fc2ブログ

自分を陥れた人、やりたい仕事/幹事になった

20150428_1048709.jpg
信じられないね。

この正月にネパールに行ったばかりなのに、
偶然といえば、偶然なんだけど、

ネパールで地震。
規模としては、日本では珍しいわけではないんだけど、
耐震とかが日本より低いんだろうね。

自分がこの前、行ったネパール、カトマンズのダルバール広場が瓦礫になっていたのはショックだった。
あのレンガづくりの人類の遺産が破壊されてしまったのは残念でした。

imagesEXCU3OWZ.jpg
昨日のちょっと嫌な出来事。

前々から、やらないかといわれてきた仕事。
自分のステップアップ。

学生のお世話をする仕事。
大学生。

自分が適任なんじゃないかって、、、

昨日の朝来たら、

「ごめんねー、社長からじきじきに、僕って決まったよ。」

聞いたとき、正直がっかりした。
肩を落とした。

その後、勇気を出して、トイレで社長に聞いた。
次のときは私にしてくださいって、
そしたら、
社長が、

「は?」

って。
まだ決まってないよ、何のこと?誰が言ってたの?って、

あれ??

嘘だったんだ。

私を牽制するための、
いや、牽制というか、
陥れたんだ、

私がその仕事から身を引かせて、その隙に自分が社長に直談判して仕事を奪うつもりだったんだ、
なんて狡猾で、
なんて、、、ずるいんだ、なんて卑怯なんだ、
人の良さそうな容貌をしていて、内面は百戦錬磨というか、世の中の嫌なことを百も経験したつわもので、
人を騙すことなんてなんとも思っていない、
それも、平気でやり遂げようとするあたり、愕然とした。

私は、
私は、
あらためて、その仕事をなんとしてでもやりたいと思った。

自分のステップアップのためにも、、
研修のレジメを飾るためにも、

・・・・・・・・・・・・・

そうそう、
研修のレジメで言えば、
昨日の会合では、とある部の地区幹事をやることになった、
これも、研修のレジメを飾るにふさわしい。

imagesSYM3KESS.jpg

誰?
本当に、本人が仕組んだの?

うきえさん?

なんなの?

自然な流れだったのに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、とも君に会った、
でも、忙しかったし、他にもたくさんいたのであまり話せなかった。
imagesG8D2FDI6.jpg
この画像は適当な画像です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はコンボさんの結婚式、

また、あらためて凹んでこよう、

自分がまた最後だと、

でも、自分の所為じゃない、
自分を負け組にした過去の自分とその環境が悪かったんだ、
自分は悪くない。
スポンサーサイト



特定 (株)東芝
[東]6502 現物
- 買 1,000 491 04/27
[04:16] 当日 約定済 1,000株-491円[13:42]


特定 日本郵船(株)
[東]9101 現物
- 売 1,000 366 04/27
[03:55] 当日 約定済 1,000株-366円[09:00]

351で購入なので、15000円の利益

累計総株利益  :202万8678円
累計国内株利益 :193万6178円
国内株利益 : 174200円
一昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)

アンドロイドの開発環境のインストール上手くいかず


アンドロイドでアプリを作りたいと思ってnetbeansにプラグインを追加しようとしたが、失敗。

JDKをインストしているにも関わらず、パスが正しくないと警告が出る。

また、一からやり直すか、ゴールデンウィークにでも。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

DMM英会話で毎日英語をやっている。
講師によっては、私みたいに英語を喋れる人は初めて見たという人がいる。
しかしながら、ネイティブレベルをあくまでも目指しているので、
もちろん、自分でも、今の自分の英語力には満足していない。

知っているけど、とっさに出てこない単語にイライラしたり、毎回似たような表現を繰り返し使っている自分がいたり。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ハングル能力検定試験3級・4級・5級合格問題集ハングル能力検定試験3級・4級・5級合格問題集
(2007/03)
新大久保語学院

商品詳細を見る

昨日は、このテキストをずっとやっていた。
まあ、6月には何とかなりそう、

ちょっとリスニングが弱いけど、

歌は、相変わらず上手くならず、hiD#もなかなか出ない


昨日はカラオケに行ったけど、声が全然出なかった。
昨晩深酒したのが原因だろう。

hiD#を出すのに苦労した。
↑↑の歌は、歌が上手じゃないと聴いていられない。

練習にはもってこい。
自分の力量を上げるにはいい曲だ。

かといって、
久保田利伸とか歌うとキーが低くて全然歌えない。
平井堅も音程が低くて歌いにくい。

もちろん、上手く歌えるかどうかは別の話として・・・

歌うとすれば、ハイピッチのハードロック系か、女性歌になってしまう。
たいていの女性曲は歌えるんだけど、hiD#がでない喉の状態だと上手く歌えない。

歌、上手くなりたい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、英、中、韓、それぞれを練習した。
いつも通りといえば通りなんだけど、

NOVAでは新しい講師が来ていた、前の講師2人がそれぞれ転職してしまった。

私の英語が褒められた。
うれしいことだ。

毎日、DMM英会話で練習している成果だと思う。

中国語ではラッキーマンツーマンだった。
ラッキーマンツーとはいえ、40分2000円。
EMUだったら、25分で490円。
それも、EMUだったら確実にマンツーマン。

NOVAに行き続ける利点がそろそろなくなってきた。

中国語ではフリーカンバセーションだった。
中級とはいえ、それなりにトーカティブに話せた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

imagesZGLUTPGD.jpg
スマートフォンに中国語のアプリを入れてた、初級から上級までをカバーした単語集だ。

母国語を韓国語に設定し、強制的に韓国語脳を使って中国語を学習する。

どうじに、韓国語のアプリを入れた(同じシリーズの)。
その母国語を今度は中国語に設定。
強制的に中国語脳を使わないと韓国語が学べない仕様にした。

韓国語を使って中国語を学習、

そして、

中国語を使って韓国語を学習。

という、

強制的な学習環境を作った。

やること多いけど、ジョギングとハングル検定の勉強はしようと思う、今日


エスパードリーム(disk) オープニング~エンディング 各ボス戦

ゲームを作りたいですね。

アンドロイドで動くもの、アプレットブラウザで動くもの、

時間がとにかく無いのです。
やることが大杉。

やることが大杉。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事の名簿関係の登録書類、現金書留で自分で送らないといけないのですよ。
それから、
税務署に源泉徴収書類を送る。

残念ながら、選挙になんか行ってる暇がありません。
行かなきゃいけないんですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハングル検定の勉強を強化しないといけない、
TOEICの勉強はそれほど負担ではない。

借りているマジョリンのDVDも観なきゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事では、子供たちとの関係が微妙かな、、
子供の人間関係がドロドロしてきている感じがしてならない。

見えないいじめ的なものが潜在している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今自分にできることをやるしかない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この歌、歌いたいけど、基本コーラスがないと歌にならない感じがしたよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この週末のTODO

合計、最低でも10kmは走る
アンドロイドで動くシューティングゲーム的なものを作る
ハングル検定の勉強
マジョリンを観終わる
書類関係×2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の飲み会。
仲の良い一人と、
新人さんと3人。

5000円もしちゃった、
たくさん飲んだけど、朝には残ってない
飲み放題にしたらよかったと思った。

最近思うこと、
仕事では吹っ切れたような気がする、
何かをしなきゃいけないという感覚、やらされているという感覚、ではなく、自分である程度発信していく感覚が身についた気がします。

一般 (株)新生銀行
[東]8303 現物
- 売 1,000 253 04/23
[06:41] 当日 約定済 1,000株-255円[09:00]
244円で購入

11000円の利益


特定 (株)りそなホールディングス
[東]8308 現物
- 売 500 655 04/23
[06:40] 当日 約定済 500株-660.1円[09:00]

634円で購入

21000円の利益


特定 新日鐵住金(株)
[東]5401 現物
- 売 1,000 314 04/23
[06:39] 当日 約定済 1,000株-317円[09:00]

303円で購入

14000円の利益

合計46000円の利益


累計総株利益  :201万3678円
累計国内株利益 :192万1178円
国内株利益 : 159200円
一昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)

小さな、でも、大きな人生の進歩

Superintelligence: Paths, Dangers, StrategiesSuperintelligence: Paths, Dangers, Strategies
(2014/07/03)
Nick Bostrom

商品詳細を見る


ABSTRACT. This paper argues that at least one of the following propositions is true: (1) the human species is very likely to go extinct before reaching a “posthuman” stage; (2) any posthuman civilization is extremely unlikely to run a significant number of simulations of their evolutionary history (or variations thereof); (3) we are almost certainly living in a computer simulation. It follows that the belief that there is a significant chance that we will one day become posthumans who run ancestor-simulations is false, unless we are currently living in a simulation. A number of other consequences of this result are also discussed.
引用元:http://www.simulation-argument.com/

ニックボストロムのスーパーインテリジェンスを買った。
スマホに入っているKINDLEで読もうと思っているが、やっぱりちょっと文字が小さいね。


The end of humanity: Nick Bostrom at TEDxOxford

ネットなどで基礎知識を得ながら読み進めていきたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、LINEが開通した。
生まれて初めてLINEを使った。

職場の同僚とコンタクトした。
嬉しい。

長らく、世間一般の常識から疎外された生活をしていたので、LINEの開通は自分の人生を変える出来事だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨日の親との会合では、特に大きな問題もなく、
先週末にモメた親も何事もなく帰っていった。

まあ、真摯な対応をすることが大切であることが分かったよ。あらためて。

今週末に向けて・・・、

今週末は、
ジョギング・・・、5KM走ろうと思う。
韓国語・・・3級に向けてマッシブな勉強をしようと思う。
アンドロイドアプリの開発・・・簡単なシューティングゲームを作ってみようと思う。

ようやくスマホ起動

google.png
なんとも、大変な1日であった。

google playが起動せず、一度リセット、
全てを消去し、最初から全ての設定をやり直す、
googleアカウントは後から追加。

すると、クレジットカードの入力画面など新しい画面が現れる。

昨日の15:00ぐらいにようやく、詰んでいた状態が解消した。
本当、週末を2日潰した。

グーグルアース、TED、LINEなどをインストールした。

ようやくスマホライフっぽいことができるようになってきた。
安堵した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アンドロイドの開発環境をインストールしている。
今後、ゲームなんかを作ったら自分のスマホで動かせる。

子供たちに見せることもできる。
ちょっと時間がかかっている。

netbeansでやってきたので、今後もnetbeansを拡張して行っていきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はじめよう Android Studioでアプリ開発はじめよう Android Studioでアプリ開発
(2015/05/11)
深瀬 欽正

商品詳細を見る



1987年6月 なるほどザワールド 自転車世界一周

愛川欽也さん、死んじゃいましたね。
私の子どもの頃の思い出がまた一つ。

なにもかもアナログだったころの、あの頃のテレビの思い出。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この歌も、この歳になって、カラオケのレパートリーに入りそうな曲。
女性ボーカルの歌もいいけど、なんか、時々こういうのも歌うと楽しい。

ミックスボイスだけど、毎週歌いこまないと喉や横隔膜の筋肉が強くならない。
高い声を出すのは難しくない、
それを表現豊かに出すことの方が難しい。


アクセルいいな。

前々から観たかった演劇は、あっけなくつまらなかった


あまり面白くなかった・・・

2時間、
話の先が読めるシンプルすぎるストーリーにちょっとうんざりした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日図書館で借りるDVD。

今年は活動で子供に劇を教えるから、
それも、同僚が異動して自分ひとりになっちゃったから。

だから、たくさん劇を観て、もしくは、本や台本を見て、演劇論や指導論の本を読んで、
もしくは、自分自身がワークショップに参加して、
それで、演劇指導の実力をワンランクアップさせたい。


自分が以前参加した演劇のワークショップ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

mondai.png
スマホでいろいろなアプリをダウンロードしたり、キンドルで本を読みたいと思っているのに、
何やらエラーばっかり出てきて思うように動かない。

やきもきする。
別に、メインの連絡手段はガラケーとパソコンだからいいけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分を変えたい。
せめて、すぐに怒る性格を無くしたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

休みがあっという間に終わってしまう。
切ない。

月曜日は例のクレームの親との面談。
またキレて、ガンガン言ってくるのかな。

憂鬱。

昨日は、ハングル検定、TOEIC、大研修の申し込みを終え、
そして、クリニックでネルボンをもらい、
そして、スマホと格闘、

ま、やるべきことは片付けてます。

肩を落とす今日


【証拠画像】野々村元県議に続く政務活動費の不正支出疑惑これでバレた加茂忍県議

KAMOSINOBU2.png
KAMOSINOBU.png
KAMOSINOBU3.jpg
天草キリシタン館 400万人目 おめでとう、加茂忍さん。


張本勲さん(サンデーモーニング)のカズ(三浦知良 サッカー)に対する発言でネットが大炎上! 「スポーツマンとしてもう魅力がな。J2は野球でいうと2軍。もうおやめなさい。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の保護者との話し合い、
自分の子供がいじめられてるのではと、興奮して声を荒げる親、

imagesW76JWQ74.jpg
金曜日の6:00に中国語のレッスンを受けたら、普段韓国語をやってる講師が出てきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・都合の良いことばかりいうな、という感覚、
家での放置については、
「子供の自主性を尊重している」
というなんとも自己中心的な言い方、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



それでダメになった子供を私や他の子供のせいにしている言い方。

腹立たしい。
今まで放置しておいたかと思えば、
問題が起きてから大騒ぎする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日・明日のやること

買ったばかりで動かないスマホを使えるようにする
自転車の点検、職場に置きに行く
大研修の申し込み
DMMチケットの消化
ネルボンと喘息の薬をもらいに行く
人間になりたがった猫を観る
マジョリンを借りる
ハン検の申し込み
TOEICの申し込み
源泉徴収を税務署に送る
歌の練習
NOVAに行く

人生雑想 すれちがい/孤独/つっぱる生き方/自尊感情


【誇大な自己イメージ】テレフォン人生相談2015-1-15大原敬子、馬鹿さ加減に喝!何故くだらないことをするのか

自分は特別という思い込み、誇大な自己イメージを持つ人は心の底では孤独と恐怖です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つっぱらない生き方。

自分にはできないなあ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いったい自分はどれだけ子供とコミュニケーションをしてきただろうか。
児童館時代は、自分からポケモンをやってまで子供と関わってきたのに、
今は邪険にしてしまっている自分がいる。

そりゃ、距離ができるわ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その結果の、廊下や階段での通りすがりの嫌な態度なのに、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

辛い。

今の仕事自分に合ってるのかなんて、年甲斐もなく考えてしまう。

自分は特別という感覚。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分が孤独になってしまったのは、ある一つの出来事が原因だった。

飲み会での友人の失礼発言。
あの言葉に、私のガラスの心が粉砕され、
そして、孤独を選んだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つっぱらないで、生きてみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子供時代のいじめ、
恋愛の不成就、
疎外、

高校1年のときの、岩田君の発言
「お前誰の友達なの?」
YASUSI.png

死ね、
といまだに思っている。

セブンイレブンでの生江さんの一件。

自分を変えたい。でも、変われない。

歌の練習、高音がまだまだ厳しい


人間になりたがった猫 第一幕

劇団四季 人間になりたがった猫 [DVD]劇団四季 人間になりたがった猫 [DVD]
(2009/11/27)
劇団四季

商品詳細を見る


昨日、このDVDを図書館で借りました。
また、子供と劇をやる活動が続きそうです。

昨日は、3kmほどジョギングして、
ネットで英語と韓国語を学習してから、
図書館でDVDを借り、
カラオケで40分ほど練習。
そして、仕事でした。休日残業です。


相変わらず高音がギリギリチョップの状態。
もっと上手に歌いきりたい。

歌が上手い同僚も、この人の歌を歌えるそうで、また負けました。
しかし、高音域は「私が一番」出るそうです。

地声で最高音hiD#、がんばれば、hiFぐらいまではでるが、厳しい。
裏声ならば、かなり高い声も出る。
それは確かに負けてない。

しかし、上手く歌わなければ意味が無い。
現在のところ、上手く聞こえるのは、hiDぐらいまで、hiD#が連続で出てしまうともう厳しい。

限界を超えるハイ・トーンが出せる本 (CD付き)限界を超えるハイ・トーンが出せる本 (CD付き)
(2012/05/25)
小野 正利

商品詳細を見る

今年は自分的バイリンガル元年とします


昨日、カラオケで練習した曲。

音程的には、原曲キーで歌える歌です。
最高音でhiCでした。

週1回ペースで練習していれば、歌は上達しそうです。
もっと上手になりたいです。


この歌もガイド・ボーカル付きで練習しました。
最高音はhiD#です。

↑↑のカラオケの人は上手だけど、音程を下げて歌っているので、私的には「邪道」です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1日たった5分片手間で、カラオケで高音が歌えるようになる方法!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モチベーションがイマイチあがりません。
ま、人生で上手くいかないことが多いですからね。

昨日、スマホが届きました、
zn.jpg

アンドロイドですからね、
アプレットで作ったゲームのノウハウを移植してみたいところです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、スカイプで自分の顔を見るたびに、
まるまるしてきたな、と思う最近です。

29日に向けて、週末ぐらいはジョギングをしたいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の英語について思うこと。
DMM英会話の講師に言わせると、私の英語はトップレベルの会話力だそうです。

自分でも、まあ、そこそこ良いかなと思ってます。
ただ、課題があって、
語彙量が少ないこと、
知識としては知っていても使いこなせない単語が多いこと。

そこで、大学受験~教養課程レベルの単語、
おそらく、英検準1級程度の単語をとにかく使いこなせるレベルにまで高めたいと思ってます。

すると、多分、表現の幅が広がるでしょう。
単語を単体で覚えるだけではなく、
本を読んだり、日記を書いたりすることもやっていきたいですし、映画なんかも注意して観て、「ああ、ネイティブはこういう風に言うんだ」みたいな的に表現力を付けていきたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自慢するつもりはありません、
英語については、10年以上、
絵を描くことについては、人生の半分以上の時間を費やしてやってきたのですから、自分の実力を正当に自分で評価する資格はあるはずです。

英語は、最近は、それこそ、バイリンガルを自称できるレベルになったと思ってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語の課題

・とっさの一言に弱い
・単語量(表現の幅)がやや狭い
・専門的な単語がまだ少ない
・難しい会話だと、会話中に迷子になる
・イディオムが使いこなせない
・スラングが自然に使えない
・敬語的な表現が苦手


とっさの一言については、
http://gogakuru.com/english/phrase/tag_cloud/4491_%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%95%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%A8.html
ここらへんのサイトに載っている表現をひたすら繰り返し練習すれば良いと思います。
ボイスレコーダーに声を入れて、何度も聞いて、発音を矯正します。

発音はDMM英会話の講師に言わせると、良いそうです。
ま、散々強制的に矯正しましたからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まず、この6月末にはTOEICでリベンジ、
確実に900点を今回は越えます。
研修のレジメもありますし、

930点を越えたあたりから、英検1級も視野に入れていきたいものです。

新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6新TOEIC TEST 900点特急 パート5&6
(2011/09/07)
加藤 優

商品詳細を見る

出る順で最短合格!  英検1級 語彙問題完全制覇出る順で最短合格! 英検1級 語彙問題完全制覇
(2015/05/01)
ジャパンタイムズ、ロゴポート 他

商品詳細を見る


tossa.png

↑↑このサイトの良いところは、基礎英語やリトル・チャロ、新感覚☆ダリオの英会話など、様々なサイトから幅広く引用されているところ、そして、音声のサンプルが付いているところ。

今日あたり、ボイス・レコーダーに自分の声を入れて、発音の矯正と共に、とっさの一言に強くなりたいと思います。

自分の、バイリンガル元年
を目指して、今年は気合を入れます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日やること

ジョギング(昨日は雨で不可)
一言英会話と発音の矯正
EMU韓国語
DMM英会話
職場で休日残業(午後から)

短期集中・濃厚学習が習得への近道、頻度の低さは「万年初心者」にしかならない


マルチリンガルから学ぶ語学上達5つの秘訣

この1年で、1年弱で、マルチリンガルになります。(宣言)

この6月7日には、ハングル検定3級を受けますね。
そして、6月末には、TOEICを受けて、900点を越えます。
さらに、来年3月末には中国語検定準2級を受けます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑↑の動画で言ってる通り、万年初心者というのが語学学習者には実に多いのです。
ノバに通っていると、もう、いい年なのに、初級、何ヶ月も初級という人がいます。
ま、語学を趣味としてやっている人に多いのでしょう。

私は、マルチリンガルを目指します。
この7年間を無駄にしません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


せっかくの留学やワーホリを充実させるための3つのポイント

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雑想
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事が忙しかったです。
それにしても、うきえさん。

私のこと苦手みたいだね。
私がコミュ弱だからかな、
ちょっとしたギャップが長く続いたから微妙な雰囲気があるみたい。

私も正直うきえさんが苦手なんだけど、でも、克服しないと、

KUTU.png
靴のかかとが変な形に磨り減っていた。

嫌なこと、変なことが起こるものだ、
かかとが、斜めに磨り減ってるのだ。

images6QA7GKQD.jpg
これは他人の画像ですが、もっと私の場合極端です。
完全に斜めです。
両足です。

ここ数ヶ月で急激に磨り減りました。

bar
bar
SAS.png
辛い思い出、

忘れない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のやること、

ジョギング 1時間
EMU韓国語 10:00
DMM英語  11:30
スマホが家に届くので受け取る
行事で使う音源をダウンロードする
歌詞カードを印刷する
新しい靴を買いに行く
修理に出していたスーツを取りに行く
図書館でイギリスとアイルランドのむかしばなしを借りる
図書館で韓国語(ハングル検定)の学習をする
NOVAで中国語のレッスン

本気で歌が上手くなりたいなら「だんぼっち」購入か/パワハラ・ゴーイング・オン


この曲も、次にカラオケに行ったときに練習したい曲。

結局、週末しかカラオケにいけないから上達しない。
車があれば、運転しながら歌えるんだけど、
家に防音室なんてないし。

DANOBOTTI.png

簡易型防音室「だんぼっち」っていうのがあるみたいです。
値段が6万円弱です。

職場に超絶歌が上手い人がいて、
自分なんて微妙でしかないですから、
練習したいんですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

職場でパワハラが起こっているようです。
私の先輩だった人が異動して、
別のセクションに行ったんですが、その人が一人の若手相手に暴れまくってるそうです。

GORIKIWARAI.png
GAMI_20150406034951f5f.png
GORIKI.png
昨日、帰り際にその女性が私にこぼしました。
私なんかは、もうそこそこ社会経験しているから、年配の女性の性格は分かりますが、

海外の職場での経験やら、今の職場での女剣戟さんのことやら、もう、数え切れないほどのパワハラ、モラハラは受けてきましたから。。。

でも、なんでもかんでもパワハラ、モラハラとばっか言っていては自分が育たない気もしますが。

自分はあまりにも理不尽なときは言いましたけどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜中の3時ごろに英語をテーマにした番組がやっていた。
どうして日本人は英語が聞き取れないのかというものだった。
最初は面白そうな番組だなとおもって観ていたのですが、
なんか、途中で、
「聞き流し」が良いという話題に、

そして、テロップには、
「効果は人によって異なります」
とあった。

なんだこれは、巧妙に作られたスピードラーニングのCMじゃないか。
騙された。
スピードラーニング英語1~16巻一括セット57001スピードラーニング英語1~16巻一括セット57001
(2011/03/01)
エスプリライン

商品詳細を見る

18ヶ国語習得のシュリーマンも短期集中を推奨、だって


昨日はカラオケでこの歌をうたった。
音域高すぎ。
でも、持ち歌にしたいと思って、3回も練習したよ。

転調後の「誰かとまた恋に落ちても」がhiD#で、裏声がhiFだって。
自分が歌ってる歌の中で一番音程が高いかも、

でも、あれですね。
歌って、毎日歌わないと上手くならないね。

でも、女性ボーカルも高いけど、B’zが普通に、hihiAとかあって驚きました。


次の練習候補はこの歌。

本気で上手くなりたかったら、ボイトレも大事だけど、とにかく毎日歌うこと。
これに尽きるんだろうな。
なんだかんだ、普段は月に1回しかカラオケなんか行かないから、
ある一定期間インテンショナルな練習が必要なんでしょう。

筋肉や神経の組成が変成する期間が。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はnovaで中国語があったけど、なんだこの人たち本当にレベル3なのかってほど、酷いレベルだった。

ぐぬぅぅぅ・・・

とか悩んでる時間長すぎて、時間もったいないし、
可以(クーイー)をカイとか発音してるし、
レベル3の資格無いだろ、
とか、思わざるを得ないわけです。

レッスン中に自称8ヶ国語を話せる(?)方がいた、
「おお!!」とか、最初は言ったけど、その方の喋る酷い中国語を聞くにあたって、イタリア語もスペイン語もポルトガル語も英語も怪しいなと言わざるを得ない。
何が8ヶ国語だよ、
シュリーマンじゃないんだから。
全部初級レベルだったら、お笑いです。

だいたい、そのレッスンで2000円は払ってるわけですから。

早くもっと上達して、違うスクールにしたい。
お金がもったいない。

英語の方はラッキーマンツーマンで、女性の講師とペラペラと喋りましたよ。
でも、レベル9にはまだ上がれないかなって感じだった。
ちゃんと、テキストを1周するまで上がらせてもらえない感じ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


舌尖上的中国II 07 三餐 A Bite of China Season 2 - Three meals for a day 顶级纪录片首播(超清版)

この映像は発音も字幕も丁寧なので中国語の学習におススメ↑↑

18ヶ国語を話せたシュリーマンは、語学の学習は短期集中型をすすめています。
とにかく、音読をしたそうです。
しかもそれを人に聞かせたそうです。

納得です。
ダラダラ長期間やってても、慣れるだけで、忘れるスピードが覚えるスピードを越えてしまうので、短期集中型が良さそうです。

私も、この1年は勝負の年にしたい。

中国語と韓国語はペラペラ喋れるレベルにはしないと・・・

ダラダラやりすぎた。


私はこうして英語を征服した―18ヵ国語を独学でマスターしたシュリーマンに学ぶ私はこうして英語を征服した―18ヵ国語を独学でマスターしたシュリーマンに学ぶ
(1996/10)
平田 行雄

商品詳細を見る


ハングル検定 3級予定
【2015年 春季 第44回】
試験日:6月7日(日)
2次試験日:6月28日(日) ※1級1次合格者対象(受験地:東京、大阪)
郵送願書受付期間:3月20日(金)~4月24日(金)消印有効
書店払込締切:4月22日(水)
【オンライン申込限定受付期間】3月20日(金)~4月27日(月)

ハングル検定のサイトより引用

でもって、TOEICの試験日が、6月28日。
今回の課題は、いかに速く読むこと。

格安スマホをついに購入!

sumaho.jpg
一般人の皆さんより、

約5年遅れて、

ついに、


スマートフォンを持ちます!

それもこれも、DMM.COMという会社があってのこと、今回、英会話ではDMMにお世話になってて感謝しているので、DMMでスマホを買いました。

しかも、格安です。

月額990円!

ご契約プラン
シングルコース データSIM 2GBプラン

SIMカード
SIM1枚目:データSIM/microSIM (SMS利用あり)

端末
SIM1枚目:Zenfone5(ブラック)

端末(スマホ本体)は3万円で一括購入。
毎月の支払いは、990円のみ。

なんと、ガラケーよりも安い。

今の、AUのガラケーは一番安いプランにしているので、電話とメールはそちらを維持したまま、ネットをやるためにスマホを持ちます。

アンドロイドなので、Javaで自分でゲームを作って上げることもできるぞ。

ゲーム音楽を自分で作曲したい/ピコピコ8bit音楽大好き


Daft Punk - Get Lucky 8 Bit


dubmood - traverse de rn85 (dubmood_vs_facteur_remix)


Night Run (2013) SaveStates

ピコピコ感がたまらない

NOVAのスタッフの携帯の着信音がまさに、ピコピコの8bitサウンドで、
いったい、誰の曲なんだろうと思っていた。
昔のファミコンのBGMみたいな感じのサウンドだった。

ピコピコ とか、 8bitとかで検索しても、↑↑のような音楽が出てくるのみ。


自分で作曲すっか!?

新垣氏に頼んでw

佐村河内守氏が会見後初めてTV取材に応じる! FNN報道特別番組今年のニュース決定版!2014 12月21日


Game Boy Camera OST - Viewing Music

この音源もなかなか病みつきになる↑↑

いちばんわかりやすいDTMの教科書いちばんわかりやすいDTMの教科書
(2014/10/24)
松前 公高

商品詳細を見る


英語、韓国語、中国語、それから過労死寸前の仕事、そして、ここにきて作曲なんかできないよな。
でも、昔のゲームプログラマーはゲームのBGMやseを自分で作ってたらしいです。

自分もファミコン風の音源を自分で作ってみるかなぁ。

GP.png
昨日はここで終日研修がありました。

不名誉な研修でしたよ。
勤続経験年数でAからDまで分けられてて、自分はDグループだった。

なんだけど、そこは、じいさんばあさんばっかりのところで、
若手は自分ともう一人だけだった。
なんでも、Dグループは勤続6年以上のカテゴリーで、自分もそこに入った。

でも、中には、勤続40年なんて人もいて、
うわぁ、、、レベル高すぎるでしょ。みたいな感じのところでディスカッションをしましたよ。

勤続年数表を見たのね、そしたら、6年(本当は7年)の自分ともう一人が最若手で、次に、10年、14年、20年、24年、30年、36年、極め付きは40年!

講師からは、私の喋り方や内容が素晴らしいと褒めてもらえたけど、、、


騒動が一段落してから見るとおもしろい小保方さんまとめ動画

今日は、10時からEMU韓国語、11:30からDMM英会話、15:00からNOVAで中国語と英会話

ちなみに、EMUが来月から1000円値上げしました。
うわぁ、
円安の影響だって。
嫌だけど、最格安のスクールだから、1000円なら我慢しよう。
倒産されても嫌だし。

特定 ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)
[東]3765 現物
- 売 1,000 470 04/01
[04:11] 当日 約定済 1,000株-473円[09:00]

446円で購入したので27000円の利益

累計総株利益  :196万7678円
累計国内株利益 :187万5178円
国内株利益 : 113200円
一昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)

昨日一日だけでガミガミガミガミ言われてしまった。

私も、1回目は我慢したよ、

でも、2回目は反発したよ、

後でやりましょう、

後じゃない!

じゃあ、今やりましょう、

今はできない!

じゃあ、この後やりましょうううう!!!!


最終的に逆切れする私。
私にばっかりガミガミいってくる人。
ステレオタイプで人を決め付けるからダメなんだよ。

英語、ネイティブ並みに・・・まだまだなれず・・・


昨日は1時ごろ職場にちょっと顔を出した後、飯田橋の英会話カフェに行ってきました。

DMM英会話を1ヶ月いじょうやってきて、ちょっとはペラペラになっているかなと思いきや、
まだまだ流暢さと自由自在さが足りなかった。

それでも、リスニングは100%完璧だったし、言いたいことは言えていた。
しかしなぁ、なんていうか、積極的に、トーカティブになることはできなかった。
発話のスピードというか、レスポンスタイムが遅いんだよね。自分は。

カバーできる話題を幅広くして、即応性のある感じにしないといけない。

もしかしたら、口癖みたいな感じで、一言英語みたいなのをたくさん身につければいいのかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思ったより忙しそうな感じになりそう。

荷物の開封、会議の連続、そして、振って沸いてきた研修。
子供の文章の添削は日曜日になりそう。
ああ、忙しい。