にも通告をした職員がいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【即改善せよ】「仕事ができない人」の食生活

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この1週間、禁酒もしくは減酒をしています。

週始めに酒を飲んだんですが、ピーピーになっちゃって、辛くて、
それから、その後は、マイスリーとレンドルミンで寝ました。

しかし、寝つきが悪いんで、アイマスクをしたり、
入眠直前に酒を飲んでしまいました。


今後は酒ゼロで睡眠したいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

読書量が増えました。
酒の量が減りました。

睡眠時間がとても生産的になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイスリーとレンドルミンには助かってます。
それだけで眠れたら、布団の中でたくさんの本を読めます。

酒飲んだら、読書できないもんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

株式投資や金融・経済関連の本
中国語関連の本
人工知能やプログラミング関係の本

たくさん読んでいます。

マネックス証券を再開するために

monex.jpg

株の自動売買(ロボット取引)を本格的に始めるために、MONEX証券を再開しようと思う。

もともと、MONEXに口座は開いていたんだけど、
長らく松井証券に一本化していたため、放置していた。


結局、どういった条件で買う、
どういった条件で売る、っていうのは、正直、ロボットでもできる。


条件を一つ一つ決めていって、
値上がりしそうな銘柄を買って、
何%の利益・損失で売却する。


おそらく、こんなことは人間の甘~~い判断力でやるよりも、
コンピュータがやった方がよっぽど冷静なんじゃなかろうか。

kaburobo410.jpg


日中はパソコンをつけっぱなしにしておく必要がある?

引用文
自動売買を行う場合には常時パソコンを立ち上げておく必要があるために自宅に専用パソコンを設置するか、「VPS」と呼ばれる外部サーバーを借りて、ネットワーク越しに仮想でコンピュータを契約してしまうやり方がある。このVPSを使えば、自宅のパソコンを24時間電源入れっぱなしにすることもなく、自動売買が可能だ。
引用元:https://naokitokyo.com/how-to-choose-system-trading-of-stock-trade/



さくらのサーバのライトプランにはそんなのあったかな・・・・VPSか、

どちらにしても、
初期投資は必要な模様。


そして、どんなパラメータ設定だったら最高のリターンが得られるのか、
それは、それで、楽しそう。


勉強、努力、工夫!
がんばろう。

休肝日の読書、株で勝つための必死の勉強

kabuhon6.jpg
昨日は葛西の古本屋に行ってました。
株式投資に関しての専門書をあさっていたんですが、まさに、玉石混交。

ゴールデンクロスで買え。
チャートがこういう形になったら売れ。

こんな本は何冊も読んできました。

単なるテクニカル的な本は、これ以上、今のところ読んでも意味が無いかなとは思ってます。

kabuhon5.jpg

kabuhon4.jpg

kabuhon3.jpg

kabuhon2.jpg

kabuhon.jpg

kabuhon9.jpg

kabuhon8.jpg

kabuhon7.jpg


ここに紹介した本はどれもいつか読んでみたい本です。

wallstreet.jpg
昨日BOOKOFFで買ったのはこの本
『ウォール街のランダムウォーカー』
投資家にとってはかなりクラシカルな部類の本、いわゆる、バイブルという類の本です。


cishon_20200406050427fc4.jpg
先日読み終わったCIS本

内容的には、ご自信の武勇伝みたいな内容が多くて、「もういいかな、、、」
みたいな読後感でした。

4946814.jpg
この本は正直勉強になりました。
投資家として、金融や経済のあらゆる指標を読み解くことの大切さがわかりました。

4930598-1.jpg
この本は、アレですね。
これをやったら負けるよ。みたいな心構え的なこと、投資哲学が淡々と書かれています。
テクニック的なことは学べませんが、ともて勉強になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分には勉強が足りなかったことは確かでしょう。

そして、同じようなことをやっている人たちとの人脈もなかったのも事実です。
勉強会や、研修会、懇親会に参加したり、
ツイッターやFacebookで情報を集めたり・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知らなかったことがたくさんあるのは事実なので、
あとは、
貪欲に勉強し尽くしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nyu.jpg
職場で毎年恒例の行事がありました。

保護者相手に中国語を話しましたよ。
普段、外国語をひけらかす方ではないので、突然私が中国語を話し始めると驚かれます。

さらに、先日は電話で英語を喋りましたからね。


若手の新人君。

「英語が喋れるんですね」

「うん、中国語も喋れるよ。」

「へぇ、じゃあ、バイリンガルですね!」

バイリンガル????

トリリンガルだろガーーーゴルァーー!!!!
(*`皿´*)ノ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

pringles.png

禁酒をしている。
毎日じゃないけど、

週2回以上。

土日は基本、禁酒デー。

昨日も休肝日でした。

シラフはいいですね。
読書が進みます。

株式投資関係の本、金融・投資関係の本、関連資格の本、
中国語の勉強テキストなど、

本当、たくさんの本を読めました。

本が増えてきたので、もう一つ本棚を買いたいほどです。

どうせ、お酒飲んでも、すぐピーピーになっちゃうんだから、もう、飲みたくないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、例の感染症の影響で、仕事が限りなくなくなってきました。

この1ヶ月は、さらに徹底的に、
中国語を勉強しようと思う。

徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、徹底的に、

中国語を勉強する!!!!!

中国人になれるまで!!!!!!

板の蓋という概念を学ぶ/聴読中国語10周を達成して・・・

sbihuruita.png

SBI証券のフル板
板というのは、株の買い情報と売り情報をみるための情報板

SBI証券は全板という機能を使って全ての売り買い情報をみることができる。

metarikkusu.png

メリッタスさんの株のブログを参考にさせていただいています。

huta.png
この気配板だと、997円のところに78000株という大きな注文が来ています。

一日の出来高が5万株とか6万株では、この値段から下には下がらないことになります。
もしこれが、本当に大口の買いなのであれば、998円で買いでオーケーです。



しかしながら、「見せ板」という(違法)もあるので、
(いや、かなりあるよ)
ギリギリまでの判断が必要。


怖いね~



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

cishon_20200406050427fc4.jpg
昨日、CISさんの本を読み終わった。


最後の方が自伝的な内容で、つまらなかったですが、

それでも、大口のファンドや機関投資家、年金の買い・売りといった強いフォースには流されないということが大事だと分かりました。



それから、CISさん的には、新聞はエンターテイメントだから読まないって、
情報を知りたいんだったら、ツイッターが一番だって。

そうだねぇ、、、、、、

たしかに、ニュースで流れるよりも、かなり早く、
「ネムの残高が急速に減っている!」
っていうツイートがあったらしいから。


xemgox.png


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

choudokuchuugokugo_20200406052205f63.png
『聴読中国語』
1課読んだら、正の字の一をひとつずつ書いている。

IMG_2439.jpg

65課のほぼ全てが、正、正  の状態。
つまり、10回以上読んでいるということ。



これが、正 、 正 、 正  の状態になったら、つまり、全課を15回音読したら、


全然していない部屋の掃除をしよう。
正の字が全部でいくつになったら、中国人と対等なレベルになれるのだろう・・・・・

西新井の劉さんは、この本を全部マスターしたら「中国人になれるアルよ~、アイヤー」って言ってたのに、、、



明天,我们举行典礼,即使其他学生进入还有一个月放假

担心,就要今天的暑假没有了
没用担心自己的假日,应该担心学生的学习进度

学校在里很多中国人家属
有的家人问我们,没带市政府寄给他们的信,落在家里了类的话


我不想像了,
一年前,
江东的一所单位工作的时候

我被调动了现在的单位

我的想像不够了,我的汉语那么差
还需要那么多的训练

我已经匝了两次二级考试


我记得
江东的单位里服务的那天,
我一件履历表里,自称《中文 中级》


我走了走廊的那时侯,他们说的聊天的内容也是听不懂的
我恐怕,有时候人们靠我说汉语帮助别人的话


我的汉语还不好
想说的事就想说,可是,他们嘴上出来的自然的汉语是对我很难


运命?

这是运命的


英语实在使成长我
我自称我自己会说英语的那天,
我的自夸心很强,怕被别人伤害自夸心


我总是恐怕,恐怕被伤害
别人伤害我,我的面子,自夸心
我实在努力了很多,那两年后,我实在变了


这个一年,我实在成长了
这个语言
一年前,这个语言什么也没有


说努力,是一种简单的事,反而,把努力变成自己是需求拼命的觉悟
读了,念了,写了,听了,说了,很多,很多,,,,很多努力


有时,
对于自己的慢慢的成长,热情渐渐减低了
我想要放弃了

バルチック海運指数とダウの関係性/CISさんの本を読んでみて/中国語、さらに1ヶ月の大特訓

keizaisihyou.png

この本は私のバイブルになりそうな本だ。

株価の先行指標についてあれこれと書かれている。

barutikku20202.png

バルチック海運指数、通称BDIは、ロンドンのバルチック海運取引所が発表する外航不定期船の運賃指数。バルチック海運取引所は海運会社やブローカーなどから鉄鉱石・石炭・穀物といった乾貨物を運搬する外航不定期船の運賃を聞き取り、結果を取りまとめて同指数を算出、発表する。
引用元:ウィキペディア

barutikkusoukan.jpg
青がバルチック海運指数 赤がダウ平均
バルチック海運指数がダウ平均の先行指数になっていることが分かります。

barutikkuri-man.png
バルチック海運指数はリーマンショックの時も先行指数として、先に大きく下げました。


barutikku5nenn.png
バルチック海運指数
今回の新型コロナによる暴落についてははっきりと先行指標を示してはいませんでしたが、
長期的にみると、アメリカのダウは常に高値圏で売り場を探していたといっても良いかもしれません。

そこに、コロナが来たので一気に売りが走ったようです。
最初はいつものアルゴ的な売りが売りを呼ぶ感じなんだと思っていたら、かなり深刻で、
毎朝、おはぎゃー状態でしたよね。

わたしもです。


cishon.jpg
昨日から読み始めた本。
CISさんという投資家が書いた本。


仮説を立てることが大事だって言ってました。
いくつものシナリオを立てておいて、
自分が立てたシナリオどおりになってきたら投資するみたいな。


ちなみに、順張り派で、ナンピンが最悪の投資法らしいです。
損切りは誰よりも早く、利が乗ってるときは、いつもでも保持しているらしいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


いろいろな投資家の話をきいたり、本を読んだりしているけど、
結局、みなさん、最初は負けてるんだよね。

それで、
その後、勉強や研究を重ねて勝てるようになってきている。

CISさんも、一度勝てるようになってきたら、「単純な」ことしかしていないって、言っている。
つまり、株で勝つためには、複雑な思考は必要無いっていういことらしい。

どうも、
考えに考え抜かないと儲けられないっていうイメージがあるから。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


DMM英会話の予習 ホームレス問題

At the beginning of the 1990s, the homeless in Japan were viewed as a nuisance. The government tried to get rid of the street people "because the environment there needed beautification". Due to endless bureaucratic obstacles, it was quite hard for the homeless to obtain benefits that they might have been eligible to receive. Only in 1997 did Tokyo at last acknowledge the existence of the homeless and start negotiating. Middle-aged and elderly men account for 95% , the average age is 57.5 years old.

Homelessness grew noticeably more widespread in Japanese society since the collapse of the Japanese asset price bubble across the 1990s, and the resulting "Lost Decade" of economic stagnation. This has resulted in higher unemployment, a contributing factor towards potential homelessness.
引用元:ウィキペディア

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は完全禁酒を達成することができた。
マイ☆☆☆スリーさんがきかない、って、ずっと文句を言ってましたけど、
結局、昨日はマイスリー1.5錠、レンドルミン1錠で眠れた。

マイスリーさんがききやすい寝かたとか、部屋の明るさとかもあるみたいで、
お酒無しで過せた朝はともて穏やかな気分です。


週1~週2で休肝日にしているんだけど、
寝付けないので、ちょっと1杯飲んでしまう。
それさえ無くなれば。


昨日は酒無しで眠れてよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これから、1ヶ月職場が臨時休業に入る。

ひまをしているわけにはいかない。
夏休暇が無くなってしまうかもしれないので、
結局、この1ヶ月は、
「中国語の大特訓」のための期間となる。


今の中途半端な中国語では、いつか、殺されてしまう。
自分を守るために、
保護者や児童にきちんと対応できるために。

努力を突き抜けること

imagegap.jpg
努力は自分に報いてくれる。

しかし、その時間と努力量が必ずしも努力目標に比例しているわけではない。



勉強でも、スポーツでも、芸術でも、
「プラトー」というものがある。

いつまで経っても上達しない自分。
苛立ち、諦め、焦り、、、、、



私の中国語は長ーーーーい、長い、
中級者から上級者への道のりを歩んでいます。



昨日、電話でアメリカ人の保護者と英語で会話をしました。
99%問題無く、会話をすることができました。

これが、中国語だったら、、、、
かなり緻密に準備した「会話台本」が必要になります。


それでも、同僚からはかなり感謝と尊敬を受けますが、、、、

いつも不安でいっぱいです。


早く中国語を上達させたい。
この限られた人生で、
この限られた現職場でのキャリア期間で、
完璧に喋れるようになりたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、京大の望月教授がabc予想の査読が終了したというニュースをきいた。


査読というのは、その論文が本当に正しいかを確認する作業のこと。
これに何年もかかるというのは、本当にすごいこと。
数学界に多大な貢献をすることになりました。


望月教授いわく、
レベルの高い話ができる人たちに囲まれた環境にいることが、難しい数学の問題を解くうえで大事だということだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分も努力を突き抜けたい。
勉強を極めたい。
研究を極めたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年のうちに、中国人と対等レベルになるまで中国語を上達したい。
株式投資で確実に利益を出し続けるロジックを確立したい。
複数のプログラミング言語を身に付けて、アルゴリズムから様々なソフトを構築したい。
仕事のアートの仕事で極めてカリスマ性のある指導力を身に付けたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【一生損する】気づかずに「搾取」され続ける人の特徴TOP5

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ABC予想が証明されたけどそもそも何なんだ?

望月教授の査読が終了したというABC予想

以下、引用文
自然数 n に対して、n の互いに異なる素因数の積を n の根基 (radical) と呼び、rad n と書く。以下に例を挙げる。
p が素数ならば、rad(p) = p.
rad(8) = rad(23) = 2.
rad(45) = rad(32 ⋅ 5) = 3 ⋅ 5 = 15.

自然数の組 (a, b, c) で、a + b = c, a < b で、a と b は互いに素であるものを abc-triple と呼ぶ。大抵の場合は c < rad(abc) が成り立つが、abc予想が主張するのはこれが成り立たない例外(例えば、a = 1, b = 8, c = 9 のとき rad(abc) = 6 である)の方である。ただし、単にc > rad(abc)とした場合、これが成り立たない例外は無限に存在する[注 1]ため、rad(abc) を少しだけ大きくすることでこの例外を有限個にできないかどうかを考える。すなわち、abc予想は任意の ε > 0 に対して、次を満たすような自然数の組 (a, b, c) は高々有限個しか存在しないであろうと述べている

引用元:ウィキペディア