fc2ブログ

さて、行くぞ、土耳古。
楽しんでくるぞ。

子供にとってもらった写真を見たら、自分ちょっと太ってた。
ガーーーーん。
ということで、ちょっと気にしてダイエットしないと。
土耳古の食事が美味しいからって食べ過ぎないようにしないと。

たくさん歩いて、美食は一日1回程度にしないと!

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

小説のアイデア

プロット

とある詐欺集団が南極の氷を溶かすためのレーザーを建築、地球の死角からレーザーを放射して数百年で地球を居住不可能にする計画。

その一方、月の土地を買占め開発を行う。

数百年後、居住不能となった人類に広大な月の居住地域を売りつける計画。

ちなみに、人類はナノテクによって不死を手に入れている。
スポンサーサイト



何事も無く今年が終わりますように

TURKEY
明日はこの夕日を見ているのだろうか。


イスタンブール

ブルーモスク
ガラタタワー
ボスポラス海峡
グランドバザール
プリンセス島
イスティクラル通り
アヤソフィア
トプカプ宮殿

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

子供たちは本当に良い子たちだった。
同僚からは、「能力」や「ポリシー」があるからと評価してもらったが、子供の「良さ」に支えられているのも現実だと思う。
本当に、今の子供たちに支えられている自分がある。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

何の事故もトラブルも無く、今年を終え、そして、来年が始まりますように。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

この冬は落ち着いて勉強をする時間になるだろう。

英語のリーディング能力を高める
韓国語の語尾変化や語彙を増やす
JAVAのプログラミング能力の幅を広げる
基本情報技術者試験に向けた基礎的な学力を付ける

ネパールへの憧れ/黒魔法使いレベル5


カッパドキアからアンカラへ
ankara

数日後には自分もこんな景色の中にいるんでしょうか。
楽しみです。

独身中に行きたい国リスト
ネパール エジプト ペルー イスラエル カンボジア チェコ オーストリア バーレーン ブータン メキシコ

結婚してから行きたい国リスト
フランス イタリア スペイン ポルトガル

今までに行った国リスト
アメリカ 中国 台湾 ベトナム カナダ パナマ デンマーク スウェーデン インド 韓国 オランダ ベルギー ルクセンブルク ドイツ トルコ(今回)

印象的だった所・・・カナダ(1年も居たから)、スウェーデン(空気がきれい、石畳とレンガの景色)、インド(ディープ&カルチャーショックの連続)、ベルギー(中世の景色!料理も美味しい!)

とりあえず、来年はネパールに行きます。
来年の冬を予定しています。

ネパール旅行記


カトマンズ ネパール
ネパールのパシュパティナートってインドのベナレスに似ているね。
死者を川岸で燃やしている。
これから流すのだろうか。

インド以上にディープな雰囲気が満々なんだけど。
ああ、来年は研修にも見事パスしてホクホク気分で行きたいぜ。


インド ベナレス

インドのベナレスには行ったことが無いんです。
前回は、ムンバイ、デリー、アグラと、インドの中ではそれほどディープじゃない(十分ディープなんだけど)ところに行ったので、今回ネパールに行くんだったら、インドのベナレスに行ってもいいかなとも思っている。

ネパール → インド・ベナレス → ネパール
みたいな。


「死ぬ覚悟した」〜福島原発の元運転員、初証言


American Polyglot Practicing 20 Languages
20ヶ国語を話す 超天才↑↑
偽天才の中野裕太に見せたい映像。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

新しく買ったテレビがつかず、エラー:E209が出ていた。
なので、ここ2日、我慢してスカパーでCNNばかり観ていた。
でも、満を持して今朝接続に再挑戦。

電源を引っこ抜いて、同軸ケーブルを挿しなおしたら、なんと、直った。
テレビが見れた。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

新しく買ったPC。
液体ぶっしゃーを防ぐため防水シートをキーボードに敷いている。
うーーむ。
キーが打ちにくいのなんのって、でも、我慢。
もうPCを壊したくない。

今朝、
ZOHOとGooとGmailとinfoseekのメールアドレスを復活させた。

なんか、人生リセットした感じ。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

Hacking: 美しき策謀 第2版 ―脆弱性攻撃の理論と実際Hacking: 美しき策謀 第2版 ―脆弱性攻撃の理論と実際
(2011/10/22)
Jon Erickson

商品詳細を見る


プログラミングが楽しいと思えるようになってきた。
Javaだけなんだけど、いろいろな言語にも触れたいと思うようになってきたし。
Javaだけでも、もっといろいろなプログラムをゴシゴシ書いていきたいと思うようになってきた。

まだまだプログラマーさんの助けが無いとパニくるのは仕方がないんだけど、
仲の良いプログラマーさんが、これがまたウィザード級のハッカーで、どんなバグも解決してくれんのよ。

自分もそうなりたいと願いつつ。
本業はそっちじゃないのよ。と。

ゲームプログラミングだけども、かなりの玄人の領域なんで、たぶん、一般市民の方からみたら、私がやってることは玄人のやってることに見えるんだろうけど、
私にしてみたら、ウィザードの足元にも及ばない見習い魔法使いみたいなもので。

普通の人がたまねぎ剣士だったら、自分は黒魔法使いレベル1みたいな。(レベル1じゃ低すぎるか、、レベル5ぐらいにしておこう)

早くメテオを使えるようになりたいと思っている今日この頃です。

今回受験する基本情報技術者試験も、私の師匠(ウィザード)を目指すための第一歩。

色々なものを自由自在に作り上げる人になりたいですね。

・・・・・・・・・


たまねぎ剣士から黒魔法使いへ


From an onion swordsman to a black magician


양파 검사에게서 흑마술사에게
ヤンパ コムサエゲソ フクマスルサエゲ


从洋葱剑客向黑魔术师
cong2 yang2 cong1 jian4 ke4 xiang4 hei1 mo2 shu4 shi1

来年前半は「絶対に」基本情報技術者試験とTOEICを受ける!


ソニックユース GOO

以下引用
ソニック・ユース (Sonic Youth) は、1981年に結成されたニューヨーク出身のバンド。 1980年代以降におけるアメリカのインディーシーンにおいて、ノイズパンクの雄として君臨。後のグランジ、オルタナティヴ・ロックムーヴメントへ大きな影響を与え、自身らも満を持してメジャーへと移行。以後、メジャーとインディーを行き来しつつ、活動を続けている。
ウィキぺディアより引用

鬱になる曲でググったら出てきたのがソニックユース。
確かに分かるよ。
ソニックユースってそういう要素あるよね。

高校生の頃、ソニックユースのこのアルバムを買って聞いてたっけ、

HR・HMを聞いていたころ、ニルヴァーナが流行ってて、それで、ソニックユースが良いって話を聞いて、それで早速GOOっていうアルバムを買ったんだが、当時は何が良いのか分からなかった。

ニルヴァーナのスメルズライクのアルバムは良かったが、ソニックにいたっては、当時の自分の音楽性では理解ができなかった。それでも、1ヶ月ぐらい聞いていれば良さが分かると思って聞いていたけど、、、

聞いていくうちに鬱になっていく自分がいた。
確かにソニックユースは難しい。

13歳の少年がソニックユースに「下手糞」という手紙を出したそうだが、笑えた。

私も、子供の頃に、ガモウひろしに「下手糞、辞めろ」って手紙を書きかけたくらいだから同感できる。
とっても!ラッキーマン 4 (ジャンプコミックス)とっても!ラッキーマン 4 (ジャンプコミックス)
(1994/10)
ガモウ ひろし

商品詳細を見る


RINKI


美研のキ○○○はこういうの良いって言うのかな。

自分は未だ、進んで聞こうとは思わないけど。


Squarepusher - Steinbolt
これは面白い。

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

さて、あと3日でトルコです。
トルコですよ。
はあ、
異国の地ですわ。

あと3日なんて信じられない。
それだけ忙しかったんですな。

ぜんぜんリサーチしてないよ。ファーイーストリサーチだわ。

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

ロボットは心を持つか―サイバー意識論序説ロボットは心を持つか―サイバー意識論序説
(2000/11/15)
喜多村 直

商品詳細を見る

昨日、相撲駅前のサンマルクでプログラマーさんと勉強してたんだけど、そこに行くまでに電車で読んでた本↑↑
この本がなかなか面白い。

「意識」について書かれた本なんだけど、「意識」って単体のコアのあるものではないんですよね。
それをあらためて考えてました。
いくつものモジュールが逐次的に発火して、その相克の間隙をぬって飛び出てくる感覚群の統合が今この時という感覚になって現れているんであって、ホムンクルス的な存在はともかく、脳のコアという部分は存在せず、脳だけではなく、人間身体全体を這う神経網全体の経験全体を通して意識は生まれてくるんだなぁ、と考えさせられたのです。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

ゲームプログラミングをしていて、

最近思うこと。
プログラミングって、なんか、同じことの繰り返しだと思った。

キー入力の設定、
スレッド、無限ループ、
マップ読み込み、
クラスのインスタンス化、
当たり判定、
敵クラスや弾クラスの配列、
得点や自機の残数やステージ、

そして、最初はゲームプログラムのソースコードを読んでいて、「うげぇ」ってなっていたんだけど、最近は日本語の文章を読むのと同じような感覚で(うそ)読めるようになってきた。
というか、書いているからだと思うんだけど、クラス名とかメソッド名、変数名をちゃんと明確にしてくれて、なおかつ、インデントや改行をしっかりしてくれていれば、誰かが書いたコードでも読めるようになってきた。

成長なんだなぁ。

って、感じたよ。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

恋愛や結婚、家庭はからっきしの人生だけど、勉強はちゃんとしている。
だから、成長している。

リアルライフがだめな分、できる方をがんばろう。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉
(2012/06)
Educational Testing Service

商品詳細を見る


トーイックは意味が無いという、自称天才のモジャ健一郎の意見に対して、私は日本ではひとつの基準として認められているトーイックは意味が「有る」と思っている。

次の夏の研修で提出する資料にTOEIC900点とか書きたいから来年前半のTOEICの試験をちょっとがんばってみようかしらと思っている。
中国語検定は次2級を受けるんだけど、3級と2級の間のレベルが広くって、ギャップを感じているんで、2級は待とうと思う。かといって、韓国語3級を受けるモチベーションも無い。

合格奪取! 中国語検定2級 トレーニングブック 筆記問題編合格奪取! 中国語検定2級 トレーニングブック 筆記問題編
(2009/07/13)
戴暁旬

商品詳細を見る

中国語もロジカルで勉強しやすい言語だ。
近いうち2級も目指そうとは思います。

CD付 ハングル能力検定試験3級実戦問題集CD付 ハングル能力検定試験3級実戦問題集
(2008/05)
李 昌圭、尹 男淑 他

商品詳細を見る

今のモチベーションはNOVAで少しでも話せるようになること。
ハングル検定はNOVAでもっとすらすら話せるようになってからで良いと思っている。

平成26年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)平成26年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験)
(2013/12/13)
栢木 厚

商品詳細を見る

いい加減、以前受験して不合格だった基本情報技術者の試験も合格しようと思っている。

合格できます。

基本情報技術者試験で出るJavaのソースコードなんて、今自分が書いているゲームのコードに比べたら幼児の作文みたいなものだ。って言ったら怒られるか。
でも、そういう限りは合格したいと思っている。

とりあえずは、次の研修の履歴書にTOEIC900点と基本情報技術者は書きたい!!

基本情報技術者試験が4月20日(日)
絶対受けよう、そして、合格しよう。絶対。

それからTOEICの勉強をするので、TOEICは6月22日(日)か。

ここらへんで受けとけば、次の夏の研修にはしっかり明記できるってことだ。
しばらくは、バスで読む小説も英語のものにしよう。

ちなみにアルジャーノンの小説は、主人公が女性と恋に落ちてから先はまだ読んでません。
ハヤカワの「夏への扉」やら「順列都市」やら「バーサーカー赤方偏移の仮面」にはまってから、お留守になってて読んでない。読もう。

Flowers for Algernon: Student EditionFlowers for Algernon: Student Edition
(2004/06/14)
Daniel Keyes

商品詳細を見る

洋書のアルジャーノンは、間違ったスペルの英語が多くって(意図的に知的障碍者を装うためになんだけど)読みにくい。

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級
(2012/11/30)
よせだ あつこ

商品詳細を見る

この前、監査があって、会計簿を訂正してたんだけど、簿記の資格も良いかなって思って、(また)受験してみようと思ってます。

現役講師が教える! FP技能士2級・AFP[頻出度別]合格テキスト '13-'14年版現役講師が教える! FP技能士2級・AFP[頻出度別]合格テキスト '13-'14年版
(2013/05/29)
平下 淳、梶谷 美果 他

商品詳細を見る

それから、今持っているフィナンシャルプランナー3級を2級にグレードアップさせること。


これはまた、美研のキ○○○か、ユ○さんか、タ○○さんあたりが好きそうな曲だな。

自分もこの人の曲はなかなか面白いと思っている。
Squarepusher - Dark Steering

この曲を聴いていると学習へのモチベーションがあがってくる。

基本情報技術者試験
出題範囲

•基礎理論 ◦基礎理論
(離散数学、応用数学、情報・通信・計測制御に関する理論)
◦アルゴリズムとプログラミング
(データ構造、アルゴリズム、プログラミング、プログラム言語)

•コンピュータシステム ◦コンピュータ構成要素
(プロセッサ、メモリ、バス、入出力デバイス、入出力装置)
◦システム構成要素
(システムの構成、システムの性能指標)
◦ソフトウェア
(OS、ミドルウェア、ファイルシステム、開発ツール、オープンソース)
◦ハードウェア

•技術要素 ◦ヒューマンインターフェイス
◦マルチメディア
◦データベース
(方式、設計、操作、トランザクション処理など)
◦ネットワーク
(ネットワーク方式、通信と制御、プロトコル、ネットワーク管理)
◦セキュリティ
(情報セキュリティ、管理、技術評価、対策、実装技術)

•開発技術 ◦システム開発技術.
(システム要件定義、システム方式設計、各種テスト工程、システム保守など)
◦ソフトウェア開発管理技術.
(開発プロセス・手法、知的財産適用管理、開発環境管理、構成管理・変更管理)

•プロジェクトマネジメント ◦プロジェクトマネジメント

•サービスマネジメント ◦サービスマネジメント
(サービスの設計/移行、サービスマネジメントプロセス、ファシリティマネジメント)
◦システム監査
(システム監査・内部統制)

•システム戦略 ◦システム戦略
(情報システム戦略、業務プロセス、ソリューションビジネス)
◦システム企画
(システム化計画、要件定義、調達計画及び実施)

•経営戦略 ◦経営戦略マネジメント
(経営戦略手法、マーケティング、戦略と目標・評価、経営管理システム)
◦技術戦略マネジメント
(技術開発戦略の立案、技術開発計画、)
◦ビジネスインダストリ
(ビジネスシステム、エンジニアリングシステム、e-ビジネス、民生機器、産業機器)

•企業と法務 ◦企業活動
(経営、組織論、OR・IE、会計・財務)
◦法務
(知的財産権、セキュリティ関連、労働関連、取引関連、その他関連法律、標準化関連)

・・・・・・・・・・

とにかく、網羅する範囲が広いんだけど、やりがいがある。
トルコに旅行している間にはこれらを勉強したいと思っている。

トルコに持っていく本↓↓

MBCの韓国語ニュース2000‐2009年MBCの韓国語ニュース2000‐2009年
(2010/03)
MBC放送報道局

商品詳細を見る


平成25年度【秋期】 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)平成25年度【秋期】 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験)
(2013/06/21)
山本 三雄

商品詳細を見る


さーて、職場に行ってくるか。
やることあるし。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

この職業って、人間としての魅力が100%活かされるから、自分を磨くことってとっても大事。
魅力のある人間って、子供は魅かれるし、リーダーシップともかかわってくる。

だからこそ、英語とか、基本情報技術者の勉強は本業の勉強と同じ位大事に考えている。


継続的な自分磨き


A continuous oneself polish
エキサイト翻訳の英語役は毎回微妙すぎて笑える


계속적인 자신닦기
ケソクチョギン チャシンタッキ


继续的自己磨光
ji4 xu4 de zi4 ji3 mo2 guang1

昨日もらった本

hon
hon
昨日、図書館のリサイクル(無料配布)図書でもらってきた本です。
一世代(10年)前のものもありますが、今でも使える知識が手に入るのでこういう本をもらえるのはうれしいことです。
ロボットは心を持つか―サイバー意識論序説ロボットは心を持つか―サイバー意識論序説
(2000/11/15)
喜多村 直

商品詳細を見る
理工系のJava理工系のJava
(2004/03)
小国 力、三井 栄慶 他

商品詳細を見る
LinuxとWindowsを理解するためのOS入門LinuxとWindowsを理解するためのOS入門
(2003/11)
沢田 勉、永井 正武 他

商品詳細を見る
やさしいC++ 第4版 (「やさしい」シリーズ)やさしいC++ 第4版 (「やさしい」シリーズ)
(2012/09/03)
高橋 麻奈

商品詳細を見る
Javaの地図帳―図解・実例・リンクで学ぶJavaプログラミングJavaの地図帳―図解・実例・リンクで学ぶJavaプログラミング
(2003/09)
野本 等

商品詳細を見る


テレビをスカパーとつなげることはできた。
なので、海外の英語の放送はきけます。まあ、それで十分なんですが。

日本の民放を見たくなったら再度挑戦してみます。
それでもだめならジェイコム呼ぶしかないか。

液体ぶっしゃー事件/昨日一日で10万円も使う/お疲れ自分


昨日は大忙しだった。

一昨日の忘年会より事件は始まっていた。
忘年会自体は平和に終わったんだけど、
翌朝起きた後に事件が起こっていた。

パソコンがクラッシュしてしまったのだ。
まだ買って半年も経ってないものをエイサーのWIN8のだ。

液体が近くのトイレットペーパーに散乱している。
さらに、パソコンのキーボード上にまで飛散している、
電源を入れても反応しない。

同じような液体散乱事件でPCを壊したのは3回目になる。
ああ、馬鹿馬鹿しい。
狂っている。
原因は飲んでいるマイスリーにあった。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

とにかく、昨日は大忙しだった。

図書館に行った、
トルコ旅行のガイドブックを借りる。
そこで、リサイクル本のコーナーがあり、LINUX系の本とJava系の本を数冊もらう。
7冊ももらってしまったので、重くて、一度家に帰る。

そして、シマホに行く。
禁酒環境を整えるため、ベッド(木の折りたたみ式)を買う。
14000円程度。さらに新しい敷き掛け布団セット。
送料込みで20000円程度。

さらに、電機店へ、
壊れたテレビを買い換えるため。
39800円で液晶の良さげなのを買う。

それだけでは終わらない。
重たいテレビを持って家に帰ったら、マクドナルドに行って、100円マックのマッククリスプとかいう、ま○いバーガーを流し込み、近所のクリニックへ、

禁酒のため、摂取量が増えているマイスリーをもらう。

さらに、NOVAで中国語のレッスンを1時間受ける。
自分の中国語の言語レベルが向上しているのは感じた。
そういうのを感じられるとうれしいものだ。

さらに、(げんなり・・・)6時、秋葉原へGO.
液体ぶっしゃーして、クラッシュしたパソコンの後継機を買う。
WIN7の白いパソコン。
40000円。

昨日一日で、ベッド、布団、テレビ、パソコンと10万円も使ってしまった。
液体ぶっしゃー事件がなかったらパソコンは買う必要がなかったのに。
とりあえず、もう無いとは願いながら、パソコンを液体ぶっしゃーから守るために、ビニールのカバーを買いました。
ただ、このカバーをするとキーボードの操作性が格段に落ちる。
我慢するしかない。
液体ぶっしゃーする方が悪いのだ。

おさらい

図書館、ベッド&布団、テレビ、クリニック、中国語レッスン、パソコン

1日でこれをすべてやり遂げる自分のバイタリティには頭が下がる。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

これからやること。
まだ、テレビがつかない。
ケーブルの接続の仕方がおかしかったようだ。
なので、再チャレンジする。

・・・・・・・・・・・

それから、今日は相撲駅近くのサンマルクカフェでプログラミングの勉強をする。

・・・・・・・・・・・

やれやれだぜ。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

忘年会の後、飲みつぶれた同僚の肩を持って電車に乗った。
その同僚は8年目、
自分より先輩だ。

その先輩は自分の仕事に行き詰っている。
それは周知の事実だった。

その先輩に言われた言葉。

この仕事は、経験年数はあまり関係無いってこと、そのことだった。

能力を持っている人、能力が高い人、っていうのがいるそうだ。
そういう人は難しい子供の集団でも維持できる。
でも、その先輩は自分は能力が低いからできないのだという。

私は否定しなかった。
ただ、言葉っつらだけで、一応、「そんなことないですよ」と言ったが。
その言葉には何の意味も含まれていない。

私もその先輩の能力には疑問符が付いていた。

その先輩は私のことを逆に評価していた。
私がポリシーを持って仕事をしていること。
逆に、先輩はポリシーが無いと断言していること。

単なる公務員としてポリシーを持たずやっていたんじゃ、何年やったって、職業人としての力は付かないって、そういう話をした。

その言葉はうれしい言葉だった。
私も、いつも「次は我が身」という気持ちは持っているが、そう言ってもらう経験があまり無かったので、うれしかった。
確かに、自分にはポリシーがある。それは正解だ。
それに、私にとっては仕事が、子供たちが人生の90%以上だから。
その子供たちが素晴らしい集団になるようにどうしたらいいか、そればっかり考えてるから、自然と良くなるものですよ。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

なんだかんだ言って、
仕事は楽しい。
自分はつくづく職業人だと思う。

子供と心が通い合うから何でも上手く行く。
悪い言葉を遣うと、マインドコントロールなんだけど、
子供たちをマインドコントロールしているので、何事も上手くいく。
「自分教」という宗教の教祖なので、子供たちは根本的な部分でなんでも言うことを聞く。
そうなるように仕向けてきたわけだ。

マインドコントロールって聞くと、カルト宗教のそれみたいに聞こえるけど、
世の中なんでも、強かれ弱かれ価値観に束縛されているわけだから、指導者がカリスマ性を持って子供集団を維持するのもマインドコントロールだと思う。


恐怖のアロハ航空 飛行機事故


島倉千代子 出前一丁CM

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

ポジティブに生きたいね、
そして
禁酒を完全にして、
賢い人生を送りたいです。

さらに、人生の伴侶を見つけられたらもっと良いんですけど、

今日、北日本でM7~M7.5の地震が起きるそうです/嫌鼠日記

jisin
jisin

【緊急】12月15日に最大M7.0~7.5の地震!? 過去半年で最大の警戒へ
12月15日は要注意
これによると12月15日は北日本から東日本にかけて、地震リスクが100と最大値になっており、北日本では12月15日から16日にかけてM7.0~M7.5の大地震が起きる可能性があるとされています。更に添付されているグラフによれば過去半年で最も危険な日ということです。
引用元:http://matome.naver.jp/odai/2138692339179901201

本日、地震のリスクが100%ということです。
パニックを避けるため公式な機関は何も言わないですが、ロシアの地震予測サイトが公表している情報によると、本日マグニチュード7~7.5の地震が起きるようです。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


My Little Lover ~ Hello - Again ~ 昔からある場所

聞くだけで切なくなる曲。
CD持ってたな。
今でも好きな曲だ。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

今日は朝から仕事をしている予定です。
昨日は韓国語のレベルアップテストがありました。
もう~~、韓国語、中国語に比べるとチンプンカンプンで・・・。
なんとかレベル2に這い上がれたけど、疲れたよ。ピゴネヨ~。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


北朝鮮の張成沢氏が死刑判決を受け即時執行(13/12/13)

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

mikki-mausunakanohito
鼠王国に行きたいな。陸はこの前行ったので、海の方。

タダ券あるんだけど、早く行かないと期限が切れちゃう。
行く相手、できないな。
付き合い始めても、すぐダメになっちゃう。
ああああああ、、、、、、

もう、地震でもなんでも来いだ。


Disney fight Mickeys against tourist

嫌韓という言葉があるなら、嫌鼠という言葉があってもいいだろう。
「けんそ」と読む。
こういう言葉があるんだったら、当てはまるのは私だ。
嫌鼠、つまり、ディズニー嫌いの人。

ディズニー嫌いなのに、入場券もらうって、どんな皮肉だよ。
しかも、恋人まともにできねーよ。
欲しいよ。
でも、恋人できねーよ。
どうしてくれんだよ。

2時間もならんで15分かそこらのアトラクションに乗るんだからな。
食べ物高いし、やってることわざとらしいし。

・・・・・・・
・・・・・・・

↑↑の映像、嫌鼠派としては見ていて楽しい。
ミッキーマウスが観光客と殴り合いの喧嘩をしてしまっている。
ミッキーマウスの着ぐるみの頭が取れてしまっていて、ミニーの中の人も応戦している。
その後も、頭を抱えたまま喧嘩を続けるミッキーとミニー。

日本でもこういうの無いのかな。

インターネットの不具合がずっと続いている。
ストレスがたまるな。

・・・・・・・・・

年末はトルコに行きます。
昨日は、中国語で中国人講師と前回トルコに行けなかったことを話した。
中国語はイケルんだけどな、韓国語がからっきしだ。

トルコには、韓国語の本と、基本情報技術者の試験対策本を持っていきます。
ああ、ぐだぐだ、
というか、忙し過ぎ。

プライベートはからっきし寂しいけど、仕事は充実


マンデラ追悼式のでたらめ手話


オバマ マンデラ追悼式でセルフィ

一連のコメディと化してしまったマンデラ氏の追悼式、、、マンデラさん、カワイソウ

i
この写真はネット上で適当に拾った画像です。

txst


子どもたちと歌ってる歌。

text

ああ、平和だなぁ~~。
平和だ平和。

2年間担当してきて、平和で親和的で団結のある集団になってきた。
頭も良い子たちだし。言うことなしだよ。

こりゃ、解体したくないよな~~。
お別れしたくないよな~~。
もったいないよ。

chuugokuseiyaku
石薬集団 (旧チャイナファーマ)

この株がぐんぐん伸びている。
現在までで、プラス5万円相当の利益。

うはあ。
上がれ上がれ。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

今日は仕事。
最後の追い込み。

でも書類はそろっている。
後は書き込むだけ。

今日は3時から韓国語のレベルアップテスト、それから中国語があるので、2時過ぎまで職場で作業。
そろそろシャワーを浴びて行くか。


親和性の高い集団


A group with high affinity


친화성이 높은 집단
チンホァソンイ ノプン チプタン


亲和性高的集体
qin1 he2 xing4 gao1 de ji2 ti3


子どもたちと一緒に歌ってる。

考えてみたら、この歌、私が子どものころの歌なんだよね。
英語の歌詞をがんばって一緒に覚えて歌ってます。
賢い子どもたちです。

疲れすぎている。
眠すぎる。

最近、自分の担当している子どもたちがとても賢い気がしてきました。

欠礼の葉書は出しました。
土曜日は中国語のレッスンと韓国語のレベルアップテストです。
がんばろう。

いろいろ、事件もあったけど、自分の担当している集団を最高の集団に育てあげていきたい。
お別れしたくない、最高の2年間だったね、といって、最後を迎えたい。あと3ヶ月ちょい。

来年はネパールに行くぞ!

chuugokuseiyaku
CSPCファーマシューティカル(旧中国製薬)

購入時価格、4.4HK$/一株程度(23万円程度で購入)
現在5.2HK$

40000円程度の利益

売りに出すか。

中国株を持っていたという事実の記憶を時々忘れてしまいます。

今年中に株の売買益が100万円を超えるのは確実ですな。
来年は軽減税率撤廃もあるし、実益100万円を達成するためには130万くらい稼がないといけないっすね。
復興特別所得税もあるし、目標130万円というところですか。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


コンウェイのライフゲーム グライダー銃

TURKEY
イスタンブール グランドバザール内

toruko
18日後にはここに行っています。う~~わぁ~~、わくわく~~!
頭の中にビリージョエルのUP TOWN GIRLが流れる。
海外旅行に行くときにテンションが上がると、アップタウンガールが流れます。

オーオーオー オーオーオーオー
オーオーオー オーオーオーオー
オッチャンガーー

(おっちゃんがー ≒ Up town girl)

minimausunakanohito
ミニーマウス、、、あれ??
mikki-mausunoatamawohazusuisibasitakaaki
ミッキーマウスとお戯れになる石橋貴明氏、楽しそう。

nepal
nepal
次の旅行はネパールだ!!

ネパールに行くぞ!!

どうせ誰も結婚してくれないんだ、
だったら、海外旅行行きまくれ、
世界中の秘境に一人旅しまくるぞ。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

昨日はNOVAに行った。
ギンガネットの画像がおかしくなっていた。
機器が壊れていたよう。

待合室で待っているんですが、何も言いません。
心配だったんで、こっちから聞くと、案の定、そのことを伝えられた。

教えてくれませんでしたよね!?

と、強い語気で詰問すると、

はい、ええ、でも、前の生徒さんもそれで受講してたんで・・・・
とか言い訳してくる。

じゃないだろ!!

聞かなかったらそれで受けさせるつもりだったのかよ。
それが顧客サービスかよ!!
NOVAはなんにも反省してないのか。
がっかりだよ。

でもって、昨日は2レッスンキャンセルしました。
1月に韓国語が6レッスンに英語が1レッスンになります。

今月は中国語が2レッスンと、韓国語のレベルアップテストです。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


良くない顧客サービス


Customer service which is not good


좋지 않은 고객 서비스
チョンジ アヌン コゲク ソビス


不好的顾客服务
bu4 hao3 de hu4 ke4 fu2 wu4

鉄拳チンミ 1月号ネタバレ日記/ウルフラムのTED/人生行き詰まり感満載


スティーブン・ウルフラム 「万物の理論を計算する」1/2

この日記には、月刊マガジン1月号 鉄拳チンミのねたばれが書かれています。

Javaによる複雑系入門―「セル・オートマトン」「カオス」「フラクタル」…理論を視覚化! (I・O BOOKS)Javaによる複雑系入門―「セル・オートマトン」「カオス」「フラクタル」…理論を視覚化! (I・O BOOKS)
(2008/10)
赤間 世紀

商品詳細を見る


セルオートマトンセルオートマトン
(2011/12/22)
Joel L. Schiff

商品詳細を見る


セルオートマトン法―複雑系の自己組織化と超並列処理セルオートマトン法―複雑系の自己組織化と超並列処理
(1998/11)
加藤 恭義、築山 洋 他

商品詳細を見る


Javaのプログラミングを使って、セルオートマトンをやってみたいと思っています。

今読んでいる『順列都市』はまさに、セルオートマトン専門家の夢の世界のような話ですから。

・・・・・・・・

改訂 Javaによる知能プログラミング入門 ―CD-ROM付―改訂 Javaによる知能プログラミング入門 ―CD-ROM付―
(2010/02/25)
新谷虎松

商品詳細を見る


知能プログラミングというイノベーションへの道は、現在のそれは、1960年代のそれが未来の夢物語であったのに対し、着実に、数年後には実現可能なスモールステップが見えている状態になっている。
それだけ、進歩しているのだ。

長らく哲学の領域であった「意識」の問題も、今世紀中にコンピュータ工学の領域に置き換わるだろう。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


中国語の勉強

央广网北京12月6日消息(记者杜希萌)据中国之声《央广新闻》报道,近日网上热传的“10种易致癌食物”名单,葵花子、口香糖、爆米花等大家常爱吃的食品纷纷上榜,不过对于这份名单,食品安全专家却表示,大部分都没有谣传的那么危险。

近いうちにネット上で暑い伝わる“10種は発ガンする食物だ”の名簿、ヒマワリの種、チューインガム、ポップコーンなどのみんなの常に好きな食品は次から次へとランキングに載って、でもこの名簿について、食の安全専門家は表して、大部分のすべてデマが飛んでいなかったのはそんなに危険です。

月刊 少年マガジン 2014年 01月号 [雑誌]月刊 少年マガジン 2014年 01月号 [雑誌]
(2013/12/06)
不明

商品詳細を見る


鉄拳チンミ、最新号ネタバレ。

いきなり、戦いが大展開した感があります。
いままで冗長な展開だったのでなおさらあります。

たった2人の雑魚に対して苦戦するチンミ。
そこにさらに2人。
一応、チンミはまだ無傷。
でも、ハァハァしてる。

ジンタンとビケイは善戦していると見えて、膝蹴りを受けている。
チンミが屋外に脱出するや、宿が大爆発。
ジンタン、ビケイは負傷した模様、さらに、国軍の兵士も大量に死亡した模様。

そして、木の枝上で4人と対面、
4人どころか、大量の忍者集団と木の上で戦うことになるのか。

木の上での戦いはチンミの得意とするところだが、相手もかなり身軽。
まあ、いつも以上にボロボロになるって展開でしょう。


今回の鉄拳チンミについては、先が読めません。
チンミは天指峰に単身乗り込むのでしょうか。
そこにボル将軍以上の敵がいるのでしょうか。

それと、ジバンはいったい、誰だったのか。


過去のキャラクターは再登場するのか。

・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・

今日やること、
15時ごろからNOVAで中国語を2時間学習します。

先ほど、喪中欠礼手紙の投函を申込みました。
もっと早く気づいてやるべきだったんですが、、、
全て業者に依頼したら15000円もかかってしまいました。
とほほ。。。

それと、確定申告の仕方を調べていました。
来年の3月までにやらなければいけません。
取り敢えず、今年は株取引で100万円の利益がありそうです。
単純に計算すると、所得税と住民税で10%、10万円の税金を払うことになりそうです。
さらに、復興特別所得税というのもあります。

26年からは、軽減税率の廃止もあって、株取引は旨みの少ないものになっていきます。
所得税20% プラス 復興特別所得税 ということになります。

・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・

つくづく自分のお子ちゃま感が悔しくてたまらない。
悔しいよ。

同僚に子どもが生まれた。
それから、妊娠された方もいた。
結婚して、家を建ててる人たち。

そんな中、
自分はなんなんだ、
自由奔放なペガサス火星人+ってこと?

自分はお子ちゃますぎる。
自由人すぎる。

安アパートで、
酒飲んで、
一人で、
趣味のことばっか考えて、、
いざ、結婚を考えても相手からは総スカン。
ぐっすん。

情けない。
仕事でも、ちゃんと正当な評価をされているとは言えない。
教委がザルだから。評価してくれない。

自分はつくづく、ダメなんだろうなぁ。
誇大妄想の気があったけど、なんか、そういう感じも萎えてきた。
むしろ、自己嫌悪の方が強くなってきた。

・・・・・・

結婚しないの?
以前は、そんなことも聞かれたけど、
最近は、そんなことすら気を遣われて誰も聞いてこない。
結婚したいよ。
でも、できないんだよ。
総スカンだから。

・・・・・・
・・・・・・

年末年始は、家の大掃除をしよう。
テレビとベッドを買って、
それで、禁酒できる体制を整えよう。
今の家では、今の寝床では禁酒はできない。

・・・・・・


進歩の無い人生


Life without progress


진보가 없는 인생
チンボガ オプスヌン インセン


进步没有的人生
jin4 bu4 mei2 you3 de ren2 sheng1


今話題の夜スリムトマ美ちゃん

日本冶金工業株 372円×500株を購入しました。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

忙しいだけじゃない、できない禁酒、デートの失敗、

色々なことで疲れて、、、
4時過ぎには起きてるのに、疲れがとれずに今の6時までゴロゴロしてる。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

nihonyakin
日本冶金工業 372円×500株で買い注文

いくつかのSF小説のネタバレを書きます。

順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(1999/10)
グレッグ イーガン

商品詳細を見る


この小説を読んでいます。
面白いです。

書店にあるものを片っ端から購入して読んでいる感じです。

順列都市
まだ読んでいる途中ですが、

脳スキャンされた富豪と、仮想生物圏をプログラムするセル・オートマトン専門家が登場している。
どうも、脳スキャンされて、プログラム化された人工意識が仮想生物圏で暮らす話のようです。

・・・・・・・・

バーサーカー赤方偏移の仮面 (ハヤカワ文庫 SF 387)バーサーカー赤方偏移の仮面 (ハヤカワ文庫 SF 387)
(1980/04)
フレデリック・セイバーヘーゲン

商品詳細を見る


バーサーカー面白かったですね。

まさに、意識を持ったデススター。
文章の中にちょっと古典SF的な部分もありましたが、楽しめました。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

きもい。
きもい。

、、、なんだよ。
自分が悪いんだろ。
マナー悪いよな。子ども。
失礼だよ。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

冬のトルコ行きに向けて英語を最トレーニングしよう。
トルコ、英語通じないみたいだけど。

genpatu

東北地方太平洋沖地震から1000日が経ちました。

それにしても、ここ数日地震が起きていますね。
ちょっと不安ですね。

もしかしたら数日内に震度5程度のが来るのかなと考えてます。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

昨日は、地震が起きて何もかも無くなれば良いなんて考えました。
こんなことを考えたらいけないのでしょうか。

土曜日のデートの失敗は、あまりにも悲痛でした。
鼠王国に行こうなんて話していたのに。
自分が消極的過ぎたんだろうか。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

仕事では、幸い、保護者との会合では、何の問題もクレームもなく、平和に続いています。
このまま終わってくれれば。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

禁酒、
週1回のペースで禁酒をできていることは、我ながら進歩でした。
ここ数年、週7で飲んでいましたから。

酒を辞めていろいろなことに時間を使いたいです。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

早くトルコに逃げたい。

早くトルコに逃げたい。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

日本がPISAで1位。
万歳。

こんだけやったら1位になるでしょう。

こっちだって過労死寸前だよ!!

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

いろんなことが無事終わってもらいたい。

常々、おとといの件を考える。

なぜ、私はだめだったのか。
ワンワンはチョーさんだってはなしとか、
台湾に行こうだとか、
鼠王国に行こうだとか、

いろいろ話していたのに、
なんで、だめだったのか。
自分が消極的だったためか。

昨晩は酒を飲んだ、
翌朝、今日は疲れた感じ。
やっぱ、酒はだめだ。

当分、結婚はできないんだなぁ。
だって、総すかんだもん。

悔しい、
悔しいよ。
四二体。

自由気ままに海外旅行に行ってやる。行きまくってやる。
独身貴族を満喫してやる。金使ってやる。使いまくってやる。

失望/禁酒できることの素晴らしさ

heya
昨日はビジネスホテルに泊まった。

5000円も払って。
ホテルは家からたった10分の距離。

でも、家に帰ると飲んじゃうから・・・・

禁酒のために大金を払う。

でも禁酒できるってことはうれしいことだ。
酒は私から人生の大切なものをいろいろ奪い去った。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

禁酒しながら、コラーゲンゼリーを4つ飲んで、
安堂さん、
でも、キリキリ痛くなって、外して就寝、
意味があまりなかった。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

いったい、何が反省材料なんだろうか。

井之頭池で会ったときは、良い感じだった。
いろんなことを話していた。
そして、好印象をもって別れた。

それから、私の方が激務だったことはいうまでもない。
連絡が疎になっていたことは反省点だ。
しかし、物理的な時間が無いのもその通り。

私がもっと肉食的にアタックしていけばよかったのだろうか。

土曜日は中野で食事、
それなりに楽しめたと思ったんだが、
中国語を喋ってみせたり、
鼠王国に行こう、台湾に行こうなどと話しもはずんだはずだったんだが。

でも、帰り際はそっけなかった。
というか、TEL番も、携帯メールも、FBアカウントもなにも教えようとしてこなかったのが気になった。
最初から、無かったのだろうか。
もしくは、私が全面的に相手に合わせて人生スタイルを変えて欲しかったのだろうか。

とにかく、昨日もらったメールには失望させられた。
私とともに歩む人生は考えられない。
ごめんなさい。と。

自分がもっと肉食的だったら違ったのだろうか。

だんだんチャンスが少なくなってくる。
一生、独身?

職場や友達からは、結婚まだなの??
という容赦ない一言。
最悪だ。

やんわりと断られた。

結局フラれた。
自分はぼけーっとしてるし、話しが面白くないし、対象外ってやんわりと言われたんだよね。

悔しい。
また一からやりなおし。

悔しい。
今日は休日残業をしようと思ってたんだが、そんな気も起きない。
でも、自分がボーカルをやってるバンドのYOUTUBEがあることを言っても、興味も示そうとしなかったあたりで、気づいていなきゃいけないんだよね。

対象外。
また一からやりなおし。

人生は相当に厳しいぞ。
2回目のお食事でOUTもらった。

取り敢えず、移動の飛行機は予約

TURKEY

年末のトルコ旅行、イスタンブールとカッパドキアに行くのは必須として、それ以外にどこか訪問しようかと思っている。
パムッカレの景色には魅かれた、
トロイの遺跡にはあまり興味が持てなかった。
コンヤもいまいちだと思った。
ブルガリアのソフィアに行くってのも手だと思った。

ソフィアについていろいろ調べてみると、なんだか、退屈そうな町みたいに書かれてあって、ちょっと躊躇した。

結局、アンカラに行くことにした。

ネットで、イスタンブールからアンカラに行くための飛行機約4500円を買った。
アンカラからカッパドキアへは、バスで行く予定。
これは現地でチケットを買う。

さらに、カッパドキアからイスタンブールへは飛行機でリターン。
これも、6000円程度でチケットを買った。

あれこれ考えた結果、ブルガリアへ行ったところで、あまり面白くなさそうだという結果になった。
時間と飛行機代を考えると、トルコ国内でいろいろ見た方がよさそうだ。

ちなみに、アンカラから3時間のところにサフランボルという小さな町もある。興味があるが、時間的に行かない方がいいか。

とりあえず、
26日 成田からイスタンブールへ
27日 イスタンブール
28日 イスタンブール
29日 アンカラ
30日 アンカラ
31日 カッパドキア
1日 カッパドキア
2日 イスタンブールから成田へ
といった感じ

ajiou
昨日は、中野でデートでした。

いつのまにか、「ごちそうさまでした。」と言われ、自分がおごるのが当たり前になりつつあります。
まあ、自分の方が給料は多いので、仕方ないでしょう。

しかしながら、なかなか頻繁には会えません。
もっと親密になりたいのですが、
自分もシャイなんで、なれません。
お酒の力を借りてなんとか、話しができる程度です。

もっと親密になったら、お互い距離も縮まるのでしょうが。
もうひとステップが越せません。
ステップというのは大人のステップです。

シャイなんです。

なんか、相手の反応が素っ気なくって、気になってます。
進展はあるんでしょうか。

とりあえず、鼠王国に誘ってるんですが、来年初めになりそうです。
【第2類医薬品】ストッパ下痢止めEX 12錠【第2類医薬品】ストッパ下痢止めEX 12錠
(2012/08/24)
ライオン

商品詳細を見る

木曜日の飲み会以来、飲むと下痢になるので、緊急的にストッパを買いました。
効きます。

もごもごと、自分が言ってることが良く分からない状態で脳がマヒして、格好悪かった。
脳溶け状態。
鼻づまり。


篠田麻里子 いいとも

・・・・・・・・
・・・・・・・・

アンドロペニス ゴールド【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Bluelagoon】


su-pa-sentou

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

気持ちが高揚して、なんでもやるぞって気分にならない。
でも、やりたい気持ちはある。

チロシンは飲んでいるが、効いているのか、効いていないのか・・・

鉄拳チンミの格闘ゲーム(ストⅡ風)を作りたいと思っている。
プログラムは進んでいる。
絵を描くにはかなりの精神力が必要。

大量にリアル画を描かないといけないから。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

26歳のあの日、
夏、伊豆に行った日、
子どもに、自分の身体的欠陥を指摘されて、
すごく、ショックだった、
へこんだ。

いろんな方法で欠陥を克服しようとしたけど、
どうも、そのどれも意味が無かったようだ。

目下、安堂さんにお世話になっているが。

いろんな場面で、ごまかし、ごまかし、その場をしのいできた。
でも、いい加減、、、

sentou


子どもから身体的欠陥を指摘される


A physical defect is pointed out from a child.


어린이에게서 신체적 하자를 지적된다
オリニエゲソ シチェチョグ ハジャルル チチョグドゥインダ


被孩子指出身体的缺陷
bei4 hai2 zi3 zhi3 chu1 shen1 ti3 de que1 xian4