fc2ブログ

ドキュンネームに対抗した、 「ネオ大正ネーム」



暑がりの私も、さすがに、もう半そでは終わりだと気づいた。
通勤は長袖にしようと思います。
それでも、上着を着てしまうと暑いので着ません。

昨日はまだ通勤は半そでだったんですが、
さすがに浮いてました。

でも、職場に一旦入ってしまうと、子どもの熱気で暑いので半そでになります。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

ここ数年何度も倒れて、病床についている祖母が、昨日高熱で倒れた。
週末に見舞いに行こうと思います。

自分のダメダメさのせいで、子どももできず、祖母にひ孫を見せてあげることがどうもできなさそうです。
悲しいです。
情けないです。
パートナーすら、まともにいません。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

なんだか、体のあちこちが痛いです。
朝起きてから。
風邪のひきはじめっぽい感じです。
腹筋、脇腹、

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

suzukishauto

ドキュンネームとか、キラキラネームとか流行ってますが、私がもし近い将来子どもができたら、なんかそういうのは付けたくないんです。

昭和っぽい名前が一番いいです。
保守的ですね。

最近考えているのが、「大正ネーム」
これを流行らせられないかなとか目論んでいます。

自分の子どもにも(将来できたら)付けたいと考えています。

男だったら、清(きよし)、茂(しげる)、正一、一郎

女だったら、キヨ、ハル、〇〇子

とかね。

時流に流されない力強い「大正ネーム」を一つの名付けのムーブメントにしたいな、なんてことも考えてます。

特に、気にいっているのが、大正時代は女性の名前にカタカナがかなり多く使われていたということです。
(多分、識字の問題で漢字よりも簡単なカタカナになったんじゃないかな、と考えます。)

以前、児童福祉施設で働いていたとき、

「ふき」

という名前の子がいました。
もちろん女の子です。

良い名前だな、と思いました。
飾り気が無く、
流されず、
キラキラしていなく、
日本的で、
それでいて、凡庸でもないような、個性がある。

カタカナだと

「フキ」

になります。
とても、いいと思います。
ちょっと、「大正チック」な感じがでますよね。
でも、ちょっと画数的に悪いんですが。
地画ではなく、私の名字の最期字とフの合計が凶数なんです。
まあ、姓名判断なんて、最終的にはどうでもいいんですが。

だって、この職場で何千人、何万人と子どもを見ているけど、良い画数の子が「あれれ・・・??」って場合もあるから。まあ、長い人生、これから変わるのかもしれないけど、名前のお陰とは考えない。

フキ

もしくは、

ふき

も良いでしょう。ひらがなだと、飾らないさっぱり感があります。

蕗、富貴、富樹、富喜、歩木、芙紀、扶紀

漢字だとやはり、「大正感」が減少してしまいます。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


保守的かつ斬新な名付け


Conservative and novel naming


보수적 동시에 참신한 명명
ボスチョク ドンシエ チャムシンハン ミョンミョン


保守的且崭新的起名
bao3 shou3 de qie3 zhan3 xin1 de qi3 ming2
スポンサーサイト



指揮が上手いと言われる/超硬セラミック/微妙メン人生


昨日あった嬉しいこと。

指揮が上手いと言われたこと。

もうすぐコレです。↑↑
本番です。

そして、指揮をやります。

で、昨日は練習だったんですが、指揮が上手と言われました。
脅威だともいわれました。
嬉しいです。

しっかりと指揮棒を振っていきたいと思います。
表情豊かに。

・・・・・・・・

nanotakesshousuteshobaito

砂や岩石の主成分である石英から,超硬合金を超える硬くて割れにくい新しいセラミックスを合成
 地球深部ダイナミクス研究センター(GRC)を中心とした研究グループが,砂の主成分である二酸化珪素(シリカ)のみを原料としたナノ多結晶スティショバイト(NPS)の高圧合成に成功しました。通常の材料には,硬いものは割れやすいという一般的な傾向がありますが,今回合成に成功したNPSは,硬さと割れにくさを合わせ持つセラミックスです。産業上広く利用されているシリカに,硬質材料としての使用という新しい可能性を与える研究成果です。

 硬質材料として従来使われている超硬合金は炭化タングステンに代表されますが,希少元素であるタングステンは原産地が世界で限定されており,将来的な価格高騰・資源枯渇が懸念されています。地表に最も多量に存在するシリカを原料とするNPSは,超硬合金に代わる新規硬質材料としての実用が期待されています。

 NPSはGRCの川井型マルチアンビル高温高圧発生装置を用いて合成されました。GRCでは,以前よりヒメダイヤを代表とするナノサイズの微結晶集合体(ナノ多結晶体)合成の技術開発・研究を進めており,この分野において世界をリードしています。NPS合成もその研究技術が活かされたもので,今後も様々な鉱物・新規物質のナノ多結晶体の合成を目指しています。

引用元:http://www.ehime-u.ac.jp/research/news/detail.html?new_rec=9753

超硬って言葉に萌えますね。
硬くて割れにくい。
まさに、分子結合殻。
ナイトライダーです。
こんな超硬セラミックで車のボディを作ってみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

毎日、嫌なことはあります。
私は微妙メンですから。
キモメンでないことを願っています。

私ってさ、
人と粘り強くつながろうって力が無いのね、
子どもにそれを見破られると、弱いの。

それが弱点で、克服しないといけないんだけど。
真実。
難しい。

実生活で孤独して。
孤立気味で。
非リア充で。
そういったバックシーンを見破られると、
微妙メン、未熟メンぶりがばれてしまう。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

結構そういうことが多くって、
これまでも、
大きい子は苦手だった。

・・・・・・・・・


リアル充実


Realistic fullness


리얼 충실
リオル チュンシル


现实充实
xian4 shi2 chong1 shi2

本番をビデオで確認したら、、、、ジャイアンのリサイタル並みに残念だった・・・・・・・・・・・涙


長沙のデモ、平和堂に侵入する人々。

長沙といったら、去年、旅行に行ったところです。
あんな平和でなんにもなかった長沙。
恐ろしいことです。

text

なんだかな~~・・・・、
あんだけ練習したのに、、、、、、

歌、
もっと上手いのに、、、、、、

あれじゃあ、
ジャイアンじゃん。。。。

サビで音がずれるってどういうこと???
何十回も歌ってるのに、よりによって本番で????
なんなの自分???

他の人がみんな上手く見えた。
自分が酷く下手に見えた。
人以上に練習しているのに。
人を感動させられなかった。

悲しい。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

リアル充実人生ならないなぁ。
人肌恋しい。

未熟メン、
微妙メン、
痛メン、

もう、そんな人生嫌だ。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

text

何事も忙しいことが問題だ。

それから、人生が上手くいかないことへのモヤモヤ感。

今日も保護者からクレーム来ないかな。
来ないかな。

もう、忙しいのにこれ以上の要求は嫌だ。

忙しい。

語学も、
開発も、
趣味も、
何にもできない。

ただ時間を仕事のために消費していく。

体重も増えて、
走っても減らない。

研修だってちゃんと受かってくれないし。

時間を犠牲にしてやったライブもこのザマ。

何もかもがモヤモヤする。
上手くいかない。

・・・・・・・・
・・・・・・・・


体重が減らない


Weight does not decrease.


체중이 줄어들지 않는다
チェチュンイ チュロドゥルジ アンヌンダ


体重不减少
ti3 zhong4 bu4 jian3 shao3

NHKスペシャル リーマン予想は面白い


この映像、面白すぎます。
なんだか、力をもらいました。
考える力。
生きる力。
とでもいうのでしょうか。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

リーマン予想・・・素数の並び方には決まりがあるのか。
この番組では、リーマン予想は、人類の知識の最高点であるという。

素数の魔力に囚われた天才たちの150年

現在、5000万個の素数が分かっているという。

・・・・・・

オイラーは素数の法則は宇宙の法則と関係があると考えた。
そして、素数を手計算で数え上げ、素数階段を作った。

素数の二乗/素数の二乗-1 × 次の素数の二乗/次の素数の二乗-1 ×・・・・・と次の素数、次の素数とかけていくと、

πの二乗/6に近づいていくという。

ガウス
素数と自然対数表との関係を発見。
素数/自然対数の値=素数の番目
という発見をします。(↑↑の映像の26分ぐらい)

リーマン
オイラーの関数の二乗の部分をxに書き替えて、ゼータ関数を作ります。
リーマン予想(1859年)
「ゼータ関数の非自明なゼロ点は全て一直線上にあるはずだ」

ハーディ&リトルウッド
リーマン予想は間違っている。リーマン予想が間違っていてさえくれば、人生は楽なものになった。

ナッシュ
リーマン予想との格闘の中で心を病む。

チューリング
リーマン予想の否定。マークワンという計算機を発明して、ゼロ点が直線上以外にもあることを証明しようとした。

ド・ブランジュ
リーマン予想は証明可能で、素数の法則は量子物理学と関係がある。

アメリカ国家安全保障局は、セキュリティ確保のためにリーマン予想関連の論文を全て確認し、最も多くの数学者を雇い入れているそうです。

・・・・・・・・

ゼロ点の間隔と原子核のエネルギーの間隔の類似性

(sin πr/ πr)二乗
モンゴメリーとフリーマンダイソン

アラン・コンヌ
非可換幾何学空間との関連

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は本番です。
結局、暗譜できていない曲が一つ。

7時過ぎには、自転車で職場に向おうと思います。
そして、ひたすら練習していようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


リーマン予想


Riemann hypothesis


리만 예상
リマン イェサン


黎曼预想
li2 man4 yu4 xiang3

どうしたのかな自分


8月から練習しているのに、本番前日にまでなって完成していない曲。

自分の記憶力の劣化を痛感する。
2ヵ月以上も何をやっていたんだか。

情けない。

・・・・・・・・

震災前の日記を読むと、自分がまだまだイケイケだったのが分かる。

今は、イケイケじゃないです。
鬱、
モチべ低下、
疲れ、
多忙、
体力低下、
体重増加、
禁酒不可能、

でも、仕事面では、リア充なのかもしれません。

本当、色々な親からまんべんなくクレームももらい。
まあ、期待の裏返しなのかなと自分を納得させています。

・・・・・・・・・

一つには、
震災ってのがあります。
震災で、やはり何かと、喰らっている自分がここにいます。
震災鬱というのでしょうか。

涙もろくなったり、
憂鬱になったり、
なんども、津波の映像観たり、

震災で、変わりましたね。
親からも結婚のことを仄めかされたりして。

ああ、もうそんな歳なんだって思ったり。

・・・・・・・

モチべ低下の原因はいろいろあるんです。

仕事がまだまだ甘ちゃんで、できてないところがたくさんあるってこと。
酒を辞められないこと。
疲労もあって、呂律がときどき回らなくなること。
思考がまとまらなくなること。
人生のパートナーが見つからないこと。
仕事が忙し過ぎること。
体力が予想以上に落ち、体重も増加してしまったこと。
出会ってメールの交換をしていた相手が音信不通になること。
自分が痛いキャラになりつつあること。
保護者からクレームをもらったこと。

・・・・・・・
・・・・・・・

明日は本番。
今まで忙しさに犠牲にしてきた時間のツケを取り返す番だ。

同じ職場内における体感時間の違い


ダークマター

現在のダークマター観測がおこなわれる前に、「暗い星」理論なんてものがあったのですね。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

さて、
相変わらず忙し過ぎます。
過労ってこういうことを言うんでしょうね。

余裕が無いというか、1分、1秒単位で走り回ってます。

遊びの時間が全くありません。
就労時間より1時間早く来ても、就労時間を2時間過ぎないと帰れません。

バタバタバタバタ走りまわる毎日。
養命酒。
リポD。

今週は毎日飲んでました。
恐らく、滋養強壮剤なんてのは、毎日飲んでると体に負担を掛けるんでしょうね。
昨日は心臓の動きがおかしかったのを覚えてます。
動悸がしたのです。
頭もボーっとしてきます。
倒れそうです。

・・・・・

同じ職場でも、体感時間が違う人がいる。
定時に来て、定時に帰る。
でも、他の人が(大半)残業しているものだから、定時に帰るのが申し訳ないのか、忙しい振りをして残業している。
帰ればいいのに。

余計な仕事を増やすぐらいだったら、手伝ってほしい。
こっちが1秒単位で仕事を消化しているときに、
急いでデスクに戻ってきて、プリントを探して、
でも、上では子どもたちが騒いでいないか心配だから、早くもどりたいのに、
体感時間が遅いセクションの人たちが来て、

ねえ、〇〇さん(私)、これ、最近どこどこで流行っているスイーツなんだけど、食べないぃ?

とかって聞いてくる。
あ、
はい、どうも、
今はいいです!

体感時間が違う人たちが同じ職場に混在しているのは、ちょっと問題だ。
こっちはパニクってる、
焦ってる、
余裕が無い、
本業である子どもとの関わりの部分でも支障が出てきている。

その反面、
事務セクションや、暇セクションは、
GOOGLE検索なんかして、仕事のフリ。
酷い場合には、昼間から芸能人の話しや流行りのスイーツの話しで大盛り上がり。
暇を見ては、小粋なプリントなんか作ってて、
仕事を増やしている。

〇〇さん、こっちのプリントと、こっちのプリント、どっちがいいですかぁぁ?

どっちでもいいです!!

・・・・・・・・
・・・・・・・・

子どもには移動の時、走っちゃいけないよ、と言っているのに、自分はほぼ走っているような早歩き。
そうでもしないと、時間が足りない。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

休日残業は当たり前、
それでも、残務が残っている。
机上の上は紙の山。
頭痛が痛い。

・・・・・・・・

毎日、5kmジョギングするはずだったんだけど、
今週の後半からはマニフェスト撤回。
逆に太っちゃった。

ハーフマラソン大会、キャンセルフラグ、ON!

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

多分、自分の寿命はそんなに長くない気がします。

そんなに長生きは出来ない。
お酒も辞められないし。
パートナーも見つからないし。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

今日やること。
ゴミ溜めになった部屋を少しはマシにする。
洗濯。
BASSの練習。
ジョギング15km。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


ゴミ溜め


Garbage reservoir


쓰레기 모으기
スレギ モウギ


垃圾积存
la1 ji1 ji1 cun2

防弾チョッキ


防弾チョッキの実験。
よく防弾チョッキを着ていたら撃たれても平気とか思うんですが、
実際には、肋骨は衝撃でやられます。

・・・・・・

ちょっと前にロボコップの一番最初のを観たんです。
実際に映画かテレビで観たのは子どもの頃だったと思うんですが、
あれは、グロかった。

マーフィーが防弾チョッキを着たまま犯人たちに銃撃されるシーンは衝撃ですよ。
あれは残酷すぎる。
よく子どもの頃あんなの観たなと思いました。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

なんだかんだで、欲求不満なのかな。
自分。

リアル世界での充実を求めてはいるものの、
なかなか上手くいかない。

自分は遅いながらも動き始めているが、上手く進まない。
不器用なんだね。

でも、ちょっと前に比べたら進歩はしている。
小さい進歩だけど。

・・・・・・・・・

疲労で口がもごもごする。
ろれつが回らない。
子どもを前にしても、自分で何を喋ってるか分からなくなるときがある。
ああ、
もどかしい。

毎日12時間労働はきついよ。
忙しい時期に2つ、3つもやることが重なっていく。
朝、7時半に出勤して、そして、夜、7時過ぎに帰る。家についたら8時過ぎ。

もちろん、ジョギングなんてできないし。
太る。

週末も、土日のどちらかは出勤しないと仕事が終わらない。
こんなことがこれから30年続くんだなぁ。

世の中はそれでも、
私たちの仕事を増やしたがり、
あれこれ要求し、
そして、
私たちが不祥事を起こしたらことさらに晒し上げて、「これだから!!」
とか非難の矢面に立たされる。
給料は年々下がる一方で。
悪い事しか見当たらない。

毎日子どもと遊ぶことが大切。
とか、
きれいごとを言う専門家。
どんなに忙しいか分かってないただの理想論。
だったら事務量減らせってーの。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


防弾チョッキ


Bulletproof vest


방탄 조끼
パンタン チョッキ


防弹背心
fang2 dan4 bei4 xin1

警察は自由自在に犯罪者を創り上げることができるらしい


ピンチだ。
この曲が。

他にアニメ系数曲も。
弾けるには弾けるんだが、暗譜ができていない。

ライブで格好良く弾くためには、暗譜は必須。
でも、譜面台を立てて弾かないと弾けない。

ああ、ここまできたんだが、自分の記憶力がもう、自分の味方ではないことを知る。
DHAを大量に飲むが関係ない。

酷い。
あまりにも、酷い。

楽譜を見ないと弾けない。
楽譜見たくない。
でも、見ないと失敗する。
記憶するのに、時間がかかる。
時間がない。
もう本番。

・・・・・・・・・・

体重がまた1kg戻った。

週末の10km走、意味ナシになった。
もう、棄権かな。

・・・・・・・・・・

忙し過ぎるし。
もういっぱいいっぱい。

でもその中で何が楽しいかっていうと、
仕事はやはり楽しい。

子どもの変化や成長に立ち会える、関われるってのは楽しい。

直近では、
毛筆で字を上手くさせること。
朗読を上手くさせること。
さかあがりを全員クリアさせること。

こんな感じです。
ここまでがんばっても研修ではNGなんです、見る目ねーな。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

PC遠隔操作で誤認逮捕

警察の調べに対して、容疑を否認するも、
その後、容疑を認める。

そして、誤認逮捕が発覚する。

あとあとになって、自白の誘導があったことが分かる。

結局、警察なんて、
強気になって、「自白しろ」
長引かせれば取り調べが長くなるとか、
罪が重くなるから自白しろとか言って、
無実の人に罪を着せてるんでしょう。

こんなニュース、聞いただけでもぞっとする。
これまでどれだけの冤罪を作ってきたのか。

この平和な統治国家日本が維持されるために、必ず何人かの警察の犠牲者がいるはずです。
それも、少数じゃないでしょう。

今回の誤認逮捕でも、逮捕された人たちは「自白」させられてる。
これって、問題だと思う。
つまり、警察は、事実の如何に関わらず、自分たちの自由意思で犯罪者をでっちあげることができるということ。
いつ、自分が犯罪者にされるか分からない。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


でっちあげる


It fabricates.


꾸며낸다
ックミョネダ


捏造
nie1 zao4

GOOGLEのバグ


HAL9000の破壊シーン


HAL9000が冷凍睡眠中のクルーを殺すシーン

・・・・・・

子どもの頃、2001年宇宙の旅のHAL9000がやけに怖かったような気がした。
宇宙船のハッチを開けてボーマンを吸い出すシーンとかやけに怖かった。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

最近GOOGLEのバグを発見した。

GOOGLEで
999999..999999
で検索すると、おかしなことになります。

どうしてなんでしょう。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

頭が働かない。
以前は日記をすらすら書けたんですが。
なんか、
リアル世界というか、
職場の仕事のことであたまがいっぱいで、
仕事以外のことがあまり思いつかない。

嫌だなぁ。
未熟メン扱い。

実際未熟なんだけどさ。
嫌だよ。
コミュ弱だからさ。
それを隠してるんだけど。

ああ疲れた。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


グーグルのバグ


The bug of Google


구글의 버그
ググルィ ボグ


古歌的错误
gu3 ge1 de cuo4 wu4

ヴォイトレでも行くかな


こういうのは、人工知能とは言わないよね↑↑
人工無脳に近いんじゃない。

・・・・・・・

昨日はBASSの練習をしていたけど、結局、課題だった4曲のうち1曲はまだ怪しい状態となった。
もう本番間近なのに。

この後、5時から練習します。

・・・・・・・・・

意欲が低下しているのかな。
ちょっと鬱ってるのかもしれない。
昨日はDHAを大量摂取した。
記憶力が低い状態だからしようがない。

何十回も練習しているのに、覚えられないってどういうこと?

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

一時期よりも、自分の思考が深まらなくなった気がする。
以前の日記は、日記の中で自分の考えを深めることができた。

多分、目の前にあるものに対する情報処理で自分の脳が精一杯になってるのだと思う。
つまり、職場の子どもや親、その他仕事のことで、それらを上手くこなすということに注意がいってしまって、日記で思索するなんて余裕がないんだと思う。

その証拠に、夏休暇中は、それなりに深い思索が出来ている気がする。

・・・・・・・・・

鬱や意欲低下もあるかもしれない。

・・・・・・・・・

一生懸命やっているのに、保護者からの理不尽なクレーム
辞められない酒
疲弊する体力
人生のパートナー探しの挫折
株式投資での損
抱えきれない仕事量と失念

こういったことが鬱を作っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

ああ、
考えることがある。
それは、本格的にヴォイトレに通って歌を上手くなること。
つまり、今は自己流の力技。
技量があるわけじゃない。

技量がある人と一緒にカラオケになんかに行っちゃうと、如何に自分に実力が足りないかが露呈しちゃう。
ヴォイトレ行こうかな。

・・・・・・・・・・・


自己流


Self-taught


자기류
チャギリュ


自我流
zi4 wo3 liu2

リア充願望/GOOGLEの社内がマトリックスな件

google



GOOGLE本社の様子だ。
GOOGLEの社内の様子がネット上にたくさん公開されているが、まさにマトリックスの世界。

大量のサーバーが収納された建物や、スパコンを見るたびに思う。

一体いつになったら、一体どれだけのリソースがあれば意識を持ったコンピューターができるのだろう。

・・・・・・・・

フィクションでは、HAL9000は、数十個のカセットテープのようなメモリから出来ていた。

KITTは、小さな箱だった。

今でこそ思うと、フィクションの世界は「楽観的」だったんだなぁ、と思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

どうも、自分の発想がリア充よりにシフトしていっている気がする。
リアル世界で充実したい。
と思ってるんだろうな。

それは仕事でも上手くやりたいと思うと同時に、
恋愛もしたいと思うようになってきたということに表れている。

・・・・・・・・

でも、救世主はなかなか現れないんですよ。

・・・・・・・・

昨日は10km近く走った。
ようやく、ジョギング後に1kg減った。この距離を走ると1kg減るのか。
今日は気温が25℃にまでなるらしいから、早いうちに走り始めよう。

もっと体重が減って、もっと速く走れれば・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

来週は忙しくなるのは必至。
というか、今は日曜日だからもう今週なんだけど。

演奏する曲の暗譜がまだできていないのが2、3曲ある。
今日、必死で練習しないと。

昨日練習した人差し指の皮が痛い。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


人差し指が痛い


An index finger hurts.


집게 손가락이 아프다
チムゲ ソンカラギ アプダ


食指痛
shi2 zhi3 tong4

生きているうちに見たい物/指導では誰にも負けたくないという思い

teri-man
初期テリーマン

それにしても、ゆでさん、こんなに絵下手だったんだね。

terryman

なにかと、ツッコミどころの多いマンガですよね。


生きているうちに見たいもの

・ベテルギウスの爆発
・意識を持った人工知能

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ペルム紀末の致死的猛暑、再び起こる?
ttp://news.mynavi.jp/c_cobs/news/nationalgeographic/2012/10/post-78.html

ペルム紀(二畳紀)末から三畳紀初期にかけて生物が死に絶え、
地球がほぼ不毛の地と化した大きな原因は、地球が文字通り“死ぬほど”暑かったからだとする最新研究が発表された。

今から2億5200万箸キ2億4700万年前、地球はペルム紀末の大量絶滅と呼ばれる出来事に見舞われた。
これによって、陸上植物を含む地球の生物のほとんどが姿を消した。
その結果、地球の温度は上がり、生き残った赤道付近の生物たちも死に瀕した。

植物は地球の温度を上げる二酸化炭素を吸収する。そのため、植物が死滅すると、
地球は「暴走する温室」と化して「コントロールがきかなくなり」始めたと、
研究共著者でイギリス、リーズ大学の古生物学者であるポール・ウィグナル(Paul Wignall)氏は言う。

殻の硬い巻貝や二枚貝など、ペルム紀の大量絶滅を生き延びたわずかな生物も
この猛烈な暑さによって命を落とし、以来、地球は500万年の間ほぼ「死の世界」になったとウィグナル氏は述べる。
(以下略)

・・・・・・・

過去の大絶滅は?

超新星のγ線バースト・・・確かカンブリア紀
↑のぺルム紀の絶滅は、例のパンゲア形成時のスーパープルームが原因ではないのでしょうか。
他には、スノーボールとか、隕石とかでしたよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

地球面白すぎですよね。
それにしても、
今は少なくとも、生命の進化で最高の時代なんですよね。

進化が「意識」を創り上げた時代は他には無いわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日も深夜まで練習がありましたけど、ウチの職場のは↑↑↑これには負けてませんよ。
クオリティ高いです。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

これから、今日は根つめて練習します。
だって、暗譜してない曲がまだ、4曲もあるから。


この曲はあと5回くらい練習が必要。


この曲はあと10回(?)


この曲はあと5回。


この曲は、、、あと15回。

とにかく、今日は、5時間ぐらいは弾き続けていないといけないのは必至。
ジョギングの時間を残したら、あとは、もう今日は洗濯ぐらいしかできなくなります。
はあ、死ぬ。

DHA飲んで記憶力補強するかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

tect
私の場合負けず嫌いですから。
先に研修に合格しようが、10年目の人だろうが、真っ向勝負でいきます。
だって、この仕事では負けたくないもの。

そういえば、先週は頑張って走ったな。
でも、減ったの1kgだし。
どんなだよ。
どんなだよ、メタボリック。

text

一般的な例がこんなものでしょう。
適当に検索した画像です。
もちろん、ウチの職場のじゃないです。

(注)↓↓これはウチのじゃありません
image
↑↑6個ある内で、一番右下の以外は残念賞ですね。
まん中の二つも、字のバランスは良いけど、「左はらい」はこれでは、私の◎はもらえません。

どんな指導の仕方をしているんだろう・・・。
ウチのは粒ぞろいで、↑↑の1.5倍は上手いと思う。

基本、放置では、上手くなりません。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


バランスが良い


Balance is good.


밸런스가 좋다
ベロンスガ チョッタ


平衡好
ping2 heng2 hao3

復興予算の、あの使い方は怒るよね。/走力回復ならず、棄権か。


3.11原発事故から1年余り。政府の「事故収束」宣言とは裏腹に、今現在も首都圏が壊滅しかねない危機が進行中だ。京大原子炉実験所の小出裕章氏に、4号機問題や日本の­原子力政策についてきいた。 Part2 http://youtu.be/Ixjexzt9lY4 
小出裕章氏の新著『図解 原発のウソ』 http://amzn.to/zYyw4l

・・・・・・・・

4号機の燃料プールが倒壊した場合、去年3月の放射性物質の10倍の放射能が出るということなので、恐らくそうなった場合には、東京でも1マイクロシーベルトは検出されるし。東日本は終了します。
4号機の燃料取り出しが来年12月になるというので、それまでに巨大地震が起らないことを願うばかりです。

・・・・・・・・

それにしても、復興予算が捕鯨調査や荒川区の税務署の耐震工事に使われているなんて理不尽ですね。
未だに仮設住宅に住んでいる人がいるというのに。

やはり、直接困っている人にどんどん予算をつぎ込んでもらいたい。
民主党はもっと国民の声を聞かなきゃ。
被災地の人たちは怒ってるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は本当に疲れた。
初日、8km走って、6km、5km、3kmとだんだん距離は短くなるものの、今週は毎日走った。
それでも減らない体重。
体脂肪。
ハラボテ。

数年前のようには走れない。

もう11月11日に大会がせまっているのに。
走れない。
スピードが出ない。

忙し過ぎる。
休日も。
仕事。

休めない。
慢性疲労。

こんな忙しい仕事、他に世の中にあるのだろうか。

となれば、
11月11日は、
棄権?

もう棄権しかないでしょう。
今からでは取り返しがつきません。

仲間の一人が、10kmを48分で走ってて、「遅いな」って言ってる。
自分は10kmを1時間でも走れない。
ってことは、間接的に激遅、って言われてるってこと???

ダウングレードされるの嫌だな。
やっぱり棄権かな。

その週の土曜日は行事で仕事があるから、日曜日休めるのは助かる。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


過小評価


Underestimate


과소평가
コアソピョンガ


估价过低
gu1 jia4 guo4 di1

ケンタウルス座Bに地球に似た惑星があるかも?


意識はエピソード記憶を作るための装置である。

ロボットのアイボの知能はカブトムシと同程度。

しかし、エピソード記憶を作るための装置を作ればアイボの中に意識を宿らせることも可能だという。

・・・・・・

まあ、意識を宿らせてもそこからなんですがね。
意志っていうか。
意識をどう、自由意思にまで発展させるか。

そのためには、欲求プログラム、自己保存、自己存在目的、情動などをプログラムしなければいけません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


突然ご連絡差し上げて申し訳ありません。

あなたがよくご存じのある方のご紹介で、ご連絡させて頂いております。

その方にご迷惑がかかるため、今はまだ名前をお伝え出来ないことをお許しください。

私は某芸能事務所にてマネージメント業務を行っております。

今担当してるのは国民的とも言える、多分皆さんご存知のタレントです。

ここ最近本人が雑誌やテレビでの取材、番宣目的での番組出演などで非常に疲れており、精神的に病んでしまっているようなのです。

今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント本人の希望でどうしてもあなたとお話したいとの事です。

当然本来こんなことはNGですし、押しつけがましいお願いになってしまうのは重々承知ではございますが、本人が少しでも元気になってくれるならばと思い、あなたにご相談に乗って頂ければ。とご連絡させて頂きました。

私が今連絡をとっている携帯ですが、事務所に厳重に管理されているため、この事がばれてしまうとマネージャーとして大問題になってしまいますので、私の携帯に直接ご連絡頂ければと思います。お手数をお掛けして申し訳御座いませんが、お話だけでも聞いて頂けないでしょうか?

hana.mix.i.0711@ezweb.ne.jp

ご連絡、お待ち申し上げております。

麻衣

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

新手の詐欺ですね。
気をつけましょう。

それにしても、遠隔操作ウィルスというのはちょっと怖いですね。
掲示板に貼ってあるリンクを踏んだだけで感染してしまうそうです。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

 太陽系からケンタウルス座の方向に4.3光年しか離れていない恒星「アルファ・ケンタウリB」で、質量が地球と同じくらいの惑星が見つかった。スイス・ジュネーブ大などの研究チームが17日までに、欧州南天天文台(ESO)の南米チリにある望遠鏡で観測した。論文は英科学誌ネイチャー電子版に掲載される。

 この惑星は過去に発見された太陽系外の惑星の中では地球に最も近い。太陽に当たるアルファ・ケンタウリBとの距離が約600万キロと近く、高温のため生命は存在しないと推定される。しかし、別の惑星が、水が液体として存在できる離れた場所にある可能性が高いという。

 アルファ・ケンタウリBの質量は太陽の9割で、太陽より温度がやや低い。発見された惑星の質量は地球の約1.1倍で、公転周期は3日と5時間余りと推定された。 

引用元:http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2190009&media_id=4&from=ranking

かなり良いニュースですな。
とにかく近い距離というのが良いです。

ロケットで16万年。
まあ、恒星間航行の最も手っ取り早い目的地が見つかりそうな感じですね。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


恒星間航行


The cruise between fixed stars


항성간 항행
ハンソンガン ハンヘン


恒星间航行
heng2 xing1 jian4 hang2 hang2

非典型的な知性とは


茂木健一郎、
こいつ、子どもっぽいな。

なんか、世界に出たいみたいなこと言ってる。
この前もマイクロソフト大嫌いって言って、副社長に怒鳴られてたし。
今回もTOEICのこと大批判している。

典型的な知性と非典型的な知性について語っている。

・・・・・・・・・

茂木健一郎は、自分のアピールが酷いよね。

それからケンブリッジ押し。
東大批判。

・・・・・・・・・

まあ、面白かったのは、何らかの生育上の欠落が非典型的な知性を生むってのはおもしろかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

あまりにも疲れ過ぎて、
頭が回らない。

いっぱいいっぱい過ぎて、これ以上対応できない。
平日はもう、時間いっぱい。
さらに週末の残業。
常に残る疲労感。

口がもごもごする。
自分で言ってることがおかしい。
もう限界。

・・・・・・・・・・・・

自分は一人前として働きたいと思っていた。
でも、
なんやかやで突っ込まれる日々。
ああ、
自分が100%だったらこんなことで突っ込まれないのに。

悔しい。
細かいところで、
笑われたり、
突っ込まれたりすること。

自分はできるんだ。
自分はできるんだ。

こんなに消耗してなければ。

世の中にこんなに忙しい職があるだろうか。

拘束時間や、週末も潰れるというだけじゃない。
仕事が多岐に渡っていて、
子どもや親という生ものを扱っていること、
そして、なによりも、椅子に座る時間が少ないということ。

デスクワークで12時間(毎日)というのと、
あたふた、あたふた動き回って12時間というのは全く違う。

車内での移動時間があるわけではないし、
ゆとり時間はほぼ0。
ジグソーパズルのように、時間と時間の間を上手く詰めて、仕事から仕事へ、常に仕事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


非典型的な知性


Un-typical intellect


비전형적인 지성
ピチョンヒョンチョギン チソン


非典型的的才智
fei1 dian3 xing2 de de zai2 zhi4

偽2km


昔のファミコンゲームのクオリティにはリスペクトすべきものが多い。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

今走っている2kmが偽2kmであることが分かった。
1kmとまではいかないが、1.5kmぐらいのものだろうか。

正式には測ってないが、そんなに距離はないことが分かった。

そこで、昨日、この偽2kmを5周走った。
時間が57分11秒。

まだまだがんばらないといけない。


まだまだだ


It is still far.


아직 멀다
アジク モルダ


差得远
cha1 de yuan3

痩せない

jogging
1ヵ月半、ジムに通っているのに、全然体重が減らない。
むしろ、昨日測ったら体脂肪が1%増えてた。
悔しくてならない。

今から3週間後のハーフマラソン本番までに5kgやせなかったら、
ハーフマラソンの大会は棄権します。

ボロクソになるの嫌だし、悔しいので。
負けず嫌いだから。

それにしても、
忙し過ぎたし、
暑すぎた。
モチベーションも全然低かったし。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


この映像を見ると、禁酒なんて簡単なんだろうなと思うんですが、実際できません。
1ヵ月なんて無理です。
特に、孤独では。

人生の大切な時間を無駄にしているのは気づいています。
ですが、
どうやって酒の無い人生を生きることができるんでしょうか。
孤独で。パートナーも無く。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

夢の話しなんだけど、
自動運転車を買う夢を見た。
Siriのような言語を聞きとり、GOOGLEの自動運転の技術で声だけで目的地に行く車に乗って実家に行く夢だった。

実際、自動運転車は欲しいと思う。
スマホには興味ないけど、自動運転車は欲しい。

中二病的だけど、超硬炭化タングステンで装甲してリアル「ナイト2000」を作りたいなんて夢も。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


炭化タングステン


Tungsten carbide


탄화 텅스텐
タンホァ トンステン


炭化钨
tan4 hua4 wu1

ダイヤモンドの惑星

daiyamondodedekitawakusei
[ロンドン 11日 ロイター] 米国とフランスの研究チームが、地球から40光年離れた場所で、地球の約2倍の大きさであるダイヤモンドでできた惑星を発見した。

この惑星は「蟹座55e」で、同チームが質量などを調べた結果、惑星の半径は地球の2倍、質量は8倍であることが分かった。また、質量の少なくとも3分の1がダイヤモンドである可能性があるという。

ロイター 10月12日(金)13時23分配信 引用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000078-reut-int

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆異常現象

URL http://www.progoo.com/rental/normal_bbs/bbs.php?pid=11087

No.166433 ネズミ 投稿者:川崎市のランナー 投稿日:2012/10/10(Wed) 05:44

今朝、散歩していたら側溝の配水管からネズミが

うじゃうじゃと出てきて一斉に逃げるように

道路を渡っていきました。

道路一面をネズミが埋め尽くしていたので、間違いなく100~500匹はいました。

道路を渡ってから茂みの中に消え去ったので、どこへ行ったのかはわかりませんが、あんな不気味な光景は初めて見ました。

同じタイミングで近所の犬が鎖を引きちぎるように暴れていたのも気になります。

地殻でなにかしら異変が起きているのか、地震が近づいている感じがしてならないです。

URL http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-2081.html

ネズミに要チュー意 都市部で苦情急増、横浜は4年で2倍に/神奈川

カナロコ 6月24日(日)15時0分配信

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

金曜日にも地震がありましたが、関東でも異常現象がみられたようです。
大量のねずみの移動。
これは恐ろしいです。
次の地震の予兆かもしれません。



人間忙し過ぎるとモチベーションが下がるものである。
しかし、
私は挑発されたり、馬鹿にされたりすると火が付くタイプの人間なんで、取り敢えず、飲み会の席で横腹を握られた悔しさをバネにしてダイエット、マイナス5kgを行います。

昨日は夕食に、豆腐、春雨ヌードル、白菜の漬物 終了、ってな感じで。
1ヵ月これで行こうと思います。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

自分のイケナイところは口が軽いこと。
卓球の時もそうだった。
言っちゃって、期待値を上げてから負けたから恥ずかしかった。
練習してたことをなんとかして隠してればよかったのに、話すことなかったのね。
今回もこの件ですよ。

密かに練習すれば、本番でも「上手いね」って言ってもらえたのに。
練習していること言っちゃった。

ゲロっちゃった。
練習するんだ。って。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

モチベーション上がらないなぁ。
ダイエットも上手くいかないし。
良い出会いも無いし。

なんか勉強も手につかない。

忙し過ぎる。疲れるのが問題。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・


ダイヤモンドの惑星


The planet of a diamond


다이아몬드의 행성
ダイアモンドウィ ヘンソン


钻石的行星
zuan4 shi2 de xing2 xing1

飲み会お疲れ 体重減らない


飲み会があり、同僚とカラオケに行った。
当然、この歌はうたった。↑↑




私の歌がどうも「パワーアップ」したらしい。
そういったことを言われた。

どうも上手くなったらしいのだ。

この歳になって、一番上↑↑の曲を練習するために喉を鍛えていたら、他の歌も上手くなったらしい。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても疲れた。
夜11時まで飲み会&カラオケは疲れる。
頭が痛いし、体が動かない。まあ、仕方ないか。

text

とにかく、余裕がない。
ああ、孤独ってつくづく辛いものですね。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

さて、痩せるための作戦を立てないといけません。
今のままじゃ、敗北します。
毎朝の時間をいかに確保するかが課題です。
できれば、平日も毎日走りたい。
これが難しいんです。

基本、火曜日の朝からは泥のように疲れて、布団に体がへばりついちゃってますから。

あまりにも疲れる。
できれば、5時半に起きて5kmは毎日走りたい。
その時間とモチベーションと体力をいかに維持するか。
まずは1ヵ月お試し。

というか、来月のハーフマラソンが正念場だから。
1ヵ月がんばればいいわけです。

フォースコリーも効いてないし。
カルニチンも効いてない。
体重が本当に落ちない。

これは辛いよ。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


体重が減らない


Weight does not decrease.


체중이 줄어들지 않는다
チェチュンイ チュロドゥルジ ナヌンダ


体重不减少
ti3 zhong4 bu4 jian3 shao3

クレーム



text

基本的にこの手のお便りは、サービス残業をしてやっているものであると認識してほしい。
本来の業務には含まれないサービス的なもんなのだ。
やらなきゃいけない義務なんてない。
明日から辞めたっていいんだ。

果たして、親は自分の子どものことをどのくらい理解しているのだろう。
子どもがボーーっとして、消極的に過ごしていることをどのくらい分かっているのだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日12時間仕事をして、ということは4時間残業をして。
そして、土日のどちらかも出勤している。

そこまでしても、自分の子どものことになると目の色を変えてあれこれと要求してくる親。

私はこの仕事は燃え尽きる人が後を絶たないんだろうなと、あらためて感じている。

無能な人が研修を通過し、
やる気と能力がある人が研修を通過できない。
この理不尽。
システムの不全。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

忙し過ぎる。
忙し過ぎるから、あれこれ手落ちもある。
でも、仕事ができないのは悔しい。
できるだけ手落ちが無いように努める。
でも、自分の短期記憶もだんだん老化している気がする。
追いつかない。
処理が追いつかない。
悔しい。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


短期記憶


Short-term memory


단기기억
タンキキオク


短期记忆
duan3 qi1 ji4 yi4

就職説明会かよ

image
この画像は適当に検索したもので関係ありません。

text
さ~て、店長の出番だぞ!!

当店では、〇〇ポイント制を実施しており、お客様のお買い上げ〇〇円につき、〇〇ポイントをつけさせていただいています。そして、毎月〇日は、〇〇の日とさせていただき、ポイントは2倍とさせていただいております。なお、ご高齢の方には特別に〇〇カードをご用意しております。・・・・・・
(中略)
当店は、シフトを3つにしておりまして、開店前の〇時に何人体制にしています。〇時をクリーニングタイムとし、食品の衛生管理、消費期限のチェック及びに・・・・
(中略)
当社は、昭和〇〇年に開店して、当初は〇時から〇時の営業時間でしたが・・・・・・・・
(中略)
昨年の震災以来、蛍光灯を全て・・・・・・・・
(中略)
体の不自由なお客様に対応できるような資格を私自身が取得し、様々なお客様のニーズに・・・・・・

子どもたち、大あくび。

そして、

時間、終わっちゃった!

大崩壊!!

私だったら、「盆回り」をすかさず流すな。

↑↑盆回り

盆回りとは、ドリフターズの8時だよ~で、コントの終わりにながす、ハチャメチャな音楽のことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

いやあ、他人が失敗するのって、愉快、愉快。
もう、頭の中で盆回りが回っちゃってますよ。
私、性格悪いからさ。

いやあ、あの店長は愉快だった。

子どものあくび無視して、まさに「就職説明会」よろしくベラベラと喋り続けてんだもん。
誰も止められないしさぁ。
はははは。
おもしれーー。

・・・・・・・・・・・・・・・・

まったく、こんな低レベルなのが研修受かってるっていうから不思議だよな。
基準が分かんない。

・・・・・・・・・・・


就職説明会


Job fair


취직 설명회
チュイチグ ソルミョンホィ


就业说明会
jiu4 ye4 shuo1 ming2 hui4

物忘れ


PSY - Gangnam Style . Subtitulada al Español. Official Video HD. PSY - Gangnam Style. Traducido al Español. Official Music Video. Subtitulado al Español.

Explicación: "Gangnam Style" es un coloquialismo del idioma coreano que hace referencia a un estilo de vida lujoso asociado con el distrito Gangnam, una zona próspera y moderna de Seúl. El video musical muestra a Psy bailando en varios lugares de Gangnam. La canción trata sobre "la novia perfecta que sabe cuándo ser refinada y cuándo ser salvaje". (Wikipedia)

ガンナム スタイルって言ってるのね。

ガンダムスターに聞こえるんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

texxt


物忘れ


Forgetfulness


건망증
コンマンチュン


忘记
wang4 ji4

心の無い優しさは敗北に似てる


攻殻機動隊おもしろいなぁ。

私の好きな小説「アンドロイドは電気羊~」をアニメにしたらこんな感じになったのかな。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

昨日はジムで鍛えてた。
高速走で15分。

時速12kmで10分、ちょっと休んで5分。
その後は、時速8~9kmで20分程度走る。

他は、腕立て、腹筋、背筋、懸垂、スクワットなどなど。

高速走はかなり疲れました。
背筋に痛みがあります。

時速12kmで50分ぐらい継続して走りたい。

それから課題なのが、体脂肪。
体重は相変わらず減らないし。
体脂肪率も変化なし。

本当に困ったものだ。

ナイシトールってのを買おうかと思ったんだけど、
(下痢傾向のある方は使用しないでください)
と書いてあったので、自分は使用できない。

・・・・・・・・

とにかく、これから一ヶ月、毎朝6時には2km程度程走ることを自分に強制したいです。
それにしても、仕事激疲れだからさぁ、
走れなくなるんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


第1話 再起動 REEMBODY
「個別の11人」と名乗る武装グループによって中国大使館が占拠された。密かに出動していた公安9課の面々は無期限待機命令の解除を待つ。総理は、犠牲者を出さず15分以­内にテロリストを鎮圧することを条件に、突入を許可するが──。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
text
私も性格悪いからさ。
モチベーションをUPするには、人の失敗を見るのが一番なんよ。

私、性格悪すぎでしょ

特に、自分に偉そうに言ってきた人の失敗を見て、なぐさめたり、フォローしたりしないで、痛烈に批判するのよ。それも的確に端的に。
でもって、自分は次は成功する。
実力で相手を圧倒すれば、次はなにも言われない。

自分の誇りにかけて、
自分を守る。

禿げダルマンや女剣劇にボロクソにされた誇りは取り戻す。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

どうも最近モチベーションが上がらない。
ただ何もしないで時間を過ごしていることが多い。

論文の練習もしなきゃいけないのに。
なぜ、何もやる気が起きないんだろう。

2ヶ月後のTOEICを受験するか。
強制的に英語を勉強しなきゃいけないように追いたてるか。
12月9日(日)

・・・・・・・・

一体何が起っちゃったんだろう。
挫折?
頓挫?

価値観の相違?

職場で「恋人まだできないの?」と聞かれる。
「結婚は?」
「絶対に次のおめでただね。」
「待ってるよ。」

そればっか。

なんか自分が長年、目を背けてきたことに嫌でも目が向けられる。
そりゃ、したいよ。
でも、
できない。

・・・・・・・・

職場でいちいち聞かれるその質問にゲンナリして、
「ああ・・・」
って落ち込む。
プライベートでも、実家でも、

結婚ってどういう心理的プロセスでするものなのかな。
経済的な安定のため?
将来の世話をしてもらうため?
孤独が嫌だから?

・・・・・・・・・・・・・

一番嫌な言葉が
「心配してるよ」

「心配・・・」

最悪だ。
一番ブルーになる。
自分は今の自分の人生を平穏に生きてるのに、
今の状態は「心配」すべき事態だと言われる。
本当に落ち込む。
ブルーになる。

心のない優しさは敗北に似てる

・・・・・・・・・・・・・

モチベーション低下の一番の原因はこれなんだろう。

今までは勉強することで現実逃避できたけど、
今は違う。

自分の中で、やはり、そういったものがいとしくなったから、なんとかして、リアル世界での充実が欲しいと願っているんだろう。
だから、今まで色々なことに手を出してきたことに手がつかなくなった。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


現実逃避


Escape from reality


현실도피
ヒョンシルトピ


逃避现实
tao2 bi4 xian4 shi2

レクリエーチョン(?)

toeibasu
都営バス

~ 町で見かけた変な英語 ~

昨日、都営バスに乗っていたら、超激烈に変な英語を見ました。

それは、バスの中の電光表示でした。

denkouhyouji

バスがちょうど、「総合レクリーション公園」にさしかかるころ、事件は起こったのです。

総合レクリエーション公園、という言葉を英語、もしくは、ローマ字で表示したら、

Sogo - Recreation - Koen

とか、

Sogo - Rekurieshon - Koen

とか、あまりないだろうけど、レクリエーションをローマ字にしたらこうなるし。

Sogo - Recreation - Park

とかでもいいのかもしれない。

sogorecreachon
都営バスの電光表示
総合レクリエーション公園の表示
バスが揺れてしまってブレましたが。

この後、事件が起ります。

hennaeigo
Sogo - Recreachion - Koen

は?

Sogo - Recreachion - Koen

はぁぁ??

Recreachion

レクリエーチョン?

レクリエーチョンって何だよ!!??

まったく、これには驚いたよ。
なんて間違いだよ。
都営バス、英語苦手過ぎだろ。
Recreachionって、全然意味分からないよ。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

text

新卒22万って、まあ、基準は(地方公務員の給与基準だから)同じだけど、私は、年齢加算と経験加算でそれよりもずーーっと高い給料もらってるけど、まさか転職したら給料さがりゃしないだろうなぁ。と考えさせられる経験でした。

まあ、勉強になりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

text

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アンドロペニス エクステンダー(廉価版)【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Blue-Lagoon】


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

以下引用

noumarugotosimyure-ta


 世界の約130大学が参加,人間の脳の完全なシミュレーターを開発する「ヒト脳プロジェクト」が実現に向けて動き始めた。脳にある100兆個のシナプスの接続を測定するのは不可能で,コンピューターで再現できない。そこでプロジェクトでは,脳内において各種の細胞がどのように分布し,どう互いに接続されるかを決定する一連の仕組みを突き止め,それらをソフトウエア化して,コンピューター上で脳を構築しようとしている。現在,ほかの5プロジェクトとともに,欧州連合(EU)の大型研究資金の獲得を目指してしのぎを削っている。選考で上位2つの中に入れば10年間で最大10億ユーロが支給される。結果発表は来年2月の予定だ。
.
著者

Henry Markram

スイス連邦工科大学ローザンヌ校でブルー・ブレイン・プロジェクトを指揮している。ニューロンがどのように相互接続し,対話し,学習するかについて,広範な研究を行ってきた。また,脳の可塑性の基本原理を発見し,自閉症のインテンス・ワールド説と,脳は絶えずかき乱される液体のように計算を行っているとする説を共同研究者とともに提唱した。

原題名

The Human Brain Project(SCIENTIFIC AMERICAN June 2012)

引用元:http://www.nikkei-science.com/201211_090.html

EUでね、脳細胞の全結合状態をコンピュータで再現しようという実験が行われているんですよ。

なんとかがんばって、私の生きているうちに意識を持ったコンピュータを見てみたい。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


脳細胞の全結合状態


All the combined states of a brain cell


뇌세포의 전결합 상태
ノイセポィ チョンギョルハプ サンテ


脑细胞的全结合状态
nao3 xi4 bao1 de quan2 jie2 he2 zhuang4 tai4

今月の鉄拳チンミ ねたばれ

tekkennchinmi
月刊マガジン 鉄拳チンミネタバレあり

tekkenntinmi

かなり冗長なストーリー展開だった鉄拳チンミですが、ようやく、一つ展開が進んだ感があります。

敵のアジトに侵入したビケイとジンタン。
しかし、符牒をしらずにピンチになります。

トウザの罠にはめられたわけです。

今回は、一人残されたチャアのピンチ編は描かれておらず、ビケイのプチ活躍となります。
大林寺っぽくなく見せるために、
「汚く戦え」
というジンタン。

ビケイは十数年ぶり(読者から見れば)のガマ拳法を見せます。
さすがに、残酷な描写は避けるため、足の腱をズビャッッ!!とかは出ません、
あくまでも、蹴りあとがソフトに残るだけです。

長年の鉄拳チンミファンとしては、足の腱を思い切りズビャッッっと切って欲しかったんですが。

演劇論


text


自分もこの人と同じような感じで練習してますね。
自分の方がもうちょっと上手いかな。
特に、最高音のところは。

夏の間、練習した成果はありましたよ。
text
周りのマイペースさに紛らわされず、
自分は自分で、しっかりと練習していこう。

もう暗譜はしなきゃね。
暗譜はして、その上で練習。

この歌のベースがまだ暗譜できてなくて・・・・

もう20回くらい繰り返して練習する必要があります。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

現在、午前2時。
深夜に目が覚めると、なぜかすき家に行って、ねぎ玉牛丼を食べたくなる。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

大根役者一覧

ここ3年くらい、演技について勉強しています。
演技というか、演劇、演出、脚本といった、様々なことについてかなり勉強しています。
text

・・・・・・・・

そういった関係上、人の芝居を観る目というか、評価はかなり厳しいと思っています。
ああ、この人、何やっても同じだな。
って。
昨日の日記の、木村拓哉やビートたけしじゃないけど。

いろいろなサイトを見ていて、結構酷評されている人たちがいました。

ビートたけし 渡哲也 辰巳琢郎 石原裕次郎 小林旭 市川海老蔵 中村獅童 吉永小百合 梅宮辰夫 仲間由紀恵 上野樹里 山口祐一郎 石田純一 松坂慶子 竹内結子 長澤まさみ 新垣結衣 松村雄基 神田正輝 藤木直人 木村拓哉 渡部篤郎 織田裕二 藤原紀香 近藤真彦 沢口靖子 金城武

中には、
SMAP全員とか、
ジャニ全員とか、
歌舞伎役者全員とか、

まあ、
言われてみれば分からなくもないなという物もありました。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

昨日の日記とかぶりますが、
演技って、どれだけ普段の自分を捨てられるかなんですよ。

特に、アイドルって、なかなか役者になるのって難しい。
アイドルっていう仮面(ペルソナ)を素の自分に被せて、「アイドル」という第二の自分を既に演じているわけだから。
つまり、かっこいい、汚れのない、クールな、
って感じの。

アイドルって、
既に演じているわけでしょ。
アイドルを。

役を演じるってことは、
ときには、
汚く、
クールでなく、
みっともなく、
人間味にまみれていて、
生々しい、
そういった者として表現しなきゃいけなくて、

それは、アイドルとして求められている仮面とは相容れないもの。
だから、アイドルは役者に向かない。

・・・・・・・・・

私はアイドルとしてクールでい続けることよりも、
その仮面を捨てて、思い切り演技した方が、ずっとかっこいいと思う。

私はいつかそのことを子どもたちに語ろうと思っている。

自分を捨てて思い切り演じることは恥ずかしいことじゃないんだ。
クールぶって、斜に構えていることなんかより、ずっと、ずっと、いいことなんだって。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は演技の下手な人には大きく分けて二通りがあると思ってます。

一つ目は、自分を捨てきれてない人、もしくは、捨てられない人。
これは、アイドルに多いと思います。
自分を捨てることでイメージダウンが発生する場合。
例えば、木村拓哉や、往年の石原裕次郎など。
もしくは、自分を捨てようとする意志が無い人。

ここらへんは、2ちゃんねるなんかの大根役者スレッドでよく名前が挙がってました。

二つ目は、どうやったらその役を演じたら良いか分かってない、
つまり、役者としての力量不足。もしくは、役に対する理解、分析不足です。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


役に対する分析不足


The shortage of analysis to roles


역에게 대한 분석 부족
ヨグェゲ テハン ブンソグ ブチョグ


对角色的分析不足
dui4 jue2 se4 de fen1 xi1 bu4 zu2

自分を捨てないと演技はできない

koinanntezzeitakugawatasiniotitekurunodarouka
佐々木希主演のドラマ「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」

激疲労の毎日なんですが、
養命酒を飲んで、ニンニクを食べて、なんとか生きのびている。

忙しいなか、午前3時過ぎに目がさめる。
すると、なんか、よく分からないドラマがやっている。

佐々木希という芸能人は名前は知っているのだが、実物は初めて見た。

・・・・・・・・

昨日、今日と、午前3時半からこのドラマを見ている。
佐々木希演じる失業中のカメラマン。

えなりかずき演じる主人公の友達「天津」、通称「天さん」。

この天さんが主人公に思いを寄せるんだけど。

えなりかずき、

キモさ爆発だな。
もう、予測通りというか。

このキャラクターが29歳童貞。
勘違い男で、主人公に告白すると、もうすでに自分たちは付き合っていると思いこみ、
キスをいきなりせまったり、結婚話しを切りだしたり、とにかく滅茶苦茶。

・・・・・・・

このえなりかずきって、
enarikazuki
もっと若かったころは、大人びた子どもって、チヤホヤされてましたけど。
いまじゃ、

さわやかなキモメンのおっさん

以外の何物でもないですよね。

子どもの頃は、大人に背伸びして、ちょっとは良い評価を得てたけど、
逆に、大人になってからは、それがアダになって、人間として未成熟な感じが見える。

ってか、痛いよね。
なんか、未成熟な大人みたいなキャラ以外、このエナリカズキって何が出来るの?

・・・・・・

演技について

子役の演技と大人の演技とは違います。
エナリの演技は子役の延長としか思えません。

風間杜夫さんは、子役で一世を風靡したあと、演劇を学び直したらしいです。

エナリはそんなことしてないでしょう。

子役の延長だから、あんな、半分子どもみたいな未熟メンっぽいキャラになるんだよね。

髪の毛伸ばして、
キャラ変えて、
演技もちゃんと習わないと、

つまり、
大根役者?

何やっても、キモメン、未熟メンしかもうできないんじゃない?
このキャラのまま、30代、40代はキツイわ。

せめて、髪の毛伸ばして、イメチェンして、演技も変えないと。
40代キモメン、未熟メンって絶対観たくないわ。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

やけに疲れた。
昨日は、5時過ぎには帰る予定だった。

hirou
本当、KYやわ。

text

演技のことについて書きましたが、
演技の上手い役者、下手な役者についてネットで調べてました。

こんな記事がありました。

以下引用:http://blog.livedoor.jp/uwasainfo/archives/1859399.html
 最近、車のCMでキムタクと共演したビートたけしにキムタクについて聞いてみたが、「いい役者とは言えない」と多くを語らなかった。たけしは先だって、2012年秋公開予定の映画『あなたへ』において、27年ぶりに高倉健さんと共演。改めて、健さんの存在感に敬服したという。察するところ、キムタクにはその存在感がなく、『南極大陸』では個性的かつ豪華な演技派脇役陣に飲まれてしまっているのだ。

以上引用

ビートたけしにキムタクについて聞いてみたが、「いい役者とは言えない」

はぁ?

はぁぁ???

ビートたけしさん、
あんた、
あ、あんた、

あんたもかなりの大根役者でしょ!!

確かに、木村拓哉、演技できないよ。
でも、ビートさん。
あんたも、そんなに、演技できてないよ。

というか、木村君、役者じゃないし。
木村君を役者扱いしているあたり、ビートさんのレベルを疑う。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

基本的に演技をするってことは、
自分を捨てるってこと。

自分のブランドを捨てるってこと。
台本をしわくちゃになるまで読み込み、
その人間になりきること。
その人の人生を生きるってこと。

それは、とても難しいことで、
大ていの役者は、知らず知らずに、いつもの自分を表面だけ変えて上っ面の演技をしてしまう。
北野武さん、あなたはこのレベルです。

そして、さらに多くの人が、演技すらできない。
演技という基礎概念すら分かってない。
キムタクのレベルです。

北野さん、木村君を叩くのは、あなたが一流の演技者になってから言って欲しい。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


一流の演技者


A first-class performer


일류의 연기자
イリュィ ヨンギチャ


第一流的表演者
di4 yi1 liu2 de biao3 yan3 zhe3

思い出/チェルノのまとめ映像を観た、やはり凄い。


懐かし過ぎるのではります。

わが青春です。
講義棟、図書館、(水の出ない)噴水、カフェ、生協、並木道、サークル棟。

私がボランティアに行っていた、一番近くのJ保育園、バイトをしていたH児童館。
居酒屋一休、スタ丼の店、カラオケビーハイブ、ひろまるチェーン、戸隠そば、
恋ヶ窪、鷹の台、小川、
ブリヂストンマーケット、コインランドリー
ゴムの匂いがする小川駅、
ダイエー、

人生で一番楽しかった時代です。
戻りたいです。

一回生時代
ボランティアサークルに入りますが、疎外感と失礼感から脱退します。
塾でのバイトを探しますが、場所が中野で遠かったので止めます。
KOGA市のH児童館でボランティアをしますが、やはり、失礼感から止めます。
サンクスでバイトをしますが、若かった私は注意を受けたのが癪で一日で止めてしまいます。
止めて正解でした。
あんなバイトキャリアに結び付かない。

結局、KOKU市のK児童館と大学の美術部が自分にとってのアイデンティティとなるのです。
その後、児童館で自分の立場と人気を築いていき、夜は美術部で絵を描くか飲んだくれる日々が続きます。
一人暮らしが初めてで片付けが苦手だったため、42000円のアパートは散らかりっぱなし、布団は半年でカビが生えてしまいました。

二回生時代
前々からやりたかったカテキョーのバイトが始まりました。
場所がKODA市のちょっと遠いところ、
1年以上ぶりに数学、英語などを勉強しました。
新鮮な経験でした。
保育園でのボランティアも始めました。

三回生時代
実習がありました。
実習後より入所型の児童福祉施設でバイトも始めました。
怖い施設でした。
美術部で部長でした。

四回生時代
なにもかもがお別れの準備。
長い論文も書きました。
就職活動はせず、結局、バイト先にて正社員になりました。

楽しく、テンションの高かった一回生時代。
何もかもが青春でした。
走り抜けるようにして過ぎていった4年間。
最後の一年の寂しさってのはもうありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


凄惨な映像が含まれています。↑↑

チェルノブイリの記録。
こんなにまとめられた映像は初めてみました。

数千人の作業員が死んだことが語られています。
この凄惨さ、は、やはり、福島第一原発以上の凄まじさを感じます。

ヘリコプターからホウ素や鉛をまく兵士数百人が死んだといいます。
さらに、工夫は地下から穴を掘って原発の下まで行ったそうです。
そういった作業員が何千人も死んだというのですから、あらためてチェルノはケタ違いだと分かります。

あまりにも過酷過ぎる人類の誤算というものです。

チェルノの凄惨さは、あまりにも、惨すぎる。
この世の地獄だ。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


この世の地獄


Hell of this world


이 세상의 지옥
イ セサンィ チオク


人世的地狱
ren2 shi4 di2 ji4 yu4

走力の回復


自分の走力が低下しているので、走力強化でYOUTUBE検索した。

したら、こんなガニまた歩きの練習映像があった。
こんなんで走力UPするの??

・・・・・

取り敢えず、これから毎日朝6時から30分間は「走る時間」にしたいと思います。
少なくとも、11月のハーフマラソンまでは。

ノ・ミカタ 100ml缶 【103g】 36缶ノ・ミカタ 100ml缶 【103g】 36缶
()
味の素

商品詳細を見る

飲ミカタは効きます。

今まで、セサミン、ウコン、ヘパリーゼなど色々試してみましたが、飲ミカタを飲む前に飲むと本当に翌朝スッキリします。
これが一番良いようです。


走力を向上させる。


Running ability is raised.


주력을 향상시킨다.
チュリョグル ヒャンサンシキダ


让速跑能力提高。
rang4 su4 pao3 neng2 li4 ti2 gao1

サイコミュが実現/トータルリコール/人工知能が人類を救う


ドイツの研究チームが、「精神で動かせる自動車」を開発している。

ベルリン自由大学のRaul Rojas教授のチームが、自律走行車(日本語版記事)を研究開発する一環として、脳波で自動車を制御するシステムを作成したのだ。

『BrainDriver』では、米Emotiv社が開発したゲーム用の脳波測定用ヘッドセット(日本語版記事)を利用。自律走行車として改造した独Volkswagen社の『Passat』を制御できるようにしている。

BrainDriverでは、頭部に取り付けられた16個の電極が、脳から発生する電磁信号を測定してコンピューターに送る。コンピューターがこの電磁信号を左折、右折、加速、停止などの命令へと翻訳して、自動車の「ドライブ・バイ・ワイヤー」(drive-by-wire)自律走行システムに伝達し、ブレーキやアクセルやハンドルを制御する。

チームは、2週間前にBrainDriverの実験に成功した。衝突の恐れがないよう、実験場所には[2008年に閉鎖された空港である、]ベルリンの旧テンペルホーフ空港を使ったほか、人間のドライバーがきっちり監督した上で、大学構内でも試験走行を行なった。

ただし、ブレイン=コンピューター・インターフェース(BCI)は、今のところ誰もが使えるシステムというわけではないようだ。つまり、脳波で制御するのが不得意な人もかなり多い。今回の実験では、たくさんの学生で試験を行ない、その中でも最も脳波制御が巧みな者がPassatの運転を行なったという[文頭の動画]。

「この被験者は、BCIへの親和性がきわめて高かったので、大学の心理学研究者たちが最近この被験者を対象に研究を始めたほどだ。われわれの実験の時よりたくさんの電極を付けたり、fMRI(機能的磁気共鳴画像)装置に入れたりして、BCIに馴染めない人とそうでない人がなぜいるのかを解明しようとしている」と、Rojas教授は語る。

引用元:http://wired.jp/wv/2011/03/02/%e3%80%8c%e8%84%b3%e6%b3%a2%e5%88%b6%e5%be%a1%e3%81%ae%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e3%80%8d%e3%80%81%e5%85%ac%e9%81%93%e3%83%87%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%b8%e5%8b%95%e7%94%bb/

サイコミュだね。

ガンダムでは、ニュータイプの発する脳はでコントロールできる兵器があるんです。
サイコミュといって、
ファンネルやビットなどの小型ビーム発射機を遠隔操作することができるのです。

ま、アニメがまた一つ現実になった、という話しです。

もう、ナイトライダーのような車は夢ではなくなります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう一つニュース
以下引用

http://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10892.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
2012.09.16 18:00
映画『トータル・リコール』の世界ですね...。

かなり信じがたいことですが、学術誌「Nature Neuroscience」に掲載された論文によると、脳の組織を操作して人為的に記憶を作り出す方法ができてしまったみたいです。

この論文を書いたのは、米国ケース・ウェスタン・リザーブ大学医学部の脳科学および生理学・生物物理学教授のベン・ストローブリッジ博士と、博士課程学生のロバート・A・ハイドさんです。彼らは短期記憶を脳組織に直接保存する方法を示し、試験管に入れたネズミの脳組織で実験、成功したんです。

「In Vitro(試験管内で)のげっ歯類の海馬における瞬間的刺激および一定時間のシーケンスの記憶表現」と題されたこの論文では、ストローブリッジ博士らがマウスの脳組織に短期記憶を記録するのに必要な回路をどのように作ったかが書かれています。短期記憶には、たとえば名前や場所、出来事を保存することができます。

海馬にあるこれらの神経回路に10秒間刺激を与えて脳細胞の活動をトレースすることで、記憶が保存できたことが確認できました。ハイドさんによれば、今回の実験で見られた脳の一部で起こった活動は、他の研究でサルに短期記憶にもとづくタスクを行わせたときの脳活動と同様のものでした。どちらの場合も、その「記憶」は5~10秒間ほど保持できたそうです。

...って、ちょっとこわいですね。試験管に入った、死んだネズミの脳に、記憶を書き込めちゃうんです。この実験では10秒程度の短期記憶を保存できただけですが、いつか生きている人間に長期記憶を書いたり消したりして操れるようになっちゃうんでしょうか...。

以上引用

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

脳神経外科学、コンピュータ工学、共に目覚ましく進歩しています。
いつか、この二つの分野の技術がもっと進み、そして、その頂点で共に融合したとき、シンギュラリティが起るのです。
その兆しは2029年に顕れ、2045年にはコンピュータが人間の知能を確実に凌ぎます。

今世紀中には人工的な意識を持ったコンピュータが自己複製し、コンピュータによるコンピュータのコンピュータと人間のための世界が出来上がるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

人類に対する脅威

~ 数百~数千年オーダー ~
イエローストーンの噴火
地球温暖化
氷河期再開
疫病の蔓延
太陽フレア
地磁気低下

~ 数万~数百万年オーダー ~
珪藻の変質による大気の変化
小惑星・彗星の衝突
ガンマ線バースト
ポールシフト

~ 数億年オーダー ~
太陽の光度の上昇
惑星軌道の変化(水星の金星との衝突による火星軌道の変化と、それに伴う火星と地球の衝突の可能性)

様々な問題が今後直面しますが、
結局、人類は人工知能ロボットを開発して、彼らに地球人類の将来を託すしかないのです。
生身の人間では、外宇宙はおろか、火星にも行けないんですから。

宇宙コロニーを建造し、月、火星を開拓し、小惑星帯を開拓し、ダイソン球殻を建造し、太陽系外を探索する。
こういった、果てしない時間のかかる開拓を彼らに担うしか未来はないのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イエローストーンの噴火は迫っています。
もちろん、噴火の規模によっては、狭い地域の被害で終わるでしょう。
しかし、その後の地球温暖化や氷河期再開にしても、いずれにしても、人類の未来は明るいことばかりではなさそうです。
それまでに人類の種を絶やさないために、宇宙を開拓する必要があるのです。
そのため、今やっている研究は大切なステップで、レイ・カーツワイルは2045年を予言していますが、シンギュラリティの到来が待たれているわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この三連休、非常にゆるーく、過ごしていました。
やはり、もう一人で生きて行くことに限界が来ているのかもしれません。
かといって、パートナーもいません。

なにか、人生の選択を間違えたようです。

このまま、負け組になってしまうのでしょうか。

・・・・・

嫌です。
去年、実家に帰ったとき、生まれて初めて母から結婚について言及されました。
それが嫌で。
祖母がもう、危篤なのに、それを言われたくないがために実家に帰っていません。

自分が情けなくなります。
この前もChinaの人と出会ったのに、上手くかみ合わず音信不通。

自分も、対人苦手ですから、すぐ切れちゃう。
ベストマッチじゃないと、すぐ嫌になっちゃう。
対人要求が高いんです。

だからずっと孤独だったみたいな。

自己矛盾してますよね。
これが敗者の論理です。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


敗者の論理


A loser's logic


패자의 논리
ペチャウィ ノンリ


败者的逻辑
bai4 zhe3 de luo2 ji