fc2ブログ

中国語・紙工作の作り方/心理専門家の中国語字幕をスクリプト化/韓国語の学習予定は・・・/天才願望/


罗振宇 知识就是力量:怎样成为一个受欢迎的人


下の文章は中国語で、紙工作の作り方が書いてあります。

秋游的时候,老师可以带领小朋友们在公园比较广阔guǎng kuò 的草地上放风筝fēng zhēng 哦~不喜欢卖的风筝?那就在秋游前带领小朋友自己动手做风筝吧~方法就在本文,快快收藏起来吧~
儿童简易小鸟风筝
这季节正是最舒爽shū shuǎng 的时候,既不冷也不热,雨水也不多,去空旷kuàng的草地上放风筝最合适啦~简单的彩纸小手工制作,教小朋友们自制可爱小鸟风筝,这个人人都学得会的!
准备材料:卡纸,线xiàn,订书机,笔
步骤zhòu图解:准备一张A4彩纸,对折。然后将右上的两个角拉到折痕hén处,用订书机订好。
取另外颜色彩纸做出小鸟的尖嘴和尾巴,粘贴好,两面画上眼睛。最后在腹部靠中间位置打孔,绑bǎng好绳子。
简易的小鸟纸风筝制作完成,可以带上孩子一起去户外放放看啦~
塑料纸风筝
不同于以往做风筝的材料,在我们小的时候是用旧报纸、木棍、胶水和小麦秸秆mài jiē gǎn 做风筝!而这个风筝是用塑料袋、吸管和透明胶带制作的!
将易弯曲的吸管折一下,然后插入吸管到另一个。
用透明胶带将关节粘牢。做出两个长短不一的“大棒”。
将连接好的“大棒”交叉成一个十字形,并用透明胶带粘牢。在吸管上打孔,这样线可以穿进去,使风筝看起来有了个框kuàng架。
剪开一只塑料袋,取一块比风筝框架大的塑料袋,放在框架上,两头用透明胶带粘牢。取一段线,用剩余的袋子做一个尾巴。最后给你的风筝画上调皮的眼睛和嘴巴吧。完成啦!快和好朋友们去草地上放风筝吧!
引用元:https://kknews.cc/zh-sg/baby/vl328my.html



我太幸福了,我说为什么。她说你们感受不到我们的痛苦。每天早上七点十分坐在教室里。要坐到下午五点半。晚上回家写作业要写到十一点半。
妈妈,不是一天是十二年。连周六日都被你们占上。我一想 这人不疯才怪呢。所以,这叫什么呢。天天守着这本书。那有些孩子爱学。关键有些孩子不爱学。而且知识也不光书本,大家知道。
成龙要放在我们的教育体制下。肯定是小混混。大家知道成龙他不擅长学习。他就擅长动作。那为什么我们就不能发展他动作呢。
所以,在这个过程当中。孩子有些问题我们要去理解。刚才我还是讲这个。孩子的心理问题在大人。我们不理解他你就很难。所以我也当然,我现在也谴责我们的教育。我认为我们现在教育就是一种考试教育,选拔教育。而不是一种生存教育。就我们每个人活下来是凭自己的哪一种特长。我的价值在哪。比如,我这人吧就擅长操作我不擅长写东西。那我就学点操作性。我这人就擅长去思考,我不擅长故事。你就让我去思考。我这人就擅长去思考,我不擅长故事。你就让我去思考。
你干吗所有人都外语什么政治,化学,数学整一遍。有的孩子就讲了。我的孩子学音乐她数学不好,他特别痛苦。她说妈妈我三个小时用在数学上不如三个小时用在外语上。我后来就说那好吧咱不学数学了。她说那老师不干我说没事。我说咱今后不考带数学的科。后来我那孩子她们学校唯一考上了。因为她是一个普通中学。唯一考上一个重点大学的学生。为什么她后来学的是音乐没有学那个。
那么也就说做这个家长的,我们的擅长应该是了解孩子。我这孩子适合学什么。然后你要了解过程,要跟孩子商量你喜欢做什么。然后咱们今后选择什么职业。我的孩子高考前她当时很痛苦。怕考不上对不起我。我说没这问题孩子。我说就这些钱,我说你考不上你想干什么。你想开店,我把这钱给你做启动资本资金。我都这么讲。我说你想做什么我都支持你。人准能找到自己的一个位置。
有一个同志跟我来咨询说,我那孩子身上长了很多的紫癜,不肯去上学,就那个白斑怕同学嘲笑他。他说我孩子怎么教育。我说你给他找一生存,他喜欢编织搞编织。喜欢外语学外语,今后搞翻译。在家里干的是多着呢。干吗非要去上学。他父亲后来说对这倒是对的。他说我那孩子喜欢外语。我说那赶明儿搞翻译吧。你翻译一篇文章也不少钱呢。那么也就说呢,在这个过程当中一定要对孩子的兴趣表示肯定,然后去跟他共同讨论。那么让他感觉到你们俩有共同语言,然后他才愿意跟你交心。在这个过程当中,你才能去拉回他来。比如说刚才我讲的让他兴趣多样,生活有趣他不会沉溺于网络。如果一个人活得很高兴很快乐。他干吗他就是玩网络。他也不会痴迷。痴迷的一定是回避现实的一些东西。比如说我们有些人为什么陷于酒瘾。他肯定失恋了。他为了摆脱痛苦他才喝酒。他为什么上网成瘾,因为他想不上学。因为上学不快乐这快乐。所以呢,你要让他有别的快乐。
我记得有一个记者跟我讲,他高二的时候迷上网络。他父亲很聪明。暑假给报一乒乓球班。不光让他学班,他每周末爸爸还说我得看看。你进步到什么程度我要跟你打。后来跟他父亲为了比赛,他自己自然而然摆脱网络了。后来,乒乓球打得也很棒。所以我讲这就是聪明的父亲。

逐次訳は書きません。内容はつまり、今の教育システムは受験教育。子どもが不登校になったら?本当にやりたいことをやらせろということ。本当にやりたいことがある子は引きこもりやネットオタクになどならないということ。


「心理学家李玫瑾:孩子不想上学,不爱读书怎么办?家长应该看一下」
字幕より書き出し

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

tensaininaritai2.png
中国語で一つのプラトーに達している。

日々、少しずつ上達はしているが、
子どものモゴモゴした中国語が不明瞭で分からなかったり、
大人であっても、ときどき、「それ、なんの単語?」っていうようなことがときどきある。

中国語、がんばれーー。

来年の4月までに、なんとかもっと、もっと、もっとたくさんの人を助けられる自分になりたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、この冬には一度、韓国語の勉強を再開したい。
それにしても、中国語、早く中国語を完全マスターしたい。

chuugokujinnannzaisensei.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【日経平均 相場展望 2019/12/2週号】海外勢強気!?バカになって12月MSQまで乗り切るべし!

株では絶対に儲けていきたいです。
日経ダブルインバ、日経レバ、
このあたりを売ったり、買ったり、買い増ししたりしています。

今の自分の増えない給料でお金を増やせるとしたら、株だけ。

がんばれ自分。

・・・・・・・・・・・・・・

伊藤園、この株はこれまで順調に上がってきたんですが、大きく一度下げました。
利益が出たところで確定したいと思っています。

株で1億円なんて、まだまだ先の話だよなぁぁぁ、、、

tensaininaritai2.png
語学の、
プログラミングの、
株式投資の、

天才になりたい。
スポンサーサイト



中国語が不明瞭で聞き取れない問題を解決したい/中国人に俺はなる!!!!/過去の仕事での思い出

001-054.jpg
しかしながら、、、、

なかなか中国人と対等にはなれない。
彼ら、彼女らの言ってることがティンブトンであることが本当に多い。

特に、4グレードの男の子、
彼の言ってることが分からなすぎて、
結局、となりの席の男の子にヘルプを求めることに。

3グレードの女の子も普通は会話が成り立つんだけど、
途中から、不明瞭な言語が増えてきて、
私は忙しいフリをして、その場を離れる。

結局、CCレッスンの講師との会話でも、
時々分からないことがあるのは、私の単語量が完璧ではないからなんだろうけど、

なんか、申し訳ない。
なまじっか中国語を話せるってアピールだけはしてしまったために・・・

chuugokujintubasa.jpg
chuugokujinnaruto.png

結局、これまでやってきたことの継続しかない、
音読して、作文して、そして、講師と会話をする。

これをずっと、ずっと、これからも粘り強くやっていくしかない。

絶対に、また、中国人が来る。

あの会話スピードについていくためには、日本人であることを捨てないといけない。

そう、ジェロニモが人間をやめて超人になったように。

chuugokujinjeronimo.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の指導中にあったことなんだけど、
やっぱり、4グレードの男の子を助けたくて、となりの中国人の子にヘルプを求めたんだけど、

彼、
漢字(というか、中国語の文)が読めないんだね。
喋るのは100%オーケーみたいなんだけど、

なるほどね、

中国人とは言っても、
純粋中国人、ハーフ、クオーター、帰国子女、帰化、いろいろいて、
幼いころから中国人の親に育てられても、読み書きを日本語だけ習ってる場合は中国語は見ても分からないのだね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



題名からしてオゾマシイ映画。
ねたばれあり。

ryuuzan.jpg

流産って言葉が生々しくてショッキングだし。
どんな映画なんだろうって思いました。

ミストのような映画を思い出しました。

この映画、無料動画サイトにはどこにも無くて、ネタバレサイトであらすじだけ見ました。

なんていうか、
この映画の構造には二項対立があるんですね。

大人 --- 子供
支配する者 --- 支配される者
生 --- 死
制度に守られている人 --- 制度を破壊しようとする人
現実 --- 非現実
規律 --- 混沌
成熟 --- 未熟
不潔 --- 純粋

それにしても、「流産」させるというのがとても生々しく、そして、おぞましく、恐ろしい。

「教育」に対する反抗といっても、
「ぼくらの7日間戦争」みたいな健全なものではなく、
人間の「生」を内部からこそぎとってやろうという悪意。

妊娠している女性の食べる給食に薬物を入れたり、
彼女の座るイスのネジを緩めて、わざと尻もちをつかせたり、

そして、
最後の場面では、彼女の下腹部から大量の血が流れるわけです、
これが意味していることは一つしかありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私たち子供と毎日関わっていると、子供に対して厳しい立場で接しないといけないことがたくさんあります。
そして、時には子供と指導者の関係が歪んでいってしまうことがあります。

この、支配---被支配という関係が崩壊すると、そこには、一つの人間同士の力関係しか残らなくなります。

今、職場では崩壊に近いことが起こっています。
女性の指導者の指導が通らず、
緊急会議が行なわれますが、彼女は参加してもらえず、当事者であるのに蚊帳の外。

深まる不信感。
指導者を呼び捨てする子供。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いろいろなことを思い出します。
27、8歳ごろのこと、、、、

初めて就職した児童福祉施設。
場所は自転車で2駅分でした。

夜9時過ぎに仕事が終わって、当時まだ依存していた大学の美術部の部室。
C勤務が終わって自転車で走っていると、暗い公園の中に中学生の女の子が、数名の中学・高校の男子と遊んでいた。

知っている顔だった。

K.Aちゃんだ。

彼女は非行行為を起こしていて、夜間出歩いていた。
そこで、強く指導できなかった自分。

職員失格。

その後、お勤め(少年院)から帰ってきたM子と浴室でトラブルになる。
「Mが指を入れてきた!!嫌だ!!」
と泣き叫ぶKちゃん。

自分は何にもできなかった。
同期だった、Hさんは私よりもよっぽど働いていた。
彼は男性だったのに、果敢にも、この問題の最前線で働いていた。
それまではただの脳筋バカ男だと思ってたんだけど、
今思い出すと、Kちゃんは、Hさんの担当だったのかもしれない。
担当の子を守りたかったんだ。
あの一件だけでは、Hさんは私なんかの何倍も働いていた。

私も当初はかなり働いていたんだけど、いろいろと挫折というか屈辱を味わううちに、
労働意欲が相当に殺がれて、鬱になっていった。

あれは、いつだったろう・・・・
8月か、9月だったろうか、、、、
寺尾さんが昼会後に開いた会議・・・・

すごく辛かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人って社会的にも簡単に死ねる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

jo.jpg
昨日はお疲れ様の飲み会でした。

3グレードの女性の方たちと、
研究や劇の発表のお疲れ様の会でした。

好きなドラマをきかれて微妙な答えを返してしまった反省。

中国人に俺はなる!!!!

chuugokujinnniorehanaruonepiece.jpg
中国人に、俺はなる!!!!

この日曜日、中国語検定2級を受けてきました。
2回目です。

前回は8点差で不合格。

今回は必死な勉強の後なので、合格していて欲しいです。
しかしながら、結果が微妙なのはウスウス気付いているのですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、中国人の9歳の女の子と対応していました。

簡単なやりとりは可能なんですが、
彼女が不満を言い始めたときのネイティブな言い回しがティンブトンなのです。

嗚呼、
まだまだだ。
辛い・・・

道半ば。

この正月休みも返上で中国語の勉強に明け暮れます。

本日、中国語検定2級試験を受けに行きます/HSK6級を受けて、準1級の準備をする/中国人にジョブチェンジするために

chuuken_20191124042929c46.png
今日は中国語検定2級の受験日

前回、8点差で不合格だったので、満を持しての再受験。
絶対に受かりたいと思っています。

そして、今、集中して中国語を上達しているこの状態のまま、中国語検定準1級にも手を伸ばしたいのですが、
正直、4級にしても、3級も、2級も、一発合格ってしてなくって、何度も再受験をしているので、今回は自分の中国語の実力の完成を試すという目的で、一発合格できる状態で準1級を受けたいと思っています。

そのために、一度、これまで受けたことの無いHSKを受けてみようかと思っています。

中国語検定2級相当はHSKの5級と6級がありますが、6級ですと、中国語検定2級と中国語検定準1級の中間的な位置にありますねので、良いモチベーションにはなりそうです。

準1級に向けた課題
・HSK6級のリスニングを全てクリアーする
・難解な文章を読んで理解する
・中国語検定2級程度の文章を自分でも書けるようにする
・慣用句、故事成語などをたくさん覚える
hikakuchuukenhsk.jpg
chuukenhskhikaku.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私の強み===既に実践の場にいること

・児童への対応
・保護者との対応
・電話対応/お手紙や連絡文を書く


中国語検定2級が目指す、「ビジネスの基礎の獲得」が、まさにいま自分が直面していること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とにかく、今の職場で、スーパーティーチャーになるためには、
中国語を本当にペラペラと自由自在に話せるようにならないといけない。

今の自分はなぜか、こう、遠慮してしまっている。
だから、「あなたは勉強中」っていう風に思ってしまっている人がいるのだ。

違う、違う、そうじゃ、そうじゃない
tigausoujanai.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とにかく、自分の基礎力、表現力を鍛え上げて、
より完璧にして、
いち早く、一人前の中国語翻訳者になりたいと思っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は朝からDMM英会話が5:00~→冬物を洗濯
CCレッスン中国語が6:00~
その後、ジョギングをしてから、帰宅。
学習書などを持って出発
前任校の同僚が参加しているシーサイドマラソンの応援に行く
そして、飯田橋市谷の中国語検定試験会場へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

CCレッスンでいま学習している文章
子供のケンカ・暴力について

很多时候,如果家里有两个孩子以上的家庭,几乎都会面临孩子争吵zhēng chāo/chǎo 的问题,这些问题都是让父母头疼不已,所以下面我们就来看看父母如何处理孩子之间的争吵!
1.要公平对待 首先,当孩子争吵的时候,我们作为父母的,不能偏向任何一个孩子,我们父母要站在一个人公平者的角度上考虑问题,不能让孩子心里留下阴影yīn yǐng 。
2.亲情至上 当孩子发上争吵的时候,我们应该告诉争吵孩子的双方,亲情是非常可贵的,我们要学会包容对方的优缺点,不要因为一点争吵而导致亲情关系变淡!
3.道理第二 再次我们作为父母的一定要讲道理给孩子们听,不能一味地就决定谁的对错,要告诉争吵孩子的双方,他们错在哪里,然后他们才能接受自己错误。
4.教育为先 作为父母,当孩子做错事的时候,我们除了让他们知道错误外,还要学会教育他们,避免他们下次再犯同样的错误,也可以避免他们彼此的再次争吵!
5.奖惩jiǎng chéng 第二 作为父母,对孩子做错事,一定要惩罚chéng fá ,让他知道做错要学会承担责任的,就像做好事被奖赏一样。
6.避免再犯 作为父母,当孩子出现争吵问题的时候,我们要知道根源在哪里,然后想办法去解决这个问题,避免再次出现同样的问题而争吵。
引用元:https://jingyan.baidu.com/article/c843ea0bcb2e2b77921e4a43.html


小孩儿一闹起来就停不下来
1小时,为了不让他闹腾,两名大人一起抓住他。
大声地哭喊着。
被老师咬伤了。
皮肤破裂,受了重伤。
我不想用暴力来解决问题。
如果他依赖暴力的话,会更加孤立吧。
如果不找到合适的交流方法就无法解决。


孩子在学校打架怎么办,孩子打架家长如何处理?孩子之间可能会发生各种各样的小矛盾,其实这是孩子成长过程中的插曲,点缀diǎn zhuì 孩子的成长之路。所以,当发生孩子跟同学发生矛盾的时候,作为家长一定不可以冲动,要冷静思考产生事情的主要原因,在弄清楚原因之后再做判断。那么孩子在学校打架,家长发现后该如何处理呢?家长可以倾qīng听孩子的说法,或者是咨询孩子的班主任教师,了解事情的整个起因和过程,然后共同的处理这件事情。如果是孩子与班级的同学之间产生了矛盾,导致dǎo zhì 的恶作剧jù行为,家长可以要求孩子说出该学生的姓名,并咨询教师事情是否属实,确实如此,可要求教师联系该学生家长给予道歉。
  若事实有偏差,例如可能是孩子自己操作的,但不敢告诉成人,害怕被责怪,而误导wù dǎo 了家长,可回家耐心教育便可。所以弄清楚整个事情的缘由yuán yóu 是最关键的事情。
  人的一生短短,不可能每样事都亲身去体验,再获得真知,所以家长要及时告知孩子生活中可能出现的安全隐患yǐn huàn ,避免孩子下一次再犯,例如在穿鞋子之前,先轻轻的敲击、倒空,防止有小虫子钻进去;或者是在饮食方面,不随意接受陌生人给的食物,不捡拾jiǎn shí 别人遗yí落食品,细微xì wēi 工作,往往决定孩子健康,作为家长不可以疏shū忽大意。
  希望我们的家长在处理类似事件的时候,最重要的是保护孩子的心理发展,不管是谁的错,都要呵护孩子的身心不受影响,冷静处理。小学阶段孩子间有类似问题,我们作为家长的应该体谅,首先不要把别的孩子想成坏孩子,像对待自己孩子一样,他只是对这个世界充满了好奇,只是需要我们帮忙修剪一下枝丫zhī yā 。
引用元:https://toutiao.sanhao.com/news-detail-28789.html

職場での残念な低評価に対して、近いうち中国語の実力を見せつけてやろうと思うようになった/中国語検定2級前日/子供たちに見せた自作ゲーム/日経ダブルインバース保持中/中国人に、俺はなる!!



昨日は4グレードの子供たちにこのゲームを紹介した。

なぜかというと、タブレットパソコンでオリジナルのキャラクターを描かせて、それをゲームの中で登場させたいからだ。

そのために、GIMP2をお願いしてインストールしてもらった。

このゲームは来年のエキシビジョンで大画面で公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おとといは残念な会話があった。
昼食中のことである。
私の右隣は事務補助のアルバイトの60代女性。
彼女はいつもは親切なんだけど、、、

この水曜日の彼女の発言は、
ちょっと、「イラっ」としたし、プライドも傷つけられた。微妙な気分になった。


それはこんな出来事である。
会話 私とバイト女性

私 : いや~~、この前は大変でしたよ。中国人の親と中国語で話しをして、、、、ふぅ・・・

バイト女性 : お疲れ様~~、大変ね~~

私 : 中国語で電話で話すとすごく疲れるんですよ~~

バイト女性 : 大変ね~、もう~~、そういうのは中国語の電話はBさんに任せないと、

私 : (  は????  Σ(´Д`*)  )

バイト女性 : GOKUHさんは、中国語はまだ勉強中なんだから~~

私 : ( 私の中国語がまだ勉強中???

    ・・・・いや、そういう意味でいったんじゃなくて、、、

      ほめてもらいたかったんだけど・・・・・


そのモヤモヤが私の中でずっと、グルグルしていた。
なんという、低評価。


モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、モヤモヤモヤモヤ、

souiunoha.png

ムキ━━(#゚Д゚#)━━!!

私の中国語は既にかなり高いレベルなんだ、Bさんと比較したって、、、、
Bさんなんて、定型的な言い回ししかしてないじゃないか、
それに比べたら、私は、その都度、会話の中で柔軟に作文して、会話のキャッチボールをしているんだぞ、

その違いをシロウトは分かってないんだ。

ただ、良い発音で、ニィハオ~~、シェシェ~~って言ってれば良い中国語ってわけじゃない。

beji-ta2.png
べジータ : ふぅ、・・・、リクームのやつとの戦い、きつかったぜ。

kuririnn.png
クリリン : べジータ、お前はまだかなわないから、悟空に任せなきゃだめだ。

beji-tanandato.png
べジータ : な・・・、なんだと・・・!?

beji-tawanawana.png
べジータ : この俺の戦闘力がカカロットに劣るというのか!

beji-tanamerunayo.png
なめるなーーーっ!!!

この私の中国語が、ティーチャーBより劣るといういのか!?
なめるなよーーー!!!!
次こそ、堂々と見せつけてやる!!!!!!
(*`皿´*)ノ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

職場で子供の暴力がだんだん目に付くようになってきたので、青少年の暴力で中国語のテキストを探してきた。

针对儿童的暴力行为的类型

大部分针对儿童的暴力行为涉及shè jí 可能发生在儿童发育不同阶段的六种主要类型的人际间暴力行为中的至少一种。
•虐待nüè dài (包括体罚tǐ fá )涉及身体、性和心理/情感暴力,以及父母、照护者和其他权威人物对婴儿、儿童和青少年的忽视,往往发生在家里但也会在学校和孤儿院等环境下发生。
•欺凌qī líng (包括网络欺凌)是指并非兄弟姐妹也和受害者之间不存在浪漫关系的一个儿童或一群儿童对受害者的攻击行为。它涉及反复发生的身体、心理或社会伤害,往往发生在学校里、其它儿童聚集地点及网络上。
•青少年暴力集中发生在10-29岁的人之间,通常发生在包括熟人和陌生人的社区环境下。包括使用或不使用武器(例如枪支qiāng zhī 和刀具)的对受害者身体的攻击,而且可能涉及团伙暴力。
•亲密伴侣bàn lǚ 暴力(或家庭暴力)涉及亲密伴侣或前伴侣的暴力行为。虽然男性也会成为受害者,亲密伴侣暴力对女性的影响特别大。它往往发生在童婚、早婚或强迫婚姻中的女童身上。对于存在男女朋友关系但未结婚的青少年,这种暴力行为又称作“约会暴力”。
•性暴力包括未经同意的既遂jì suí/suì 或未遂性行为;未经同意的不涉及接触但具备性本质的行为(例如窥阴kuī yīn 或性骚扰xìng sāo rǎo );对不能表示同意或拒绝的人进行的性交易行为以及在线性剥削bō xiāo/xuē 。
•情感或心理暴力包括限制儿童的行动、诋毁dǐ huǐ 、嘲弄、威胁和恐吓、歧视qí shì 、排斥和其它非身体形式的敌意对待。

当这种暴力行为发生在女童或男童身上的原因是由于他们的生物学性别或者性别认同,则也构成基于性别的暴力。
引用元:https://www.who.int/zh/news-room/fact-sheets/detail/violence-against-children

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


株価大暴落が、数週間以内に起こる?【ヒンデンブルグオーメン点灯】リーマンショックと日経平均、ヘッジファンドとAIの空売り

株価暴落を見越して、日経ダブルインバースを2000株仕込んでいます。
今週、1回、結構値上がりしたんですが、
また、マイナスになりました。
来週を期待します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は中国語検定2級(2回目)
場所は市ヶ谷。

中検もそうだけど、日常レベルで中国人ともっと対等に戦いたい(会話したい)

3グレードの女の子は、私に「ゼンマヤン?(どんなかんじ?)」を連発してくる。
3グレードの女の子は、最初は不明瞭だったけど、今は会話ができるようになってきている。
4グレードの男の子は、残念ながら、いまだ不明瞭で何言ってるか分からない。
だけど、他の中国人たちと楽しそうに話しているってとこから、彼の中国語が「正しい」ってことはハッキリしている。

もっと、リーハイにならなければ。
もっと、頑張らなければ。
自分はもっと頑張れる。

kaizokuou_20191123084814a67.jpg
chuugokujinnniniorehanaru_20191123084812609.png

記念すべき日、初めて中国語で電話対応をした日

kinennsubekihi.png
kinennsubekihi2.png

これこそ、まさにセルゲーム!!!!

cellgame_20191119183630b1e.png

ついに、セルゲームの本番が始まった。

それも、いきなりだ。

これまで、戦闘力を高めるための中国語の特訓はずっとしてきたけれど、いきなりの本番。

説明しよう。

①.まず、5グレードの中国人の男の子がトラブって、暴力をふるう。

②.そこに、一人のティーチャー(某A)が駆けつけて押さえつける。

③.それでも、収まらず、内線で呼ばれて私も参戦。

まずはここまで、


その後、暴れてた子は疲れたのか眠ってしまって、そして、帰宅。
そこまではよかった。
私は自分の仕事をしていた。

そしたら、私が仕事をしているところに、そのティーチャー某Aがやってきて、
「中国語で、その保護者にことの始終を説明して欲しい」
というのだ。

その保護者は日本語ができない、それはみんな知っていた。

内心、

doki.png

というのが本音。

なぜなら、私が中国語を話せるというのは、自分で公言して、自分で宣伝してしまった事実だからだ。
そして、来るべき「Xデー」つまり、私がいうところのセルゲームのために、毎日必死で中国語を勉強してきた。

夏休暇も、全ての日を中国語の勉強のために費やしたよ!(汗、汗、汗;;;)

そして、突然やってきたXデー。

喂?(もしもし?)

もしもし、私、○○の誰々です。你会说汉语吗?(日本語話せますか?)

不会。(できません)

・・・・(き、来た、ガチ、中国人だ・・・汗;;;)


その後、その男の子がケンカをしたこと、明日、また話をすることを伝えた。
正直、相手が言い返してきたことで分からなかったこともあった。
しかし、なんとか、その会話は相手も納得して終わった。

中国語電話、デビュー

近くできいていたティーチャー某Aと事務の女性は「まったく分からなかったよ~~(笑)」という。

自分の手が震えていたことに自分は気付いていた。

手が震えるって・・・・



その後から、中国語が話せるっていう前から知られてる女性のティーチャーが入ってきた。
もしかしたら、私の中国語をきかれてたかもしれない。

もしかしたら、私の中国語でちょっとしたミスがあったかもしれない、(文法か、単語か・・・)
相手はきいて理解していたので、そうそう大きなミスはしていない、
それに、内容も、単純な報告で、重要・複雑なことは話してない。

いずれにしても、
職場電話、中国語デビューだ。

英語で電話したときも、ここまで緊張してはいなかったと思う。
あの時は、児童福祉施設で米軍横田基地の米兵と電話したときだった。

脳が、最高に疲れた。

IMG_0826_20191119183415000.jpg
今日のこの重大な脳神経の成長を維持するために、大量のDHAを飲む。
そして、ホスファチジルセリンとレシチンを飲む。

IMG_0825.jpg
さらに、明日以降、第2回戦があることを想定して、このガムを買った。

IMG_0824_20191119183413c6d.jpg
そして、記念の晩餐として、立川の居酒屋で主任試験の勉強会の後にきゃわいたさんと食べた、カニ味噌を(缶詰だけど)買う。

今日は、記念すべき日だ。


初めて告白した日よりも、
大学に合格した日よりも、
DTを失った日よりも、
他のどの日よりも、

今日は、
記念すべき日だ!!!!!!!!!

だって、
今日は、
初めて、
中国語で電話対応した日だからだっっっっ!!!!!

うぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

父の病気/中国語の課題、あと何ヶ月・何年・・・

byouin.png

父が倒れた。
土曜日に母から電話があったんだけど、職場の行事のために電源から電話を切ってあって、日曜日にも電話があったことにすら気付かなかった。
昨日、職場から(休日出勤している同僚から)ラインがあって、それで初めて気がついた。

母は私に電話がつながらないことに焦っていたようだった。

こんなことは初めてだった。

昨日、夕方17:00頃、1時間かけて実家近くの病院に行った。

脳出血があったらしく、左腕が上手く動かないのと、本人いわく、舌が上手く動かないとのこと。

数年前に亡くなった祖母の面影が重なって見えた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相変わらず、週末も中国語の勉強ばかりしている。

中国人のナチュラルなやりとりがあまりにも無理過ぎて、いつまで経っても理想的なレベルに追いつかない。

キクタンの2級程度のものを例文も含めてきちんと覚えていこうと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

inaba_20191118041808b61.jpg
inabanamihei_2019111804181037b.png
同い年で、波平、身長高いんですね。
それにしても、波平は貫禄があって、見た目もいいお爺さんって感じ。

それに対して、稲葉さんは、どうみても石仮面をかぶってます。
吸血鬼のパワーでいつまでも老けません。30代だと言っても通じるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誰かさんが言った言葉の引用
出展、引用元、ともに不明です。

~~~~引用文~~~~

私がすすめているのは、相場が恐怖感につつまれているときに「しか」買わないということです。経済の見通しが明るい状況で株式を買うと、何らかのショックで株価指数が急落したときに、含み損に陥るリスクが高いのです。そのため、世界経済が「もうダメだ!」というときにだけ、株式を買う。

 行動心理学的に興味深い現象ですが、実は株価指数が急落するほど、バーゲンセール会場から人がいなくなるのです。周囲の個人投資家と付和雷同ではいけません。バーゲンセール会場では、必ず値札を見ながら歩き回れる精神的余裕を持ちましょう。

株式を売るのは、世界経済が楽観的なときです。ニュースで「ダウ平均株価が史上最高値」や「日経平均株価が〇年ぶりの高値」といった見出しを見たら、手持ちの株を売ってもよいかもしれません。

 株式投資は心理戦です。あなたがその企業に投資した前提が崩れていなければ、保有し続けるべきです。前提が崩れているか崩れていないかすら分からない、あるいは前提すら持っていない状態なら、絶対的にお金に関する勉強が足りないということです。

 お金を運用する際、常に自分の中に敵がいると思ってください。そして、克服するべきは過去の自分なのです。投資とは、メンタルの戦いです。

~~~~引用文 終わり~~~~

sigen.png

私は今の時期は、日経ダブルインバースで対応しています。
必ず大きな下げ・調整が来るはずですから・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語の勉強をずっとしてきた。
基本の単語、基本以上の必要単語、言い回し、必要単語
何度も何度も読んで繰り返す。
そして、何度も会話をしてその中でも修正される。

そんなことを繰り返していく中で、昨日、CCレッスンのオウさんというかたとレッスンをしました。

オウさんの喋っている中国語は95%理解できます。
しかし、一般人の何気ない雑談が分からなかったりするのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かなり上達してきてはいるんだけど、
やはりなにか足りない。
別に難しい単語は使わなくてもいい、
瞬間的に言いたいことをべストタイミングで言うこと、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

无意中发生了小问题。
那样的事,一个一个解决麻烦。
虽然和婚活对象吃过几次饭,
怎么也没想过要和这个人结婚。
在电梯里只有两人独处的时候,我不想把她抱住。
她把我当作认真交往对象的候选人。

wazatorasiiodorokikata.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第一个孩子:虽然想得到大家的关注,但是不管怎样都会有不恰qia4当的措辞和态度。
故意隐瞒东西。
悄悄靠kao4近集ji2中的人,胳ge2肢zhi腋ye4下,大声惊吓。
因为没有日本人那样流利地说日语,有那个成为心理的紧张状态tai4的可能性。
一个比他大一岁的中国男孩子是他的理解者,但他性格内向、消极,不能依赖lai4他。
他掌握适当的行动,和朋友建立健全的人际关系是我们的愿望和目标。

私の中国語はこの1、2年ではどうしようもないらしい、
問題の子供も今の実力では助けられない。

アート指導者としての矜持、苦悩、困難、挫折、迷走

gomi.jpg
アート専門になってから4年目。

それ以前からも、子供に絵を教えていたから、それなりに経験もある。
ジャンフーチュアン区では、HRT時代にデッサンを教えていた。

ジャンドン区でアート専門になり、
そして、
なにも分からない中、ハラッサー(前任者)にあれこれ教えてもらってアート指導のテクニックを教えてもらってきた、
いろいろな研修会にも参加した。

そして、
自分のアート指導は一つの到達点に達したと思っていた。

シンスー区に異動して、
私は研究部という部署に所属した。
それもこれも、研究会で一緒だったハリセンボンに言われたからなんだけど、

区展で出品した私の指導作品への酷評、

なぜ?

なぜ?

どうも、シンスー区ではジャンドン区みたいな作品づくりは推奨されてないみたいで、
私がやっていたことはことごとく否定された、

そして、木曜日、
研究長のエキシビジョンを見に行ってきた。

そこで、カルチャーショック。

なに、

この、

ゴミみたいな作品・・・

自由、子供の選択、意欲、発想、

そういった、子供らしさが十二分に現れていたけれど・・・・、
あれも、これも、どれもゴミみたい、、、もちろん、きれいな作品も中にはあったけど。

なんでこんなのがいいの?

そこで来ていたアート部のティーチャーたちの話をきいていると、
「HRTにはこの良さが分からない」
とか、

そのゴミみたいな作品の良さについて語っている。

全然分からない・・・

なんで、こんなゴミみたいなのが良いの?

カルチャーショック、
というか、
私も研修部の一員として、この中で見せる研究をしていくことが不安になってきた・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*****************************
+++++++++++++++++++++++++++++

「どんな絵を教えているんですか?」

bun20191117.png

bun201911172.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*****************************
+++++++++++++++++++++++++++++

現状がどうであれ、自分の実力がどうであれ、
この自治体で、自分の力を伸ばして発揮していかないと、
また、批判の矛先の的になってしまう。

正直、「○○の絵」を教えた方が楽だ、
へんてこりんな、ゴミみたいな作品なんて、父母も班主任(HRT)も気に入らないと思う。

そして、よくあることなんだが、アート専門の人たちは、

保護者もHRTもこの良さが分からないんだよね~~~

って、呆れ顔で言ったりする。

gomi.png

「俺たちは専門家だ」
「だから、シロウトには分からないんだ」
「こっちが教育してあげなきゃいけないんだ」


なんという傲慢!!!!!

これが、現在のアート教育の現状です。



人が見て美しいと思えるものを作るのがアートなんじゃないの?
自己満足で、芸術家じゃないんだから理解できねーだろ、
みたいなのは、ただの芸術家の傲慢だと思う。


私は、この自治体でなんとかしがみついていかないといけないんだけど、
やはり、そこが鼻につく。


私の作品は散々研究会で酷評されたけど、
シロウトの方たちは「きれい」とか「かわいい」とか言ってくれた。

迎合するというのではなくて、
やはり、
人に見てもらって初めて作品は価値が出るものだから・・・

だからいくら、自分たちがハイレベルで、「お前達理解できねーーだろ」ってお高くとまっていても、それを誰も見てくれなかったら、何の価値があるんだよ。

いずれにしても、
私にはまだまだ勉強が足りない。
自分を鍛えて、勉強して、研究して、
そして、誰もが納得のする指導ができるまでにならなければ、、、、

bun201911173.png

そんなことはない!!!!!

私は、私として、私のアート指導を極めて、
そして、誰にも負けないアート指導者になるんだ。

負けてたまるか!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【JumpingPoint!!の先週のトレード反省会】今週の利確&損切り大公開!〜前編〜

検索エンジンすごすぎ、知りたい曲が一発検索/中国人の女性に中国語を褒められる/こんなに堂々と風俗の看板があるってどうなの/SPOTIFYを削除して楽々PCライフ!


この曲のタイトルを知りたくて、「かわいい声とおじさんの声 洋楽」で検索したら1回で出てきた。
検索エンジンって凄すぎる。

おじさんの声、ゴリラ過ぎる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

spotify2.png
SPOTIFYをアンインストールしたところ、パソコンが2倍ぐらい速くなったような気がする。

みんな、パソコンが遅くなったらSPOTIFYをアンインストールしよう!!!
(ネガティブキャンペーン)

しかし、再起動すると、また、SPOTIFYのマークが出てくる。
これはなんなんだ!
画面は暗いけど。
まだ生きてるのか?

アンインストールできないって、ウィルスじゃないか!

よくよく考えてみたらアンインストールじゃなくて、削除だった気がする・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は東小金井でマンツーマン中国語でした。

講師の男性の女性の友達も来ていた。彼女も中国人だ。

私はちょっと、最初だけ緊張したんだけど、
「ター ダ ハンユー ヘン リーハイ!」
って驚いていた。
つまり、中国語がすごいって意味。

自分でも気付かない間に結構上達していたみたいだね。

男性からは、単語は充足(ヂョンズー)だって言われた。
つまり、十分に単語量はあるってこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日本ドキュメンタリー2017: ドキュメンタリー 2016 : ミステリー 地球に最も似た惑星

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

vanilla.png
職場の近くの駅にこんな看板があって、子供もこの店の宣伝の歌を歌ってる。

これってどうなの、風俗でしょ。


路線バスを改造し新仕様を走らせ渋谷界隈を洗脳する求人バニラのバニラバス!

月14万円日本終わってるって、発言あったけど、
こっちの方が日本終わってる希ガス。

これまで行った国のランキング おススメの国ランキング 難易度など


一人旅 イスラエル

一人旅で行って良かった国
nepalphoto.jpg

ネパール

ネパール・・・タメル、スワヤンブナート、パシュパティナート、ボダナート、見どころがコンパクトに凝縮されている。
もし、ハイキングをしたいなら事前の準備とリサーチが必要。

インドをより素朴にした感じ。
インドをよりほこりっぽくした感じ。
インドをよりボロくした感じ

インドより停電が多い。
インドより客引きが少ない。(タメル地区は除く)

基本的にエンターテインメントは無い。
登山、ハイキング、サイクリングが好きならば聖地。
寺院周りでも十分満喫できる。

私は寺院周りが目的だったので、インドのワラナーシー(ベナレス)とセットでいきました。

israel2.jpg

イスラエル

イスラエル・・・テルアビブは観光というよりも経済と政治の中心、ですが、建物のレンガが崩れていたり粗雑な印象はあります。エルサレムはとてもきれいで人生で一度は行く価値のあるところだと思います。
ユダヤ教が支配する国は、見た目も雰囲気も独特です。パレスチナ自治区は一気に生活の質が下がります。人々のイスラエルに対する不満を常に感じることができます。

morocco_20191110062346465.jpg

モロッコ

モロッコ・・・モロッコは国中に見どころが広がっています。マラケシュ、フェズ、シャウエン、タンジェ、、、ですが、最大都市のカサブランカは行く価値無いと思ってます。物価が高いし、人々が不親切です。シャウエンは「青い街」として有名ですが、行くにも帰ってくるにも前もってネットで予約をした方がいいです。しかしながら、モロッコの風景はどこにいっても美しいです。

エジプト・・・私は一人旅でいきましたが、ギザのボッタクリ・客引きがウザイので、ツアーで日本から行った方がいいかも。
インド・・・一人旅上級者だったら十分楽しめる国、ですが、疲れる国でもあります。客引きは基本無視。衛生管理も大事。
トルコ・・・ムスリム国の初級者向けの国。イスタンブールは古都の雰囲気を楽しめる。ストレスもあまり感じません。
タイ・・・一人旅初級者だったら一番のおススメはタイ。物価は安いですが、エンターテインメントが多いです。

ヨーロッパ各国・・・基本的にストレスフリーで英語さえできれば何の問題も発生しません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これまで旅行してきた国のおススメ度ランキング((★)は一人旅の場合は難易度が高い国)

1位 ネパール(★)
2位 トルコ
3位 インド(★★★)
4位 ベルギー
5位 モロッコ(★★)
6位 イスラエル(★)
7位 イタリア
8位 タイ
9位 スペイン
10位 エジプト(★★★)

他に、行って良かった国・地域
オランダ、デンマーク、スウェーデン、アメリカ(ニューヨーク ・ サンフランシスコ)、香港、ドイツ、中国(蘇州 ・ 鳳凰★)、ベトナム

あまり、ぱっとしなかった国・地域
韓国、ラオス(★)、中国(長沙★)、クロアチア

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ドキュメンタリー 2017 天の川とブラックホール ドキュメンタリー 事件

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

masumih.jpg
同地区の別の職場の同僚の作品展を見に行ってきた。

「あ、こんなに近いんだ・・・」
って思った。

ikiiki.jpg

それにしても、
作品を見て、
こんなに「ゆるくて」いいんだ、、、、って思った。

私なんて、いつも気合いれてるからさ・・・・

だから、作品づくりとなると、子供も少なからずストレスを感じてるのかな・・・って、
で、
何度も、研究会に参加すると、

え?
こんなにゆるくていいの?
こんなボロい作品でいいの?

なんか、
逆に呆然としてしまう。
楽じゃん。

マスミさん、
多分、40代前半???
まだ30代???

もちろん、50代は行ってないと思うけど。

多分、同世代だと思うんだよね。

でも、
いわれたよ。

「(君は、)若いから知らないでしょ。」

(え? あなた、40代前半ぐらいでしょ??? 同世代だよ!)

年下と思われてるんだ。
また、そのパターンか。

ここ数年は10歳近く若く見られることが普通になってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生きてるって、
何が楽しいんだろう。

みんなそれぞれ、欲望があって、それを満たしている。

もしくは、
何か楽しいことを見つけてそれを楽しんでいる。

yakyuuouen.png
スポーツの応援をしている人たちを見て、なんでこんなに盛り上がれるんだろう・・・・

って思ってる。
職場で卓球大会があったんだけど、
半ば、なげやりな感じで応援をしていたのを覚えている。
自分ながら不自然だった・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、うれしいのは。
酒を飲んでもすぐに下痢をしないこと。

ここ、2、3日は酷い下痢は無いです。

酒を飲めるっていうのはうれしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、
今日も中国語を頑張らないといけません。

ですが、遅々として上達しません。
インプットが足りないのでしょうか。

学び続ける限り、人生は大学だ

chuugokujin2.jpg
職場に行くと、意外な子が中国語を喋ってたりする。

え?
あの子も中国人だったの???

根深い中国系バックグラウンド。
むしろ、純粋日本人がマイノリティなんじゃないかって思う今日。

純粋日本人 中国系 韓国系 その他外国人

6  :  3  :  0.9  :  0.1

実際、こんな感じなんだと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


FX、先物、株トレードで長期スパンで勝てない人が見直すべきたった1つの方法


【仮想通貨】またハッキング事件が発生!

ZAIFでハッキングが発生。
そういえば、きゃわいたさん、ZAIFで取り引きしていたって言ってたな。

仮想通貨やらなくて良かった。

2年前のあの時、いろんな人が、
「仮想通貨で億り人」
とか、
「仮想通貨は買わなきゃだめだ」
って、
口々に言っていた。

田町の勉強会でもタワマンで口々に言ってる人々。
そして、1ヵ月後のコインチェック事件。


2019年11月8日 日経平均株価はいよいよ天井か?SQが終わり、相場のトレンドは急落に向かうのか?【朝倉慶の株式投資・株式相場解説】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語、いつまで経っても身に着かない。

本物の中国人にいつまでもかなわない。

喋れるフリじゃ、いつまでも誤魔化せない。

この4月から見て、確実に上達はしているけど、
それでも、本物の中国人にはかなわない。
英語と違って、経験値が低すぎる。

それでも、この職場にはあと最短でも2年4ヶ月以上いる。
最長で5年4ヶ月。
中国語と韓国語はこのベストタイミングで身に着けたい。
この職場から異動したらもう勉強する最高のモチベーションを逸してしまう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マナブログさんがFXの勉強を始めたみたいだ。

勉強をするのはとても大事だし、コスパは良いと思う。

語学、投資、プログラミング、
そして、
アート教育指導、
いろいろなことで、勉強ばかりしている。

それは良いことなんだと思う。
いつか、リターンが来ると確信している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語、とりあえず、あと、1000時間はしがみついて勉強してみよう。
韓国語、放置状態だけど、中国語学習の反省と利点を生かして最短時間で学習したい。

投資、根本的なところで、もっと勉強しないといけない。
情報に流されていた過去の自分に反省。
情報に流されるのではなく、情報は生かすもの。
最終判断責任者は自分だから。


【動画シリーズ #1】巨額ビットコインを取り戻せ マウントゴックス債権者が激白「僕が日本で戦い続けるわけ」

人は学び続ける限り、
人生そのものが大学である。

学歴よりも大切なこと、
それは、ノンストップで学び続ける態度、姿勢、行動、マインドセット、生活、

いつか拡張するシューティングゲームの画像やソース/日経ダブルインバースの信用買い残増について/中国語のリスニングがようやく上達してきた

charge_20191104140400b42.png
両国でドラリオンのプログラマーさんとシューティングゲームの仕様を拡張していたときに作成したイラスト。
上のは、チャージビームの装置ですね。

アイアンマンが手元にエネルギーを「ビリビリビリ・・・・」って充填しているイメージです。
実際にでっかい、強力な弾が出るプログラムも書きました。

mineshop_20191104140406157.png
地雷です。
8方向に弾が飛び散ります。
使い勝手はイマイチ?

shopmissle_20191104140410aa6.png
ミサイルです。
そのまんま。

いちおう、普通のビームでは破壊できない。地上の火山などを攻撃できるという設定で作りました。

kazan_2019110414040128e.png
kazandead_201911041404039c8.png
火山 破壊前と破壊後 なんかゼビウスみたいですね。

koware.png
壊れる壁。
アールタイプのステージ4のパクリですね。

shop_2019110414040937f.png
お店です。
ファンタジーゾーンみたいです。

warp_20191104140412545.png
ワープゾーンですね。
キングスナイトとか、スーパースターフォースっぽいですかね。

ゲーム自体は既に2013年にできていて、いろいろなところで発表していますが、
これらを含めて拡張したバージョンはまだ日の目を見ていません。

チャージショットの部分のソース

import java.awt.image.BufferedImage;

public class JikiTameTama extends GameChara {
private int _iMx, _iMy;
public JikiTameTama(int x, int y, BufferedImage img) {
super(x, y, 12, 12, img, 0, 0, 48, 48);//240, 0を0, 96
}
public JikiTameTama(int x, int y, BufferedImage img, int iMx, int iMy) {
super(x, y, 12, 12, img, 0, 0, 48, 48);
_iMx = iMx;
_iMy = iMy;
}

public void move() {
chara_x = chara_x + _iMx;//12;
chara_y = chara_y + _iMy;//12;
}

}

地雷の部分のソース
import java.awt.image.BufferedImage;

public class Mine extends GameChara {
private int _iMx, _iMy;
private int iTimerCount = 30;
public Mine(int x, int y, BufferedImage img) {
super(x, y, 12, 12, img, 0, 0, 24, 24);//240, 0を0, 96
}
public Mine(int x, int y, BufferedImage img, int iMx, int iMy) {
super(x, y, 12, 12, img, 0, 0, 24, 24);
_iMx = iMx;
_iMy = iMy;
}

public void move() {
chara_x = chara_x + _iMx;//12;
chara_y = chara_y + _iMy;//12;
}

public boolean isBakuha() {
iTimerCount--;
if (iTimerCount < 0) {
// 爆破
return true;
}
// まだ爆破しない
return false;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

信用買い残の増加をどう見るか

信用取引では、資金を借りて株式を購入する買建てのポジションと、株式を借りてその売却から取引に入る売建てのポジションの2つが存在する。相場の上昇が見込まれる時には前者、相場の下落が見込まれる時には後者のポジションを取る。

市場において、買建てポジションの残高は信用買い残、売建てポジションの残高は信用売り残と呼ばれる。これらの残高状況は信用取引の取り組み状況とも呼ばれ、非常に重要なデータとなる。なぜ信用取引の残高状況は重要となるのだろうか。

まず一つ目の理由は、市場参加者がその銘柄をどのように見ているかを把握できる点である。信用買い残の増加は、資金を借りてでもその銘柄へ投資をしようとする人の増加と言い換える事ができ、ポジティブな見方をする投資家の増加を意味する。信用売り残の増加は下落を予想する投資家の増加であり、ネガティブな相場観と見る事ができる。これらは、短期的な株価動向の方向性を予想する時に役立つ。
引用元:https://zuuonline.com/archives/184930

日経ダブルインバースの買い残が増えています。
これはどういうことでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この2日間、中国語にしがみついて、必死で勉強してきた。

そして、不特定多数の講師からティンリー(リスニング)が良いと言われ始めている。
そうなのかなぁ・・・・・・

蘇州出身の10歳の子の言ってることが全然分からなくて凹んでるんだけど、
自信もっていいのかなぁ、、、

ま、これだけ勉強したんだから結果がついてきたって考えればいいんでしょうか。

頑張れ自分、

もう中国語を喋る場面で逃げ出したくなんてない。

過去のパソコンからゲームのソース(溜め打ちショット、店、ワープ、壊れる壁、地雷、地上ミサイル)の発見/天才さん「出番でーす」/化けの皮が剥がれる前に、脳ミソが爆発するまで勉強しろ

sinyoukaizanzouka.png
信用買い残の増加ランキングで日経ダブルインバースが依然としてトップに来ている。

おそらく、ここちかいうちに大きく下げることを意味しているのでしょう。
株で勝つためにはプロがどう動いているのかを調べ続けないといけない。
情報弱者では勝てない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

tmj.png
以前無料で申し込んだ投資顧問から何度も勧誘メールがやってくる。
「今がラストチャンスだ」と。

過去に投資顧問に申し込んで、信じきって大損したことあるから。

人の言葉なんか信じるか。
自分で調べまくる、考えまくるしかないんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

start_2019110407490953b.jpg
廃棄寸前のパソコンからデータを救出していたんだけど、
何年も前に作っていたシューティングゲームのソースが出てきた。


そのソースでは、
溜め打ち(アールタイプのチャージショット、DBのかめはめ波、みたいな溜めて強く打つ弾)
地雷(一定時間が来ると四方八方に弾が跳ぶ)
地上破壊ミサイル

の3つの特殊武器が作られていた。

他には、
ワープゾーン
店(上記の武器が買える)
壊れる壁

これだけのプログラムが保存されていた。

今のゲームに移植したいぐらいです。

bun114.png

ブラウザ上でサクッと動くゲームを作りたいのです。
ダウンロードとか、そういうのは無しです。

だから、昔だったら、アプレット、フラッシュ、
今だったらHTML5なのでしょうか。

bun1142.png

とにかく極めたいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語は昨日は1日中勉強してて、そして、2人の講師から「 Ju 」の発音を何回も直されました。
しんどかったです。
最後の小平さんとはスムーズな自由会話ができて、それがなによりの救いでした。

職場では、あまり大勢の職員の前で堂々と中国語を喋る機会が少なくって、
それでいて、
ダイナピンク2号が教え子の男の子の流暢な中国語をきいて自分も勉強したくなってきたみたいで、

私は、
五十路おばさんに負けたくないと思いつつ、
あの度胸には負ける。

あの程度の中国語でどうして、電話対応や、中国人たちに突っ込んでいけるんだろうと。

私は言ってみれば一兵卒で、
いつでも、殺されてもいい捨て駒部隊で、
そんななかで、五十路おばさんが、「ランボー」みたいに力強く見えるんだよね。

私もいつか、というか、すぐ、明日にでも「ランボー」みたいになりたいんだ。

私は外で銃撃戦が行われていても、
聞こえていないフリをしている。
自分の中途半端な中国語がバレたくないから。
だから戦場に行かない。

DBのヤジロベーみたいだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とにかく、数ヶ月以内には中国語をマスターしなければいけないんだ。




「詐欺師」

「お前詐欺師」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





「手の包帯とってみろよ」


「・・・・・・・・・・」


「聞こえてるんだろ」


「・・・・・・・・。」


「本当は」


「手の包帯をとって、ピアノソナタ弾いてみろよ」


samuragoutimamoru_201911040820387c4.jpg


「(早くこの場から去らなければ)」

聴覚障害者に対して失礼よ!!
彼は天才なのよ!

「(ピアノなんて弾けない、それがバレるのが怖い)」






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






「GOKUHさん、中国人の保護者がいるんですが、通訳してもらえますか?」






何度となく訪れたラッキー。
でも、いつか、ヤジロベーの自分もセルと戦わないといけない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

watasihasagisijanai.png

mezamete.png

オレは屁たれじゃない!!!

ランボーみたいに戦場で戦うんだ!!!

中国人、みんな、束になってかかって来い!!!!

私の中国語のフルスピードで片付けてやる!!!!!


ぐぅ・・・

できない・・・・・

ぅぅぅぅ・・・・・

まだ、死ねる。
殺される。
自分の中国語なんか、

苫米地英人の英語並み、
中野裕太のスペイン語並み、
佐村河内守のピアノ並み、
スペインボルハ市のキリスト猿BBAの画力並み、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の中国語のレベルは中検2級レベルなので、
本来であれば、中国人と対応可能なはずなんですが、

どうしても、
怖いのです。

だって、
彼ら早口じゃないですか。

それが始まったら死んじゃうよ。

それから、不明瞭な話し方するし。

嗚呼・・・・・・・・
嗚呼・・・・嗚呼・・・・・・・・


noumiso.png


早く中国語を極めたい。
そして、韓国語を勉強したい。
そして、ゲームプログラミングを再開したい。
そして、投資について徹底的に勉強したい。
そのまえに、プロとして美術指導を勉強しなければいけない。

人生は有限だ。

時効だろうから話します、集団洗脳、集団テロ、反逆行為やりました。[自白]

geki.png
伝説の映像(ビデオ)を廃棄直前のパソコンから救出した。

そこから出てきた懐かしのDVD映像。
まぼろしの2014年 12月16日、火曜日、6時間目。
事件は起こった。

大量の子供を洗脳して、巻き起こしたテロ(?)事件。
その年の4月から用意周到に練られた計画。

前もって誤解の無いように言うけど、「洗脳」と言っても、北朝鮮みたいに恐怖と粛清によってやってるんじゃないよ。

愛情と、信頼、本気で叱ることもあり、子供一人ずつに価値観や役割を与えて育てていく。
哲学を語り(子供、親の分かる言葉で)、虜にさせる。
ときどき褒められる成功体験、団結力を高めるアクティビティ。
私のバイリンガルな英語やレベルの高い絵画指導なども影響を与えました。
日々の活動にゲームプログラミングを導入し、子供がコンピュータグラフィックで描いた絵をゲームに登場させて、みんなでやることや、
百人一首や合唱、合奏、○○大会(スポーツ)なども私のリーダーシップを高め、私の求心力を常に高い状態に保っていました。

こういったことで、この集団を暴力集団から団結力のある集団に生まれ変わらせたのです。

bun113.png
bun1132.png
bun1133.png

あれは、まさに、

用意周到に準備された、集団テロだったwwww

同僚も驚いてたよ。

いつ、準備したのってwwwwww

!!!!!Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)ノノ!!!!!!


bun1134.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あの劇は大好評で、親からもたくさんの評判をいただきました。
実はなんと、主人公の2人の子供の服は保護者がミシンでわざわざ(しかもリアルに)作ってくれたものでした。

さらに、DVDが好評で、多くの家庭のレンタルして、焼き増しして渡っていきました。
今でも思い出として語り継がれています。

あれから数年、

ゲームプログラミングや、
演劇、
バンド演奏、
デッサン教室、
多言語外国語や、
宗教じみた道徳性の濃い日記指導、
ありとあらゆるところで、カリスマ性を発揮していた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は、この3年前にも同じようなことをやった。
それがきっかけだったようなものだったんだけど、それはまた書きます。

アートの研修に行ってきた、アートのティーチャーってみんな本当にアートが好きなんだね


【日経平均 相場展望 2019/11/4週号】エネルギーチャージ中!ブレイクした方向に乗っかるべし


11/1【日経平均株価】✨今の株高に市場のクジラ🐳こと【GPIF】のチカラあり❓&📊JASDAQ 時価総額2位【ワークマン】来週11/5㈫決算発表💹

日経ダブルインバースの信用買い残が大幅に増えています。

そろそろ大幅に日経が値下がりする予想が大方出ているのでしょうか。

投資については勉強をしていくしかありません。
情報戦ですから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

sompoiten.png
sompojapantougouseiji.png
sompo.png
昨日は美術鑑賞の研修のために、都内の美術館に行ってきました。

当たり前にも意外なんですが、
私たちアート専門のティーチャーたちって、美術品が好きなんですね。

当たり前にも意外にも、
「ええ、ゴッホのひまわりがみれるの!!!(o‘∀‘o)*:◦♪」
「ゴッホのアイリスにあえるなんて最高!o(≧ω≦)o」
とかって、
ええ??
そんなに?
ってほど、皆さん美術作品が好きで、ちょっとついていけませんでした。

私も美術は好きですけどね。

垂涎の的というよりは、自己表現の一種として考えているので、
そんな、
ウハウハはしません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多分、私は人生の目的・目標が多岐にわたってしまっているので、「完全美術オンリー」の人間ではないんですね。

語学(英語、中国語、韓国語)
プログラミング(ゲーム、人工無脳、人工知能、その他)
投資(株式、経済)
演劇、美術、音楽

私の人生の興味はこれだけに広がっています。

特に、私は美術を観る側よりも、
作る側、
さらには、指導する側、
そして、展示発表する側に、さらに興味があります。

つまり、視聴者というよりも、製作者、
製作者というよりも、指導者、
指導者というよりも、プロデューサーの方により重きを置いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

bun1103.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yoc.png

おとといは、自分に直接関係の無いグループの会合に参加して(しまった)。
場違いで恥ずかしかった。
二度と嫌だ。
紛らわしい出張依頼。
赤面。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語の実力、
上がっているのか、
上がっていないのか、
はっきりしない。

でも、
やるしかない。
一応、中国人と中国語でコミュニケートできているんだから、上達しているのだろう。
しかし、
目に見えて上達がはっきりしない。

まだまだ、何言ってるのか分からないことが多すぎる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボケーっ、とした子供が意外にも自分よりもはるかに流暢な中国語を喋ってたりすると、
あ、自分、まだまだだな、って思う。
日本人としての限界みたいなものを感じる。
結局、自分は日本人だし、
ちょっと前まで、初級者だったんだって、

今、目の前にある課題を一つ一つ着実に片付けて身に着けていくしかないんだよね。
できることといえば。

中国語の上達と自分の限界、まだ努力をしなければ殺される/懐かしい子との再会/社長事件

sa-ro_20191102053721ac7.png
中国人の9歳の女の子との会話が続いた。

工作用の綿を与えると、
「作り直すの?」
「いや、もう一つ作れるよ」

「鑑賞カードだから友達の作品見て感じたことを書いて」
「分からない字があるからピンインでもいい?」
「いいよ。読めるから」

ここにきて、かなり中国語の実力が付いてきていることが分かった。
会話が成立している。

社長やHRTもいるので、いいアピールになった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、
夕方、
同僚の五十路女性と8、9歳の男子2名の3名が慌しく中国語で喋ってた。

聞き取れなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホント、この職場、
中国語話者に関してはホント戦場だわ。
うかつに足を踏み入れたら殺される。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この職場はプロの戦場。

それを考えたらNOVAのレベル4・レベル5なんて、幼稚園レベル・・・・
万年初級者で甘んじてきた自分・・・
早く、もっと強くならないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【実体験】ネットで信頼を得る方法【3つの手順で解説します】

bun1101.png
この大事件が起こったのがおととい。

社長もなにか感づいたのか、
自分で関係各所にメールで問い合わせ始めている。

私は私で、来年度のアートのエキシビジョンで私物のPCを持ち込みたい旨を1枚の紙に書いて持っていった。
すでに、ヘルプデスクには伝達済みで、あとは社長の判断ということになっている。


↑↑大元にしている自作ゲーム

このゲームを昨年度の前の職場に引き続き、ここでも、アートのエキシビジョンで使いたいがため、なんとか社長にPC持ち込み許可のお願いを出している。

おとといの著作権の一連の大騒ぎもあってか、
社長はなんでも「ダメ」って言うのはだめだと思ったのか。
私に対しては態度を軟化させてきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

bun1102.png

あの、すみません、もうそろそろ具体例は出尽くしたみたいなんで、別の角度から言いますね。
そして、私の意見が始まった。

bun11022.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会議でもなんでもなんだけど、
いつまでも、枝葉末節について話し続けて、会議が長くなっているケースって多いと思う。
核心はなんなのか?
それを発信するのが管理職なんだけど、その管理職が、

「じゃあどうしたらいいの?」
「責任者、方法を考えて」

って、ぶん投げて何にもしない人だから。
だから、私が考えをいいました。

すると、管理職は、
「今GOKUHさんがほとんど私が言いたいことは言ってしまったので・・・・・」
の一言。

はぁ?

はぁぁぁ?

はぁぁぁんん???

社長さん、子供の顔と名前全然わかってないのに、何言ってるの?
ほとんど社長室の中にしかいないのに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

mutu.png
前の職場から、私の職場に引っ越ししてくる子がいる。

懐かしいな。