バイオ攻撃のさなかSHIN OFFICEⅡ近くのそば屋で朝食
GOKUHのベトナム旅行記№1
GOKUHのベトナム旅行記№2
GOKUHのベトナム旅行記№3
GOKUHのベトナム旅行記№4
↑↑↑GOKUHのベトナム旅行記の過去のエントリーです。どうぞ見てください。

さて、前日メコン川でボスキャラの
サルモネラ菌の
バイオ攻撃
で1500ダメージをくらって、回復の泉を探している主人公のGOKUHはとりあえず消耗したHPを回復させるため朝食をとることにする。
いや、、バイオというよりはポイズンだったかもしれない、、、常に体力が減り続ける・・・・・

フォーではないです、フォーは既に何回もベトナムで食べているので中華面を頼みました。
しかしながら、値段の交渉やメニューのオーダーなど現地の人はベトナム語しか話せない人がほとんどなので苦労します。
HOW MUCH IS THIS?
傲慢にも英語で質問を続けるGOKUH。
わかんな~~い

といった表情を続ける店主。
それでも頑固に英語で質問を続けるGOKUH・・・。
店主は娘らしい人を呼びに外に出て行ってしまった。
そして、帰ってきたのが高校生くらいの女の子。
この子は英語が通じるようだった。
この子は私に、黄色い麺(中華麺)と白い麺(フォー)があるがどちらがいいかと聞いてきた。そこで私は中華麺をたのんだということである。

お金を払うというときになってその女の子に値段を聞いた。
(日本円で)約200円だという。
安いとお思いだろうか?
とんでもない!
現地の小さな食堂で200円は高いと思った。
ラーメン1杯だと100円から150円くらい、いやもっと安く食べられるはずである。
・・・・・でもさっきの女の子は行ってしまった・・・・・

ちょっと多めにとられたな・・・
でもこういうことはよくあるんです。
なにせ、わたしたちは日本人ですから、彼らも一瞬で日本人とそれ以外のアジア人を見抜きますからね・・・。

その店の周囲の風景です。場所はPHO DUC CHINH通りからベンタイン市場に抜けるあたりです。
なぜ今日は朝食が一人かというと、、一人は前日のサルモネラ菌のバイオアタックで倒れているのと、もう一人は(かれもバイオアタックの症状がでているのだが、)現地のJICAに見学に行っているのだ。
彼は現地のJICAの見学先(障害者施設)では症状を抑えるのに大変だったようである。
GOKUHのベトナム旅行記№2
GOKUHのベトナム旅行記№3
GOKUHのベトナム旅行記№4
↑↑↑GOKUHのベトナム旅行記の過去のエントリーです。どうぞ見てください。

さて、前日メコン川でボスキャラの
サルモネラ菌の
バイオ攻撃
で1500ダメージをくらって、回復の泉を探している主人公のGOKUHはとりあえず消耗したHPを回復させるため朝食をとることにする。
いや、、バイオというよりはポイズンだったかもしれない、、、常に体力が減り続ける・・・・・


フォーではないです、フォーは既に何回もベトナムで食べているので中華面を頼みました。
しかしながら、値段の交渉やメニューのオーダーなど現地の人はベトナム語しか話せない人がほとんどなので苦労します。
HOW MUCH IS THIS?
傲慢にも英語で質問を続けるGOKUH。
わかんな~~い


といった表情を続ける店主。
それでも頑固に英語で質問を続けるGOKUH・・・。
店主は娘らしい人を呼びに外に出て行ってしまった。
そして、帰ってきたのが高校生くらいの女の子。
この子は英語が通じるようだった。
この子は私に、黄色い麺(中華麺)と白い麺(フォー)があるがどちらがいいかと聞いてきた。そこで私は中華麺をたのんだということである。

お金を払うというときになってその女の子に値段を聞いた。
(日本円で)約200円だという。
安いとお思いだろうか?
とんでもない!
現地の小さな食堂で200円は高いと思った。
ラーメン1杯だと100円から150円くらい、いやもっと安く食べられるはずである。
・・・・・でもさっきの女の子は行ってしまった・・・・・

ちょっと多めにとられたな・・・

でもこういうことはよくあるんです。
なにせ、わたしたちは日本人ですから、彼らも一瞬で日本人とそれ以外のアジア人を見抜きますからね・・・。

その店の周囲の風景です。場所はPHO DUC CHINH通りからベンタイン市場に抜けるあたりです。
なぜ今日は朝食が一人かというと、、一人は前日のサルモネラ菌のバイオアタックで倒れているのと、もう一人は(かれもバイオアタックの症状がでているのだが、)現地のJICAに見学に行っているのだ。
彼は現地のJICAの見学先(障害者施設)では症状を抑えるのに大変だったようである。
スポンサーサイト