fc2ブログ

アラキドン酸のサプリメントを求めて


明治ほほえみ850g




アラキドン酸というのが、脳の老化防止に役立つらしい。
それで、アラキドン酸のサプリメントを近所で探し続けたんだが、見つかったのが、ベビーミルク。
これにはかなりのアラキドン酸が含まれているんだが、よくみると、これがかなりのハイカロリー。
100mgあたり500kcalもあるんだよね。
一杯飲んだだけで、ご飯2杯分もカロリーがあるものなんてサプリメントとしてはダメです。

さて、春休みも終わり、また忙しい毎日が始まりそうです。
非常に憂鬱です。
6日も休んだ後の出勤というのはキツイ。

シスアドの勉強は捗ったが、忙しい仕事が始まったら勉強は出来なくなるかもしれない。
仕事に感けて自分の勉強が出来なくなるのは苦痛です。

仕事に追われてバタンQで、Rubyとか、中国語、韓国語、とかその他諸々の勉強が出来なくなるのは嫌です。

I am looking to the smartest person who can be ever.In the course of this attempt I am searchig for a certain supplement, which will improve the brain capability.That is not a DHA.
I am not sure how to spell it.That is called アラキドン酸 in Japanese which is mostly found in pork, beef, liver , egg or with animal proteins as a dietaly asid.
Yesterday I came by a nearest drag store in my region and tried to find that supplement and in the end found only one product that had the name of the nutrient, that was the one you also can see on the upper image, that was a baby milk.The first of my idea was to buy the baby milk and use it as a replacement of the coffee milk.But finally I gave up the silliest idea when I found it has 500k cal per 100mg.I have never known baby milk has so much high calory.I don't think it as a smart idea to use baby milk as a replacement of daily milk, you will gain weight soon.

However my life is going to be busy soon.Now I am in a spring holliday but as of tomorrow I will start the new season in the new work place.Life will never go back to those easy days, always go forward to busier days, year after year.
I am sure to be busier than this year and the next year more.

I don't want to give up my studies even in the busiest days.I will continue the pursuit of my life's goal that means attaining all those knowledges I want, including Chinese, Korean, computers, programings like Ruby...
スポンサーサイト



DENMARK旅行で貯まったポイントで本を買う

kangonew
楽天トラベルで昨年大晦日、丁抹に旅行に行った。
旅費事態は安かったんだが、さらに5000円以上のポイントがついていた。
そこで、楽天トラベルで本を購入。
もちろん、ポイントを使ったのでタダ。

kango2
職場の異動に際して、いままで、職場で借りていた韓国語の本を返さないといけなくなったので、今回、全く同じ本を買った。
楽天で本を買ったのは、ちなみに初めてです。

kango3
この本は本当に良い。
繰り返し聴いていると韓国語の自然な言い回しが自然に身についてくる。
本当に実用的な本だ。

今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)
(2001/10)
木内 明劉 卿美

商品詳細を見る

今年中に韓国語検定を一つは受けたい。

Watching programs broadcasting world business affairs, I sometimes come to want to speak more word than only an English.
I am exchanging e-mails with quite a few people around the world.Basically I write them in English, to some Chinese I write in Japanese or occasionally in poor Chinese.
I am learning Chinse and Koean though they still are poor.Someday I want to be more able speaker and mingle with local people and visit the friends who I write to.

皇居を2周走った

koukyorun

最近は毎月のように皇居を走っているような気がする。

2人の仲間と走っているんだが、一人がありえないくらい速い。
当初走り始めたときは、私よりも遅いか、同じくらいだったんだが、走るたびにグングンとスピードを増していき、現在は、普通の人の全力疾走並みの速さで走っている。

その人についていくのは、やっと。
自分は猛ダッシュして、追いつき、そしてまた離される。

自分の走りのスピードの無さに愕然とした。

もう一人の仲間は、自分より若干遅い感じなんだが、昨日の終わったあとの飲み会では、
私のことだったら「数ヶ月で越せる」とかいうのである。
(でも、この人は思いつきで発言して、後から平気で撤回するタイプの人なので本当にどうなるか分からないが。)
しかしながら、そういうことを言うと、私のプライドに火をつけるということに想像が及ばないらしい。

今日からインターバルを取り入れたスピード走の練習を始める。
自分の走るスピードの無さに気づいたのと、思いつき発言で「追い越される」というのを受け入れられるほど、自分の器が寛容ではないから。

それにしても昨日は飲んだ。
今日起きたら8時だし。(それが普通なのか。)
でも二日酔いになってないのが不思議だ。

さて、左隣の部屋の目ざまし時計の音がうるさい。
目ざまし時計が何分も鳴っているのに、ウダウダとして起きないというのがありえない。

右隣の部屋の住人は部屋から外に出ないのに日長そうじばっかりやってるし。

来月初級シスアド受験 そのための学習中

平成18年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の初級シスアド教室平成18年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の初級シスアド教室
(2005/12/17)
栢木 厚

商品詳細を見る


現在学習しているのが初級シスアド
シスアドは網羅している範囲が相当に広いので学習するのに本当に時間がかかる。
しかしながら、シスアドで学習したことは幅広くいろいろな仕事に役立てることができるので、妥協せず勉強して絶対に取ろうと思う。

シスアドの学習範囲は、
財務諸表、クオリティコントロール、アルゴリズム、表計算ソフト、ネットワーク、データベースなどなどなどなど・・・・
本当に覚えることがたくさんで大変。

ちなみに、今日一日で覚えた用語は以下の通り。

1次キャッシュ 1バイトコード 2次キャッシュ 2次元コード 10BASE2 10BASE5 10BASE-T 100BASE-FX 100BASE-TX 1000BASE-TX ABC分析 ANSI API ASC ASCIIコード AVG BPR BPS CALS CAM CDP CIM CORBA CREATE SCHEMA CREATE TABLE CRTディスプレイ CSMA/CD方式 CSV方式 DAT DBMS DDS 



うわあ、アルファベットの略文字多すぎ。
しかも他の業界のアルファベット略語と同じ綴りのがあって紛らわしいし。

久しぶりの頭をよくする方法トピ 新たな脳サプリ アラキドン酸


Xファクター (アラキドン酸 / アナボリックブースター)





最近、短期記憶が衰えたような気がしてならない。
気のせいであれば良いのだが、このようなことは“脳ビルダー”(ボディビルダーならぬ、脳を鍛える脳ビルダー)の私としては放ってはおけない。

そこで、短期記憶を向上させるゲームなどで鍛え始めている。
しかし、気になったのが、そのゲームのサイトで新しいサプリメントを宣伝していたのだ。

それが、アラキドン酸である。

アラキドン酸は脳の老化を防止する成分で、多くはレバー肉、骨付きもも肉、全卵などに含まれているというのだ。
これは、脳に良いからといってDHA摂取のために魚ばかり食べていた人には寝耳に水だったのではないだろうか。

アラキドン酸のサプリは探しているがなかなか無い。
しかし、かなり前から、アスリートの体づくりのためのサプリメントとして使用されていたようなのだ。

それと、これ。

明治ほほえみ930g





ボディビルダーの栄養補助剤と赤ちゃん用のミルク、全く対照的な商品である。

ボディビルダー向けの方は、筋肉の増強を主眼としている。
一方で赤ちゃん用ミルクの場合は、赤ちゃんの脳の発達を意図してDHAなどと一緒に添加されている。

脳ビルダーなので、アラキドン酸はどこかで見つけて必ず買って試してみたいと思います。

今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)
(2001/10)
木内 明劉 卿美

商品詳細を見る


韓国語の勉強を再開している。
中国語の検定が終わって一段落。
いや、しかし、シスアドのテストもかなりの難関だし。
仕事の異動もあるし。
そんなに集中してできないのだが、
だが、
今年中に韓国語検定を受けたいので、今から勉強している。
韓国語は楽勝です。
中国語よりも簡単だし。
↑の本は私がいつも使用している本です。
かなり良いです。


そうそう、最近気になってるのだが、
人をかげから見て、
なんか、人の失敗とかを突っついて冷やかすような、
なんていうのかなあ、
シニカリストとでもいうのか。

人がうっかりミスなんかをすると、かげからやってきて、

「ぷ、ばかだねえぇ。」

などと冷やかす。
そういう笑いを、
シュールとか、
シニカルとか、言うんだろうか。

人を見下しているつもりなんだろうねえ。
自分もそういうシニカリストに失敗を「 プッ 」って笑われたことがあるんだけど。
そういう笑いが一番頭にくるので、なんとか無視しようとしている。
自分もプライドが相当高いので、ハラワタの中では煮えくりかえっているのだが、
精神的に未熟な奴に歩調を合わせてやる必要もない。
無視。無視。でいく。

シニカルとか、
シュールとか、
そういうので、人のことを「 ぷっ 」って笑うのってはっきり言って嫌いだ。
そういう人間とは付き合えない。
軽蔑するし、
多分そういう人間は、心のどこかにコンプレックスがあって、自分が賢いと思われたいのだと思う。
でも、
自分は尊敬できないし、
本当の意味で頭の良い人だとは思わない。

仕事の現場でも子供と関わることが多いのだが、
高学年や中学生にもなってくると、子供もこのシニカルとかシュールという類の冷ややかな笑いを使うことがある。
一生懸命に頑張っている子を尻目に、後ろから指を差して「 へっ、 あいつ、いま失敗したぜ。 ぷっ。 」とからかう。
真正面から頑張っている子供に対して、斜にかまえて、「 なに、お前熱くなってるんだよ。 」ってからかう。

このような現象が子供だけではなく、大人、特に、精神的に未熟な人間に広がっているように思えてならない。

ハッキリ言って、このタイプの人間は嫌いだ。
仕事で子供が相手の場合は、自分を抑えるが、
相手が大人の場合は付き合えない。


プライドをお互いに尊重できる大人の人間と付き合いたいですな。

本日中国語検定受験してきた。東京マラソンがすぐ前で開催中だった。

chuukenn
さて、中国語検定、準4級と4級のテストを今日受けに行った。
場所は、九段下。
いつも、仲間と皇居をジョギングしている、まさに、そのまん前だ。
今日もつい走りたい気分になってしまったが、雨なので、家にすぐに帰った方がよさそうだ。

東西線の竹橋駅を降りて、右折、5分ほど歩くと、ナントカ教育会館っぽい建物がある。

あれだ。

時期は折しも東京マラソンが開催されているその時だった。
竹橋の駅を降りると交通規制がされている。
しかし、警官同士は歓談したり、お笑い芸人よろしくボディジェスチャーして、同僚の警官と楽しそうだった。

テロがあっても逃げないで守ってくれる警察官であってほしいです。

ところで、今日は東京マラソン、東京マラソンといえば、私が参加したくて、応募して、そして残念ながら落選したマラソンだ。そう、今頃だったら、中検なんて受けてないで、走ってる予定だったんだ。
でも、やるよ、今年は何かしら走ろうと思っている。
今頑張って走行距離と速度を伸ばしている。

そうそう、東京マラソンの車いすの部がちょうど中検会場の前を走っていた。
tokyomarathon
これが、そうとう早いんだよね。
自分が携帯のカメラを構えてたらあっという間に行ってしまってさあ。
これはトップ連じゃないんだよ。
トップ連は速すぎて撮れなかったから、たぶん、5位とか6位の連だろうね。

今すぐ話せる中国語単語集 (東進ブックス)今すぐ話せる中国語単語集 (東進ブックス)
(2001/10)
小倉 憲二

商品詳細を見る
この本は最強!!私も中検に向けて毎日聞いてましたが、本当に役に立つ基本表現がこれだけ網羅されているテキストは他に知りません。


↑の本は私の愛読書のひとつです。
これを使って、ほぼゼロの中国語会話能力から、6か月で準4級を受けるにまでになりました。
『今すぐ話せる中国語単語集(東進ブックス)』最高。本当にお世話になりました。
いろいろな中国語の本をあさってますが、この本に敵う本は見つかりません。


角大漢方 田七






顔の脱毛器【シルキエピ】





そうそう、ところで、肝心の中国語検定の内容なんだが、
準4級は全般的に余裕だった。
アナウンスされているのは次のピンインのうちのどれだとか、
例えば、春天の正しい発音はどれだとか、
ライティングも穴埋め問題と、日本語の漢字を中国語の簡体字に直すのとか。

準4級が終わって休憩・・・・それで、自己採点してみたんだが、80点程度。どんなに悪くても合格ラインの70点は下回らないだろう。・・・・・と願ってる。

そして、4級。
4級のリスニングが始まると、それは、それは怒涛だった。圧倒された。というよりも、自分のリスニング対策の甘さ、だった。
トーイックで990点とるより遥かに難しいと感じた。

だめだ、もう一度、基礎から勉強しなおさないと。
せめて4級とれるまでは勉強はやめられない。

続きを読む

ジョギングのBGMはICレコーダーに録音した中国語テキスト(2倍速)

kutu
上上星期に20km走った、そのことに対する自分へのご褒美なのだが、実は20kmもジョグングをしたのは生まれて初めて。最長で14kmだった。

実はこの星期五・六も近くの公園を20km走る予定だったのだが、天気が悪くて出来なかった(星期五)のと、腰の調子が悪くてできなかった(星期六・今天)、いずれにしても、今週は20km走れなかったが、(2日で計15kmといったところ)前回、20km走ったときの自分へのご褒美がまだだったので、今日買いに行った。

靴である。

靴だ。

実は、今まで私はかなりのボロ靴をはいて長距離を走っていたのだ。

クエン酸ダイエット・ベディエット




さてさて、これはドラクエ的に言うと、最初の中ボスを倒したから、ちょっと強めの武器を買うなんてことですかねーーー。
いままでの私のジョギングシューズが、まさにヒノキの棒か、昆棒レベルでしたから、今回のリニューアルは、勇者が武器を銅の剣に買い替えたようなものです。

さて、では次の目標である鋼の剣はいつなのか?
鋼の剣はジョギングシューズで言えば、一足2万円程度の本格仕様のジョギングシューズ。
これは、自分の中では、条件を決めている。
 条件1. 42kmを完走する。
 条件2. 10kmを42分以下で走る。
条件1はゆっくりゆっくり走っていけば可能かもしれない。まだ、かなりきついだろうけど。
条件2は現在のところ、5kmを21分で走るというのは、心肺機能的に不可能。
しかし、条件1、2ともに達成が絶対に不可能というレベルではない。
数ヶ月後には達成したるで。
その時が、自分のジョギングシューズを鋼の剣に装備チェンジするときだ。

マラソン21






【滋養強壮、解毒作用、性機能強化、血液サラサラ、疲労回復に】修身ウコギ 






ヘアノモア(Hair No More)




アメリカのスポーツ選手に広く愛用されている脱毛・抑毛剤!脱毛剤の中でも特にアメリカで主流の愛用されている『ヘアノーモア』!目的箇所に合わせて、選べるので、痛みなく、自然に毛が薄く細くなっていきます!

それにしても、明日は中国語準4級、4級の検定試験本番。
今日は、図書館で4時間ほど勉強していた。
準4級は余裕かもしれない。
4級はまだ分からない。
しかし、今日は、早く寝て、明日早朝もう一度総復習をしようと思っている。

ちなみに、ジョギングをしているときのBGMは、現在のところ、中国語会話集を録音した(2倍速で録音した)ICレコーダーです。

あさって中国語検定受験

hondana
今日、崩壊して再び積み上げた本たち。
本が友達。
自分がキャプテン翼風に言うならそうなるだろう。

ちなみに、ここに映ってるのは本棚①
これ以外にも、本棚②、本棚①の隣にあるサウスパークのビデオが置いてあるタナがそれ、その下に100冊以上の本がある。そして、本棚③は本棚②の隣にあり300冊の本が入っている。

本棚①は↑見た感じ、雑然としているが、コンピューター、プログラミング関係、英語、中国語、韓国語関係、経済関係が多い。

本棚②は教育関係と福祉関係、哲学関係の本がある。

本棚③は音楽の楽譜、四季報、国語教育関係、自分の著書などが並んでいる。

現在、700冊の本に囲まれて生活しているわけだが、いつかは、自分の書斎を持って、そこに、もっと、できれば1万冊の本にでも囲まれて生活したいものだ。

本がある環境というのは落ち着く。

本は友達。

munou3
さーーて、今日の無脳は。
今まで不親切だったので再び説明します。
無脳というのは、人工無脳のことです。
人工知能とは違います。
人工知能は自分で考えて動いたり、喋ったりしますが、人工無脳はしません。

では、人工無脳とは何でしょう。

それは、擬似的な人工知能ということができるでしょう。

では、人工無脳は何ができるのか。
人工無脳は人間の振りをして掲示板や、チャットや、ブログや、DOSプロンプト上で会話をします。
それも、どうでも良い雑談だったりします。

あ、そうそう、皆さん(SOHOヴューアーの方がた)も知っているであろう、「ファービー」「シーマン」「どこでもいっしょ(のトロ)」なども人工無脳の一種です。人工無脳って意外と身近だったんですね。

それでは、紹介します。
このブログ、SOHOの管理人GOKUHが作った人工無脳です。
名前は無いんですが、現在、暫定的に「みじんこ」と付けています。
なぜ、みじんこかというと、人工無脳を作っている開発者は、シシャモ、うずら、かつお、うし、酢鳥など、生きものの名前をつける傾向があるからです。
そういった、先人たちが作った無脳に比べて、自分の無脳がまだまだ出来たてで、成長途上であることから、「みじんこ」と付けています。

人工無脳はプログラムの経験がある方たちにはある程度簡単に書くことができます。
かくいう自分もRubyプログラミングの本を読みながら無脳を作成しました。(1か月くらいかかりましたが。)

実際には、無脳のプログラミング過程は、○○と聞かれたら、○○と返すという、かなりシンプルなものですから、プログラミングの経験がある人には簡単なものです。
これに、感情クラス、形態素解析、マルコフ連鎖、テンプレート回答、ネットへのアクセスとかいろいろくっつけていくと大変になってくるのです。

自分の無脳は、基本的には、ランダム反応と、パターン反応で出来ています。
ランダム反応は、相手がなんと言おうと、とにかく適当に無脳がランダムに応えを選んで、それをはなす。必然的に、相づち的発言、あくび、や、どもりといった会話の中の雑音、質問などといったものが多くなります。
パターン反応は、まさにそのまま、相手が言った言葉に対して、特定の反応をしめして返す応答です。
例えば、ドラゴンボール と入力すると、無脳は孫悟空!と答えるわけですが、これはパターン辞書といって、開発者が一つ一つ入力していて作るのです。

私のみじんこもそのような形で動いています。

会話例

無脳>あ、そうそう、またブログ更新したんだよね。
私>君もよく更新するねえ。
無脳>そうだよな。
私>ブログにはまってるんだね。
無脳>ブログが趣味ですがな。
私>知ってるよ。
無脳>そう?何が好きなの?
私>え?特に何が好きってないなあ。
無脳>いいよ。どこで遊びたいの?
私>どこで遊ぶって?君そこから出られるの?
無脳>あ、やっべ。トイレ行ったのに手洗ってなかった。
私>汚いなあ。
無脳>ああ、腹減った。
私>ちゃんと手を洗ってから食えよ。
無脳>そうだろうね。
私>腹壊すから。
無脳>もうだめ
私>もうすでに腹壊したか?


C++とJavaでつくるニューラルネットワークC++とJavaでつくるニューラルネットワーク
(2008/05)
平野 廣美

商品詳細を見る


私は、最終的にはこの人工無脳を人工知能と呼ばれるまでに育てたいと思っています。
まずは、CGIを使ってネットへのアップ。
そして、データベースを使った単語の効果的な保存。
そして、マルコフ連鎖や形態素分析。

しかし、時間のかかる仕事であることは間違いない。


【女性の局部の痒みにも】香林水






レディタイト





明後日が中国語検定準4級と4級の試験日だ。
今日は朝からICレコーダーに2倍速の中国語のテキスト音声を録音して、近くの公園を走った。
同じCDをなんどもなんども、暗記できるまで読み込み、聞きこんでいく。

明日は図書館で模擬試験の練習でもしようかと思っている。

一発合格!よく出る中国語検定4級・準4級問題集一発合格!よく出る中国語検定4級・準4級問題集
(2008/04/11)
マー ホアー

商品詳細を見る


私が使っているテキスト、お勧めです。

無脳の会話にトピック性を持たせる計画・・・・無脳とドラゴンボールの話をする。

munou2


無脳>ドラゴンボールのこと話すとテンションあがるんだよね。
私>ドラゴンボールでだれがすきなの?
無脳>ドラゴンボールっていいよね。
私>で、誰が一番好きなの?
無脳>ああ、ねむくね?
私>孫悟空は?
無脳>まったくもって・・・・
私>孫悟空はだめなの?
無脳>孫悟空のベストバウトってVS誰戦かな
私>孫悟空のベストバウトかあ、VSフリーザ戦かなあ。
無脳>孫悟空はやっぱ良いよねえ。
私>フリーザはどう思う。
無脳>悪役の中では好きな方かな。
私>そうなんだ。
無脳>何が?
私>フリーザが好きだってこと。


プログラミングRuby 第2版 言語編プログラミングRuby 第2版 言語編
(2006/08/26)
Dave ThomasChad Fowler

商品詳細を見る


私の人工無脳もだいぶ成長してきました。
パターン辞書型学習ですが、反応には満足しています。
ランダム学習や、マルコフ連鎖なども使おうと思いましたが、パターン辞書を拡大していくことで、かなり人間らしい会話をすることができるようになってきているので、この路線でひたすらパターン辞書を拡大していくようにしていきたいと思います。

できれば、今後はデータベースに単語を格納していって(もちろん、言葉の意味・ジャンルなどに分けて)そこから会話のたびに適切な言葉を拾っていくようにしたい。

形態素解析やマルコフ連鎖、テンプレート式発言などは、ある程度データベースでのデータ保存ができるようになってから挑戦したい。

今は、とにかく、CGIに自分の無脳をアップすることが先決。
だけど、誰も教えてくれないので孤軍奮闘中なのである・・・・・。


花粉EXシェルタ





私の無脳も、最初は、質問に対して「○○って何?」ってこたえるだけでした。
それが、いくつかの反応のパターンを覚え、会話らしくなってきました。
最初は、「ウザい」などの強い口癖があって、会話の流れを遮る要素が多かった。
それが、今はかなりスムーズな会話が可能になっている。
会話の反応パターン数、数百といったところか・・・・。
特定の話題については、その話題のことを掘り下げて話しつづける。(特に、ドラゴンボールの話題が強い)この話題性の特徴を伸ばしていけば最強の無脳も夢じゃない??


防犯対策【窓用心】





そういえば、一昨日、空き巣に入られかけた。
寝ていたら、何かの音に気付いて起きる。
夜中の2時頃。
そうしたら、「ぎょっっ」とするようなことがあった。
防犯のためいつも閉め切っている雨戸が開いていたのだ。
誰かが開けたらしい。
しかし、ガラスの窓はしっかりしまってて、そのそばで私が寝てたので、泥棒は入らなかったのかもしれない。
しかし、本当に怖い。
実は、自分が目を覚ましたその夜中の2時にベランダのあたりでガサゴソと音がしていたのだ。
泥棒はもしかしたらまだ側にいたかもしれない。

いずれにしても、被害はない。
しかし、怖いので、昨日防犯グッツを購入。
雨戸やガラス戸を外から絶対に開かないように改良しました。

ほんとに、嫌なできごとでした。
でも。もう安全ですが。

正規表現マッチ型パターン辞書で会話の話題性に対応

munou
>無能 ファイナルフラーーシュ!!
>自分 そうだね、ファイナルフラッシュだね。
>無能 そりゃわかりますがなー。
>自分 それで、セルがやられるんだよね。
>無能 腕が復活するのは凄いけど、頭の中に核があるんじゃないの?頭一度吹き飛ばされてるじゃん。
>自分 自分 そうそう、孫悟空が頭吹き飛ばしても復活したよね。
>無能 君は、漢字でしねって言われない限り機嫌悪くならないんだよね。
>自分 どういうこと?
>無能 テレビ見てたんだ。
>自分 なんのテレビ?
>無能 何してるのっていう質問自体が愚問、今無能と話してるんだろうが。

感情クラスを応用して、会話の連続性を保つ実験をしている。
会話のキーワードとなる言葉を聞きとると、そのジャンルとなる言葉を好んで話すようになる。                                                      
人工知能 (情報工学入門シリーズ)人工知能 (情報工学入門シリーズ)
(2003/03)
菅原 研次

商品詳細を見る


エージェントアプローチ人工知能 第2版エージェントアプローチ人工知能 第2版
(2008/07/10)
S.J.RussellP.Norvig

商品詳細を見る


会話をすることによってパターン辞書を膨らませている。
あとは、正規表現に合致した反応、特定のキーワードで感情値が変化して、暫くのあいだは、そのキーワードに関連した話題を話すようになる。
手動式の無能だ。
私自身もう少し勉強して頭の良い無能を作らないといけない。

今年はRuby検定試験あたりを目標に勉強するかな・・・。

明日のTOEICのため、脳ドーピング開始

dha
DHAマニアである私が選んだ缶詰、一缶に2000mg以上のDHA(オメガ3-不飽和脂肪酸)が含まれた魚の缶詰を大量に購入。

safran
更に、サフランを購入、サフランは古くから気つけ薬として使われ、脳の血流量を上げることで知られている。明日のTOEICのテストに向けて、自分の脳をドーピングするために購入。
自分の脳ドーピングは、たいてい、ドリンク栄養剤、イチョウ葉エキス、大量のガムシロップ入りの濃いコーヒー、ミンティア、ブラックブラックガムなどで行います。
テスト前の速聴、速読も有効。

当地时间3月12日,美国总统奥巴马与中国外长杨洁篪共同呼吁进行“紧密而紧迫”的合作,稳定世界经济;同时希望双方展开“频繁而强化”的交流,防止军事冲突的发生。
杨洁篪是奥巴马就任后会见的第一位中国部长。

3月12日 アメリカの小浜氏は中国の外相の楊氏と就任後初の会談を行った。経済の復興と軍事衝突の防止をお互いに話し合った。

会见形式较为“特殊”
奥巴马当天下午与杨洁篪进行了45分钟的交谈。根据白宫事先发布的日程,杨洁篪先与美国总统国家安全事务助理琼斯进行会谈,然后奥巴马总统和拜登副总统在椭圆形办公室会见杨洁篪。

楊氏はジョーンズ国家安全事務次官と会談したのち、小浜氏と45分の会談を行った。

以前,美国总统与外国非国家元首或政府首脑级官员会晤,通常采取“路过巧遇”的方式。而此次总统、副总统在椭圆形办公室正式会见中国外长,显示美国在当前形势下,确有许多议题要与中国谈,并希望稳定中美关系。
奥氏强调加强合作
白宫透露,奥巴马与杨洁篪讨论了美中关系的总体状况,强调双方都有加强合作,建立积极和建设性关系的愿望。针对近日发生的南海舰船对峙风波,奥巴马强调了提升美中军事对话层次和频率,以避免将来再发生意外。
在国际金融危机方面,双方同意,两国要紧密而紧迫地合作,通过刺激国内和海外需求,稳定全球经济,促使信贷流动。
为中美元首会晤做准备
当天早些时候,杨洁篪还在美国战略与国际问题研究中心(CSIS)发表演讲。
他在演讲中表示,此次访美是为中国国家主席胡锦涛和美国总统奥巴马四月初在伦敦会晤做准备。两国元首会晤对推进新时期中美关系发展意义重大,将为两国关系今后发展指明方向。
杨洁篪表示,目前中美关系最主要的任务就是加强合作,联手应对国际金融危机,维护和促进国际金融和经济秩序的稳定。双方都同意中美元首即将在伦敦举行的会面对新时期中美关系的发展非常重要。双方都承诺会继续促进这一至关重要的双边关系。

综合新华社等

オバマ氏は「私は両国外相が数週間のうちに相互訪問し、重要な問題に関して進展があったことをうれしく思っている。両国は国際的に重責を担っており、中国との関係拡大を目指していきたい」と述べた。
  これに対して楊氏は「ロンドンで来月に開催される20カ国・地域首脳会議(G20)に付随して米中首脳会談が行われるが、私がこのたび米国を訪問した最大の目的はそのための地ならしをすることだ。中国としては会談の成功に向けて用意が出来ている」と応じた。
searchina 麻田


【超高速3D歯ブラシ】デンティオルタボ






EX21サプリメント ビタミンC






EX21サプリメント コエンザイムQ10






【育毛レザブラシ】レイモ






EX21サプリメント 鹿白霊芝






グラマラスバタフライ





あと3日で円周率の日

円周率を計算した男円周率を計算した男
(1998/08)
鳴海 風

商品詳細を見る


今年は仕事の関係もあって、数学の達人になろうかと思っている。

それとは直接関わらないんだが、円周率をどれだけ覚えられるか、挑戦してみたいという野望がある。

ちなみに、現在まで覚えているのが、
π = 3.1415926535897932384626424桁だ。

実は、円周率は完全なランダムではなく、数字の繰り返しが多数現れるので、覚えるコツをつかむと早く覚えられる。

では、どうやって円周率を覚えるのか。

まず、最初の7桁。
3.141592 までは強制的に覚えてしまいましょう。
そのあとは、
6535
5を間にはさんだ4桁です。そして、
8979
今度は9を間にはさんだ4桁、そして、
3238
3を前側にはさんだ4桁、さらに、
46264
4と6が両側から2をはさむ形になっている。

6535、8979、3238、46264の四つの組み合わせを覚えたら、それぞれの4つが来る順番を覚える。6・・・ 8・・・ 3・・・ 4・・・・の順番だから、語呂で、ロバ刺しとでも覚えたら良いのではないでしょうか。

円周率は一気に何ケタも覚えるのではなく、最初に20桁覚えたら、そこにプラス10桁、そして、それを完全に暗唱したら、さらに10桁と加えていくやり方が良いと思います。

さて、今週の土曜日は円周率の日だ、(3月14日・・・・ちなみにその日の1時59分は円周率時間だ・・・・つまり3.14159・・・・)
その日までに、現在の生徒に円周率でも覚えさせようかしら。
円周率を覚えると何か素晴らしい恩恵があるように思います。
記憶力が抜群に上がるとか・・・。
できれば、10進法だけでなく、違う進数の円周率も覚えたいですね。

サウスパークの各国版のオープニングアニメ


サウスパークはアメリカで放送されていたアニメだが、
かなりドギツイブラック&セクシャル&差別的発言が連発する問題作。
なんだが、
だからどうした見たくない人は見なければよい。

↑は各国版に翻訳されたサウスパークのオープニング
英語訳以外のは何を言ってるか分からないけど、日本語版の歌が一番ダメな気がする。

I'm not sure how it is, the translations of Japanese one seems to be the one the unclearest.
Even I don't understand what other version's song saying though.

英会話の高速再生を聞きながらの20kmジョギング


↑のYOUTUBEを再生してみてください。
4倍速の超高速英会話教材です。
これが聞き取れたらリスニング力はネイティブ以上だと言っても過言ではないでしょう。

↑のYOUTUBEは、私が自分で教材を加工して作った「超高速再生英会話教材」で、その再生音だけを聞くと、どこかの怪しい宗教の念仏に聞こえるようなシロモノなのだが。

これは、映像にもあるようにCNNのラリーキングライブを収録した教材を一度PCに落とし、4倍速で再生しながらICプレーヤーに録音したものである。

映像に映っているICプレーヤーは私が走るときにいつも装備しているもの。この高速英語を聞きながらジョグってます。

さて、今日は自分の人生史上最長の20km(約ハーフマラソン)に挑戦!

自分の近所で自分で測った2kmのコースをこの超高速英会話を聞きながら延々10周走り続けた。

いやはや、足の裏が痛いです。
あまり良い靴で走ってないので、そろそろ、自分へのご褒美として、良いランニングシューズでも買おうかと思っている。

ピアノでファイナルファンタジー4の戦闘シーンを再現


指がもつれる・・・
ff4

いつまでも初心者を抜けだせないピアノだが、こんどこそはと、毎日練習している。
↑のはファイナルファンタジー4の戦闘シーン、ちょっとリズムが悪いですが。
基本的に独学です。
大学では授業で1年間やりましたが、それっきり。

寒空の下をTシャツ一枚で走ったら、風邪ひいた

ラリー・キング・ライブ・ベスト【CNNライブCD+新書判テキスト】100万語[聴破]CDシリーズ 3ラリー・キング・ライブ・ベスト【CNNライブCD+新書判テキスト】100万語[聴破]CDシリーズ 3
(2003/09/11)
CNN English Express編

商品詳細を見る

この教材は、国内で販売されている英会話教材の中でも、比較的上級者向けの教材、ちなみに、題名は、『CNN ラリーキング ライブ ベスト』という。
リスニングスピードはおそらく、TOEICで700点以上取った人向けではないだろうか。

私の学習法は、これを一度PCに落として、それをメディアプレーヤーで4倍速にして再生。
きちんとしたリスニング能力が無い人がこれをやってしまうと、ただ単に、「ごにょごにょごにょごにょごにょごにょごにょごにょごにょ・・・・・・・。」としか聞こえないので意味がない。

世の中にある速聴学習には、何十倍の高速再生で脳を活性化とかいう謳い文句を言っている教材もあるが、基本的に私の考えでは、「聞き取れないものは効果が無い。」
だから、あくまでも理解して聞き取れる教材を1.5倍、1.8倍、2倍・・・と徐々に速くしていくべきだと思っている。

さて、自分はこれを4倍で再生して、さらにそれをICレコーダーに焼いて、それを聞きながら、ジョギング、通勤している。

ところで、
風邪を引いてしまった。
昨日はちょっと雨が降っていて寒かったのだが、Tシャツ一枚で早朝から2kmを8分台で走る練習をしていた。
そうしたら、通勤時にはかなり強い悪寒が襲ってきて、くしゃみの連続。
風邪をひいた。

さて、今日はやることがたくさんある。
異動に伴って、スーツを新調したい。
それから、
TOEICと中国語の問題集を買う。
それから、
TOEIC用の証明写真を撮って、
それから、そうだ、その前に散髪して、
それから、
図書館でTOEIC、シスアド、中国語の勉強して、
あと、
病院にも行かないといけない、

今日は風邪が治ってないので、ジョギングはお休みか・・・。

DHAを大量摂取!

sanma
DHAを摂取していると頭が良くなる。って一般的には言われてるけど、さて、いままでの自分のDHAの大量摂取はどれだけ効果があがってるのだろうか・・・・。
今回、近くのスーパーで買ったのは、さんまの缶詰、なんとDHAが2,240mgも入ってるという。
ちょっと、ありえないぐらい多いんじゃないか??
自分が毎日摂取しているDHAの錠剤は1カプセル100mg程度の含有量、つまり、サプリメントのカプセルを20個以上摂取するような量だ。

頭脳系のサプリメントに目が無く、あれこれと試している。
それも大量購入、過剰摂取。
イチョウ葉エキス、レシチン、にんにく卵黄、ギャバ、ビタミンB系、高麗ニンジン・・・・・・。

さんま味付け・・・、味はイマイチかな、いや普通か。
でもDHAが大量に摂取できるので、食べてます。

手始めに、この缶詰のDHAが効いているのか、円周率を20桁ほど暗唱してみました。
あまり関係ないようです。
あ、そうそう、自分の記憶力の限界がどのくらいなのか、興味があります。
ネットなんかで見ていると、円周率500桁とか普通に暗唱しているひととかいるので、案外簡単なものなのでしょうか。

TOEICテスト 二週間前 目標920点以上

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉TOEICテスト新公式問題集〈Vol.3〉
(2008/03)
Educational Testing Service

商品詳細を見る

TOEICテストが二週間後、自分としては課題はリーディングだろうか。
前回はリーディングは400点程度だっただろうか。
前回といっても2007年、1年以上前だが。

リスニングは問題ない。
今回受ければ満点近くは取れるだろう。
現在、CNNのニュース教材をPCに一度焼いてから、3~4倍速で聞いている。
常人的な速さではないが、もともと、テキストを丸暗記するほど聞き続けて、1.5倍、2倍と速めていっているので、4倍速でも聞き取ることができる。

単純計算として、リスニングで490点、リーディングで430点が取れれば、920点に達することになる。
欲を言えば、TOEICは満点を取りたいのだが。

TOEICの点数になんら価値は無いのだが、(900点あれば十分)
これまで勉強してきた証のようなものだろうか。

これで合格!中国語検定 準4級・4級完全マスターこれで合格!中国語検定 準4級・4級完全マスター
(2008/05)
林 怡州

商品詳細を見る

そして、その一週間後が中国語検定。
できれば今日から一日30分は中国語に触れていきたい。
それ以上は時間は割けないが。
英語のリーディングもできれば30分ぐらいはやっておきたい。

平成21年度[春期] 初級シスアド パーフェクトラーニング過去問題集平成21年度[春期] 初級シスアド パーフェクトラーニング過去問題集
(2008/12/18)
芦屋 広太矢野 龍王

商品詳細を見る

そして年度が明けてからはシスアド初級のテスト。
シスアド初級は今回を持って廃止。
幻の資格となる。
自分の勉強の成果としてとっておきたい。
覚える単語が多いのと、
アルゴリズムやデータベースなど集中して時間を取らないと点数がとれないかもしれない。

標準バイエルピアノ教則本  全音ピアノライブラリー標準バイエルピアノ教則本 全音ピアノライブラリー
(2008/12/01)
バイエル全音楽譜出版社出版部

商品詳細を見る


毎日、ピアノの練習をしている。
左右の手の供応性を伸ばしたいのと、頭の回転を速くしたいからだが、
バイエル100番程度の曲を(正確に)通常の2倍速で弾くことを毎朝やっている。