fc2ブログ

ついに、カナダの幼稚園(キンダーガーテン)で働き始めます!

k


バンクーバーの幼稚園で仕事が決まりました。

ワーキングホリデーの日本人がカナダで、専門職の仕事をゲットするのは非常に大変なことなんですよ!!

普通は、半年ないし、3ヶ月語学学校に通って、その後日本食レストランや日本の旅行代理店やホテルでバイトをするのが結構多いパターンなんですが、私はそのジンクスを破りました。

日本人でもがんばれば英語も話せるし(NOVAに感謝です)、外国人と対等にビジネスだってできるんです。

来週月曜日からフルタイムで毎日働く予定です。
スポンサーサイト



バンクーバーの図書館

l


図書館です。コロッセオのような外観ですね。バンクーバーの市立図書館です。

l


日本とは違い、中に喫茶店やバーや本屋が並んでいます。

今、SINのカード(市民証)を申請しているんでカードが届いたら図書館カードをつくります。図書館はインターネットし放題です。

英語ができないのはイースターの場に出てこないから!

住居はチャイナタウンの近くにあります。治安はさほど良くはありません。

4日目のイースター祭ですが、日本人はアパートに12人住んでいるのに、3人しか参加しませんでした。

オーナー曰く、日本人はシャイすぎるということです。

どんなにトーイックの勉強をしても、大事な交流のイースターの場に部屋にこもって出てこないのではやはり日本人が外国語が苦手なのはしようがないと・・・・。

とりあえす、1週間のダイジェスト。

日本語がうてる日本人留学生センターのPCを借りてアップデートしています。

上は自分が住んでいるアパートのキッチン。

ちなみに、カナダに来てからちょうど1週間ということで、この1週間をダイジェストしてみます。

1日目 大家さんがいろいろと説明してくれる。インターネットの接続について、電気やのロンドンドラッグスにいけばいいよと、(東欧系の)サラが教えてくれる。
2日目 ロンドンドラッグスに行く。しかしWINME用のソフトが見つからない。
3日目 違う店FUTUREショップにいく。ME専用のLAN無線ソフトがあったんで買う。・・・・しかし、インストールできないトラブルに見まわれる。
4日目 FUTUREショップの店員によると、わたしのMEのOSが古くて不安定なのでインストールはできないとのこと。・・・・カナダでのインターネット生活をあきらめる。そして、その日はイースター(キリスト教のお祭りである。)アパートに住んでいるのは計25名だが、基本的に参加は自由意志なので、12名が参加した。日本人が私を含めて3名、メキシコ人、フィンランド人、イタリア人、ほかはカナダ人だ。ラム肉(羊)と赤ワインがふるまわれる。ちなみに、私はアルコールを飲むのは5日目ぶり。基本的にカナダではアルコールは飲んでいない。高いというのもあるし、バンクーバーにはパブなど以外にアルコールが売っていないからだ。
5日目 職探しを始める。バーガーキングというハンバーガー屋や、ブロックバスターというレンタルビデオ屋が募集していた。
6日目 試しにブロックバスターに履歴書をもっていった。しかし、募集していたのは正社員のエグゼクティブであるとのこと。もちろんネイティブスピーカーであることは必須。もちろんブロックバスターは本命ではないので凹みはしない。その日、地元の幼稚園の求人をみつけ、電話する。
7日目(今日)その地元の幼稚園に履歴書をもっていく。即採用となる。翌週の月曜日からフルタイムで働くこととなる。

CANADA working holiday!!

c

My pc is not capable of installing LAN network system so far, I am writing this BLOG from internet cafe.
Upper one is a picture of China town where my apartment is located in.

I prepare nearly everyday 3meals in this kitchen.

Sorry for inconvenient of having you read English sentences.