明日は、世界遺産系のものを見ようと思っている。
朝2時に起床(早起きの習慣があるのです。朝は勉強が捗る!!)、日課のJAVAの勉強、雑誌の東洋経済や中国NEWSを読んで、
6時にシャワーを浴びる。
7時に出発。
近所の焼肉屋で何か(未定)を食べる。明日はちょっと贅沢もしてみようと思う。
7時半に3号線に乗り、鐘路3街駅から徒歩、古い町並みや、古寺などを散策しようと思う。
どこも9時から開園する寺院が多く、9時には現地につくように考えている。
午前中で、古寺の散策は終了。
お昼は、この旅で一番の贅沢をしようと思う。
やはり焼肉でしょう。
午後には、一度行ってみたかったイスラームの寺院を見学する。
印度でイスラームの寺院に行った時は、あまりにも場違いな感じがして、大勢の人にジロジロ見られて入館するのを挫折したので、(ヒンドゥーの寺院でさえ、かなり場違いな雰囲気だったが・・・)
韓国だし大丈夫でしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、東大門市場の裏手にあるかなりマニアックな地元の市場を歩いてきた。
かなりマニアックな場所で楽しかったです。
そのうち映像・画像をUPします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
韓国でよく使う韓国語ベスト10(自分的ベスト10 責任取りません)
1位 イゴスン オルマイムニカ・・・・これはいくらですか?(海外旅行での定番文句ですね。英語でもハウマッチ?を最初に使った人って多いんじゃないでしょうか。)
2位
モルゲッスムニダ・・・分かりません。韓国人は時々私たちが韓国語が分かる、もしくは、韓国人だと勘違いして、「ベラベラベラベラ・・・・・イムニカ?」と早口で捲くし立ててきます。だから分からないというのです。(アイ ドント ノウですね。)
3位
チョヌン イルボン サーラムニダ・・・私は日本人です。 だから、韓国人じゃないって!という突っ込みの意味も入っています。↑↑の分からないとセットでどうぞ。
4位
イルボンマール メニュ イッスムニカ?・・・日本語のメニューありますか?使えると便利です。
5位
ファジャンシリ オディ イッスムニカ・・・・トイレはどこですか?定番。
6位
チハチョルヨギ オディ イッスムニカ・・・・地下鉄の駅はどこですか。
7位
シルレハムニダマン ヨギ チュモンパダヨ・・・・すみませんが注文お願いします。シルレ(失礼)ハムニダにマンをつけると、失礼ですがあのぅ・・・といった、婉曲的な言い方になる。
8位
ピニルボンジ ジュセヨ・・・・ビニール袋に入れてください。韓国ではエコの意識が強いのか、小さな商品には袋をつけてこない。だから、ビニール袋をくださいといわなあかんのです。まさかここに来て、単語帳にすみっこに乗ってたあの単語を使うことになるとは・・・(笑)
9位
アンメウォヨ ケンチャナヨ・・・・辛くないです、大丈夫です。(店員にメゥオヨ?(辛いですか?と聞かれたときに私が答えた言葉。)事実、COCO壱の10辛カレーがデフォルトの私ですので、多少の辛さはケンチャナヨ。
10位
イルボンマール ロ マレジュセヨ!・・・・意味は、日本語で話してください。・・・・な、な、なんと傲慢な!そうです、これ、私が韓国人に対して言った言葉です。ご愛嬌です。というのも、韓国には簡単な日本語だったら話せる人は多いんですね。
しかし、韓国人と日本で道で会って、「ハングクマール ロ マレジュセヨ!」(韓国語でしゃべれ。)なんて言われたら、「はあ??」ってなりますよね。
しかし、意外なことに、韓国人は日本語を知っている。
日本人は一部の韓流ファンを除いては韓国語の知識は限りなく0だからね。
それに比べたら、まだ、韓国人の方が勉強熱心だなあなんて思ったりしなかったりする。