fc2ブログ

保育の散歩の途中で御参り♪

s


ことし最後の保育の日、GOKUHは子どもたちを連れて近くの神社にいって来た。
厳密にいうと、近くの公園に遊びにいく途中と帰り道に神社を経由した。・・・というところだろうか。

別に信心深いわけではないが、、
日本の風物詩というか文化に触れるいいチャンスですので。

子どもたちは、他の参拝客の参拝の様子を見ながらマネしてお祈りをしています。

j


○○ちゃんが、うんこを食べますように。(by 某5歳児)

なんじゃその願いは!
スポンサーサイト



自分の職業遍歴とプロフをリンクに追加

ということです。

自分のプロフィール&職業履歴をリンクに加えました。

かれこれ8年くらい子どもと関わることばっか仕事してるのがわかると思います

ご自由にみてください。

でんでら、でんでら・・・@クリスマス会

でんでら、でんでら、でんでら、

h


先日のクリスマス会の画像です。とりあえず、自分以外の人の顔をボカシてみました。
わたしが指揮をとって、1歳児くらいのまだ、立ち歩きはじめたばかりの子から、7歳児までよくおどっています。

ちなみに、横で笑いながら中年の保育士が1歳児を指さしてますネ

つまりあの、おチビちゃんが踊ってるよ~ってことなんです。

だんご・だんご♪

新元号は、だんごでつ。
obuti


国分寺の自分が通っていた大学の近くに元ボクサーの輪島のだんごやがあるんだけど、4年間ずっとみてたけど、1回も輪島本人に出会えなかった。

でも、TVの撮影があるときは必ず店にいるとか。。。

普通のだんごやさんなんだけど、輪島が店にくると、1日で20万円くらい稼ぐらしい。それってスゴイらしいよ。

ちなみに、最近ペンタブ買ったんで、元画像を勝手に改造してアップしています。

クリスマス会で「でんでらりゅうば」

昨日は、職場の保育園でクリスマス会でした。

GOKUHは子どもたちと1ヵ月かけて練習したでんでらりゅうばを踊ります。

dendera
http://www.youtube.com/watch?v=L8zkzFeS994
↑↑でんでらりゅうばのYOUTUBE映像

でんでらでんでら、でんでらでんでら、でんでらりゅうば、でてくるばってん、でんでられんけんでーてこんけん、こんこられんけん、こられられんけん、こーんこん。

独特のクネクネした手の動きで始まる独特な踊り。
5歳~7歳の子はよく覚えて、よく踊っています。

小さい子たちも、ホントよく頑張って踊っていました。

d


長崎の民謡で、竜がでてこない、でんでらと雲の音がするけど、竜がでてこない、でてこれない、とか言う意味らしい。「にほんごであそぼ」(NHK教育)で夏ごろやっていたけど、どうしてこれが流行ったのかは分からない。

d


クリスマス会の実際にGOKUHがでんでらりゅうばを子どもたちと踊った風景もアップします。

子どもたちの顔がかなり映ってしまっているんで、処理してからアップしますね~~♪

YOYUさんDJライブ@恵比寿

12月16日恵比寿にてYOYUDJライブイベント

y


↑はYOYUさんが演奏をしているところ。60人~70人の観客が狭いライブハウスに押し寄せていました。

y


ライブが終わって、そのあと、数名のメンバー(トレックさん、奥さん、マスPさん、A井さん)と恵比寿の居酒屋で飲む。理由が理由だが、またも突然のキャンセルのトレックさん、まぁ、予測はしてたけど(苦笑)。。YOYUさん可哀想やなライブハウスではさすがに込みすぎて飲めないから居酒屋へ移動。少しYOYUさんに会っていけばよかったのに。そんでもって、そのあと女性陣は帰宅。トレックさんと2人で飲む。

さらに、トレックさんとも別れて、再びライブハウスへ、YOYUさんは片づけをしてました。
そこで、YOYUさんにビールを1杯おごっていただいて、そのあと、やるき茶屋へ。。。1時間ほど、今度の旅行のことや、WEBのことについて話して。解散。上の写真は、ライブハウスでビールを飲みながらのYOYUさん。

GOKUHのアートギャラリー 妖精

yousei


シリーズで妖精です

同じく、最近買ったペンタブで書きました。
モデルは、年長の女の子です。

テーマは妖精の戦士かな。羽根を描いてもよかったかも。また、描いたらアップします。

絵を描いた シリーズ超現実的存在

a


絵を描いた。PCで描きました。ペンタブで。

妖精か、悪魔か、宇宙人か、?

とりあえず、妖精シリーズということで、ファンタジーは得意な分野なんで、中学の時から、天野喜孝さんとか好きでかなり影響受けてます。

天野ファンの頃は、アクリル絵の具とカラーインクとペン、鉛筆とか、、最近は、PC以外で絵を描く時は、クレヨン、クレパス、ダーマトグラフ、、あとは、アクリラガッシュかな。。。とても相性いいんだよねーー自分の絵柄と。

この絵は、働いている保育園の3歳の子の写真をモデルにして描いた。3時間くらい。

また描きます。沢山描いてWEBギャラリーつくるので。あと、イラスト・漫画・アート分野のブログランキングにも登録しなければ。(なんてね)

安倍首相初大ボケは字余り!

a


安倍首相就任後初大ボケ!!

いつもどおり、よる8時50分にフジテレビ系でニュース番組「レインボ 一発」じゃなくて、「レインボー発」がやっていた。

「安倍首相、今年の“漢字一文字”は字余り」で始まったニュース。

今年も漢字検定協会が今年を代表する一文字を発表した。
今年の漢字一文字は「命」、そして、悠、核・・・・と続いた。

これを受けて、インタビュアーが、「安倍首相にとって、今年の一文字は何ですか?」

そこで、安倍首相は「そうですね、、、それは“変化”ですかね。」・・・一文字じゃねえよ・・・

インタビュアー「・・・・では、それを一文字にすると、何の文字になりますか?」

安倍首相「そうですね、、、“責任”ですかね。」

インタビュアー「・・・・・・」

それ一文字じゃないや~~~ん!!!

安倍首相、就任以後初の大ボケ!!!

安倍首相ってもしかして、天然ボケ!?

その可能性大!

安倍首相の「責任ですかね。」の大ボケの一言で、ニュースが終わる。う~~ん、グッドタイミング

とりあえず1枚絵を描いてみた。

yousei1


とりあえずペンタブで描いてみた。

まぁ、何かっていうと妖精とか、そういった感じのもの。
スキャナーとかは使わずにペンタブの機能のみで描きました。
エアブラシの機能がついているので、簡単に背景の処理ができる。まぁある意味手抜きも簡単にできる。6時間くらいかかりました。
また、描きます。沢山描いたらWEBにギャラリーつくろうかな。。。

ペンタブレットを買った!!

e


絵を描くぞ!!

先日、秋葉原でペンタブレットを買った。安いけど、性能もそこそこいいやつ。

すみません、ペンでPCの画面に絵を描くマウスくださいっっ

ああ、ペンタブですね→(いつでも親切サービスの石丸電気)

そうです、そうですペンタブ!

そのあと、その日は夜11時まで仕事だった。

早くペンタブいじりたいいじりたい~!!

いつもサービス残業で子どもの寝かしつけをしてから帰るGOKUH(保育士ね)もその日はさすがに早く帰った。あまりにも早く帰ったので、タモリ倶楽部のオープニングが見れたほどだ!!

大学の美術部の仲間と絵&写真しりとりをする約束だったが、絵をアップするのは少し時間が無かった。(とりあえず、その日のしりとりは絵をネット上から拾ってきてアップ。前の日のYOYUさんが「シャア少佐」で終わったので、「さ」・・・自分はとりあえず、ネット上からサムソンティーチャ―(キン肉マン)の絵を拾ってアップ。)

今日は一日、家で絵を描いてました。

面白ーーーい!

絵については、昔、絵の学校に通ってたので、得意。


楽しいなぁぁ。。。こんど、自分が描いた絵をネットにアップして、WEBギャラリーでも作るかなぁぁ。

自閉症がやってきた♪

u

いつものように保育園に出勤するGOKUH。テーブルの前にしおらしく座っている年長の女の子。

じつは、GOKUHは、この子と会うのが今回が初めてだった。

「こんにちは、お名前は何ですか~?」と聞くGOKUH。
しかし、返事が無い。自閉症であるとのこと。

自閉症の子の保育は初めてではなかった。他の保育園で何度か会ってきた。最重度の自閉症者も、大学の介護実習で関わってきた。それほど、難しいケースの子ではなかった。

くるくるくるくるーーー

やはり、他の子と同じように回る物が好きである。
おやつの時も、おやつそっちのけで、ひたすら、クリスマスの飾りつけが回るのを見ている。

本人は全くユーモアのつもりでは無いんだろうが、夜、寝ているときに突然起きて、しばらく、わたしのことを見ながら、、

電車でございま~す。次はおだんごやさ~ん。

と言ったときは思わず吹き出してしまった。

障害児のノウハウの少ない保育所だが、その子はまだ癖やコダワリが少ない方なので、なんとか助かっている。
また、その子との関わりについて書きます。

大学の仲間のために新しくサイトをつくる

大学を卒業して何年も経つが、OBと現役の断絶も、富井副部長が卒業したら決定的なものとなってしまう。
しかも、ウチの大学のサークルは、海外や地方に住んでる人も多いから、連絡がかなり疎になってしまう。
いまも一応掲示板あるんだけど、ほとんど、決った人しか来ないし。少々、内輪で盛り上がってしまってる感じがするので、現役や他のOBは来にくいと思う。

そこで、このGOKUHが新たにサイトをつくる計画を立てている。

まずは、

WEB上で絵を発表できるようなギャラリー的機能。
らくがき掲示板のような絵を描ける機能。
マニアックな話題もできる複数の掲示板。
ゲーム、占い、アンケート、投票などの機能。
スケジュール表

などが欲しいと思ってる。

久しぶりの店飲み

baka

馬鹿と煙はなんとやら・・・

馬鹿と煙は新宿にある居酒屋。
久しぶりに店飲み。
新宿東口の純日本風居酒屋。
やきとりやおでんが美味しかった。

ぼんちり、とりもも、カシラ、ハツ・・・ゆずコショウでたべる。
焼酎ととてもマッチしていた。

メンバーは、トレックさん、アンガス、ファーザーシンプソン、そしてGOKUH。男だけ4人の飲み、かなり盛りあったなぁぁぁ。

ポロニウムってなによ!?

ポロニウムって何よ!?

po


一見、ポール・マッカートニー似のイケメンが、わずか1ヶ月でよぼよぼのオジイみたいになってしまった。

コワ

ポロニウムは放射性物質で猛毒。毒性はウランの数百倍とか。
そのポロニウムがロンドンの高級すし屋で発見されたとか。
コワ。
こんどすし屋に行くときは、サビ抜きではなくポロニウム抜きをたのまなければいけない。

なんだか、ロンドンでプーチンの批判をしていた元スパイだとか。