ベトナムの子どもたちとの別れ

ベトナムホーチミンのビンチュウ能力開発センターの子ども達とGOKUH
ところで、FFSC(ホーチミン市ストリートチルドレン友の会)では協力者を募集しているそうです。寄付や訪問・ボランティアをしてくれる人、毎月3,000円で子ども達に奨学金を寄付する里親になってくれる人、3ヶ月に1回近況の手紙が来るそうです。
FFSCで検索して見るとホームページが見れます。

とても人なつこい子・・・・、忘れられません。

わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。


子どもたちが喜んだのが“ウルトラマン”のポーズ


ほんとうに、いつまでもベタベタとくっついていたがりますね・・・・スキンシップに飢えてるんでしょうね~~。
さて、そろそろここの子ども達ともお別れしなければなりません・・・・。とても良い思い出が出来ました。

帰りのバスの中です。
ベトナム旅行中でバスに乗ったのはこれが初めて。日本人のボランティアの方に乗り方を教えてもらって、一緒に乗りました。
意外と快適です。
スポンサーサイト