fc2ブログ

忙しすぎる週末


浜崎あゆみ Wake me up

浜崎あゆみ、以前よりも歌唱力が増したような気がするんですが、
気のせいでしょうか。
一瞬、大黒摩季かと思いました。

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

マツダ株
428円で購入したものを437円で売却(1000株)
9000円の利益
ソニー株
2078円で購入したものを2140円で売却(100株)
6200円の利益
合計15200円の利益

累計国内株利益 :49万3750円
年内国内株利益 :38万3050円

・・・・・・・・
・・・・・・・・

国内株大きく下げていますね。
でも、焦って売って損してはいけませんよ。
必ず、値は再び上がりますから。
調整というものはそういうものです。

・・・・・・・・

今週末は大忙し。
洗濯、ジョギングは当然のこと。

研修の論文を2本書く
演技指導のために必要な劇団四季のDVDを観る
NOVAで13時20分から中国語、15時から英語
明日は、ハングル検定4級・・・これは過去問をやった時点で、ちょっと自分にはレベルが高いかもという気がしてきた。

・・・・・・・・

今日明日とピラセタムを飲んで脳をブーストしないといけない。

・・・・・・・・

ピラセタムを飲むと、本当に頭が良くなる。
気のせいじゃなく、本当に良くなる。
でも、眼球の血圧が上がるので、眼病を持っている人は飲まない方がいいかも。

【記憶力向上効果!】ヌートロピル(ピラセタム) 1箱(合計30錠)【くすりエクスプレス】


・・・・・・・

何が大殺界だ。
自分の仕事での力量が上がってきたのがよくわかる。

子どももよく話してくれるし。
問題が起きても自分たちの力で解決しようとする力が養われてきている。

・・・・・・・

一応、昨日で、この12年間で最悪とされる1ヶ月が終わった。
なんてことは無かったよ。

・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・

相変わらず、現実世界では恋愛すらできない。

まあ、自分は恋愛よりも勉強とかが合ってるんだろうけど。

・・・・・・・
・・・・・・・


このDVDを観ています。

演劇っていいですね。
いつか演劇に参加したいです。

でも、仕事柄無理なので、
とりあえず、公民館とかで朗読のボランティアでもやりたいかと思ってます。

・・・・・・・


演技指導の準備


Preparation of performance instruction


연기 지도의 준비
ヨンギ チドィ ジュンビ


表演指導的準備
biao3 yan3 zhi3 dao3 de zhun3 bei4
スポンサーサイト



やはり捨てきれない、ストⅡ的鉄拳チンミゲームへの道

sonny
sonny株

本日ソニーの株を2013円で100株購入

・・・・・・・・・

先週末からの株安はそんなに焦らなくてもいいでしょう。
上り相場のなかの調整局面です。

昨日はオペレーションをミスって、6000円損しましたし、含み損も抱えていますが、売るつもりはありません。
絶対に数日内に回復するはずですから。
逆にこれだけの値下がりなので、割安感のある株は多いはずです。
そろそろ物色してもいい頃なのではないでしょうか。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

何事もトレンドというものがありますから。
トレンドに逆らうことはできません。
全体が上がりムードなのか、下がりムードなのか、全体のトレンドに同調して株価も動きますから。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


【慰安婦問題】橋下徹大阪市長記者会見主催:日本外国特派員協会 ④

日本維新の会
終わったな。
次の選挙は自民が圧勝して欲しい。
小賢しい野党に足を引っ張って欲しくないです。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

いまhuluでグラップラー刃牙を見てるんだけど、オープニングの格闘シーンの動きがゲームの3Dアニメーションの動きみたいでちょっと気持ちが悪かった。
ってか、虎をやっつけるシーンとか、動物虐待の面とかからみてどうなの。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

今年の夏は旅行には行かず、ゲームの制作と研修に没頭する予定。
ほかには、ギターの練習もしなきゃいけないし。
旅行はいけない。
今年は恋人を作りたいと思っています。
毎年のように急いで冬の旅行の予約をする必要はないのかな。

ダメな自分が毎年のように恋人ができずに残念な年末を送ることになったらどうしようと思いますが。
恋人を作ることを予定にして、旅行には行かなくてもいいでしょう。

ゲーム作りは進めていきます。
マリオ的なゲームを作ります。

それから、鉄拳チンミのゲームを本格的に作ります。
今のバージョンはまだしょぼいですから。
特に、今グラップラー刃牙のアニメを見てから、動きのいい、スーファミのストⅡみたいなものを作りたいです。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


慰安婦発言


Comfort-women utterance


위안부 발언
ウィアンプ パロン


安慰妇发言
an1 wei4 fu4 fa1 yan2

過信か?成行で売ったら損しちゃった/ハングル4級の単語一覧


カラオケに行ったんだけど、持ち歌を増やさないといけないかなと思いつつ。

↑↑の曲を歌いたい。
自分の声の音程がかなり高いので、このくらいの歌をうまく、(敢えて書くと“うまく”)歌いたい。(っぽく歌えてるのと、声量豊かに、ビブラートをかけ、余韻を込めて歌うのとは違う)

ぶっちゃけ、コンビニの有線ではじめて聴いたとき、ツェッペリンの「天国への階段」やん、、って思った。
だって、似すぎでしょう。


毎度おなじみのこの歌を歌いました。もちろん、原曲キーで。shout!
この歳になって、まさかこの歌↑↑をこの高音キーで歌うとは思わなんだよ。


そして、この歌をSHOUTバージョンで歌ったらウケた。

別に、ネタのつもりじゃなかったんだけど。


うまくなったら、こんな歌も歌ってみたい。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

昨日は、朝から案泥。
なさけない状態だから。
そして、研修の論文を書く。
文章量1000文字。
添削を依頼する。

昨日は職場の行事だった。
どこそこの親からクレームが来ているとかいうが、対自分じゃねーーだろーーなーー、って、ゾクゾクしながら待っている。
それからカラオケで打ち上げ。
疲れたー。
家に帰ったのが夜12時。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

大和証券グループ株、マツダ株を成行で売り注文。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

ハングル検定 4級単語一覧
1時間ぐらいかけて作成しました。

가끔時々 가능可能 가만히静かに 가볍다軽くて 가수歌手 가운데の中で 가장最も 감다閉じた 감사하다感謝して 갑자기突然 강의講義 강하다強くて 거리距離 거울鏡 거짓말嘘 걱정心配 건물建物 걷다歩いて 검다黒くて 게임ゲーム 겨우やっと 결정決定 경우場合 경제経済 계단階段 계산計算 계속ずっと 계획計画 고급高級 고맙다ありがとう 고양이猫 고추장コチュジャン 고춧가루粉トウガラシ 고향故郷 공항空港 과거過去 과자菓子 교수教授 귤みかん 그彼 그간その間 그곳そちら 그냥そのまま 그녀彼女 그대로そのまま 그들彼ら 그래[요]そうだ 그래도それでも 그래서そうするから 그러니까だから 그러면すると 그런そのような 그런데ところで 그렇게そのように 그렇다면それなら 그렇지만ところが 그릇器 그리다描いて 그저께一昨日 그제一昨日 그쪽そちら側の 그쯤そのぐらい 그해その年 근처近所 글쎄[요]そうだな 글자字 기록記録 기쁘다うれしくて 기억記憶 김のり 깊다深くて 깎다削って 깨다被って 꼭必ず 꾸다借りて 꿈夢 끄다消して 끌다引っ張って 끝내다終わらせる

나누다分けて 나서다出て 나중[에]後日 나타나다現れて 나타내다現して 날日 날짜日 남男 남기다残して 남동생弟 남북南北 남성男性 남쪽南側 낫다よりよくて 내달来月 내용内容 내주来週 냄새匂い 넉4 넓다広くて 넘다越えて 노란黄色い 머리頭 노력努力 눈물波だ 눕다横になって 느끼다感じて 늘いつも 늘다増えて 능력能力 늦다遅れる

다녀가다寄って 다녀오다行って 다르다違って 다음날翌日 다음해翌年 다치다ケガして 닦다磨いて 달다甘くて 달라지다変わって 달리다走って 담다入れて 담배タバコ 대답返事 대신代わりに 대학윈大学院 더운물熱い湯 던지다投げて 도道 도시都市 도시락弁当 도장印鑑 도착到着 독서読書 돌石 돌다回って 돌려주다戻って 돌리다回して 동물動物 동쪽東側 드리다差し上げて 듣다聞いて 들다入って 들리다聞こえて 들어서다入って 등など 따뜻하다暖かくて 땀汗 때時 떠나가다離れて 떡もち 또는または 또다시また 또한再び 뛰다走る

라디오ラジオ 라면ラーメン

마지막最後 마찬가지同じ 마흔40 말씀お言葉 말씀하다おっしゃって 맞은편向かい側 맞추다合わせて 매다結んで 매우非常に 맥주ビール 맵다辛くて 며칠何日 몇 월何月 모든すべての 모양形 모으다集めて 모이다集まって 모자帽子 모자라다足りなくて 목首 목소리声 목적目的 무ダイコン 무겁다重くて 무릎ひざ 무척非常に 문장文章 문화文化 묻다尋ねて 물건物 물고기魚

바꾸다変えて 바라다望んで 바람風 바로すぐに 바쁘다忙しくて 밖에外に 반갑다うれしくて 반드시必ず 발가락足の指 발음発音 발전発展 발표発表 밝다明るくて 밝히다明らかにして 방금たった今 방법方法 방향方向 배腹 배추白菜 번역翻訳 번호番号 벌써すでに 벽壁 변하다変わって 별特別 보다より 보도報道 보이다見えて 보통普通 뵙다お目にかかって 부르다呼んで 부모[님]両親 부엌台所 부인夫人 부탁要請 북쪽北側 불다吹いて 붙이다付けて 비누石鹸 비다空いて 비슷하다似ていて 빌리다借りて 빠르다速い

사랑愛 사실事実 사이間 사장社長 사전事前 사회社会 새新しい 새벽明け方 색色 색깔色 생기다できて 생선魚 생활生活 서로お互いに 서른30 서쪽西側 선先 설명説明 섬島 세수税収 소개紹介 소설小説 손가락指 손님お客さん 손수건ハンカチ 수도首都 숟가락さじ 쉬다休んで 쉰50 슬프다悲しくて 시市 시장市場 신新 실례失礼 싸우다戦って 쌀米 씻다洗 아까さっき 아마[도]多分 아무何の 아무何の 아무것何 아빠パパ 아아ああ 아직まだ 아직까지まだまだ 아직도まだ 아파트アパート 아흔90 안되다ならなくて 알리다知らせて 알맞다つりあって 아르바이트アルバイト 알아듣다わかって 야채野菜 약約 약薬 약하다弱くて 어깨肩 어둡다暗くて 어른おとな 어리다幼くて 어린이子ども 어머님母様 어서はやく 어저께きのう 어휘語彙 얻다どこに 얼마나どれくらい 엄마ママ 여기저기あちこち 여동생妹 여든80 여러色々 여성女性 역사歴史 역시やはり 연락連絡 연락처連絡先 연습練習 열리다開かれて 열심히熱心に 영英 영향影響 예例 예문例文 예쁘다美しくて 예순60 예정予定 옛날昔 오래간만久しぶり 오르다上がって 오른쪽右側 올라가다上がって 올라오다上がってきて 옳다正しく 외국어外国語 외국인外国人 외우다覚えて 왼쪽左側 요구要求 요즘この頃 우선まず 움직이다動いて 움직임動き 유학留学 음반レコード 의견意見 의미意味 이この 이것저것あれこれ 이곳こちら 이곳저곳あちこち 이기다勝って 이런こういう 이렇게このように 이번2回 이상以上 이상以上 이용利用 이유理由 이전以前 이제もう 이쪽こちら 이처럼このように 이틀2日 이하以下 이해理解 이후以後 인사要人 인터넷インターネット 일어서다立ち上がって 일조日照 일찍はやく 일하다仕事をして 일한仕事をした 일흔70 잃다失って 잃어버리다なくして 입구入口 입학入学

자さあ 자꾸度々 자라다育って 자전거自転車 자주しばしば 잘못間違って 잘못하다間違って 잘살다良く暮らして 잡지雑誌 재미없다つまらなくて 재미있다おもしろくて 저あの 저あの 저곳あちら 저런あんな 저렇게あのように 저쪽あちら 전前 전달伝達 전주前週 전하다伝えて 전혀全く 전화번호電話番号 절대[로]絶対 젊다若くて 점点 점심お昼 접시お皿 젓가락箸 정말로本当に 정하다決めて 제私の 제목題目 제법結構 조건条件 조금少し 조일朝日 졸업卒業 좀더もう少し 좁다狭くて 주고받다やりとりして 주무시다おやすみして 주소住所 주의主義 죽다死んで 준비準備 줄列 중요重要 중학교中学校 지각遅刻 지갑財布 지난번前回 지난해昨年 지내다過ごして 지다負けて 지도地図 지도地図 지방地方 지식知識 지키다守って 지하철地下鉄 직업職業 진짜本当に 질문質問 짓다作って 짜다塩辛い

차례順序 차이差 찬물冷たい水 참本当に 참真の 창문窓 찾아가다訪ねて 찾아오다訪ねてきて 출발出発 출신出身 치다打って 치다打つ

카메라カメラ 카운터カウンター 칼刃物 켜다つけて 콜라コーラ 콧물鼻水 큰길大通り 키キー

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

大和証券 864円
マツダ 409円

判断ミスをしました。
まさか、続落と予測していなかったため、寄付きで成行で売りに出してしまったところ、損をしてしまいました。
大和証券は 875円で買ったので、11円×1000株=11000円の損
マツダは 404円で買ったので、 5円×1000株=5000円の特

合計して、本日6000円損失を出してしまいました。
下がる可能性がある場合は必ず指値をしていしないといけないですね。
甘かったです。
甘々です。
悔しい。

マツダ株418円で購入。
NEC株を253円で購入しました。どちらも1000株です。

私の得意な株で損を取り戻します。
マツダ&NECは私のお得意どころです。

nec
NEC株

ここは、一つ勉強をしたと思って、焦らないことにしよう。
値下がりの可能性がある場合は損失の出る成行は行わないこと。
学習しました。
勉強料6000円。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

失うことを恐れるな。
人は失って成長するもの。
失うことを恐れて、何も手に入れないことの方が怖い。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

歌をうまくなりたい。
ギターを上達したい。
仕事で自分の立場を築いていきたい。
仕事をうまくなりたい。
酒を辞めたい。
出会いが欲しい。
英、中、韓をぺらぺらになりたい。
演技や朗読を向上させたい。

月1回ぐらいで良いから、地域の図書館で朗読のボランティアをやりたい。
本格的に。
チームでも、一人でもいい。

・・・・・・・・・・・・

今年は、キングズナイト的な自動スクロールシューティングゲームと、マリオ的なゲームを作りたい。
走り(ジョギング)やピアノへのモチベーションを復活させたい。

・・・・・・・・・・・・

累計国内株利益 :47万8550円
年内国内株利益 :36万7850円

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・


成長し続ける自分


One who continues growing


계속해서 성장하는 자신
ケソクヘソ ソンチャハヌン チャシン


持续增长的自己
chi2 xu4 zeng1 zhang3 de zi4 ji3

国連が殺人ロボットの導入を凍結

魚は痛みを感じるか?魚は痛みを感じるか?
(2012/02/02)
ヴィクトリア・ブレイスウェイト

商品詳細を見る

昨日は図書館でこの本を読みました。

結論から言うと、魚は痛みを感じるそうです。
ただ、その痛みの感覚が人間のそれと同じかは分かりません。

以前、別の本に昆虫は痛みを感じないと書いてあったのですが、退避行動はとります。
どうも、この退避行動が痛みを感じる神経系の進化と関係があるみたいです。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

またもや、夢の中で緊急地震速報の音が鳴り響く、それもリアルに。
本当に鳴ってるのかと思って目が覚めると、なんでもない。
また、二度寝すると、また緊急地震速報の音が。

テレン、テレン、テレン、テレン!

今度は、夢だって分かりきっているので、体を思い切り振って目を覚まさせる。
金縛り状態でしばらく起きれない。

今日はもう寝たくない。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

ニュースでやっていた。
兵士の代わりに殺人ロボットを導入することを国連で禁止すると。
でも、アメリカなんかでは開発はされてるそうです。

・・・・・・・・・・

人間の本質を考えると、戦争や争いが生み出したものは多いんだよね。

戦争は人を殺す悪いものであると同時に、人々は生き残りたいという本能から、相手を相克したいと思いいやましに技術を向上させる。

第二次大戦がなければ、ノイマン型コンピュータは無かった、つまり、今我々が使っているPCも無かったわけだ。
冷戦がなければ、現在のロケット技術や人工衛星も無かったかもしれない。

もし、この世界が全く平和で何も心配がなければ、人類は衰退するのみだよね。

・・・・・・・・・・

殺人ロボットも、自己防衛本能みたいなのを実装したら、それこそ、実物の人間により近づいていくし、人工知能発展にはかなり貢献すると思うんだけど。
暴走したら、ナイトライダーのカールみたいになりそうだけど。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

今日は職場の行事です。
いやだな。
面倒だ。

昨日は図書館で韓国語を勉強していました。
ピラセタムを2錠飲んだら眼圧が強くなって、イチョウ葉エキスも飲んだからか、目が異様に充血した。

ブラブラしてない。

・・・・・・・・・・


面倒な行事


A troublesome event


번거로운 행사
ポンゴロウン ヘンサ


麻烦的仪式
ma2 fan2 de yi2 shi4

がんばろう自分


この曲のギターを練習しています。
↑↑見てみればわかると思うんですが、最後の方すごく速いんです。
もう、指がちぎれそう。

指のギターダコがカチカチ。

でも、高校時代に何度も弾いたけど結局挫折した。
あのTime to count downのイントロですらマスターした私だったのに、↑↑の曲のラストだけはついに弾けなかった。
アペタイトは全12曲中ほとんどの曲をマスターしました。
かれこれ、10何年も弾いてなくて忘れたけど。
今回もマスターすることを自分への課題にしたいと思います。

・・・・・・・・・・

【記憶力向上効果!】ヌートロピル(ピラセタム) 1箱(合計30錠)【くすりエクスプレス】


ここ1か月、週一回NOVAのレッスンの前に1錠ピラセタムを飲む。

頭が良くなってきた気がしました。

ピラセタムは効きます。

もちろん、イチョウはエキスやDHA、ビタミンB類は欠かしません。

・・・・・・・・・・・・

mitubisi
今気になっているのが、三菱UFJフィナンシャル・グループ株

手持ちの株の中では断トツで、マイナス10万円を超えています。
他は損しても5万円程度。

おそらく、来週内には回復するだろうとノンノンとしていますが。

自分は値下がりする株は買わないのですが、ときどき、損をします。
でも、長期的には上昇トレンドのものを買うので、一時的に値下がりしても悲観はしません。

・・・・・・・・・・・

不動テトラ プラス12万2000円
若築建設 マイナス 3万6000円
JXホールディングス マイナス 5万2800円
三菱自動車 マイナス6000円
マツダ プラス20000円
新生銀行 プラマイ0円
三菱UFJフィナンシャル・グループ マイナス10万8000円
大和証券グループ プラス3万2000円

といった感じ。

・・・・・・・・・・・

さて、もう8時半。

今日はやることMAXです。

1、研修の論文を書く(1時間)
2、ギターの練習(1時間)
3、ジョギングと洗濯(1時間)
4、韓国語の勉強(最低3時間)

・・・・・・・・・・・


この曲、絶対マスターしたい~、、

てか、ピラセタムでブーストアップした今だったら、マスターできるかも。

・・・・・・・・・・・

ちょっと太った。
鬱でモチベ低いと太るね。
ジョギング2週間くらいまともにやってない。
ピアノ、1年以上弾いてない。もう忘れた。

ああ、
いろいろと上手くいかないことが多いと鬱々としてくるよね。

・・・・・・・・・・・

なんでもできると大風呂敷、
過去の失敗を引きずる。
すぐ鬱になる。
そんな自分がいるのでした。

100万回生きたねこみたいな自分


日本株が調整に入る


A Japanese stock goes into adjustment.


일본주가 조정에 들어간다
イルボンチュガ チョソンエ トゥロガダ


日本股进入调整
ri4 ben3 gu3 jin4 ru4 tiao2 zheng3

昨日言ったこと当たった、株価下がったでしょ。(予測的中)


このミュージカルのDVDが欲しいです。↑↑

本日の買い

三菱自動車 成行寄付 1000株
マツダ 404円×1000株
大和証券875円×1000株
新生銀行 成行寄付 1000株

で買い注文しました。

昨日言ったことが本当になりました。
やっぱ、株価調整に入ったじゃない。

こんだけ上がったらいつかは下がるって。

今日はあれこれ買い注文を出しました。

モチベーションが上がらず、体重が増加する/日本株はそろそろ最初の調整に入りますよ~


ラマチャンドラン 「文明を形成したニューロン」

10万年前にミラーニューロンの発生とともに人類の進化はラマルク的なものとなる。
7万年前、人類は出アフリカをする。

・・・・・・・・・・・

なぜ、人間は人間になり得たか。
それはミラーニューロンの発達無しには語れない。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

NEC株売却
285円×1000株
256円で購入したので、29000円の利益

累計国内株利益 :48万4550円
年内国内株利益 :37万3850円

chart
JXホールディングス株

大回復しています。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

株価がイケイケどんどんで回復しているけどさ、
実際どうなの、
絶対反落するでしょう。

私は、
ちょっと、今の状況が怖いかなと思ってます。
みんなもそう思ってるはずです。
天井知らずなんて無いですから。

・・・・・・・・・・

調整に入る前に一度売り逃げた方が賢いかもです。
その調整がいつになるかはわかりませんが、
そろそろ、一度様子を見た方がいいかもしれません。

・・・・・・・・・・

賢者は歴史から学べ

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

非常にモチベーションが低下している。
本当はやることがたくさんあるのに、

午前12時に目が覚めてしまい、二度寝、
3時ごろ、ガパオを食べて三度寝。

仕方なく、
モチベーションが上がるというアルファ波の出るYOUTUBE映像を聞く、そして、チロシンを飲む。
あまり変わらない。
TEDのラマチャンドランの映像を見たり、NHKで病気と人類の進化の映像を見たりする。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

モチベーションが下がると、確実に体重が増加する。
生活がイナクティブになるからだ。

・・・・・・・・・・

今週末は職場の行事、
来週末は韓国語検定、
再来週末は研修(土日2連続)・・・あり得ない

ということで、休む間もなく、そして、毎週末休まず続けてきたプログラミングの勉強もお休み。
仕方がない。

そして、ギターの練習もしなければいけないのに、
モチベーションが低いのはなぜ???
人生がうまくいかないから?
仕事で評価が上がらないから?
子持ち某さんから連絡が来ないから?
エイサーのPCの使い勝手が悪いから?

・・・・・・・・・・

エイサーのPC使い勝手悪いよーー
もじゃ健一郎風に言えば、
「使う時間に比例して嫌いになっていく。」
って感じかな。


使う時間に比例して嫌いになる


In proportion to time to use, it becomes disagreeable.
(excite翻訳は、主語がitになる癖があり、誤訳)


사용하는 시간에 비례해서 싫어진다
サヨンハヌン シガネ ピリェヘソ シロジダ


使用的时间有比例变得讨厌
shi3 yong4 de shi2 jian1 you3 bi3 li4 bian4 de tao3 yan4

どうしても興味を持てないこと


オクラホマ ムーアで大規模な竜巻が発生

地震や津波で被害を受ける日本とはいたって対照的です。
アメリカでは毎年トルネードで大きな被害を受けています。


Mikko Hypponen: Fighting viruses, defending the net
TED ミッコ・ヒッポネン ウィルスと戦う、ネットを守る
先ほどTVでやっていて、おもしろかったので上げます。


TEDxTokyo - Ken Mogi - 05/15/10 - (English)
茂木健一郎 TEDでのスピーチ

前置きですが、私、この人嫌いです。

「日本発、世界に通じる知識人になりたい」
らしいですが、
痛い、いわゆる、中二病の類にしか見えません。

「TOEICなんか廃止しろ、あんなもの何の役にも立たない」
などと、茂木氏は日本の英語教育を批判していますが、
このTEDのスピーチを見て、愕然とするほど、へたくそな英語

こんなやつがよくTOEICを批判したよ。
たどたどしい英語で、表現力も稚拙。
まず自分の英語力を上げろよ。

なにが世界に通じる日本発の知識人だ。
お前なんかを日本の代表にしたくない。


西和彦MS元副社長、茂木に窓を侮辱されキレる

以下引用

  2011年10月5日、アップルの最高経営責任者の座を辞し、長期療養中だったスティーブ・ジョブズ氏が
亡くなった。このニュースは世界中を駆け巡り、「人類は大きな才能を失った」とのコメントが彼を直接知る
多くの有名人から寄せられている。

  この出来事を受けて、ニコニコ生放送では急遽特番を組み、彼の追悼番組を放映した。そのなかで思わぬ
ハプニングが起きていたようだ。脳科学者として知られる茂木健一郎氏が、ウィンドウズをこき下ろすような
発言をしたところ、アスキー創始者で元マイクロソフト副社長の西和彦氏が激怒、「バカヤロー、
なんだそりゃ!」と声を荒げる一幕があった。

  この番組は、ジョブズ氏の死を受けて急遽組まれた特別番組で、西氏、茂木氏のほかジャーナリストの
井上トシユキ氏、雑誌「MacPeople」の編集長の吉田博英氏、国際ジャーナリストのモーリー・
ロバートソン氏、ニワンゴ取締役のひろゆき氏が出演していた。

  問題が起きたのは、茂木氏がウィンドウズについて言及したときのことだ。茂木氏は「俺、MS-DOS
もウィンドウズも大嫌いなのよ」とばっさり。続いて「俺、ウィンドウズ、使ってる時間に比例して嫌に
なっちゃうんですよ」と持論をぶちまけた。

  元マイクロソフト副社長の西氏は、これを黙って聞いている訳にはいかず「気分悪いこというな」と、
切り出し「そんなこと言い続けるんだったら、俺は今日帰るよ」と茂木氏の発言に不快感をあらわにした。
一瞬スタジオには緊張が走り、ひろゆき氏をはじめとする他の出演者がいさめたのだが、「これは僕の考え
だからいいじゃないですか」と、反論する茂木氏に西氏は「なんだ!その言い方は。自分で作ったこともない
クセに生意気なことを言うなよ!」と声を荒げた。

引用元:http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1571155.html

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

私が現在興味を持っているのは、脳です。
脳ほど面白い、奥深い物はないですよね。

この仕事をしていて残念なことは、
私のように玄人好みの会話が好きな人は、どちらかというと、子どもとの会話が長続きしないということなんですよ。

今日何食べた。
誕生日になにが欲しい。
ネズミーランドに行きたい。
嵐の中で誰が好き。
AKBの中で誰が好き。
巨人が阪神に勝った。

そ、そんなことってどうでもいいじゃないですかっ!
興味ないよ。
つくづく、自分の最近のトレンドが子どもと関わる仕事をしていて、真反対の方に来ている気がして、上司からも、もっと子どもと話題を共有した方が良い的なことを言われて、痛い思いをしたが、
自分としては、
本当に、
本当に、
興味がなくて、
そんなものには価値がなくて、

だって、
だって、
この宇宙や生命現象の真理を追究する方が明らかに面白いじゃん。

AKBなんて、どうせ数年後には無くなってるんだから、
まあ、
過去のモー娘。とかみたら時代の趨勢なんてわかるでしょ。

そんな刹那的なことに浮かれているよりも、この宇宙の真理や生命現象を考え抜いた方が楽しい。

まあ、
こういう考えにいたってからは、子どもとはほとんど会話が成り立たなくなってきました。
私は気にしてません。

知性の追究
意識とは何か
人工知能は可能なのか
それから、創作活動にも興味があります

しかし、
AKBの誰が好きとか、
巨人の〇〇選手が第何号ホームランを打ったとか、
どこどこに素敵なフレンチレストランができたとか、
東京スカイツリーに登ったとか、

ぜんっぜんっ、興味ないです。
激しく興味ないです。
どうでもいいです。
ってか、価値ないです。
少なくとも私の中では。
思索の対象になり得ません。
別に、子どもと会話が合わなくても、
私は私でゴーイングマイウェイです。


・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

職場に失礼な人がいて、本人は失礼であることに気づいてないっぽいんですが、
私を指して、
私が、アイドルグループの曲を聴きながらテンションアゲアゲモードで踊ってるイメージがあるっていうんです。

バカじゃない。
って思って、速攻否定しましたが、今度は上司から、その位じゃないとダメだと、ダメ出しのサンドイッチに合う。

それから、その失礼な人からは、私がサブカルに詳しいんだよ、的なことを言うんですよ。
サブカル?

失礼だな。
サブカルなんてやってねーよ。

・・・・・・・・・・・・

今の自分を辞めたいんだけど、
異動したら、キチンと自分を抑えないと。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

最近、物忘れがひどい。
大事な名簿を下駄箱の上に置き忘れてしまった。
発見したのが6時間後。

酷い。
脳が委縮しているんだろうか。
それとも、自分の脳のキャパを超えて学習しすぎなんだろうか。

・・・・・・・・

なんか鬱っぽいというか、いちいち、人の言うことが気になっているというか。
でも、
なんか、覇気がないんだよな。

・・・・・・・・

それにしても、変な夢を見た。
自分が引っ越した大き目のアパートに職場の仲間が大勢遊びに来る。
掃除をしている自分。

ウチの子が変だと父親に引き止められて話をしつこくされると、
その子がなんかダンス劇を始める、
ラーメンを職場の人から頼まれていたので、それを持っていこうとすると、やけに遅くって、後で持って行ってもらうことに。

・・・・・・・・

なにをもってして、大殺界だったんだろう。
もうすぐでこの最悪だという5月を終えるんだけど。
確かにいやなことはあったけど、最悪ってほどでも無かった。


失礼な人


An impolite person


실례한 사람
シルレハンサラム


失礼的人
shi1 li3 de ren2

土偶チャッキー

chuky
まじ、ありえへん。

チャッキーかと思った。
土偶の体にチャッキーの頭がついてた。

・・・・・・・・

今週末は仕事ではなく、プライベートで大忙しだったわ。

仕事は0だったのに、プライベートで大忙しだった。

・・・・・・・・

いつも通り、ノヴァで韓国語2時間と、英語1時間。
銀河ネット1回ごとに525円かかるって、あり得ないとか心の中で文句をいいながらレッスンを受ける。

英語の講師が若干、私のことを扱いにくいと思っている。
慣れてるけど。

・・・・・・・・

ピラセタムをしっかり飲む。
脳活性は大切。

・・・・・・・・

そして、千葉県の某所で、ビールを飲みながら子持ちさんと面談。

悪くなかった。

・・・・・・・・

そして、昨日。
朝から待ち合わせして、東京都心の某所で面談。

現れたのは、、、、
チャッキーだった。
肉体は土偶。

これは無いとさすがに思った。

・・・・・・・・

じゃあ、また、
とか、適当に言って去る。
苦痛の1時間だった。

コーヒー代900円もしたし。

・・・・・・・・

そして、プログラミングの勉強。
こういう時間がクリエイティブで一番大切な時間だと実感する。

・・・・・・・・

大忙しの2日間。

・・・・・・・・

chukky

はぁぁ、
エイサーのPC、まじ扱いづらい。
エイサー、って、、、なんだよ、沖縄かよ。
テンキーが大きくて場所とってて、その代わり、他のキーが狭く追いやられてる。
打ちにくい。

・・・・・・・・

タッチパッドも指がはみ出すと、変な画面に変わるし。

買わなきゃよかった。

・・・・・・・・

chuky




日航ジャンボ機墜落の残骸 (安全啓発センター)

これはもうだめかもしれんね

悲しい一言だよね。


アロハ航空243便事故


これが事実だってから怖い。

アロハ航空243便事故は、飛行機の機体上部が上空7000mで大きく破損し、天井が無い状態で近くの空港に不時着したという事故。
一人の客室乗務員が空に吸い出され死亡。
他重軽傷多数。

・・・・・・・・

aroha243
この事故では飛行機の油圧系が生きていたのでコントロールができたのだという。

日航123便の時は、油圧が完全にアウトだった。
そのため、アンコントローラブルとなった。

・・・・・・・・

それにしても、アロハ243事故

怖すぎるわ。
トラウマになるわ。
ミストより怖い。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

ふられることには慣れてるけど、ふることには慣れていない。
こっしーさんには面談の翌日振られたけど、

土偶チャッキーさんは、こっちからふることになりそう。
性格は悪い人じゃないと思うんだけど、
パーティとか行かないんだって、怖いからだそうだけど、そうだよね。
怖いよね。
誰も普通話かけないよ。

子持ち飯島さんは今のところアリだと思ってる。
相手が自分のことをどう思ってるかしらないけど。

・・・・・・・・・・

ハングル検定4級
思ったよりむつかしい。

不合格だったらそれなりに悔しい。

・・・・・・・・・・


予想以上に難しい


It is more difficult than assumption.


예상이상으로 어렵다
イェサンイサンウロ オリョプタ


超过预想难
chao1 guo4 yu4 xiang3 nan2
「ハングル」能力検定試験過去問題集 4級〈第7巻〉「ハングル」能力検定試験過去問題集 4級〈第7巻〉
(2012/03)
ハングル能力検定協会

商品詳細を見る

この本買いました。
難しすぎ。

リア充はこんな密度の高い日記を毎日書かない

リア充はこんなに密度の高い日記を書かない。

普段から人との関わりの密度が高いから書く必要がないし、書く時間もない。

そんな当たり前のことが分かった。

・・・・・・・

昨日は、NOVAで韓国語、英語、韓国語を勉強した。
ウィ、アレ、ヨプ、サイ
などの位置の勉強をした。

・・・・・・・

人との関わりがないと、自分の中で考えが深められるし、勉強もしやすいんだけど、
コミュ弱になる。
それが自分の欠点にもなっていることが分かった。
だから関わり続けた方がいいんだ。

なにをマッタリしてるんだよ。

・・・・・・・

昨日は、千葉県の某場所で、さびれた居酒屋で子持ちの某さんと飲む。

18時に待ち合わせだったんだけど、来ず、バレー部っぽい中学生がキャラキャラと黄色い声を上げているなか一人まっている。帰ろうかとか考えたが、キヨスクに子連れの2人がきて、
「もしかして、」
と声をかける。

その後、子持ちさんの車に乗って移動するかと思いきや、
徒歩で近くの場末の居酒屋へ。

・・・・・・・

かれこれ、2時間はしゃべった。
自分がマッタリモードに入ってしまって、あまりアピールができなかった。
コミュニケーション脳が弱っているのがわかる。

・・・・・・・

本物を見抜く目を持った方ということがわかりました。

子どもとよく関わる方です。

・・・・・・・

その人の魅力?
う~~ん、
まだ感じてません。
わかりません。

でも、関わる中で決めていいと思います。
焦らずに、
友達から

・・・・・・・

そして、今日も一人、
有楽町で、

今週末は多忙にもほどがある。

さらに、お馴染みのプログラミングの勉強も、

・・・・・・・

大殺界に人生の大切な決定をしてはいけない。
って、じゃあ、今おつきあいする人を決めてはいけないの?
でも、
それをしたら逃す気がする。
焦りはしないけど、確実に着実に相手を決めないと。

・・・・・・・

完全に占いの虜になってしまっているな。

・・・・・・・

そういえば、Nちゃん可哀想だったな。
AとかRの虜になっていて、

Gにいたころは、自由闊達で、Yたちと子どもらしくイキイキ、伸び伸びとしていた、それが、BOSSの鶴の一声で、Sと交換になってしまった。
私の所為なんだろうか。

私がその職場を退職するきっかけとなった一件だったよね。

Nは可哀想だった。
本当に、
仮初の「家」を手に入れて、
落ち着いて、
それを引きはがされた。

今はもう、

・・・・・・・・・

あの頃自分がブログを始めていたらどんなことを書いていたんだろうか。

楽天ブログとかミクシィにかすかにそのころの最後のブログが残ってるけど。
私が崩れたあの一時期の記録ばかりだ。

あの「さすらい人」で泣きながら飲んだ、あの日にもし日記を書いていたらどんなことを書いていただろう。

・・・・・・・・・

今、自分が変わる時期なのかもしれない。
変わろう。
変わらないと自分が終わる気がする。

・・・・・・・・・

このパソコンの使い勝手を理解していないので、まだ4か国語日記は書きません。

新しいPC

新しいPCに買い替えた。
つかいにくいったらありゃしない。
前のPCがすでに身体化していたから、心地よかったのに。
ストレスを感じる。
大殺界だから?
なにもこんな忙しい週末に壊れなくてもいいのに。

昨日は秋葉原に行ってきました。
ますますオタク度を増す町。
いったい、あの町はどこに向かってるんだろう。

・・・・・・・・

最近短期記憶がめっきり衰えた。

・・・・・・・・

今日は、14時からNOVAで韓国語と英語を勉強したあと、
鎌ヶ谷で異性とお茶しにいきます。

明日は、有楽町で食事して、そのあと、プログラムの勉強
ああ、大忙し。
なのに、PC壊れんなよ。
KYだっつーの。

・・・・・・・・

昨日は上司と面談だった。
さんざんだめだしされた。
あんだけ頑張って自己アピールしたのに。

今年は元気にハキハキやってるのに、
新しい上司だから、
新しい自分をアピールしてたはずなのに、
前の上司からの伝達で、
悪いことを伝えられたらしい。

・・・・・・・・

今日も忙しくなるから、洗濯とジョギングは早めにして
韓国語も勉強しておこう。
ああピゴナダ

疲れたよ~

・・・・・・・・

ギターを弾きます

F8連打

パソコンが壊れた
ネカフェから書いている。
パソコンの電源を入れたらF8を連打とアドバイスがあったので、今からダッシュで家に帰って試してから職場に行く。

さもなくば、秋葉へGO

株売却 早朝のかつ丼



川崎重工業(株)
340円で売却
316円で購入したので、24000円の利益

(株)神戸製鋼所
133円で売却
128円で購入したので、5000円の利益

昨日29000円の利益

累計国内株利益 :45万5550円
年内国内株利益 :34万4850円

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

↑↑のは、今度バンドでやるかもしれない曲

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

ギターダコができはじめたよ。
この調子、この調子。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

まだまだだけど、リア充志向が目覚め始めてきた。
大殺界とかいうへんなフラグが立っているんだけど、
全然、悪いことないし。

なんなんだろうね。

・・・・・・・・

まあ、限られた時間の人生、楽しむってのも一つの方法なんだろうね。

日々疲れてます。
でも、その分、自分にパワーが身についてきている感じがする。
子どもと関わっているときも、よくジョークを言うようになった。
そんな自分のかすかな変化を感じている。
悪くない変化だ。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

体力的に疲れている。
早朝3時に起きて、なぜか、かつ丼を食べて、
また寝る。
5時。
起きるが、布団から体が起きれない。
今週はずっとこんな感じ。

・・・・・・・・


早朝のかつ丼


An early morning pork cutlet bowl


이른 아침이 이기는 덮밥
イルン アチミ イギヌン トプパブ


早晨的猪排盖饭
zao3 chen2 de zhu1 pai2 gai4 fan4

夜の校舎窓ガラス壊して回っちゃったよ!

hasekou

本日買いの銘柄
みずほフィナン 三菱UFJフィナン オリエントコーポ 長谷工コーポ

長谷工コーポ140円×1000株で買い注文
三菱UJフィナン728×1000株で買い注文

mitubisiufjfinan

金融系の銘柄がぐーーーんと伸びています。
今日が買い時かもしれません。
いや、買い時でしょう。

手持ちの株、川崎重工業、日本電気(NEC)も近日中に伸びそうです。売値を高めに訂正しました。
神戸製鋼所は、数千円の利益で売ろうと思います。

不動テトラ、一時期プラス20万円の利益にまでなったんですが。もうちょっと値上がりするのを待ちます。
若築建設とJXホールディングスが値下がりしたままなんで待ちます。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ずっと音信不通だった子持ちの人が「会いたい」メールを送ってきた。
会ってもいいけど。
何週間も音信不通って、こっちとしては、また音信不通にならないか不安になる。

・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今一日30分くらいギターの練習をしている。
ベースからギターへのパート変更になるかもしれない。
なつかしいガンズのアペタイトを練習中。

・・・・・・・・・・・・・・・

行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった

作詞 尾崎豊

本当にやっちゃったっっ!!


似たような事件が先日もありましたが、YOUTUBEにはニュースはUPされてませんでした。
まさに中二病。
窓ガラスを53枚も割ったそうだ。
ご苦労さん。
多分、尾崎豊の歌の中の人はそんなに割ってないと思うよ。
53枚って割り過ぎ。
そういうバイトでもやった方がいいんでない。

・・・・・・・・・・・・

houso
以下引用

ナノ双晶立方晶窒化ホウ素の、2ミリメートル厚の塊。Photo: Courtesy of Yongjun Tian

 シカゴ大学、ニューメキシコ大学、燕山大学、吉林大学、河北工業大学の研究者たちが、窒化ホウ素の粒子を固めて圧縮し、超硬化した「ナノ双晶型立方晶窒化ホウ素」を作成したのだ。

 結果として生まれたこの透明な塊は、工業材料の硬さを表す尺度である「ビッカース硬度」が108GPaで、人工ダイヤモンドの100GPaよりも硬い(天然ダイヤモンドのビッカース硬度は70から150GPa)。

 また、市販されている立方晶窒化ホウ素(商品名「Borazon」、ダイヤモンドの炭素原子を一部窒素原子に置換した物質)の硬さとくらべると2倍以上だ。

 ヨンジュン・ティアンをはじめとする研究者たちが素材として使ったのは窒化ホウ素の粒子だ。脆いバラの花に少し似ている(あるいはティアン氏が言うように、マトリョーシカ人形のような)玉ねぎ状のこの粒子を、摂氏1,800度で15GPaの圧力(車のタイヤの空気圧の約68,000倍)をかけて圧縮すると、再結晶によってナノ双晶構造が形成される。

 ナノ双晶構造では、隣接する原子同士が、集合住宅のように境界を共有する。そして一部の集合住宅がそうであるように、隣り合うふたつの原子は互いに同じ形になっている。
 材料の硬度を正確に測定するには、それよりも硬い物質をピラミッド形に成形し、このピラミッドを材料に突き刺すのにどれだけの圧力が必要になるかを確認する。この方法は、測定する材料よりも硬いことがわかっている物質がないかぎり成り立たない。ティアン氏の立方晶窒化ホウ素のビッカース硬度は、必ずしも最終的な測定値ではないと、結晶学研究者のナタリア・デュブロヴィンスカヤ(ダイヤモンドより硬い「ハイパーダイヤモンド」を2007年に作成した研究者)は「Scientific American」誌でコメントしている。

 ※ハイパーダイヤモンド(Aggregated diamond nanorod:ADNR。別名「ダイヤモンド・ナノロッド凝集体」)は、フラーレンを原料として製造された物質。原子間力顕微鏡を用いて測定されたハイパーダイヤモンドの硬さは290(±30)から310(±40)GPaで、同測定法を用いたダイヤモンド(137-167GPa)や立方晶窒化ホウ素(60GPa)と比べて非常に硬い。
引用元:http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130205/wir13020510320002-n1.htm

超硬物質 萌え。
超硬物質とLINE-X、アルファジェルを組み合わせて強靭なナイト2000的な何かを作りたいとか、いつも想像してしまう。

・・・・・・・・・・


ギタリストになりたい


I would like to become a guitarist.


기타리스트가 되고 싶다
ギタリストゥガ トゥイゴシプタ


想成为吉他演奏家
xiang3 cheng2 wei2 ji2 ta1 yan3 zou4 jia1

ゲームの拡張ソース

tosiba

本日買いの銘柄
三菱UFJフィナン 東芝! 

東芝 492円×1000株で買い

神戸製鋼所、NEC、川崎重工業を売りに出します。
川崎重工業はぐーーんと、値を上げそうな感じ。
ちょっと、高めで売りに出します。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

以前発表したシューティングゲームを拡張しているので、ソースをさらします。
ま、別にこのソースだけじゃなんにもできないんだけど。

何かっていうと、店のモードを追加しました。
ゲームモードの遷移で、SHOPモードに入ると店に入ります。

ついでに、店に移動前の座標を記憶しておいて、入店後と、出店後の自機の座標をコントロールします。

パブリック ヴォイド ラン・ショップの追加です↓↓
public void runShop(Graphics g) {
g.setColor(Color.RED);
g.setFont(new Font("SansSerif",Font.BOLD,40));
drawStringCenter("IN SHOP",50,g);
drawStatus(g);
shopitems.clear();
shopitems.add(new ShopItem(50, 100, mineShopImage));
shopitems.add(new ShopItem(250, 100, chargeImage));
shopitems.add(new ShopItem(450, 100, shopmissle));
↓↓アイテムは例によって、配列に要素を格納します。
Iterator it = shopitems.iterator();
while(it.hasNext()==true){
ShopItem si = (ShopItem)it.next();
si.draw(g,this);
}
ShopItem shopexit = new ShopItem(250, 350, shopimage);
shopexit.draw(g,this);
↓↓店画面で自機が表示され動くために必要↓↓
jiki.move(upkey,downkey,leftkey,rightkey);
jiki.draw(g,this);
if(jiki.isAtari(shopexit)) {
↑↑オブジェクト同士の当たり判定、この後、アイテム購入フラグなど追加します
jiki.xyrecovery();
↑↑自機の座標の修正
gamestate = GS_GAMEMAIN;
}

}

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

敢えてこんなことを書いても仕方無いんだけど、
モチベーションが低いです、って書くと驚かれるんだけど、
昨日なんて、ジョギングをしようとして走り始めたら、2kmも走って嫌になってしまって、歩いて家に帰ってしまった。

走る仲間が必要なんだろうか。
以前、皇居を走ってた仲間はもうフルマラソンとか走ってて、世界が違うから、負けるから一緒に走りたくないし。どうしよう。

・・・・・・・・・

モチベーションをUPするためには、人間関係が必要なのは痛感しています。
一人っていうのは結構つらいものです。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

プログラミングの勉強にしても、外国語にしても、一緒に勉強する人がいるから続いているようなところがある。

・・・・・・・・・

今、ギターの練習を始めたのも、聞いてもらえる機会があるって分かってるからやるんであって、そうじゃなかったらやらないよ。

・・・・・・・・・

ちなみに、来週は有楽町で異性と会います。
自称ブサイクらしいんで、どこまでなんだろうとドキドキしていますが、
自分のことを大事にしてくれる方だったら、あまりこだわらないことにしたいです。

・・・・・・・・・

ブラブラしたい


2012年3月5日 TVでは報道しない原発事故末端作業員の驚きの証言

こういうの、ときどき発掘して見てる。

・・・・・・・・・・・・・


作業員の驚きの証言


Testimony of a worker's surprise


작업원의 놀람의 증언
チャゴプウォニ ノルラミ チュンオン


工作员的惊恐的证言
gong1 zuo4 yuan2 de jing1 kong3 de zheng4 yan2

別に知力は低下してないんじゃ、、、NOVAで韓国語初日


茂木健一郎氏 知性とは何か

茂木氏とか苫米地氏とか、世に言う天才脳科学者の発言に懐疑的な見方をしつつ、かといって、もちろん合っていることも大半は言っているので、そこらへんを聞きながら勉強しているところです。

ヒトの知性とは何か

・・・・・・・・

以下引用

ヒトの知性、6千年前ピーク? 米教授「狩りやめ低下」

 【中村浩彦】人類の知性は2千~6千年前ごろをピークにゆっくりと低下し続けているかもしれない――。こんな説を米スタンフォード大のジェラルド・クラブトリー教授が米科学誌セルの関連誌に発表した。

 教授の論文によると、人類の知性の形成には2千~5千という多数の遺伝子が関係しており、ランダムに起きる変異により、それらの遺伝子は、働きが低下する危険にさらされている。

 一瞬の判断の誤りが命取りになる狩猟採集生活を送っていたころは、知性や感情の安定性に優れた人が生き残りやすいという自然選択の結果、人類の知性は高まっていった。

引用元:http://www.asahi.com/science/update/1120/TKY201211200426.html

日経サイエンス(12月号)のコラム「知能は延び続けているか」では、IQテストの平均スコアは1年に0.3ポイント、10年で3ポイントのわりで着実に伸びているという「フリン効果」を紹介した。伸びているのは主に抽象推論を試すテストや、幾何学図形の類似性を問うなど抽象思考を試すテストで、現代においては社会生活を営む上で抽象的な思考が必要とされているから考えられているという。

引用元:http://www.j-cast.com/2012/11/23154999.html?p=all

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

引用終了
ここからは私の意見です。

人間の脳の体積はクロマニヨン人の頃の方が大きかったようです。
しかし、要らない部分は淘汰されてきたのだと思います。

ミームの発展(文化的遺伝子)、言葉の登場、ここらへんが、人間がハード面をスリムにしつつ賢くなった要因だと思います。

言葉の登場によって、他人の記憶を利用して自分一人でたくさんのことを覚えなくてすむようになりました。
文字の登場によって、文字で書きとめて、自分が忘れてもあとで思い出せるようになりました。
文化物の再発明をしなくても、ミームの力によって受け継がれ発展することができるようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・

思想の伝播

言葉の登場と同時に人間の思想の伝播が始まりました。
宗教、霊、神の存在
そういった迷信や誤解が人類全般に行きわたっていきました。

・・・・・・・・・・・・・・・

霊、魂、神の存在否定

・・・・・・・・・・・・・・・

人類が今後進歩するためには、世界的に数万年かけて広まった迷信
つまり、霊、魂、神という盲信を克服する必要があると思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・

人、すべからく、生き物は物質であり、
霊や魂は、物質が作りだした現象に過ぎず、人工的に再現することが可能です。

・・・・・・・・・・・・・・・

人間が死の恐怖を何物かによって代弁するための方便として、人は神やあの世を「発明」しました。
理解できない自然への畏敬の念、死の恐怖を忘れるための方便にすぎません。

今の倫理がまさに人類の進歩の足掛けになっています。
神の領域という言葉がその代表です。

双子の羊を作ることは神の領域に抵触するのでしょうか。
仮に、羊が人間に変わったら何が問題なのでしょう。
人類がコントロールできない原子力発電は非倫理的なのでしょうか。
人類の意識を再現した人工知能の発明は非倫理的なのでしょうか。

人類が死を克服したとき、人類は次第に霊や魂や神といった迷信を克服することができるでしょう。
死は事故死などを除いては、今後数百年後にはコントロール可能なものになるでしょう。
ナノテクノロジーや医療、アンドロイド技術の進歩に伴って。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


ポールのミラクル大作戦 1

ポールのミラクル大作戦 1976年 全50話
CV:ポール=白川澄子 ニーナ=横沢啓子 ドッペ=田の中勇
 パックン=麻上洋子 ベルト・サタン=大平透

この作品が神級のメルヘン作品。
私の中でのメモリアル的な存在になっている。

ちなみに、弁当箱の絵柄でした。
アルマイトの弁当箱です。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

昨日はNOVAに韓国語を2時間やりに行きました。
素晴らしかったです。
ギンガネットという遠隔テレビを通したレッスンだったんですが、
アウトプットを刺激すると、インプットも刺激されます。

〇〇ルル(ウル)カジゴイッソヨ?
〇〇を持っていますか。

〇〇エサルゴイッソヨ
〇〇に住んでいます。

チュルシンオディエヨ?
出身はどこですか?

などをやりました。
アウトプットを刺激するのは大切なことです。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

インプットがたくさんあっても、出力しないと学習が進みません。
中国語も韓国語もどんどん出して喋っていくことが大事。

・・・・・・・・・・・・


バンドでベースからギターに転向するかもしれない。

高校時代に散々弾きまくってた(上手く無かったけど)ガンズのアペタイト~のバンドスコアを引っ張り出して、弾こうと思ってる。
まだ、指の皮が角質化してないから、スチールの弦が食い込んで痛い。

↑↑の曲は最後が速くて難しいんだけど、がんばってみようと思う。
上手くなるとかっこいいからね。
がんばろう。

今から弾いてたら秋のライブには間に合うかな。

秋のライブはギタリストとしてがんばるぞ!

アンプ、買わなきゃ、それと、ギターもマイギターがもう古いから、新しいの買わなきゃ。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

韓国語学習日記

지난해부터, 동물을 학대하면 징역형으로 처벌할 수 있도록 법이 강화됐지만, 이게 실효성이 없다는 지적이 나오고 있습니다.

손서영 기자가 취재했습니다.

昨年から、動物を虐待すれば懲役刑で処罰することができるように法が強化されたが、これが実効性がないという指摘が出ています。

ソン・ソヨン記者が取材しました。

지난해昨年 부터から, 동물을動物を 학대하면虐待すれば 징역형으로懲役刑で 처벌할処罰する 수こと 있도록ができるように 법이法が 강화強化 됐지만,されたが 이게これが 실효성이実効性が 없다는ないという 지적이指摘が 나오고出て 있습니다.います

손서영ソンソヨン 기자가記者が 취재했습니다.取材しました

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


今日から韓国語レッスン、大丈夫かな。


[アンフォゲッタブル]認知科学者苫米地英人が超記憶症候群について語る

苫米地英人、脳に詳しいです。
時々、難解な言葉や英語を織り交ぜて、ちゃんと、頭の良いアピールをして喋ってますね。
がんばれ。

ハングル能力検定試験3級・4級・5級合格問題集ハングル能力検定試験3級・4級・5級合格問題集
(2007/03)
新大久保語学院

商品詳細を見る

この本を持ってNOVAに行ってきます。

さて、今日は韓国語の勉強をする日。
NOVAで2時から2レッスンあります。
来月の韓国語検定(ハングル検定)4級に向けてガッツリ勉強してきます。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

研修の論文を書いた。
添削業者に有償で頼んだが、2週間音沙汰が無い。
昨日、電話した。
もうちょっとかかると・・・。

・・・・・・・・・・

さらに、研修のための勉強会にも出席する。
土日潰して。
自腹で2万円も払って。
本気だよ!!

・・・・・・・・・・

精神的に不安定??
そうかな??
自分の短期記憶能力の低下に苛立つ。

忙し過ぎるのか、
不摂生が原因なのか。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

ゲシュタルトとは

ゲシュタルト 【(ドイツ)Gestalt】

《形態・姿などの意》知覚現象や認識活動を説明する概念で、部分の総和としてとらえられない合体構造に備わっている、特有の全体的構造をいう。形態。

・・・・・・・・・・

今日は走って、
新しいズボンを買って、
で、
テキスト(韓国語)をICレコーダーに録音して、
NOVAに行きます。

明日は、
やはり、走って
その後、相撲駅にプログラミングの勉強に行きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語学習日記

2007년, 스마트폰이 등장하면서 혁신이란 찬사를 받았습니다.
스마트폰은 산업 영역을 비롯해 일상 생활에 많은 변화를 가져다주면서 다양한 문화를 파생시켰는데요.
하지만 혁신에 목마른 사람들은 또다른 아이디어를 기다리고 있고 아직은 스마트폰만큼의 충족을 얻지 못하고 있는 분위기입니다.

2007年、スマートフォンが登場しながら革新という(のは)賛辞を受けました。
スマートフォンは産業領域をはじめとして日常生活に多くの変化を持ってきながら多様な文化を派生させましたが。
だが、革新に喉が渇いた人々はまた他のアイディアを待っていてまだスマトゥポンマンクムの充足を得られずにいる雰囲気です。

2007년年, 스마트폰이スマートフォンが 등장하면서登場しながら 혁신이란革新という 찬사를賛辞を 받았습니다.受けました
스마트폰은スマートフォンは 산업産業 영역을領域を 비롯해はじめ 일상日常 생활에生活に 많은多くの 변화를変化を 가져다주면서持ってきながら 다양한多様な 문화를文化を 파생시켰는데요.派生させましたが
하지만だが 혁신에革新に 목마른喉が渇いた 사람들은人々は 또다른また他の 아이디어를アイデアを 기다리고待って 있고いる 아직은まだ 스마트폰スマートフォン 만큼의だけの 충족을充足を 얻지得る 못하고ことができずに 있는いる 분위기입니다.雰囲気です

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


苫米地英人 直感について語る

要するに、抽象度の高いゲシュタルトの形成=直感ってことね。
苫米地さんは、知識量も多いし、間違ったことは言ってない。
だから、金儲けに走らないで、ちゃんと「芸能人」として活動していれば、私は悪いとは思わない。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

英語、中国語、韓国語、インプット量は十分にあります。
後は、知識を整理して、アウトプットする練習を繰り返す必要があります。
だから、NOVAに毎週通っているのです。
韓国語と中国語を交互に学習して、月1回英語を勉強するのです。
月5回レッスン、1万円です。

・・・・・・・・・・・・・

プログラミングの勉強も捗っています。
最近は引数についての知識が深まりました。
継承についても結構理解が深まっています。
長文のドキュメントを読むのはまだ苦手です。

PHPやCGIについての理解も深まっています。
データベースはまだ少し苦手です。
でも、勉強は続けていきます。

基本情報技術者の勉強もします。試験も受けます。

・・・・・・・・・・・・・

演劇論、芸術論、脚本演出についての勉強もします。
今年も自分の技量を大きく伸ばしていきます。

・・・・・・・・・・・・・

これからまだまだ勉強したいことはあります。
数学、哲学、文学、コンピュータ・・・・

・・・・・・・・・・・・・

リア充に向けての活動もしています。
来週あたり、日曜日、有楽町あたりで異性と会います。

・・・・・・・・・・・・・


私は技量を大きく発展させる


I develop skill greatly.


나는 기량을 크게 발전시킨다
ナヌン ギリャンウル クゲ パルチョンシキダ


我很大地使之发展本领
wo3 hen3 da4 de shi3 zhi1 fa1 zhan3 ben3 ling3

NEC株購入

NEC株 256円×1000株で購入

AT&Tのアーカイブスは面白いね/株価上がり基調


AT&Tのアーカイブスは、ノスタルジックと当時の科学技術のレベルを感じさせる。
最後の当時の「スパコン」も今のパソコン数台でまかなえてしまうんだろうなと感じさせました。


ワールドトレードセンタービル (ニューヨーク貿易センタービル)建設当時の映像もAT&Tアーカイブスに登場します。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

本日の買い
みずほフィナン 東芝 NEC

NEC株を255円×1000株を買い注文

三菱自動車売り逃げ

mitubisi
三菱自動車工業
みごとに、近日来、最高値の時に売りきった。
大勝利感のある売却劇だった。三菱自動車。

ひゃっはーー!!
震災来、ずどーーん、と値下がりして塩漬けだったので、まんまん満足の売り逃げ。
スリリングだったぜ。

・・・・・

三井住友トラストホール 509円×1000株で購入

ゲームの拡張、店の導入/マツダ、NEC購入/シンギュラリティ/いつか読書する生活へ

shop
昨日、プログラムを書いていたところ。
店に入ることができる仕様を実現。
そして、アイテムを購入すると新しい武器を使うことができるという感じにする。

左から地上攻撃ミサイル、チャージショット(溜め撃ち)、地雷

nec
NEC株
matuda
マツダ株

出来高
池上通信機6771 川崎汽船9107 野村ホール8604 長谷工コーポ1808 シャープ6753 三菱UFJフィナン8306 ランド8918 新日鐵5401 東芝6502 マツダ7261 NEC6701

チャート
新日鐵 東芝 マツダ NEC

NEC株249円×1000株
マツダ株329円×1000株
買い注文

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

小説や文学を読む生活になりたい。
今の孤独はそれを許してくれない。

孤独過ぎると、
本を読むとか言う生活が怖く、辛くなる。

だから、
今は、がんばっている。

・・・・・・・・

世間では村上春樹がとりあげられて評判になっている。
でも、
自分は読みたいけど、読む余裕が無い。

駄目だな。
いや、
悪いのは孤独で、
自分ではない。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

ポスト・ヒューマン誕生―コンピュータが人類の知性を超えるときポスト・ヒューマン誕生―コンピュータが人類の知性を超えるとき
(2007/01)
レイ・カーツワイル、井上 健 他

商品詳細を見る

この本は面白かった。

以下、引用

■ 2045年頃に誕生する新しい文明

技術的特異点(シンギュラリティ)とは、今後も指数関数的に急激にコンピュータ性能が向上していった先に発生する革命的な変化のことをいう。若干長いが、引用する。

「特異点とは、われわれの生物としての思考と存在が、みずからの作りだしたテクノロジーと融合する臨界点であり、その世界は、 依然として人間的ではあっても生物としての基盤を超越している。特異点以後の世界では、人間と機械、物理的な現実とヴァーチャル・リアリティとの間には、 区別が存在しない。

そんな世界で、確かに人間的だと言えるものが残っているかと問われれば、あるひとつの性質は変わらずにあり続ける、と答えよ う。それは、人間という種は、生まれながらにして、物理的および精神的な力が及ぶ範囲を、その時々の限界を超えて広げようとするものだ、という性質だ」(注1)

カーツワイル氏は、人間が作りだしたコンピュータやバイオテクノロジーなどのテクノロジーによって、100兆の脳細胞の結合(シナプス)の限界を超えて、膨大な情報量を扱うことができる「人間と機械が統合された文明」が登場するというのだ。

その時期も予測している。2045年頃である。なんと、それまであとわずか34年しかない。この文章を読まれている大半の読者は生き残っていることだろう。カーツワイル氏が根拠としているのは、やはり「ムーアの法則」である。

■ 現在の人類の約10億倍の知能

カーツワイル氏によると、スーパーコンピューターの性能は、このまま加速度的なペースで成長が継続するならば、2013年代の 始めには、人間の脳の機能をシミュレートできるようになり、2025年には、人間の脳を解析したデータ自体を、ネット上にアップロード可能なデータとできると予測している。

さらに、最新のスーパーコンピュータは約10年で、1000ドルで販売されるパソコンになるほど低価格に変化する法則性があることを見つけている。そのため、人間1人の脳の計算力と同じぐらいのものが、普通のパソコンに乗り始めるのが2020年代、さらに、人間の脳すべてがワンチップに 乗るようになるのが2040年代の中盤になると計算している。

つまり、その時期に、一般家庭に、我々が今使用しているものが、おもちゃに感じられるほどの、途方もないコンピュータパワーが到来する時代がやってくるのだ。2040年代の中盤には、「1年間に創出される知能は、今日の人間のすべての知能よりも約10億倍も強力になる」(注2)とまで述べる。

「今日の人間の科学者よりも知能が1000倍も高い科学者が1000人いて、今の人間よりも1000倍の速さで頭を働かせると したら、いったいどれだけのことができるだろうか。彼らにとって、1年は、(現在の)1000年に相当するはずだ。だとしたら、どれだけの成果が出せるだ ろう?」(注3)

現在の1年が1000年分に達するぐらいの莫大な量の情報を扱えるようになるというのだが、その状態を具体的にイメージできる人は希だろう。むしろ、気味が悪いと感じる人も少なくないのではと思う。

引用元:http://www.famitsu.com/guc/blog/shin/3611.html

今既に、人類の科学の進歩は加速度を持って進歩している。
私が大学に入った1999年。
携帯電話は全員は持っていなかった。

私はダサいPHSを持って、
自分はそれを見せびらかしていた記憶がある。

翌年には、携帯電話に変わった。
さらに、携帯電話はほとんどの大学生が持つにいたった。

その頃、インターネットが普及する。
自分も頑張ってライブドアにダイヤルアップした。
テレホーダイを使っている友人もいた。

その時代、
今、スマートフォンの時代。
この加速度的な進歩の速さ。

長かった黒電話時代を考えると、この10年の進歩は、何十年と続いた黒電話時代がなんだったんだと思ってしまう。

次の10年にはどんな進歩が待っているんだろう。

・・・・・・・・・・・

そう考えると、2045年には人工知能の時代が到来か。
でも、2013年にはスパコンが脳をシミュレートか。

今、ようやく、オバマ大統領が脳シミュレートを始めたばかりですが。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


加速度的な科学の進歩


Progress of accelerating science


가속도적인 과학의 진보
カソクドチョギン コァハギ チンポ


加速度的的科学的进步
jia1 su4 du4 de de ke1 xue2 de jin4 bu4

これはまさに、芸能会のフォアグラやーー!!/ゲームの拡張ソース

hikomaro
before
自分が初めて彦摩呂を知ったのはこんな感じの時だった。
debumaro
after
このくらいで止めておけばよかったのに。
debudebumaro
and after
その先に行っちゃったよ。
hikomaro
爆発!
完全に抑制ができてない状態。危ない。

彦摩呂 太り過ぎ、

これはもう、
テレビ界のフォアグラやーーー!!


彦摩呂の太り方は病的。
一時期は料理がおいしく見えたけど、今は逆効果、彼の紹介している料理が毒に見えてくる。
今も吉野家のCMをCNNjでやってたけど、
山田邦子と一緒に売ってるのを見て、うわ、って思った。

本気で痩せないと絶対やばいって。
糖尿病路線まっしぐらでしょ。

内圧で眼球が飛び出してるように見える。

池上彰
金融危機 サブプライムローンとリーマンショック

以下引用
2007年のサブプライムローン(サブプライム住宅ローン危機)問題に端を発した米国バブル崩壊を動機に(サブプライムローンという債権をあたかも資本と思い込ませた借金の転売による多重債務)、多分野の資産価格の暴落が起こっていた。リーマン・ブラザーズも例外ではなく多大な損失を抱えており、2008年9月15日(月)に、リーマン・ブラザーズは連邦破産法第11章の適用を連邦裁判所に申請するに至る。この申請により、リーマン・ブラザーズが発行している社債や投信を保有している企業への影響、取引先への波及と連鎖などの恐れ、及びそれに対する議会政府の対策の遅れからアメリカ経済に対する不安が広がり、世界的な金融危機へと連鎖した。日経平均株価も大暴落を起こし、9月12日(金)の終値は12214円だったが、10月28日には一時は6000円台(6994.90円)まで下落し、1982年10月以来26年ぶりの安値を記録した。

引用元:ウィキペディア

不動産価格は値上がりするという前提を元に、借金を返せない人に住宅ローンを貸した(サブプライムローン)。
さらに、その債権をファンドとして投資家に売ったリーマンブラザーズ。
不動産バブルは崩壊し、信用不安が投資家に広がる。こうして、投資家が一気に株や証券を手放すことから始まった金融危機をリーマンショックという。

・・・・・・・・・・・・・

歴史は繰り返す。
賢者は歴史に学ぶ。
愚者は経験に学ぶ。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

昨日書き足したJavaのソース
ボスのヤラレエフェクト
ボスの体力が0になると、爆発を発生させながら下に降りていき、ゲームクリアーという、シューティングゲームなどでよくある演出です。

public void runGameMainBossEffect(Graphics g) {
// 爆発
midiseq.stop();
for (int i = 0; i < 1; i++) {
ループをまわします。boss.chara_xはボスクラスのX座標、yは同様にY座標でそこにランダムに値を加えます。ランダム値×横幅(もしくは縦幅です)↓↓
int x = boss.chara_x + (int)(Math.random()*boss.image_w);
int y = boss.chara_y + (int)(Math.random()*boss.image_h);
bakuhatsus.add(new Bakuhatsu(x, y, charaimage));
}
// 爆発音
//seClip1.stop();
//seClip1.setFramePosition(0);
//seClip1.start();
//
音はうるさいので辞めます。代わりにボスクリアーのジングルをながそうと思います。↑↑
boss.draw(g,this);
// 演出モード終わり判定
if (iBossEffectCount-- < 0) {
カウント値を(100)設けて、0になったら終了。(画面遷移)
boss = null;
gamemainstate = GM_ZAKO;
goStageClear();
}
}
public void runGameMainBoss(Graphics g) {
//midiseq.stop();
// midiseq.setTickPosition(0);//2
//midiseq.start();//2
if (boss == null) {
if(stagenum == 1){
↓↓パラメータは、ボスの初期位置X、Yと画像ナンバー、動きパターン(X、Y、回数)
boss = new Boss(GAMEN_W - 150, GAMEN_H/2 - 100, biBoss3, "-1,-3,50,-1,3,50,1,-3,50,1,3,50,-10,10,50,0,-20,50,10,10,50");//x,y,kaisuu
}else if(stagenum == 2){
boss = new Boss(GAMEN_W - 150, GAMEN_H/2 - 100, biBoss4, "-1,-3,50,-1,3,50,1,-3,50,1,3,50,-5,5,50,0,-10,50,5,5,50,-3,3,50,0,-6,50,3,3,50");
}else if(stagenum == 3){
boss = new Boss(GAMEN_W - 150, GAMEN_H/2 - 100, biBoss5, "-1,-3,50,-1,3,50,1,-3,50,1,3,50,-15,0,50,15,0,50,0,-5,50,-15,0,50,15,0,50,0,10,50,-15,0,50,15,0,50,0,-5,50");
}else{
boss = new Boss(GAMEN_W - 150, GAMEN_H/2 - 100, biBoss2, "-1,-3,50,-1,3,50,1,-3,50,1,3,50,-10,10,50,0,-20,50,10,10,50,-10,0,50,10,0,50,-10,0,50,10,0,50,-10,-10,50,0,20,50,0,-20,50,10,10,50");
}
}
boss.draw(g,this);
//敵も弾を発射を追加
if (Math.random()*tekitamarate<5){
tekitamas.add(new TekiTama(boss.chara_x-8, boss.chara_y+24,jiki.chara_x, jiki.chara_y, charaimage));
}
↓↓イテレーターは繰り返し処理に使います。大量にある弾との当たり判定など簡単に処理できます。
Iterator it3 = tekitamas.iterator();
while(it3.hasNext()==true){
TekiTama tt = (TekiTama)it3.next();
if(tt.isAtari(jiki)){
if(breakBarrier()){
break;
}
↓↓このゲームの変わりダネは、アイテム数=HPというところ。
if(!barrierflag){
iGotItemNum -= 1;
if(iGotItemNum < 0)goGameOver();
break;
}
}
}
it3 = tekitamas.iterator();
while(it3.hasNext()==true){
TekiTama tm = (TekiTama)it3.next();
tm.draw(g,this);
if(tm.isSotoNiDeta()==true) it3.remove();
↑↑弾が画面外に出たらリムーブ(オブジェクトを削除)
}
Iterator it2 = jikitamas.iterator();
while(it2.hasNext()==true){
JikiTama jt = (JikiTama)it2.next();
if(boss.isAtari(jt)==true) {
bakuhatsus.add(new Bakuhatsu(jt.chara_x, jt.chara_y, charaimage));
//lstItem.add(new Item(objBoss.chara_x, objBoss.chara_y, biItem));
//it.remove();
it2.remove();
iBossTairyoku--;
// ボスを倒した場合
if (iBossTairyoku < 0) {
//boss = null;//ここ消してみた
// やられる動きをするボスに作り直す
今回追加部分↓↓ボスのヤラレエフェクトのためにbossをnullにしないでやられる画像を描画する。
if(stagenum == 1){
boss = new Boss(boss.chara_x, boss.chara_y, biBoss3, "0,1,10");//x,y,kaisuu
}else if(stagenum == 2){
boss = new Boss(boss.chara_x, boss.chara_y, biBoss4, "0,1,10");
}else if(stagenum == 3){
boss = new Boss(boss.chara_x, boss.chara_y, biBoss5, "0,1,10");
}else{
boss = new Boss(boss.chara_x, boss.chara_y, biBoss2, "0,1,10");
}
//gamemainstate = GM_ZAKO;
gamemainstate = GM_BOSS_EFFECT;
//goStageClear();
iBossEffectCount = 100;
return;
}
score = score+10;
seClip1.stop();
seClip1.setFramePosition(0);
seClip1.start();
break;
}
}
if(boss.isAtari(jiki)){
if(breakBarrier()){
}
if(!barrierflag){
iGotItemNum -= 2;
if(iGotItemNum < 0)goGameOver();
}
}
}
↑↑前回追加したバリアーのソース

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

Flowers for AlgernonFlowers for Algernon
(2004/06/14)
Daniel Keyes

商品詳細を見る

『アルジャーノンに花束を』を読んでいるんだけど、
まあ、
設定が、主人公が知的障害者で、ロボトミー(?)を受けるみたいなんだけど、
主人公が書いたレポート形式だから、敢えて、知的障害者らしく、誤字脱字を多くしてるみたいなんだけど、
ほんと、ほんっと、
読みにくい。

って、か。
英字で読んでるからなおさら読みにくい。

peopleを、pepulとかって書いてあって、1/4ぐらいの文字が誤字って、いくら知的障害者でも、障害者を馬鹿にしてないかってくらい間違えてる。

いや、もちろん、そんな作品じゃないって分かってるけど。

・・・・・・

でも英語力の向上のためにも頑張って読み続けます。
ちなみに、アルジャーノンはネズミの名前だったんですね。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

今日は連休最終日。
頑張ってゲームプログラミングを書きかえようと思います。
店の追加、アイテムの追加、(アイテム、地上ミサイル、溜め撃ちビーム、地雷)
エンドロール(エンディング画像)

これらを追加して、新しいゲームとして、背景画像も新しく追加していこうと思います。
今日が勝負。

まだ、ブラブラできない。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

韓国語学習日記
ハングル検定4級試験まで1ヵ月
がんばるんば!

시청자 여러분 안녕하십니까?

박근혜 대통령이 한미 정상회담 참석을 위해 오늘 미국으로 출국했습니다.

내일 뉴욕에 도착해 동포간담회와 반기문 유엔 사무총장 면담을 시작으로 공식일정에 들어갑니다.

첫 소식 김상협 기자입니다.

視聴者皆さんこんにちは。

パク・クネ大統領が韓米首脳会談出席のために今日米国に出国しました。

明日ニューヨークに到着して同胞懇談会とパン・ギムン国連事務総長面談を始め公式日程に入ります。

初めてのお知らせキム・サンヨプ記者です。

시청자視聴者 여러분みなさん 안녕하십니까?こんにちは

박근혜パククネ 대통령이大統領が 한미韓米 정상회담首脳会談 참석을出席の 위해ために 오늘今日 미국으로米国に 출국했습니다.出国しました

내일明日 뉴욕에ニューヨークに 도착해到着して 동포同胞 간담회와懇談会と 반기문パンギムン 유엔国連 사무총장事務総長 면담을面談を 시작으로始め 공식일정에公式日程に 들어갑니다.入ります

첫初めての 소식お知らせ 김상협キムサンヨプ 기자입니다.記者です

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


劇的な太り方


The dramatic way of growing fat


극적인 살찌는 방법
グクチョギン サルジヌン パンポプ


戏剧性的胖方法
xi4 ju4 xing4 de pang4 fang1 fa3

アルジャーノンに花束を英語の原典で読む/産業事故特集

algernon
Flowers for AlgernonFlowers for Algernon
(2004/06/14)
Daniel Keyes

商品詳細を見る


アルジャーノンに花束を
アルジャーノンに花束をアルジャーノンに花束を
(1989/04)
ダニエル キイス

商品詳細を見る

昨日の朝、アマゾンでアルジャーノンに花束をを注文したら、その日の夕方に着きました。
さすが、速いです。
ちなみに、また英語の原典です。
これから小説を読むときは英語で読んでいこうかなとも思っています。

もちろん、普段、海外のSFを読んでいるからであって、日本の文学を読むときは和書で読みます。
英語では日本語独特の味わいは伝わらないです。
(異論はあるかもしれませんが、とりあえず、今のところ、自分の英語力では自分には伝わらないのです)

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

産業事故史について調べました。


1986年1月28日、スペースシャトル・チャレンジャー号に起こった爆発事故です。

らばQで気になって調べてみました。
人類の産業事故史です。
チャレンジャー爆発やコロンビア空中分解爆発事故が4位、2位に入っています。

チャレンジャー爆発事故、(以下引用)打ち上げから73秒後に突然爆発し、空中分解し、クルー7名の全員が死亡しました。原因は欠陥のあったOリングが完全密閉せず、高圧のガスが外に漏れたことで大爆発を引き起こしたとしています。

このスペース・シャトルのみで20億ドル(現在の45億ドル相当)の費用がかかっており、修復・その他調査などに4億5000万ドル(現在の10億ドル相当)が費やされました。
引用元:http://labaq.com/archives/51123007.html

(福島原発事故前のホームページデータ)人類史上ワースト4位の事故です。
ちなみに、当時の1位はチェルノ、2位はコロンビア墜落事故です。
被害総額がチェルノは20兆円、福島は4兆円と言われてます。
まあ、どう考えても、福島原発事故がワースト2位は明らか。
長期的に考えたらチェルノを越えて1位になる可能性を指摘する意見もあります。
あるサイトでは、福島原発事故の被害額は84兆円になると試算されています。(OKWEB)

ちなみに、アメリカ同時多発テロの被害総額は4兆3000億円と言われています。

福島原発事故以前の人類産業事故被害額ワーストランキングです。(らばqより)
テロ、戦争、天災は含まれない

10位 タイタニック 105億円
9位 タンクローリー橋衝突 358億円
8位 メトロリンク列車衝突 500億円
7位 B-2スピリット爆撃機墜落 1400億円
6位 エクソンバルディーズ号原油流出 2500億円
5位 パイパーアルファ火災 3400億円
4位 チャレンジャー号爆発 5500億円
3位 プレスティージ号重油流出 1兆2000億円
2位 コロンビア号空中分解 1兆3000億円
1位 チェルノブイリ原子力発電所 20兆円

福島第一原発事故がこの中の少なくとも2位に入るでしょう。

スリーマイルメルトダウン事故、インドボパールの事故はランク外
日本人に印象深い、日航123便事故もランク外


Challenger shuttle disaster - RAW UNCUT footage


コロンビア号 追悼映像

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

hikoukijiko
主要航空会社の事故発生率ワーストランキング
出典:http://canalize.jp/archives/007246.php

事故率ワースト1位は中華航空
死亡率ワースト1位はクバーナ航空
続いて、イラン航空、パキスタン国際航空、インディアン航空、コロンビア航空、エジプト航空、大韓航空、トルコ航空、ラウダ航空、シンガポール航空、ガルーダインドネシア航空、ケニア航空、モロッコ航空というように続いています。

墜落事故が死亡事故に至る可能性は、ワースト1位でも15万回に1回程度。
おそらく、平均的な航空会社では数百万回に1回程度でしょう。

・・・・・・・・・・・

なんか、書いているうちに事故特集となってしまった日記でした。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

今日は、職場に行って、それから郵便局に行って、プログラミングの勉強に行こうと思う。
1時に職場を出て、自転車で郵便局に行く、
そのためには、9時には職場に着きたい、
そのためには、8時に家を出るあれ?
間に合わない。
休日残業をする時間を1時間縮めるか。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

韓国語学習日記

네 발 달린 건 책상만 빼고 다 먹는다는 중국에선 요즘 먹을거리 안전 문제가 갈수록 심각해지고 있습니다.

중국 당국이 식품안전 범죄에 대해선 사형까지 처할 수 있는 처벌 지침을 마련했습니다.

베이징 김명주 특파원입니다.

4足持ったのは机だけ除いてみな食べるという中国ではこの頃食べ物安全問題がますます深刻化しています。

中国当局が食品安全犯罪に対しては死刑まで処することができる処罰指針を用意しました。

北京キム・ミョンジュ特派員です。

네4 발足 달린持った 건のは 책상만机だけ 빼고除いて 다みな 먹는다는食べるという 중국에선中国では 요즘この頃 먹을거리食べ物 안전安全 문제가問題が 갈수록ますます 심각해지고深刻化して 있습니다.います

중국中国 당국이当局が 식품안전食品安全 범죄에犯罪に 대해선対しては 사형까지死刑まで 처할処する 수ことが 있는できる 처벌処罰 지침을指針を 마련했습니다.用意しました

베이징北京 김명주キムミョンンジュ 특파원입니다.特派員です

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


歴史上の産業事故


Historical industrial mishaps


역사상의 산업사고
ヨクササンィ サノプサゴ


历史上的产业事故
li4 shi3 shang4 de chan3 ye4 shi4 gu4

MICRO つ、つ、ついに読破 ネタバレありです。

micro
↑↑ヨーロッパ旅行のとき、帰りに、スキポール空港で「世界中でNO1ベストセラー」という文句に踊らされて買った一冊。
予定では、予定では、、、飛行機の中で読破する予定でした。
予定では。です。

それが伸び伸びになって、5カ月たって読破です。
長かったーーーーーー

毎日、同じバスの中で同じ本を読んでる自分を見て、常連の客は、「あの乗客、また同じ本読んでる」ってきっと思ってた。

マイケルクライトン 「MICRO」完全ネタバレ あり!
micro

マイケルクライトンのマイクロを読破しました!!!!!!!

たかだか小説一冊読み終わっただけで喜ぶほどのDQNじゃないですよ。
違います。
生まれて初めて500ページ以上の長編を、、英語の原典、つまり、ペーパーバックで読み終わったんです。読破です。

こんなことが人生初なんで、記念すべき一冊なんです。うはぁ!

こりゃ自信につながりましたね。
英語の原典を、
それも、
普段、小説なんて読んでる習慣がある人間じゃないのに、読破ってのは自信につながりました。

さっそく、調子に乗って、「アルジャーノンに花束を」注文してしまいました。

・・・・・・・・・

ネタバレ

・・・・・・・・・

ネタバレ

・・・・・・・・・

MicroMicro
(2012/04/01)
Michael Crichton

商品詳細を見る


まあ、悪者のヴィンドレイクが死ぬのは分かりきっていたこと、
まあ、
よくあるラストってやつで、ロボコップ2のラストを彷彿とさせる。

ワクワク感はありました。
だから退屈せずにサクサク読めました。

ダニーマイノットは、もっと、、狂気じみたラストを期待した。

リックハッターとカレンキングがラブラブで生き残るってのも、後半までは思いつかなかった。
ピータージェンセンがあっけなく死んで、その後、なにも無いってのは、
どうなのかなとも思ったけど。

エリックが生きていた展開とか、意外だった。(自分的には)

・・・・・・・・

キンスキーが死んで、最初、大学院生たちは死なないのかと思いきや、
アマー、ジェニーとボコボコ死んでいく、
雨にながされたり、銃で撃たれたり、
さらに主人公級のピーターが中盤でいきなり死んで、その後音沙汰なし。

ダニーが寄生されて、最後、ヴィンドレイクに助けを求めるもコウモリに襲われ墜落。
エリカは九官鳥に引き裂きの刑にされちゃうし。

・・・・・・・・

でも、まあ、読み切れたってことは、面白かったってことなのかな。
良かったです。

『マイクロ・ワールド』ネタバレあり日記/5カ月かけてようやく一冊読み終わる・次はアルジャーノンに花束をに挑戦/苫米地英人氏の信ぴょう性について調査したサイトを見て愕然とした件について

Flowers for AlgernonFlowers for Algernon
(2004/06/14)
Daniel Keyes

商品詳細を見る

『アルジャーノンに花束を』
ダニエル・キース

この日記には、マイケル・クライトン『MICRO』のネタバレが含まれます

マイケル・クライトンの『マイクロ・ワールド』の英語版ペーパーバックを読み終わろうとしている。
500ページ以上の長編だが、読み終わるのに5カ月近くかかってしまった。

いや、普段から読書をする習慣が無いからなんだが。
普段は、調べ物をすることがあるんだが、文学なんかを読書することは無い。
今回は、バスの中での読書だった。

読書時間、バスの中で30分。
ということで、
さらに、英語のペーパーバックということで、日本語以上に読む時間がかかりました。

しかし、
収穫は大きかったです。
英文を読むのに抵抗が無くなりました。
ちょっとした単語が難しかったりしますが、
推測と、他の文章によるパラフレーズで理解することができました。
これを多読っていうんですね。

これからも、英語の原典でいろいろなものを読んでいこうと思ってます。

次に挑戦するのは、『アルジャーノンに花束を』の英語版(原典)

・・・・・・・・

楽しみです。

・・・・・・・・

MICROネタバレ

・・・・・・・・

ネタバレ開始

・・・・・・・・

マイクロワールドネタバレ注意


Llewellyn - Moon (woman) MICROWORLD

「MICRO」がもうすぐ読み終わる。

ダニーマイノット、リックハッター、カレンキングの3人が生き残り、ルークとかいう男の隠れ家にかくまわれる。

一人になったダニーは自分の腕に産みつけられたスズメバチの卵が次々と孵化して、さらに、幼虫が糸を吐きだしてさなぎになろうとしているのを見て発狂寸前。
ダニーは腕を切断することをすすめられるがかたくなに断る。

・・・・・・

ダニーの雲行きが怪しくなってきた。
裏切りか?
ダニーは勝手にヴィンドレイクに電話してしまう。

どうも、ヴィンドレイクは逮捕されるっぽいけど、
ダニーは死ぬっぽいな。
それにしても英語なのに、描写がグロいんだよね。
マイケル・クライトンの表現力 プラス 自分の英語読解力でイマジネーションが膨らむ膨らむ

キンスキーが軍隊蟻に殺されるあたりとか、
エリカモールが九官鳥に引き裂かれるあたりとか、
ダニーマイノットの腕にスズメバチの幼虫が寄生するあたりとか、

グロいって、、、

それから、リックハッターが若干かっこよくなってきた。
カレンキングが強いし、

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

mine
新しいアイテム マイン(地雷)
置いて数秒経つと、四方八方に弾を発射する
shop
店のアイコン
shot
溜め撃ちのビーム
tame
ボタンを押して溜めているとき、自機の前に現れる溜め中画像
warp
ワープの入口

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

ブラブラしたい
ブラブラしない

・・・・・・・・・・・・・

大殺界に入ったけど、
特に変化は無し

親のプレッシャーはあるけど、
かとて、今までとそう特別変わったわけじゃない。

何も無く、この運気が最悪という時期を乗り越えて欲しい。

まあ、実際には気にしないといいつつも、気分は悪いものです。

信じてないといいつつも、
嫌な気分の物です。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


「苫米地英人 詐欺」の理由
数十万円~百万円以上のセミナー料を取る人らしい。
前は好きだったんだけど、最近いろいろ、この人のことを調べていて、なんかあやしいというか、嫌いになりました。

怪しさ満点だよね。
自称天才の中野君の方がかわいく見えるね。

脳科学者を自称しているけど、本当はプログラマーでしょ。
人工知能を勉強するときに恩師から脳について詳しくならないといけないと言われて脳について勉強したけど、脳神経外科学でも大脳生理学の専門家でもない。

調べれば調べるほどいかがわしくなってきました。

http://www.brain-book.com/report/noukino-summary.html
脳機能学者の正体見たり
このサイトで苫米地英人のことを詳細に調べた記事が書かれています。

あらためて幻滅させられました。

チェルノブ
メガドライブのゲームなんだけど、
チェルノブって、題名が明らかに、あれじゃん。


課長有野としてではなく、よゐこ有野としてシュガーラッシュの宣伝に登場


有野、ゲーム下手だなあ。
ぼくってウパ 懐かしいな。こんなゲーム作ろうかな。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

一昨日はカラオケと飲み会
疲れたよ。
疲れて昨日は何もせず・・・

一日無駄にした。

・・・・・・・・・・・

インターネットが起動しなくなってしまった原因らしかったAVGセーフサーチをアンインストールする。
それから、勝手にインストールされてしまったWINZIPをアンインストールする。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

韓国語学習日記

최근 금값이 떨어지자 중국에서는 이렇게 줄을 서서 금을 사들이고 있습니다.

우리나라에서도 요즘 금 판매가 늘고 있는데요.

이 금 거래의 70~80%가 지하경제라고 합니다.

한보경 기자가 심층취재했습니다.

最近金値が落ちるとすぐに中国ではこのように列をつくって金を買い入れています。

我が国でもこの頃金販売が増加しているんですが。

この金取り引きの70~80%が地下経済といいます。

ハン・ポギョン記者が深層取材しました。

최근最近 금값이金価格が 떨어지자落ちると 중국에서는中国では 이렇게このように 줄을列を 서서作って 금을金を 사들이고買いいれて 있습니다.います

우리나라에서도我が国でも 요즘この頃 금金 판매가販売が 늘고増加して 있는데요.いるんですが

이この 금金 거래의取引の 70~80%가 지하경제라고地下経済と 합니다.いいます

한보경ハンボギョン 기자가記者が 심층深層 취재取材 했습니다.しました

・・・・・・・・・・・・・

오늘 새벽 경기도 안성의 한 냉동창고에서 큰 불이 났습니다.

다행히 인명 피해는 없었지만 화재에 취약한 샌드위치 패널의 문제점이 또 한번 드러났습니다.

최광호 기자입니다.

今日明け方京畿道(キョンギド)安城(アンソン)のある冷凍倉庫で大きい火事が起こりました。

幸い人命被害はなかったが火災に脆弱なサンドイッチ パネルの問題点がもう一度あらわれました。

チェ・グァンホ記者です。

오늘今日 새벽明け方 경기도キョンギド 안성의安城の 한ある 냉동冷凍 창고에서倉庫で 큰大きい 불이火事が 났습니다.起きました

다행히幸い 인명人命 피해는被害は 없었지만なかったが 화재에火災に 취약한脆弱な 샌드위치サンドイッチ 패널의パネルの 문제점이問題点が 또もう 한번一度 드러났습니다. あらわれました

최광호チェグァンホ 기자입니다.記者です

・・・・・・・・・・・・・・

이번 주말 어린이날 행사가 곳곳에서 열릴텐데요.

혹시 아이들 얼굴에 그림을 그려주는 페이스 페인팅을 하게 되면 어떤 물감을 쓰는지 잘 살펴보시기 바랍니다.

일부 제품에서 피부염 등을 유발하는 유해물질이 검출됐습니다.

최문종 기자입니다.

今週末子供の日行事があちこちで開かれると思いますが。

ひょっとして子供たちの顔に図を描くペース ペインティングをすることになればどんな染料を使うのかよく調べて下さい。

一部製品で皮膚炎などを誘発する有害物質が検出されました。

チェ・ムンジョン記者です。

이번今 주말週末 어린이날子供の日 행사가行事が 곳곳에서あちこちで 열릴텐데요.開かれると思いますが

혹시ひょっとして 아이들子供たちの 얼굴에顔に 그림을図を 그려주는描く 페이스ペース 페인팅을ペインティングを 하게する 되면ことになれば 어떤どんな 물감을染料を 쓰는지使うのか 잘よく 살펴보시기調べて 바랍니다.ください

일부一部 제품에서製品で 피부염皮膚炎 등을などを 유발하는誘発する 유해물질이有害物質が 검출됐습니다.検出されました

최문종チェムンジョン 기자입니다.記者です

・・・・・・・・・・・・・・・・

민주당의 새 대표를 뽑는 전당대회가 내일 열립니다.

김한길, 이용섭 두 후보는 서로 승리를 자신하며 지지를 호소했습니다.

김현경 기자가 보도합니다.

民主党の新しい代表を選ぶ全党大会が明日開かれます。

キム・ハンギル、イ・ヨンソプ二候補は互いに勝利を確信して支持を訴えました。

キム・ヒョンギョン記者が報道します。

민주당의民主党の 새新しい 대표를代表を 뽑는選ぶ 전당대회가全党大会が 내일明日 열립니다.開かれます

김한길,キムハンギル 이용섭イヨンソプ 두二 후보는候補は 서로お互いに 승리를勝利を 자신하며確信して 지지를支持を 호소했습니다.訴えました

김현경キムヒョンギョン 기자가記者が 보도합니다.報道します

・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語、来週からNOVAで始めます。
最初級から始めるのですが、中国語のときと同じで、自分がダントツである可能性は大です。

・・・・・・・

今日は、プログラミングの勉強に相撲駅に行ってきます。
週一回の私の楽しみです。

ゲームセンターCXを見ていると、こんなゲーム作りたいな、なんてインスパイアされてしまいます。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


一冊読み終わる


Reading one volume is finished.


1권 다 읽는다
イルグォン タ イルヌンダ


读完一册
du2 wan2 yi1 ce4

ああ、激疲れ。

ああ、疲れがとれない。

・・・・・・

神戸製鋼所128円×1000株で購入

アフリカ行きの安チケット

casabranca
モロッコ、カサブランカ

今、年末の旅行の旅費を調べていた。
アフリカが未体験だったので、アフリカ地方を調べていた。

なんと、トラベルコちゃんで、モロッコ、カサブランカが燃油サーチャー込みで、11万円。
これは安い!

年末年始の予定とか考えながら、もう、年末年始の旅行の予定とか立てようかなと思ってます。
早い方が安いですから。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

カサブランカはモダンな大都市ですが、メディナや旧市街にはフランスの植民地時代の面影が残されており、とてもロマンティックです。カサ (地元の人にはこう呼ばれています) は観光地化されすぎていない素敵な街でありながら、モロッコでもっとも国際的で西欧の雰囲気が漂う都市です。

引用元:http://www.tripadvisor.jp/Tourism-g293732-Casablanca_Grand_Casablanca_Region-Vacations.html#17818441

morokko

今から年末年始の航空券が売られているんだったら、買うべき。
どうせ海外に行くんだったら。

生きているうちに出来るだけたくさんの国に行く。
これが目標。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

すっぽぬけ減ったな。

エジプトなんかでも今予約すると、うまくすれば9万円台。
こりゃ勝ち組ですよね。

ルワンダが16万円ぐらだった。

ルワンダって今どうなってるのかな。
「フツパワー!」
とかって言ってる人っているのかな。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

買い銘柄フィルタリング

nec
NEC株
もう一度下げたら買い時です。
いや、今が買い時という考えもあります。
どちらもあり。

神戸製鋼所127円×1000株で買い注文

昨日川崎重工業を316円×1000株を買いました。

・・・・・・・・・・・・・


アフリカ行きの安いチケット


The cheap ticket for Africa


아프리카행이 싼 티켓
アプリカヘンイ サン ティケス


前往非洲便宜的车票
qian wang3 fei1 zhou1 pian2 yi2 de che1 piao4

つくづく、相手のことを配慮しない発言をしているな、と
反省する今日このごろ。