fc2ブログ

スマドラ “ヒデルギン”届く/今日本番/研修へ再度集中力を投入

hidergin
ヒデルギンを買いました。
スマートドラッグです。

つまり、頭が良くなる薬です。
昨日届いたので郵便局の夜間窓口に取りにいきました。

今朝、郵送されたダンボールを開けると、なんと、こんな適当なジッパーに入っているだけなのです。
箱が無いのです。
それと、説明書もありません。

この薬大丈夫なのか???
危ない薬なんじゃね???

とりあえず、次の祝日にでも飲もうと思いますが。
つまり、テンションがおかしくなったりすると、仕事だと困るので、誰とも会わない日に飲みます。

でも、一人暮らしなので、本当に変な薬で倒れても誰も助けてくれないので、初めて飲む時はアパートではなく図書館で飲みます。図書館で倒れる分には、誰かが助けてくれる。
ヒデルギン1mg 30錠【アイドラッグストアー】


・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

今日は9時には家を出て、職場に行こうと思います。
バンドに出演します。
自分が夏からこの楽器を始めたばっかだと聞くと、驚く人が少なくありません。
gakki
ちゃんと立って、楽譜を見ないで弾きますよ。
プロみたいに。

だって、やっぱ見せたいから。
座りながら、楽譜を見ながらだと地味でしょう。

嗚呼、もう、大事な研修まで時間が無いのに。
研修の準備してないよう。

研修で自分が喋ることのプロットと、相手が喋るであろうことの予想を紙に書き出しておこう。
それしか自分を守る術はない。

・・・・・・・・・・・・・・・

ヒデルギン1mg 30錠【アイドラッグストアー】


しまったぁぁ、所沢シティマラソンまで1ヵ月やん。
もうそろそろ20kmは走らないと。

てか、体重落とさないと。
今のままじゃあオーバーウェイトだ。

1時間50分台を目指すとか言っておきながら、今のまんまじゃコンディション的に無理。

いろいろなことの本番が次々とやってくる。

・・・・・・・・・・・・・・・


自分のボーカル道は、非常に中途半端で。本格的にボイトレとかしたわけじゃないんです。
完全独学って感じで、自分でも、まだまだだなあって思うことが多々ある。

↑↑ジャニスさん。この人の歌はまだ挑戦したことないんだけど、非常に歌唱力が問われますよね。
ただ、がなってればいいってものじゃない。

なんで、本当に上手く歌えるようになるように特訓をしたいわけですよ。
今さらながらボイトレなんかも通いたいなんて考えてもいるわけです。

さ~~て、今日は本番ですよ。
歌も楽器も実力が問われます。
全力でやり尽くしたいですね。

何事もなく、無事終わって欲しいです。
(そして、研修の準備に集中したいです。)


私は歌が上手くなりたい。


I would like to become skillful about a song.


나는 노래를 능숙해지고 싶다.
ナヌン ノレルル ヌンスクヘジゴ シプタ
나는・・・私は
노래를・・・歌を
능숙해지고・・・上手くなる
싶다.・・・したい


我想歌唱进步。
wo3 xiang3 ge1 chang4 jin 4 bu4
进步・・・上達する
スポンサーサイト



過労気味/今日もやることいっぱい

これが言いたかった! 中国語の生活会話これが言いたかった! 中国語の生活会話
(2005/09/30)
花澤 聖子

商品詳細を見る

この本、図書館で借りていたんですが、付属のCDを紛失してしまいました。
そして、2ヵ月。
誤魔化し続けて借り続けていたんですが、ついに先日督促状が届いてしまいました。

返却しないと、その後自分の貸し出しカードは失効してしまいます。

仕方ない、アマゾンで安い古本を探すか。
と思って見てみたんですが、ほとんど新品のしか売ってません。
痛いなあ。

jxholdings1029
JXホールディングス
急回復か?

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

さて、忙しさも日々益していきます。
今日も週末残業。
研修のための書類を準備したり、日記の返事を書いたり、楽器の練習をしたり。

でもって、明日は

本番ですから。

演奏する曲はほぼ暗譜しています。
bass

いろいろなことの本番が次々と到来しています。
そして、恐怖(?)の研修の本番も。
間近です。
でも、それが終わったら、解放~~~~!

駄目だしをもらうのが何にも増して嫌いなので、へこまないための最大限の準備が必要です。
褒めて伸びる性格というのも、なんか、自分的にも子供っぽくって嫌なんですが。
この性分は直しようがないですね。


この曲がまだ暗譜できてないので、あと一歩なんですが、練習します。
ギターダコが指にできていて皮膚が踵の皮のように硬くなっています。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

ゆっくり日記を書く時間があるというのは幸せなものです。
やりたいことの半分の半分もできていないというのが答えです。

疲れています。慢性的に。

個人的にはリア充願望が非常に強くなってきています。
コミュ弱扱いされるのは嫌です。

・・・・・・・

さて、これから時間が出来たらやりたいこと。
ゲームを作る。

これはマストです。
いろいろなゲームを作りたいです。
この冬までに、できれば一つ。

飛び道具で攻撃する感じのゲーム。
魔界村みたいなの。

それから、

中国語、英語、韓国語をそれぞれビルドアップしたい。
中国語は堂々と中級者を名乗れるレベルに。
英語は、ノンネイティブ最高級レベル(TOEIC900点以上)
韓国語は、脱初心者。

いつのまにか、中国語と韓国語の自分の中の実力に差がついてしまっているんだなー。
でも、韓国語の方が中国語よりも若干簡単だから、韓国語を本気で勉強したら追いつくだろうな。

それから、リア充願望は常にあります。
恋愛、結婚、家庭。
でも、それが一番自分にとっては遠い目標のように思えることがある。

自分のペガサスの翼が、地に足をつかせてくれないのかもしれません。


私は付属のCDを紛失した。


I lost supplementary CD.


나는 부속의 CD를 분실했다.
ナヌン プソクウィ CDルル プンシルヘッタ
나는
부속의・・・付属の
분실했다.・・・紛失した。


我遗失了附属的CD。
wo3 yi2 shi1 le fu4 shu3 de CD.
ゼロクリーン[1本セット]【ビューティーラボ】

演劇が私たちに教えてくれること



あれこれバタバタと本当に忙しいです。
忙しいとは、心を亡くすと書きます。

なのですが、子供から「つまらない」という心のつぶやきを受けて、“ハッ”と気づかされることがあったのです。
児童館で勤務していた頃は、不器用ながらも毎日児童館の子供たちのために全力投球だったのだが、現在はどうだろうか。
いつの間にか忙殺され、疲れ、子供に対して適当に相対していた感がある。
児童館時代の面白いキャラクターは、すでにとうの昔に失われてしまった。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

自分改革。

○○先生の本の題名みたいですが。
違います。

子供たちとの関わりをもっと面白くしようと思い始めたのです。
それが今週。
今週始めは本当、頭がぼーーーっとしていて、多分最高につまらなかったんじゃないかと思います。

というのも、研修での全人格否定的結果が自分の心を大分揺るがしていたからです。

さて、先日観劇会がありました。
プロの劇団の人たちが来て1時間半、劇を見せてくれました。

感動に泣いている子もいました。
感受性が豊かな子が多いです。



その後、私は少し大げさに今回の劇のことを「良かったね~~」といいました。
私なりに、集団を盛り上げるアプローチの種を蒔きたかったのです。

演劇です。
普段大人しくてつまらないと言われ始めてしまっているんですが、演劇をやることにしました。
中には積極的に脚本を持ち寄って配役をしている子もいます。

テンションが高まっています。

面白いんでしょうね。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

私はこの子供たちの集団のために最大エネルギーを投入しなければいけないのかもしれません。
きっとそうなのです。

私も役をもらいます。
演じます。

普段は恥ずかしいなんてふざけたことを言ってまともに朗読をしない子たちも、感情を込めて演技をしています。
子供たちが変容し始めたのです。
恥ずかしさを克服し始めたのです。
これを乗り越えたら成長は早いですよね。

そして、色々と新しいことを集団の中に持ち込みました。
新聞を掲示する仕事を与えたり、いろいろとハリをもった生活をするように気をつけています。
とかく前任者と比較されて、前任者の方が良かったなんて言われて、心がチクチクするのがもう嫌なんで。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

自閉傾向の子がいます。
交換日記をしているのですが、日記の中までも自閉です。
書きます。
書くんですが、私になんのメッセージをも発信してこないのです。

「今日、○○公園で○○君と遊びました。楽しかったです。また遊びたいです。(終了)」

みたいな日記を書いてくるんです。
もちろん、返事も書きます。
がんばって、再返信を促すようなことを書きます。
が、何も跳ね返ってこないのです。

私と心の交流ができている子は違うんです。

「ねえ、今日ね、○○があったんだけど、○○ちゃんが○○って言ったんだ。私なにも言わなかったんだけど嫌だったんだ。そういうときってどういったらいいのかな?」

みたいな日記を書くんです。
こういう子とのコミュニケーションは日記の中でどんどんと展開していきます。
そして、絆というか信頼感がお互いに育つんです。

なんですが、ちょっと前に「日記をしっかり書くように」と指導をしました。
それプラス、多分、ちょっと前からのテンションアゲアゲにするという私の意識の変化が影響して、その自閉の子の心にも若干の心の変化があったようです。

まず、日記に絵が増えました。
面白い絵です。
その自閉の子が遊んでいる絵です。
多分、自分自身なんでしょうね。

さらに、その下に私のための「返信欄」を書いているのです。
「~~が楽しかった」日記に比べたらかなりの進歩です。

その子は自閉ですから、何も表面的には意思を発してきません。
しかし、私は日記を通して何かの意思疎通を図ることができるかもしれません。

時間は限られていますが、がんばっていきたいです。
せめてでも、日記の中ででも、心の交流ができたなら。
その自閉の子の心の中に入っていけるのです。

(自閉という言葉を使いましたが、医学的な診断が出ているわけではありません。自閉症スペクトラムの中のどこかに位置している症状なのですが、○○障害という名前が出てないので、あえて自閉と書きました。)

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

今日は楽曲の最終練習日。
K.Y氏が勝手なアドリブ・自分的イケてる変なドラムを叩きはじめませんように。


軽度の自閉症の子供が日記を書く。


The child of slight autism writes a diary.


경도한 자폐증의 어린이가 일기를 쓴다.
キョンドハン チャピェジュンィ オリニガ イルギルル スンダ
경도한・・・軽度
자폐증의・・・自閉症の
어린이가・・・子供が
일기를・・・日記を
쓴다.・・・書く


轻度的自闭症的孩子写日记。
qing1 du4 de zi4 bi4 zheng1 de hai2 zi3 xie3 ri4 ji4

カマグラゴールド100mg 28錠【アイドラッグストアー】

チームプレーは調和を守らなければいけない


下手ですね↑↑
これよりも、もっと下手なくせに、完成しかかっている曲に果敢にもアドリブで参加した人がいました。

・・・・・・・

KYってやつですかね。
私はKYって言葉を普段使うのはあまり好きではないんですが。

空気を読むっていうのもある種の能力なんなでしょうかね。

私の仕事だとアスペルガーの子なんていうのは、なかなかそういったことが難しかったりします。
でも、それは子どもの話しですがね。

・・・・・・・

昨日、練習があったのですが。
ボーカルだったんですね。
みんなしっかり練習してきているんです。
それなりに難易度の高い曲で、完成に向けて日々着実にレベルを上げてきていました。

みんな緊張感を持って日々練習に参加しています。

・・・・・・・

暇だったんでしょうね。
ある人。
楽器ができないんで“待ち”状態の人がいたんです。
自分が歌う歌以外は待ちなんです。

その人が昨日、暴発してしまったんです。

「私ってセンスある?」
みたいに思いこんでいたんでしょうか。
でも、音楽のセンスは全く無い人だと思います。

私たちが完成に向けて難しい曲を演奏しているさなか、

ガン

あれ?
ドラムのバチが落ちた?

と思ったのですが、
歌っている途中からも、

タ、タ、タン!

あれ?
違うドラムのリズムがあるぞ、それもズレてる。
いやだなあ・・・・
KYだなあ。

さらに、クライマックスでは、

ダカダカダカダダカダカダカダカダカダカダカダカダカダカカダカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おいおい・・・
そんなパートねぇよ!!

ホント、恥ずかしくないのかな。
おかしな演奏の仕方して、全然上手くないし下手だし。
うるさいし。
邪魔だし。

また、明日の練習でも変なことし始めたら、キチンと「やめて」と言わないと。
これまで築き上げた私たちの実力が台無しになってしまうし。
期待して来てくれるお客さんに残念なことになってしまう。

・・・・・・・・

ドラムを習い始めたというから嫌な予感がしたんだ。
自信過剰というやつは楽曲の演奏には不要なものです。

才能の無い人はまず練習と調和を守ることを覚えないといけません。


人は調和を守らないといけない。


People must keep harmony .


사람은 조화를 지키지 않으면 안된다
サーラムウン チョホァルル チキジ アヌミョン アンドォィンダ
사람・・・人
조화・・・調和
지키지・・・守る
않으면・・・しなければ
안된다・・・いけない


人必须保持协调。
ren2 bi4 xu1 bao3 chi2 xie2 tiao2
激モテオヤジの男塊MAXお得な2個セット【送料無料】ゆうパック発送《代引以外は郵便局留めOK》サガワ・ヤマト発送不可【うるおい生活リンリン本舗】

疲労の原因とは・・・/ターニングポイントはいつ?

ryoishikawa
石川遼選手に彼女が出来たってニュースに載ってました。
うらやましいですね。

・・・・・・・・・

とにかく忙しいここ数週間。
疲れが回復しないまま翌週が始まり、疲れを引きずったまま一週間を乗り切る。
非常にテンションが↓

いったい、いつになったら自分の仕事をふりかえって反省できるんだろう。
せめて週末にゆっくりできれば・・・

・・・・・・・・

人生の転換点はいつか。
変わるよ。
変わりたいよ。
ターニングポイント。

今の自分は嫌だ。
変わりたい。

・・・・・・・・

昨日一日ぼーーっとしながら、脳の機能が50%ぐらいしか働いていない状態で仕事をしていた。
疲労だろうか。
昨晩飲んだ薬の副作用だろうか。

こんなテンションの低い状態では仕事にならない。

今という困難をなんとか独りでのりきらなければいけない。
誰も助けてくれない。


脳の機能が半分しか働いていない。


The cerebral function is functioning only the half.


뇌의 기능이 반밖에 일하지 않고 있다.
ノイウィ キヌンイ パンパクェ イルハジ アンコイッタ
뇌의・・・脳の
기능이・・・機能が
반밖에・・・半分しか
일하지・・・仕事をする
않고 있다.・・・しないでいる。


只脑的功能一半工作
xhi3 nao3 de gong1 neng2 yi1 ban4 gong1 zuo4

雑誌モデルも多数愛用!レディーズプエラリア99%(60粒)【プエラリアプラザ[ストアミックス店]】

全人格否定的大事件からの復活/映画「ミスト」愛/表現者としての“私”


アマチュア劇団↑

・・・・・・・・・・

全人格否定的事件からの復活
復活しつつあります。
映画「ミスト」を観ていたおかげで、どんな苦難も乗り越えられそうです。
「ミスト」ありがとう。
君のおかげで私は強くなれた。

困難を乗り越えて強くなりたい人は「ミスト」を観て心を鍛えよう。
なんて、
あの映画は心的耐性の弱い人には勧めませんけど。

・・・・・・・・・・

仕事の方では、上手くいっていることもあれば、いっていないこともある。
上手くいっていることの方が多いのだが、
いっていないことの方のパンチが強過ぎてダウンしている。

研修では、全人格を否定されるような結果をもらうし。
確かに、自分はコミュ能力が無いので、それを鍛えないといけないということはハッキリしているのだが。

土日を潰してまで仕事に没頭している私の努力は少しは認めてもらいたいものだ。

仕事で上手くいって無いときに、仕事にこれ以上力を入れ過ぎても疲れるだけだ。

趣味の方にとことん集中してみるのも良いかもしれない。
新しいゲームを作ったっていい。
そのためのキャラクターをデザインしたっていいんだ。

効果音やキャラクターを自分で作成していたらそれだけで時間は過ぎていくよ。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

自分は表現することが好きだ。
そういうことに、この仕事を通して気づいた。

脚本を書いたり、
演技をしたり、
歌ったり、
絵を描いたり、
朗読や語りをやったり、
物を作ったり、

とにかく、表現して人を楽しませるのが好きなんだ。

多分、そういう時の自分ってイキイキしているんだろうな、と思う。

もう少し仕事に余裕が出来たら劇団にも入りたい。
しかし、今の忙しさが増えることはあっても、減ることはない。
劇団に入ったら、他のことは犠牲にはしないといけないよね。

まあ、そのつもりではあります。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

叩かれ、へこまされることはありますし、全人格を否定されるようなこともあります。
でも、自分にはまだ伸びしろがあるんだってことが分かって面白いです。

この仕事。面白いです。
自分が表現できるし。
多面的に。


あなたは私の人格を否定する。


You deny my personality.


당신은 나의 인격을 부정한다.
タンシヌン ナウィ インギョクウル ブジョンハンダ
당신・・・あなた
나의・・・私の
인격・・・人格
부정한다.・・・否定する


你否定我的人格。
ni3 fou3 ding4 wo3 de ren2 ge2

雑誌モデルも多数愛用!レディーズプエラリア99%(60粒)【プエラリアプラザ[ストアミックス店]】

辛いことの受容 真実は起るべくして起こっている


懐かしいバンクーバーのスカイトレイン、メインストリートからスタジアム駅を走っている。

辛いことがあると思いだすもの。
①、バンクーバーの景色
②、映画「ミスト」

・・・・・・・・・・・・・・

ハッキリ言って、嫌なことが起りました。
しかし、今ではそれを受容しています。
それが真実なんだと。

この世界では真実しか起りません。
真実が必然に従って起っているのです。

それは、自分の努力不足であったり、能力不足であったり、普段の暮らし方であったり、いろいろなことが総合して、一つの必然となって返ってくる。

例えば、テストの結果が悪かった。
それは、全て自分に問題があると考えないといけないよね。
不満を他にぶつけてても仕方がない。

・・・・・・・・・・

異性にモテない。
それは、異性にモテるための努力をしていない真実の結果が起きているだけ。
アイツがいけないんだとか、運が無いんだとか、言わないこと。

金がない。
働け、貯金しろ。

何もかもが真実。
真実しかこの世には無い。
真実がどんなに辛辣であろうとも、それを受け入れるしか道はないでしょう。
「もしもボックス」なんて無いんですから。

・・・・・・・・・・

もちろん、努力だけではどうにもならない辛い現実もあるよね。

災害、病気、犯罪・・・・・。

でも、それですら、受け入れるしかないのかなと思うのです。
つまり、
ロシアンルーレットの弾が、たまたま自分の時に入っていたということなんです。

もし、自分が死ななかったら、他の人が死ぬわけです。
全体の総量としての不幸の量は同じわけです。
自分が死ななかったら、他の人が死んで、その家族が悲しむわけです。

・・・・・・・・・・

努力は報われる。なんていう甘い考えはしてません。
努力が報われたかどうかは、結果を見てみないと分かりません。
ですが、来たる時のために努力は続けています。
走ったり、楽器を練習したり、語学を常に学習したり、資格や検定を受け続けたり。

全てが失われて、自分の身一つになってしまったとき、自分の力でしのぎきっていかないといけない時。
その時のために、自分を鍛えています。

・・・・・・・・・・

自分にはコミュ能力が無いのかな、と、つくづく思ってしまうのです。
それは、普段の生活の仕方が影響しています。
世俗離れして、孤高的な生き方をしているからです。

でも、それが自分の仕事に適した人間性に必要な資質を失わせる結果となったのです。
人を拒否ってるところがあります。
自分を防衛しているところがあります。
そして、人との雑談が無駄な時間だと思うことがあります。

コミュ力を高めるというのは、課題かもしれません。
というか、そこに行き着くのかな。

・・・・・・・・・・

ここ数日、日記を書いていませんでした。
嫌な出来事があって、それを受容するまでのプロセスで葛藤があったのです。
しかし、今は受容できました。

真実は受容しなければいけない。
起こるべくして起こった真実なんだと。

・・・・・・・・・・


真実を受容する。


I receive the truth.


나는 진실을 수용한다.
ナヌン チンシルル スヨンハンダ
나는・・・私は
진실을・・・真実を
수용한다.・・・受容する


我容纳真实。
wo3 rong2 na4 zhen1 shi2

・・・・・・・・・・・・・

普通の人が努力を要しないということについて、寧ろ、私は努力をしなければいけないのかもしれません。
それは、つまり。
TVドラマを観るだとか、
人と雑談するだとか、
恋愛をするだとか、
そういった、コミュ力を高める諸々のことをせず、自分の内面と向き合って、自己を向上させることだけを課題にしてきた。

それだけでは足りないのだと。
コミュ力を高めないといけないのだと気づきました。

ハッキリ言って、嫌なこともありますよ。
恋愛が苦手で人を拒否ってきた期間が長いですから、飲み会とかで、
なんで恋人つくらないの?
だれか紹介しようか?
どんな人が好みなの?
とか、しつこくされると、すごくウザくなるんです。

で、「そろそろ結婚しなよ」
とか、「親が心配するよ」
とか、あえて私が知っていることをアドバイスのつもりかなんだか知らないけど、されると、それこそ、そんなの分かってる。っていう気持ちがこみ上げてきてウザくなる。

だから、飲み会にも行きたくなくなる。
テンションが下がる。
それこそ、結婚して子供も出来ている人から言われると、「何?それ?優越感の贈り物?」とかって思ってしまうわけです。
まあ、言ってる本人は意識してないんでしょうけど。

・・・・・・・・・・・・・・

でも、自分でも、もうそろそろ、とは思っています。
ペガサス的には束縛は辛いんですが。

今日も呪文を唱える & 明日は走る

googlemap

株価上がりませんね。
とボヤいても仕方ないのですが。

・・・・・・・・

長い一週間でした。
明日は15kmほど走ってみようかと思っています。
GOOGLEマップで自宅から7kmほどのところを計測して往復します。

自宅の回りをグルグル回ってるだけだと、いつでも好きなときにリタイヤできてしまうので、強制的に15km走らないといけないというような状態にしたいと思います。

家から7km半、強制的に走り、
そして、強制的に走らないと帰れないような状態にします。

途中で喉が渇くでしょうが、SUICAを持っていけばいいでしょう。

気温が上がらない朝のうちから走り始めます。
夏のうちに失った体力を取り戻します。

・・・・・・・・・

鉄分でした。
自分に不足していたモノが分かりました。
走ってもすぐに疲れてしまう。
頭がボーっとする。

すべての原因は鉄分でした。
鉄タブを飲んだらあっという間に治りました。

テンション↑↑です。

多分、カフェインの濃いコーヒーをガブガブ飲んでいるからそうなるんでしょう。


私は今日も呪文を唱える。


I chant mystic words today also.


나는 오늘도 주문을 왼다
ナヌン オヌルド ジュムウル ウィンダ
오늘도・・・今日も
주문을・・・呪文を
왼다・・・唱える


我今天也念咒文
wo3 jin1 tian1 ye3 nian4 zhou4 wen2

隕石落下という不幸の手紙、人類は何回滅亡しているのか

inseki
隕石衝突のイメージ

結局、何も無かったじゃん

先週末からネット上で様々な憶測が流されていた。
というのも、隕石が衝突するという予測だったのだ。
それが、月曜日の朝にでも起こるというものだった。

ネットに流れたのは以下のような文だった。

私の名は、ブルース・C・マレーだ。

小さな街ほどの大きさがある巨大な隕石が、非常に速い速度で地球に近付いている。SOHOのSTEREOマップに携わる人々は、それをはっきりと見ており、崩壊したその一部がちょうど先週、太陽に衝突したというのが事実だ。ここには、それに関して論じていた人々がおり、そのスレッドが立っていたのを私は憶えている。

これに関して、主要メディアは何も述べていない。人々はこの事を黙っているように言われているのだ!

私は、これがカテゴリ1に相当する絶滅規模の事象であることを確認している。これが太平洋を襲ったなら、巨大な津波が発生し、地球上の全ての呼吸する人間や哺乳類、そして植物の絶滅を引き起こす事象の引き金となるだろう。

米国時間の月曜日早朝から午前8時の時間帯のいつでも、それが衝突する可能性がある事から、当局者やエリート達は、今週末に地下(基地)へと向かうだろう。
そこで我々が警戒しているのは、米国時間午前4時~午前8時の間の時間帯だ。(日本時間17時~21時)

これは、信じようとする誰もが、信じる神が異なろうとも祈るための時間なのだ。祈る他に道はない。

来るべき物が来たのだ」。

はい、何も起こりませんでした。チャンチャン。

なぜ、このように無為に人の恐怖をかきたてるようなメールを送るのだろうか。
不幸の手紙とやっていることは対して変わらないじゃないですか。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

なんか、色んな意味でテンションが上がらない。
不安なんでしょうね。
色々なことが。

自分でも分かっています。
元気ないです。
自分。

ここ数ヵ月かもしれません。
テンションが低い感じです。

でも、こんなこと書いても仕方が無いですからね。

リア充願望があるんですが、なかなか仕事以外のリアルでの充実が無いんですね。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・


隕石が地球に衝突する。


A meteorite collides with the earth.


운석이 지구에 격돌한다
ウンチョギ チグエ キョグドルハンダ
운석・・・隕石
지구・・・地球
격돌・・・激突


陨石为地球撞上
yun3 shi2 wei2 di4 qiu2 zhuang4 shang4

引き続きゲーム開発/週末残業

game1017
ゲーム開発画面

昨日は11時ごろから休日残業に行ってきた。
3時半までいろいろな書類なんかを見ていた。
とにかくやることが多すぎる。
しかし、これはもう仕方の無いことなんだと腹をくくるしかない。
その分、夏や冬にはしっかり休ませてもらう。

昨日は、3時半に職場の近所の公園に行ってきた。
そこが教え子たちの溜まり場になっているからだ。
2人の子がたまたまいたので、ちょっと話しをして帰路に着く。

休日は交通費が出ないので、自転車で職場に行く。
バスも休日は本数が(より一層)少ないし。

・・・・・・・・・・・・・

今日は朝(深夜)2時半に起きてJavaのゲームを改造していた。
キャラクターが弾を飛ばす仕様は完成したが、弾が敵に当たっても消えてくれない。
つまり、貫通してずっと行ってしまうのだ。
課題、つぎに、課題という感じ。
コードの書き間違いだと思うから、明日もう一度見直したら直せるだろうけど。

クソゲーと言われないような、本当に面白い、それでいてファミコンテイストなゲームを作りたいです。
それも、このブログ上でプレイできるもの。
スーファミでも、プレステでも、Wiiでもない。
ファミコン世代の私のリスペクトは、あくまでもファミコンですから。

・・・・・・・・・・・・・


あまりにもくだらないんですが、面白いんでUPします。↑


この戦闘能力の数字もあまり当てにならない気がするのですが。


この数字は参考にならない。


This number is unreliable.


이 숫자는 참고가 안된다.
イ スチャヌン チャムゴガ アンドゥインダ
이・・・この
숫자・・・数字
는・・・は
참고・・・参考
가・・・に
안된다.・・・ならない


这个数字向参考不成。
zhe4 ge4 shu4 zi4 xiang4 can1 kao3 bu4 cheng2

嗅いではいけない男の香り【パンドラ】【ハニープレイス STMX店】

今日のキアヌ3/キャラが弾を飛ばす仕様完成/ゼネコン・マリコン系の株

kianu1016
今日のキアヌ。
この人は色んな困難を抱えて生きているということが最近分かりました。
自ら孤独を選んでいるのでしょうか。

パパラれている写真がたくさん出回っていますが、ニューヨークのソーホーの公園に普通にいるみたいなんですが、だったら普通に写真撮れるんじゃないでしょうか。

こういう世捨て人みたいなセレブって、やはり萌えます。

ピラセタム Piracetam60錠 2箱【アイドラッグストアー】

昨日は疲労のせいか、モチベーションがダウン。
のため、ピラセタム(Nootropil)と、イチョウ葉エキス、DHA、レシチン、ニンニン卵黄を服用。

効きました。
今日、深夜1:30に起床。
原発のドキュメント番組を観てから、Net.beansを立ち上げる。

モチベーションが高く、頭の回転も速くなっていました。

ゲームの改良も成功。

キャラクターが弾を発射できるようにしたのですが、弾が敵に当たらずに通過してしまいます。
↓↓以前の当たり判定コード(失敗版)
if ((int)wepon.getX() == (int)teki.getX() && (int)wepon.getY() == (int)teki.getY()) {

↑これだと、ピッタリ同じ位置でないと判定しないんです。
なので、失敗。

if ((int)wepon.getX() + 64 > (int)teki.getX() && (int)wepon.getX() < (int)teki.getX() + 64 &&
(int)wepon.getY() + 64 > (int)teki.getY() && (int)wepon.getX() < (int)teki.getY() + 64){

↑↑このコードに替えてからしっかり反応するようになりました。
当たり判定に幅を持たせたのです。

ついに、ついに、これで、新しいバージョンのゲームも作れます。
ファミコンの魔界村チックなゲーム。
前々から作りたいと思っていた。

これから少しずつ作っていきます。
自機、敵、アイテム、背景といった画像を作り(これに一番時間がかかる)、効果音を作成もしくは、フリー音源から探し、そうやって、ようやくゲームが出来るわけです。

fc
アプレットでファミコン。
一つずつ達成していきます。

ハットリくん、チャレンジャー、ゼルダ、ロックマン、ファンタジーゾーン、ツインビー、ドラクエ、・・・・こんなゲーム、あんなゲーム、作りたい作りたい。
オリジナルのゲーム。
遅滞しないでサクサク動くゲーム。

・・・・・・・・・・・

それにしてもピラセタムは効きます。

11月の研修まで毎日脳ドープし続けてみようかな。
見違えるように良い結果が得られるかもしれない。

ヒデルギンとかピンポセジンはどうなんだろうか。
効くのかな。

・・・・・・・・・・・

数年前に比べてプログラムをするということに対するハードルが低くなってきた。
自分の言語に対する意識が変わってきた。
数年前は人が書いたコードなんかを見ているとオゲってなったものだったけど、今は文法理解をすることができる。
大きな進歩だ。
図解でわかる Javaのすべて―ネット時代のプログラミング図解でわかる Javaのすべて―ネット時代のプログラミング
(2000/09)
山下 関哉

商品詳細を見る

カナダのワーホリにこの本を持っていった記憶があるけど、当時は本当に基本的なことしか分からなかった。
結局、実際に自分の手でゲームを作って、改造して、資格の勉強もして、本も読んで、それでようやく今になって分かり始めたような感じだ。

今は上から俯瞰するような感じでソースコードを見ることができる。
大きな進歩だ。

i-riosu
イーリオスというブラウザゲームを作っている人がいる。
これは、もう本当にファミコンの再現みたいな感じ。

しかも、ダウンロードではなく、ブラウザというのがスゴイ。
このサクサクと停滞しないで動く感じは称賛ものですよ。

私もこのレベルを目指したいです。
そして、・・・職場の子供にやらせて感動させたいと思います。

技術への尊敬。そんな感じです。

http://www.tansio.net/game/ilios/game.html
イーリオスのページ

・・・・・・・・・・・・

先日の研修では、自分の数年先輩の人が主役で、それで、褒められていました。
羨ましいです。
それで、たくさん褒められたものだから、なんかわかんないんだけど、私に色々指導しようとしてくるんです。
辞めてください。
まだ私の敷地に土足で入ることは許してませんよ。
直属の先輩でも上司でもないのに。

来月の研修では、自分がそんじょそこらじゃないところを最高に発揮していきたいと思います。
最高の自分で臨みます。
完全・完璧に150%の準備で臨みます。
緊張も出来るだけしないでいきます。
ましてや、研修中に手がガクガク震えているなんてあり得ません。
平静で、落ち着いて、堂々と、風格に満ちて、そして、的確に、明るく、魅力的に。

200%成功させます。
自分への約束。

hudoutetora1016
不動テトラ

この株価はいつ上がるのでしょうか。
現在株価は170円。
投資家の評価によると、この会社の株価は300円とも500円とも上昇するはずだというのです。

私の儲けは、今のところ11万円。
取得原価が115円でした。
つまり、55円の評価益×2000株で11万円。

もし、515円にまで上昇したら、
400円×2000株で、80万円設けられる計算になります。

kasima1016
大手ゼネコン、鹿島。
現在この株では5万円の評価益をだしています。

wakatikukensetu1016

五洋、東洋、若築、東亜+不動テトラといったマリコン5社が今後伸びると予想されています。
若築建設もずっと伸びなかったのですが、先日、大きく伸び始めました。
今後に期待です。
現在、-9000円程度の評価損になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

まっとうな就職をするのが遅かった私にとって、株での成功というのは非常に大きな助けになっています。
児童福祉施設で勤務していた4年間を除いて、ほとんど貯金と言う貯金が出来た期間がなかったのです。
24歳とかで一般企業に就職した人はもう、マンションを買えるぐらい貯金がたまっているはずなんですが、(と思うよ)、私はあまり貯金がたまってないんです。
そこで、勉強して、株に詳しくなって、儲けて来る自分の人生に必要な費用に備えたいんです。


私は勉強して株の知識を増やす。


I study and increase stock knowledge.


나는 공부해서 주식의 지식을 늘린다.
ナヌン コンブヘッソ チュシクウィ チシクル ヌルリンダ
나는・・・私は
공부해서・・・勉強して
주식의・・・株の
지식을・・・知識を
늘린다.・・・増やす


我学习加股票的知识。
股票 gu3 piao4・・・株
wo3 xue2 xi2 zeng1 jia1 gu3 piao4 de zhi1 shi2

疲労からの回復/ベース練習と上達



ようやく継続していた疲労状態から回復しました。
昨晩は10時に寝て、今日は6時半ごろまで熟睡しました。
やはり、睡眠の量も大切な要素であるようです。

先週末は、ついに、毎日書いていたこのブログも書けないくらい疲れていた日がありました。
このブログは、自分の考えを深めたり、普段の生活を振り返ったりするために重要なものなので、日記が書けないということは、自分の生活がそれだけ疲労困憊して乱れているということだと思い、反省するのです。とはいっても、自分にはどうしようもない外的な要素が多分にあるのですが。

昨日はバンドの練習がありました。
私はベースをやっているんですが、順調です。
もう少しで暗譜もできます。


この曲のベースが(初心者の私には)激ムズなんです。
激ムズですよ。ハッキリいって。

とりあえず、譜面を見ながらだったらYOUTUBEを流しながら弾くことはできます。
なんとかノーミスで。
でも、暗譜ってなると、まだまだ。

昨日は練習をしているのを同僚に見てもらったら、上手いといわれました。
素人から見たら上手いみたいです。


この動画↑の2分ごろのソロフレーズがあると思うんですが、そこで苦戦しました。
「ギターより難しいんじゃないか」
という意見もあるほどです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も週末残業というやつに行ってきます。
何かと忙しいです。
やること多すぎです。
職場の机の上はケイオス状態だし。
それを片付けないと。
次から次へと仕事が押し寄せてくる。

・・・・・・・・・・・・

色々な場面で自分の実力を試される時がやってくる。
ベース、研修、卓球・・・

そういう緊張感や迫りくる切迫感は好きだ。
自分を否が応でも高める絶好のチャンスだからだ。

やるんだったら、とことん本気でやる。
それがモットー。
引き受けたら、プロとして仕事をする。

失敗して、舌を出して、「ごめんなさい」なんて言って自分をごまかさない。
そんな仕事は絶対しない。


私はそのような仕事は絶対にしない。


I do not make such work absolute.


나는 그러한 일은 절대적으로 하지 않는다.
ナヌン クロハン イルウン チョルデチョクウロ ハジマンヌンダ
나는・・・私は
그러한・・・そのような
일은・・・仕事は
절대적으로・・・絶対に
하지않는다.・・・しない。


我那样的工作不绝对。
那样的・・・そのような
工作・・・仕事
wo3 na4 yang4 de gong1 zuo4 bu4 jue2 dui4

マシュウソープ [Masyuu Soap] 体臭(汗・加齢臭)消臭石鹸 【体臭・口臭 消臭専門店 【 VIVID 】 】

武稜源の写真

buryougen3
店で栗を焼く女性。

張家界の二日目は、武稜源に行きました。一日がかりのツアーになります。
サンフランシスコのパロアルトに在住している女性の家族や友達と一緒に遊覧しました。
buryougen4

buryougen5
この女性左が英語で私を助けてくれました。
女性右は、あまり英語ができなく、がんばって中国語で話していました。

今度日本を訪問する際は、私がガイドをするという話しになりました。
また、私にもサンフランシスコを訪問して欲しいといっていました。
buryougen6


buryougen

buryougen2


私が東京を案内します。


I show Tokyo.


내가 도쿄를 안내합니다.
ネガ トギョルル アンネハムニダ


我引导东京。
wo3 yin3 dao3 dong1 jing1

鹿島建設/今日のキアヌ 2

kashimakensetu1012
鹿島建設については確実に伸び続けています。
不動テトラと鹿島建設に賭けている状態です。

JXホールディングスと三菱自動車は震災と8月の世界同時株安を経て大暴落。
JXホールディングスがやや回復し始めているかなという感じはするものの、まだまだ傷が痛みます。

若築建設は思ったより株価が伸びません。
震災直後に買った鹿島と不動テトラが値上げしたおかげでなんとか、とんとんになっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

kianu
今日のキアヌ。

キアヌ・リーブス酷いねぇ。
完全にホームレスやん。

いや、そういうところが萌えるんだけど。
いやぁ、いいねえ。

いったい何を考えてるんだろうね。
セレブらしく豪華なパーティとかに行くとかじゃなく、地べたに座ってホームレスとワインを飲む。

この人、そうとう金、ためてるんじゃないですか。
私生活で金使ってないでしょ。

これでもポルシェ持ちだからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・


この人はかなり金を貯めている。


This person is saving money considerably.


이 사람은 상당히 돈을 모으고 있다.
イ サラムウン サンタンイ トンウル モウゴ イッタ
이・・・この
사람・・・人
상당히・・・かなり
돈・・・金
모으고・・・ためて
있다.・・・いる


这个人相当积蓄钱
zhe4 ge4 ren2 xiang1 dang1 ji1 xu4 qian2

・・・・・・・・・・・・

さて今日も朝からベースの練習。

【ラグジュアリーブラックエピ】お風呂でバキューム吸引除毛!”黒”除毛剤が遂に新発売!脱毛対策に!ムダ毛ケアに!【美容と健康なら「らく楽気分」ショップ】

今日のキアヌ/ベースとボーカル、それぞれの課題

kianu
キアヌリーブス・・・この人、大丈夫なんか。
なんか、ホームレス化しているように思えるけど。
もともとこういう人なの???
てか、この人のパパラッチ写真とか見てると、全然セレブっぽいところがないんだよね。
寝ぐせに髭、地面に寝っ転がったりしている。

・・・・・・・・

個人的には、こういう人の方が気になる。

ゴージャスな生活をしているセレブの生活とかって全然興味ないけど、こういう影のある感じの方が人間的にずっと興味が持てる。

う~~ん、キアヌに興味が出てきてしまいました。

・・・・・・・・

自分もベースやり始めたけど、キアヌも元バンドマンでベース担当だったんだよね。
なんか、友達になりたい感じだな。

なんか嫌いなんですよね。
物欲にまみれている感じのセレブって。
絢爛豪華な感じ?

なんかそういうの見ると、寄付しろよとかって思うわけです。

それにしても、ホームレスチックなキアヌさんには萌えますな。
非常に萌えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局、三連休は休日残業とベースの練習に終始してしまった。
忙しかったです。
11月の研修は自分にとっては正念場で、ここに全てを賭けている。

それから山積みの書類。

・・・・・・・・

昨日は夕方からカラオケに行って一人でボーカルの練習。
ICレコーダーで自分の声を録音して、何度も聴き直しています。

だいたい問題点は見つかりました。

それを聴いて、歌い直す、録音する、修正する。
この繰り返し、

そうやって、歌がやっと上手くなるんだな、と思いました。

それでも、納得がいくかというと、まだまだ自分の声に不満もある。

なにかと、課題が多いのです。


私は歌を録音する。


I record my song.


나는 자신의 노래를 녹음한다.
ナヌン チャシンウィ ノレルル ノクウムハンダ
자신・・・自身
노래・・・歌
녹음・・・録音


我录制自己的歌。
wo3 lu4 zhi4 zi4 ji3 de ge1

【完全無料】世界初!飲む水晶サプリ活性珪素水溶液【リンクスモール】

ベース練習/今日も休日出勤/人生多面で行こう


↑ってか、この人はなんのためにこの映像を撮ったんだろう。
YOUTUBEのサーバ領域の無駄としか思えないのだが、ねぎ玉牛丼を“神”と言っているあたりは共感できる。
確かに、ねぎ玉を汁だくで唐辛子ぶっかけて食べたら中毒になるよね。

え、ならない?

・・・・・・・・・・・

昨日はベースを弾いていました。
2時間弾いていて、指が痛いです。
しかしながら、指の皮がかなり硬くなってきました。

・・・・・・・・・・・

未だかつて、一つの職場で5年以上働いたことがない。
最長で児童福祉施設での5年勤務。
それも、非常勤の頃を除くと4年になる。

1年ごとに職場が変わった時期もあった。
出会いと別れ。
その繰り返し。

そんななかで学んだこと。
評判は自分で作るものだということ。

人は、かなりの割合で第一印象にその人の評価を左右される。

人と出会う。
自分の印象を与える。
すると、その相手は自分のことを「こういう人なんだ」と思う。
その印象っていうのが強くって、一度植えつけられると当分変わらない。

特に、セクションが違ったりして、直接の関わりがなかったりすると、もう、一度植えつけた自分へのイメージはなかなか変わらない。
直接関わりがあれば違うんですがね。

例えば、子供と関わる仕事の場合は、保護者なんかもこれにあたりますよね。

「この人はこういう人なんだ」
ってイメージを最初に持たれると、良くも悪くもそれをずっと引きずることになる。
特に、保護者の場合は噂もありますから。
嘘、真実を問わず広がるので、正しい、しかも、好ましい情報をこちらから発信していかないといけないですよね。

昔、児童福祉施設で働いていたときに失敗したのが、編み物をしていたこと。
職場で働いていたときに編み物をしていたんですが、それはたまたまだったんです。
なんですが、
自分は、
「編み物の人」
というくくりでイメージづけられてしまったんです。

その後は、施設長からも編み物セットを大量に送り付けられたり。
手芸つながりで、催し物の際も、ミシンで大量の布を縫うのを手伝わされたり(本来、ミシンはそんなに得意ではない)間違ったイメージづけで困ったこともあります。

・・・・・・・・・

だからそうなんです。
最初の1、2週間って大事ですよ。
その時期に、自分が「何の人」になるかが決まりますから。
もちろん、長い関わりあいの中で変わっていくことはできるんですが。

自分なんて、今の職場では未だに「英語の人」ですからね。
中国語や韓国語なんて無視ですよ。

あの人は英語の人だから聞くといいよ。
みたいに言われます。

仮に、あまり得意でないにしても、例えば、自己紹介で中国語で自分の事をしゃべったら、自分は「中国語の人」になります。
たとえ英語の方がもっと得意であったとしてもです。

・・・・・・・・・・

基本的に、人間は「○○の人」だけであるわけはないのです。
というか、それは幻想なのです。

ペガサス幻想なのです。

○○の人と言ってしまったら、その人は100%○○オタクということになります。
でも、そんなことないですよね。
人間は、時に○○のことを考え、
時に、△△のことを考え、
そして、時には□□のことを考えます。

人間とは本来多面的な生き物なはずです。

多面ライダーです。

・・・・・・・・・

では、どうして人は、人のことを「○○の人」というのでしょうか。
それは、「不安」が根底にあるからだと思います。
知らない人を知らないという状態が心地悪いのです。
本当は、知らないはずである他人を“知っている”という心理状態にしておきたいがために、仮に「○○の人」と言って知っている状態にしておきたいのです。
そうして心理的安定を手に入れたいのです。

・・・・・・・・・

どこの職場にも気の合わない人っていますよね。
私は常に誰にでもフラットにかかわるようにしているんですが、
会って1、2回で「この人は気にくわない奴」レッテルを貼られて、それから半年の間ずっと私のことを無視していた人もいますよ。
でも、そのレッテルって合ってるんでしょうか。
会って1、2回で人を理解できるのでしょうか。
過去に会った「嫌なあいつ」と雰囲気が似ているから??

まあ、こういう人はどこの職場にもいて、直そうなんて考えていると気が滅入ってくるんですよね。
心が何かに縛り付けられているか、視野が狭くなっているんでしょう。
あまり深く考えない方がいいです。

・・・・・・・・・

理由はどうであれ、第一印象ってのは大事です。
人によっては相当の長期間ひきずります。
それから、初めての職場での自己紹介では、自分を「何の人」にしたいのかも決めておかないといけません。

・・・・・・・・・

占いを信じるかどうかは別として、
(科学的根拠はおいといて、統計的には占いを信じています)

私は典型的なペガサス・火星人プラス型人間なんです。

ペガサス・火星人は「○○の人」でくくれないタイプになります。

私は人間がどれだけ多面ライダーになれるのかを試してみたいと思っています。
そして、それらの多面的な経験や、知識が本質的にどこかで統合されるのではないかと信じています。

ペガサス・火星人の特徴:束縛が大嫌い、孤独が好きだけど寂しがり屋、鬱になると酷い、超アイデアマン、芸術家、神出鬼没、多芸多才

・・・・・・・・・


彼は束縛が嫌いだが寂しい。


He dislikes restraint, but is lonely.


그는 속박을 싫지만 외롭다.
クヌン ソクバクル シルジマン オィルプタ
그는・・・彼は
속박・・・束縛
싫지・・・嫌い
만・・・だが
외롭다・・・寂しい


他讨厌束缚,但是孤独。
讨厌・・・嫌い
但是・・・しかし
ta1 tao3 yan4 shu4 fu4 dan4 shi4 gu1 du2

★【生シトルリン凝縮粒】 シトルリンの「原液サプリメント」 ※送料無料【stmxアメリカヤ1号館】

ベース練習/出たがりと他人を見て学ぶこと

dhaichouhaekisu
昨日3時、クロネコヤマトでDHAとイチョウ葉エキスが届きました。
新しい技能を覚えないといけないことが多いので、脳の栄養が必要です。

そこで、DHAとイチョウ葉エキス。


この曲のベースを練習しているんですけど、ちょっと難しい箇所があるんです。
ギターが速い部分。
そこがベースも同様に速い動きをするんです。

そのベースの部分を30回くらい繰り返し弾いていました。

今日は、↑の曲と同様に、↓の曲も完全に弾けるようにしたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・

発表好きでよく話す子がいます。
私はその子のことをよく褒めているんですが、先週末に一線を外れたので諌めました。

その子はまじめで、人懐こく、とても良い子なんです。
朗読もハキハキと大きな声でしますし。
とても感心するんです。

それで、自分が司会をしたいと立候補して会議をやりました。
自信があったのでしょう。
私も彼にやらせました。

そこがです。
慢心があったんでしょうね。
彼の中に。
自分流でアレンジを加えてやり始めてしまったのです。
それでも、上手ければよかったんですが。
出たがりなんですが、大勢の考えをまとめ上げる知的な鋭さがまだ育ってないんです。

何を話し合わなければいけないのかの論点がズレにズレまくって、
「静かにしてください」
「手を挙げてください」
「拍手をしてください」
などと、形式は継承しているものの、一体なにについて話し合ってるのか不明瞭なまんま会議だけを進めようとし始めているんですね。
会議が“会議ごっこ”になってしまっているんです。

「早く終わらせようよ。」

のブーイングが始まってしまう。

彼の一人舞台になり始めます。
しかも、迷走しています。
論点があちこちにずれまくります。
なかなか決着しない議題に参加者はイライラ。
「一体、何について話し合いたいの?」

一度決まった結論について、また掘り返して、多数決を取ったり。
それで、今度は人数が違ったりすると、
「あれ、さっきと違うな」
などと言って、その違いをいつまでも思案していたり。

会議ごっこがいつまでも終わりません。

・・・・・・・・

会議の後、彼を諌めました。
ハッキリいいました。
「良くなかった。」と。

私も普段彼を誉めすぎていたかもしれません。
天狗にしてしまったのかもしれません。

多くの人の意見をまとめるというのは非常に知的な作業です。
頭がよくないとできません。
もちろん、それぞれの年齢でもできるように形式があるんですが、自信過剰になっていると「自分流」でできると思いこんでしまうんです。

まじめであるとか、
出たがりであるとか、
声が大きくてハキハキしているとか、

だけではだめなんです。

知的な鋭さというか、人の話しを聞いて
「それって、○○っていうことなんでしょ」
と言い直せるというか、要約できる能力がないといけないんです。

例えば、
Aさんが、1分間なにかについて話していて、それに対してBさんが意見をまた1分間言ったとする。
ここで司会の上手い人は、
AさんとBさんの共通点はここですね、でも、違いはここです。では、この違いについてどちらが良いか考えましょう。
と端的に言えるんです。

また、妥協点や落とし所を見つけて全体を納得させるのも上手い司会です。

会議ごっこをしてしまった彼の場合には、
ただ単に、
「他に意見はないですか」
「では多数決を取ります」
と意見の要約と検証をしないで形式だけでやってしまっていたのです。

そして、もっといけなかったのが、
「でも、自分は嫌だから」と自分の好みや都合を会議の意見に差しはさんで、進行を捻じ曲げようとしてしまったのです。

ただ、声は大きくハキハキしているから良いんですよ。
それについては、普段から褒めています。
でも、それとこれとは違うんですね。

私が指導した後、彼は珍しく泣きそうになって顔を伏せてましたよ。
でも、仕方が無いのです。
そうしないと成長しないから。
褒められているだけじゃだめなんです。

で、出たがりなんで、また「やらせてください」と言い出すと思います。
でも、ちょっと待ってろと。
人のを見るんだと言います。
目立つだけが勉強じゃない。
人の良さも見て学べと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・



褒められているだけでは人は成長しない。



People do not grow only by being praised.


칭찬되어 있는것만으로는 사람은 성장하지 않는다.
チンチャンドゥィオ イッヌンコマンウロヌン サラムン ソンチャンハジ アンヌンダ
칭찬되어・・・褒められて
있는・・・いる
것만으로는・・・ことだけでは
사람은・・・人は
성장・・・成長
하지 않는다・・・しない


被赞扬并且人不长大
bei4 zan4 yang2 bing4 qie3 ren2 bu4 zhang3 da4
強硬・最長!精力サプリ「絆(きずな)」スタンダード1箱 2回分【★★★精力サプリ!★★★生薬堂★★★】

とりあえず、ネームタグポケットは完成/三連休はベースの練習

pocket1008
一応完成したネームタグポケット。

本格的に洋裁とかやってる人にはブーイングもらいそうな出来なんですが、でも、自作ということで努力の甲斐は認めてもらいたいと思います。

来週から使います。

・・・・・・

来年の夏までには開襟シャツ。
できるだろうかね~

それまでに、パジャマでもたくさん作って練習しないといけないですね~
人前に着ていくものを作るってのは相当の実力が必要ですよ。

洋裁教室に通ってもいいかもしれない。

独学の限界もあります。

・・・・・・

ネームタグポケットは、今日洗濯ネットに入れて洗います。
チャコペンの跡が残っているからです。

次は何を作ろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


この曲と、


この曲をベースの練習をしないといけない。

もう、それこそ、暗譜するいきおいで何回も弾かないといけない。

ベーシストになりつつあります。

この3連休は、休日残業&ベースの練習で暮れてしまいそうです。
他にもやりたいことはあるんですがね。

でも、デートする相手もいないですし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は来年の夏までに開襟シャツを自作する。


I will make an open-necked shirt myself by the summer of next year.


나는 내년의 여름까지 노타이 샤쓰를 자작한다.
ナヌン ネニョンウィ ヨルムカジ ノタイ シャシュルル チャチャクハンダ
나는・・・私は
내년의・・・来年の
여름까지・・・夏までに
노타이・・・ノータイ
샤쓰를・・・シャツを
자작한다.・・・自作する。


我明年的夏天之前自制敞领衬衫。
wo3 ming2 nian2 de xia4 tian1 zhi1 qian2 zi4 zhi4 chang3 ling3 chen4 shan1
敞领衬衫・・・開襟シャツ chang3 ling3 chen4 shan1

・・・・・・・・・・

小さなことからコツコツと。
毎日、一行四ヶ国語日記。
本格的に四ヶ国語話者を目指すためのコツコツ日記。

忙しくて本格的に勉強する時間が無い中での小さな努力。
チーターズ【ダイエットクリニック】

ついつい食べ過ぎ・飲み過ぎになってしまう「飲み会」や我慢しなければいけないけれど我慢できない「甘いケーキ」に手を出してしまう時、あなたを助けてくれます。チーターズリリーフは毎日飲むサプリではありません。あなたが我慢できない非常事態に、口にしてしまった栄養をブロックしてくれるのです。今日は要注意という時にチーターズリリーフがあれば、あなたは安心してお食事をエンジョイする事ができます。 商品名 (英語表記):Cheaters Relief 製造元:Bio-Engineered Supplements & Nutrition 内容量:120カプセル 使用方法:高カロリーの食事や甘いもの、お酒を摂る15分前に2~4カプセル、さらにその飲食後、15分後に2~4カプセルをコップ1杯(約240ml)の水でご使用下さい。本品は本来摂取する栄養をブロックしてしまうので、体が栄養を必要とする運動前には、ご使用にならないようにお勧めします。多くの栄養を必要としない就寝前の夜食やお酒をお飲みになる前にご使用になると効果的です。一日に3回を超えてのご使用はお止め下さい。 <使用カプセル数の目安> 1回の食事で摂取する炭水化物量: 45~64g 2カプセル、65~84g 3カプセル、85g以上 4カプセル     又は 1回の食事で摂取する脂肪量: 8~15g 2カプセル、16~23g 3カプセル、24g以上 4カプセル ご注意:本品には甲殻類から摂取したキトサンが成分として入っております。エビやカニなどの甲殻類にアレルギーのある方はご使用をお控え下さい。ビタミンAやD,E,Kをお飲みなる方は本品ご使用の4時間以上前に摂取してください。 成分(1カプセルあたり):ファットリリーフブレンド:ネオプニタ、キトサン、カシアノマメカーボリリーフ&グルコースレギュレーターブレンド:シトリリンHCA、ファセオリーン、R-リポイック酸、4ハイドロキシリーン、シヌリンPF

張家界旅行のYOUTUBE映像と写真をたくさんUP/四ヶ国語ゆるゆる日記


六竒閣での様子。
中国の張家界の黄石塞風景区です。






黄石塞の展望台なんですが、すぐ下が断崖でとても怖いです。


↑この映像は面白いと思いますよ。
これまで登ってきた断崖の階段を降りる様子です。
奇声を発している中国人がいます。

zhangjiajie1007
zhangjiajie10072
zhangjiajie10073
zhangjiajie10074
zhangjiajie10075
8月に旅行した中国の張家界の様子です。

次回の中国旅行日記では、現地の中国人の友達と歩いた武稜源の様子をUPします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日が終われば3連休。
特に予定は無し。

ただ、ベースの練習はしなくてはいけない。
それも、そろそろ暗譜をするレベルにまでしなければいけない。

だから、3連休はベース&週末残業という感じになりそうだ。
それから、12月のハーフマラソンに向けて走りたい。
11月には自分がやる研修もある。その準備もしなくてはいけない。

他には、今作っているJavaのゲームを拡張したい。
飛び道具で攻撃する仕様を完成させたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・


私は楽器の練習をします。


I practice a musical instrument.



나는 악기의 연습을 합니다.
악기・・・楽器
연습・・・練習



我练习乐器。
wo3 lian4 xi2 yue4 qi4

非常に、
非常にゆる~い、一行日記。
まさに一行日記。

しかし、この緩さが継続の秘訣。
かもしれない。

とにかく、継続してみよう。

何かおこるかもしれない。

パルプンテ!

・・・・・・・・・・・・・・・・

今、ミシンで作っている小物が近々完成する。
結構、自信につながっているところがある。

丁寧さが身に着いた気がする。
いずれ、自分が着用する開襟シャツへ結びつく一つに道しるべだ。

やったね。

ロイヤル黒濃紅茶 脂肪乳化法でカラダ中の余分な脂肪が排出!?【ビューティーステーション】【Beauty Station】

15分で描いた絵=魔法にかかったように見てる同僚/四ヶ国語日記3

e1006
先日描いた絵。

15分で。

ほぼ、何も見ないで描いた絵です。

こんな感じの風景を描いて、って同僚に頼まれて、ホイっ、って描きました。
もちろん、丁寧に描けば、資料を見てもっと上手に描くことも可能です。

ですが、今回のニーズはサラっと描いてというオーダーだったので、サラサラっと、サラコナーで描きました。

あまりにも速く描いてしまうので、魔法にかかったように見ていましたよ。
その場にいた人はもちろん、依頼主も、さっきまで白紙だったことを知ってる人も驚いてました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、絵を描きたいものです。
絵を描くためだけの部屋が欲しいです。

アトリエが欲しいって書けばいいんですね。

PCで絵を描くソフトもあります。
ペンタブもあります。
でも、やっぱ、PCで描く絵って違うんですよね。

筆で描く絵とは。

PCも良いもんだよ、って意見もあるんですが、なんか、やっぱPCで描く絵って違和感がある。
違うんだよなーー。

ちゃんと筆で描きたい。

でも、今はスペースが無い。
狭いアパートで、ピアノ弾いて、ベース弾いて、ギター弾いて、本が山積みになっていて。
そんな中で絵なんて描けない。
物が多すぎる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

筆で絵を描きたい。


I would like to draw a picture with pen.


붓으로 그림을 그리고 싶다.
붓・・・筆
그림・・・絵
그리고싶다・・・描きたい


想用笔画画儿
xiang3 yong4 bi3 hua4 hua4 er2

英中韓日、四ヶ国語日記は悪くはない。
日記といっても、一行だが、
継続はなんとかなり。
継続していこう。

がっつり勉強するのは土日だけど。
バスの中での短時間の毎日の中韓語の勉強。
ジョギングでのICレコーダーの聴き流し。
そして、毎日短文中韓日記を書くことで、“維持”から“向上”へシフトさせたい。

ピアノ、ベース、英語、中国語、韓国語、プログラミング(Java、Perl)、ジョギング、卓球、ミシン、仕事の研修とやることが山積みの中で中国語や韓国語を平日にそれだけ勉強する時間はとれない。

なので、こういった簡単な継続をする工夫が必要なのだ。
継続はなんとかなり。
続けよう。

BONE BEET かわいくなりたいッ!骨盤整形法はコレ!【ビューティーステーション】【Beauty Station】

ミシン作業順調/鹿島建設 値上がり

pocket1005
製作途中のName tagケース。
数年ぶりのミシンですが、まっすぐに縫うだけなのでそれほど難しくないです。
ただ、時間がかかるだけ。
pocket10052
この状態よりさらに、各ポケットを1/3に分割して縫います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、このName tagケースは近く完成します。
また次は何を作るか考えています。

目標は来年夏の開襟シャツ。
細かくて、正確な縫い方が手早くできるようになりたいと思っています。

kasima1005
ギャビーーン!
鹿島建設、大上がり。
現在プラス 76,000円
ああ、売りたい。
でも、まだ本格的に上昇するんでしょうね。
またないと。

不動テトラがプラス 94,000円、他は評価損。
これから上がるインフラ系はホールド。
というか、売れる物が無い。

A Guide for School-Based ProfessionalsA Guide for School-Based Professionals
(2010/05/26)
Christopher A. Kearney

商品詳細を見る


ついに、人工知能を搭載したスマートフォンが市場に登場しますね。
まあ、単なる音声検索だと思いますけど。
見守っていきたいと思います。

はい、4ヶ国語一行日記。

今日のお題。
「株価が上昇する。」

A stock price rises.
股票价格上升。

股票价格上升。
gu3piao4jia2ge4shang4sheng1

주가가 상승한다

주가・・・株価
상승・・・上昇

【アンチェインZ】悪魔の催淫媚薬水※2個購入で送料無料!!【MAX STORE】

ミシンで何かを作る・開襟シャツへの道/4ヶ国語一行日記開始

misin1004
愛機です。
愛機とは言っても、大学時代に児童館の同僚にミシンの使いかたを教えてもらったとき、欲しいと思って買ったもので、そんなに高価なものではありません。
misin10042
来年の夏には開襟シャツを作るという公約(?)を達成するために、早速暇を見ては何かを作ることにしている。
昨日も、ちょっと作っていた。
misin10043
これは、
idcase
つまり、↑これですね。
子どものIDを入れるためのポケットです。

1週間で作る計画です。
今日も、ポケット側の部分を縫います。

明日は暇が無いので、明後日は、間隔をとってマチ針で押さえます。
そして、仕付け糸で縫います。

その次の日(し明後日)、完成のために再びミシンで縫い、仕付け糸を取ります。

こういった小物を普段から作ることによって、来年の夏には開襟シャツに行き着きたいと思っているのです。
まあ、実際に職場に着ていけるシロモノができるかは分かりませんが(苦笑)

最初に開襟シャツを作ったときは悲惨でしたよ。
嗚呼。。。こんなの着ていけない。って。

・・・・・・・・・

まあ、こんなの作ってて、同僚からはやんややんやの称賛の声。
「スゴイ」
って言われ慣れてるけど、いざ言われるとうれしいね。

昨日は田舎の風景を描いてって同僚から言われて、言われてから15分後にはリアルなのをポスターカラーで描いて再び登場。
これには、またまた、「スゴイ」の声。

2回目です。
1日で。

技能や知識でスゴイって言われるよりも、スゴくない恋愛したいですね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

とにかく、小物をたくさん作ること。
そして、ミシンの勘を養うこと。
そして、時間があったら上手い作品、特に開襟シャツなんかをリッパーでバラして、仕組みを観察すること。
こんなことを繰り返して、来年には開襟シャツに行き着きたいです。
スピードと正確さ。
この二つがまだ自分には足りないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

これから毎日、英語、韓国語、中国語で一言日記を書きます(公約)
なんか、これをやんなきゃ、本当にいつまでたってもクワドリンガル(四ヶ国語話者)になれない気がして一念発起。

ミシンでシャツを縫います。
I sew a shirt by a sewing machine.
我用缝纫机缝衬衫
나는 미싱으로 셔츠를 꿰맨다

꿰맨다 ・・・ックェメンダ・・・縫う
缝纫机・・・feng2ren4ji1・・・ミシン

短文でも毎日書きたいですね。
言語ってのは積み重ねですから。

【 エクステンダーフォーメン】人生2度目の第2次成長期※2個購入で送料無料!!【アメリカヤ2号館】

ゲームの新仕様 キャラクターが弾を発射

game1003
かなり前に作ったこのゲーム。
スーパーマリオみたいに上から敵を踏みつけると倒せる仕組みだったんだけど、飛び道具をつけ足すことにした。
飛び道具のアルゴリズムが分からなかったんだけど、プレーヤーインスタンスの応用で、ボタンを押すと新しいインスタンスをプレーヤーの現在地に発生することにした。
弾はとりあえずキュウリの画像を流用する。

Bボタンを押すと、キュウリがキャラがいた場所に発生する。
しかし、そのまま動かない。
この状態で、弾に重力をかけて地面に落ちるようにすると、メトロイドの爆弾のアルゴリズムになる。
もちろん、数秒したら爆発するようにしないといけない。

これでは弾にならないので、キャラが向いている方向に飛ばすことにする。
しかし、これでも問題が発生する。
キャラが右を向いているときは右に弾が飛ぶのだが、キャラが左を向くと弾も左に方向転換してしまう。

これじゃヤムチャの操気弾だ。

game10032
そこで、ボタンを1回押したらその弾はそのまま飛んで行ってもらうことにした。
これでヤムチャの操気弾状態は解消した。

さて、そこでもうひとつの問題。
敵キャラとの当たり判定だ。
弾なんだから敵インスタンスと当たったと判定して、敵を消さなきゃいけない。

なんだが、うまく敵を消してくれない。
ここら辺をなんとか改良しないと次に進まない。

しかし、20数年前のファミコンクオリティのゲームは出来つつある。
後は時間の問題だ。

前回作ったアクションゲームは、↑のゲームに比べて画面遅滞が酷いんです。
↑のゲームは比較的サクサク動くと思います。
→にもあります。スーパートレックブラザーズです。
ジャンプすると足元が見えなくなるという失敗もしてます。
面クリアの時の画面の切り替わりの遅さも問題です。
しかしゲームの速度では問題はありません。


↑これはアーケード版ですね。
このぐらいのゲームを作ってブラウザ上で動かしたい。

ホント。

あと一歩なんですよね。
初代スーパーマリオとはまだまだ行きませんが、その前のマリオブラザーズぐらいのクオリティの物はできそうです。
ブラウザで、Javaで、動くゲームを作りたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は数時間かけて上の仕様を完成させました。
これから完成させたい仕様は。

壊れるブロック。
動くフロア。
持ちあがるブロック。

ここらへんをクリアするとスーパーマリオが出来るようになります。
ブラウザに自作マリオを載せたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ミシンで小物を作る予定だったんだけど、はぎれを手に入れるのを忘れた。
職場にあるだろうか。
地味なんじゃなくて、色が明るいものが欲しい。
100均で買ったのは茶色っていうか朽ち葉色っていうんですか。
凄いみすぼらしいんで、子ども向けじゃないんですね。

成功率98.5%! 飲むだけカンタンダイエット!! 【ノーストレスダイエット】(もも倶楽部)【もも倶楽部】

モチベーションと人生観


このバンドのアルティメット・ベスト版を聴いています。
カラオケでの持ち曲を増やそうかと思ってます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

再び中国語のピンインの勉強。
日本人の名前をピンインにします。

三浦san1pu3 藤原teng2yuan2 岡本gang1ben3 松田song1tian2 中川zhong1chuan1
中野zhong1ye3 原田yuan2tian2 小野xiao3ye3 田村tian2cun1
竹内zhu2nei4 和田he2tian2 中山zhong1shan1 石田shi2tian2
上田shang4tian2 森田sen1tian2 小島xiao3dao3 柴田chai2tian2
原yuan2 宮崎gong1qi2 酒井jiu3jing3 工藤gong1teng2
横山heng2shan1 宮本gong1ben3 内田nei4tian2 高木gao1mu4
安藤an1teng2 島田dao3tian2 谷口gu3kou3 大野da4ye3

色々な人について、色々な勉強やスポーツを学習してきた、言語やプログラミング、卓球など。
とても熱心で良い人に巡り合えた経験もあるが、この人はちょっと嫌だな~~という人からまたメールが来た

「また、中国語の勉強しませんか」

この人はやる気が無くて、教え方も下手で、私がこういう風に学習したいんですが・・・、みたいに言うと
「これが中国語の学習です」
みたいに、自分流の学習をやり通そうとする。
しかも、そのやり方も上手くない。
ただ音読をしてるだけ。
それも全然丁寧じゃない。

で、
はい、2時間5,000円。

て、人を金づるにしか考えてない。

そんな人で、お金がもったいないので切った人。
自分は切られたのを気づいてないから、またメールを送ってくる。

発音も不明瞭で、しかも、言語を教えるのにマスクをしているんですよ。常に。
なんなんだと思いませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間に与えられた時間は同じ。
だから、その時間をどのように配当するかによって、それぞれの人間の特技とかが変わってくる。

私はこういう人間だから、自分の技術や知識を増やす方向に時間の配当をしてきた。
だから、人からは特別な人間なんだと思われる。

しかし、その分犠牲にしているものもあって、友達関係とか恋愛関係とかは、他の人に比べたら希薄です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもに対して壁を作っていると言われたことがある。
ある親からだ。

確かにそうかもしれない。
もともと、保育士で、子どもとの関係についてもバリバリやってきたんだが、ある時から子どもに対して壁を作り始めてしまった。

よくよく考えてみる。
前の職場、そして、その前の職場で崩壊したClassがあった。
子どもたちが好き勝手にやっていたのだ。
その時は、私はやさしい人間を捨てて、怖い人間のフリをして子どもと関わっていた。
そうでもしないと子どもが言うことを聞かないからだ。

その時からかもしれない。
子どもに壁を作ってしまったのは。

あの時の崩壊したClassは当時の私にとってはトラウマだった。
手綱を手放した荒馬のようだった。

私は怒鳴った。
机を叩いた。
片方の頭の中では、これではイケナイと思っていた。

しかし、崩壊した状態をなんとか自分の力で大人しく沈めたいと思った。
結局無理だった。
あの時から、私は子どもに無意識のうちに壁を作ってしまっていた。
今、もう一度、その壁を取り払わないといけない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分にとって、モチベーションというのは一番大切な要素だ。
自分の技術や知識を増やすために生きてきたようなものだから、モチベーションが常に高い状態でないと、そういった学習ってのができない。
しかし、自分の人生のベクトルを通常人のそれに近い方に変えないといけないのかなと考えています。

普通にデートをして、セックスをして、家族を持って・・・。
それが人間としての義務なのかな、とか考えてます。
私の母親から背中を押されています。
そうするべきなんですね。
気づくのが遅かったようです。

3月の地震
母親の言葉
祖母の病気

こういった諸々が私の価値観を変えざるを得ない状態にしています。
例のフジテレビの双子のドラマも家族の良さを教えてくれました。

セクシャル・アローザル 女性用【アイドラッグストアー】

レベルアップ カリスマ性が10ポイント上がりました。


↑↑こんなのがあったらいいね。
「じゃあ作ろうか」 私
「え ?????!!!!!」 子どもたち

これが全ての物語の始まりでした。
ここから、私のカリスマ道がスタートするのです。

・・・・・・・・・・・

仕事は上手くいってるのかな。
常に緊張感と反省意識をもって臨んでいるんで、多分上手くいっているんだろう。

となりのClassは、私の先輩なんだけど、廊下でプロレスやったり、年齢不相応なセックスワードを使ったりしている。
ウチも以前Fuckと言った子がいたんだけど、小さな声でいさめて、それを言わないようにいった後、セックスワードは出てこない。ただ表面化してないだけかもしれないけど。

自分より数年上の先輩がウチのClassを見に来たんだけど、すごく落ち着いていると言ってくれた。
私が努力している甲斐があったのだろうか。
もちろん、前任者の影響もあるだろうけど、他のClassはとっくに前任者の影響の呪縛から解放されて独自の雰囲気を形成している。
もう、半年経っているので当然、現任者の仕事の結果と考えた方がいいだろう。

やはり、緊張感、反省意識、注意、観察、向上心、こういったものが全体を落ち着かせるのかな。とも思った。
自分の経験から、慢心とか、自信過剰とか怠慢、満足、意識散漫、そういった時に集団は落ち着かなくなる。

とにかく、今の集団をあと半年落ち着いた状態でもっていきたい。
それによって、自分の中に確固たる自信が生まれるんじゃないかと思っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

yuuenti
今週前半にあったお祭りで、↑↑この出し物をやった。

もちろん、滑車とダンボールなどで作ったものだけど、斬新でそれなりにスリルもあって、大盛況だった。
百何十人という行列が9:00から11:00までの間ずっと続いていた。

子どもたちは多分、相当に疲れたと思う。
交代で担当をした。
滑車には車がついているし、クレ556も塗布した。
人が一人乗った滑車を動かすのは2~3人ならそうそう難しくはない。
でも、それが百何十人が引っ切り無しともなると大変だった。

jitubutu
実物です。
これを2~3人でヒモを持ってリアル(?)に描かれた背景の中をグルグル回ります。

思い切りやると酔うと思います。
でも、子どもの力だと酔うまではいかないです。

それが調度いいんですがね。
小さい子もいますから。

これと全く同じようなものを高校の学園祭とかでやったら、小さい子だったら酔うようなものができますよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、お祭り当日。
凄い人気でしたよ。
この出し物。

途切れない人の列。
ありえない・・・。

「やったー!」
って、子どもたちは思ったでしょうね。
だって、他の部屋はこんなに並んでなかったですよ。

私のカリスマも高まって。
信頼も得た。
子どもたちはより一層、私についてきます。

成功です。

本当、やってよかった。
子どもの日記からもその喜びの大きさが伝わってくる。

で、先日も先輩がやってきて、1時間みてくれたんだけど、「落ち着いているね」と言ってくれた。
そうです。
今回のお祭りで、素晴らしい経験、人生史上もしかしたら初めての、こんなに大勢の人に感動を与えた経験をしたんです。
団結力。チームワーク。

この集団は、私を中心にして再団結をしたのです。
そうです。
今回のお祭りを終えて。
この集団は再団結をしたのです。

「落ち着いているね」
その言葉がそれを象徴しています。
だってあんなに素晴らしい経験ができたチームの一員なんですから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

私も子どもたちも余韻に浸っています。
なんどもあの思い出を話しています。

来年もやりたいと言い出すかもしれません。
しかし、私が担当でないとやらせてくれないのは確実なんですがね。
まず、作り方が分からないだろうし。
大がかりだし。
他の職員も「すっげーーーー!」と言ってました。
真似する人いるかな。
正直言うと特許取りたいぐらいの気持ちなんですけど、でもまあ(笑)、どこかで誰かが似たようなことやってるでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

発想力には自信があります。
誰にも思いつかないイノベーションを思いつきます。
今回がそれでした。
他の部屋にはこんなのアリマセン!

それがペガサスである私の特権なんです。
動物占いペガサスは発想力ではダントツでしょ。

去年もそれで、同じ祭りで斬新なことやって、私の後任者が今年はその斬新なゲームを引き継いだんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、もう8:30なんで、まとめます。
ジョギングとピアノもやらないと。

今日はミシンを職場に持って行って小物を作っています。
はぎれも買わないと。

misin1001

何でも作る。
何でも作れる。
何でも挑戦する。
何でもできる。

人間に限界は無い。

そんな生き方をしたい。

人間関係と恋愛がもっと上手だったらいいな、なんて思ったりします。

セレブリティーアイズ エクセレント カラコン(度あり/14.0mm/1年/2枚入)カラーコンタクトレンズ【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Blue-Lagoon】