
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
↑このURLでピンイン検索ができます。
ピンインとは、中国語の発音のことです。
中文は、zhong wenですが、発音する際に抑揚をつけて言わなければいけません。
ピンインには4種類あります。
1声は― まっすぐに発音します。
2声は/ 下から上に抑揚を上げます。
3声は∨ 一度下がってから再び上がります。
4声は\ 上から下に下がります。
例えば、zhong wen は、zhongが1声、wenが2声なので、zhong1 wen2というように書きます。
この書き方が正式なのかは知りませんが、辞書などではよく見かけます。
さて、中国語を勉強していて一番難しいのが固有名詞の発音。
会話なんかを聞いていても、聞き取れないのが固有名詞なんです。
英語、日本語、韓国語などと違い、物や人物の言い方が中国語はほとんどというか、時には全く違うんです。
英語名称などの場合はある程度は聞き易いのですが、漢字の固有名詞は全く発音が変わってしまうので、一から覚えなおさないといけません。
例えば、簡単な例から
山田 shan1 tian2
山はシャンで1声、平らに発音します。
田はティエンで2声、下から上に上がります。
このように、日本人の名前はことごとく中国風(?)の名前の呼び方に変わってしまうので覚えるのが困難です。
同じ漢字圏のため、意味の近い、もしくは同じ言葉を覚えやすいという恩恵を受けながら、その恩恵は裏を返せば、こういったデメリットでもあるのです。
それでもまあ、中国語は韓国語と並んで日本人が覚えやすい言語ですから。
(韓国語は最初とっつきにくいですが、非常に日本語に馴染みが深い言語です。中国語は文法と発音が難しいのですが、漢字の意味が似ているので意味理解はしやすいと思います。)
因みに、英語名称の名前は楽な場合が多いです。
マクドナルドは マイダンラオ
ケンタッキーは クンドーヂー
カラオケは カラオーケー
コーラは クールー
さて、上のサイトを使って日本語の人名をちょっと学習したいかなと思います。
鈴木 ling2 mu4 井上 jing3 shang4 石井 shi2 jing3
加藤 jia1 teng2 佐藤 zuo3 teng2 佐々木 zuo3 zuo3 mu4
小山 xiao3 shan1 田中 tian2 zhong1 前田 qian2 tian2
飯田 fan4 tian2 橋本 qiao2 ben3 中村 zhong1 cun1
木村 mu4 cun1 高橋 gao1 qiao2 渡辺 du4 bian1
小林 xiao3 lin2 伊藤 yi1 teng2 斉藤 qi2 teng2
山本 shan1 ben3 山口 shan1 kou3 松本 song1 ben3
吉田 ji2 tian2 清水 qing1 shui3 山崎 shan1 qi2
阿部 a1 bu4 森 sen1 山下 shan1 xia4
池田 chi2 tian2 藤田 teng2 tian2 中島 zhong1 dao3
中野 zhong1 ye3 原田 yuan2 tian2 柴田 chai2 tian2
西村 xi1 cun1 小川 xiao3 chuan1 和田 he2 tian2
後藤 hou4 teng2 遠藤 yuan3 teng2 宮崎 gong1 qi2
青木 qing1 mu4 岩崎 yan2 qi2 大塚 da4 zhong3
岡田 gang1 tian2 菅原 jian1 yuan2 酒井 jiu3 jing3
小野 xiao3 ye3 今井 jin1 jing3 松田 song1 tian2
丸山 wan2 shan1 中川 zhong1 chuan1 大西 da4 xi1
三浦 san1 pu3 杉本 shan1 ben3 長谷川 chang2 gu3 chuan1
菊池 ju2 chi2 福田 fu2 tian2 近藤 jin4 teng2
宮本 gong1 ben3 横山 heng2 shan1 増田 zeng1 tian2
太田 tai4 tian2 内田 nei4 tian2 西山 xi1 shan1
戸島 hu4 dao3 熊川 xiong2 chuan1 広瀬 guang3 lai4
~~~~~・・・・・・~~~~~・・・・・・
都道府県も調べてみます
愛知 ai4 zhi1 青森 qing1 sen1 秋田 qiu1 tian2
石川 shi2 chuan1 茨城 ci2 cheng2 岩手 yan2 shou3
愛媛 ai4 yuan2 大分 da4 fen1 大阪 da4 ban3
岡山 gang1 shan1 沖縄 chong1 sheng2 香川 xiang1 chuan1
鹿児島 lu4 er2 dao3 神奈川 shen2 nai4 chuan1 岐阜 qi2 fu4
京都 jing1 dou1 熊本 xiong2 ben3 群馬 qun2 ma3
高知 gao1 zhi1 埼玉 qi2 yu4 佐賀 zuo3 he4
滋賀 zi1 he4 静岡 jing4 gang1 島根 dao3 gen1
千葉 qian1 ye4 徳島 de2 dao3 栃木 li4 mu4
鳥取 niao3 qu3 富山 fu4 shan1 長野 chang2 ye3
長崎 chang2 qi2 奈良 nai4 liang2 新潟 xin1 xi4
兵庫 bing1 ku4 広島 guang3 dao3 福井 fu2 jing2
福岡 fu2 gang1 福島 fu2 dao3 北海道 bei3 hai3 dao4
三重 san1 chong2 宮城 gong1 cheng2 宮崎 gong1 qi2
山形 shan1 xing2 山口 shan1 kou3 山梨 shan1 li2
和歌山 he2 ge1 shan1
$$$$$$$...........$$$$$$$$.........
東京の駅名地名も調べてみます。使いそうなので。
渋谷 se4 gu3 新宿 xin1 su4 東京 dong1 jing1
丸の内 wan2 zhi1 nei4 葛飾 ge3 shi4 九段下 jiu3 duan4 xia4
高田馬場 gao1 tian2 ma3 chang3 早稲田 zao3 dao4 tian2 池袋 chi2 dai4
大手町 da4 shou3 ding1 八重洲 ba1 chong2 zhou1 銀座 yin2 zuo4
墨田 mo4 tian2 浅草 qian3 cao3 上野 shang4 ye3
御徒町 yu4 tu2 ding1 足立 zu2 li4 江東 jiang1 dong1
国立 guo2 li4 国分寺 guo2 fen1 si4 小平 xiao3 ping2
東村山 dong1 cun1 shan1 武蔵小金井 wu3 cang2 xiao3 jin1 jing3 三鷹 san1 ying1
吉祥寺 ji2 xiang2 si4 荻窪 di2 wa1 品川 pin3 chuan1
貫井北町 guan4 jing3 bei3 ding1 上水南 shang4 shui3 nan2 本多 ben3 duo1
恋ヶ窪 lian4 ge4 wa1 鷹の台 ying1 zhi1 tai2 所沢 suo3 ze2(あ、東京じゃなかった)
世田谷 shi4 tian2 gu3 豊島 feng1 dao3 板橋 ban3 qiao2
竹橋 zhu2 qiao2 桜田門 ying1 tian2 men2 皇居 huang2 ju1
%%%%%%%%%%%&&&&&&&&&&&&%%%%%%%%%%%%&&&&&&&&
子供の頃に習う漢字は1000文字程度ですよね。
中国語は特定の漢字には特定の発音を充てています。
さらに、“へん”、“かんむり”、“あし”、“しんにょう”などを無視して、漢字の一部の発音が異なる漢字の読み方に継承されることも多いです。
つまり、1000種類の漢字の全ての発音を覚えるのではなく、“へん”や“かんむり”をくっつけた漢字も元の漢字の発音とほぼ同じなんだと考えると覚えやすいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビンラディンが昨日射殺されたそうですね。
海外のメディアでは、ビンラディンの頭部の射殺体写真が発表されています。
日本のマスコミでは、死体を放送しないことになっているので見れませんが、私が見る海外のニュースや、中国語の勉強のために見ている中国のニュースでは普通に放送されています。
画像を貼るのも、やはり死体なのでどうかと思って辞めました。
見たい人はこちらへまあ、誰であれ人間ですから、死体をブログに貼るというのは私の趣味ではありませんので。
さて、どうなんでしょうか。
世界はより平和な方向に行くのでしょうか。
それとも、評論家が言うように、新たなテロがまた起こるのでしょうか。
アメリカとしては、彼は殺さなければいけなかったのでしょうが。
聖戦で彼らの偉大な指導者を殉教させてしまったわけですからね。
テロリストたちは報復したいと思っているに違いありません。
・・・・・・・・・
西か東か
右か左か
私たちは争いを乗り越えることはできないのでしょうか。
常に世界のどこかで争いが起こっている。
お互いに理解できない人々。
偏見。
恐怖。
支配。
欲望。
世界中を一度シャッフルできないものだろうか。
世界中の人にくじ引きの札を渡すわけです。
69億個のくじ引きを作って渡すのです。
そして、ランダムに人を各国に割り振っていくわけです。
「はい、1番さ~ん。あなたはアメリカ人ですね。あなたの移動先は、ナミビアの○○市の○○さん宅です。」
「日本の2番さん~~。あなたは、チェコの○○市の○○アパートの○号室ですー。」
「ブラジルの3番さん~~。あなたは赤ちゃんですねーー。なので、ケニアの○○さんの子供になりますー。」
「4番さん~モンゴル人ですね。あなたはサウジアラビアの・・・・」
という具合に世界中の人間をシャッフルするのです。
全部回りは他人、知らない土地。
ってな具合で、世界中を総シャッフルしたら、今まで争っていた相手の国は無くなってしまったし、それ以前に自分の国も変わってしまった。
こうなったら争いもなにもない。
このシステム良い!
これを罰ゲームみたいな感じでやればいいのです。
戦争をしてしまったら、人類全体で連帯責任。
戦争1回につき、ポイント1点。
10点貯まったら、総とっかえシャッフル実施。
もちろん、赤ちゃんも、死刑囚も、原発で働いている人も例外は無し!!
全とっかえですよ。
みたいな。
ははは。