fc2ブログ

今回の地震はやばいよなぁ/脚本書くも反応良くない/神になった日

fujisanhunka

東京にも火山灰が降り注ぐかもしれない。28日(2012年1月)の朝、日本列島が緊張した。午前7時43分ごろ、富士五湖直下を震源とするマグニチュード5・4の地震が発生。最大震度5弱が観測された。昨日も震度4の地震が起きており、富士山噴火の引き金ということはないのか。

富士宮では突然出水、こうもり異常繁殖
田中大貴リポーターは「これまで富士山周辺での低周波地震は年平均14回でしたが、2000年には148回も起きています。富士山に何らかの変化が起こっているのではと見ている専門家もいます」と報告する。富士宮市では原因不明の地下水出水があったり、富士山周辺の洞窟でのコウモリ異常発生している。

田中「富士山が最後に噴火したのは1707年で、それから300年以上が経っています」

メインキャスターの小倉智昭「300年以上経っても富士山は活火山でしょう。いつ噴火しても不思議ではないよね」

田中「すでに日本は地震活動期に入っています。東日本大震災によって活発となったプレートの動きが、富士山の火山活動に影響を及ぼしている可能性が高いとする専門家もいます」

地震学者の荒巻重雄・東京大学名誉教授は「噴火の可能性は十分ある。ただ、火山は噴火する1年ぐらい前から動き出すので、今すぐに噴火するとは考えにくい」と話す。

28日の地震について気象庁は「富士山の活動とは関係ない」としているが、小倉は「この見解が正しければ良いが、本当に噴火したら大変なことになる」と話す。

引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/6233844/

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、
昨日は早速、神になってきました。

cube129
これを自力で全面解決したんです。
子供の目の前で。

神って言ってました。
なんていうか、
便利な道具だと思います。

神になるための。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はこの脚本を見せたんだけど、
あまり反応良くなかった。

私も普段からドラマ観ていたら、子供たちにドンピシャの劇の脚本を書けるんだけど。
ドラマ観ないからなぁ~~

全然分かんないよぉ
マルモのおきてとMOTHERしか観てないからなぁ

劇団四季のミュージカルとかも観てるけど、
「嵐の中の子供たち」「はだかの王様」「ヴェニスの商人」

というか、四季のはこの前やったばかりだし。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

以下脚本

第二場面(2分)
舞台右 護のアパート
舞台左 くじら

舞台右で護がプラモデルを組み立てている
舞台左で畑中が調理をしながら客が飲んでいる

舞台左
畑中 はい、餃子ライス、お待ち!
客が食事をしながら話している
効果音 ガラガラ(ドアが開く音)
彩 ただいまーー
畑中 おい、彩、どうしたんだ。
彩 帰ってきたに決まってるじゃない。
畑中 帰ってきたってどういうことだよ。まさかお前。
彩 そんなのお父さんには関係ないでしょ。
畑中 別れたのか?
彩うなづく

舞台右

護、プラモデルを作るのを止めて電気を見る
護 あ、電気切れてるじゃん
護、くじらに行く
護 おやっさーーん、電気切れてんだけど
護、彩を見る
護 あれ?
彩 あ、どうも。
畑中 ああ、うちの娘だ。



・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

脚本を書くこと自体は好きで、今まであった既成の映画やドラマをリメイクするのも好きなんです。
だから今回、マルモのおきてを40分バージョンにリメイクしたものを書きました。

別に他のドラマや映画でも構いません。
書きますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・


私はどんなドラマの脚本でも書く


I write the scenario of any dramas.


나는 어떤 드라마의 각본이라도 쓴다.
ナヌン オットン ドラマウィ カクボニラド ソダ


我写什么样的连续剧的脚本 。
wo3 xie3 shen2 me yang4 de lian2 xu4 ju4 de jiao3 ben3

AF【カデット・ドライヤー】送料込みの特価提供!【Dog Goods Shop プーチ】
◆米国のペット用ドライヤーでは多くの実績を誇るメトロ社の製品です
◆軽量で、肩に掛けて使用できる小型ハンディタイプのドライヤーなので
 小型犬やスポットドライの目的に最適です
スポンサーサイト



「何か持ってる」/ピアノの練習二回目でボロボロ

nim
NIMゲームっていうマルバツの次ぐらいに子供たちに普及しているゲームがある。

マルバツの場合は、実力がある程度拮抗してくると大概引き分けに終わってしまうけど、
↑↑NIMの場合は、もっと奥が深いっていうか、
まだまだ子供を飽きさせない要素がある。

で、一時期、これが大流行して、私を含めて30人ぐらいで大会トーナメントをやったんです。
そこで、私が大人気なく並みいる子供をフルボッコにして優勝してしまうんですね。

そこで、一人の子供が、

「何か持ってる」

って言って、私のポケットの中を見ようとするんです。
でも、財布ぐらいしか入ってないんですよ。

でも、その子は執拗に

「絶対、何か持ってる」

って言うんです。

・・・・・・・

何か持ってるってどういう意味だったんだろう・・・・

気になっていたんですが、たまたまネットで斎藤佑樹選手の記事を見たんです。
そこに、ふと気になるセリフがありました。
「斎藤佑樹選手は早大時代から“何か持ってる”選手だった」
という一文があった。

これのことかな???
飽くまで憶測なんですが、

親が家で、
「斎藤佑樹は、何か持ってるよねー」
とかいっていて、それを聞いていたその子が、
「何か持っている」
という言葉の意味を誤解していた。

つまり、斎藤佑樹選手が試合に勝つための何らかの装置なり機械なり道具をポケットに隠して試合に出ていると思ったということです。

なるほど、
腑に落ちました。勝手な憶測ですが、

私がNIMに勝ち続けるのを見て、その子が私に
「何か持ってる」
って言った理由がです。

mahjang
捨て牌について勉強しています。
前回の麻雀のボロ負け以降、悔しくて悔しくて勉強することにしました。

まず、相手の待ち牌を読む勉強です。
↑は全て手持ちからの捨て牌とします。

サンピンでリーチがかかっています。
この場合、リー牌に近い方の牌の近辺から順に危険度が高いと考えます。
つまり、サンピンの近辺、次に、ウーワンの近辺が危険度が高いと考えます。

手持ちから捨てているということは、その捨てられた牌の近辺で待ちが作られていると考えるのです。
そう、大事なのは、その牌がツモ切りなのか、手持ちからなのかをしっかりと見ることなのです。

これが出来ると待ち牌読みの力はぐっと高まるそうです。
記憶力の勝負ですね。

まだまだ勉強は続きます。


昨日はこの曲を練習しました。
付点四分音符が微妙過ぎると、辛口のことばっか言われて散々なレッスンでした。

講師の家に辿り着くまでに自転車で迷子になるし。
本当、散々だった。
でも、しがみついてがんばっていこう。

絶対上達したいし。
はぁぁ。

marumo
昨日は午前中に「マルモのおきて」の40分バージョンの脚本を書いていました。

劇をやりたいからです。

でも、劇はこの前やったばっかだから、すぐ過ぎるかもしれない。
まあ、子供たちのテンションを見て考えます。

劇の内容は、実際のドラマの第一話から最終話までをダイジェストした感じですが、
父親の死、遠慮は無用、友達とのケンカと和解、キャッチボール、誕生日、母親との再会あたりをかいつまんでいます。

まず第一場面だけを。

第一場面(3分)
居酒屋
高木、その他友人が居酒屋で飲んでいる。
笹倉が遅れて店に入ってくる

笹倉 高木、久しぶりだな
護 よう、遅いじゃねぇか
笹倉 悪い悪い
護 あ、ビールもう一つ
店員 あい、ビールいっちょう!
笹倉が携帯の画面を見せる
笹倉 なあ、見ろよ
護 おいおい、やめろよ、ひとんちの子供になんか興味ねぇよ
笹倉 二卵性双生児だから、双子でも全然違うんだ
店員がビールを運んでくる
護 お前も一人でよく双子を育てるよなぁ
笹倉 二人がいたから、今までずっと幸せだった。・・・なあ、これ覚えてるか?
護 お前、よくそんの持ってたな
笹倉 二人で出たあの試合、俺は一生忘れない・・・
護 一生バッテリーって、お前こんなの恥ずかしいじゃねぇか
笹倉 これ、お前にやるよ
笹倉ボールを渡す
友人 おいおい、なんだよ二人ともしんみりして!
友人が二人の肩に手をまわす



・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


彼は何か持っている。


He has something.


그는 무엇인가 가지고 있다
クヌン ムオシンガ カシゴ イッタ
그는・・・彼は
무엇인가・・・何か
가지고・・・持って
있다 ・・・いる


他是什么拥有着
ta1 shi4 shen2 ma yong1 you3 zhe

NEWリセット【天白薬品】

●主な特長・・・
①リセットは、仮性包茎の矯正を目的とした軟質素材のリング状器具です。
②包皮を後退させ、亀頭を露出した状態でリセットを装着することで包皮の戻りを防止します。この状態で包皮に自然にムキグセをつけていきます。
③素材がやわらかいので装着中の違和感が少なく、快適に誤使用いただけます。
④リングに設けられた4つの突起が、装着中の脱落を防ぎます。
⑤大中小3つのサイズがありますので、ご自分にもっともフィットするものをお使いいただけます。
⑥素材は、高分子ゲルと呼ばれる高品質新素材です。
⑦人体に接触する医療用具にも使用例があり、引っ張り・復元に優れ、柔軟性を失いません
包茎撲滅委員会推薦^^;

この商品は、日本人の6割が仮性包茎に悩むかたへの、清潔エチケットグッズとして、隠れヒットとして、現在爆発的に大ブレークしております。
そのわけは、数ある矯正リングの中でも、新開発の特殊素材で亀頭にやさしい安全設計はもちろん、装着時の違和感は『無』に等しいのが最大の特徴です。

これを装着しつづければ、自然とむけぐせ?がつき、常に亀頭を露出したりっぱな?シンボルへと変身させます。^^;

■装着方法
①包皮を後退させ、亀頭を完全露出させます。
②リングを広げ、4つの突起がある面を外側に向けて陰茎をくぐらせます。
③リングの亀頭冠状溝のすぐ手前部分に装着します。このとき、亀頭の後縁部にリング4つの突起がかずさるように装着してください。
④リングと亀頭の間には、なるべく包皮のあまりをはさまないようにします。

誰でも魔法使いになれる方法/中国語日記

cube129

ま、子供に流行らせてしまった原因を作った責任者として、週明けには子供に魔法を見せようかと思っています。
これで自分のカリスマ性をUPできるかな?

つまり、子供の目の前で3分以下で全面完成したいと思っています。

まず、一面と、その上の二層目までは自力でやってください。
攻略法を見ても良いと思います。

その後がこのパズルの難易度が急に高くなる場所なんで解説します。
この後を覚えれば魔法使い扱いされること間違いなしです。

相手が子供であれば洗脳できます。(冗談です)

cube1
まず、2段まではそろえられるという前提で説明します。
http://www.macozy.com/rubik/3rc/step5.html

全ての説明は↑↑のサイトから引用しています。
私自身↑↑のサイトで覚えました。
色々なやり方がありますが、このサイトが一番分かりやすいです。

http://www.macozy.com/rubik/3rc/step5.html
お世話になったサイトなので宣伝しますね。
魔法使い扱いされたかったら、このサイトで覚えてください。

で、2段までそろえたら、上面を同じ色にそろえます。
cube2
上面に十字を作るのが最初のステップです。

中央に一個だけ→→棒状→→くの字を左上に作る(左上というのがミソ)→→十字の完成

このステップを行うには下のまわし方をします。
cube3
右面を下→上面を右→手前を左→上面を左→手前を右→右面を上
右面がとにかく最初と最後です。
イメージとしては、右面を下げる
上を逃がす
手前を逃がす
上を入れる
手前を入れる
右面を上げる

という感じ。

これを上面に十字ができるまで続けます。
cube4
cube5
十字ができると、上のパターンのどれかになっています。
C、C’、D、Eのどれかです。

ちなみに、この図は重要で、この図の面の向きがそれぞれのまわし方(C~Eのパターン)をするときのまわし始めの向き(定位置)になります。
つまり、Dなら、凸の形が左に向いた状態で、これを上になるように持ってからD工程をやらなければいけません。

それぞれのまわし方で今度は上面を一色にそろえます。
cube6
cube7
Cのパターンの場合、
(持ち方に気をつけてください、上の図の通りになるように持たないとちゃんとできません。)

イメージとしては、
右面を下
上面を右
右面を上
上面を右
右面を下
上面を右、右
右面を上

右面と上面しか動かさないのがCの特徴です。
さらに、右面は下、上、下、上と動かすのも特徴です。
上面は右にしか動かしません、三回目に二回右に動かします。

パターンとして覚えてしまいましょう。
魔法使いへの近道です。
C’の場合はCの対称(ま逆)ですから、説明は省きます。
左、上、左、上、左、上上、左です。

cube8
Dのパターン

右面を下
上面を右
右面を上
上面を左

左面を下
上面を右
右面を下
上面を左

右面と左面を上

Dの覚え方としては、大きく二つの工程に分ければ良いと思います。

上面はとにかく右、左、右、左としか動かしません。
工程の前半では、右面を下、右面を上
工程の後半では、左面を下、右面を下

最後に右面、左面を上に動かします。
パターンDでは右面が優先だと覚えましょう。
cube9
Eのパターンです。

右面、左面を下に動かします。
この動きはDのま逆です。

上面を左
左面を上
上面を右
右面を上

上面を左
左面を下
上面を右
左面を上

上面はとにかく左、右、左、右です。
Dの反対です。

工程の前半では左面を上、右面を上
工程の後半では、左面を下、左面を上に動かします。
パターンEは左面優先と覚えましょう。
cube10

さて、上面が一色になったら最終プロセスです。

ここで、今どういう状態かを判断します。

まず、上段の横がどこも色がそろってない場合です。
(状態1)
この場合は、まずEの工程をやってください。

その後、180°向きを替えてDをやります。
すると、以後の状態2か状態3になります。

一面だけが一色そろってるか、もしくは、一面だけ凹の状態になっている
(状態2)

この場合は、このそろっている(もしくは凹の面)を左手に持ってDの工程、そして、90°持ち替えてEの工程です。

全面が凹に色がそろっている
(状態3)
色のタイルが時計回りに動けばコンプリートする場合

C’工程

Cのまわし始めの定位置に持ち替えてC(Cのまわし始めの定位置はC’終了後に90°回します、↑↑の図参照)

色のタイルが反時計回りに動けばコンプリートする場合

Cの工程

C’のまわし始めの定位置に持ち替えてC’(同様に持ち替えてから)

一面がコンプリートして、他3面が凹
(状態4)
タイルを時計回りに動かす場合
コンプリートした面を自分に向けてC’

タイルを反時計回りに動かす場合
コンプリートした面を自分に向けてC

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

さあ、魔法使いの仲間入りです。

このパズルの良いところは、たいして頭が良くなくてもIQを高く見せられるところです。
個人および集団を自分の精神支配下に置きたい場合(ってどんな場合だよ!!)にはうってつけです。

カリスマ性は高くなりますよね。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

さて、今日はピアノの日です。
練習しなきゃ、
カノン、カルメン、世界に一つだけの鼻

結構、弾きたい曲が劇団四季系だったりする。

・・・・・・・・・・・・・


ドラマ MOTHER

あまりたくさんドラマを見ないので、一つのドラマへの思い入れが強くなるんだね。

・・・・・・・・・・・・・

我喜欢电视剧。
wo3 xi3 huan1 dian4 shi4 ju4
私はドラマが好きだ

感动的故事
gan3 dong4 de gu4 shi4
感動のストーリー

诱拐被虐待的孩子。
you4 guai3 bei4 nueU4 dai4 de hai2 zi3
虐待されている子を誘拐する

结果,她被逮捕。
jie1 guo3 ta1 bei4 dai3 bu3
結局彼女は逮捕される

各种各样的形态的母性
ge4 zhong3 ge4 yang4 de xing2 tai4 de mu3 xing4
様々なタイプの母性


楽しかった一年間


one pleasant year


즐거웠던 일년간
チュルゴウィットン イルニョンガン


快乐的一年
kuai4 le4 de yi1 nian2

【楽しく遊べる木製パズル】新品、天然木使用【信州高原便】

★4、5才からお年寄りまで楽しく遊べる木製パズルです
★指先に神経を集中させることで、日常あまり使わない右脳を活性化させ、集中力を養うことができます
★贈り物としても大変人気があります
★材質天然木、かえでの白木です

お台場とココでは揺れ方が違う?/劇をまたやりたいな


子供時代買ったソフトで最も後悔したソフト
バードウィーク

定価5000円以上。
鬱になります。
今だったら、クレームの電話を入れて、ネットに悪口書きまくります。

バードウィークは酷かった。


ちゃっくんぽっぷ


Bウィング (空港みたいなネーミング)



昔のファミコンのゲーム画面なんか見てますと、「ああ、こんなゲーム自分でも作ってみたいなぁぁ」なんて思うんです。
結局時間との戦いというか、
仕事していると忙しいからとかいう理由で出来ないわけですけど。


うわあ、こんなゲームつくりてぇぇ



初代のスーパーマリオ程度のものは自作したいんです。

別にゲームプログラマーになりたいわけじゃなく、
趣味として、自作したいんです。

・・・・・・・・

なんていうんですかね、
自分は、
スポーツが激烈に苦手ですから、尚のことコンプレックスがあるのかもしれません。

自分が出来ない事があるのが嫌なんです。
だから、がんばって勉強しまくってるのかもしれません。
体育系の方面が苦手なので、
せめて、文化系では無双になりたいと常々思っているのかもしれません。

・・・・・・・・

まあ、というわけで、今後もFC並みのゲームは作り続けていく予定ではあります。
まずは、今作っていて時間が無くてできないドラクエモドキを完成させたいです。

・・・・・・・・

にんにくを食べました。
会う人がいないから食べられるのです。

にんにくを食べると頭が冴えます。
だから好き。

でも、会う人がいないから食べられるってのは、
孤独だねぇ。
でも、そろそろ良い人見つけないとねぇ。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

rube
今、これを流行らせてるんですがね。

私が自力で何も見ないで下から二段そろえたんです。

rube
こういう状態ですが。

これだけで神扱いされました。

これで神とは安い神です。
デンデもびっくりです。

「世界最強」
とか言われましたが、
「史上最強」と「世界最高」を混合させているっぽいところが受けます。

じゃあ、全部そろえたらどうなっちゃうんだよ。
6つ全部、私そろえられるけど。

ってか、ま、
来週末に一度大会を開いて、それでちゃんちゃんにしようかと思います。
一応、おもちゃの一種ですからね。
いつまでもダラダラダラボンとやっているのも良くないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、今年はこの子たちを鍛えましたよ。

本当、
色んな意味で、

なかなかこんな刺激的でなおかつ、知的にも感性の面でも成長できる機会は少ないのではないでしょうか。

充実していたなぁ。
ま、変わらなかった子もいるけど。(苦笑)

でも、全体的に良い方向に伸ばせたし、自信も付けられた。

字もきれいになったし。

もうすぐでお別れってのが寂しい。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

来年度は、
仕事の面でも自分の実力を向上させたい
それから、リアル生活でも充実したいな、今のままじゃ孤独だもん。

趣味系は、
ミシンである程度自由自在に小物なんかを作りたい
ロボット工作を始めたい、まずは、自作のセンサーの製作が今年の課題
そのために、新たにC言語の勉強も始める
ファミコンチックなゲームを今年も作ります
人工無脳、プログラムの勉強をすすめて、もっと凝った無脳を作ります
ピアノの発表会に向けて練習
中国語3級(2ヶ月後に受験)
TOEIC900点
韓国語4級、もし、できれば3級も狙う
バドミントンを始めて、さらに卓球の横回転系をマスターする
今年はハーフマラソン?それとも30kmに挑戦?


マジョリン(劇団四季)の「ありがとう」をピアノで練習したい。

結構、劇団四季の楽曲は弾いてみたいものが多いです。


このYOUTUBEの曲は前回子どもたちと劇をやったときの、まんまの曲、というか、これを録音したものをBGMにしました。


本当は子どもたちと私が演じたモノホンの劇をYOUTUBEにうpしたいんですが、
子供のプライバシーとかもありますからね、

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

凝聚力强
ning2 ju4 li4 qiang2
団結力が強い

由于人生只一次的一年
you2 yu2 ren2 sheng1 zhi3 yi1 ci4 de yi1 nian2
人生でたった一度の一年間

为了上演“高木护的成规”的戏剧写剧本
wei4 le shang4 yan3 gao1 mu4 hu4 de cheng2 gui1 de xi4 ju4 xie3 ju4 ben3
マルモのおきての劇を演じるために脚本を書く

想与这个团结强的孩子们再次搞戏剧。
xiang3 yu3 zhe4 ge tuan2 jie2 qiang2 de hai2 zi3 men zai4 ci4 gao4 xi4 ju4
この結束の強い子供たちとまた劇をやりたい

说不定再不能的经验
shuo1 bu4 ding4 zai4 bu4 neng2 de jing1 yan4
二度と出来ない経験かもしれない

不能忘记的一年
bu4 neng2 wang4 ji4 de yi1 nian2
忘れられない一年間

秃达磨的言词
tu1 da2 mo2 de yan2 ci2
禿げダルマの言葉

强的影响力
qiang2 de ying3 xiang3 li4
強い影響力

想更提高领袖人物的超凡魅力性
xiang3 geng4 ti2 gao1 ling3 xiu4 ren2 wu4 de chao1 fan2 mei4 li4 xing4
カリスマ性をもっと高めたい

由女人武戏的厉害的使用
you2 nuU3 ren2 wu3 xi4 de li4 hai4 de shi3 yong4
女剣劇からの酷い扱い

自己的存在感
zi4 ji3 de cun2 zai4 gan3
自分の存在感

烈度5弱的地震
lie4 du4 wu3 ruo4 di2 di4 zhen4
震度5弱の地震

说不定就要富士山喷火。
shuo1 bu4 ding4 jiu4 yao4 fu4 shi4 shan1 pen huo3
まもなく富士山が噴火するかもしれない。

大规模的地震
da4 gui1 mo2 di2 di4 zhen4
大規模な地震

到奈良县摇晃了
dao4 nai4 liang2 xian4 yao2 huang4 le
奈良県まで揺れた


求心力を高める。


Heighten the centripetal force.


구심력을 높인다
クシムリョグル ノビダ


提高向心力
ti2 gao1 xiang4 xin1 li4
活性珪素配合貴精水【リンクスモール】
水晶から生まれた奇跡のしずく水溶性珪素umo(ウモ)+ヒアルロンでモチモチ肌!

【配合成分】
水溶性珪素umo /ヒアルロン酸/グリセリン/特製酒/レモン水

【効果・効能】
貴精水は特製酒の発酵元を主原料にビタミンC、グリセリン、ヒアルロン酸、水溶性珪素(umo)を混合した画期的な精水。
初めてのご使用で100%の満足感を与えてくれる今までにない新しいタイプの美肌製品です。

お店からのコメント【とにかく凄いから試して欲しい!】
2~3週間で美しくなる。
毎日朝・夕2回。
洗顔後たっぷりと。
一ヶ所20回以上パッティングを顔全体に。
首筋や手にもどうぞ。

一位独占ってイイじゃない?


↑↑昨日はまさにこのカルタ大会がありましたよ。




まさにこんな感じ。
↑↑似た感じの風景ですよ。

karuta

全部で40リーグぐらいあって、そのうち、25リーグがウチの優勝。
1位から4位まであって、2位まで含めると30リーグくらいをウチが独占しちゃいました。

全部で4チームあったので、自分が担当しているのがBチーム。
各リーグ、A、B、C、Dチームから代表が一人ずつ出て戦います。
それが、40リーグあるわけです。
私の担当している40人近くがその各リーグに代表として行くわけです。

ごめんね、鍛えすぎちゃったみたい。

笑いが止まらないくらい楽勝でした。

子供たちも自信がついたみたいでした。

誇りですよ。

1位そうなめって。

1位そうなめですよ。

他のチームを担当していた同僚に申し訳なくなるぐらい。

だって、特別、このカルタを鍛えてたわけじゃなく、
この3週間前に同時スタートしたわけですから。

いやあ、団結力とさ、なんていうか、集中力とさ、プライドとさ、いろいろあんのよ。
だって、絶対負けないとつくづく思っていたもの。

同じ年齢で、同じ生活を、している子供たちだけど、ウチは違うとつくづく思ってたもの。

秋の田の~~~ぉ

ばしっ!はいっ!

春すぎて~~~ぇ

ばしっ!はいっ!!

有明の~~~ぉ

ばしっ!はいっ!!!

これやこの~~~ぉ

ばしっ!はいっ!!!!

つぇぇぇ~~~
自分の担当の子たち、

ああ、嗚呼、嬉しい限り、
私の子たちが取りまくっている・・・

嬉しい、
誇りだ。

・・・・・・・

いやあ、だってね。
ま、私が鍛えに鍛えまくったってのもあるよ。

でも、それ以前だと思うこともあるのよ。

だってさ、
大会の前に円陣を組んで、

いくぞーー、おーー!!

って全員でやってるんだよ。

まったく、泣けてくるよね。
この団結力。

こんな子たちが負けるわけないじゃん。

・・・・・・・・・・・・・・・・

つくづくレベルが違うとは思いました。

ちなみに、Dチームの担当をしている同僚は、最初自信があったみたいなんです。
一人で50枚ぐらい取っちゃう子がいて、
でも、その子だけでしたね。

他は惨敗だったんじゃないですか。

AチームとCチームの担当の方たちは、それほど熱は入れてなかったのかな。
いや、でも頑張ってたな。

一応、BとDが当初からライバルって言われていたんですが、
最後、努力した方が圧倒的な差を見せて勝っちゃったわけです。

ホクホクです。

cube
昨日からやっているのがコレ↑↑

早速、子供たちははまってますよ。

自力で全面解決させたいです。
やったるで。


一位を独占する。


The first place is monopolized.


일위를 독점한다.
イルウィルル ドクチョムハダ


独占首位。
du2 zhan4 shou3 wei4
ゴイスEX (GOISS EX)【C-SHOP】

マルモの劇なるか/先輩の言葉

mitubishi
三菱自動車工業

震災以来、ずっと低迷してきた三菱自動車株、さらに円高もあって株価は購入時より10万円以上下げました。
これは痛かったです。

しかし、昨日、当社株がポップアップしているのが分かります。
ピョコンと値上がりしているのです。
これは一体なんなんでしょう。

いずれにしても、株価最悪の状態からは脱しつつあるのでしょうか。
円高はアメリカの景気失業対策にかかっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

cube
今日、↑↑大量に買い込んだコレを子供に見せ、大会の提案をしようと思います。

自力で6面解決するとIQ130らしいです。
何を根拠に130なのかは分かりませんが。
自力で何もみず完成させたら、130ってのはちょっと低評価なような気がします。

何も見ないで解決したら200ぐらいあっても良いような気もしますが。

なので、子供たちの中から天才君を発掘するために(?)このパズルでの大会を提案するのです。
絶対盛り上がるよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、また子供たちと私で劇をやろうかという話しをしていました。
今度は客に親を招いて。

だって、絶対喜ぶよ。
ですが、時間が限られています。
残り40日ですからね。

逃げるように時間は過ぎ去って行きます。

本当に良い子たちでした。
それにしても、私は良い指導者だったのでしょうか。

劇なんですが、
一人のドラマ好きの女の子と話をしていました。
「マルモ」の劇をやるのはどうかと。

ムック役を自らやりたいという子もいるんです。

「マルモ」は微妙・・・という子もいます。
しかし、やるんだったら責任を持って脚本を書きますよ。
40分程度の劇になるように。

第一場面
笹倉と高木の再会・バッテリーのボール

第二場面
彩の帰宅

第三場面
葬式/迷子

第四場面
ランドセル/子どもは子どもらしく、犬は犬らしく

第五場面
学校で喧嘩/キャッチボール

第六場面
誕生日/母との再会/離れていても家族

第七場面
お別れ/彩と二人/新しい生活

配役 護(2人が交代で)、笹倉、笹倉の親友、おじ×2、おば×2、畑中、彩、くじらの客×2、上司、薫(2人)、友樹(2人)、ムック(2人)、広川小のクラスの子(5人程度)、いじめる子、教師、母親、

他に、飲み会の時の友達、ランドセルを売る店の人、クレーマーの客、同僚、警察官あたりがいてもいいかな。
最低27人のキャスト。

強引に友達とか、親戚、広川小のクラスの子の人数で水増しすれば全員参加の劇にもできる。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

やろうとすればできます。
「マルモ」の劇。

私がまず脚本を書かないといけません。
その脚本を見せて乗ってきたらこっちの物。
駄目だったら、違う劇にするか、今年度はもうナシにするかどっちか。

護役を私がやっても良い。

まず脚本を書かないとね。

セリフは案外子供は覚えられるものだから。
セリフを覚えたら演技は自然とついてくるし。
一度、劇やってるからあの子たちは強いよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日あった良いこと。
今年度の前半にやたら駄目だししてきた先輩というか、同僚。
数年先輩の人がいるんですが。

昨日。
私にこういうんです。
「今年度、あなたと組んで色々刺激を受けた、自分自身慢心していたのかもしれない。子供も落ち着かないし。色々あなたに見習うところがあった。」

はぁ、

しみじみしますね。
先輩職員からは、なかなかそんなことは言われないですよ。
だって、お互いプライドってものがあるでしょう。

先輩からそんなことを言われて、はぁ、がんばったのかな、自分。とか思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

MOTHERの名言ってのがありました。

「あなたは捨てられたんじゃない。あなたが捨てるの」by奈緒
「幸せって、誰かを大切に想うことでしょ。自分の命より大切に想うことが他に出来る・・・こんな幸せなことって、ある?」by 葉菜
「愛された記憶があるから甘えられるのよ」 by藤子
「母親も子供も選んだり選ばれたりするものじゃない。出会っちゃうんだもん」 by藤子
「無償の愛は親が与えるものではなく、子供が親に与えるのが無償の愛」 by奈緒
「笑わなくていいの、泣いていいのよ」by奈緒
「親は世間の目を見るんじゃないでしょ.、子供の目を見るんでしょ」by芽衣
「人生には 1日だけ 大事な日があれば それで十分」by 葉菜
「追伸 クリームソーダは飲み物ですよ」 by奈緒

あらためて、良いドラマに出会うことのできた1年でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わりますが、RPGを是非、3月の初旬までには完成させたいです。
子供にやらせる約束があるからです。

そして、またちょっとPerlをいじりたくなりました。
色んなタイプの人工無脳をちょくちょく作ってみたいと思ってます。


良いドラマに出会う


I meet with a good drama.


좋은 드라마를 만난다.
チョウン ドゥラマルル マンナダ


遇见好的电视剧。
超小型ポータブルDVDプレイヤー DS-PP35EC105LM【中古PCのデジタルドラゴン】

雪で交通麻痺/ドラマMOTHERを全話観終わる

kannnana
昨日は最悪でした。

朝、家を出たら雪が降っているのが分かりました。
しかし、それほど大したことはありません。
普通にバス停に行きました。
時間通りに。
しかし、バスが来ないのです。
10分たっても、
20分たっても、
バスが来ないのです、
時間は始バスの時間を過ぎて、さらに2本目のバスの時間になります。
バス停には長蛇の列。

苛立ちが募ります。

さて、仕事の時間が近づき、このまま待っていたら確実に遅刻します。

私は決心して歩き始めました。
途中でタクシーを止めようとしますが、回送であったり、乗車中であったり、迎車であったりします。
一度止めることができましたが、他の女性に先を越されてしまいます。

「すみません、どこにいくんですか!一緒に乗せてください!」(私)
「え!?国道ですけど。」
「私はH町です。お金、私が払いますから乗せてください。」

女性は焦ってましたけど、行ってしまいました。

私はそれからずっと走り続けます。
途中、タクシーやバスを見つけましたが乗ることはできませんでした。
バスは非常に緩いスピードで走っており、乗ったら1時間単位で遅刻します。
こんなバスには乗れません。

私は走りました。
1時間。
10kmの距離。
まるで狂ったように。
疲れました。

職場にようやく着きます。
激しく疲れました。

あり得ません。
この程度の雪で交通が大混乱。
北海道や新潟の人がいたら笑い物でしょう。

昨日は本当に疲れました。
定刻で帰宅。そして寝ました。

まったく踏んだり蹴ったりです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


ネタバレあり

もう、涙なくしては観れません。
ドラマMOTHER

最終回、
葉菜(奈緒の実母、うっかりさん)の死
つぐみの単身の脱走

つぐみは室蘭の養護施設から東京まで一人でやってきてしまいます。
7歳の彼女は自分が連れ去られた道のりを全て覚えていたのです。

・・・・・・・

親子の絆。
奈緒は自分の過去を自分自身で再現してしまいました。

最後、手をとりあうのは、大きくなった怜南(つぐみ)と奈緒なのでしょうか。

・・・・・・・

さすがに泣いてしまいました。

なんかかぶりますよね。

「マルモのおきて」と。

マルモの方は明るく温かい感じ、
MOTHERは、暗く、切なく、シリアスな感じですが、どちらも親子の絆を描いています。

最初は知らない他人でも、一緒に暮らす中で互いの絆を作っていきます。
絆というのは切れないものなのですね。

芦田愛菜さんの演技も活きてますよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

なんかドラマを観て泣くことが多くなりました。
以前はこんなに涙もろく無かったんですがね。

その分、対子供についても情に厚くなった気がします。
以前はというか、ここ数年は、子供に冷たいことが多かったのですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・


演技が活きる。


Performance harnesses.


연기가 산다
ヨンギガ サダ


表演生动
biao3 yan3 sheng1 dong4

流しそうめんキット(約3.5m)【Rear Collection~こだわりShop~】
USBでも流しそうめん機(流しそうめん器?)なんぞはつまらない!そうめんはやっぱり「竹」!機械に頼ってはつまらない。同じところをそうめんがぐるぐる回っても何も面白くありません。USBでつないだからといって何が楽しい?。取り損ねるとそうめんが落ちてしまう、そのスリルとサスペンスを楽しまなければ、夏は終わりません。(ザルはご用意された方がいいでしょう)

子供の頃、誰でもが思い出にある流しそうめん。そうめん(素麺)を水に流して食べるだけなのにどうしてあんなにおいしくて、思い出に残ってしまうのか。竹の台を作る時のお父さんのがんばり、麺を作る時のお母さんのがんばり。流れてくる素麺を取ろうとして失敗したとき、真夏の日差しを浴びて、みんなニコニコしていました。
そんな風景がなぜか一枚の絵のように思い出に残っているのは私だけではないはず。

流しそうめん機(流しそうめん器?)なんかよりずっと楽しく、お店の流しそうめん、鎌倉や京都、貴船のお店も良いけど、楽しい仲間だけでワイワイガヤガヤ。
竹を2本3本と橋渡しして使うと大人数でも流しそうめんが楽しめます。
流しそうめんは絶対自然の「竹」です。自然(原始的?笑)の「竹の流しそうめんセット販売中」です。
ご自宅で、子供達の集まりに、仲間同士のイベントに、みんなの笑顔をどうぞ。日本の夏の風物詩、流しそうめんで楽しい夏の一日をお過ごし下さい。

ドラマMOTHERを観て/迷惑メールの質の低下を嘆く


奈緒の誘拐が発覚してから逮捕されるまでの流れがとても速いように感じた。
ドラマ「MOTHER」最終回。

怜南の「もう一回誘拐して」

怜南が養護施設に入ってから楽しそうに暮らす様子。
しかし、奈緒のことを母として未だに慕っている様子。

切なくなりますよね。

mother

四つの母性

高畑淳子演じる鈴原・・・奈緒との再会、誘拐の発覚、逮捕を通じて変化する
田中裕子演じる望月・・・無私の愛で常に奈緒を受容する
松雪泰子演じる奈緒・・・ただ目の前の怜南のことを見つめ続ける
尾野真千子演じる道木仁美・・・純粋な母の愛と恋人との間で迷い続ける

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

ただなんとなくMOTHERというドラマを観はじめましたけど、観てよかったと思っていました。
芦田愛菜と「マルモのおきて」で出会い、
感動をもらい、そして、MOTHERに出会うことができました。

そして、普段TVドラマを観ない私もこのドラマには感動しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

麻雀について。
先日のぼろ負け。

そして、昨日の同僚のアドバイス。

上から目線でアドバイスをされるのってとても苦手です。

凄く悔しい。
だったら放っておいて欲しい。
特に、自分が頑張っていることについては、私は自己改善、自己改良したい人間なんで、放っておいて欲しい。

「ふりこまない麻雀をした方がいいよ」

そんなの分かってる!
今までネット麻雀ばっかやってたから、本チャンの緊張感が無かった。
これは認める。

でも、そんな当たり前のこと言わなくていいよ!

ああ、
私のプライドがじりじりと焼かれていく。

私のプライドが。

なんでこんなに私はプライドが強いんだろう。

「俺に指図をするな」
って、そんな感じのこと、ベジータが言ってた。
プライドが高い人間って、人から助言とかアドバイスされるのって大っきらい。

わかる、わかる。
そういうの。

自分で自分を向上させたいもんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日きた迷惑メール

>【(株)吉岡興信所】
>0334982261
>担当の伊藤と申します。
>こちらの通知が最後となります。
>
>この度、お客様の携帯電話が迷惑メール拒否の設定をされているため、サイト運営会社から再三の催促のメールが届かないという事で弊社が依頼を受けましてご連絡をさせて頂きました。
>
>お客様がご使用中の携帯電話の端末認証記録により、(有料複合サイト)の利用《着メロ・天気・懸賞・ニュース・占い・出会い・動画》等のコンテンツの登録及び利用があり、無料期間中に退会手続きが行われていないため、月額料金等の長期滞納が続いているとの事です。
>
>今後は個体識別番号から追跡し身元調査を行い、損害賠償等を求める民事裁判(民事訴訟)となります。
>
>通信記録という証拠を提出したうえでの裁判であるため、謝っての登録であっても支払い命令が下されます。
>
>訴訟差止め、退会処理希望の方は本日中に大至急ご連絡下さい。
>
>(株)吉岡興信所
>TEL0334982261
>担当 伊藤 一正
>受付時間
>平日9:00~19:00
>土曜日10:00~17:00
>日曜、祝日は休日となります。
>
>※メールでの返答には対応出来ませんのでご了承下さい。

それから、
アドレス換えたんで登録してください。ってメールに

「誰?」
って送り返したら、それ以後執拗に送られてくるメール。

>やっぱり興味ないのかな。。。
>(=´;ω;`=)
>ml-raimsk_m@maingree.jp
>にメールしてくれたら電話も出来るのに
>メールくれないって事はそう言うことだよね??
>最初にメール返してくれたでしょ??
>あれ本当に嬉しかったんだよ?
>いきなり知らない人からメール来たのに
>ちゃんと返事返してくれたから。
>この携帯は仕事用だし
>なんかもう会社に返さないといけないから
>↑のアドレスにメールしてくれないと
>最後になっちゃうかもだよ
>そんなの悲しいし
>この出会い無駄にはしたくないから
>メールくれるの待ってるよ…

「誰?」って一言送っただけなのに
「この出会い」
って吹きますよねw

キューブ大量購入中/ピアノの椅子を買う/中国語日記

cube

今、100均でキューブを買い集めています。
昨日、近所の2つのキャンドゥを回って、4つ、3つ、計7つのキューブを買いました。
あと、本当は2つは欲しいんですが、
近くにもうキャンドゥはありません。
ダイソーがありますが、もう月曜で仕事が始まってしまいますので、行くヒマがありません。

仕事の帰りに近くのドンキに行っても良いんですが、私が欲しいのはあくまでも100円のキューブです。
だって、子供に使わせるものですから、壊されても良いように。安いものを買うのです。

私が持っているマイキューブを使わせてもいいんですが。
本物のキューブはそうそう簡単には壊れませんが。
つまり、面がポップしてしまってもすぐに戻せるんですよ。本物のキューブは。
でも、100均のキューブはポップするイコール「破損」なんですよ。
御臨終なんです。

だからといって、2000円もする本物のキューブをたくさん買う財力もありません。
子供が遊びに使うものですから。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

さて、3月25日の中国語検定に向けて学習も開始しています。
ラジオで中国之声を聞いていて思ったんですが、言語学習って結局、聞き取れる、理解できる単語の数がどれだけあるかってとこに行き着くんですよね。

中国人向けの中国語の放送はまだ8割チンプンカンプンです。
しかし、学習を始める前は10割チンプンでしたので、理解は進んでいるんです。
初中級者向けのテキストの音声でしたらかなり理解できます。
ほとんどチンプンのところはありません。

まあ、テキスト教材の音声は単語も限られているし、日常会話ではあり得ないくらい丁寧に喋ってくれていますからね。

それは、英語も同じです。
実際に実践で使った頃は相手の癖や訛りを意識しながら聞かないといけなかった。
実践の英語ってのはハイレベルですよ。

実践ってのは、英会話学校じゃないよ。
旅行とかのね。
ま、旅行とかは使う単語限られてるけど。

一番キツかったのは、やっぱ、カナダで働いていた時かな。
キツ過ぎて眼球から血が(2回も)出たからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

また、今、とある異性とメールのやりとりをしています。
今回は全く知らない人で、結構若いです。

全く知らない人というのは怖いもので、
でも、いや相手も私の方が年上だから怖いと思ってるかも。

でもさ、
出会い無いしね。
合コンとか、マジ怖いし。

いや、苦手なんですよ。
奥手だから。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

今週末はピアノの予定。

で、モチべを上げるために椅子を買いました。

椅子です。

isu
別にピアノ用の椅子ではないです。
折りたたみの椅子です。
4000円くらいでした。
今まで、キーボードをちゃぶ台において地べたに座って弾いていたんですが、ピアノ用の台を用意してそこで弾くことにしました。
isu
これで多少モチべは上がるかな。
私の部屋の台所です。
ゴミ袋とか写ってます。
シャンプーなんかが落ちてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

终于买了钢琴用的椅子。
zhong1 yu2 mai3 le gang1 qin2 yong4 de yi3 zi3
ついにピアノ用の椅子を買う

想提高动机。
xiang3 ti2 gao1 dong4 ji1
モチベーションを上げたい

想每天练习。
xiang3 mei3 tian1 lian4 xi2
毎日練習したい


やっぱり毎日の練習が大切だ。


After all an everydayexerciseis important .


역시 매일의 연습이 중요하다.
ヨクシ メイルウィ ヨンスビ チュンヨハダ
역시・・・やはり
매일의・・・毎日の
연습이・・・練習が
중요하다. ・・・重要だ


仍然每天的练习重要。
ren2 ran2 mei3 tian1 de lian4 xi2 zhong4 yao4
仍然・・・依然として
やっぱりに相当する中国語がよく分からなかった。

ツイッター丸かじり講座+Fusionツイッターアフィリエイト講座 セット【携帯アフィリエイト協会 ツイッター事業部】
アフィリエイターのための“ツイッター”丸かじり講座と
その上位バージョン
ツイッターの徹底活用によるFusionツイッターアフィリエイト講座
のセットです。

雀荘デビュー 初戦惨敗/ 中国語検定に申し込み完了


今観ているドラマ「MOTHER」

芦田愛菜が5歳の時の作品。

つぐみ(道木怜南)の誘拐が発覚し、実の母親のところに身を寄せる奈緒。

「マルモのおきて」以降ファンになりました。
MOTHERの頃はまだ幼かったですね。当たり前ですが。
マルモの頃の方が演技力が豊かになったのが明らかに分かります。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・


「あるスキャンダルの覚え書き」
(この日記にはこの映画のネタバレあり)

面白い映画でした。
バーバラという教師、魔女のような存在でした。

こんな人、知っています。
私の隣の席にこんな人いましたよ。

4ヵ月もずっと無視していましたし。
険悪・最悪でした。

で、
管理職から、
「無視をしないように」
って、私の方に指導が入ったし。

無視しているのは魔女の方だったのに、管理職は魔女には言いずらかったみたい。
本当、
バーバラを見ていると、(↑↑の映画の映像)あの女剣劇を思い出す。

女剣劇「私たちもアイスクリームでも買って、仲良く会議しましょうよ、キャハっ」
A「そうですね~」
B「最近、目が悪くなってぇ」
C「ブルーベリーが良いらしいですよぉ」
女剣劇「じゃあ、今度はブルーベリーのアイスにしましょうねぇ」
私「ルテインっていうのもあるらしいですよ」
A「へぇ、なにそれ~」
B「それって良いんですかぁ」
女剣劇「なんだか分かんないものは良くないわよ、やっぱり天然の物がいいのよ。」
A「・・・・・・」
B「・・・」
C「そ、そうですね」
私「・・・・」(早く去りたい、この場)

・・・・・・・・

「あるスキャンダルの覚え書き」という映画。
観ました。

まあ、面白いというか、複雑な人間模様ですかね。

教師に恋する生徒
さえない夫
ダウン症の息子
生徒とセックスする教師
60歳・処女・孤独・女教師に勘違いの恋をする女

そして、崩壊する家庭

独女のバーバラはこの女教師を自分のものにしたいあまり、生徒との禁断の関係を洩らす。
そう、そうすると、生徒、家族すべてがこの女教師から奪われ、独女のものになる。

おなおそろしや、60代独女

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

60代独女と仲良くなった試しが無い。
皆無。

あの頑固さ、
一度機嫌を損ねたら最後みたいな。

そんな経験しかありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

mahjang
完敗です。

総額4000の損


雀荘デビュー。
得点計算「できるよ」とか言っといて、当日持参した得点早見表には3飜以上の得点しか書いてなくてパニクり、結局店員に毎回聞くことに。

まったくフザケてる。この本、
捨ててやりたい。
得点計算の勉強までしたのに、

このウザい本のせいで意味が無くなった。

amanomahjang
図解麻雀を始める人のために 3色版
この本、役立ちませんでした!!!↑↑

配牌毎回悪すぎだし、引きも悪いし、
役の形ができないし、悪い牌引いちゃうし、
ラスで、自分だけマイナスで、

オーラスで、
自分が親で、
テンパイして、
流れれば自分に一本ついて、
あと一牌で流れて、
自分が連荘して、
親だから、まきかえして、

やった、
あと一牌、
流れる、
自分がテンパイだから、
このまま親を維持して、
このマイナスを取りかえせるラストチャンスなんだ、

あと一牌、

やったー流局だぁぁぁ

テンパイだぁ

・・・・

あれ?

私がラス牌を切ると、

流れ、

・・・ない。

・・・・

どこまで、運が無いんだ!!

ラスロン!

自分の下家の声。

は?
満貫!?

は!?

そこまで運が無いわけ????

ここは自分が連荘して、まきかえすってシナリオじゃないの????
オーラスだよ!?
ラス親だよ!?

結局、自分が負けて4000。

なんなんだよ。
慰められるし。
同情するなら金をくれ。

で、
周囲は先輩ばっかなんですが、
私があまりにもふてぶてしい態度でイライラしているんで、
「おいおい、空気を悪くするなよ」
みたいな感じになるんですが、

無理です

「先輩方、すごいですね~」
とかっておべっかを使わないといけないんだったら、二度と誘われたくないです。

悔しい。
凄く、悔しい。

二度と負けるか。

麻雀の勉強をしてやる。
なんども練習して強くなってやる。

こうして、私の麻雀人生が始まるのでした。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

なんだかんだで時間というのは短い。
勉強する時間は短い。

chuuken
中国語検定3級、申込みました。

絶対に合格してみせます。
中検3級、韓検3級、TOEIC900点

麻将输了。
ma2 jiang4 shu1 le
麻雀で負けた

所以,非常令人懊悔。
suo3 yi3 fei1 chang2 ling4 ren2 ao4 hui3
それで非常に悔しかった

不想输给别人。
bu4 xiang3 shu1 gei3 bie2 ren2
負けたくない

可是,我努力。
ke3 shi4 wo3 nu3 li4
だけど努力をします

最初,认为自己强。
zui4 chu1 ren4 wei2 zi4 ji3 qiang2
初めは自分が強いと思っていた

没注意到那个是错儿。
mei2 zhu4 yi4 dao4 nei4 ge4 shi4 cuo4 er2
それに気づいていなかった

那是因为自信过剩。
na4 shi4 yin1 wei2 zi4 xin4 guo4 sheng4
それは自信過剰だったから

以乒乓球输了。
yi3 ping1 pang1 qiu2 shu1 le
卓球で負けた

这些基于一样的原因。
zhe4 xie1 ji1 yu2 yi1 yang4 de yuan2 yin1
これも同じような原因から

练习不足,并且,根据没有的自信
lian4 xi2 bu4 zu2 bing4 qie3 gen1 ju4 mei2 you3 de zi4 xin4
練習不足、それと、根拠の無い自信

对于人的能力很大的差别没有
dui4 yu2 ren2 de neng2 li4 hen3 da4 de cha1 bie2 mei2 you3
人間の能力には大差がない

实力为能力有比例
shi2 li4 wei2 neng2 li4 you3 bi3 li4
実力は努力に比例する

在中文审定上申请了。
zai4 zhong1 wen2 shen3 ding4 shang4 shen1 qing3 le
中検に申し込んだ

此次想绝对地合格。
ci3 ci4 xiang3 jue2 dui4 de he2 ge2
絶対に合格したい

今年忙的事全部结束了。
jin1 nian2 mang2 de shi4 quan2 bu4 jie2 shu4 le
今年の忙しいことは全て終わった

昨天在餐馆吃了拉面。
zuo2 tian1 zai4 can1 guan3 chi1 le la1 mian4
昨日レストランでラーメンを食べた


実力は練習量に比例する


Ability is proportional to the amount of practice.


실력은 연습량에 비례한다
シルリョグン ヨンスブリャンエ ピリェハダ
실력은・・・実力は
연습량에・・・練習量に
비례한다・・・比例する


实力为练习量有比例
shi2 li4 wei2 lian4 xi2 liang4 you3 bi3 li4

一点物スペシャル チタニウムドゥルージーペンダント【天然石アクセサリーFROMS】

ピアノのためにモチべを上げたい

nousaibou
気になったニュース

科学技術振興機構(JST)と東京大学は1月20日、脳の神経回路が、回路を形成する神経細胞「ニューロン」(画像1)より小さく、「シナプス」の単位で正確に編まれることで機能を発揮することを明らかにしたと発表した。東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二准教授らの研究グループによる発見で、成果は米科学誌「Science」に米国東部時間1月20日に掲載された。

ニューロンは主として樹状突起からの入力を受けるが、樹状突起上のシナプス配置のパターンについては、現在、2つの仮説が提唱されている(画像2)。1つは、同期した入力(ほぼ同時刻に来る入力)は樹状突起上のある特定の箇所に集中するという「クラスター入力モデル」(仮説1)で、もう1つは、同期した入力が樹状突起全体に散在している「分散入力モデル」(仮説2)だ。

今回の研究で、同期した神経入力が互いに近傍にあるシナプスに収束することが示されたことから、脳内の情報の流れが驚くほど正確に制御されていることを示すことが判明。図2の仮説1が正しいことが支持され、数十年に及んだ神経科学界の重要な議論に1つのめどがついたといえる。

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000048-mycomj-sci

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

イマイチ、モチべがあがらないのはなんなったんだろう。
ピアノの講師を雇って練習まで始めようとしているのに、全然練習に身が乗らない。

リアル世界での非充実が影響しているのか。
仕事では結構充実していると思うんだけど。

食事までした相手の音信不通というのは大きかった。
ダメージが。

しかし、ここでへこたれてちゃ、本当のリアル充実生活なんて望めない。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

卓球はお休み。

ピアノ、がんばる。
ゲームプログラミング、がんばろう。
英語、中国語、韓国語がんばろう。

・・・・・・・・

今日は雀荘デビュー。

負けるつもりはあまりない。
麻雀は中学の時に一番やった。

高校の時は休み時間にカード麻雀をやっていた。
手でトランプみたいに持ってやるやつ。

仲間内でやってたんだけどさ、
うるさいのがいてね。
自分がやってると、後ろから、

「ここは、これ捨てるだろ」

とか、

「そう、それ捨てるよな」

とか、イチイチ、アドバイスもどきをしてくる奴。
自分は麻雀には自信があったので、うるさいなあ、と毎回思ってそういった雰囲気を醸し出していたんですが、所謂KYさんで分かってなかった。

名前思い出したよ。
ハシゲンって奴だ。

偽アメリカ人みたいな奴だった。
ハナワ君みたいなタイプ。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


雰囲気を発する。


Give off an atmosphere.


분위기를 발한다
ブニギルル パルハダ


发生气氛
fa1 sheng1 qi4 fen1

【送料無料】プロが認めた家庭用脱毛機「フラッシュ式家庭用脱毛器ESPIL(エスピル)」【一番星】

2011年6月販売開始から、わずか2ヶ月で販売台数1000台突破!!美容王国「韓国」から緊急入荷!プロも認めたフラッシュ式家庭用脱毛器★ESPIL(エスピル)

雀荘デビューへ/サザエさんの駄文

haipai
土曜日に初雀荘。

雀荘ヴァージンを卒業しまっす。

そこで、中学以来やってなかった雀牌を使った本格的な麻雀のやり方を思い出しています。

場所決め・・・・・・

まず、東西南北の牌を取ります。
この時に、東の牌を引いた人が仮仮東。

この人が、サイコロを2つ振ります。合計の数分だけ自分から反時計回りに数えると仮東が決まります。
仮東がまたサイコロを振ります。そこから反時計回りに数えた人が親です。

親がサイコロを振ります。また、反時計回りに回ったところの人の牌を、右からサイコロの数分だけ分けます。
例えば、サイコロの目の合計が6だったら1,2,3,4,5,6と反時計回りに数えます。すると南家なので、南家の山を右から6山分けます。
これは王牌といって、ドラ表示牌と、カンをしたときの取り牌となります。
王牌は7山必要なので、足りない分を下家(この場合は西家)からもらいます。

配牌は子が13個、親が14個です。

まあ、こうやって、麻雀が始まるわけですね。
なんとか思い出しました。

土曜日は、絶対に負けてはなりませぬ。

麻雀の始め方、・・・思い出した。
役、大丈夫。
点数計算。符計算思い出したし、得点早見表があれば大丈夫。

いざ出陣じゃ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

前々から気になっていたことがある。
mixiを見ていると、mixiの編集者が記事を書いているのを読む機会がある。

芸能、スポーツ、文化、スポーツなど、色々な分野のことを書いているんだけど、時々、とんでもない駄文に出くわすことがある。

それも決まって「サザエさん」ネタなのだ。
サザエさんのことについて、ダラダラとくだらないことを書いているのだ。

本当、読む価値の無いというか、個人のブログで書いてくれっていう感じの記事を堂々と公共のmixiのニュースで載せているのだ。

呆れてしまうというか、
多分、以前読んだ記事と同じ記者が書いてるんだと思う。
前回は、カツオとマスオのどちらが可哀想かという、超くだらない日記的な記事を書いていた、それを保存しておけばよかったんだけど、今は無い。
しかし、
また、同じような記事が、多分同じ記者によって掲載された。

以下、mixiよりコピペ

・・・・・・・・・・・・

日曜夕方6時半と言えば「サザエさん」。次回予告の「さ~て、来週のサザエさんは??」から「◯◯の3本です!」といった流れもお馴染みの国民的「3本立て」アニメです。

 さて、この3本立て。「主役が被らない」「似た話が続かない」など、毎回視聴者を飽きさせない構成になっています。しかし、もしテレビ局が話の順番を適当に決めていたとしたら……。もしかしたら、こんなサザエさんができあがっていた可能性もあったのです。

■過去の「サザエさん」放送分を元に、あったらイヤな3本立て予告を作ってみた

さ~て、来週のサザエさんは??

・カツオのデイト(作品No.16)
・純愛物語(作品No.67)
・カツオあれでいいのかしら(作品No.1930)

の3本です!

大きなお世話です。身内が惚れた人を「あれ」呼ばわり。確かに、磯野家(フグ田家)って、ちょっと彼氏とか彼女を紹介しづらい雰囲気ありますよね。門限とかも厳しそうだし。


さ~て、来週のサザエさんは??

・いたずらとユーモア(作品No.1349)
・お父さんのガウン(作品No.169)
・うなぎがいっぱい(作品No.437)

の3本です!

お父さんのお気に入りのガウン、ちょっとしたいたずら心で、うなぎまみれにしてしまいました。「さよう、ぬるっとする」と憤怒の表情で語る波平さん。ユーモアにしてはやり過ぎです。


さ~て、来週のサザエさんは??

・イクラかくれんぼ(作品No.967)
・イクラ空を飛ぶ(作品No.1175)
・イクラどこかへ(作品No.1139)

の3本です!

本気出したなー。イクラちゃん、かくれんぼに超本気。泣きながら帰ってくるタラちゃん。「僕探してくるよ!」とカツオ。大丈夫。来週の今頃は、何もなかったように家にいるから。


さ~て、来週のサザエさんは??

・すご~く気になる(作品No.705)
・タラちゃんひきだし(作品No.886)
・バットと木魚(作品No.244)

の3本です!

多分カツオはずっと気になっていたんですね。タラちゃんが自分の引き出しに、コソコソ何かを隠してる。見せてって言っても「ダメですー」なんて返事。で、夜中こっそり見てみたんですけど。バットと木魚、何に使うんでしょうか。


さ~て、来週のサザエさんは??

・いっぺんやってみたい(作品No.867)
・どっちが折れる?(作品No.1287)
・マスオとゴルフクラブ(作品No.1195)

の3本です!

「どっちが折れる」て。まったく誰が言い出したんですかね。ちなみにオッズは、マスオ18.0倍:ゴルフクラブ2.4倍になっているとか。まったく、かわいそうなマスオさん……。


さ~て、来週のサザエさんは??

・あれから12年(作品No.115)
・どっちが強い(作品No.913)
・マスオと雨傘(作品No.1961)

の3本です!

「今宵……伝説の企画、再び!」と。マスオさんも、もう安心してたと思うんですけど。忘れた頃にやってきましたね。やはり以前のゴルフクラブとの対決に惨敗したんでしょうか。相手のレベルが下がっていますね。


さ~て、来週のサザエさんは??

・遠足のおこづかい(作品No.1324)
・タラちゃん百万円(作品No.340)
・マスオ 3万円(作品No.932)

の3本です。

一人息子が可愛い気持ちはわかるんですけどねー。さすがに百万は甘やかし過ぎなんじゃないかと。そしてマスオさん、息子の33分の1です。出張なのに。まぁまぁ3万でも大金ですけど、もうちょっと大事にしてあげてほしいです。


さ~て、来週のサザエさんは??

・私は女の子(作品No.562)
・女子大へ行きたい(作品No.225)
・マスオ故障中(作品No.1382)

の3本です。

ほら、故障しちゃった。だからあれほど負担かけるなと。大の男が「女子大へ行きたい」ですからね。これはちょっと心配です。婿養子ですしねぇ、色々とストレスもあったんだと思います。


さ~て、来週のサザエさんは??

・わが家の教育(作品No.1584)
・勉強しなさい(作品No.1600)
・ドロボーのコツ(作品No.586)

の3本です。

まぁPTAから苦情殺到ですよね。子供に何教えてんだと。よその家の教育にどうこう言うのも何ですけど、さすがにこれはどうかと思います。「さよう、これがピッキングだ」とか言うんですかね。


さ~て、来週のサザエさんは??

・あわてないで(作品No.1295)
・波平病む(作品No.689)
・和尚さんがやって来た(作品No.592)

の3本です!

手際はいいんでしょうけど。波平さん、微熱出ただけですからね。財布を忘れるぐらいなら可愛いものですけど、これはもはや悪意を感じますね。あわてないでほしいところです。


さ~て、来週のサザエさんは??

・ああ、せちがらい(作品No.1558)
・今夜のおかずは(作品No.1543)
・百円で買えるもの(作品No.1667)

の3本です!

切ない。急に切ない。まぁ息子の遠足に百万円もたせてたこともありましたからね、仕方ないっちゃ仕方ないんでしょうけど。せめて一人百円であってほしいですね。


さ~て、来週のサザエさんは??

・ワカメの見栄(作品No.1017)
・父さん、若いぞ!(作品No.306)
・そういう年頃(作品No.462)

の3本です!

まぁまぁ、波平さん47歳のときの子供ですからね。確かに歳は離れているんですけど。やっぱりワカメちゃんも、ちょっとそういうのが気になるお年頃になったんですね。でも大丈夫、親子の愛に歳の差は関係ありません。


さ~て、来週のサザエさんは??

・波平有給休暇(作品No.1066)
・ぶらぶら波平(作品No.1811)
・タラちゃん白い眼(作品No.1223)

の3本です!

切ないです。何が起こるかわからない、不景気のご時世。タラちゃんも、あと何年かすればわかると思うんですけどね。そんな眼で見ないであげてほしいです。頑張ったんだよ?おじいちゃん、頑張ったんだよ?


さ~て、来週のサザエさんは??

・気弱な波平(作品No.1598)
・屋根の上の母さん(作品No.1588)
・波平夫婦秋の陣(作品No.1573)

の3本です!

絶対に怒らせてはいけない人を怒らせてしまったんですね。屋根の上で攻撃態勢に入るフネさん、地上で怯える波平さん。結果は明らかです。早く謝って、ハンケチをプレゼントしたほうがいいと思います。


いかがでしたでしょうか。「あったらイヤだ」とは言いつつも、こんな予告をされたら、次週は絶対に見逃せませんね。月~金はきっと、サザエさんへの想像で頭が一杯になっていることでしょう。「サザエさんを観ると、明日からのことを思って憂鬱になる」という人も、きっと少なくなるのではないでしょうか。

(斉藤アナスイ)

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


くだらない文章


A trivial text


시시한 문장
シシハン ムンジャン


无聊的文章
wu2 liao2 de wen2 zhang1
品質保証!返品OK!「ルチルクォーツ10ミリ+手彫四神獣」【スカイショップ】

自作 E-ラーニングでカルタを覚える



↓↓練習用のクイズを作ってみました。
自作E-ラーニングです。

上の句の五文字で下の句の七文字を当てるクイズです。




なんか文字化けするんだよな。

こんな感じのをそれこそ百個作って子供を特訓したいです。

cube
色んな方法で子供の知能を鍛えることが趣味です。

今度はコレ↑
ルービック・キューブです。

これを100均で10個ほど購入して、グループごとに対戦させようかと思っています。

今はもっぱら伝統カルタですが、
小倉百人一首小倉百人一首
(1998/11/21)
百人一首

商品詳細を見る


子供もよく覚えてますよ。


グループで対戦する


Pitch against each other in a group.


그룹에서 대전한다
クルブエソ デジョンハダ


在小组对战
zai4 xiao3 zu3 dui4 zhan4

【スライド式・ペットランプ】(伸縮式のステップ)  特価提供!【Dog Goods Shop プーチ】

MOTHERというドラマを観て/この仕事で助けられていること


Mother 第二話 もも子さんとお別れをするシーン、

「マルモ」以来気になっていた芦田愛菜の前作。MotherをYOUTUBEで観ています。
こんなにちゃんとした演技をするんですね。
感心してしまいます。

これ↑は、奈緒という女性が、つぐみを誘拐し、自分の幼少期に暮らしていた養護施設をあてにして訪れるシーン。
奈緒の幼少期には、大きくて太っていて頼りのある女性だったもも子は、痩せて小さくなり、認知症を患って全く別人になってしまっていた。

しかし、奈緒とつぐみとの関わりの中から過去の記憶を取り戻す。

最後に老人ホームに強制的に引き取られていってしまうのですが、その最後の瞬間に過去の記憶を取り戻す。
「奈緒、お母さんになった」
「つぐみちゃんありがとう」
と、認知症ではない過去のもも子として奈緒たちに語りかける。

とても良い場面だと思いました。

・・・・・・・・・

別に、自分が子供相手の仕事をしているから芦田愛菜を応援しているんじゃなくて、
(そこは、恐らく勘違いされている部分だと思うんだけど・・・)

前回、「マルモのおきて」を観てから、震災後に痛んだ自分の心を応援してもらったので、そういう気持ちをこめて観ているところがあります。

「マルモ」には救われました。

だから、芦田さんだけではなく、福くんや阿部さんももちろん自分の中で関心が高いです。
もともとTVを観る人間ではないですし、
流行っているから観るというミーハーではないのですが、

恐らく、震災後の私の鬱が無ければこんなファミリードラマなんか観なかったと思います。

私の中で絆を求めていたんだと思います。
今の仕事にも救われていると思います。
子供たちと関わる仕事。
この仕事の中で、深まる絆。
毎日、笑ったり、怒ったり、感動したり、泣いたり、、、

・・・・・・・・・


紅白のマルモリの映像がことごとく削除されていくので、こんなのしかありませんでした。

自分は強い人間だと思っていたんですが、
案外、震災鬱を患っていたようで、
繊細な部分もあったのかもしれません。

・・・・・・・・・

子供と関わる仕事をしているので、子供が好きな人間なのかと思われることがあります。

でも、そんなに好きじゃないのかな、と自分では思っています。

嫌いではないですが、別段、大好きというわけでもないです。

しかし、「マルモ」については、担当している子供から何度も勧められて、放映が終わってからYOUTUBEで観ました。

・・・・・・・・・

震災直後、私の心は不安でいっぱいでした。

当時、今よりも小さな子供を担当していました。
「はじめの一歩」
という歌を当時、課題として歌っていました。


この歌を改めて聞いていて、震災後にショックを受けたような感覚になりました。
この歌の歌詞を聞きながら、自分たちに語りかけてくるような感覚を受けました。

7歳、8歳の子たちが歌っている側で、私も大きな声で一緒に歌った記憶があります。
3月14日のことでした。
歌いながら泣きそうになってしまった記憶があります。

・・・・・・・・・・

近い将来、必ず東南海地震が起きます。

これは、宿命なんだと思うしかありません。
今、この瞬間に起きて、何千人の死が発生するかもしれません。
東北の復興を待たずに東南海が発生した場合、日本の経済は壊滅するでしょう。

東日本のあの光景を観て、今でもトラウマになっていますし、心が痛みます。
こんなことがもう起って欲しくないと思います。
しかし、あと、最低でも1回は、我々が対峙しなければいけない災害が待っているのは確かなんです。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


宿命を受け止める。


Receive the fate.


숙명을 받아들인다.
スクミョンウル バダトゥリダ


接受宿命
jie1 shou4 su4 ming4
ヴェルベットエッセンス【リンクスモール】

完全な敗北 / ニュースの被害者になる


昨日のニュース。

私もこのニュースの被害者の一人でした。

ちょうど、試合の最中。
siai

相手もそうそう上手いという感じではありませんでした。
初心者という感じです。
初心者の上という感じでしょう。

しかし、完敗しました。

どう見ても、手を抜かれているという感じでした。
途中、下回転をしてきたんですが、私が上手く返せないのを見て相手は順回転だけのゆるいサーブしか出さなくなりました。

完全に手を抜かれています。

初回、2-11で負け。
次、、1-11。
最後、3-11で負け。

完全に負けました。
悔し過ぎます。

また、雪辱の1年が、(また)は始ります。
でも、今年は横回転、横上、横下も覚えて、ちゃんと経験者として試合に出たいです。

悔しい。

以上。

はっきり言って、不貞腐れていました。
同僚の励ましも拒否。
子供っぽいでしょう。私。

駄目だよね、

私。

そんななか、
突然、

bl

これは、最初電気の使いすぎで落ちたんだと思ったんです。
なんですが、近所を見ると完全に真っ暗。

bl

震災のあの日も電気は消えませんでしたね。
なんか、あの日と同じぐらいブルーになりました。
頭の中に「はじめのいっぽ」の歌が流れました。

でも、おかげで、負けたことがどうでもよくなってきました。

・・・・・・・・・

また1年間修行の日々が始まります。
がんばります。
raketto
数少ない得意なスポーツを大事に育てていきまっする。

バドミントンでもやって気分転換するかな・・・
バドも育てたいから。

・・・・・・・・・

ニュースでさ、
昭島市で体を数か所刺されて、局部を切り取られて死後2日たった死体が発見されたって、ニュース。

他殺と自殺の両面から捜査しているって・・。

自殺の可能性って、、

どうなの。

4か所刺し傷があったらしいです。
で、局部も切り取られていたらしいです。

自殺の場合、気になるのが順序。
どうやったら自殺になるのか。

4か所刺してから、局部を切ったのか。
それで、局部を切ってその出血で死んだのか、

それとも、

局部を切って、痛いのを我慢しながら腹部を4か所切って死んだのか、
それは辛いなあ。

じゃあ、2か所腹部を切って、
それから、局部を切って、
それからさらに腹部を2か所切ったのかなぁ。

どういう順番に切っても、自殺するのは相当大変なんじゃないかと思いました。
やっぱり他殺かと、

だって、自分で自分の○○○切るのって大変じゃない???
切ってる途中で気絶しちゃうよね。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


初心者に負ける。


Defeated by beginner.


초심자에게 패배한다.
チョシムチャゲ ペベハダ


输给初学者
shu1 gei3 chu1 xue2 zhe3
超小型ポータブルDVDプレイヤー DS-PP35EC105LM【中古PCのデジタルドラゴン】

卓球週末4時間練と試合。



卓球マシンで2時間、土日と計4時間練習しました。
そして、今日試合。

自分の実力は出せるんでしょうか。
相手がある程度速い球を打ってきても打ち返せる練習はしています。
そして、相手がツッツいてきてもツッツキ返せるようにも練習しています。
ただ、横回転系が出て来たらなすすべはありません。
0-11で負けるかもしれません。

スポーツというのは先の長いことですから。
負けてもF○○K!!!とか言わないで、来年に向けてがんばりましょう。

・・・・・・・・・・・・

なんていうのかな、
モチべがあまりあがらないのです。

何かを始めたら、一旦何かをお休みするというのは大事みたいです。
ピアノです。
ピアノを始めたんですが、モチべがあがりません。
100曲目指しているんですが、
なんとか、最近、3曲プラスできそうです。

卓球は今日でひと段落、なので、ひとまずラケットはしまいます。

そして、本格的にピアノに本腰を入れたいです。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

baiman
裏ドラが乗って運良く倍満

コンピュータ相手でやると、大概トップか2位になりますね。
ラスというのは少ないです。

人間相手は未知数です。
捨て牌の読みとか、もっと研究しないといけませんね。
中学時代は井出洋介の本とか読んで研究していたんですがね。

麻雀の研究本は実家の倉庫の奥深くに眠っていますから。
今日あたりブックオフにでも行きますか。

というのも、今週末雀荘に行くんですよ。
同僚と。
負けたくないし。

中学時代も仲間打ちの麻雀ではラスというのは少なかったかな。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


私は卓球で負けたくない。


I do not want to lose at table tennis.


나는 탁구로 패배하고 싶지 않다.
ナヌン タッグロ ペベハゴ シプチ アンタ
나는・・・私は
탁구로・・・卓球で
패배하고・・・負けること
싶지・・・したく
않다.・・・ない


我不想在乒乓球中输。
wo3 bu4 xiang3 zai4 ping1 pang1 qiu2 zhong1 shu1

ネイル・アミノ・エッセンス(弱い爪、もろい爪のための爪補強に)【スタイル・ラボ】

爪を告ャしている「ケラチン」は、繊維状のたんぱく質。ネイルアミノエッセンスは、
たんぱく質が不足して薄く弱くなった部分に、爪の再生成分である「アミノ酸(プロリン)」を、爪の奥まで届けます。
ベースコートとの違い
爪・皮膚を通して有効成分を浸透させる
キャリアーシステム(スイス・BE社特許技術)が、硬いケラチンにも浸透します。
★こんな方におススメ★
・爪が弱く、割れやすい
・二枚爪
・ギターなど、楽器演奏で爪を使う
・市販のベースコートや爪補強剤で結果が出ない
・マニキュア、つけ爪は二の次。まず健康な爪にしたい

符計算マスターしました/新しい卓球ラバー

mahjanng
麻雀の符計算
↑基本の20符 明刻2符 ツモアガリ2符 24符 切り上げで30符
役がタンヤオのみで1飜で1000点(300・500)

tensuu
暗刻のヤオ九牌8符×2で16符 基本の20符 門前ロンアガリ10符 合計46符で切り上げで50符
リーチのみ1飜
1600点

tensu
基本の20符 2-8牌の暗刻で4符 ツモアガリで2符 26符で切り上げで30符
リーチ一発ツモタンヤオで4飜
これって7700点じゃないの?
なぜか満貫

te
基本の20符 ヤオ九牌の明刻で4符 24符 切り上げで30符
役牌のみの1飜
1000点

tensu
前半では負けていたんですが、合計58点で勝ちました。

点数計算は最初難しいんですが、一度覚えると後は簡単ですね。

1.基本の20符は常につく

2.待ちがタンキ、ペンチャン、カンチャンなら2符

3.面前ロンなら10符 ツモアガリなら2符

4.頭が役牌ならば2符

5.面前2-8牌刻子 4符
  ポン2-8牌刻子 2符
  面前ヤオ九牌刻子 8符
  ポンヤオ九牌刻子 4符

  カン子の場合は↑の全て4倍になる
  つまり、16符、8符、32符、16符という具合に

やったぁーーーー、
なんとか、符計算を覚えたぞ。
役の飜数は知っているから、あとは、得点早見表が手元にあれば間違えることはない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のTO DO

再来週にピアノのレッスンがあります、できれば、今週やりたかったんですが、卓球の試合に向けて調整をしなければいけません。
さらに、来週はありがたいことに週末も仕事があるんです、そして、その後同僚と雀荘にいくことに。
で、今週、来週はピアノは不可能に。

今週は一回も走ってないんで、ジョギング。

バリュー伝統カルタバリュー伝統カルタ
(2000/11/10)
Windows

商品詳細を見る

↑それからこれ、子供と勝負することになってしまいました。

ICレコーダーに上の句と下の句をセットで自声録音して、卓球の練習をしながら聞き流していようと思います。

ということで、今日は、
ジョギング
ピアノ(自主練)
卓球

という感じです。

takkyuu
卓球のラバーを換えました。
卓球ショップの店員に見てもらったら交換した方が良いということでした。
確かに、引っかからない感じがずっとしてました。

takkyuu
さようならテナジー
タダでもらったテナジーも寿命になりました。
さようなら。

XIOM VEGAというラバーを貼りました。

ついに試合が近づきます。
善戦したいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

銀河系(天の川銀河)の恒星の大半には惑星が少なくとも1個あり、惑星数は全部で1000億個以上と推定されると、米航空宇宙局(NASA)や欧州南天天文台(ESO)、大阪大などの国際研究チームが14日までに英科学誌ネイチャーに発表した。チリなどにある望遠鏡を使い、1億個の恒星を網羅的に調べた成果で、恒星に惑星があるのは例外的ではなく、普通のことと考えられるという。

 研究チームは、個々の恒星について、太陽系の場合なら金星から土星に相当する範囲に、質量が地球の5倍から木星の10倍の惑星が何個あるか推計したところ、平均1.6個あった。地球から50光年以内の近い所にある恒星に注目すると、惑星が少なくとも1500個ある計算になる。

 また、木星のように主にガスで構成される巨大惑星より、地球のような岩石質の惑星の方がはるかに多いとみられることも分かった。木星型惑星は銀河系の恒星の17%にあるのに対し、地球より質量が5~10倍大きい岩石質の「スーパーアース」惑星は恒星の62%にあると推定された。水が液体の状態で存在できる環境の地球型惑星が見つかれば、生命を発見できる可能性が高まると期待される。 

ソース:時事通信社


地球型の惑星


An earth type planet


지구형의 행성
チグヒョンイ ヘンソン


地球型的行星
di4 qiu2 xing2 de xing2 xing1

ニンニクに含まれる無臭の有効成分が精力をサポート! 「Vio・Red(バイオ・レッド)」【通販SHOP ムーンスタイル】

飲み会の翌日はぐったりだね。

yakiniku
昨日は職場の新年会。
久しぶりにがっつりと食べましたよ。
はあ、うまかった。

yakiniku

今の子供たちともあと40数日でお別れ。
忙しく、慌ただしい時期です。ね。
2月になったらカウントダウン開始です。

はあ、忙しい。

・・・・・・・・・・・

食事をした方とはそれっきり音信不通。
また当分独身モードへ突入。

はぁぁ。

・・・・・・・・・・・

生ニンニクを食べた。
ほんのちょっとだったんだけど、
お腹壊しました。

食中毒と勘違いしたマイミクの気持ちが分かります。

shuuji
昨日は私の実力を発揮できたのではないかと思います。

習字会でした。
ひらがなの“る”を書くのが苦手な子が多かったのですが、私の指導で書けるようになった子が多かったと思います。
私自信、何度も何度も字を書いて、子供が引っ掛かりそうなところを前もってチェックしておきました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

麻雀の役一覧

一飜
リーチ 一発 門前自模 タンヤオ 平和 イーペイコー 役牌・飜牌 リャンシャンカイホウ チャンカン ハイテイ

二飜
サンショクドウジュン イッツー チャンタ チートイツ トイトイ サンアンコー ホンロー サンショクドウコウ サンカンツ ショウサンゲン ダブルリーチ

三飜 ホンイツ ジュンチャン リャンペイコウ 

六飜 チンイーソー

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


飲み会の翌日には疲労感がある。


There is a feeling of fatigue in the day following a drinking session.


술마시기의 다음날에는 피로감이 있다.
スルマシギウィ タウムナデヌン ピロガミ イッタ
술・・・酒
마시기의・・・飲むこと
다음날에는・・・翌日には
피로감이・・・疲労感が
있다.・・・ある


对聚餐的次日有疲劳感。
dui4 ju4 can1 de ci4 ri4 you3 pi2 lao2 gan3
【美心】菜饗宴(さいきょうえん)IH対応アルミ卓上鍋21cm SK-400!軽くて熱伝導の良いアルミ製。【美心生活 stmx (美容・健康・ダイエット・生活用品総合ショッピングサイト)】

来週、雀荘デビュー



麻雀の得点計算のおさらい


20符 1飜 700点 400/200
    2飜 1300点 700/400ナシ
    3飜 2600点 1300/700ナナトーサン
    4飜 5200点 2600/1300イチサンニンロク
30符 1飜 1000点 500/300ゴミ
    2飜 2000点 1000/500ゴットー
    3飜 3900点 2000/1000ザンク・センニセン
    4飜 7700点 3900/2000チッチー・ザンクニセン
40符 1飜 1300点 700/400ナシ
    2飜 2600点 1300/700ナナトーサン
    3飜 5200点 2600/1300ゴンニ・イチサンニンロク
    4飜 満貫
50符 1飜 1600点 800/400
    2飜 3200点 1600/800ザンニ
    3飜 6400点 3200/1600ロクヨン・イチロクザンニ
    4飜 満貫

雀頭  役牌の場合2符(連風の場合4符というルールもある)

順子は0符

刻子  暗刻 2-8 4符
    ポン 2-8 2符
    暗刻 ヤオ9 8符
    ポン ヤオ9 4符

カン子 暗カン 2-8 16符
    明カン 2-8 8符
    暗カン ヤオ9 32符
    明カン ヤオ9 16符

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

麻雀の役計算の復習をしていました。

今度同僚と麻雀をやるからです。

・・・・・・・・・・・・・・・

今天是新年会。
今日は新年会。
jin1 tian1 shi4 xin1 nian2 hui4

去烤肉铺。
焼肉屋に行く。
qu4 kao3 rou4 pu1

由于各种各样事忙。
色々なことで忙しい。
you2 yu2 ge4 zhong3 ge4 yang4 shi4 mang2


麻雀を思い出す。


I remember Mah-jongg.


마작을 상기한다.
マジャグルル サンギハダ


想起麻将。
xiang3 qi3 ma2 jiang4

10日間お試し版「1,000円精力剤」が登場! 「アルファグラ」【通販SHOP ムーンスタイル】

麻雀の得点計算をおさらい



麻雀をやるかもしれない。
同僚に誘われた。
自分は高校以来やってないし、麻雀パイを触ったのはもはや中学ぶり。

得点計算の方法を忘れてしまっているので、おさらいします。

符の計算の公式

基本の20符 + アガリ方に付く符 + 待ちの形に付く符 + 牌の組み合わせに付く符

4ハン以上だと符の値によって満貫になる。
5ハンだと自動的に満貫。

アガリ方に付く符

     ロン  ツモ
メンゼン 10符 2符
鳴き    0符 2符

待ちの形に付く符

リャンメン シャンポン 0符
タンキ カンチャン ペンチャン 2符

牌の組み合わせに付く符

雀頭 役牌のみ2符

シュンツ 0符

コーツ 
     2~8牌 19字牌
ミンコー 2符   4符
アンコー 4符   8符

カンツはコーツの場合の2倍

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

麻将的得分计算。
麻雀の得点計算
ma2 jiang4 de de fen1 ji4 suan4

我终于记了。
私はついに覚えました。
wo3 zhong1 yu2 ji4 le

符的计算难。
符の計算が難しいです。
fu2 de ji4 suan4 nan2

今天有乒乓球的练习。
今日は卓球の練習がある。
jin1 tian1 you3 ping 1 pang1 qiu2 de lian4 xi2

狠狠地练习了。
散々練習した。
hen3 hen3 de lian4 xi2 le

可是,输的可能性高.
しかし、負ける可能性が高い。
ke3 shi4 shu1 de ke3 neng2 xing4 gao1

因此,我讨厌体育。
だから、私はスポーツが嫌いだ。
yin1 ci3 wo3 tao3 yan4 ti3 yu4


麻雀を覚える。


I learn mahjong .


마작을 배운다.
マジャグル ペウンダ


记麻将。
ji4 ma2 jiang4

シーガルIV  ・ X-1D【アークネットショップ】

中検に向けて、中国語学習日記


潜水服は蝶の夢を見る

左目しか動かすことができなくなった「完全な閉じ込め状態」(全身運動神経麻痺)の男性の実話。
人間の意識ということについて考えさせられます。

いつか観たいと思っている映画です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

genghis
我思う、というアプローチと全く逆の発想で作られた人工生命。
神経系だけで知的な動作をするロボット。
「ゲンギス」

21世紀初頭の人工生命は、非デカルト的技術と自ら進化していく技術が特徴で、これまでのコンピュターとは全く違い、自ら進化するため、同じようにつくったロボットでも「人格」のように「ロボット格」がある。ロボットは感情や判断力を持たせるだけでなく、知能の高いロボットのカップルをかけ合わせて優性遺伝を実現するレベルに達している。論理ではなく直感力を発揮するロボット。この人工生命の技術はこれからの産業を一変するほどの強力なパワーがある。小さく、安いコストで完成するロボットの応用は無限にあり、21世紀を制す最も重要な技術のひとつ。今回は、近未来のロボット特集。
21世紀初頭はロボットの世紀
 1994年4月「つくば人工生命祭り」に奇妙な生物が出現した。体長35cm・体重1.2kgの「ゲンギス(Genghis)」と呼ばれるこの昆虫型ロボットには、29個のセンサーと4個のプロセッサー(CPU)が実装されており、障害物などの多い複雑な環境の中でも自らの意思で自由に歩き回れるという。この「ゲンギス」の大きな特徴は、1個のプロセッサーで6本の足の一連の動きを制御しているのではなく、全く別々のプロセッサーでばらばらに動かしているということである。足がばらばらに動けば、当然転倒したり腹を打ったりする。腹部には腹を打つと痛いと感じる接地センサーがついており、その度に「ゲンギス」は自ら学習・成長していく。そのうちに「ゲンギス」は一糸乱れぬ足の運びを見せる。それはまさに本物の昆虫の動きそのものである。新しいコンピュータ技術、「A-Life(人工生命)」の歴史を刻む第1歩であった。
 これまでのコンピュータ技術では説明のつかないこの動きは、SA(サブサンプション・アーキテクチャー)という全く新しい理論に支えられている。従来のロボットとSAロボットでは、センサー群から入力した情報をどのように処理するかというプログラミングが全く異なっている。昆虫型ロボットの例をとると、従来は1つのプロセッサーで時系列に■右前足を前へ出す■左後足を前へ■右中足を前へ………というような制御をおこなっていた。まっすぐ進む時の足の動き、障害物を右に避ける時の足の動きなど詳細にプログラミングする必要がある。しかしSAロボットでは「物にぶつかったら後退する」などの簡単なプログラムパターンがいくつか準備されているだけ。複数のプロセッサーが並列処理する。それなのにSAロボットの方が、より曖昧で複雑な動きを、ごく自然に実行してしまう。プログラムサイズは従来の1000分の1程度まで縮小。プログラムの変更や追加も容易で、メモリーや磁気ディスクなどのハードウエア資源も大幅に削減された。このSAを提唱したのはマサチューセッツ工科大学・人工知能研究所副所長ロドニー・ブルックス氏。そして産業応用への道を開拓してきたのがアプライド・AI・システムズ(カナダ)株式会社の五味隆志氏である。五味氏はいわゆる3K(汚い、きつい、危険)の職場への早期導入を目指し、次のような技術応用を進めている。

コピペ元:http://www.aquarius.co.jp/report97/rp970501.html

curry
今日の朝ごはん。
カレーです。

職場の先輩が買ってきてくれたものです。

14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応
(2011/06/24)
大槻有一郎

商品詳細を見る

えーーと、

自分で書いといてなんなんですが、
昨日届いたこの本。

結構期待していたんですが・・・、

書いてある内容があまりにも基本的過ぎるというか。
もっと、色々なゲームのアルゴリズムについて触れているのかと思いきや、基本的過ぎるというか。

一度もゲームを作ったことの無い人だったら良いかもしれないんですが、
過去に経験がある人にしてみたら物足りないかもしれません。

物足りない内容のモノでした。

返品も考えてます。
アマゾンは立ち読みが出来ないんですから、もっと中身検索をさせて欲しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

3月に中国語検定があります。
TOEICとどちらを受けるか考えていたんですが、
TOEICはしょっちゅうあるんで、年3回しかない中検を受けることにしました。
そこで、
今後、というか、今までもだったけど、頻繁に中国語の日記を書いていこうと思います。

・・・・・・・・・

能说言词的快乐。
言葉を話せることは楽しい。
neng2 shuo1 yan2 ci2 de kuai4 le4

工作总是忙。
仕事はいつも忙しい。
gong1 zuo4e zong3 shi4 mang2

我昨天买的书不好。
私が昨日買った本は良くありません。
wo3 zuo2 tian1 mai3 de shu1 bu4 hao3

学习的时间重要。
学習する時間は大切だ。
xue2 xi2 de shi2 jian1 zhong4 yao4

我投考中文审定3级。
私は中国語検定3級を受験する。
wo3 tou2 kao3 zhong1 wen2 shen3 ding4 san1 ji2

试验自己的实力。
自分の実力を試す。
shi4 yan4 zi4 ji3 de shi2 li4

我韩语以3级也作为目标。
私は韓国語も3級を目指す。
wo3 han2 yu3 yi3 san1 ji2 ye3 zuo4 wei2 mu4 biao1


中国語は楽しい。


Chinese is interesting.


중국어는 즐겁다.
チョングゴヌン チュルゴプタ
중국어는・・・中国語は
즐겁다.・・・楽しい


中文快乐。
zhong1 wen2 kuai4 le4

ベトナム語 越日・日越PC電子辞書 JAVIDIC for Windows【ベトナム鉄道旅行社】

送球4、球速5でのツッツキ練習/充実の休暇が終了


この曲をここ数日ピアノで弾いてました。

・・・・・・・・・・・・

昨日は卓球に行ってきました。
マシンでの練習です。
送球4、球速5で下回転。
これをずっと打ち返してました。

今年は、横回転、横上、横下回転も打てるようになりたいと思いました。
もう少し卓球が上手くなって、本当に胸を張って卓球が上手いと言えるようになりたいです。


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

さて、今日から仕事です。
長かった休みも終わりです。

しかし、まあ、この休み期間中も充実していましたよ。
色んなことができたし。

14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応
(2011/06/24)
大槻有一郎

商品詳細を見る

↑↑
今日この本が届くんだよなぁ、なんだけど、仕事だからさぁ、
不在通知とかになっちゃうと、また週末まで受け取る時間がなくなっちゃうから。

楽しみなんだよね。
本格的にHTML5とJavaScriptでゲームを作りたいからね。

もし、アプレット以上にサクサク動くようだったら、鉄拳チンミの格闘ゲームももう一度挑戦して、作り直すこともできるかもしれない。
以前、アプレットで作った奴は、遅過ぎて遅過ぎて、ゲームとして成立していなかった。

もし、Jsのゲームが高速でサクサク動くようだったら、Jsで再度プログラムし直したい。

鉄拳チンミの格闘ゲームを作りたいという情熱はあるのよ。
情熱は。
でも、動いてくれないんだから作れないじゃない。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


今日から仕事です。


It is work from today.


오늘부터 일입니다.
オヌルプト イリブナダ


是从今天开始工作。
shi4 cong2 jin1 tian1 kai1 shi3 gong1 zuo4

耳鳴り対策スペシャルパッケージ【5分でできる!簡単! 耳鳴り対策】
耳鳴りエクササイズは、ある法則にそった手順でツボを刺激し、簡単な頸椎の動作や自律神経の集中する指先や爪の生え際などに働きかけていきます。
「エクササイズ」と名付けられていますが、激しい運動やストレッチをするものではありません。自然な原理を利用した心と体に優しいエクササイズ法で、耳鳴りに対する意識的な悪循環を断ち切ることが目的です。ですので、日を重ねるごとに、耳鳴りを意識しないで過ごしていける時が多くなり、その結果、いつの間にか耳鳴りの存在がご自身の中から消えているといった状況が作られていきます。

はだかの王様/最後の休暇/中国語&韓国語日記


劇団四季 裸の王様
「幕を開けよう」

この歌思い出深いなぁ。
前の職場で劇をやったとき、子どもたち皆で歌ったよなぁ。

この曲を弾いていた人も印象的だった。

昨日、図書館で劇団四季の裸の王様を借りて来た。
劇団四季の演劇はどれも勉強になる。

ああ、こうやって見せるんだ、って、自分も劇の指導・監督をやる機会がなんどかあったから。



演劇たくさん観たい。
劇団四季のだけではなくね。
去年は2回、演劇を観に行きました。
今年も是非舞台に足を運びたい。

そして、いつの日か、自分が舞台の上に立ちたいという願望は常にあります。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

sakkyoku
ブラウザ上で作曲ができるソフト。
最近は極力、自分のPCにソフトをダウンロードしたくない。
重くなるから。
ブラウザで作曲できるのは強い。

http://www.soundnt.net/app1/Sot.jsp?trial=1

ゲームの音源を作曲したいな、なんて思ってるんですが、作曲は全くの素人。
吹奏楽部、バンド、ピアノなど、いろいろな場面で楽器を演奏したり、歌を唄う機会はありますが、作曲ってのは素人。

でも、自分が作ったゲームの音源を自分で作りたいなというのも心情です。

勉強しまっす。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと前までメールを交換していたヒト。

結局、音信不通になってしまいました。
とことん、異性との相性が無いようです。

どうしよう。
もう、交際とか、結婚とか諦めろってことなのかな。
食事もしたのに。
そう、一緒に食事もして、その時は楽しそうだったのに。
なんで、音信不通なの???

悲しい。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

今日はね、明日からの仕事の再開に向けて、ちょっと職場に行って色々やってこようかと思ってます。
雑用です。

で、その前にジョギングやピアノは終わらせて、
そして、一昨日アマゾンで注文した本が届くのを待ってから職場に行きます。
昼前ごろかな・・・

でもって、夕方にはひと段落して、卓球場に練習に行きます。

卓球はどうせ負けるって分かってるけど、悔しいから・・・

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

今天,书到达。
今日、本が届く。
jin1 tian1 shu1 dao4 da2

是HTML5书。
HTML5の本だ。
shi4 .... wo5 shu1

我在学习游戏的做法。
私はゲームの作り方を学んでいる。
wo3 zai4 xue2 xi2 you2 xi4 de zuo4 fa3

想制作机器人。
ロボットを作りたい。
xiang3 zhi4 zuo4 ji1 qi4 ren2

用传感器自动控制。
センサーで自動制御。
yong4 chuan2 gan3 qi4 ji4 dong4 kong4 zhi4

避开障碍物。
障害物を避けます。
bi4 kai1 zhang4 ai4 wi4

使用超声波传感器测量距离。
超音波センサーを使って距離を測定します。
shi3 yong4 chao1 sheng1 bo1 chuan2 gan3 qi4 ce4 liang4 ju4 li2

超声波传感器被流通。
超音波センサーは流通しています。
chao1 sheng1 bo1 chuan2 gan3 qi4 bei4 liu2 tong1

可是,是到那里长的路程。
しかし、そこまでは長い道のりです。
ke3 shi4 shi4 dao4 na4 li3 chang2 de li4 cheng2

自动控制遥控车。
自動制御ラジコン。
zi4 dong4 kong4 zhi4 yao2 kong4 che1

机器人竞赛。
ロボットコンテスト。
ji1 qi4 ren2 jing 4 sai4

我们让机器竞争相扑和足球。
私たちは機械に相撲やサッカーを競わせる。
wo3 men rang4 ji1 qi4 jing4 zheng1 xiang1 pu1 he2 zu2 qiu2

学习快乐。
勉強は楽しい。
xue2 xi2 kuai4 le4

有课题的高兴。
課題があることは楽しい。
you3 ke4 ti2 de gao1 xing4

解决问题,是挑战。
問題を解決することは挑戦することだ。
jie3 jue2 wen4 ti2 shi4 tiao3 zhan4

人工无脑
人工無脳
ren2 gong1 wu2 nao3

我把机器人做成孩子的朋友。
私はロボットを子どもの友達にする。
wo3 ba3 ji1 qi4 ren2 zuo4 cheng2 hai2 zi3 de peng2 you3

简直象机器人动画片一样。
まるでロボットアニメのようだ。
jian3 zhi2 xiang4 ji1 qi4 ren2 dong4 hua4 pian4 yi1 yang4

人工无脑是不是能成为机器人的心?
人工無脳はロボットの心に成り得るか。
ren2 gong1 wu2 nao3 shi4 bu4 shi4 neng2 cheng2 wei2 ji1 qi4 ren2 de xin1

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

어제, 한국어를 학습했다.
昨日、韓国語を学習した。
オジェ ハングゴルル ハクスブヘッタ

한국어는, 고유어를 기억하면, 간단하다.
韓国語は、固有語を覚えれば、簡単だ。
ハングゴルル コユオルル キオクハミョン カンダナダ

한자어는 일본어를 닮아 있다.
漢字語は日本語に似ている。
ハンジャオヌン イルボノルル タライッタ

문법도 대부분 같다.
文法もほとんど同じだ。
ムンボムド デブムン カッタ

하나, 둘, 세개라고 하는 것이 고유어다.
一つ、二つ、三つというのが固有語だ。
ハナ、トゥル、セ ケラゴ ハン ゴシ コユオダ

중국어는 3급 수준에 달하는데도 2년 걸렸다.
中国語は3級レベルに達するのに2年かかった。
チュングゴヌン サムグプ スジュネ タラヌンデド イニョン ケリョッタ

한국어는 더욱 간단할 것 같다.
韓国語はもっと簡単そうだ。
ハングゴヌン トウク カンダナル コッカッタ

4개국어 말하는 사람이 되고 싶다.
4ヶ国語話者になりたい。
サケグゴ マラヌン サラミ ドゥイゴ シプタ

실용 수준은 2급일 것이다.
実用レベルは2級だろう。
シルヨン スジュヌン イクビル コシダ

다음은 스페인어일까?
次はスペイン語かな?
タウムン スペイノイルッカ

열심히 하자.
がんばろう。
ヨルシミハジャ

・・・・・・・・・・・


幕を開けよう。


Let's open the curtain.


막을 열자.
マグル ヨルジャ
막을・・・幕を
열자.・・・開けよう


开幕。
kai1 mu4

健足博士(KD-30)用フットジェル6本セット【アークネットショップ】

中国語学習日記/3月はTOEICと中検どっち!?



平素忙
ping2 su4 mang2
普段は忙しい

没有学习的时间。
mei2 you3 xue2 xi2 de shi2 jian1
学習する時間が無い。

学习快乐。
xue2 xi2 kuai4 le4
勉強は楽しい。

能理解更快乐。
neng2 li3 jie3 geng4 kuai4 le4
理解できることはより楽しい。

忙事是紧张状态。
mang2 shi4 shi4 ji3 zhang1 zhuang4 tai4
忙しいのはストレスだ。

焦急无聊。
jiao1 ji2 wi2 liao2
イライラするのはつまらない。

一个课题完成是快感。
yi1 ge4 ke4 ti2 wan2 cheng2 shi4 kuai4 gan3
一つの課題が完成した快感。

扩大自己的知识是喜悦。
kuo4 da4 zi4 ji3 de zhi1 shi2 shi4 xi3 yue4
自分の知識が拡大する喜び。

游戏完成时的感动。
you2 xi4 wan2 cheng2 shi2 de gan3 dong4
ゲームが完成した感動。

会话程序做了动作时的放心感.
hui4 hua4 cheng2 xu4 zuo4 le dong4 zuo4 shi2 de4 fang4 xin1 gan3
人工無脳が動作したときの安堵感。

小努力的积蓄。
xiao3 nu3 li4 de ji1 xu4
小さな努力の積み重ね。

人生象登山一样的。
ren2 sheng1 xiang4 deng1 shan1 yi1 yang4 de
人生は登山のようなものだ。

学习是螺形线滑法。
xue2 xi2 shi4 luo2 xing2 xian4 hua2 fa3
学習はスパイラル。

学习是互相作用。
xue2 xi2 shi4 hu4 xiang1 zuo4 yong4
学習は相互作用する。

一个如果变得擅长,其他影响。
yi1 ge4 ru2 guo3 bian4 de shan4 chang2, qi2 ta1 ying3 xiang3
一つが得意になれば、他にも影響する。

明白学习的方法。
ming2 bai2 xue2 xi2 de fang1 fa3
学習の方法が分かる。

适合自己的学习方法。
shi4 he2 zi4 ji3 de xue2 xi2 fang1 fa3
自分に適した学習方法。

比做爱快乐。
bi3 zuo4 ai4 kuai4 le4
セックスよりも楽しい。

想流畅地说中文。
xiang3 liu2 chang4 de shuo1 zhong1 wen2
中国語が流暢になりたい。

想中文说教中国人。
xiang3 zhong1 wen2 shuo1 jiao4 zhong1 guo2 ren2
中国人に説教をしたい。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


アンドロイド、(ロボットの方です)
「不気味の谷」という言葉があります。
人間に限りなく近い、しかし、違う、何か心の無いゾンビのようなものを見た時、人間は不思議な違和感を感じます。
金属むき出しのロボットを見てもそう感じません。
死体を見ても、それが死体であると認識されているうちはそう感じません。
しかし、非常に巧妙なアンドロイドを見た時、人間は不思議と非常に嫌な感覚を覚えるのだそうです。

それを「不気味の谷」といいます。

・・・・・・・・
・・・・・・・・

昨日、ホームセンターに行きました。
自転車のチェーンを直すためです。

そこで、修理の待ち時間に暇だったんで、安いDVDを売っている店で物色していました。
そこで、「アンドロイド」という作品を買ったんです。
、観ました。
つまらなかったです。最悪です。C級もいいところです。
SFモノなのかと思ったんですがね、
ブレードランナーみたいな。
しかし、違いました。
全然C級でした。

PICとC言語の電子工作PICとC言語の電子工作
(2009/04)
鈴木 哲哉

商品詳細を見る


PICというものについて図書館で調べていました。
自分で超音波センサーを作る方法が載っていました。

恐らく、その方法を使えば、自分で障害物や段差を探知して自分で動くロボットは作れそうです。

chuugokugokentei
3月25日 中国語検定・・・受けようかな・・・。
同じぐらいの時期にTOEICもあるんだよね。

ハングル検定は6月3日だから、まだまだ先だし。

14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応
(2011/06/24)
大槻有一郎

商品詳細を見る


先ほど購入。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

ゆとりって大事だよね。
でも、
学習意欲が高い場合にはね、
と、思う。
学習意欲が低い子どもに対してゆとりばっか与えても・・・とは思うのは、日本人の反省点だもんね。

でも、ゆとりがあるから、ゲームも作れた。
中国語や韓国語も学習できた。
自分にはもっとゆとりが必要なようです。
ゆとりって大事。


普段は忙し過ぎる。
過労気味でしたよ。

さて、
今年は、

卓球、ジョギング、は今まで通りやるとして、バドミントンを始めたい。
ミシン、洋裁、で、簡単なものをいくつか作りたい。編み物、も再開したいけど、時間がかかり過ぎるのが難点。
英語、は講師が日本語苦手だったら学習再開フラグON。中国語、韓国語は中級の上レベルまで引き上げたい。
ゲームプログラミングは、HTML5とJavaScriptでアクションゲームを作りたいです。
人工無脳の方も、放置しないで、何か進めたいですね。
電子工作で簡単なモノを作りたいです。
ピアノは通い始めたんで、9月にあるらしい発表会に向けて頑張ろうかと思います。

あ~~、この冬はゆとりがあってよかったぁぁ。
色々勉強できたよぉ。

また、次はGWかな~。
今年のゴールデンウィークは、あまり連休って感じがしないんだよね。
まあいいけど。
別に海外行くわけじゃないし。


9月の発表会。


The exhibition in September.


9월의 발표회.
クウォルウィ パルピョフィ


九月的发布会。
jiu3 yue4 de fa1 bu4 hui4

【送料無料】プロが認めた家庭用脱毛機「フラッシュ式家庭用脱毛器ESPIL(エスピル)」【一番星】

自分に限界を作らない。“出来たい”という願望を大事にする。

hutabamatiyamada
福島県 双葉町 山田で、通常の302倍の放射線が観測された。
昨日。18時です。

21マイクロシーベルト/時
職場の同僚が騒いでいたので、調べたらこんな数値だった。
これは特別な数値なんだろうか。
それとも普段からなのだろうか。

昨晩、大気中の放射性物質の濃度が高くなっていると同僚に言われ、急いで調べた。
確かに、福島の方では高くなっているのは確かだ。
しかし、東京ではいつもと変わらない。

よくよく調べると、双葉町は原発事故以来、人は住んでいない。
昨日調べた数値の21マイクロは、ずっと前の資料をみても同じだった。
前々から高い地域なんだろう。

昨日の職場での騒動はいったい何だったんだろう。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応14歳からはじめるHTML5 & JavaScriptわくわくゲームプログラミング教室Windows/Macintosh対応
(2011/06/24)
大槻有一郎

商品詳細を見る

これ↑買います。

入門 HTML5入門 HTML5
(2011/04/23)
Mark Pilgrim

商品詳細を見る


HTML5基礎HTML5基礎
(2011/03/26)
WINGSプロジェクト 片渕彼富

商品詳細を見る


ウェブ進化 最終形 「HTML5」が世界を変える (朝日新書)ウェブ進化 最終形 「HTML5」が世界を変える (朝日新書)
(2011/05/13)
小林雅一

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

これまでずっとゲームを作ってきた。
ごく簡単なシューティング、
マリオ風アクション、
さらに、それを改良・拡張したアクション、
格闘ゲームもどき、

そして、この年末年始に作ったRPG・・・、

ここにきて、何年か前に買った本を再び読んでみた。

ゲームアルゴリズムレシピ for JavaScriptゲームアルゴリズムレシピ for JavaScript
(2008/11)
松浦 健一郎、司 ゆき 他

商品詳細を見る

この本だ。

この年末年始の苦闘は無駄ではなかった。
自分の実力は確実についてきている。

ソースを読んで、何が書いてあるかが分かるって嬉しい。
知識の勝利。
苦労の果実が今実ったようなこの実感。

数年前までは、チンプンカンプンな呪文にしか見えなかったプログラムソースが、今自分は読めている。
何千行のソースでも・・・。

長い道のりだった・・・・・
本当によく頑張った。

ローカル変数、グローバル変数、クラス、オブジェクト、モジュール、for while if elseif break return、正規表現、public static private 、引数、CPAN、スレッド、スリープ、例外処理、HTTPリクエスト、void、継承、配列、ハッシュ・・・・・・勉強のために本を読んでもチンプンカンプンな用語の連続。

そんな中でも、あきらめずに続けた勉強。

2年前に受験して落ちた基本情報技術者試験。
また、受けよう。
もう、落ちる気がしない。
そして、もっと高いレベルの試験も受けよう。
自分は絶対向上する。
これからもずっと。

C言語によるH8マイコン制御C言語によるH8マイコン制御
(2005/04)
横田 一弘

商品詳細を見る

私が次に挑戦したいのはコレ。
C言語でマイコン制御。

人の書いたソースを見ながら写し、
それを何度も読んで理解し、
そして、それを改造して、どう挙動が変わるのか調べ、
理解を深め、
さらに分からないところをネットや本で調べる、
そして、また改造する。

そういうことを繰り返していくうちにプログラミングは上達していくんだなぁ

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


ホーキング博士。

この声が好きなんです。
結構古い装置で、現在だともっと高性能なモノもあるそうなんですが、ホーキング博士はこの機械的な音声があまりにも世界的に知れ渡っているために、自分の声のイメージを変えないために敢えて古い装置を使い続けているらしいです。

でも、好きだなあ。
いや、ホーキング博士がじゃなくて、この音声装置。

文字情報を音声化する装置、欲しい。
絶対欲しい。
欲しい欲しい。


私は超高性能な人工無脳をいつの日か完成させたいという願望があり、今はどうしても限界に来てしまっているんですが、自分の技術力がもっと高まったら絶対に作ります。

それは、顔認識装置で人が誰だか見分けることができ、
声を聞いて何を喋っているか分かり、
その人間の好きなことや嫌いなことをデータバンク化し、
音声で喋るというものです。

それをロボットに搭載して、センサーで動き回る。
自分でコンセントに行って充電する。

そういったモノを完成させたいんです。
そのためにも、ホーキング博士のあの声の元になっている、アノ、装置が欲しいんです。
自作でR2-D2が作りたい。

・・・・・・・・・・・・

必要な工程

まず、ロボットを作る。
センサーを備えて、自分で段差や衝突などを回避して動き回るものを作る。

音声人工無脳を作る。
人間の声を聞いて、それを文字化できないといけない。
多分、自分がつまずくとすると、そこらへんの技術。
人が喋ったことを文章にして解析する。

発声装置を作る。
人工無脳が作った文章を音声にする。
これはホーキング博士に売ってもらうしかない。(は?)

顔認識センサーを作る。
これも、高いレベルの技術だよね。
自力で出来るかははっきり言って疑問。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

나에게는 공부하고 싶은 것이 많이 있다.
私には勉強したいことがたくさんある。

나는 로봇 공작에 대해서 학습하고 싶다.
ロボット工作について学習したい。

인간은 언제까지라도 성장할 수 있는 생물이다.
人間はいつまでも成長できる生き物だ。

자신으로 한계를 만들지 않는다.
自分に限界を作らない。

몇 년 앞에는 환상이었던 게임 프로그래밍이 가능해졌다.
数年前は幻想だったゲームプログラミングが可能になった。

피아노를 능숙하게 연주하고 싶다.
ピアノを上手に演奏したい。

탁구를 능숙해지고 싶다.
卓球を上手になりたい。

자신의 옷을 미싱으로 만들고 싶다.
自分の服をミシンで作りたい。

韓国語(ハングゴ)
4개국어를 자유자재로 이야기할 수 있게 되고 싶다.

日本語(にほんご)
4ヶ国語を自由自在に話すことができるようになりたい。

英語(イングリッシュ)
I want tocome tobe able tospeakfour languagesat will .

中国語(ハンユー・チョンウェン)
我变得想能在运用自如说4个国家语。
wo3 bian4 de xiang3 neng2 zai4 yun4 yong4 zi4 ru2 shuo1 si4 ge4 guo2 jia1 yu3

【美心】351370 ロイヤルカナン FBN メインクーン(成猫用) 10kg!メインクーン専用の総合栄養食。【美心生活 stmx (美容・健康・ダイエット・生活用品総合ショッピングサイト)】

今年初めの習字の練習 ひたすら“かな”の練習

haasu
習字をやりました。
別段、うまいわけではないのですが、仕事柄、研修のつもりでやっています。

haru
漢字はそれほどでもないのですが、ひらがなが苦手で何度も練習していました。

turu
ひらがなの柔らかさというか、曲線というか、漢字のように力だけでは書くことのできないラインが難しいのです。

この日だけで70枚は書きました。
だいたい、ひらがなで2文字の言葉を書きました。

漢字も「明」という字を書きました。

習字もいずれ本格的に習いたい分野です。
shuuji

ご存じ草書体。
私のようなお子様レベルの習字では、習字塾に習いにいっても意味がないような気もします。
だって、大人の習字は↑↑レベルが違うでざんしょ?

私はお子様たちに混ざって、ひたすら基礎から練習することになりそうですが。

・・・・・・・・・・・・・

習い事が多すぎるので、色々カットしていかないといけません。

卓球は、細く長く続けていくし。
ピアノは9月の発表に向けてしっかりと練習しないといけないし。
それ以外にも、
バドミントンや、電子工作、洋裁なども近々やりたいことのリストに入っています。

そういったことが終わるまで、習字は家で自習ということになります。

その、近所の習字塾があるんだけど、
やっぱ、大人で習字やってる人って半端ないんですよ。
上手すぎるっていうか。

ちなみに、そこはそろばん塾もくっついてて、
あ、そろばん、いいなあ。
って早速そろばんに興味を示す私でした。


私はそろばんに興味を示す。


I show an interest to abacus .


나는 주판에 흥미를 내보인다
ナヌン チュバンエ フンミルル ネボイダ
나는・・・私は
주판・・・そろばん
에・・・に
흥미・・・興味
를・・・を
내보인다・・・示す


我对算盘表现兴趣
wo3 dui4 suan4 pan2 biao3 xian4 xing4 qu4
年忘れ&新春福袋キャンペーン!Dセット【リンクスモール】

冬の休暇をほぼ全てつぎ込んだ“ゲーム”がいよいよ完成

rpg15
子どもが考えたキャラクターが画面上で動く、
ゲームが出来るなんて夢のようです。
しかし、夢ではありません。

既に現実です。

tekichara
私は夢を現実にしました。

ドラクエのようなRPG、
キャラは全部子どもが考えたもの。

・・・・・・・・・・

tekikyara
実際に使うグラフィック

teki5
tekichara
子どもが考えたキャラ。
ザコキャラとして採用させていただきます。

teki6
tekichara
これは強そうなのでボスキャラかな~。

・・・・・・・・・・・・・・・・

こういった感じで、ようやく完成に近づきつつあります。
ヒイヒイ言いながら作ってますよ。
もう正月なんてなんなの!って感じです。

おせち料理もなく、カップラーメンばっか食べてる。
おせちで思い出したけど、おせち(汚せち)のゲームみたいなの作ってもいいかもね。
ブッシュ大統領に靴を投げるゲームなんかも流行ったよね。

ああいうの作ろうかな。

・・・・・・・・・

プログラムのちょっとした改良。
ゲームマップの改良。
BGMと効果音の追加。

・・・・・・・・・

あっという間に冬休暇も終わってしまうなぁ・・・・・・・・・・

ゲーム作って終わりだよ。
ってか、
どんだけだよ。
この労力。
すっげ、疲れた。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・


冬の休暇が終わる。


A winter holiday is over


겨울의 휴가가 끝난다
ケウルィ ヒュカガ クンナダ
겨울의・・・冬の
휴가가・・・休暇が
끝난다・・・終わる


冬天的休假结束
dong1 tian1 de xiu1 jia3 jie2 shu4
结束・・・jie2 shu4 は終わるです。

★1円即決★フレッツ光同時加入セット★中古ノートパソコン★【中古PCのデジタルドラゴン】

ゲームプログラマーへの遠い道 ~今のゲーム、ひと段落~

rpg
回復屋みたいなのを作って、HP、MPを回復させる昨日を持たせたい。
で、作りました。
これで旅も安心。

rpg
三が日に格闘していたプログラムが上手くいかなくて、保留。
魔法は黒魔法と白魔法に分けて、レベルアップとともにそれぞれがグレードアップしていく感じにします。
普通のRPGみたいに、たくさんあって選択みたいな機能が作れませんでした。

さすがに、休暇期間を過ぎたらもう、完成モードでいないといけないので、1月4日の今になって出来ないプログラムと対峙しているヒマはありません。

明日はペンタブを用意してグラフィックを描きます。

敵キャラ。
数種類。

・・・・・・・・・・

非常に、エンジョイしなかった正月でした。
チャンチャン。

ずっと、記号の羅列とにらめっこ。

でも、成果物はあったし、プログラムの能力も向上したし。
よかったとしよう。

本物の元祖ドラクエ1以上のモノを作りたいという願望もありつつ、
時間という制約と、果てしない労力。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

さ~~~~、、、、、やること多いよ!
ピアノに、習字に、卓球、、、

語学の勉強だってしたいしさ、
落語の「時そば」を覚えたいしさぁ
ジョギングもちゃんとやりたいしさ~

習字からやっつけるか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


ゲームプログラマーを目指す道はずーーーーーーーーーーーーっと、続く。

何を隠そう、別に隠してないけど、私はポケモンは結構やっていた。

緑(初代)→銀 →サファイヤまでやった。
その後に、出たのはやってない。
サファイヤで事実上卒業ということになる。

サファイヤの時はもう、いい大人だった。
でも、やっていた。
児童福祉施設や児童館で働いていたときに、子どもと共通の話題が欲しかったからやっていた感がある。

いや、楽しかったというのが純粋な気持ちかな。

緑の頃は働く前だったけど、実家の風呂に入りながら、GBにビニール袋を掛けて濡れないようにしてプレイしていた。風呂の中で2時間やってました。

銀は、自分的には最強で、もちろん裏技とかは使わずに結構最強だった。
カビゴン、バクフーン、ミュウツー、ポリゴン2、ゲンガー、ムウマ、ルギアあたりがレベル100だった気がする。
もう、GB自体どっかいっちゃったけどね・・・

サファイヤは、レックウザとかカイオーガとか最強だったけど、児童福祉施設で勤務している時、子どもに貸していたらレックウザにしょぼい技を覚えさせられて、凄くショックだった記憶がある。
しかもアドバンスの画面割られたし。。。

なぜポケモンかというと、自分の技術力がUPしたら、それこそ、ポケモンのバッタモンみたいなのを自力でプログラムしてみたいと思ってる。

作ってみたいゲームはあれこれある。
でも、実際、自分の技術力が追いついてないってのが現状。
無駄に時間を使っちゃって、自力解決できないで終わるってパターン。
そうやってるうちにゲンナリしてくるんですね。

今年なんか、いきなり、三が日からカップラーメン三昧ですよ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


私はゲームを開発する。


I develop a game.


나는 게임을 개발한다.
ナヌン ゲイムル ケパルハダ
나는・・・私は
게임을・・・ゲームを
개발한다.・・・開発する


我开发游戏
wo3 kai1 fa1 you2 xi4

★1円即決★フレッツ光同時加入セット★中古ノートパソコン★【中古PCのデジタルドラゴン】

プログラムの成功と困難/テレビでマルモの後半/マルモリの紅白映像

draque1
この正月は、3食の内2食はカップラーメン。(時々、カップやきそば)

そして、一日の内の半分はPCに向かってプログラミング。

まるで、ハッカーになるための修行をしているみたいです。

ドラクエ1みたいなゲームを作るために、バグとの戦い。
勝っては、負け、そして、徐々にバグが減っていき、望み通りのゲームの形になっていく。
あまりにもドツボにはまってしまったコード。

計画では、今頃敵キャラのドット画を描き始めている頃だったのに、魔法のコンソール画面をプログラムするだけで、このていたらく。

ピアノの練習も、
卓球も、
習字も、
落語の練習も、
帰郷も、

なにもかも捨てて、このプログラムに賭けている。
一日の大半がバグの除去のために費やされていく。

後悔?
後悔は無い。
その分、得難い知識や技術を今身につけつつある。

中途半端なまま、このプログラムを手放したくはない。
きっと、完成させて、職場の子どもを驚かせてやりたい。

早朝から、コーヒーをがぶ飲みして、
DHA、イチョウ葉エキス、レシチン、そして、スマートドラッグのヒデルギンとヌートロピルを飲む。
脳の働きを最大限に活性化させる。

一週間前まではチンプンカンプンな呪文だったソースコードが、自分の書いた作文のように身近に感じるまでになった。
まるで、ハッカーのような生活である。
しかし、言うまでもなく、ハッカーどころか、一般のプログラマーがまさに普通に普段やっていることをやっているに過ぎない。

・・・・・・

自分はハッカーどころか、プログラマー以下のアマグラマーですが、
いつか、多言語を駆使して、
色々なソフトを開発して、
そして、ベクターなんかにアップロードして、

でも、
自分もその一歩を既に歩み出している人間の一人。

人に聞かないで自分で問題解決をしている、この三が日の内に自分が身に付けたことを誇りたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、明日あたり職場に行きたいのです。
忘れ物を取りにいくのと、雑用があるのです。
しかし、
ゲームのプログラムが気になって・・・・・・
なんとか、解決したいのです、

このバグ、なんとかならないかなぁぁ

・・・・・・

ピアノの練習、習字、卓球・・・・
あまりにも殺伐とした正月

団欒なんてないよ。

でも、いいや、
ドラクエが作りたいって、願望がかなうんだから。


YOUTUBEに紅白の芦田さんと福くんの映像をUPしてくれる人が少なくて、
それで、どんなに調べても自分の子どもの踊る馬鹿親映像しかヒットしないのですが、なんとか、紅白というタグで見つけました。

がんばってますね。
今日はやっぱり地上波で昨日の続きの「マルモのおきて」の再放送後半がやっていました。

去年は本当、このドラマに救われました。


私はテレビでドラマの続きを観る。


I watch a continuation of a drama on television.


나는 텔레비전으로 드라마의 계속을 본다.
ナヌン テレビジョヌロ ドラマウィ ケソクル ポイダ
나는・・・私は
텔레비전으로・・・テレビで
드라마의・・・ドラマの
계속을・・・続きを
본다.・・・観る


我在电视看电视剧的继续。
wo3 zai4 dian4 shi4 kan4 dian4 shi4 ju4 de ji4 xu4
4声ばっかですな
在电视・・・テレビで
剧・・・劇
继续。・・・継続、続き

超音波防水美顔器+某有名女優愛用・ナノエモリエントジェル=バスタイムリッチセット♪【リンクスモール】

マルモ再放送なう/行き詰るプログラム

marumo12
マルモ第十話 この手紙の展開はちょっと辛かっただろうな、と思いました。
ma122

調べたら、アレ??
地上波で、
「マルモのおきて」再放送なう
YOUTUBE以外で観るの実は初めて。
嬉しい。
YOUTUBEとスカパー以外あまり観てないんだけど、
大好きな「マルモのおきて」が放送されるので、8ちゃんをつけました。

っていうか、6話まで連続放送?って熱い。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

1月2日
年の初め。

普通だったら、家族とおせち料理でも食べて初詣でも行くんだろうか。

私は、子どもたちに約束した「ゲームを作る」という公約を果たすために、ずーーっとエディタに向かっている。
昨日は11時間。
今日も朝5時から。

昨日は、朝、カップ焼きそば
昼、カップラーメン
夜、寿司でも食べようかと東部ストアに行こうと初めて外に出ると郵便ポストに同僚からの年賀が届いていることに気付く。

今日、朝はカップラーメン、
昼カップラーメン、
今、マルモのおきて再放送なう

そして今もつまずいているプログラミングの修正のためYOUTUBEで落語を聞きながらキーボードを叩き続けている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普通の人と同じ生き方、(おせちを囲んだり、子どもにお年玉をあげたり)に憧れているし、いつか、そういう人間の仲間入りをしたいと思っているが、今のこの現状も嫌いではない。
ゲームをプログラミングする能力ってのは、半端無い集中力が必要だから、家族とか子どもが周囲にいない方が良い。(しかし、自分はプログラマーではないし、その前に一人前の人間になりたいという願望すらある)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が応援している芦田愛菜と鈴木福が出演している紅白の映像がYOUTUBEにアップされていないかチェックしているが、まだ無い。親馬鹿が自分の子どもがTVの紅白を観て踊っているのを映している映像しかない。
そんな映像に「紅白 マルモリ」なんて紛らわしいタグを付けないで欲しい。


福島第一の冷却作業にあたった消防レスキュー隊と石原都知事。
同じ時期にパフォーマンスをしていた菅首相とは対照的。

この石原さんの涙を演技だと言っている人が信じられないです。
これが演技だったら、相当の演技派です。

国民の顔色うかがってばかりいる政治家なんて信用できますか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

去年は私自信、人間が変わる大きな転機になったことは確かです。
可笑しな話し、
去年は例年になくよく泣きました。
子どもの前ですら泣きました。
卒業式でもないのに。

頑張っている人、
それを支える人、
人と人の絆、

そういうの、全力で大事にしないとな、と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この新春にマスターしたい落語

「時そば」
20回は繰り返し音読の10回は黙読!!

正月は子どもたちを笑わすぞ!!!!!

江戸時代、二八そば屋と言うのがあちこちにありました。
なぜ二八そばかと言うと、そば一杯が二八の十六文だったからです。
ある晩のことです。そば屋が屋台を道端に止め、客を待っていました。
そこへ一人の男がやって来ました。
「おい、そば屋。」
「ヘーイ。いらっしゃい。」
「何ができる?おっ、花まきに、しっぽくか?しっぽくをもらおうかな。寒いな。こんな日は熱いもんで体を温めるに限る。」
「かしこまりました。」
「商いはどうだい?」
「ぱっとしませんね。」
「そうかい?そりゃいいや。」
「え?ぱっとしないと言ったんですが。」
「それがいいんだ。運がよけりゃ、運が悪くなる。運が悪けりゃ、運がよくなる。世の中そんなもんだよ。気を落としなさんな。商いと言って、あきないでやることだな。」
「うまいことおっしゃいますね。覚えておきます。」
「おっ、行灯だね。いい屋号がついてるな。的にあたり矢か。今晩は一稼ぎするぜ。この屋号を見たからついてるぞ。そばは大好きだ。この屋号を見たら、また来るぜ。」
「ありがとうございます。どうもお待ちどうさまで。」
「おっ、もうできたかい。そば屋はこうでなきゃだめだな。わしら気が短いから、遅いとぶつぶつ言いたくなる。それでも出てこないと、もう食べる気がしなくなる。」
こんな調子で男はしゃべりまくります。
「おっ、割り箸だね。気に入った。たいていのそば屋は割ってある箸だ。人が使った箸は嫌だね。特に先がぬれてるやつは、ご免だね!ここはいい・・・(男はそばをフウフウしながら食べ始める。)いいどんぶりだね。いいどんぶりだと食欲が増すね。中身がうまそうに見えるぜ。この辺で、こんな上等などんぶりを使っているところはなかなかないぜ・・・いい匂いだ。汁にかつおぶしをいっぱい使ってるね。これだけの汁を作るのは大変だろ。この味を出すのは大したものだ。二八そばは塩っ辛いのが多いが・・・あちこちで食べてるが・・・ところが・・・うん、この麺は細いね。いいね。麺は細くなくちゃだめだ。時々うどんのように太いそばがあるが、めしの代わりにそばを食うわけじゃないから、麺は細くなくちゃだめだ。太いやつは嫌だね・・・こんなうまいそばは初めてだね。おっ、お世辞を言うわけじゃないが・・・うっ、ちくわが厚いね。こんな厚いちくわを出して、もうけはあるんかい?大丈夫?そうかい。おっと、どこかでちくわを麩でごまかしたそば食ったな。嫌だね。あれは病人用だぜ。ここは本物だ・・・うん、うまい。ぶっちゃけた話、ここのそばはうまい。けどな、他所(よそ)でまずいそばを食った口直しに寄ったんだ。一杯で勘弁してくれ。ごめん。」
「いいんですよ。」
「いくらだい?」
「ええと、具入りで、十六文です。」
「銭が細けえんだ。お前さんの手に置くから、手をだしてくんねえ。」
「へい。これに願います。」
「十六文だったな?ひー、ふうー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、なんどきだい?」
「エー、ここのつで。」
「とお、十一、十二、十三、十四、十五、十六・・・じゃ、あばよー。」
男は立ち去りました。


さて、どこか間の抜けた江戸っ子が、屋台のかたわらで一部始終を見ていました。
「あの野郎!よく喋ったね。そば屋に向かって最初から最後まで喋っていたね。黙ってそばを食えねえのかい。」男は思いました。
「あの野郎、こう言ったね。『おい、そば屋。寒いな。』寒いのはそば屋のせいじゃないぜ。『商いはどうだい?』
『ぱっとしませんね。』ときた。
『そうかい?そりゃいいや。』
『え?パッとしないと言ったんだんですが。』
『それがいいんだ。運がよけりゃ、運が悪くなる。運が悪けりゃ、運がよくなる。世の中そんなもんだよ。商いと言って、あきないでやることだな。』きざだね。『おっ、行灯だね。屋号がいいね。的に矢か。今晩は一稼ぎするぜ。この屋号を見たからついてるぞ。』ついてるか?そうは見えねえな。話がうますぎる。割り箸だとか。いいどんぶりだとか。いい汁だとか。ちくわが厚いとか・・・好きなことしゃべって食い逃げするかと思ったらちゃんと勘定払った。食い逃げでもしようものなら、お説教と思ったが。確かに払った。畜生!面白くねえ・・・あの野郎、こう言ったな。『いくらだい?』なんで値段を聞いたんだ。そば一杯一六文に決まってるじゃねえか。『銭が細けえんだ。お前さんの手に置くから、手をだしてくんねえ。』あの数え方・・・子どもじゃあるまいし。
『十六文だったな?ひー、ふうー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、何刻だい?」
『エー、ここのつで。』 『とお、十一、十二、十三、十四・・・』 おかしいぞ!あの野郎、あそこで時刻(とき)を聞いたな。なぜだ。何で勘定の途中で時刻を聞いたんだ?俺だったら間違えるな。実におかしい。『いくらだい?』 『十六文』 『ひー、ふうー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、何刻だい?』『エー、ここのつで。』 『とお、十一、十二・・・』なんだってあそこで時刻を聞いたんだ。待てよ。『いくらだい?』 『十六文』 『ひー、ふうー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、なんどきだい?』 『エー、ここのつで。』 『とお・・・』 とお!十(とお)じゃねい。ほら、まちがえた!『とお、十一、十二、十三、十四、十五、十六・・・』ひとつ少なく数えたな。一文ごまかしたな。ずる賢い野郎だな!そば屋も気がつかねいや。実にうまくやったな。『いくらだい?』 『十六文』 『ひー、ふうー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、何刻だい?』 『エー、ここのつで。』 『とお・・・』ふーん、かんたんじゃねえか。俺もやってみよう。」


その晩はあいにくこまかいのがなくて次の晩まで待つことにしました。昼間こまかいのを用意して、昨晩より早く出かけ、そば屋が来るのを待ちました。
「おい、そば屋。待て。何度も呼んだけど追いつけねえや。何ができるん?おっ、しっぽくに花まきか?しっぽくをもらおうかな。寒いな。こんな日は熱いもんで体を温めるに限る。」
「いえ、親方。今日は暖かいほうで。」
「うん、なるほど、暖かい。まったく暖かい。昨日は寒かった。」
「そうですね。昨日は寒うござんした。」
「商いはどうだい?」
「おかげさまで。ご贔屓のお客さんもおりまして、商いはうまくいっております。」
「そうかい?・・・ちきしょう、あれが使えねえ・・・でも、いいかい、油断しちゃだめだよ。運がよけりゃ、運が悪くなる。運が悪けりゃ、運がよくなる。世の中そんなもんだよ。気を落としなさんな。商いと言って、あきないでやることだな。」
「その通りです。いつも気に留めております。」
「俺の言おうとすることお見通しだな。おっ、行灯だね。いい屋号がついてるな。的に・・・。違うな。丸に孫か。(丸損)なんて呼ぶんだ。孫屋とか何とかか?そいつはいい。今晩は一稼ぎ、この屋号を見たから今晩は取られちゃうかな。気にするな・・・。わしら気が短いからな、たのんだもんは早くなくちゃいけねえ・・・そうじゃねえと・・・まあいいか。江戸っ子は待てねえ、でも俺は違うぞ。待てるぞ。待て・・・る、待て・・・、おい、まだかい?」
「誠に申し訳ございません。あいにくお湯が切れてしまいまして、余分な時間がかかってしまいました。はい、おまちどう。」
「よし、来た、来た。おっ、割り箸だね。気に入った。たいていのそば屋は割ってある箸だ。人が使った箸は嫌だね。特に先がぬれてるやつは。でもここのは・・・ちょい、この箸、もう割ってあるぞ!おい・・・まあ、いいか、割る手間が省けて。どんぶりがよくなくっちゃいけねえな。いいどんぶりだと食欲が増すね。中身がうまそうに見える。この辺で、こんな・・・どんぶりを使っているところはなかなかないぜ。おい!きたねえな。ひびだらけだ。よくそばがこぼれねえもんだな?まあ、いい、そばがよけりゃ。いい匂いだ。汁にかつおぶしをいっぱい使ってるね。きっと。(汁をすする。吐き出したくなるが、我慢する。)お湯を足してくれ。めずらしい味がする。塩っぱいのは食べたことがあるが、これは苦いよ・・・良薬口に苦しか。体にいいか・・・麺は細くなくちゃだめだ。時々うどんのように太いそばがあるが、めしの代わりにそばを食うわけじゃないんだから、麺は細くなくちゃだめだ。太いやつは嫌だね・・・おい、これは太いぞ。うどんと違うか。え?これがそば?いいだろ、いいだろ。そばがむくんだみてえだ。きっとこのそば、脚気をわずらってんだ。気にしない、気にしない。よし気晴らしに食べてやるぞ。しかし、ぐにゃぐにゃだね!まるでそばのおじやだぜ。なんでえ、これは!・・・おいら、胃弱だからな。おいらの胃にいいだろうよ。おっと、ちくわはどこだ?みつからねえぞ。どんぶりにちゃんと入れたのか?おっ、あった。薄いね。かんなで削ったんじゃねえだろうな。え?包丁で切った?本当?よくもこんなに薄く切れたね。いつかちくわを麩でごまかしたそば食ったが。嫌だね。おっ、なんだ!ちくわじゃねえぞ、麩だ。信じられねえ・・・(食べ終わる)えい、いくらだい?」
「ええと、具が入って、十六文です。」
「銭が細けえんだ。お前さんの手におくから、手をだしてくんねえ。」
「へい。これに願います。」
「十六文だったな?ひー、ふうー、みー、よー、いつ、むー、なな、やー、何刻だい?」
「へー、よつで。」
「いつ、むー、なな、やー、ここのつ・・・」
あれ・・・余計に払ってるぞ! (kudo 古典落語より)


私は落語を覚える


I memorize a comic story.


나는 만담을 기억한다.
ナヌン マンダムル キヨクハダ
나는・・・私は
만담을・・・漫談を
기억한다.・・・覚える


我记单口相声。
单口相声。・・・落語
wo3 ji4 dan1 kou3 xiang4 sheng1

決して安くはないけれどその気持ちに本気で答える【改新版】新医療成分が高濃度に配合!バイプロシン♂60日分【Men's Sapri Shop グランドデザイン】