fc2ブログ

ゲームが形になりつつある

game730.png
今作っているゲーム、ちょっとキングスナイトに似てきた感じもする。
似てない感じも、もっとする。

とりあえず、敵と壁を壊したらアイテムが出るってのをやった。
シューティングゲームっぽい感じを無くしたい、横スクロールアクションという感じで。

弾がたくさん出ると弾幕っぽくなるし、敵が少なくてもつまらない。

ゲームとして面白い要素を残していかないといけない。

jiki_20140731055725905.png
オリジナルキャラを描きたかったのですが、ネタが思い浮かばず、↓↓↓モロ、パクリました。
MEIKYUU.png

ゲームプログラミングゲームプログラミング
(1998/08)
不明

商品詳細を見る


ゲームプログラミングをこんなに本格的にやることになるとは思わなかった。
かれこれ、10年前にプログラミングの本を初めて手にして、

そう、実家の近くのブックオフで、html・Perlという本だったと思う。

その当時はperlのことなんて分からなくって、適当に丸写しで書いていた記憶がある。インフォシークのレンサバで。
本格的にperlをやり始めたのは、2010年の3月ごろ、
中野まで遥々行って、リュックサックを背負ったオタクっぽい大学生に教えてもらったのが最初だった。

それこそ、プログラミング自体、2007年ごろにjavaの本を読みながら、低いレベルのところをウロウロしていたのを、2008年の9月ごろに上野の寂れたパソコン教室でdojaを教えてもらったのが最初。

プログラミングは本を読むだけじゃなくて、実際に打ち込んでいかないと覚えられないね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分のゲームプログラミング技術はまだまだなんだけど、
でも、これからjavaの言語仕様の根本的なところを、もっと、もっと理解して、もっと良い、面白いゲームを作っていきたいと思っています。

最新HTML&CGI入門最新HTML&CGI入門
(1999/03)
笹木 望、藤崎 真美 他

商品詳細を見る

HTMLも知らなかった当時、これを読みながら作ったものだった。
perlを覚えるのはそれよりもずっと後になった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


トランセンデンス 
映画『トランセンデンス』特別映像「Singularity(特異点)」

この映画の評価を観ると、「駄作」という評価が見られた。
人工知能に関心がある人間としては、どんなアルゴリズム、もしくは、どんなアプローチで「意識」に至るのか観たいところ。

しかしながら、どうも、昔ながらの脳に電極とか、脳スキャンとか、そういったアプローチっぽいんだよね・・・
まだ、予告編しか観てないからさ・・・
分からないけど、

私としては、そういった古典的なアプローチは辞めて欲しいわけ、
奇天烈・摩訶不思議・超巨大スーパーコンピュータを使えば「意識」が再現できるなんて、ディープブルーやワトソンが「知性」を持っていると言うのと違いはない。

ジョニーデップの顔がパソコンに出てきているあたり、凄くいやな予感がする。

・・・・・・・・・・・・・・

今一歩の革新的な発明が無ければ人工知能に行き着かないと分かっている人たちは、ノイマン型の限界を知っている人。
今のコンピュータは原理的には、誕生した70年前となんら変わってない。
巨大なデータバンクと高速な計算機。

トランセンデンスの予告編を観ると、最初の方はドキドキしそうだが、最後の方で、爆弾ドカドカのアクション場面とかやってて、そういうのとか観ると、果たして観る価値があるのだろうかと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

imagesYAKYUU.jpg
子どもの頃から野球に興味が無くて、でも、職場は野球の話ばかり。

子どもの頃、近所のおっさんに車に乗せられて、どこかに連れてってもらったんだよ。
会話をしたかったんだね。おっさん。
何か話しかけてきたと思ったら。

「君、どこファン?」

「・・・・・・・・・・」

なんて答えたら良いか分からなかった。
野球に興味が無いからだ。

中学の頃もそう。
ついていけねーよ。
強制的にどこかの球場に連れていかれるし。


Palestinian Mickey Mouse

さとり世代    盗んだバイクで走り出さない若者たち (角川oneテーマ21)さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち (角川oneテーマ21)
(2013/10/10)
原田 曜平

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


高速な計算機


A high-speed computer


고속인 계산기
コソギン ケサンギ


快的计算机
KUAI4 DE JI4 SUAN4 JI1
スポンサーサイト



事故のような出来事/中国語ラングエッジ・エクスチェンジ/トランセンデンス≒順列都市


映画『トランセンデンス』予告編
『ダークナイト』シリーズなどのクリストファー・ノーラン監督が製作総指揮を務めるS­Fサスペンス。亡き科学者の意識がアップロードされた人工知能が進化を果たし、人類や­世界を混乱に陥れていく。メガホンを取るのは、『インセプション』『マネーボール』な­どの撮影を手掛けてきたウォーリー・フィスター。ジョニー・デップ、モーガン・フリー­マンら、実力派スターが顔をそろえる。電脳化が進む現代に警鐘を鳴らす物語と鮮烈なビ­ジュアルに息をのむ。
引用元:YOUTUBE

『順列都市』を思い出した。

photo.jpg
昨日はラムラの近くで中国語のラングエッジ・エクスチェンジ

なんか、もやもやが残る一日だった。

飯田橋のサンマルクで会話をした。
私は日本語を教えなくてもいいという奇特な方だった。

自分の会話力は格段に上がっている模様。

しかし、火曜日しか休日が無いという方、他の方たちを切って、この人に会ったのに、そりゃないでしょ。
次は8/12に会って、それでおしまい、永遠に。


ロボジー

ロボジーを観ていて感じたことは、佐村河内守事件との共通点、
引くに引けなくなった感動詐欺。

もう一回で終わるからといって、ロボットのフリをさせているうちに、引くに引けなくなったという感じ。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

20140729_0025_188x106.jpg
体の中を見たかった

惨劇館 (1) (講談社漫画文庫)惨劇館 (1) (講談社漫画文庫)
(1996/07)
御茶漬海苔

商品詳細を見る

御茶漬海苔を思い出してしまった。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

KAKURITU.png
一昨日はこの確率に呪われた1日でした。


中国語中級文法講座・補語編 第1回 基本の結果補語(全編)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

交通事故みたいなことを起こしてしまった。

これは比喩なんだが、、
確率的には交通事故に匹敵するものだろう。

人脈の広い人をなまじっかあなどっていた。

・・・・・・・・・・・・

まさか、

まさか、

なんということだ、

・・・・・・・・・・・・

昨日は誤魔化したが、ごまかしきれない。
嘘をついた。
良心が痛む。

・・・・・・・・・・・・

彼女が家族に深く追求しないことを願っている。
あれこれ深く詮索しないで欲しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

交通事故というのは、車を運転しなければ起きないものだ、
しかし、私はそれをやってしまったのだ。

これは比喩にするには、あまりにも当てはまっている。

これ以上、追求しないで欲しい、
忘れ去って欲しい、
つなげないで欲しい、
話したくない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

研修のことを隠してたんだけど、偶然通りかかった人に資料を見られちゃったし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


つながりたくない過去


The past which does not want to be connected


연결되고 싶지 않은 과거
ヨンギョルドゥイゴ シプチ アヌン コァゴ


不想相连的过去
bu4 xiang3 xiang1 lian2 de guo4 qu4

キングスナイト的・壁を壊して進むゲームを作る

chart21taiheiyousemento.gif
太平洋セメント 396円×1000株で買い注文

tikeidata01.png
キングスナイト的なゲームを作ろうとしている。
だけど、(↑↑自作したブロックのグラフィック)壊れるブロックのデザインがダサいなあ。

haikei7.png
実際は24ピクセルの画像。

haikei6.png
GIMPであれば、一度描いたら色を変えられる。


これがキングスナイト 大昔のゲームですがな。
これを見ると、やはり、自分が描いた壊れるブロックのデザイン、変えようかな。↑↑
木とか、岩みたいなデザインにしよう。

私が作ろうとしているのは横スクロールのシューティングみたいな感じのもの。
ブロックを壊しまくりながら、アイテムを取って強くなって、ワープして進むみたいな感じにします。

これからのTODO。

画像を描く・・・木、岩、ヒビの入ったレンガ、パワーアップアイテム、敵、自機、弾、ボス、背景
BGM・サウンドの入手・・・どこかのサイトからダウンロードしてくる。(サウンドが自作できれば最高なんだけどなぁ)
ちょっとしたプログラムの変更・・・弾の出る数・方向、スクロールの速度、敵の動き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は飯田橋で中国人とラングエッジ・エクスチェンジ(1回目)

そのために練習しておこう。

中国語は、この夏の間にも最強にしておきたいことの一つ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

乘坐了来地铁。
30分左右花费了时间。
平素乘坐巴士上下班。

中国去过3次。
在长沙吃什么也辣。
舌头刺痛要了。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

就这样 こういうこと
不会吧 本当?
不可能 ありえない
死定了 やばい
明天再说吧 また明日にしよう
怎么会这样 なんでこうなるの
原来如此 なるほど
是这么回事 そういうことか
谁说的 そんなこと誰がいったの
不见得 そうでもない
真不巧 あいにく
说句不好听的 きついこと言うようだけど
说话难听一点 言い方が汚いようだけど
得了吧 もうよそう
见一个问一个 片っ端から聞く


壁を壊すゲーム


The game which breaks a wall


벽을 바꾸는 게임
ピョグル パックヌン ゲイム


兑换墙的游戏
dui4 huan4 qiang2 de you2 xi4

中国語のラングエッジ・エクスチェンジパートナー決定

02.jpg
水神森

昨日は、亀戸で英会話、
自分の流暢さが向上した気がした。準備した甲斐があった。
忙しすぎる時期を脱してから、英語をちゃんと勉強できるようになったからだ。

それから、ノバで英語と韓国語。

ノバの英語はラッキーマンツーマンだった。
講師と雑談していると、講師が子どもの頃多動だったことを教えてもらった。
講師は、このまま雑談を続けるかと提案した。

一応、亀戸の英会話で雑談はたくさんしていたので、もういいかなと。

韓国語は、まあ、そこそこ、いつも通り。
まだ上達したとは言えないかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロボワード V4 + 12か国語電子辞書ロボワード V4 + 12か国語電子辞書
(1999/11/27)
Windows

商品詳細を見る


今の課題

英語:新聞など読むことをたくさんすること、CNNなどで聞き続けること
中国語:上級者向けの教材で学習すること
韓国語:まず、今すぐ話せる韓国語を丸暗記すること

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語について言えば、以前の流暢さは取り戻しつつある。
あとは、ど忘れしてしまっている単語を思い出すこと。
文章を読んだり、単語集を見たりすればいいだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・

金はかけなきゃだめだ。
効率が悪い。
ダラダラと、低いレベルの状態を継続してしまうだけだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、例のフィリピン人っぽいノバの韓国語の講師がここ数週間現れなくて安心している。
下手糞な教え方で、相手に通じてないことを分からずに、喋り続ける講師。
(不必要な語彙が多すぎる、わざとらしく、しかめ面&首かしげをして分からないアピールをしても分からないってことを分かってない)
日本語で聞いても、日本語は難しいから分からないと拒否する講師。

あれは駄目講師だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・

孫さんと言う方からラングエッジ・エクスチェンジの申し出を受けた。
この夏だし、
いっちょ頑張るか。

ちなみに、孫さんは中国人。
この夏は中国語をもう一歩ガッツリレベルアップしてもいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

聴読中国語―HSK(漢語水平考試)大綱準拠 (東進ブックス)聴読中国語―HSK(漢語水平考試)大綱準拠 (東進ブックス)
(2008/12)
津田 量

商品詳細を見る

この本をブックオフで買った。

なかなか良さそうな本だ。
さっそく、今日からやってみよう。

なんつったって、この夏は、中国語は完全に「中級」を自負できるレベルに上げるから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

インターネットの調子がとても良くない。
ここ2、3日のことだ。
言われた手順でリセットしているんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

imagesCAR18Z6W_20140727011859bf3.jpg
5mmの軸を1本足した。それほどきつくはない。
伸びてるんだな。多分。
この夏にちょっとは伸ばしたい。

imagesCAY8VOTM_201407270118589c5.jpg
行きたい。


『ウルフ・オブ・ウォールストリート』 予告編


イスラエルがガザ地区のTV局を空爆

そういえば、トルコに行った年の前の夏にはイスラエルに行ってみたいと思ってましたが、当然、しばらくおあずけです。
というか、今は、なんか、飛行機に乗りたい気分になれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

価値観のものさし―あなたの価値観が世界を創る価値観のものさし―あなたの価値観が世界を創る
(2012/11)
水野 宏

商品詳細を見る


価値観

人が作った価値観に気づかずに乗せられ、
さらに、その価値観を継承していく。

この価値観は誰がなんのために作ったんだろう。

VOID

もともと、この宇宙には価値観というものはなかった。
地球上にも数万年前まではなかった。
言語が発生し、
文化が伝播・継承されていった。
文化、宗教、政治、経済、学問

価値が発生した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうも、人間はこの文化を更新しながら、そして、このあらかじめ定められた安寧の上で疑うことなく従い生きるというルールから外れると正常な精神を保てないようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

疑うこと

そんなことをして意味があるのかと問う。その文化の発祥には起源があるのだろう。
しかし、今それをすることに意味があるのか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

疑い続けると、全てに意味が無いことに気づく
人間が造り続けた虚飾。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

刺激が無いと、この知性は衰退して、場合によっては狂うんだよな。
脳やニューロンの仕様みたいなものだ。

だから、人間は無意識のうちに、刺激の源泉を造ってるのかもしれない。つまり文化。

祭りなんてその典型でしょ。
仕事だけだと生産性とか、コミュニティの活動力が低下するから祭りを発明したんでしょう。
それだって、人間の脳・知性の特性を無意識のうちに理解していた先人が始めたこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間のアイデンティティもそうだよね。
赤ん坊がおぎゃーと生まれて、育った家庭の価値観を植えつけられ、
さらに、
何か習い事をさせられたら、あたかもそれが運命であるかのように、その文化の価値観に洗脳(?)される。
他に人生が無いかのように。
もしくは、自分は○○だからと言ったら、自己認識が生まれ、自分はこういう人間だって、自分で自分を思い込ませることだってある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

热。
进入附近的咖啡店吧。
分别算/帐吧。
工作着什么吗?
日语难吗?
对日本的生活适应了吗?  适应SHI4YING4
如何在学习日语?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


価値観に洗脳される


It is brainwashed with a sense of values.


가치관에 세뇌된다
カチゴァネ セノィドィンダ


被价值观洗脑
BEI4 JIA4 ZHI2 GUAN1 XI3 NAO3

自分が目指す自分像

sanmaruku3.png

エキサイト翻訳による強引な翻訳
文法的におかしいところもあるんだけど、今日の英語のレッスン@亀戸で、自分が饒舌に話せるようにするための準備。

July when I was too busy.
The summer vacation which became free suddenly.
It is a drinking session with a coworker yesterday.
A fervent speech is used about its fine-arts theory.
The picture suitable for the child's age.
The juvenile image made into a grown-up ideal is pushed.
It is a grown-up ideal and is not a real child.
The young picture which opened the mouth greatly.
Grown-up convenience.
In fact, a child does not draw such a young picture.
I spoke a few too much yesterday.
Alcohol was drunk and feeling became good.
It was talkative.
Its educational theory was spoken to the senior.
Although there were some convinced persons, finally I was scolded by the senior.
I leave a child to a classroom every day and am teaching the sketch.
It is a special classroom of the summer vacation.
Study leaves a child weak and the child who wants to practice a picture to a classroom, and is teaching him.
The children who like drawing a picture increased in number.
Let the fine-arts education of Japan, and especially the thing for which technology is guided at an elementary school be contraindications.
The concern about drawing a child's picture, volition, and the way of thinking are prized.
The picture which emphasized puerilism.
The picture open [ the mouth ] like the character of English o.
A child's figure which an adult expects.
The picture of toothbrushing.
There are some children who want to draw a picture with reality perfectly.
Fine-arts education which controls the volition to such children drawing.

う~ん、、、、実に文法珍妙な文章だ・・・

それから、軽~~く、韓国語も、今日、ノバがあるから。

어제는 동료와 술마시기가(スルマシギ=飲み会) 있었다.
많이 술을 마셨다.
컴퓨터를 사용해서 게임을 만든다.
컴퓨터 관계의 책.
오늘은, 가정 교사와 영어의 공부를 한, 그 후, 노바에서 영어의 레슨을 했다.
집에 돌아가고 나서 잘 생각이다.
내일은 아무 것도 예정이 없다.
어제는 일이 있었다.
일의 뒤, 술마시기가 있었다.
오늘은 날씨가 덥다.
개어 있다.
백중 맞이에는 예정이 없습니다.
컴퓨터나 어학의 공부를 할 생각입니다.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語の文法はまだマトモだ。
エキサイト翻訳は英語が苦手みたいだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

要は、自分に自信が無いんだ。

悔しい、突然話を振られて、何かを喋るよう、自論を展開するように言われると、しどろもどろする。
そして、ツジツマの合わないことをうっかり言ってしまう。

喋りべたである自分がいる。
つまり、喋ることに自信が無いから、ちょっとひねったことを言おうとする。
そんな自分。
自分が思ってることをストレートに言って、それが否定されたときにショックが大きいから。

・・・・・・・・・・・・・

そして、昨日の飲み会。

悔しい、自分ひとりよっぱらってアートについて熱弁をふるっている自分がいた。
最後、かけない子どもにはどうするのかという先輩の質問。
上手く答えられない自分。

かきに来ている子は勉強に来ている子たちにもいて、勉強組みの5人のうち4人はかきたくて来ている。

そんなことを話して、自分を守ろうとしている自分がいた。

・・・・・・・・・・・・・・・・

自分を抑えられない自分。

何であんなことを言っちゃったんだろう。

よっぱらうと自分が抑えられないんだね。

そういうところで、女性に告白するところで活かせればいいのにね。

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも、自分は守られてるんだっていう気持ちを持たないと。

だから、人間関係は大事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

englishidiomsinused.png
アマゾンでこの本を注文した。

日本で出版された英語学習の本はどれも簡単すぎる。
だから、アメリカ人のための英語の学習書を買った。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

この夏は、がんばって、英語、韓国語、中国語の実力をつけよう。
旅行は行かない。
ダイエット、語学、プログラミング、、、それから、仕事と大研修。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

自分の目指す人間像。
・温かく思いやりと人間性・ユーモアがある
・カリスマ性がある
・多種多様な技能や知識がある
 3つ目に付随して、英・中・韓をネイティブ人と対等にイコール・ベイシスで会話が出来ることを特に含む。


自分が目指す人間像


The character of a man which he aims at


자신이 목표로 하는 인간상
チャシニ モクピョロ ハヌン インガンサン


自己作为目标的人物形象
zi4 ji3 zuo4 wei2 mu4 biao1 de ren2 wu4 xing2 xiang4

敵の出現パターンをどうやって書くか


初代ファイナル・ファンタジー

この夏の目標は、初代ファイナル・ファンタジー FF1の真似のようなゲームを作ること。
ジョブシステムや飛空挺は無理でも、

敵との戦闘、レベルアップ、戦闘グラフィック、サウンド、人との会話、宝箱など、初代ファイファンに近づけるような努力をしていきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

RPGのフィールド内でどうやって敵を登場させるか。
敵の出現パターンマップを作ればいいんだけど、どう作るか、躊躇している。

class MapCell{ ソースの中のこのクラスを改造すればいいか。
int gra;//グラフィックデータ
int event_flag;//イベントフラグ
例えば、ここに、敵データを入れる。
boolean move_flag;//通過可能フラグ
}

MapCell mapcell[] = new MapCell[30];

mapcell[0].gra = 1;
mapcell[0].event_flag = 0;
mapcell[0].move_flag = true;

mapcell[1].gra = 2;
mapcell[1].event_flag = 0;
mapcell[1].move_flag = false;
...

int mapdata[][] = new int mapdata[64][48];
...(省略)

//描画部分
gra_data = mapcell[ mapdata[x][y] ].gra;
if(gra_data == 1){
//草原の絵
}

...(省略)

//通行可能か
move_data = mapcell[ mapdata[x][y] ].move_flag;
if(move_data == false){
//通れない
}

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

funasshinamekku.jpg
ナメック星人か!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

d.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【航空事故の瞬間3】デルタ航空191便 墜落事故 機内音声記録 DL191 1985年8月2日 (飛行機事故/Air plane crash)


敵の出現パターン


An enemy's appearance pattern


적의 출현 패턴
チョギ チュルヒョン ペトン


敌人的出现图形
di2 ren2 de chu1 xian4 tu2 xing2

年内国内株利益50万円に/スクリプト読み込み部分のソース


女神転生のピアノメドレー

このくらいは弾けるようになりたいなぁ、
自分のお子様レベルのピアノでは一生無理?・・・かなぁ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(株)東芝
1,000株 468円 約定

それと、昨日郵便局で配当金を換金してきました。
36182円です。

累計総株利益  :157万8978円
累計国内株利益 :149万0978円
昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
年内国内株利益 :43万8719円
昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
年内配当金利益 : 6万3409円
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)

配当金を含めると、今年の株利益は50万円を越えた。
でも、目標の100万円には届いていない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チャートを読む力は大分ついてきた。
確実に伸びる株を買うことが出来るようになってきている。

その反面、新日本建物みたいな株を大量に買って、塩漬けにするという素人的な部分もまだある。
自分の投資の課題。

今の上昇トレンドがなくなっても、国内株で順調に稼げるようにしていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長期チャートと、短期チャート、出来高、だいたい自分が気にしているのはこういうところ。

あとは、持ち株の分散。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TENSI.png

//イベントテーブル更新
void Load_Event_Table(){ マップテーブル同様に、イベントテーブルを二次元配列で用意しておく
int i,j,x,y; これは作業用の変数
InputStream is = null;
int id;
String sid;
char line[] = new char[256]; キャラ型の配列 つまり、文章は256文字入るということ
String str="";
int no=0;//イベントNO保存用
int sw=0;//スイッチ
int maxno=0;

//マップNOから添え字取得
id=1;
for(i=0;i if(now_map_no == mapfiles[i].no){
id = i; idにマップ番号が入るわけ
break;
}
}
//文字列変換
if(mapfiles[id].no < 9){sid = "0"+mapfiles[id].no;} 9以下だったら09などとする
else{sid = ""+mapfiles[id].no;}

System.out.println("Load:eventtable="+sid);
String filename = "eventtable\\"+sid+".txt";

x=y=0;
try{
//is = new URL(getDocumentBase(),filename).openStream();
is = new FileInputStream(getCodeBase().getPath() + filename);

while((i=is.read()) != -1){ 最終行が-1だから、読み込み内容がそうでなければ
//一行ずつ読み込む
line[x++] = (char)i; ライン配列に一文字ずつ追加
//System.out.print((char)i);

//改行がきた場合
if(i == '\r'){continue;}
if(i == '\n'){
//改行コード以降切り捨てて、String型を読み込む
String sline = Harulib.HaruChop(line); チョップは確か文字列の最後を切るんだよね。チョンプとよく混同するヤツ

//条件を読む
//現在はゲーム進行スイッチのみ
str = Harulib.HaruSplit(sline,"<>",0); RPGはよく、こういう文字列制御のための外部ライブラリを使います

//NULLと書いてるものはそのまま実行
if(str.equals("NULL")){;}
else{
//数字のものはゲーム進行スイッチにより読み込む
sw = Integer.parseInt(str);

//条件がマッチしているか?
if(game_switch[sw]){
;//続ける
}else{
//この行は破棄
x=0;
y++;
continue;
}
}

//イベントNO
str = Harulib.HaruSplit(sline,"<>",1); このライブラリは3つの引数を受け取って、操作をした値をstrに入れる
no = Integer.parseInt(str); それを明示的にint型にする 
eventtbl[no].no = Integer.parseInt(str); それがイベントナンバーだとする
//System.out.println("y="+y+" eventtbl[y].no="+eventtbl[y].no);

//スクリプト名
str = Harulib.HaruSplit(sline,"<>",2); 引数の3つ目の値を変えるとぶった切り方を変える
eventtbl[no].filename = str; 今度はそれがファイルネームに入る

//グラフィックス
str = Harulib.HaruSplit(sline,"<>",3);
eventtbl[no].gra = Integer.parseInt(str); 同じこと
//System.out.println("y="+y+" eventtbl[y].gra="+eventtbl[y].gra); 

if(eventtbl[no].gra >= 1){
eventtbl[no].type_of_event = 1;
}

//動作フラグ
str = Harulib.HaruSplit(sline,"<>",4);
if(str.equals("true")){ 動くかどうかのフラグ
eventtbl[no].move_flag = true;
}else{
eventtbl[no].move_flag = false;
}

//移動タイプ
str = Harulib.HaruSplit(sline,"<>",5);
eventtbl[no].type_of_move = Integer.parseInt(str);

eventtbl[no].speed = 32;

//最大値保存
if(maxno < no){
maxno = no;
}

x=0;
y++;
}
}
is.close();
}catch(IOException e){}

//イベントの数(最大値)
event_num = maxno+1;

//KAKUHO_NO番目に入れる
eventtbl[KAKUHO_NO].move_flag = true;
eventtbl[KAKUHO_NO].type_of_event = 1;
}

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プログラムの自由自在さがもっと欲しい、
実践経験が足りないのかな・・・

今後も、ファミコン的なゲームをたくさん作っていきたい。
特に、この夏は時間があるんだから、がんばって、1本は作っていかないと、、、


ゼルダの伝説 こんなゲームを自作したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネットの調子が昨日から良くない。
ソネットを止めて、アパートのジェイコムのに変えようかな。

お金もかからなくなるし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工事業者が来るのはいいけど、
そうしたら、部屋の掃除しなきゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この夏は決めたんだ、
語学を必ず習得するって、ちょっと力を入れて、
旅行に行っても、逆に、一人の寂しさを痛切に感じるだけだから。

家で、勉強したり、ジムでトレーニングしてしぼったり、他には、演劇を見にいったりとか。
毎年どおりの夏。
あと人間関係の輪を広げたいかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


語学を必ず習得する


Language study is certainly mastered.


어학을 반드시 습득한다
オホァグル パンドゥシ スプドゥクハンダ


必定学会语言学
bi4 ding4 xue2 hui4 yu3 yan2 xue2

たぬきの置物が1000円!

chart21TOSHIBA723.gif
東芝株 468円×1000株で買い注文

TANUKI.jpg
絵のモチーフが欲しいと思って、リサイクルショップに行ったわけ。

品物を見てると、本当、ごみ同然の物もあって、安いんだろうな、って思って。
店主に聞いた。

まず、ごみみたいなコーヒーミルの置物。
自分が売るとしたら、100円。

「すいません、これいくらですか?」
「それ、300円」

「え?  (微妙に聞こえる小さい声で 「高いな」と言う)」

「じゃあ、このたぬきの置物は?大きいほう(ごみ同然だけど)」

まあ、400円か500円くらいでもいいか、それでも高いけど。

「1500円」

「え?」(非難の意味を込めて、ちょっと大きめな声で)

「じゃあ、この小さい方は?」

どうみても、200円~300円の価値しかないだろう。

「1000円」

(怒)・・・・・・ふ、ふざけてる、、、こんなの一生、地球が滅びても買うやついないだろ。

「じゃあ、いいです。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

imagesNM3NKOVL.jpg
↑↑これは、どこかのサイトから適当に拾ってきた写真

子どもを集めて↑↑こんなことを今しています。

imagesE.jpg
たぬきの置物は、描かせてみたいと思って買おうと思ったのね。

でも、今日、フランスパンのバケットとか、ワインの空き瓶とか持って行こうと思ってます。

がんばろう、
がんばらせよう、

楽しもう、
楽しませよう、

笑おう、
笑わせよう、

配当金が3万円を超えた

chart21SINNITTETU722.gif
新日鐵住金 304円×1000株で買い注文

期末配当金
神戸製鋼所    3188円
新生銀行       797円
三菱UFJフィナン 7172円
新日鐵住金    2391円
三菱自動車    1993円
マツダ         797円
不動テトラ     4782円
大成建設      2789円
鹿島建設      1993円
若築建設      1594円
JXホール      5100円
日産自動車    3586円

計         36182円     

IMG_0626.jpg

配当金だけで、これだけ収入があるのは初めてです。
仕事に余裕があるので、休暇を取って早めに職場を出て郵便局に行こうと思います。

無題asia
スカパーのASIAドラマチックは韓国の番組や中国の番組が放送されていて、自分向き。
韓国語や中国語の耳慣らしにちょうど良い。


ディズニーでも、こんなサービスをして欲しいものだ。


エンペラーvsミッキーも見てみたいものだ。
ミッキーはエンペラーにも手を振るんだろうか。

「どうぞ、お脱ぎになってください」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

usj.jpg
大阪にあるテーマパークユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にミッキーの格好で入場しようとした人物が現場のスタッフに怒られていると話題になっている。
引用元:http://www.yukawanet.com/archives/4531699.html


大阪の人気テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」にミッキーマ­ウスとミニーマウスが現れ話題になっている。9月8日、ミッキーとミニーのかぶり物を­した男性2人がUSJに現れ、多数の写真がツイッターに投稿された。ミッキーとミニー­が園内を歩くと、ゲストから記念撮影を頼まれるなど注目を集めていたが、最後はスタッ­フに注意を受けたようだ。USJ側はコスプレを歓迎しているが、今回、どのような理由­でNGになったかは明らかにされていない。4月8日には本物のミッキーマウスとミニー­マウスが大阪府の松井一郎知事を表敬訪問しており、その時に松井知事は「USJで遊ん­でいってな」と話しかけていた。
引用元:YOUTUBE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はいはい、来ました。
架空請求詐欺メールです。

----------------
From: data--bass@docomo.ne.jp
Date: Mon, 21 Jul 2014 14:33:41 +0900 (JST)
To: data--bass@docomo.ne.jp
Subject:


■■■■■■■■■■
最終通知ならびに
重要なお知らせ
■■■■■■■■■■■
株式会社データベース
担当:岡田
━─━─━─━─━─━
この度サイト運営会社様よりお客様にご連絡が取れないとの事でご依頼があり、ご連絡致しました。
お客様がご使用中の携帯電話端末から、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました
■『有料総合情報サイト』天気・ニュース・占い・株式・スポーツ・オークション・路線案内等
■『出会い系及び男女アダルトサイト』
■『総合コミュニティーサイト』
■『特典付きメルマガ』
■『懸賞付きサイト』

等におきまして退会処理がなされておらず、長期放置状態にあります。
(未納料金が発生していて、すぐ退会手続きが必要な状態です)
━─━─━─━─━─━
尚、御連絡頂けない場合は悪質なネットワーク利用者とみなされ、即刻以下の手続きに入ります。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 ┏━━━━━━━┓
 ┃  ※現状※  ┃
 ┗━━━━━━━┛
1.無料期間内等で退会手続きが完了されていない。
2.ご登録料金及びご利用料金が発生している。
3.料金未払いとなった状態のまま長期間の放置。
ご連絡なき場合、ご利用規約に伴い以下の手続きに入らざるをえません。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
①個人調査の開始
②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録
③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始
④各信用情報機関への届け出
(例)長期未納者リストへの登録等
⑤ご自宅、勤務先への連絡xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
以上の手続きに入らせて頂きますので、予めご了承下さい。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。
※退会手続等をご希望のお客様は、担当岡田までお問い合わせ下さい。
┏─────────┓
※本通知は最終通告です
┗─────────┛
━─━─━─━─━─━
※トラブルになるまえに※
 ※必ずご相談下さい※
━─━─━─━─━─━
お問い合わせ:受付時間
平日:10:00~19:00
休業日:土曜・日曜

株式会社
データベース
■和解相談■
TEL:03-6690-2220
担当:岡田
━━━━━━━━━━━
営業時間外は受け付けておりません。
また電話が大変込み合う時間帯もありますので、ご了承下さい。
尚、メールでのお問い合わせは受付しておりませんので、必ずお電話にてお問い合わせ下さいますよう
宜しくお願い致します。

尚、本日御連絡なき場合手続きを切り替えさせて頂きますので御了承頂きますよう御願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

株式会社なんだから、携帯のアドレスから送るのはやめようぜ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

別冊聴く中国語 51  (別冊聴く中国語)別冊聴く中国語 51 (別冊聴く中国語)
(2008)
張一帆

商品詳細を見る

昨日はこの本を音読してました。

別冊聴く中国語 CCTVでニュースを聴く 国際編別冊聴く中国語 CCTVでニュースを聴く 国際編
(2007)
張一帆

商品詳細を見る

このテキストも併せて音読してました。
3年前に中国に行ったときに散々精読して、意味理解している本なので、もう音読もスラスラできます。

とりあえず、今月の韓国語も次回で最後ですが、韓国語はイマイチっぽいですが、少しは頑張ってくらいついてみようと思います。
いつまでも最下級レベルは嫌なので。

そろそろ、韓国語も感覚をつかんで、自由自在に話したいです。
外国語でいうところの感覚をつかむっていうのは、
脳内の連想がスムーズにかつ自動的に出来ることです。

例えば、「つかむ」と言ったとき、英語だったら、
グリップとか、ホールドとかいう単語が頭に思い浮かびます。
これが出来ている状態が感覚をつかんでいる状態です。

韓国語だったらチャプタという言葉が瞬時に思い浮かばないといけません。

さらに、韓国語は語尾変化がありますから、
希望、否定、依頼、願望、疑問など、形に変えられないといけません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何か面白いものをプログラムできるようになりたい。
なにか、ボットのようなもの。
自律的にネット世界を行き来して、情報を集めるようなボット。

映像や画像を解析するようなプログラムとか、

自分のプログラム能力をもっと高めないといけないんだけどね。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


解析する


It analyzes.


해석한다
ヘソクハダ


分析
fen1xi1

三兎追う者にならないために、この夏

imagesHONGOU.jpg
絵に描く題材を探すため、骨董の町と言われる本郷に行ってきた。
大江戸線で本郷三丁目、
降りて辺りを散策するも、骨董品の店が(秋葉原のように)並んでいるのを期待して行ったんだが、思ったよりも無かった。

残念でした。
春日駅前ですき家を見つけたんで、ねぎ玉ミニ汁だくを頼むも、あまり美味しくなかった。
店によって味が違うんだね。

結局、電車に乗って、新宿西口まで行く。

そこで奇しくも、この前、女性と会った小田急に行く。
なんという偶然。

10階の文房具屋でえんぴつの4Hから6Bと練りゴムを2つ買う。
家路へ。

なんにも無い一日だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)
(2001/10)
木内 明、劉 卿美 他

商品詳細を見る


今日は、この本をなんども音読して、
韓国語の基本表現は暗記しているレベルにまで高めたい。

自分はなんで中国語と韓国語を勉強し始めたのかというと。
数年前、外国人の指導をする仕事を担当したんだけど、英語しか出来ない自分はとても不甲斐ない思いをした。
そこで、中・韓を始めたわけ。

その当時の不甲斐なさと、申し訳なさと無力感に苛まれて、自分は中・韓も話せる人になろうと思ったわけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段の忙しいときでは不可能だが、今みたいに時間があるときだったら可能だ。

韓国ドラマセリフ翻訳

사람만이 희망이다.

파멸을 부르는 건 인간의 욕심만이 아니에요.
복수심도 결국 파멸을 부르죠.

눈에 보이는 것만 믿고 쉽게 판단하지 마.
보이지 않는 곳에 진실이 숨어있을지 모르니까.

삶이라는 글자에'ㅏ' 하나만 보태면 사람이란 글자가 됩니다.
삶을 아름답게 이끄는 힘은 바로 사람입니다.

人だけが希望だ。

*破滅を呼ぶのは人間の欲だけではありません。
復讐心も結局破滅を呼びます。

*目に見えることだけ信じて簡単に判断するな。
見えない所に真実が隠れているかも知れないと。

*人生という字に'├'一つだけ加えれば人という(のは)字になります。
人生を美しく導く力はすぐに人です。

사람만이 희망이다.
サラムマニ ホィマンイダ
人だけが 希望だ

파멸을 부르는 건 인간의 욕심만이 아니에요.
パミョルル ブロヌン ゴン インガニ  ヨクシムマニ アニエヨ
破滅を 呼ぶ のは 人間の 欲だけ ではありません
복수심도 결국 파멸을 부르죠.
ポクスシムド キョルグク パミョルル ブルジョ
復讐心も 結局 破滅を 呼びます

눈에 보이는 것만 믿고 쉽게 판단하지 마.
ヌネ ポイヌン ゴスマン ミッコ シュイプケ パンタンハジ マ
目に 見える ことだけ 信じて 簡単に 判断する な
보이지 않는 곳에 진실이 숨어있을지 모르니까.
ポイジ アヌン ゴセ チンシレ スモイッスルジ モルニカ
見え ない 所に 真実が 隠れている かも知れないと

삶이라는 글자에'ㅏ' 하나만 보태면 사람이란 글자가 됩니다.
サルミラヌン クルジャエ ハナマン ポテミョン サラミラン クルジャガ デイムニカ
人生という 字に ト 一つだけ 加えれば 人という 字に なります
삶을 아름답게 이끄는 힘은 바로 사람입니다.
サラムル アルムダプゲ イックヌン ヒムン パロ サラミムニダ
人生を 美しく 導く 力は つまり 人です

この夏は旅行も行かず、ひたすら英語、中国語、韓国語を鍛えよう。
ダラダラし過ぎだ。
3兎追うものになり始めている。

この夏で決めよう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもから言われたこと。
「もっと笑顔でいて」

心に痛い言葉だった、それも、自分を支えている子の一人から言われたから痛切だった。
これが、普段から悪さをしている子から言われたんだったら、
「お前が笑顔じゃなくしてるんだろ」
って一蹴できるんだったんだが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下引用文

*基本の笑顔の確認

① 鏡を用意しましょう
② 上の歯を8本見えるまで
「イ」の形で口を開きます
③ 上唇が緩やかなVになるように
口角を上げていきましょう

*上唇が平行か、口角が下がっている場合はNGです

④ 10秒程度のキープを
1日10セット×2(朝・夜が理想)を行いましょう
 筋肉が発達していきます。1週間毎日練習します。

10秒キープを1週間ぐらい続けると
段々と歯を見せることが自然になってきます。
是非チャレンジしてみてください!

引用元:http://www.ethnomath.org/colums/c014.html

騙されたと思ってここから始めようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それから、もっと、子どもと交流しなきゃいけないと実感しています。
心が離れてしまう、という感覚。

あります。

悲しいです。

でも、それが自分の現実なんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

がんばろう・・・

今日は誰とたくさん関わろうとか・・・
考えながら・・・

忙しいのとストレスと、
普段の人外な過労感では、結局できなくなるんだろうけど、、、
悲しいよな。
この仕事が忙しくて、子どもと関われないなんて、本末転倒。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本末転倒


Putting the cart before the horse


본말전도
ポンマルチョンド


本末倒置
BEN3 MO4 DAO3 ZHI4

ゲームの制作の進展、ファイナル・ファンタジーまでもう少し

game720.png
ゲームを作っています。

とりあえず、ファイナルファンタジー1か2、ドラクエ1か2ぐらいのレベルのものを作り上げたい。

ゲームを作ることで、Javaへの理解が深まり、
Javaへの理解が深まると、ゲームがさらに良くなる。

・・・・・・・・・・・・・・

この夏は、欲張らず、今まで自分が身につけ、学習し続けてきたことを着実に自分の血肉にしようと思う。

応用力・実践力を身につけたい。

・・・・・・・・・・・・・・


こんな素敵なRPGを自分ひとりの力で作れたら。
今の自分はそこに向かっています。

ゲームプログラミングで学習するJava入門ゲームプログラミングで学習するJava入門
(2006/07)
赤坂 玲音

商品詳細を見る

この本は初めて見ました。

dqnname
基本、人間は今が大事なもの、
それは、大人といわれている人でも、今のテンションには勝てない。

だから、ついつい、今のかわいさで命名してしまう。
もしくは、親の重すぎる思いで。
子どもの人生は親とは別っこなのに。


ベース・ボーカルを今年もやろうと思う。

ベースか、ボーカル、片方であれば、なんてことはない。
簡単なこと(プロとしてやっている方には失礼、こちら、アマチュアなので=求めてる質は高くはないです)、なんだが。

ベースを弾きながらボーカルとなれば、脳がフル回転になる。
でも、自分をチャレンジすることは好きなので頑張ってみるつもりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


候補曲は↑↑の曲がまず一つ。

自分がベースを弾き語りする分には努力して練習しまくるだけなんだけど、
エレキギターが上手い人がいないのが痛いんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


もしくは、欲を出さずに去年やった曲をやるとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



결국 여름방학이 되었습니다.
キョルグク ヨルムパンハギ デオッスムニダ
キョルグク・・・やっと

어린이에게 그림을 가르친다
オリニエゲ クリムル カルチダ

어린이를 학교에 부른다
オリニルル ハッキョエ プルダ
プルダ・・・呼ぶ

보습(보충)을 한다
ポスプル ハダ
ポスプ・・・補習

여름방학은 어학의 공부를 한다
ヨルムパンハグン オハギィ コンブルル ハダ
オハグ・・・語学

7월은 지쳤습니다.
チロルン チチョッスムニダ
チチョッタ・・・疲れた

지나치게 지쳐서 상태가 좋지 않았다
チナチゲ チチョソ サンテガ チョジ アナッタ
チナチゲ・・・過度に サンテ・・・状態

어린이들은 숙제가 있습니다
オリニドゥルン スクチェガ イッスムニダ

지난달은 복통이 지독했다
チナンダルン ポクトンイ チドクヘッタ
チドクヘッタ・・・ものすごかった ポクトン・・・腹痛

바쁘면 학습 의욕이 저하된다
パッパミョン ハクスプ ィヨギ チョハドィダ
チョハドィダ・・・低下する

연령과 함께 기억력도 떨어진다
ヨンニョンゴァ ハムッケ キオクニョグド ットロジダ
ヨンニョン・・・年齢 ハムッケ・・・ともに ットロジダ・・・下がる

성적을 붙인다
ソンチョグル プチダ

바쁘다고 안정시키지 않는다
パップタゴ アンジョンシキジ アンヌンダ
アンジョンシキジ・・・落ち着け

중요한 연수가 있다
チュヨンハン ヨンスガ イッタ
ヨンス・・・研修

차분한 집단을 만든다
チャプンハン チプタヌル マンドゥダ
チャプハン・・・落ち着いた チプタン・・・集団

여름방학이 되었다
ヨルムパンハギ デオッタ
デオッタ・・・なった

・・・・・・・・・・・・・

韓国語の文法を整理しようと思う。
そろそろ、系統だって覚えないといけない、それこそ、この8月がチャンスなんだ。

被動形というのがあるらしい。受動態みたいなものだ。

보다 ( 見る )  보이다 보입니다 보여요 見られる・見える

안다 ( 抱く )  안기다 안깁니다 안겨요 抱かれる

팔다 ( 売る )  팔리다 팔립니다 팔려요 売れる・売られる

먹다 ( 食べる ) 먹히다 먹힙니다 먹혀요 食べられる・食われる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ramen.jpg
昔の友達がラーメン屋を始めたらしい。

ネットで関連ワードを入れてググッたら、彼の変わらない顔が出てきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日時間を無駄にしないようにしよう。

今日は、本郷に絵のモデルになる物をあれこれ買いに行く。
それから、画材もちょっと買おうと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一日たりとも、ぼーーっと無為に時間を過ごすことはしない決して。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今の自分のままじゃいけない。
職業人として、

子どもにもっと好かれて、目と目で心が通じ合うような関係を一人一人と築いていきたい。
それが出来てない自分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


心と心で結ばれる


It is connected with the heart and the heart.


마음과 마음으로 맺어진다
マウムゴァ マウムロ メジョジダ


心和心被连结
xin1 he2 xin1 bei4 lian2 jie2

ついに、解放された


湘北対山王 再現映像

スラダン、読み終わって、なんかポッカリ穴が開いたような、、、
そんな気がしています。

ゴリ、ミッチー、りょーちん、ルカワ、桜木、
なんか、この世のどこかに、実在するような、
そんな感じさえする作品でした。

SLAM DUNK(スラムダンク) コミック 全31巻完結セット (ジャンプ・コミックス)SLAM DUNK(スラムダンク) コミック 全31巻完結セット (ジャンプ・コミックス)
(1996/10/03)
井上 雄彦

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


BWV 534 Bach バッハ 

中学の頃、バッハのCDを買ったときは、良さが分からなかったが、今さらバッハを聞いてみると普通に聞けると分かった。

・・・・・・・・・・・・


ストラヴィンスキー 春の祭典

自分の中の古典

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ANAホールディングス(株)
246円×1000株で売り
231円で購入したので、15000円の利益。

累計総株利益  :154万2796円
累計国内株利益 :145万4796円
昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
年内国内株利益 :43万8719円
昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
年内配当金利益 : 2万3419円
年内中国株利益 : 8万8000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

images5UGMVHJU.jpg
マレーシア航空機で検索したら出た画像

本当にこんな感じだったんだろうか。

同じ航空会社で連続して、事件・事故が起きるっておかしいですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人外な忙しさから解放された。
死ぬかと思った。

最終日はいつにも増して疲労が極限に達していた。
子どもたちにもキツく当たってしまった。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

なんかねぇ、

自分の課題だねぇ、

もっと、子どもと人間味あふれた関わりを増やすこと、
ニコニコすること、
それから、一人の女の子から指摘されたこと、
物を乱暴に扱わないこと、、、

そうだねぇ・・・・・
自分の人間としての器の小ささなのかな・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一期一会、
今出会っている子どもたちとの日々はもう、今しかない。
子どもたちが、私と別れたあと、また私と会いたい、語り合いたいと思うかどうか。
私が子どもたちにとって、心の故郷となれるかどうか。

・・・・・・・・・・・・

なれないことの方が多い、
少なくともこの数年は、

・・・・・・・・・・・・

初年度は、
一緒に劇をやった女の子2人と、相撲ごっこをした男子1人、
次年度は、2年越しだったから、、、
動物好きの子とか、マンガを描くのが好きな子とか、ワイルドガールの子とか、いろいろ、、、

・・・・・・・・・・・・

モア・ザン・ヒューマン
もっと、人間らしく、
もっと笑顔で、
すぐ怒らない、
もっと冗談を言って。

・・・・・・・・・・・・

子どもが全てを語る。
子どもは大人が思うより多くを語る。

それが全て、
社長の評価と同様に、子どもの評価も自分を言い当てている。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

TEX.png

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

この夏の目標、
英語、韓国語、中国語、全てを中級以上にもっていくこと。
特に、英語はネイティブレベルを目指すことを前提とすること。

ドラクエみたいなゲームをプログラムすること。
プログラミング能力を向上させること。
歌と楽器の能力を向上させること。
ボイトレの講師が見つかれば尚良し。

体重を減らす。
禁酒はできるかわからない。なにぶん、孤独がそれを妨げるから。

img-01.jpg
先週の日曜日は、新宿の喫茶店で女性と会った。
年齢は私より4歳年下だったが、
セブンで働いていたときの岩本さんを思い出した。

残念だが、自分からコンタクトを取りたいと思えない自分がいる。

・・・・・・・・・・・・


夏ばて


It is tired out in summer.


더위
トィ


苦夏
KU3 XIA4

数年に渉る敗北が無かったら、今の自分と、自分への矜持は無かった/例の人気漫画を初めて完読して「青春」を味わう

SD.png
このマンガのネタバレあり。

というか、もう古いマンガだから、今さらなにをネタバレだということだが。

この歳になって、この年代になって、ようやく、このマンガを読み終わった。

遅っっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なかなか良いマンガだという感想は残った。

スポーツマンガの中では、今まで読んだ中では一番面白かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤木や流川がこれまで、ケガを負いながら戦っていたのとあいまって、何があっても無敵だった桜木が、
まさか、桜木が最後ケガをして終わるなんて、個人的には意外な終わり方だった。

山王戦では、勝つとは思ったよ。
王道的なマンガだったら、全国制覇して終わるのかもしれないけど、主人公がケガをして、先を残して終わるっていうのも、この作品を名作たらしめた終わり方だったのかな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が読んでいてうれしかったのは、最後、絶対にパスを回さなかった桜木と流川がパスを回したところかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このマンガのアフターストーリーがあるらしいです。山王戦から10日後のストーリーらしいです。
興味あります。


あった、あった、これ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも、このマンガを読み終わって、マンガっていいなぁ、って思いました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

darubaza.png
ダルヴァザ トルクメニスタンにある天然ガス掘削跡

事故でガス井が崩落し、有毒ガスが放出され続けたため、点火したのだという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まるでRPGの世界だね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事の話。
5月にやらかした大ポカが自分の信頼を大きく傷つけ、いまも、少し自信を無くしている。
初めていまのポジションに着いた数年前は、親たちからボコられた経験がある。

自分はなまじっか自信があったのに、知らないことばかりだったからだ。

それから、3年経ち、自分も、中堅を自称するまでになった。
いや、組織の中ではヒヨっこも同然なんだけど、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、この4月からは自分が発行している配布物では偉そうなことも書くようになった、
そんなさなか、ポカが起こった。
まさか、まさか、まさか、、、、、

冷静に考えれば起こり得ないのに、、、、
最初、言われたことを疑った。まさか・・・。

そのため対応が後手後手になって、気がついたらもう、2ヵ月後。

嗚呼。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自信と信頼を取り戻すのに後1ヶ月はかかるだろう。

嗚呼。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この夏の予定。

中国語、韓国語、英語をしっかり、しっかり、しっかり、学ぼう!!
中途半端すぎる。

進歩が無さ過ぎる。
うう・・・・

同じテキストを6年も聞き続けるなんて、

それから、RPGのプログラミングを行おう。
これもがんばって。

あれこれ飽きっぽく幅広くやるんじゃなくて、まず、今の自分の持ち分のアビリティを確実に高めよう。
それは、英、中、韓を確実に喋れるようにすること。

ダラダラしすぎ!!!

ディズニー好きは見ないでね。

・・・・・・・・・

ディズニー好きは見ないでね。

・・・・・・・・・

ディズニー好きは見ないでね。

・・・・・・・・・

BXo12DUCIAArNrr.jpg

エンペラー:ミッキーはお一人でやっているのですか?

MIKKYACTOR.png

ミッキー:ミッキーは世界に一人だよぉぉ

エンペラー:着ぐるみの中は暑いでしょうね。

MIKKYACTOR.png

ミッキー:海部元首相と同じこと言わないでください

エンペラーとミッキーのからみは無いだろうな。
ある意味、本当の「ネタバレ」を神聖になされるだろうから。

石橋貴明もかなわんな。

以下引用
1990年当時の首相の海部俊樹が来園し、帰り際に「ミッキーやミニーの中にいる人たちも本当にご苦労様でした」とスピーチしたそうです。
引用元:http://matome.naver.jp/odai/2137700471880849901/2137703406789220003

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、新宿である女性と会うよ、
交際前提で。

でも、どうせダメなんだろうなぁ。

ルーキーさん、しゅなさん、チャッキーさん、コッシーさん、飯島直子似さん、うめこさん、
いろいろ会ってきたけど、どの方とも、恋愛にはいたらなかった。
ましてや結婚なんて・・・

どうせ、今回もダメなんだ、
分かってる。

積極性が足りないんだね。
今の自分の悠々自適な孤独生活が嫌いじゃないんだね。

あと、人と付き合うのって、疲れるじゃん。
好き勝手できないし。
ましてや結婚なんて。
自分に合ってない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

凄く自分の好みにあった人で、自分の人生を変えても良いと思える人だったらいいな。
でも、これまでのパターンでもあったとおり、自分が積極的になれなくて終わるパターン。

自分が、「付き合おう」って迫ったらどの相手も付き合えたかもしれないのに、
弱い自分。
自信が無い自分。
奥手な自分。
そして、後悔する自分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、せめて、自分の中でも一番おしゃれな服を着ていこう。
近所の店で、かっこいいズボンを買おう。財布も買おう。

相手が微妙な方かどうかは問題ない。
自分が微妙でないことの方が大事だ。
それと、口臭も気にしていかないと、
自分、最近口臭気になるらしいから。

9時からジョギング、
10時から買い物、
11時に荷物をまとめて、
12時から休日残業。

15時には新宿へGO。

今日が人生のターニングポイントになりますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歴戦の大研修
1回戦、どこかの大学で筆記をやった。あまりに昔過ぎて記憶にない。尊敬する先輩にGENAのことを言いしどろもどろ
2回戦、背後に女剣戟のプレッシャーを受けつつ、準備不足。90%の勝率なのに負け。同僚とのコミュニケーションを円滑にするために、の質問に「○○会」というものがありまして、、、と準備不足の無能返答。で、負け。
3回戦、準備不足を払拭するために、カンペを書くも、筆記でバツ。愕然。この頃に「におわん」の好々爺と出会う。確か、この頃、母親から結婚を焦られる。実家に帰る頻度が大幅に減る。東京に帰る直前、地元の病院で祖母と喋る。涙が止まらなくなった。
4回戦、筆記からお金を払って対策。おかげで筆記はOKなのも、面接で理屈っぽいとダメだし、好々爺と2回目の出会い。
祖母の死。
5回戦、面接でも柔らかい人間性を出せるようになったものの、提出書類が、公文書の丸写しだったのがNGだったのかバツ。確か、死んだ祖母に祈りながら受けた気がした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の右わき腹が痛いのは、肝臓なのか。
どうせ、自分の人生、あとは、オマケ。

終わったも同然、
全然、楽しいことなかったな~。

大学1年のときのサークルの飲み会楽しかったな~~。
小中高専と楽しくなかっただけに、良い思い出で、思い出すたび、・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生まれ変わりたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例の研修、毎回の失敗は、自分を大きく育てた。
自分の中にこの職業に対する「哲学」のようなものを育てた。

だから、今自分が受け持っている集団40名は、とても良くまとまって、落ち着いていて、平和だ。
失敗から立ち上がり続けた自分の矜持みたいなものだ。

研修で負けているんだから、実力だけでは見返してやろうって。
人生で負けているんだから、仕事だけでは見返してやろうって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

負けない自分。
何にも負けない自分。
負けたくない自分。
同僚が自分より30年先輩だとしても、

最高の集団を作りたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この夏は酒を辞めるのをもう一度チャレンジしよう。
自分のために。


敗北から得た矜持


Self-respect acquired from defeat


패배로 얻은 긍지
ペベロ オドゥン クンジ


从败北中获得的自尊
cong2 bai4 bei3 zhong1 huo4 de de zi4 zun1

私の時間少なすぎ

nonomuraryuhtaro.jpg
なぜか、最近のTVでは人格の疑われる人がよく登場するよな。
これが最後の希望だなんて、

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

f5d1bee1.png
兵庫県議会が憎い。この世界を必ず兵庫県民の信託に応える世界に変えてみせる。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

(以下、鼠国、および、ミッキーが好きな人は注意!)

以前、中国人の女性と鼠国に行ったとき、私が思わず言ってしまった一言。

「こんなに暑いのに、着ぐるみに入っている人たち大変だろうね」

。。。。

一瞬、沈黙があった。
なにか、いけないこと言った???
だって本当でしょう。

ああ、
あの女性はミッキーは本当にいると思っていたのかな。
まさか。。。

あの女性と疎遠になってしまったのは、これが原因だったのか。

MIKKI-NAKA.png

mikki-nakanohitomikkeymouse.jpg
ミッキーの中の人が落ち込んでいるように見えるのは私だけ??

着ぐるみの中の人といえば、こんなニュースもあります。
悪質です。
blib647880_c.jpg
先日行われました、3/20(祝・水)ロアッソ熊本vsガンバ大阪@うまスタの試合において、
一部のガンバ大阪サポーターが試合前にロアッソ熊本マスコット(ロアッソくん)に対して、
非常に心許ない行為をしたことが判明しました。ロアッソ熊本の関係者の皆さま、
ならびにファン・サポーターの皆さまに対して、深くお詫び申し上げます。
今回の行為を行った人物は現在確認中でございます。確認出来次第、クラブとしての処分を課すとともに、
サポーターと話し合いを行い、今後、この様な行為が無いよう、再発防止に努めて参ります。

引用元:http://soccermatome2ch.seesaa.net/article/349984259.html

c7bb6w3.jpg

BUN12.png
今日は、仕事が多い。
文書の作成。

作成と入力で2時間。
仕事の内容を多く見積もって、3時間。

で、
今日は、15時からノバだから、14時に職場を発つとして、
逆算して、11時には仕事を開始、
てことは、10時過ぎには家を出る。

ジョギングとシャワーで1時間だから、9時にジョギング開始、

imagesY3JGLO3L.jpg

うわっ、、、私の時間少なすぎ?

作曲を学びたい ~DTMで簡単ゲーム音楽の作成を通して~

osierumanaberu.png
一応、おしえるまなべるで、こんな感じの人を見かけたので声をかけてみた。

自分でゲームの音源を作りたい。
さすれば、BGM、画像、プログラムともに自分で自作したことになる。

まさか、この歳になって、
作曲を勉強するとは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何事も自分でやろうと思えば出来ないことは無い、

時間×集中力+コツ+勘+記憶力

これで、なんでも出来ないことはない。
コツや勘について言えば、音楽やスポーツ系に関しては、子どもの頃からやってるかどうかで決まってくる。

大人になってからどうこうなるものではない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゲームプログラミングや人工無脳作成を通して、いろいろ学んだのは、
物の仕組みについて順序だてて考えるということ。

プログラムは作った通りにしか動かないということ。

引数のデータ型に気をつけること。
同じことを2回以上やらないこと。
関数をまとめること。
アルゴリズムを紙に書いてデータフローを把握すること。
アクセス修飾子を守ること。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、そういうことを通して、
なんか、いろいろ悟ったような。。。

物事の本質というか、、、
といったら大げさなんだけど、

自分が賢くなったのは事実だと思う。

ゲームを作りたい、
作ろう、
人に作ると宣言しよう!!

まず、作ってみよう、、、
なんてショボいゲームなんだ!

人から習おう、、、
本やネットで学ぼう、、、
コピペして、改造してみよう、、、
試行錯誤しよう、、、
今日は1日バグと格闘しよう、、、
コードを読もう、、、
Javaのドキュメントを読もう、、、
手当たり次第に変数の中身をダンプして解読してみよう、、、
アルゴリズムを逆にたどっていこう、、、

そうやって、数年、
この数年は、やはり、成長したんだね。
なにか、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


初めてのDTM講座 cubaseでの打ち込み方法

うう~~、、

DTM学びたい、

レトロゲームみたいなゲームの音源作りたい~


3fa9c62c795f2907a36b.jpg
DTMを学べば、楽器が無くても作曲できる。

この人みたいに。
魂の旋律-佐村河内守魂の旋律-佐村河内守
(2013/10/25)
古賀 淳也

商品詳細を見る


堕ちた“現代のベートーベン” 「佐村河内守事件」全真相【文春e-Books】堕ちた“現代のベートーベン” 「佐村河内守事件」全真相【文春e-Books】
(2014/02/13)
神山典士+『週刊文春』取材班

商品詳細を見る


novakankokugo.jpg
昨日はNOVAで韓国語だったんだけど、講師がすっごい素人っぽい人で、むしゃくしゃしたよ。
なんか、見た目フィリピン人っぽかった。

喋り言葉の中にノイズが多くって、使うボキャブラリが焦点化してないから、聞き取れない。

はっきり言って下手糞な講師だった。
日本語が「難しいから分からない」といって、こちらの日本語での質問も拒否するし。

ピョンイル(平日)という言葉の説明も、漢字(韓国語にも漢字はある)で平日って書くんじゃなくて、

월화수목금!(月火水木金!)

월화수목금!(月火水木金!)

월화수목금!(月火水木金!)

と早口で繰り返すだけ。
早口で何度も言えば相手は分かると思ってる、

基本、初心者には、ゆっくりと、単語数を少なめにして、日本語や書き言葉を交えて丁寧に教えなきゃいけないんだよ。
次もこの講師だったら、NOVAに直訴しよう。
でも、ポッキリのコースだから、「贅沢いうな!」って却下されるんだろうな。

講師の名前を聞いてネットで悪評を広げてやろうか。

もう、この講師になりませんように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

亀戸で英語のレッスンをしたけど、この人も超無口な人で、
まさかの沈黙数分間??!!

え、レッスンは?
1時間2000円の代償は?
なぜ、沈黙!?

仕方なく、私が代替案として、次回から上級者向けテキストを持っていくと、そこまでしないとあかんのかい!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の英語力の低下は本当だった。
相当に低下している。
TOEICでの惨敗は、真実だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でも、大研修のレジメには、数年前の点数を書きます。
悔しいから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

嗚呼、多忙。
勉強する時間が無いという酷。
忙しすぎる。
毎日朝から疲労。
死にそう・・・・

確実に縮んでいる寿命。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


笑っていいとも グランドフィナーレ
タモリ、さんま、ウッチャンナンチャン、ダウンタウン、とんねるず、爆笑問題、ナインティナイン

私の世代だったら、大興奮の画面だったな。
ダウンタウンととんねるずが同じ画面といのは初めて観ました。

「メガ盛り」とはよく言ったものだ。
いったいギャラはこの回でいくら発生したのだろう。

いいとも=オワコンと言われていたが、
オワコンというよりも、観ている方の慣れとか、飽きなんだろうな。
無ければ無いで、物足りないものなのかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、この時間にテレビを観ない人間には何も感じないが。

・・・・・・・・・・・・・・・・


作曲の方法を学ぶ


The method of composition is studied.


작곡의 방법을 배운다
ジャクゴギ パンポムル ペウダ


学习作曲的方法
xue2 xi2 zuo4 qu3de fang1 fa3

普遍知ってなんだろう ~オートポイエーシスと群れ~

imagesSEKAINOHONSHITU.jpg
この世界の本質とは何か。

僧侶か哲学者、もしくは、仙人のような質問であるが。
私が日々考えていることはこんなことなのである。

・・・・・・・・・・・・

時間と物質の絶え間ない流れ。

・・・・・・・・・・・・

万物に宿る知。

・・・・・・・・・・・・

人間の知は、根源的な知が記号面で特化したものだと思う。
人間の知はとても、特殊。
いわゆる、記号知だと思う。

・・・・・・・・・・・・

それとは別に、根源知というものもあると思う。

・・・・・・・・・・・・

つまり、万物に普遍的に備わっている知。

・・・・・・・・・・・・

ちょっと前にオートポイエーシスについての本を読んだんだけど、それに近い発想だと思う。

・・・・・・・・・・・・

セルオートマトンも普遍知に近いし、粘菌の知的な振る舞いも普遍知を備えた生物の一例だ。
というか、生物は細菌だろうが、脊椎動物だろうが、みんな知的であることに違いはない。

オートポイエーシス―第三世代システムオートポイエーシス―第三世代システム
(1995/07)
河本 英夫

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

GUNSHUU.jpg

人間の群れを見て、ときどき気持ちが悪くなることがある。
サッカーの試合の場面なんかを見ていると、人がわらわらと集まっている。
まるで、増殖した細菌のように。

・・・・・・・・・・・・

絶え間なく生成されるインスタンス。
遺伝子プログラムが作り出したオブジェクト。

人間も細菌も同じじゃないか。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

GRAYGOO.jpg
グレイグー

昨日、書店でナショナル・ジオグラフィクス誌を立ち読みしていた。
どうも、火星はハビタブルゾーン内ギリギリの惑星らしい。

エウロパとかも、衛星だけど、実は生命の可能性をほのめかされている。

・・・・・・・・・・・

火星の地表の鉱物を身体材料にして、自己増殖をするグレイグーに火星のテラフォーミングをさせたらどうなんだろう。

・・・・・・・・・・・

群れってのは、知の創出に関しては必須なんだろうか。

粘菌も、単細胞だけだと生き延びられない。
多細胞になると、賢くなる。

どんな植物も動物も、単細胞だけでは知性は発現しない。

・・・・・・・・・・・

火星改造グレイグーも、言ってみれば人工生態系の実験みたいなものだ。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


Top 10 Worst Movie Endings
最悪な映画のエンディング トップ10

10位 インディジョーンズ
9位 サンシャイン
8位 フォーゴッドン
7位 レディインザウォーター
6位 ナンバー23
5位 アイアムレジェンド
4位 ワーオブザワールド
3位 スーパーマン
2位 プラネットオブザエイプス
1位 デビルインサイド


Björk - Unravel
トムヨークいわく世界一美しい歌


かわいそう過ぎる!と放送中止となった『東京ガス』CM!

確かに、就活のトラウマを思い出すCMだね。
だからって打ち切りにしなくてもいいのに、、、
現実にはもっと辛い経験をしている人だっている。

これで、温かい家族の支えが無い人たちの気持ちはどうなるんだと思う。

↑↑私は上のCMより辛い経験をしているよ。!!

上のCMは、CMらしからぬ、アン・ハッピーエンド、観ている人の気持ちが沈むCMだよね。
というか、リアル過ぎるCMといった方がいいかもしれない。
現実はこんなことの連続じゃないですか。

嫌いじゃない。

この程度のCMで辛くなるんだったら、映画「ミスト」でも観て鍛えた方がいいかもしれない。
違うか。嘘です。「ミスト」はそれでも観ない方がいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


The Mist THE REAL ENDING! *SPOILER*
ミスト エンディング ねたばれ

↑↑史上最悪の映画「ミスト」のラスト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神戸製鋼所 売り約定

一般 (株)神戸製鋼所
[06:04] 当日 約定済 1,000株-158円[09:00

146円で購入したので、12000円の利益。

累計総株利益  :152万7796円
累計国内株利益 :143万9796円
昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
年内国内株利益 :42万3719円
昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
年内配当金利益 : 2万3419円
年内中国株利益 : 8万8000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生にかわいそうなんて言葉は不要。
ただ、自分の人生を受け入れて、生きていくのみ。

・・・・・・・・・・・・・・

他者への哀れみは、自己への優越感の裏返しでしかない。

もしくは、
生涯かけて、その人に献身していくのみ。
さもなくば、偽善である。

・・・・・・・・・・・・・・・


人がどんな世界に生きていて幸福かは、その人にしかわからない。

なぜなら幸福は相対的だからだ。

この世界を俯瞰できる神様がいたとして、この箱庭に入っているだれが幸福でだれが不幸だろうか。
そんなことは本人にしか分からない。

宮殿で豊かな暮らしをしていたら幸福か?
刑務所で暮らしていたら不幸か?

それは本人に聞かないと分からない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分は、自分の人生の運命を呪うことはあるよ。
それでも、不幸だとは思わない。

良いこともある。
何よりも、自分は今の思索できる生活が嫌いではない。

この世界の本質を問うということは、人生の中の小さな幸不幸を達観できる行為だ。

・・・結婚できれば幸せなのか?
・・・子どもができれば幸せなのか?

それってステレオタイプではないのか?
人間を幸せの型に押し付けているだけじゃないのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GO-CHAN.png
私の元教え子のゴーちゃんがトラブルメーカーになっているそうだ。

50代のおばちゃんの同僚を困らせているらしい。
心のすれ違いなんだろうね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は自分の仕事は自分のライフワークで、
私生活=リアルライフが仕事しか無い自分にとっては、仕事での成功=人生の成功だから・・・

だから、仕事は上手くいくように命を賭けています。

そのおかげで、自分の担当している集団はとても落ち着いています。
命を賭けているから当然です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近怒り過ぎている。
忙しさが限界の極地に達している。

さらに、起こるトラブルが私の怒りの導火線に火をつける。
カリカリカリカリ、、、、

怒鳴る私。疲れる私。

でも、子どもたちはいい子で、私の顔色を見ている現状が、むしろ、可哀想にすらなってくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、英語と韓国語。

女性との出会いがありそうで無い。


普遍的な知性


Universal intellect


보편적인 지성
ポピョンチョギンチソン


普遍的才智
PU3 BIAN4 DE CAI2 ZHI4

忙しすぎて情緒不安定な自分。

忙しすぎる。
なんか悩む。

本当にこの仕事で良いのだろうか。
自分はこの仕事を続けたいのだろうか。

あまりにも人外に忙しい仕事内容。

・・・・・・・・・・・

これで大研修が今年もダメだったら、もう、冷めるよね。

・・・・・・・・・・・

もっと健康的な仕事にしたい。
自分の人生のためにも。

最近体調が良くない。
短期記憶が顕著に悪くなっている。

物の置き忘れなど、
それと、映像記憶が悪くなっている。

chart21ISUZU_20140701054153949.gif
いすゞ自動車

670円×1000株で買い注文

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さねよしいさ子 マルコじいさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

苛立つ、自分。

昨日は、というか、ここ数日、
ロレツが回らない。

間違えた言葉を無意識に発したり、だから、聞いている子どもは混乱するし、
口ごもってて、何を言ってるか分からないことも多い。

ぼごぼごぼごぼご・・・
って口ごもる。
口が上手く回らない。

トイレに行き、
自分の顔面をビンタ!

手に口ごもった数を正しいの字で書いていく、
口ごもった数だけ、顔面をビンタする。

イライラ。
自分に腹が立つ。

疲労、忙しさ、時間の不足、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

眠い
この日常はあと何千回続くんだろうか。