fc2ブログ

ヴァラナシ(ベナレス)に着きました。

CIMG8973.jpg
ボダナート・ストゥーパです。

CIMG8976.jpg

ウィキペディアより引用
ボダナート(BoudhanathまたはBouddhanath)は、ネパールのカトマンズにある、高さ約36mのネパール最大のチベット仏教の巨大仏塔(ストゥーパ)である。「カトマンズの渓谷」の一部としてユネスコの世界遺産に登録されている。

世界のチベット仏教の中心地であり、中心にはブッダのお骨(仏舎利)が埋められている。
引用終

CIMG8977.jpg
巡礼者はこの丸い柱を手でクルクル回していきます。

CIMG8979.jpg

CIMG8980.jpg

CIMG8983.jpg

今、ワラナシにいますが、冬はこんなに寒いとは思いませんでした。

エアコン無しのゲストハウスなので、風邪を引きそうな勢いで寒いです。
しかも、毛布が薄くて、
1枚しかないから、もう1枚もらっても、これが薄くて、
今日、厚手の寝巻きを買おうと思います。

なぜ、エアコン無しのゲストハウスにしたかというと、
マレーシア人のユボンヌさんが、
「ここにしよう!」
って言ったからです、
そして、
ユボンヌは、
「行けなくなっちゃった!てへっ!」
ってメールが来てそれっきり。

私は一人、この寒い安宿であと3日過ごさないといけないのです。
宿替えてもいいけど。

ガンジスガンジス
(2011/09)
野町 和嘉

商品詳細を見る
スポンサーサイト



ネパールの空港で賄賂は当たり前!?

imagesGCSPO755.jpg

たった今、ネパールのトリブバン国際空港のセキュリティチェックを通って出発ロビーに来たところ。

日本じゃ信じられないんだけどね。
賄賂があるんだよ。
ネパールの空港では。

それを体験したってことです。

外貨を国外に持ち出しちゃいけないってルールがあるんだけど、
(そのルールがどのくらい一般的かは知らないんだけど)
セキュリティチェックのとき、ポッケにネパールルピーが入ってたわけ、
で、
両替して来いっていうの、

でもさ、セキュリティに何十分も並んだのに戻るの嫌だしさ、
今、ここに置いてある荷物がどっかいっちゃったらいやだしさ、

「また、ネパールに来るから、必要だから、持っていたい」
って言ったんですよ。

そしたら、小さな声で、
「俺に金をよこせ」
っていうの、

セキュリティのベルトコンベヤーの下に私の財布を持ってきて、
「開け」
って言うわけ、
で、
「しーー」(内緒な、みたいな感じで)
って言って、100ルピー札を抜き取ったのよ。

信じらんないね~。
こんなことあるんだね。
日本の常識は世界の常識じゃないからね。

本当、日本って、素晴らしい国だって何度も思ったよ。

アメリカ、カナダ、北欧も生活レベルが高いけど、日本の便利さと安全さと、良識にはどこもかなわないと思った。

カトマンズの有名どころを4ヶ所まわる

CIMG8962.jpg
カトマンズ2日目の朝食、
WIFIの仕様で画像のアップロードが上手くできないので画像はここまで。

これは近くの軽食店で食べたもの、
薄いお好み焼きの生地の粉モノと、カレー風のスープ。
現地の朝食なんだろうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、ボダナート・ストゥーパ 仏教寺院
パシュパティナート・テンプル ヒンドゥー寺院
スワヤンブナート 仏教寺院 別名モンキーテンプル
ダルバール広場

この四ヶ所に行ってきました。


ダルバール広場

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

カトマンズはお腹一杯な感じになってきました。

南部のパタンのダルバール広場を観て、カトマンズは一旦終了としたいと思います。
さて、今日はインドのワラナシに行きます。

ワラナシはベナレスとも言います。
ガンジス川の沐浴で有名なところ。
ガンジスで元日です。

ガンジス河でバタフライ (幻冬舎文庫)ガンジス河でバタフライ (幻冬舎文庫)
(2002/03)
たかの てるこ

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
雑想
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

最近思うこと。
人生の時間は限られている。
だから、何かに集中しなければ無為に終わってしまうということ。

自分の人生とは何か、
自分の人生の目標とは何か。

恋愛や結婚、子育ては当分やって来ないでしょう。
今の自分のままでは。

とすると、仕事や趣味で自分を活かしていかないといけない。

何かに集中するべきときだ。
絵なのか、外国語なのか、ソフトウェア開発なのか、演劇なのか、
どれもこれも中途半端な気がしてしまう。
何か言い訳をつけて、何かを途中でやめてしまっている中途半端な自分がいる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだかんだいって、絵は描きたいと思っている。
自分の人生でこれだけ時間と労力と金をつぎ込んだ絵で世の中に出ないのは意味が無いと思った。

自分の人生で、恋愛とか結婚とか、子育てはなかなかできないし、親の介護も当分だけど、
自分が生きている間に世の中の人たちにインスピレーションを与えられるような絵を描きたいと思っている。

ネパールの風景や人々の見た目は私の絵画的霊感をいや増しに高めてくれている。

ネパール、カトマンズを歩いて

CIMG8939.jpg
さて、ネパールのカトマンズを探索しました。

CIMG8946.jpg
タメル地区というのがその中心地です。

CIMG8934.jpg
とにかく、交通の状態がよくなく、乱暴な運転の車やバイク、人力車が街を行きかいます。
ある意味、活気があるし、
ある意味、危険です。

CIMG8933.jpg
アジアでワースト4の貧困国と聞いたので、さぞ物価は安いんだろうと思ったんですが、
観光客の多いタメル地区では、物価は日本とほとんど同じです。

CIMG8931.jpg
街の中は総じて埃っぽいです。
乾燥しています。

CIMG8930.jpg
それから、日本人と見るややたらと声をかけてくるネパール人。
インドでも同じでした。
やたらと「こんにちは」と言ってくるネパール人。

CIMG8949.jpg
路上で売られていたもの、一個15円。
現地人はソモサと言っていたが、サイトで調べたらモモと書いてあった。
違うものなのだろうか。

CIMG8950.jpg
興味があって、二個買う。
インフレで物の値段が高くなっているのは実感したが、このソモサが一個15円というのは最貧国らしさを感じさせる。

CIMG8951.jpg
揚げ餃子みたいなもので、中に肉が詰まっている。

CIMG8953.jpg
甘辛ソースがついてます。

CIMG8954.jpg
ネパールビール、一個180円でした。

ネパールの良いところをまだ、ほとんど体験していませんが、
今日、ガイドつきのツアーに参加してきます。

個人的には、火葬場を見たいのですが、
ネパール人は川岸でオープンな場所で遺体を焼くそうです。
そういうところほど異文化を体験できる気はします。

D29 地球の歩き方 ネパールとヒマラヤ 2013~2014 (ガイドブック)D29 地球の歩き方 ネパールとヒマラヤ 2013~2014 (ガイドブック)
(2013/07/13)
地球の歩き方編集室

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画「猿の惑星 ライジング」ネタバレあり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Dawn of the Planet of the Apes Trailer 2014 Movie - Official [HD]
猿の惑星新世紀(ライジング) ネタバレあり

ネタバレあり

成田から広州で観た映画、
猿の惑星新世紀、それから、光頭強のアニメ


熊出沒之環球大冒險第21集 光頭強的反間計 0001
やたらと、救命アーーー、と叫ぶアニメ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

猿の惑星に関しては、
猿が完全に文明を形成してしまって、人類が絶望しかけているときの物語。

人間は電力を回復するために猿山に侵入するが見つかってしまう。
そこで猿の知能にあらためて気付くわけ。

完全に言葉を操ってるし、
集団としてコミュニケーションしているし、
なぜか、
チンパンジーもゴリラもオランウータンも一緒に暮らしているし。

コバは人間に反逆心を持っていて、銃でリーダーのシーザーを撃ったあと、
「それは人間の仕業だ」と言って、猿の軍団を統率して人間を襲うわけ、
で、シーザーは生きててさ。

その後の展開は、なんか、もう、どこかで観たことのある展開。
ハリウッド映画によくありがちなエンディング。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハッキリ言って思ったのが、

人類衰退し過ぎ。
猿進化し過ぎ。

ということ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旅行して思ったこと。
自分の英語はそこそこだけど、もっと集中してやれば、もう一段階上に行ける。
中国語はかなりサバイバルだと思った。
韓国語は、今、朗読集を読んでいるが、まだまだ。

もっと頑張らないとダメだ。

ネパール、なう

CIMG8909.jpg
昨日は、1時半に成田空港に着いて、チェックイン、
広州に9時過ぎについて、
それから一旦空港から出たんだけど、

空港前の客引きが酷くって、取りあえず、地下鉄の人和という駅で降りる。
そこで探すも、誰も道行く人はgood east hotelなんて名前のホテルを知らなくて、
で、ボラれるのをわかっていながら、30元も払ってタクシーへ。

そしたら、5分で着きました。
いきなりボラれました。
悔しすぎです。

運転手に文句を言ったら、
「値切れよ、ワイグォーレン(外国人)。」
といって立ち去る。

恰东酒店としか書いてない。

恰东酒店のどこがGOOD EAST HOTELなんだ!

それにしても、good east hotelってどこにも看板ないし!!!


CIMG8907.jpg
明日の朝に備えて、広州ライフは楽しまず、カップめんで晩御飯。

広州は小雨が降っていました。
それから、道も凸凹してて、
香港に少し似た活気はあったんですが、インフラのあちこちを見ると、やはり中国だと思いました。
つくりが雑なんですね。
一言で言うと。

それから、ゴミの臭いなんでしょうかね。
独特のにおいはします。

CIMG8908.jpg
この正体不明のピリ辛の物体も食べました。

さて、今日の朝、5時半に広州白雲国際空港へ向けてシャトルバスが出発。
5時間かけてネパールのカトマンズに着きました。

第一印象は、

第一印象は、、、

インドみたいな感じ。


ただ、停電とか、インフラ系はやはり劣る。

取りあえず、ネパール・インしました!

出発直前の亡くし物


東京・荒川マラソン大会、急きょ中止の理由は…

6dea76a4-s.jpg
「とりあえずマラソン大会を1度開いてみて、どういうふうにできるのか体験してみたかった」

学生のサークルじゃないんだからさ・・・
救護の問題とかだってあるんだぜ、ケガとか急病とか出たらどうするんだよ。

なんでも、この黎明っていうNPO団体、無職の3人の男性がやってるっていうから、
それこそ、なんのノウハウも無い人たちがマラソン大会を開こうと思えばできる時代なんですね。

引用文
12月21日に開催予定だった東京荒川マラソンが開催日の2日前に急遽中止発表されたことが発表された。

この東京荒川マラソンは荒川区の平井運動公園を使った1500人が参加する大規模なマラソン大会。種目に応じて参加者は2000円から4000円を支払っており、主催者側はに500万円がいっていることになっている。主催は荒川マラソン事務局となっているが正式な団体名は「NPO団体黎明」。この団体は無職の男性3人が集まってできたNPO団体。

開催日までにどの程度準備が出来ていたのか? 実はほとんど準備出来ていないという現状が発覚。平井運動公園の利用申請が行われておらず、また給水の水もどこにあるのか不明、ゼッケンも準備しておらず、また参加者が団体に対して電話をかけるも一切通じないという。ボランティアスタッフは50名が居ると言っていたが実際に準備されていたかも怪しいくらいである。
参加者達は「詐欺じゃないのか」と主催者に詰め寄るも返ってくる答えは全てあやふやな物。

引用元:http://gogotsu.com/archives/2055

給水所も設けないでフルマラソンをやろうなんて、走らされる方はたまったもんじゃありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


難解な哲学書を読む方法 人類の歴史に挑戦する読書

1ヶ月に1000冊も読めるなんていいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


奇跡の詩人(偽りの奇跡) (The poet of the miracle of the lie)

引用文
NHKスペシャルで放映された『奇跡の詩人』という山元修治CPのドキュメンタリー番­組。
ご覧の通り、流奈君は途中寝てしまったり、アクビしたりする中お構いなしに平然と文字­差しが行われています。明らかな母親の自作自演にもかかわらず、「脳萎縮に伴う肢体不­自由障害の我が子が濁点、半濁点を省いた清音文字だけの文字盤をリアルタイムに指差し­、私が瞬時にそれを読みとり、リアルタイムに濁点、半濁点を予想しそれを付加し言葉に­しています」と言うことを売り物にし、各地で講演会を行っています。

その流奈君を介護し続けながら、流奈君の言葉を集めたという本を流奈君名で出版し売る­、障害児の母親を演じ続けるこの母親。まるで代理ミュンヒハウゼン症候群に演技性人格­障害が入り交じったそのものの様相です。

NHKは放送終了後、通常の再放送も海外配信も即、取りやめ番組アーカイブからも削除­し、放送自体無かったことにしています。

実際のこのイカサマ指差しの映像を見たこともなく、(NHKが再放送を取りやめた為)­本だけの読者が、「わーすごい、人間に秘められた能力に感動した」と流奈君そっちのけ­で、本の内容のみに感化され『奇跡の一人歩き状態』という人間の浅はかさ。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=mYT3wrXAJhM

ひとが否定されないルール―妹ソマにのこしたい世界ひとが否定されないルール―妹ソマにのこしたい世界
(2002/04)
日木 流奈

商品詳細を見る



佐村河内守さん、作曲は別人だった。NHKスペシャル検証動

魂の旋律-佐村河内守魂の旋律-佐村河内守
(2013/10/25)
古賀 淳也

商品詳細を見る


NHKは障碍者路線なんですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日からネパールです。
成田空港から広州白雲国際空港へ、そこからトリブバン国際空港へ。
問題なのが、広州白雲国際空港に19時着して、出発が翌朝8時なんだよね。

どう過ごそうかな。
しんどいな。
ネパールに着いてから爆睡したら時間がもったいないので、空港でちゃんと寝たいが、さて。

・・・・・・・・・・・・・

で、結局、広州白雲国際空港の近くにホテルをとりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、現地からブログの更新ができたらいいんですが。
イモトのWIFIでレンタルしました。

・・・・・・・・・・・・・

亡くし物をしてしまった。
大事なUSBメモリー。
探すのに1時間。
無駄にしてしまった。
意味不明な場所にあるし。

20110817_ls01_001.jpg
こういった神秘的な風景を見ると、絵を描きたいという欲求が沸いてくる。

描く時間、
描く場所、
発表する機会、
これらがもっとあればいいんだけど、

描く場所については、ペンタブも考えたんだけど、
やはり、自分は生粋のアナログ人間らしいので、紙と絵の具を使って描くのが自分にあってるみたいです。


映画「THE INTERVIEW」北朝鮮最高指導者・金正恩の暗殺シーン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近学んだこと、
・なんでも極端にやりすぎたら叩かれるというのは、本当だということ。
  あまりにも目立つことが予測されるのであれば企画書を書いた方がいい。
・管理職は「目にしたものは注意せざるを得ない」という特性を持っているということ。
  逆に、上手く立ち回れば見逃してくれる。
・根回しや些細なコミュニケーションによって避けられるトラブルがあるということ。
  「聞いてないよ」がトラブルの原因になる。

それから、人間はレッテルを貼る性質があるので、一度失敗をすると、しばらく信用されずにマークされるということ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子供との関係では、
厳しさよりも、柔和でユーモラスのある関わりあいを全員と持つ努力が必要であること。

大人との関係では、
「誤解」を生まない豊かなコミュニケーションを常に持つ努力をすること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無口な人は、嫌われはしないが、何かあったときに真っ先に誤解されるということを学びました。
私はどちらかというと無口なほうです。
それは必ずしも美徳とはならないということを(この歳になって)学びました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それから、何か良いことや凄いことをしても、必ずしもいつも褒められるわけではないということに気付きました。

凄く上手な絵を描いても、それが他のセクションが比較対象になってしまって、他のセクションがプレッシャーと感じてしまえば、逆に非難の対象となるのです。

人間とは面倒なものです。

パンフレットの挿絵でもなんでも、凄く上手に描くと「すご~い。」と言ってもらえる反面、
「なんだよ、じゃあ、うちらもあのぐらい凄いの描かないと評価さがっちゃうじゃん・・・」

みたいなこともありうる。

ようするに、なんでも平凡で中庸が一番ってことになる。

しかし、それでも、上手く立ち回っている人はいる。

今まで、ゴーイングマイウェイでやってきたけど、時々、配慮しないといけないこともあるみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TIKORITAHUNASSI.png
確かに、チコリータとふなっしーは似ている。

さて、今日は午後から仕事なんだ。
対してやること無いんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年1年を通して、ピスオフされることが非常に多かった、
卓球では1勝もできず、
研修では敗北、
女性からは音信不通、
イベントをやれば逸脱と言われ、
ゲームは禁止され、
インドで会うはずのマレーシア人からはすっぽかされ、

なんか、、、空回りの1年でした。

それでも、自分は強いので、今日も明日もなんとかスライブするのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年は進歩の年でありたい。
来年は変化と出会いが欲しい。


Alive - Plane Crash Scene

今度は、ゲームが禁止。

あれこれと削ぎ落とされていく私の砦。

いったいなんなんだ。

もっと秘密裏にやっていればよかったのか。

堂々とやりすぎだったのか。

こっそりとやっていればよかったのか。

私は監視されているのか。

子供たちのためにがんばって作ったのに。

子供たちが落ち着いて幸せになるために作ったのに。

いったいなんだって、
ただ普通に、、、
監視しに来ていたのか、
自分はマークされているのか!

被害妄想に思ってしまう。

なんなんだ、
なんなんだ!

畜生。

畜生が!

私のやることを全て削ぎ落としていくつもりなのか。

辛い。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日で終わりなのが幸いだ。

しばらく来なくていいのが幸いだ。

もう辛すぎる。

来たくない。

じっとしていたい、解放されたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

あんだけやってんのに、子供のアンケートは辛辣だし、

なんだよ。

これだけやってるのに、

困ったときに相談しずらいとか、
勉強が分からない、つまらないとか、

これだけやってんのによー。

・・・・・・・・・・・・・・・・

じゃあ、もっとうまく立ち回ってやるよ。

なんなんだ、この不安定感。

鬱になるよ。
まったく。

いや、
以前の職場を退職したとき(30歳)のときの気持ちが分かるよ。

自分の砦を奪われたらしょげるよな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

新たな砦を開拓するよ。

でも、ゲームはやるよ。

なんらかの形でね。

奪われてなるものか。
自分の砦を。

人の話に耳を傾けない奴の言うことなんか聞くか。
「でもそれはダメよ」

なにあの言い方。
寸分も、こちらの言い分を聞かない。
自分は尊敬されてるとでも思ってるのか。

言い分を聞いてもらえない人間の鬱憤は溜まる。
それが分かってない。

大人も子供も同じ。

上意下達?
寸分の共感もない。
こちとら操り人形じゃないんだ。

「でもそれはダメよ。」

そんなんで、相手は納得していると思っているんだろうか。

これだけ子供を落ち着かせてるんだから、その幾分かは私のやり口を黙視していてもいいものを。
堅物?
確かに堅物だ。

私の言い分を聞かないのも問題だ。
時間が無いなんて言い訳でしょ。
糞だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

私の課題。
それは人間性。

明るくユーモラスに協調性を持って人と関われないこと。
昨日だって、
一人、無言で作業していた。

話していて面白くない人と話したくないという気持ちがある。

飲み会でその場にいない人のことを「カス」呼ばわりする人。

嗚呼、自分もきっと「カス」って呼ばれてるんだろうなと思うと、被害妄想なんだけど、
その人たちとは話したくなくなる。

だから、私は飲み会で人の悪口は言わない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

例のごとく思ってしまう。
自分にこの仕事は向いてるのかと、

でも、そんなことを言っていいのは20代まで、
知ってる。

仕事を自分に合わせるんじゃなくて、
自分を仕事に合わせなきゃいけない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分もまだまだ甘ちゃん。
まだまだ若手。

奇をてらった方法じゃなくて正攻法で仕事上手にならないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

辛いけど、
私生活で癒されない分。
嗚呼。

嗚呼。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

マークが外れるのは来年度かな。

ハッキリ言って、今の上司、好きじゃない。
部下の言い分を寸分も聞かないし。
それが普通?

・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分を変えよう。
自分が変われば世界が変わる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事に人生の幸せを依存している自分。
でも、
子供とつながれない自分。


サルが感電し意識不明・・・仲間が必死の救出劇 インド(14/12/22)
霊長類のもつ強い共感性です。
500万年前の人類もこうやって助け合っていたのでしょう。


荒川のマラソン大会が突然中止 憤る参加者も・・・(14/12/21)

このNPOの人、意識低いね。
人と金を大量に動かすということは、大量の手続きが必要なんだよ。
こんなズボラな人に振り回される人はたまったもんじゃない。

やってみたかった、っていう感覚。大学のサークルのノリとしか感じられない。


アライブ-生還者-予告編

以下引用
ウルグアイ空軍機571便遭難事故(ウルグアイくうぐんき571びんそうなんじこ、英語: Uruguayan Air Force Flight 571)とは、1972年10月13日に飛び立ったウルグアイ空軍571便がアンデス山脈に墜落した航空事故である。乗員乗客45名中29名が死亡した。
引用元:ウィキペディア

生きてこそ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]生きてこそ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
(2006/04/21)
イーサン・ホーク、ビンセント・スパーノ 他

商品詳細を見る


アンデスの奇蹟アンデスの奇蹟
(2009/03/13)
ナンド・パラード+ヴィンス・ラウス

商品詳細を見る

ガンジスで元日、余裕日程残り2日/東京駅での暴動は何だったのか


東京駅記念Suicaが販売中止になり暴徒化・展示物破損

【朗報】『東京駅100周年記念Suica』再販決定!転売厨&徹夜組爆死wwwwwwww
引用元:2ちゃんねる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局、全員に再販ですか。
鉄道グッズ専門店は1枚18000円で買っていたというので、大損をしそうです。

オークションでは20万円で売られていたこともあったそう。

申し訳ないですが、それだけの価値があるものなのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「幸福になるためにはシンプルに考えるべきだ」

「幸福になるためにはシンプルに考えるべき」「世界をどう見るかで世界は変わる!」—­—『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎が、人生を一変させる「アドラー心理学」の凄さに­ついて3分で語ります。
引用元:YOUTUBE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


苫米地英人「テレビ、映画は最高の洗脳装置」

同僚と冗談を言った。

私が子どもを洗脳してるってwww

確かに、苫米地氏の言うように、私と子どもとの関係はハイパー・ラポールかもしれない。


苫米地英人「天才の圧倒的な集中力の高め方」五つ星☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


舌尖上的中国 05 厨房的秘密(超清版)

《舌尖上的中国》第二季即将在2014年4月18日同步播出,现推出《舌尖上的中国》­第一季超清重温版。
与西方"菜生而鲜,食分而餐"的饮食传统文化相比,中国的菜肴更­讲究色、香、味、形、器。而在这一系列意境的追逐中,中国的厨师个个都像魔术大师,都­能把"水火交攻"的把戏玩到如火纯青的地步,这是8000年来的­修炼。我们也在这漫长的过程中经历了煮、蒸、炒三次重要的飞跃,他们共同的本质无非是­水火关系的调控,而至今世界上懂得蒸菜和炒菜的民族也仅此一家。本集将主要透过与具有­精湛美食技艺的人有关的故事,一展中国人在厨房中的绝技。

中国の料理人は火と水を使ったマジシャンである。
単に食べることにとどまらず、色や香り、形についても追求している。

YOUTUBEより引用
中検2級を目指しているので、ちょうど良いレベル。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KBSの韓国語 標準発音と朗読KBSの韓国語 標準発音と朗読
(2007/07)
KBS韓国語研究会

商品詳細を見る


CD3枚付 合格奪取! 中国語検定2級 トレーニングブック リスニング問題編CD3枚付 合格奪取! 中国語検定2級 トレーニングブック リスニング問題編
(2008/08/30)
戴 暁旬

商品詳細を見る


今回のネパール・インド旅行に持っていく本。
上の2冊。

韓国語の自然な会話力を身につけるのと、中国語の実力アップのための2冊。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KBSニュース

소니 해킹과 관련해 테러지원국 재지정을 검토하기 시작한 미국이 북한에 대해 협박을 멈추고 소니에 배상을 하라고 촉구했습니다.

이런 가운데 북한의 인터넷이 다운됐다고 미국 언론들이 보도하고 나서 미국의 보복 공격 가능성에 관심이 쏠리고 있습니다.

워싱턴 이주한 특파원입니다.

エキサイト翻訳

ソニーハッキングと関連してテロ支援国再指定を検討し始めたアメリカが北朝鮮に対して脅迫を止めてソニーに賠償をしろと促しました。

こうした中北朝鮮のインターネットがダウンしたとアメリカ言論が報道して出てアメリカの報復攻撃の可能性に関心が集まっています。

ワシントン移住した特派員です。

対訳

소니ソニー 해킹과ハッキングと 관련해関連して 테러지원국テロ支援国 재지정을再指定を 검토하기検討し 시작한始めた 미국이アメリカが 북한에北朝鮮に 대해対して 협박을脅迫を 멈추고止めて 소니에ソニーへ 배상을賠償を 하라고しろと 촉구했습니다.促しました

이런こうした 가운데中 북한의北朝鮮の 인터넷이インターネットが 다운됐다고したと 미국アメリカ 언론들이言論が 보도하고報道して 나서出て 미국의アメリカの 보복報復 공격攻撃 가능성에可能性に 관심이関心が 쏠리고集まって 있습니다.います

워싱턴ワシントン 이주한イジュハン 특파원입니다.特派員です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


東京駅での暴動


Riot at Tokyo station


도쿄(東京)역에서의 폭동
トキョ ヨゲソィ ポクトン


在东京站的暴动
ZAI4 DONG1 JING1 ZAHN4 DE BAO4 DONG4


人は皆様々な「組織」に属しており、それは通常「会社」「家庭」「地域社会」など複数­にわたっている。今回はアマルティア・センの『合理的愚か者』をご紹介しながら、個人­が属する組織間の優先順位と、時に不利益を被る覚悟が必要な、より高い次元の道徳規準­について考えてみたいと思います。
引用元:YOUTUBE

Amartya_Sen_NIH.jpg
アマルティア・セン(ベンガル語:অমর্ত্য সেন, ヒンディー語:अमर्त्‍य सेन, 英語:Amartya Sen, 1933年11月3日 - )はインドの経済学者。哲学、政治学、倫理学、社会学にも影響を与えている。アジア初のノーベル経済学賞受賞者。1994年アメリカ経済学会会長。

アイデンティティと暴力: 運命は幻想であるアイデンティティと暴力: 運命は幻想である
(2011/07/09)
アマルティア・セン

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大学時代、教授がアマルティアセンについて語っていた。
当時の自分は、何も考えてなかったので、読もうともしなかったが、
分からないものだ。

卒業してから色々なものに興味が出てくるものだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分で作る! ゲームプログラミング入門 (日経BPパソコンベストムック)自分で作る! ゲームプログラミング入門 (日経BPパソコンベストムック)
(2014/10/08)
日経ソフトウエア

商品詳細を見る

さて、さて、
ソフトウェア開発のための勉強もしなければ、、、、
ドラクエ的なゲームの開発。

import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
import java.util.*;

public class MakeRPG
{
public static void main(String args[])
{
FrameWork f = new FrameWork("MakeRPG",500,500);
}

}

メインクラスはアプレットでは不要なんだけどね。

class FrameWork extends Frame
{
WindowAction wa;
FramePanel fp;

public FrameWork(String title, int w, int h)
{
setTitle(title);
setSize(w,h);
setResizable(false);
wa = new WindowAction();
fp = new FramePanel(getSize().width,getSize().height,Color.orange);
add(fp, BorderLayout.CENTER);
addWindowListener(wa);
show();
}
}
ゲームの大元であるフレームの設定

class FramePanel extends Panel
{
GraphicsCanvas gc;
MessageCanvas mc;
HPCanvas hc[];
public FramePanel(int w, int h, Color c)
{
setSize(w,h);
setBackground(c);
setVisible(true);
setLayout(null);
gc = new GraphicsCanvas(350,350,Color.gray);
mc = new MessageCanvas(350,150,Color.black);
hcMake(); //HPCanvasコンストラクタを呼び出すメソッドを実行します
add(gc);
gc.setLocation(0,0);
add(mc);
mc.setLocation(0,350);
}
フレームの上にキャンバスを描画します。

public void hcMake()
{
hc = new HPCanvas[6]; //配列hcの配列数を6とします。番号は0~5になります。
for(int i=0 ; i<6 ; i++) //for文ですiを0~5まで計6回繰り返します。
{
hc[i] = new HPCanvas(i); //HPCanvasインスタンスを作ります。
add(hc[i]);
if (i%2 == 0) //iを2で割った余りが0なら
{
hc[i].setLocation(350,i/2*75); //表示する場所のx座標を350とし、
} //y座標を「iを2で割った整数部分×75」とします。
else //iを2で割った余りが0でない(つまり1)なら
{
hc[i].setLocation(350+75,i/2*75);//x座標を425とします
}
}
}
}
class GraphicsCanvas extends Canvas
{
MediaTracker mt;
Image imgchar[];
Dimension d;

public GraphicsCanvas(int w, int h, Color c)
{
setSize(w,h);
setBackground(c);
setVisible(true);
d = new Dimension(w,h);
mt = new MediaTracker(this);
imgchar = new Image[2];
imgchar[0] = getToolkit().getImage("wisp.gif");
mt.addImage(imgchar[0],0);
imgchar[1] = getToolkit().getImage("ballman.gif");
mt.addImage(imgchar[1],0);
try
{
mt.waitForID(0);
}
catch(InterruptedException e)
{
System.out.println("WaitForID Error");
}
}
public void update(Graphics g)
{
paint(g);
}
public void paint(Graphics g)
{
if(mt.isErrorID(0))
{
System.out.println("Image Load Error");
return;
}
if(!mt.checkID(0))
{
g.drawString("Now Loading......",50,50);
return;
}
g.drawImage(imgchar[0],d.width/2-imgchar[0].getWidth(this)/2,imgchar[0].getHeight(this)*3,this);
g.drawImage(imgchar[1],d.height/2-imgchar[1].getWidth(this)/2,d.height-imgchar[1].getHeight(this)*4,this);
}
}

class MessageCanvas extends Canvas
{
int msgNo,charNo,jNo;
String mess;
Font font;
Hashtable bm;
BattleMessage btm;
public MessageCanvas(int w, int h, Color c)
{
setSize(w,h);
setBackground(c);
setVisible(true);
font = new Font("Dialog",Font.BOLD,14);
btm = new BattleMessage();
}
public void update(Graphics g)
{
paint(g);
}
public void paint(Graphics g)
{
g.setFont(font);
g.setColor(Color.white);
charNo =100;
jNo = 1;
msgNo =5;
paintStr(g);
}
public void paintStr(Graphics g)
{
g.drawString((String)btm.bm.get(new Integer(charNo))+
(String)btm.bm.get(new Integer(jNo))+
(String)btm.bm.get(new Integer(msgNo)),
getFontMetrics(font).stringWidth("あ"),
getFontMetrics(font).getHeight());
}
}

class HPCanvas extends Canvas
{
int cvNo;
Font font;
public HPCanvas(int i)
{
cvNo=i; //パラメータiの値をcvNoに代入します。
setSize(75,75); //↑今は使いませんが、将来的には役に立つんじゃないかな~~
setBackground(Color.orange); //FramePanelと同じ色なら、「透明」と同じ
setVisible(true);
font = new Font("Dialog",Font.BOLD,10);
}
public void update(Graphics g)
{
paint(g);
}
public void paint(Graphics g)
{
g.setColor(Color.black); //↓窓っぽく見せるために黒く塗るのは表示領域より小さくしま~~す
g.fillRoundRect(2,2,71,71,8,8); //角の丸みの「8」は微調整の結果です。
g.setFont(font); //↑お好みの大きさでどうぞ
g.setColor(Color.white); //文字は白くします。
g.drawString("ボール",4,getFontMetrics(font).getHeight()); //表示領域から4なら、黒部分から2だよね。
g.drawString("HP",4,getFontMetrics(font).getHeight()*2);
g.drawString("40",
75-getFontMetrics(font).stringWidth("40")-4,
getFontMetrics(font).getHeight()*2);
g.drawString("MP",4,getFontMetrics(font).getHeight()*3);
g.drawString("1",
75-getFontMetrics(font).stringWidth("1")-4,
getFontMetrics(font).getHeight()*3);
}
}

class WindowAction extends WindowAdapter
{
public void windowClosing(WindowEvent e)
{
System.exit(0);
}
}

class BattleMessage
{
Hashtable bm;
public BattleMessage()
{
bm = new Hashtable();
bm.put(new Integer(1),new String(" が"));
bm.put(new Integer(2),new String(" の")); //助詞と動詞を分離
bm.put(new Integer(3),new String(" に"));
bm.put(new Integer(4),new String(" を"));
bm.put(new Integer(5),new String(" あらわれた"));
bm.put(new Integer(6),new String(" 攻撃"));
bm.put(new Integer(7),new String(" ダメージ"));
bm.put(new Integer(8),new String(" たおした"));
bm.put(new Integer(100),new String("ウィスプ"));
}
}


仕事で劇の台本を書かなきゃいけなくなって、このアニメを見てました。

この話が人気があるみたいなので、この話で台本を書くことに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今は、鬱ってますね。
完全に。

研修でのポシャリ
異性と出会えず、音信不通
ネパールで会うはずだった外国人の一方的なキャンセル
担当している子どもたちと一大イベントをやったら逸脱と言われ、、、

なんだか、裏目、裏目に出ているこの数ヶ月です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

良いことなんか無いですよ。本当。

うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」
(2004/05)
下園 壮太

商品詳細を見る


まあ、失業していたときの、あのときの辛さを思えばなんてことないですけどね。
あの時は、海外旅行すらできなかったですから。

今を好しとしなければいけないのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ学ばなきゃいけないことがたくさんある。

嫌われる勇気なんて無い/心が挫ける


「嫌われるのはあなたが自由に生きている証し」
アドラー心理学を学ぶ価値はありそうだ。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
(2013/12/13)
岸見 一郎、古賀 史健 他

商品詳細を見る


私には嫌われる勇気なんてない。

でも、自分がやりたいことを100%全力でやっていたら、確実に嫌われる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Peeping Life 残念!就職面接
この映像、秀逸すぎます。

oinori.jpg


【放送禁止CM 放送NG】 東京ガスCM「家族の絆・母からのエール」編~リアル就活で放送中止!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界初!コンピュータウイルスを無力化するプログラム革命(LYEE)―あらゆる電子機器の危機を解放する (コミュニティ・ブックス)世界初!コンピュータウイルスを無力化するプログラム革命(LYEE)―あらゆる電子機器の危機を解放する (コミュニティ・ブックス)
(2014/10)
根来 文生

商品詳細を見る

コンピュータウィルスというのがあるけど、

私は自己増殖プログラムを作ってみたいと思っている。
細菌みたいなものである。

コンピュータ上に環境モデルを作って、エサを食べながら増殖する細菌のようなもの。

他人のコンピュータに入り込んで悪さをするウィルスとは違う。
順列都市のオートバースみたいなものです。

そういったプログラムを自分で作ってみたいと思いました。

コンピュータウイルス製造入門コンピュータウイルス製造入門
(2010/06/03)
嶋崎 聡

商品詳細を見る

近所の本屋にこんな本が売っていました。
ですが、
こんな本に載っている段階で、このソースの情報を元に作られたウィルスはセキュリティに引っかかるわけですから、
ま、プログラミングを勉強する足しになるぐらいで、こんな本でクラッキングできると思わない方がいいです。

ちなみに、アマゾンの購入者レビューでは、

引用
前半がボットやトロイの木馬のジェネレータ(開発ソフト)の話です。
後半がGumblarで使用されたマルウェアの解析なんですが、帯にあるような
「Gumblarのソースコード」は一切出てこず・・・
入門といいつつ、後半のアセンブラコードの解説の山に初心者はがっかりします。
引用終

とあるぐらい残念な本みたいですが・・・

なぜマイクロソフトはサイバー攻撃に強いのか?なぜマイクロソフトはサイバー攻撃に強いのか?
(2014/01/06)
香山哲司

商品詳細を見る


张艺谋 导演 大陆禁片《活着》中文字幕 完整版

字幕付き 中国語映画 中国語学習者・中上級者向け

個人的には、舌尖上的中国の字幕付き映像はお勧めです。
中国語検定3級獲得者以上に。

昨日は、NOVAで英語と中国語があった。
英語は、wouldn't it be. 比較級 .if....という婉曲表現だった。個人的には昨日の宴会の疲れもあって頭が回らず、苦戦した。
中国語はマンツーマンだったので、かなり速い速度で自由会話をした。

やばいぐらい速くて、時々ついていけなかった。
でも、自分の中国語はもう、初級、中級で足踏みしている段階ではないということに気付いた。
新たな自分の知的財産となるべき中国語。
英語に続いて、確実にモノになっている言語。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫イチロー思考―孤高を貫き、成功をつかむ77の工夫
(2004/12)
児玉 光雄

商品詳細を見る


孤高

この言葉が私に重くのしかかる。
私はずっと孤高にやってきて、でも、誰かと一緒に愛し合いながら生きたいという微かな思いもあって。
でも、
どうしても、人と一緒に四六時中いることに苦痛を感じる。

親からは既に祖母の死去以前から心配されていた。
まったくもって、苦痛なことでしかない。

結婚、したい、だけど、自分を変えられない。
ジレンマといってもいい。

良い相手はいないの?
っていう質問が苦痛だし、
結婚しなきゃ駄目じゃないなんて、大きなお世話。
誰か紹介してくれないの?なんて愚の骨頂。

そういう問題じゃない。
人と付き合いたくないんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつか自分が病気になって倒れたとき、
恐らく、破滅が待つのみなのだろう。

誰も私を助けてくれないし。
それが私が選んだ人生なんだろう。

他人がうらやましいか。
うらやましいです。

自分を変えたいか。
変われるなら変わりたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

辛いこと。
あった。

頑張ってやったことが、逸脱と言われて。

お咎めを受けて。

辛い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

an.jpg
寝ながらやってます。
ここ1週間。
ぶらぶらしたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どう生きたいのか、
どう生きたいのか、自分に問う。

道を求める者として?
それはある。

でも、変化や出会いも求めている。
ああ、この人良いっていう人と付き合いたい。

人は話してみないと分からない。
うきえさんも、私が粘り強く話せばよかったんだけど、
私が引いちゃったからね、4月の段階で。

うきえさんにも、ま、ちょっと癖はあったんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何か、大きな出会いはあるだろう。
自分を変えたいと思うような。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしかしたら、
今回のトラブルも、見方を変えれば、自分の進むべきキャリアとも結びつく。
ま、上司は「トラブル」としてしか扱わないのであれば、今後の「可能性」の部分は潰されかねないけど。

嗚呼、心が挫ける。
心が挫ける。
心が挫ける。
嗚呼。


心が挫ける


A heart is sprained.


마음이 꺾인다
マウミ コッキンダ


心挫
xin1 cuo4

images11JZCKRK.jpg
昨日は忘年会の後、カラオケでした。

超が3つつくぐらい歌が上手な人が来た。

自分のハイトーン・ボイスも、ただのカスカスボイスでしかなかった。
恥ずかしかった。

自分が一瞬ヒーローだったあのときはナンだったんだろうか。

練習しないと、、、、、
嗚呼、、、、

悔しい、、、、
恥ずかしい、、、、

自分の喉声、
練習不足。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この木曜日は一大イベントがあったんだけど、

そのイベントがトラブルの原因だった、

上司から、
「何にも聞いてない、何が起こってるんだ!?」

私のミスだった。
連絡不足。

そして、目立ちすぎた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クオリティの問題もあった、
やりすぎたのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

胸が苦しい。
うう。

何か、凄く大きなことをしたのに、悪いことをした気分。
辛い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いろいろなことがあった、ここ数日。

不安定要素が多かった。
でも、自分は不動の態度でいた。
心の中は乱気流だったけど。

どんなにこころの中に乱気流が吹き荒れてても、態度は落ち着かないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

辛いな。
テストで不正を働いた子。
それを見逃さず叱った私。
すかさず、親に電話をしたけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私に対して「指導」が入りつつある。
「指導」の対象になってしまったのかな・・・。

辛い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私はこれまで色々な集団を落ち着かせてきた。
「威圧している?」
違う。
「威圧」することもあるけど、柔和的な人間関係の構築は目指している。

それから自分の「哲学」を語っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポシャリの原因は、自分の人間的な暗さ、コミュ力不足、職能研修不足、いろいろある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カラオケで、Tさんの悪口大会。
私は参加しなかった。

悪口大会、嫌い。

どうせ、自分もどこかで言われてるの知ってるから。

自分も悪口言われてるから。

でも、自分は悪口言わない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うきえさんの英語力がナチュラルすぎて嫉妬した。
講師が、
私には日本語で喋るのに、うきえさんには英語で自然に喋っている。
嫉妬した。
悔しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気持ちを落ち着けよう。

卒園式のうた~おもいでのアルバム、一年生になったら卒園式のうた~おもいでのアルバム、一年生になったら
(2008/09/10)
幼稚園用、タンポポ児童合唱団 他

商品詳細を見る

ネパールの旅行準備OK


これは酷い。


新しい持ち歌候補。 練習してみたい。


昨日、ヒトカラでがんばって練習した曲。もちろん、原曲キー。

歌、上手くなりたい。

微妙の汚名を返上したい。


KAIEDAJININRAKUSEN.jpg
【ニュース速報】衆議院選挙 民主党『海江田万里』が比例でも落選し代表を辞任!
辞任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
705: 公共放送名無しさん 2014/12/15(月) 01:37:18.84 ID:/7x5NebO

辞任wwwwww

707: 公共放送名無しさん 2014/12/15(月) 01:37:19.15 ID:LJXRqwhd

そりゃそうだろwww

712: 公共放送名無しさん 2014/12/15(月) 01:37:19.85 ID:bu/jz7QY

お疲れ様でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

民主党が73議席も獲得していることが不満。
あの党の存在価値って?

海江田落選。
もう、なんていっていいのか。

速報。
菅、当選確実か。
落選かと思ってたのに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

株をやっている人間としては、今の自民党の安定感に本当に安堵しているといっても良い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヤザワ 海外旅行用変換プラグ 世界主要国対応 定格入力250V-6A(A・B・C・O)、250V-13A(BF) 変換プラグA・B・BF・C・Oタイプセット HPS5【フジックス】


カシムラ 海外旅行用光る変換プラグ Cタイプ TI-53カシムラ 海外旅行用光る変換プラグ Cタイプ TI-53
()
カシムラ

商品詳細を見る


取りあえず、イモトのWIFIを予約、
成田空港で受け取ればOK。

それから、B BF B3 Cがセットになった変換プラグも購入。

よっしゃ、全部準備OKやん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

images9YPN1FTM.jpg
昨日は、ダンボールと色紙を使って、2時間かかってこれ↑↑を作った。

とにかく、子どもが風邪やインフルにかからないことを願う。
特に、主役レベルの子がかかったらアウトだからね。

中国語検定2級に向けて、テキストを注文


「舌尖上の中国」-第1話「自然からの贈物」【日本語字幕版】

この映像は、中国の食文化を伝えている。
中国語の勉強にうってつけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語はあと少し、がっつりと勉強する期間があれば、さらにレベルアップする。
中国語検定2級は、そのための目標としてはちょうど良い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、2回、15:00と、16:40からnovaで中国語の勉強だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

T1214.png
MA.png
今日は職場に行って、これを作らないといけない。

T12142.png

願わくば、その体調不良の同僚が、木曜日に復帰してくれることなんだけど・・・・。

まあ、あんまり自己中心的に考えるのもアレだから、これいじょう要求しないとして・・・。

自分の中では一大ドラマ、一大イベントとして考えてるけど、周囲はもっと冷静に、軽く見ているかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


The Old Chinatown In Vancouver

懐かしいバンクーバーのチャイナタウン


山西丁村
中原最古老的村落
主妇们最会制作面食
粉末状的谷物
都称之为面
丁村人把加工成

先ほどの映像の続き。
中国語の学習に最適。(中級者以上)

文化レベルでは、こんなに美しく奥深い中国が、
政治レベルになると、日本と上手く行っていないのが残念。

CD3枚付 合格奪取! 中国語検定2級 トレーニングブック リスニング問題編CD3枚付 合格奪取! 中国語検定2級 トレーニングブック リスニング問題編
(2008/08/30)
戴 暁旬

商品詳細を見る


たった今注文した本↑↑↑

中国語検定2級 合格するぞ!!

合格すれば、上級者の仲間入りか??
1年間中国に留学していた友人が落ちたっていうんだけど。

やはり難易度は高いらしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やはり、集中の度合いなんだと思う。
韓国語(ハングル)検定の3級で受かるかも、
TOEICで900点以上取れるかも、

大研修の資料に中検2級、ハングル検定3級、TOEICで900点近くの点数を書きたいけど、
結局、一つ一つの言語をみっちり集中してやることが第一だし、
長期間続けることも大事。

継続は力なり

an.jpg

いろんな意味で。

無題PIANO
来年はピアノをやりたい。
本格的に。

仕事柄、出来ると仕事の幅が広がる。
しかしながら、
できないのに、できるフリをするのは私の主義に反する。
主義る祭りだ。

特に、ピアノについては、幼い頃からずっとやってきた人と、大人になってからやり始めた人ではレベルが違う。

だから、“自称”弾けるなんて、“自傷”行為に他ならない。
でも、英語も、ここまで頑張ってやって、
26歳からショボショボ始めて、
今このレベルまでこれたし、
今、英語を喋れるって自称しても、自傷行為にはならないから、
やっぱ、10年程度やり続ければ「できる人」になれるんだね。


昨日歌った歌。
原曲キーで歌いました。どうしても最高音のhi D#が裏声になってしまう。
つまり、練習しない間に音程が低くなってしまったわけです。

練習すればhi D#は地声(ミックスボイス)で歌えます。
徹底的に高い声を練習して、hi Eくらいの音がガンガン出てくる曲を歌いまくれば、もっと自然にhi D#が出せるかな。


新しい持ち歌。
でも、練習しないとな。
自分、カスカスの喉声ボイスだし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恋愛についてはからっきし。
出会いが無いし、
紹介されるのが四十路ってあり得ない。
自分は20代の頃に2人としか付き合ってないから、20代と付き合いたい。
自分のスペックがどうとか、関係ない。

今また、新たな音信不通がまた一人。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

孤独を忘れるためにまた勉強に走る。
そうやって年をとっていく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近々の目標
英語、TOEIC900点、中国語検定2級、韓国語(ハングル)検定3級

来年の目標
プログラミングで色々と自由自在に作れるようになる

1、2年内の目標
ミシンで自分が切る開襟シャツを作る
ピアノが上手に弾ける
絵をたくさん描く生活をする

そのうちの目標
作曲ができる人になる
英、中、韓を完全マスターしたらフランス語、ドイツ語、スペイン語にも手を出す
ウィザード級のプログラマを目指す

もっと勉強したいこと
哲学、数学、歴史
脳神経や人工知能の関連分野

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

孤独でよかったこと。
考えたり、勉強したりする時間がたくさんあること。

勉強したりして、分からないことが分かるようになると、世界が広がるよね。
色々なことを考えて、人生や人間性の本質ってなんだろうって思索していたら、
親がクレームを言ってくるようなことがとても小さなことに思えてくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引用元:KBS
이른바 '땅공 회항' 당시 조현아 부사장과 함께 일등석에 있던 유일한 승객이 오늘 검찰에 나왔습니다.

이 승객 역시, 어제 사무장이 KBS와의 인터뷰에서 밝힌 것처럼, 조 부사장이 여승무원을 밀치고 소리를 질렀다고 말했습니다.

정새배 기자입니다.

エキサイト翻訳
いわゆる'土地工業回航'当時チョ・ヒョンア副社長と共に一等席にあった唯一の乗客が今日検察に出てきました。

この乗客やはり、昨日事務長がKBSとのインタビューで明らかにしたように、チョ副社長が女乗務員を押し退けて大声を出したと話しました。

情鳥杯(倍)記者です。

対訳
이른바いわゆる '땅공ピーナッツ(공ではなく、콩の間違いでは?) 회항'回航 당시当時 조현아チョヒョンア 부사장과副社長と 함께共に 일등석에一等席に 있던あった 유일한唯一の 승객이乗客が 오늘今日 검찰에検察に 나왔습니다.出て来ました

이この 승객乗客 역시,やはり 어제昨日 사무장이事務長が KBS와의との 인터뷰에서インタビューで 밝힌明らかに 것처럼,したように 조チョ 부사장이副社長が 여승무원을女乗務員を 밀치고押し退けて 소리를大声を 질렀다고出したと 말했습니다.話しました

정새배チョンセベ 기자입니다.記者です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のTODO

小道具を作る(2時間)
書類の整理(2時間)
ジョギング(1時間)
カラオケで歌の練習(1時間)

と、考えると、逆算すると、3時に職場を出るとすると、11時に就けばいい。
ということは、10時に家を出ればいい。
とすると、9時からジョギングか。まだまだ時間がある。


学ぶと世界が広がる


배우면 세계가 펴진다
ペウミョン セゲガ ピョジンダ


When it's learned, the world spreads.


学习的话世界展开
xue2 xi2 de hua4 shi4 jie4 zhan3 kai1

自分の芸術観/今週木曜が正念場、子どもの体調との格闘

GIGER.jpg
H.R.ギーガー

私のリスペクト。
この世界観というか、存在感というか、実在感がいい。

自分もこんな絵を描きたいと思っている。

1566430.jpg
43debc2d8453d2bf7da9d7454abec74c09a6b6741368884784-s.jpg
1566437.jpg
img_5M.jpg
独特の世界観を描きたい。

次、引っ越したら、絵を描く部屋があるマンションに住みたい。
楽器の演奏をしたり、歌をうたったりできる防音仕様の部屋なんかだったら最高。

でも、「趣味部屋」は欲しいですね。

imagesMPPVA8WR.jpg
草薙琢仁

この世界観良いですね。

ホルベイン アクリラガッシュセット スタディーセット12色ホルベイン アクリラガッシュセット スタディーセット12色
()
ホルベイン工業

商品詳細を見る


自分が大好きだった、アクリラガッシュ。

また、絵を描きたいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

S_20141115081924d88.png
今週木曜日はこの劇だ。


9月のオーディションに始まり、歌の練習。
台本覚え。

そして、舞台での練習。

さらに、衣装と小道具、背景の用意。

心配なのが、子どもの体調。
一人が風邪なのを除いては特にインフルとかは流行ってない。
だけど、急に、ってこともあるから心配だよね。子どものことだから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかしながら、それに影を落とす同僚の体調不良。
客として見に来る人が減ってしまったらどうしよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、自分のことばかり考えてる自分の性格もどうかと思うんだけどね。
諦めも大事だよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分は自分のために生きている。
もう、この年になったら、子どもや家族のために生きなきゃいけないのに、
それができない。

言い訳はいくらでもつく。

変わりたい自分、
そして、変われない自分。

自分が病気になったら誰が面倒を看てくれるんだろう。
誰もいない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新しい伝説が生まれる。
オナニズム?違うね。
自分をピスオフし続ける都教委への反目。
それはある。

自分の反抗心、反逆心。それはある。
戦い続ける自分の象徴。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いろんな人と出会いつつも、
付き合えない。

音信不通になったり、
好きになれなかったり、

もう、
恋愛いいかな。
諦めるかな。

疲れたよ。
だからといって、四十路は無理だし。
自分のスペックだと、四十路しか出会い無いし。
嫌だね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

북한 김정은 집권 4년째가 되는 내년도 북한 달력을 KBS가 단독 입수했습니다.

김정은 생일은 아직 국경일로 지정하지 않았지만 김 씨 일가 우상화를 위한 새로운 국경일이 지정됐습니다.

박진희 북한전문기자입니다.
KBSより引用

エキサイト翻訳
北朝鮮キム・ジョンウン執権4年目になる来年度北朝鮮カレンダーをKBSが単独入手しました。

キム・ジョンウン誕生日はまだ祝日に指定しなかったけれどキムさん一家偶像化のための新しい祝日が指定されました。

パク・ジニ北朝鮮専門記者です。

対訳
북한北朝鮮 김정은キムジョンウン 집권執権 4년째가4年目に 되는なる 내년도来年度 북한北朝鮮 달력을カレンダーを KBS가が 단독単独 입수했습니다.入手しました

김정은キムジョンウン 생일은誕生日は 아직まだ 국경일로祝日に 지정하지指定され 않았지만なかったけれど 김キム 씨さん 일가一家 우상화를偶像化の 위한ための 새로운新しい 국경일이祝日が 지정됐습니다.指定されました

박진희パクジニ 북한전문기자입니다.北朝鮮専門記者です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

JIKU.jpg
寝ながらやっている。


自分のために生きる


I live for myself.


자신을 위해서 산다
チャシヌル ウィエソ サンダ


为了自己活
WEI4 LE ZI4 JI3 HUO2


WONDER Volt / 木村カエラ

この歌好き。

コーラスの部分が、ちょっと、Mylittleloverを思い出させた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロボット・意識・心―人工意識の構築へ向けて (現代理工学大系)ロボット・意識・心―人工意識の構築へ向けて (現代理工学大系)
(2004/04/30)
武野 純一

商品詳細を見る


変わりたい。
変われない。

音信不通、
m1tsueさんとの音信不通。

悲しい。
変わりたいのに。

人生を変えたい。

歌、上手くなりたい/プログラミング、再勉強への意欲


この歌、練習しようかな。

歌、本当に上手くなりたい。
自分の声、嫌い。
でも、上手くなりたい。


昨日は、ヒトカラで、この歌をうたった。
ガイドメロディが付いていて、練習しやすかった。

すぐに持ち歌になりそう。
忘年会は強制的にカラオケになりそうだし・・・。
今のうちに喉を慣らしておかないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


#3邪聖剣ネクロマンサー

このクオリティのRPGを作るためには、もう一度、ガッツリとプログラミングを勉強しないといけない。
自分には出来ないことが多い。

game1208.png
どこかで拾った画像だが、
自分の能力だと、出来ることの範囲がまだまだ狭い。

ちょっと頑張って、いろいろ作れる人になりたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来年前半で、中国語、韓国語、英語を勉強して、
中検2級、
韓検3級、
TOEIC900点、
をクリアーしたら、もう一度、集中してプログラミングに取り組んでいきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


US reveals failed attempt to rescue Luke Somers held hostage by Yemeni Al-Qaeda
イエメンのアルカイダ組織にアメリカのジャーナリストが殺害された事件


1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 3 of 5

こんな映像がありました。
死んだフリなんてもってのほかだそうです。
クマは好奇心から死体(のフリ)を押したり引っ掻いたりします。
この時点で人間はイチコロです。

炎も大きな音も効果が無いなんて。

特に、2、3歳のクマが不安定で、よく人を襲うといいます。

クマとの距離が20m以上だったら、静かに後ずさりする。
10mから数mだったら、話しかける。最初は普通の声で、その後、大きな声で。
至近距離だったら攻撃するのが一番だそうです。
意外です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分はなんのために生きているのかと考えることがある。

自分の人生を後悔することもある。
今の生き方の選択肢は正しかったのか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

贅沢な悩みなんだろうな。
紛争や飢餓、差別の無い国に生まれて、平和に生きているのに、
これ以上の贅沢を望むなんて。

自分でなんとかしろよ。
と言いたい。

自分の運命を自分で決められない国に生きている人だっているのに。
小さな自分。

Without You, There Is No Us: My Time with the Sons of North Korea's EliteWithout You, There Is No Us: My Time with the Sons of North Korea's Elite
(2014/10/14)
Suki Kim

商品詳細を見る



Without You, There Is No Us: Book Talk with Suki Kim

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引用元:KBS

검찰이 비선 실세 의혹을 받고 있는 정윤회 씨에게 오는 9일이나 10일에 출석하라고 통보했습니다.

이른바 '정윤회 문건'의 진위 여부는 곧 결론이 날 걸로 보입니다.

보도에 서영민 기자입니다.

エキサイト翻訳
検察が飛仙(ビソン)実力者疑惑を受けているチョン・ユンフェさんに来る9日や10日に出席しろと通知しました。

いわゆる'正閠会文書'の真偽の有無はまもなく結論が出るものと見えます。

報道にソ・ヨンミン記者です。

対訳
검찰이検察が  비선ビソン  실세実力者 의혹을疑惑を 받고受けて 있는いる 정윤회チョンユンフェ 씨에게さんに 오는来る 9일日 이나や 10일日 에に 출석하라고出席しろと 통보했습니다.通知しました

이른바いわゆる  '정윤회正閠会  문건'文書 의の 진위真偽の  여부는有無は 곧まもなく 결론이結論が 날出る 걸로ものと 보입니다.見えます

보도에報道に 서영민ソヨンミン  기자입니다.記者です


贅沢な悩み


사치스러운 고민
サチスロウン コミン


Luxurious worries


奢侈的烦恼
she1 chi3 de fan2 nao3

枯れない知的好奇心


ラマチャンドラン 「心について」 1/2

Chris pointed out I study the human brain functions and structure the human brain.
1 prudent thing for a minute about what this entails.
Here is this massive jelly three-pound massive jelly.
You hold in the palm of your hand and it can contemplate the vast missive interstellar space.
You can contemplate the meaning of infinity and can contemplate itself contemplating on the meeting up infinity and peculiar a custom quality the recall self-awareness which I think is the holy grail.
Governor signs have neurology and hopefully someday will understand how that happens.
Okay so how do you study this mysterious organ mean you have 100 billion nerve cells little was of protoplasm interacting with each other and from this activity mergers the whole spectrum abilities will be called human nature and human consciousness how does this happen.
Well there are many ways of approaching just functions the human brain.
One approach the one we use mainly is to look at patients was suspended damage to a smaller regional the brain was been a genetic change in a small region in the brain whatever happens mark an across the board reduction in all your mental capacity to blunting of your cognitive ability what you get is a highly selective loss a one function with all the functions being preserved intact.

脳のなかの天使脳のなかの天使
(2013/03/23)
V・S・ラマチャンドラン

商品詳細を見る


ラマチャンドラン氏のプレゼンはなんと面白いんだろう。
この知的な刺激を、他の誰からも、これ以上受けるということがない。

同じTEDのプレゼンでも、茂木健一郎のオナニズム的プレゼンとは全く違う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Javaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミングJavaプログラマーなら習得しておきたい Java SE 8 実践プログラミング
(2014/09/22)
Cay S. Horstmann

商品詳細を見る

来年は、JAVAを始め、多くのプログラミング言語にたくさん触れて、
なにかしらソフトウェアを開発したいと思っている。

ゲームだけではなく、
もちろん、ゲームもヴァリエーションに豊富なものを開発して、
そして、より多くの言語の本質理解を深めて、
さらに、難解なものへの理解を進めていきたい。

自分の開発の力で、世の中を便利に出来たら、どんなに素晴らしいことだろう。
勉強、勉強。

そう、今の自分を高められるのは勉強の力でしかない。


潜在能力を引き出す。やる気・意思決定・能力開発。イメトレBGM

昔から、こういったサブリミナル的な物が好きでした。
大学受験のときは、やはり、こういったCDや、記憶力が良くなる本などを買って読んでいました。

松岡圭祐の催眠絵本とか、本当に真面目にやっていた記憶があります。
思い出すだけで中二病的ですが、、、当時からDHAなんか飲みまくってましたね。

高校までほとんど勉強せずに、10段階評価で、オール2だった私が、それなりの国立大学に入れたのは、やはり、サブリミナルCDや、松岡圭祐の本やDHAが効果があったからでしょうか。

願いがかなうクイック自己催眠願いがかなうクイック自己催眠
(2004/11)
フォーブズ・R. ブレア

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分が追い求めている物、
それは、真実の探求、真理の探究。

別に宗教的な物ではない。

宗教は信じてない。何も。
唯物論者だから。

そうではなくて、
何か、この世界の根底にあるものを探求したいという欲求はある。

ありとあらゆるものを知りたい。

この世界の根本原理を知りたい。
神とかそういう物ではなくて、

例えば、「知性」の源泉とは。
「知的」であるとはどういうことなのか。

ゾウリムシは知的だ。
それ自体として生きている。

粘菌の細胞単体も知的だ。
しかし、アメーバとして協働しているとさらに知的になる。

動物や、細胞は、より多く、協働して、コーオポレイションしているときの方が知的に、賢くなる。

会社の組織も同じだ。
組織が、より効率的に動いているときの方が生産的だ。

知的であるということは、コミュニケーティブであるということなんだろう。

孤立はそれとは逆となる。

情報をより多く流して、受け入れているときの方が動物や細胞は知的だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

死と愛――実存分析入門死と愛――実存分析入門
(1983/05/30)
V.E.フランクル

商品詳細を見る


人間心理を理解し、
集団統制を理解し、
個人とつながり、
指導者としての力量を高め、

教祖のようなリーダーシップを身につける。

それが課題であり、目標。

改訂版KBSの韓国語 標準発音と朗読改訂版KBSの韓国語 標準発音と朗読
(2013/04/11)
KBS韓国語研究会

商品詳細を見る


KBSの韓国語 標準発音と朗読KBSの韓国語 標準発音と朗読
(2007/07)
KBS韓国語研究会

商品詳細を見る

内容が古いんだけど、送料込みで300円程度だったので、↑↑購入しました。


中央銀行を介さずにお金のやり取りができるビットコインは今後普及していくのだろうか。
そういえば、ハッカーにクラッキングされてしまったマウントゴックスという会社がありました。


こんな人がいたら、一番安心なのは現金って気もする。

一方で、アメリカ陰謀説というのもあります。
ビットコインが世界の基軸通貨となると、世界通貨としてのドルの立場が危うくなるため、見せしめとして日本のビットコインの取引所を潰したという説があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、さかなくん(仮称)が職場に来た。

誤って「今日はお子さんはご一緒じゃないんですね」
って、言ってしまった。

しまった!

さかなくんの子どもは障害があって来れないんだった。

もう・・・、妊娠、出産した人が多すぎて、、、、、
情報が、、、、
整理しきれないから。。。

うう。。。
しまった。

なんたる失態、失敗。
申し訳なさ過ぎて、その後、目を合わせられなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ドッキリ 彦摩呂 自分とそっくりなビックリ顔人形とご対面

こんなに不健康な人も久しく見ないな。
彦摩呂。
間違いなく、早死しそう。


【画像】 彦麻呂が太りすぎて死にそうと話題に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネパール (ロンリープラネットの自由旅行ガイド)ネパール (ロンリープラネットの自由旅行ガイド)
(2004/04)
ブラッドリー メイヒュー、ワンダ バイブクイン 他

商品詳細を見る


あまりにもありえない、ラストミニットのピスオフ。

一緒にバナラシに行く予定だったマレーシア人のユボンヌさんが、急に仕事で行けなくなったって!

おいおい!
急過ぎるだろ!

いきなりカンパニー無しの一人旅かよ!!!!!!
嗚呼!

急遽、ロンリープラネットで、インド旅行のツアーメイトを探すはめに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ULO-ZUMAN_20141207034042e4d.jpg
ウォーズさんとの話し合いも、問題なく、平和に終わった。
私が子どもの良い点を最初に話したのが良かったのだろう。

私の課題だった、ウォーズさんとの関係も、改善したんだろうな。
ま、いいか。

YANMA-.jpg
関西学生陸上競技連盟が、4月3日の大会の電光掲示板に佐村河内守氏の似顔絵を表示し「皆さんの応援が聞こえています」という文言を掲示していたことが8日までに分かった。
4月18日付で「人権問題に係るような極めて不適切な表現を掲載した」とホームページで謝罪した。

大会は大阪市のヤンマーフィールド長居で行われた大阪学生対校選手権で、同連盟によると記録表示担当の補助員の学生が掲示した。観客から後日同連盟に強い抗議があり、連盟は当該学生を厳重注意とした。

引用元:http://jacklog.doorblog.jp/archives/38710925.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語日記

KBSより引用
80년대 중반 안방극장을 점령했던 외화 ‘전격 Z작전’을 아십니까?

악당과 싸우다 위험에 빠진 주인공이 차고 있던 손목시계에 이렇게 외칩니다. “도와줘! 키트!!”그러면 스스로 움직이는 인공지능 자동차 ‘키트’가 쏜살같이 달려와 주인공을 위기에서 구해냈죠.

그러고 보니 그 손목시계가 지금으로 치면 ‘스마트워치’고 ‘키트’는 ‘자율주행차’인 셈인데, 30년 전에 나온 영화치고는 참 많이 앞서갔다는 생각이 듭니다.

エキサイト翻訳

80年代中盤テレビ劇場を占領した外貨‘電撃Z作戦’をご存知ですか?

悪党と戦って危険に陥った主人公がけっていた腕時計にこのように叫びます。 “助けて! キット!!”すると自ら動く人工知能自動車‘キット’が矢のように駆け付けて主人公を危機から救い出しましたよ。

そういえばその腕時計が今とすれば‘スマートウォッチ’と‘キット’は‘自律走行差’起こった計算なのに、30年前に出てきた映画としては本当に多く先んじたという気がします。

対訳
80년대年代  중반中盤  안방극장을テレビ劇場を 점령占領 했던した 외화洋画 ‘전격電撃 Z작전’作戦 을を 아십니까?ご存知ですか

악당과悪党と  싸우다戦って  위험에危険に  빠진陥った  주인공이主人公が  차고着けて 있던いた  손목시계에腕時計に 이렇게このように 외칩니다.叫びます  “도와줘!助けて  키트!!”キット 그러면すると 스스로自ら 움직이는動く 인공지능人工知能  자동차自動車 ‘키트’キット 가が  쏜살같이矢のように 달려와駆けつけ 주인공을主人公を 위기에서危機から 구해냈죠.救い出しましたよ

그러고보니そういえば 그その 손목시계가腕時計 지금으로今と 치면すれば ‘스마트워치’スマートウォッチ 고と ‘키트’キット 는は ‘자율주행차’自律走行車 인起こった 셈인데,計算なのに 30년年 전에前に 나온出てきた 영화치고는映画としては 참本当に 많이多く 앞서갔다는先んじたという 생각이気が 듭니다.します

適当にKBSのニュースを

あさっていてコピペしたら

なんと、

ナイトライダーの記事だった!!


今日のTODO

ジョギング 近所を4周
図書館でネパールとインドの本を借りる
旅行用かばんを買う(でっかいの)
ロンリープラネットで新たな旅仲間を探す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


直前のキャンセル


직전의 취소
チクチョニ チュイソ


Just before cancellation


之前的废除
zhi1 pian2 de fei4 chu2

飲み会でのヒソヒソ話

GAMI.png

昨日は飲み会がありました。
酔いが回ると無口になる傾向があります。

古い同僚も数名来ていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飲んでいるときのヒソヒソ話。

先輩職員の受け持っている集団が、かなりキツイんじゃないかってはなし。
つまり集団の運営が上手く行ってないということ。

その先輩は年配の女性でガミガミ系。
なんだけど、上手く行ってないみたい。

私にはいつもキツイ言い方をするんだけど。
内心、自信を失っているみたい。

同年代の女性とヒソヒソ話をした。

「その人自信、子どもたちから目を背けているんじゃないか」って。
「大勢の前で子どもの前に立とうとしない」
「公衆の面前で、堂々と歯向かわれたらカッコウ悪いし、そういう場面が出来るのを避けているんじゃないか」って

なるほどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私も前から違和感は感じていた。
それは今年度の当初からだった。

そこまで怒鳴らなくても、子ども集団は言うことを聞くって。
あまりにも怒鳴るのだ。
萎縮させようとしているようにしか見えなかった。

威圧的、支配的な方法で静かにさせようとしている。

もっと、有能な先輩だと思ったんだけど、
子どもの動かし方については参考にできない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私に対する言い方も時々キツクって。

「若いんだから行くっっ!!」

って言い放って、無理やりいきなり強制的に何かを命令したりする。
もちろん、仕事だからやるけど、内心「むっ」としているよ。

だから、思うんだ、
これが反抗期の子どもたちだったら反抗の芽を出すな、牙を剥くなって。

だから、今も子どもたちと上手くいってないんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもたちに言うことを聞かせることなんて、30年以上もやっていたら難しいことなんて無いのに、
古いやり方で慣習的に、慣れ と “ 常識 ” と ステレオタイプ的思考でやってきているから、
子どもと1対1で、情緒的なつながりを作ろうという発想が無い、
動かす、動かされるという、関係しかない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

難しい子どもや、難しい子どもの集団があるのではない。
どのような子どもも人間であることには違いがない。

要するに、
手法。
動かす手法だ。

強権政治でやっていけば、子どもが従順なうちは一見従っているように見える、
しかし、自治能力や思いやりの心は育たない。

一見強権的でも、民主的な手法を取り入れることはできる。

子どもが幼いうちは自治のリーダーは大人がとっても良い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

難しい子どもなんていう表現はおかしい。

昨日は、私が楽な子どもたちだけの楽な集団を任されてるんだ、っていう発言をする先輩がいた。
それについても反論したい。

私の受け持っている集団の中にも「危険分子」はいくらでもいる。

でも、その子たちを上手く手懐けて、自信を付けさせて、アイデンティティや自尊心、帰属意識を持たせて、
そういう指導をしていけば、危険分子が最大の味方になることだってある。

その手法は無数にあるし、
その手法のどれをとるかは、前日の夜に悩んだり、もしくは子どもたちと話している直前に思いつくこともある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は週末残業をして、それから、NOVAで中国語をしに行きます。

オリバー・サックスのTEDプレゼン/ラマチャンドランのプレゼンを学習用に録音


Oliver Sacks: What hallucination reveals about our minds

オリバー・サックス
偶然にも、昨日、このブログで書いた「レナードの朝」のモデルになったオリバー・サックス氏がTEDのプレゼンテーションに出ていた。

幻視 ~ハルシネーション~ は視覚障害者にはまれに見られる現象であるとのこと。

レナードの朝 [DVD]レナードの朝 [DVD]
(2004/11/26)
ロバート・デ・ニーロ、ロビン・ウィリアムス 他

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ただいま、ラマチャンドランのプレゼンをICレコーダーに録音。
これから、ジョギングや通勤の際に聞いて、自分の表現力や語彙力を高めようと思う。

どうせネパールに旅行して、現地でマレーシア人と交流するんだったら、今のうちに、鉄が熱いうちに、思い切り自分の英語を鍛えようと思う。

自分の英語をここまで鍛えたのに、こんなハーフウェイな状態で放置しておくのはモッタイナイ。

英語でネイティブと対等に討論できるレベルにまでもっていこう。

幸い、飯田橋の英語カフェには、ネイティブに追随しそうな流暢な日本人がいて、
多分?50歳くらいの男性なんだけど、
私はその人にインスパイアされたわけ。

「勝ちたい」って。

なかなか、そう思ったことはないよ。
自分の人生で、この人に勝ちたいなんて思ったことなんて。
絵の勉強を専門でしていたころに、志古田君(しもさん)に勝ちたいって思ったり、秋葉君に追随したいって思ったことはあったけど、
ま、それ以来っすか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

inter.png
インターナショナルスクールの職員の採用面接を受けて、撥ねられて、
ピスオフされて、
なんの知識も技量もなく、
自分の不甲斐なさを実感して、

絵と違って、英語は自分はまだまだ中途半端で。

ダメで。

l.gif

でも、こればっかりは譲れないという気持ちもあり。
鍛えたい。
もっと、賢くなりたい。
そういう渇望があり。

そんな中で、出会った五十路のおっさんの存在は大きかった。

自分は英語カフェでもっとオーバーウェルミングになりたいと思いつつ。
中途半端な自分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分を強くするのは自分しかいないと信じつつ、
社会で最も大事なコミュニケーション能力をないがしろにして、
孤高に突っ走ってきた。

でも、これしかないんだ。
自分は無知で、努力以外に何のとりえもないけど、
努力の方面で頑張るしかないんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ミッキーマウス、頭取れてるやん。

mikki-atamanaguru.png
ミッキーの頭を殴って退場させられた人。

c712d110-300b-4781-8145-15e1db49d0dc_201412010407391de.jpg

Panasonic eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8Panasonic eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8
(2013/04/26)
Not Machine Specific

商品詳細を見る


充電式電池、新たにかったよ。
ICレコーダーを活用するために。

引用元:KBS
그동안은 추위가 심하지 않은 편이었는데, 12월이 되기 무섭게 겨울 한파가 찾아들 모양입니다.

내일부터 기온이 뚝 떨어집니다.

출근길 눈도 예상되고 있는데요.

특히 서해안 지역엔 최고 10cm까지 많은 눈이 내릴 수 있습니다.

이정훈 기자입니다.

エキサイト翻訳
その間は寒さが激しくないほうであったのに、12月になるやいなや冬寒波がたずねるようです。

明日から気温が大きく落ちます。

出勤途中目(雪)も予想されているんですが。

特に西海岸(ソヘアン)地域には最高10cmまで多くの雪が降ることができます。

イ・ジョンフン記者です。

対訳
그동안その間 은は 추위寒さ 가が 심하지激しく 않은ない 편이었는데,ほうであったのに  12월月 이に 되기なる 무섭게やいなや 겨울冬 한파寒波 가が 찾아들たずねる 모양입니다.ようです

내일明日 부터から  기온気温 이が 뚝大きく 떨어집니다.落ちます

출근길出勤途中  눈도雪も 예상되고予想され 있는데요.ているんですが

특히特に  서해안西海岸 지역엔地域には 최고最高 10cm까지まで 많은多く  눈雪 이が 내릴降る 수こと 있습니다.です

이정훈イジョンフン 기자입니다.記者です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語はパズルみたいで面白い
中国語は上達を実感できているので面白い
英語は自分の知能の力強さを実感できるので面白い

それぞれの面白さを感じているので続けられる。


実感する


실감한다
シルカムハンダ


I actually feel.


体会到
ti3 hui4 dao4