fc2ブログ

今日から大阪へ HSK6級の受験と橋本さんとの再会 地獄の1ヶ月が終わる







もうすぐで夏休暇も終わってしまう

地獄の1ヶ月が終わろうとしている。





本当に、Jには迷惑をかけた。
ごめんね。

自分の一方的な思い込みで






今日から大阪に行きます。
ずっと、行くか迷っていたけど、気分転換をしないと酒ばっか飲んでしまって腐ってしまうから、

だから行きます。




スポンサーサイト



酒を飲んだ翌日の不快感と下痢/中国語の学習として、ディスカッションを開始する







DMM英会話の予習 睡眠

One example of how sleep can help regulate emotion occurs in the amygdala. This part of the brain, located in the temporal lobe, is in charge of the fear response. It’s what controls your reaction when you face a perceived threat, like a stressful situation.

When you get enough sleep, the amygdala can respond in a more adaptive way. But if you’re sleep-deprived, the amygdala is more likely to overreact.

Research shows that sleep and mental health are intertwined. On the one hand, sleep disturbances can contribute to the onset and progression of mental health issues, but on the other hand, mental health issues can also contribute to sleep disturbances.

引用元:healthline






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







酒は飲まないほうがいいな







翌日の腹ぐあいが確実に悪い
ゆるゆるする





体調が確実に悪い





前日の夜に鬱鬱としていたから
飲みたかったんだ
飲まないと気持ちが落ち着かないって






心の中でなんども繰り返すのはJとの思い出
そして、失敗
来ない連絡
見捨てられ感





どう考えても、私と会えなくなっても良いと思ってる
相手を大事にしていない





自分が特別扱いされたくないと





もっと良い解決策があったと思ったんだけど
でも、最悪の選択をされた
そのため、この夏はずっと背中を火で炙られたような気分で過ごしている






なにもかも台無しだ
全て終わりだ
ちゃぶ台がえしだ






最初からこんなに親密にならなければ良かった
そもそもなんで福建省になんて行ったんだよ
そもそもなんで、鬱で5ヶ月も隔離されたんだよ
あれで完全にやられた、
喪失感
そこらへんの、心理の変化と隔絶感が全てにおいて悪く働いている






隔絶、会いたいのに会えなかった、
そして、1月の離別の告知、
全てにおいて、自分の思いと反対に働いていた





去年の9月から、歯車が狂い始めていた
9月の鬱、隔絶、Jとの離別、一番大事だった
1月、離別の告知、絶望感、
直電、
3月、レストラン、そして、メッセージの開始
5月、福建省
私の気持ちの大きな変化、Jの気持ちの変化
音信不通





そして、暴露
私は終わった






限りないストレス
後悔
繰り返す思い






何が悪かったのか繰り返し考える






幸せの無かった人生
幸せの探求
幸せの可能性を見つけた瞬間
つかんだ、
だけど、陽炎のように消えてしまった
絶望





早く結果が出て欲しい
橋本さんに連絡できない






吊るし上げ
最悪の結果
人生の汚点






孤独に負けた孤独な男
弱さ
自分の弱さ





孤独は多くの人間が望まない
一部の天才を除いて、
孤独な人間は早く死ぬ
人間は孤独に耐えられるようにできていない

なのに、自分は傷つくことを恐れて孤独を選んだ

自分の汚点を曝け出したくないがために、孤独を選んだ
そして、時が経った
取り戻しが付かなくなった

孤独なまま、自分の人間性が歪んでいった

人に本性を曝け出すことができない
人と本音で話すことができない

自分の本性が知られて、それを傷つけられることが怖いから


最初の彼女と別れるとき、散々駄目だしされた
そして、自分は男として劣っていると自覚した

それから、それを改善しようとか、克服しようとか
思ったり、思わなかったりしたが、結局、年齢だけが経っていった

そして、今さらどうしようもできなくなった







そして、自分の弱さが孤独に負けた
Jが自分にとって救いだっと思った
そう勘違いした
全ての墜落の始まりだった

多分、今ももう、私のことなんか考えちゃいない、
多分、今も被害者だと思っている
じゃなかったら何か送ってくるはずだ






もう、遅い
私がシツコクしたから発覚した
そして、もう、全てが遅い






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







你们国家有关于粮食问题的话题吗?
读了这篇报道你是怎么想的
在日本,除了大米以外的食物几乎都依赖于从海外进口
因此,海外的食品价格上涨的话,国内的食品价格也会上涨
在中国有这样的问题吗?
食品的价格上涨了吗?
比起土壤的质量问题,日本在国土面积的问题上没有充分确保食物
黄土地

・・・・・・・・

你读了这篇报道后是怎么想的
在中国关于商品的制造向消费者公开着信息吗
在日本超市出售的蔬菜农户的信息在卖场公开。
这让消费者有了安全感
我以前在超市的食品卖场打工的时候,西红柿一个一个地装在包装里,那里贴着写有农家照片和场所等信息的纸

・・・・・・・・・

你读了这篇报道后是怎么想的
中国政府为保护环境采取了哪些行动
日本政府说到2030年温室效xiao4应ying4气体将减少46%
他们向企业提出各种要求来实现这些目标
你觉得中国的环境问题改善了吗
你住的地方有环境问题吗?
我住的地方在40年前有环境问题。
各种各样的工厂放出有毒的废气,流着对河川有害的废fei4弃qi4物。
但是,近20年左右这样的问题消失了,改善了。
温室气体在我还是孩子的时候也被排放了,但是现在被禁止了。




中国語学習累計時間


7/16 3時間
7/17 4時間
7/18 0.5時間
7/19 0.5時間
7/20 0.5時間
7/21 0.5時間
7/22 6時間
7/23 4時間
7/28 3時間
7/29 3時間
7/30 3時間
7/31 3時間
8/1 3時間
8/2 3時間
8/3 3時間
8/4 3時間
8/5 3時間
8/6 3時間 
8/7 3時間 
8/8 8時間
8/9 3時間
8/10 6時間
8/11 5時間
8/12 5時間
8/13 4時間

累計83時間




中国語の勉強、もちろん、他の外国語もなんだろうけど、
受動的な学習は意味が無いというか、学習効率が低いと思い、
音読の後にテーマを儲けて、講師とディスカッションをすることを始めた。

いきなり、英語みたいに何も見ないでディスカッションは無理だから、
翻訳ソフトであらかじめ喋ることを決めておいて、
それを喋る、

最初はゆっくりでモドカシイけど、
でも、ただ音読しているだけよりも、ディスカッションをした方が今後の会話の広がりが出てくる






結局、この夏も人の肌に触れることなく、
ただ、中国語の学習をして終わっていった
なんとかして、この人生をリセットする方法は無いものだろうか、

やすさんとであったのは幸だったのか不幸だったのか、
もしかしたら、やすさんとであってなければ、喪失は起きなかったかもしれない、

DMM英会話の予習 デジャヴュについて/HSK6級の受験について(8月20日試験)/ゲボを吐きたくなるぐらい、こころが苦しい件について



引用元:verywellmind















いったい、自分はどういった立場なのだろうか。

なにが悪かったのだろうか






個別に仲良くなったこと?

多分、相手にとって理解できないことが多過ぎる

単なる利己的な理由以外にも、多分に理由がありそうで一方的な処分ができなそう




個別的に親密な関係になるって、どういう状況なのだろう

それは、ストーリーを聞かないと理解できない

単なる一方的な処罰では終わらない






つらい
自分がこれからどうなるのかについて、
つらい、

気持ちが落ち着かない
そわそわする

結果が出てきて欲しい











今年がおそらく、中国語を本格学習する最後の年になるだろうから、
だから、
今年中にはHSK6級を取るんだ。

だから、8・20に予約したのは正しかった。







私みたいな中国語と英語を両方喋れる人材を必要としている職場に拾ってもらえるために、
アピールポイントを増やさなきゃ。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







心がつらい




自分のミスだったんだな




アプローチし過ぎだったんだな

ほっとけば良かったんだ

結果的には、24日にメールは来たんだし


そうだ、

それは結果論






もう、ほっとくしかない

これ以上なにもアプローチできない





相手の気持ちが変わったらまたメールが送られてくるだろう

変わらなかったら永遠に来ないだろう

この前のハンハンの一件みたいなことでも、簡単に送ってくるから





でも基本的に、何も送ってこない方針なのは確実だな。





ハンハンの件は相手側に用があったから送ってきたんであって、
基本的に、もう、それ以外は相手には用がないんから、








これ以上のハッピーエンドなんて、こっち側で望んでいてもなにも起きないと思う






気まぐれが起きてなにかが起きなければ、ハッピーエンドなんて起き得ない






この一件が過ぎ去らない限り、メールは無理
一件が過ぎ去って相手の気持ちが変わったら、勝手にメールが送られてくるだろう






どういった結果が出てくるんだろう



そわそわする
いたたまれない
この前までは、絶対に守られる約束だったのに
どうせだったら、私も一緒にディズニーに行きたかったのに、
私はなぜか仲間に入れてもらえなかった



そして、
私だけが


一番危ないことは、相手は認識していなかった




そこだけが救いだった
しかしながら、去年の7月、私がトラウマだったブラックライトの前での一件も、
少なからず、つながってくるんだな





トライポッドを取り戻さなきゃ
迂闊だった





人は孤独になると、心を病む、
そして、たった一つの希望のようなものに執拗につかもうとするようになる
偏執狂のようなものだ





ストーカーと同じこと





私は孤独で、そして、それを紛らわすために、つかみ続けてた







福建省に行かなければよかったのだろうか。
分からない。
それとも、しつこくメールの催促をしなければ良かっただけの問題だったのだろうか。







確かにそれはクリティカルな原因ではあった。







しかし、なんで、それまでは、私と相性が良くて、
訪中を楽しみにしてくれてたのに、
手だったのか
それ以外に原因があったのか。
いったい、何が原因だったのか。

それまでは、仲が良かったのに。

全然分からない。







ツライ。






ハンハンが私のことを「大丈夫?」って聞いてくれるのが申し訳ない。
何の罪も無いハンハンに心配させて、スマナイと思う。








心が潰れそうになる。
なんで、裏切った。
違う選択肢があっただろ、
私に言うとかさ、
いきなり私を飛び越えて、ゲームオーバーにする必要なんてなかったじゃないか

裏切った、
裏切られた、







これは宝貝さんとの約束も含まれてるんだから、
もっと、
我慢してくれなければ、







私が思ってたよりも、ずっと常識派なんだな、
もっと、破天荒なんだと思ってたけど、
思ったよりも規範意識が高いんだ、







心が砕けそうになる
ツライ
ハンハンが心配してくれてるのが申し訳ない
ツラくて
ゲボが出てきそうになる、
腹部が不快だ






泣きたくなる






消えたい






手、さえなければ、物事が大きく変わったかもしれない、
そう、手は大きかった。
もちろん、それ以外の要素もあったんだけど、
手が決定的だったんだよな







なにも大して楽しいことも特別なこともできずに、
ツライ結果だけが残ってしまった。
まあ、この状況で、これ以上の楽しいことなんて期待できないんだけど、








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








中国語学習累計時間


7/16 3時間
7/17 4時間
7/18 0.5時間
7/19 0.5時間
7/20 0.5時間
7/21 0.5時間
7/22 6時間
7/23 4時間
7/28 3時間
7/29 3時間
7/30 3時間

累計28時間




リクルート株保持中/2秒でチャートの「あり」「なし」を判定するCM、こういうのってどうなんだろうね、、、/ZEPPYチャンネルの井村さんは勉強して中小企業診断士の資格を取ったらしい、見習うべき/Superflyの愛をこめて花束ををダウンロード、女性曲をエモく歌いたい

arinasi3.png




YOUTUBEのCM、チャートを見て2秒で、このチャートは「あり」か「なし」か答えている。

もちろん、

上昇するか、しないかという意味だろう。



arinasi.png


そんなにすぐに分かってたまるかよw、

って思うけど、ね。


arinasi2.png


こういうCMをみて「すげ~~」って思う人がカモられるんでしょうね。




rikuru-to_2021040104481417b.png


リクルート株


ただいま保持中。



zeppyimura.png


ZEPPYチャンネルの井村さん、


中小企業診断士の資格を勉強して取ったそうです。

こういう勉強を自分から進んでしないと、相場では勝てないんでしょうね。


私も見習います。


簿記から、FP、証券外務員から始めて、いずれは、中小企業診断士の資格も取りたいと思います。



自信を持って、相場を見張っていく、そんな力を身に付けたいと常々思っています。

それも、これも、勉強の量に比例して自信と実力を身に付けていくしかないのだなと思います。







Superfly - 愛をこめて花束を



先ほど、iTunesでダウンロードした曲。


エモく、歌いたい。

上手に歌いたい。

伸びやかに歌いたい。



今年は、女性ボーカルの歌をとにかくたくさん歌って極めようかなとも思ってます。






日経平均は調整に入るのか?/鉄拳チンミ、ついに、3月号から連載再開!

chart216789ro-randedeliji-.gif


6789 ローランドディージー


9:30~10:00の安値を見て買うこと



裁定取引の動向から日経平均が調整する可能性があるので要注意。





12月8日、バンドウォークの上昇が一旦崩れた後の傾向と買い場、注意点 今後の日経平均、マザーズ、金、ドル円の見方 需給の変化 海外勢の先物手口 裁定




tekkentinmisaikai.jpg


鉄拳チンミ、ついに、再開


来年3月号から再開決定です。

2月5日発売の月刊マガジンから再開です。


うれしい・・・・

私がアラフィフになる前に読めるなんて。


もう、半分、諦めかけていたから・・・


前川たけしさん、がんばって、最後まで。




・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、中国語の成長ですが、

一つのプラトーを越えては、また一つのプラトーに入っています。


新たな段階に入るたびに、要求される努力量が増えて、

次のプラトーをクリアーするのがさらに困難になってきます。


聴読中国語を発音や文法、単語を全て完璧に理解して音読を100回以上する。

キクタンの初中級、中級、上級の単語を全て、例文も含めて何度も読む。

青島日美の映像を何度も観る。

今日説法や中国の現地のテレビ番組などをたくさん観る。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今日のDMM英会話は「おかしな和製英語を直す」でした。



確かに、日本にはおかしな和製英語があふれています。


GoToトラベルって、どう考えても、この英語おかしいと思いませんか。




通常「Go」と「Travel」は一緒に使われることがありません。 ... 「旅行に行く」のニュアンスで、どうしてもGoと合わせて言いたい場合は、travelではなくtripが使われます。 Go on a trip あるいは Take/Make a trip英語での「旅行に行く」の一般的表現になります。

引用元:saewataru.hatenablog.com › entry



そういう中で、怒涛のように流れてくる「GoToキャンペーン」という文字列を見ているうちに、頭がおかしくなっ ... そもそも日本政府のその奇妙な英語もどきの go to travel という表現自体がおかしいので

引用元:https://hoarding-examples.hatenablog.jp/entry/2020/07/15/%E3%80%8CGo_To



GoToトラベル ほんとうに、クソな英語ですよね。

ほんとう、こんな、英語を政府が使っていると思うとゾッッとしますよね。

オリンピックを目の前にして、国際社会の一員になったような気になっていますけど、

英語のレベルは、本当、クソですからね。

残念としか言いようがありません。




まだまだ、英語が喋れる日本人はマイノリティですし、

市場価値はありますよ。

だから、英語を喋れる人は自信を持って、その能力をアピールしてもいいと思います。


もう少しで完成する絵、模型やジオラマの必要性を実感する、絵が上手い人への道/株で14万利益を出して10万円損失する、計4万円の利益/テクニカル指標を勉強する

smallIMG_5989.jpg
今描いている絵の進捗。
結局、この絵に20時間もかけていることになる・・・
時間がかかりすぎだ・・・。

平均、自分はこのサイズ(B3)の絵に15時間かけている。
20時間もかけて完成しないなんて・・・

次回からは、油粘土と光源、簡易ジオラマを事前に作成しよう。

エスキース → 模型制作・撮影 → 作品制作

の流れにすれば、エスキースで1時間、模型制作で1時間で作品制作の時間を短縮してさらにクオリティを上げられるかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、アトリエの2階で社会人(同年代)の男性のデッサンを見ていた。
GAY大を受験しただけあって、かなりの高レベルだ。
上には上がいる。
その気持ちは忘れちゃいけない。

私なんてまだまだプロからみれば中級者。

2、3年後に個展をやるまでには上級者の仲間入りをしないと。

001_201806110757506d5.jpg
アトリエの講師がデッサンを教えている専門学校

この専門学校でも、40~50人いて、センスあるな、実力あるな、っていう人は1人か2人らしい。

私が専門学校の時でも、石田君みたいに、自分の絵を見て、
「うん、上手い」
って、どうどうと自画自賛して残念な人はたくさんいた。

自分も当時は残念君だった。

あの当時、自分のいた学科で上手だったのは、シモさんとアキバ君ぐらいだったっけかな・・・

今のアトリエに来ている高校生なんかと比べると、当時の私の絵の実力はケチョンケチョンだった。
残念だなぁ・・・

今、再上達している。
だから、人生のラストチャンスのつもりで頑張ろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kabukaarugorizumu.png
株価アルゴリズムのチャートの見方一覧を見ているだけでもかなり勉強になる。

酒田五法は基本中の基本として、株価アルゴリズムのサイトにはたくさんのチャートのパターンが掲載されているので、これを全部覚えれば勝てる可能性が高くなるだろう。

http://www.rizumu.net/signal/
株価アルゴリズム

http://kabusensor.com/brand/?code=3317
株センサー

株センサーを使えば、ボリンジャーバンドやRSIなどの指標を一覧で見ることができる。
ボリンジャーバンドは標準偏差を用いて、特定の期間の株価が2σの間にある確率が95%にあることを利用している。
RSIは株価の買われすぎ売られすぎを判断する指標。上下30%を越えたら、売られすぎ、買われすぎと考える。

・・・・・・・・・・・・・・・・

アドバイザーには騙されて70万円を失い。
5月はかなり辛い月になった。
フルヤ金属では含み損を抱えてしまっている。大した額ではないが。

それでも、しかしながら、
一週間で10万円以上稼ぐことは可能なので、取り返し可能な額だと思っている。

そして、先週はダブルインバースを買うという判断ミスであっという間に10万円失う。
損切りしました。

chart211357inba.gif
印旛は日経平均が下がると反比例して値上がりするというETF系の銘柄。

10万円で損切りしなければ16万円になっているところだったけど、
どうでもいい。

それでも、14万円以上の利益があったために印旛の損失は結局、累計プラス4万円になった。

印旛なんて「劇薬」を買うのは、やはり、相当慎重にならなければいけない。

次にW印旛ースを買うのは、安倍政権が終わるときぐらいに考えた方がいいのかな。
ま、なんでも、株価ってのはおり込み済みってのが定石だけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・

特定 (株)フライトホールディングス
[東]3753 現物
- 売 1,000 1,460 06/06
当日 約定済 300株-1,460円 
100株-1,460円 584000円
100株-1,463円
200株-1,463円
100株-1,463円
200株-1,463円 877800円
1461800円で売り
特定 (株)フライトホールディングス
[東]3753 現物
- 買 1,000 1,450 06/06
当日 約定済 300株-1,449円 434700円
200株-1,448円 289600円
400株-1,447円 578800円
100株-1,446円 144600円
1447700円で買い
14100円の利益

特定 (株)エボラブルアジア
[東]6191 現物
- 売 500 2,267 06/06
当日 約定済 300株-2,267円
200株-2,267円
2213円で買い
27000円の利益

特定 (株)フライトホールディングス
[東]3753 現物
- 売 1,000 1,618 06/04
当日 約定済 1,000株-1,618円
特定 (株)フライトホールディングス
[東]3753 現物
- 買 1,000 成行 06/04
当日 約定済 500株-1,608円
500株-1,607円
10500円の利益

特定 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信
[東]1357 現物
- 売 2,000 成行 06/04
当日 約定済 2,000株-1,234円
1284円で買い
100000円の損失(やっちまった!)

特定 AppBank(株)
[東]6177 現物
- 売 1,000 1,170 06/05
当日 約定済 800株-1,171円 936800円
200株-1,172円 234400円
1171200円で売り
特定 AppBank(株)
[東]6177 現物
- 買 1,000 1,140 06/05
当日 約定済 100株-1,140円 114000円
700株-1,139円 797300円
100株-1,138円 113800円
100株-1,137円  113700円
1138800円で買い
32400円の利益

特定 (株)ブレインパッド
[東]3655 現物
- 売 300 成行 06/07
当日 約定済 300株-3,080円
2980円で買い
30000円の利益

特定 (株)ブレインパッド
[東]3655 現物
- 売 300 成行 06/08
当日 約定済 300株-3,105円
3065円で買い
12000円の利益

特定 (株)ジャストプランニング
[東]4287 現物
- 売 300 4,120 06/08
当日 約定済 300株-4,120円
4065円で買い
16500円の利益

先週累計
利益 142500円
損失 100000円
利益累計 42500円

累計総株利益(損失計算済み) :334万1788円
本年国内株利益 : マイナス4万0923円
本年配当金利益 : 3587円
本年国内株損失 : 295万4000円

四昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
三昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
二昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
一昨年国内株利益 :51万6103円(2016年確定)
昨年国内株利益   :87万5473円(2017年確定)
四昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
三昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
二昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
一昨年配当金利益 : 8万2686円(2016年確定)
昨年配当金利益  : 9万5917円(2017年確定)
三昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
一昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

なわとび、15年ぐらいぶりに挑戦

nawa.jpg
今さら何を!?と思われるが、

なわとびを始めました。

それも、基本的な前回し跳びです。

( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww


仕事柄、出来るとお手本として教えられるというのもあるけど、
理由としては、

ハーフマラソンに再戦するにあたり、心肺機能を高めたい、というのと、
運動音痴としてこれまで生きてきて、逃げてきた物に再挑戦したいということです。

大学の時に講義でなわとびっていうのがあって、後ろ跳びとあや跳びが出来るようになったことがありますが、それから15年以上経ってるので、多分、すぐにはあや跳びはできません。
というか、右手の神経痛があるため、前跳び以外に無理して出来ません。

しかし、時間をかけて、
後ろ跳び、
二重跳び、
交差跳び、
横跳び、
はやぶさ
などと、子どもや同僚に一目置かれるように頑張ってみようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はジョギングを13km。
ちょっとずつ距離を伸ばしてハーフマラソンに再挑戦しよう。

プロの絵師たちのイラスト/南方熊楠/株式投資利益400万円突破/テトリスのソースコード

14cd43b020ebaa412311d625798a3ba6.jpg
誰かさんの描いたイラスト

640x331_2169_War_of_Dragons_2d_fantasy_dragons_battle_mountains_picture_image_digital_art.jpg
こんな絵を描きたいという参考資料

content_7.jpg
lgi01a201405180200.jpg
MHGen-Hyper_Mizutsune_Render_001.png
無題
自分の実力は↑↑の人たちにはまだ及びません。

ですが、来年中には↑↑これらの絵を描く絵師たちに追いつきたいと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


熊楠(KUMAGUSU)

南方 熊楠(みなかた くまぐす、1867年5月18日(慶応3年4月15日) - 1941年(昭和16年)12月29日)は、日本の博物学者、生物学者、民俗学者。

生物学者としては粘菌の研究で知られているが、キノコ、藻類、コケ、シダなどの研究もしており、さらに高等植物や昆虫、小動物の採集もおこなっていた。そうした調査に基づいて生態学ecologyを早くから日本に導入したことが注目される。民俗学研究上の主著として『十二支考』『南方随筆』などがある。その他にも、投稿論文、ノート、日記のかたちで学問的成果が残されている。英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、ラテン語、スペイン語に長けていた他、漢文の読解力も高く、古今東西の文献を渉猟した。熊楠の言動や性格が奇抜で人並み外れたものであるため、後世に数々の逸話を残している。

引用元:ウィキペディア

南方熊楠、憧れます。
こんな人が日本にいたなんて誇らしいですよね。

220px-Minakata_Kumagusu.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Humanity has reached its peak and is now probably in its downfall, according to major new research.

People have long thought of human development as one long process of improvement, going on forever. But we are now running up against the limits of how good we can be, say scientists – and most likely we'll now just begin to fall again.

人類はピークに達して、現在文明のレベルは後退を始めている。

The major research review looked at 120 years of data and found that there appears to be limits on our characteristics, like when we die, how tall we can be and how strong we are. We are pushing up against those limits now, the research suggests.

What's more, the ways that we are changing our environment – including through global warming – is probably going to pull those limits down and force humanity into a decline, the researchers said.

For a long time, humanity has looked to be improving. Sprinting speeds that once seemed impossible are now commonplace, for instance, and the record for oldest person in the world is often being broken.

But with time, we'll probably see fewer world records being broken, the new research suggests, and little development in how old the oldest people are. More people might reach those peaks of performance, but the peaks will get no higher, the research published in the journal Frontiers in Psychology found.

"These traits no longer increase, despite further continuous nutritional, medical, and scientific progress. This suggests that modern societies have allowed our species to reach its limits. We are the first generation to become aware of this" said Jean-François Toussaint from Paris Descartes University, France.

Some of those limits now appear to be falling. And it is in large part because of changes we are making to our environment, said Professor Toussaint.

"This will be one of the biggest challenges of this century as the added pressure from anthropogenic activities will be responsible for damaging effects on human health and the environment." he said in a statement. "The current declines in human capacities we can see today are a sign that environmental changes, including climate, are already contributing to the increasing constraints we now have to consider.

"Observing decreasing tendencies may provide an early signal that something has changed but not for the better. Human height has decreased in the last decade in some African countries; this suggests some societies are no longer able to provide sufficient nutrition for each of their children and maintain the health of their younger inhabitants."

アフリカの一部では次世代の身長が低くなっている。
低栄養のためだ。
人類の発展は環境問題のためにピークを過ぎたと考えられている。

引用元:http://www.independent.co.uk/news/science/humanity-peak-human-race-species-age-life-expectancy-strength-height-maximum-a8097191.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定 日本化学産業(株)
[東]4094 現物
- 売 100 1,778 12/26
当日 約定済 100株-1,780円

特定 (株)日本抵抗器製作所
[東]6977 現物
- 売 100 1,495 12/26
当日 約定済 100株-1,495円

11400円の利益

累計総株利益  :400万5506円
国内株利益 : 866973円
配当金利益 : 95917円

三昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
二昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
昨年国内株利益   :51万6103円(2016年確定)
三昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
二昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
一昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
昨年配当金利益  : 8万2686円(2016年確定)
三昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
一昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

ついに、株式投資の利益が400万円を越えたぞ!

かれこれ、5年ぐらいかかったな・・・

もっと、投資の技法を上達したい・・・!

o(`ω´ )o

来年こそは、年間100万円オーバー!

がんばろう!! (*`^´)=3


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無名関数 Javascript


7-2 組み込みオブジェクト(JavaScriptのオブジェクト)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゲームソース解析

RPGのソースコードを見て解析している。

// 初期化関数登録
window.onload = m11RPGwj_init;

var m11RPGwj_data = new m11RPGwj_GameData();
var m11RPGwj_playerStatus = new m11RPGwj_GameStatus();
var m11RPGwj_systemStatus = new m11RPGwj_SystemStatus();
var m11RPGwj_config = new Object();
var m11RPGwj_loadDataList;
var m11RPGwj_resManager = new m11RPGwj_ResourceManager();

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テトリスのソースコード

var BLOCK_SIZE = 24; // 1ブロックのサイズ
var BLOCK_RAWS = 22; // ステージの高さ(20ライン分をステージとして使用し、上下1ラインはあたり判定とブロックコピー用に使用)
var BLOCK_COLS = 12; // ステージの幅
var SCREEN_WIDTH = BLOCK_SIZE * BLOCK_COLS; // キャンバスの幅
var SCREEN_HEIGHT = BLOCK_SIZE * BLOCK_RAWS; // キャンバスの高さ
// ゲームの状態
var GAME = 1; // ゲーム中
var GAMEOVER = 0; // ゲームオーバー時
var EFFECT = 2; // ブロックを消すときのエフェクトモード
// ブロックの状態
var NON_BLOCK = 0; // ブロックが存在しない
var NORMAL_BLOCK = 1; // 通常のブロック(動かせる)
var LOCK_BLOCK = 2; // ロックした(動かせない)ブロック
var CLEAR_BLOCK = 3; // 消去するブロック(1ライン揃ったとき)
var WALL = 9; // 壁
// エフェクト
var EFFECT_ANIMATION = 2; // エフェクト時のちかちかする回数
// 色
var BACK_COLOR = "#ddd"; // 背景色
var GAMEOVER_COLOR = "#fff"; // ゲームオーバー時のブロックの色
var BLOCK_COLOR = "#000"; // 操作ブロックの色
var LOCK_COLOR = "#333"; // ロックしたブロックの色
var WALL_COLOR = "#666"; // 壁の色
var ERROR_COLOR = "#f00"; // エラーブロックの色
var EFFECT_COLOR1 = "#fff"; // エフェクト時の色1
var EFFECT_COLOR2 = "#000"; // エフェクト時の色2
// ゲーム要素
var NEXTLEVEL = 10; // 次のレベルまでの消去ライン数

/*
* グローバル変数
*/
var canvas = null; // キャンバス取得
var g = null; // コンテキスト取得
var stage = new Array(BLOCK_COLS); // ゲームのステージ枠(壁の情報のみ、変化しない)
var field = new Array(BLOCK_COLS); // ゲーム中のステージ枠とブロック表示用(変化する)
var bs; // ブロックサイズ
var speed; // 落下速度
var frame; // ゲームフレーム番号
var block = new Array(); // 落ちてくるブロックの種類(7種類)
var oBlock = new Array(); // 操作中のブロック
var blockType; // ブロックの種類番号
var x, y; // ブロックの現在位置
var sx, sy; // ブロックの元位置
var mode; // ゲームの状態 GAME/GAMEOVER/EFFECT
var timer1; // ゲームループ用のタイマー
var FPS; // 描画書き換え速度
var clearLine; // 消去したライン数
// エフェクト時(色の反転/エフェクトスピード/エフェクト回数)
var effectState = {flipFlop: 0, speed: 0, count: 0};

/*
* 初期化
*/
function init(){
clearTimeout(timer1);
FPS = 30;
clearLine = 0;
// キャンバスの設定
canvas = document.getElementById("canvas");
canvas.width = SCREEN_WIDTH;
canvas.height = SCREEN_HEIGHT;
g = canvas.getContext("2d");
// エフェクト設定
effectState.flipFlop = 0;
effectState.speed = 4;
effectState.count = 0;
// ブロックの設定
bs = BLOCK_SIZE;
// ブロックを設定
block = [[ [0, 0, 0, 0],
[0, 1, 1, 0],
[0, 1, 1, 0],
[0, 0, 0, 0]],

[ [0, 1, 0, 0],
[0, 1, 0, 0],
[0, 1, 0, 0],
[0, 1, 0, 0]],

[ [0, 0, 1, 0],
[0, 1, 1, 0],
[0, 1, 0, 0],
[0, 0, 0, 0]],

[ [0, 1, 0, 0],
[0, 1, 1, 0],
[0, 0, 1, 0],
[0, 0, 0, 0]],

[ [0, 0, 0, 0],
[0, 1, 1, 0],
[0, 1, 0, 0],
[0, 1, 0, 0]],

[ [0, 0, 0, 0],
[0, 1, 1, 0],
[0, 0, 1, 0],
[0, 0, 1, 0]],

[ [0, 0, 0, 0],
[0, 1, 0, 0],
[1, 1, 1, 0],
[0, 0, 0, 0]]
];
// ステージを設定
stage = [
[0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0], // ←表示しない
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 9],
[9, 9, 9, 9, 9, 9, 9, 9, 9, 9, 9, 9],
[0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0]]; // ←表示しない
}

/*
* ステージ設定
*/
function setStage(){
// 表示するための配列
for(var i=0; i field[i] = [0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0];
}
// 操作ブロックための配列
oBlock = [ [0,0,0,0],
[0,0,0,0],
[0,0,0,0],
[0,0,0,0]
];
// ステージデータをコピーする
for(i=0; i for(j=0; j field[i][j] = stage[i][j];
}
}
}

/*
* ゲーム開始処理
*/
function newGame(){
setStage();
mode = GAME;
frame = 1;
speed = 30;
createBlock();
mainLoop();
}

/*
* 新しいブロックを作成
*/
function createBlock(){
if(mode == EFFECT) return;
x = sx = Math.floor(BLOCK_COLS / 3);
y = sy = 0;
blockType = Math.floor(Math.random()*7);
// ブロックをコピー
for(i=0; i<4; i++){
for(j=0; j<4; j++){
oBlock[i][j] = block[blockType][i][j];
}
}

if(hitCheck()){
mode = GAMEOVER;
console.log("GAMEOVER!");
}
putBlock();
}

/*
* ブロックをロック(動かせないように)する
*/
function lockBlock(){
if(mode == EFFECT) return;
for(var i=0; i<4; i++){
for(var j=0; j<4; j++){
if(oBlock[i][j]) field[i+y][j+x] = LOCK_BLOCK;
}
}
}

/*
* ブロックをステージにセットする
*/
function putBlock(){
if(mode == EFFECT) return;
for(var i=0; i<4; i++){
for(var j=0; j<4; j++){
if(oBlock[i][j]) field[i+y][j+x] = oBlock[i][j];
}
}
}

/*
* ブロックを消去する
*/
function clearBlock(){
if(mode == EFFECT) return;
for(var i=0; i<4; i++){
for(var j=0; j<4; j++){
if(oBlock[i][j]) field[i+y][j+x] = NON_BLOCK;
}
}
}

/*
* ブロックの回転処理
*/
function rotateBlock(){
if(mode == EFFECT) return;
clearBlock();
// 回転ブロック退避の配列
var tBlock = [ [0,0,0,0],
[0,0,0,0],
[0,0,0,0],
[0,0,0,0]
];
// ブロックを退避
for(var i=0; i<4; i++){
for(var j=0; j<4; j++){
tBlock[i][j] = oBlock[i][j];
}
}
// ブロックを回転
for(var i=0; i<4; i++){
for(var j=0; j<4; j++){
oBlock[i][j] = tBlock[3-j][i];
}
}
if(hitCheck()){
// 元に戻す
for(var i=0; i<4; i++){
for(var j=0; j<4; j++){
oBlock[i][j] = tBlock[i][j];
}
}
}
putBlock();
return 0;
}

/*
* ブロックの当たり判定処理(移動できるか?落下できるか?)
*/
function hitCheck(){
if(mode == EFFECT) return;
for(var i=0; i<4; i++){
for(var j=0; j<4; j++){
if(field[i+y][j+x] && oBlock[i][j]) return 1;
}
}
return 0;
}

/*
* ラインが揃ったかチェックする
*/
function lineCheck(){
if(mode == EFFECT) return;
var count;
var lineCount = 0; // 何ライン揃ったか?
for(i=1; i count = 0; // 1ライン上に揃ったブロックの数
for(j=0; j if(field[i][j]) count++;
else break;
}
if(count >= BLOCK_COLS){ // 1ライン揃った!
lineCount++;
clearLine++;
for(j=1; j console.log("lineCount = " + lineCount);
console.log("clearLine = " + clearLine);
}
}
return lineCount; // 消去ライン数を返す(現在、この戻り値は未使用)
}

/*
* そろったラインを消去する
*/
function deleteLine(){
if(mode == EFFECT) return;
for(var i=BLOCK_RAWS-1; i>=1; i--){ // 下のラインから消去する
for(var j=1; j if(field[i][j] == CLEAR_BLOCK){
field[i][j] = field[i-1][j]; // 一段落とす
for(var above=i-1; above>=1; above--){ // そこからまた上を一段ずつおとしていく
field[above][j] = field[above-1][j];
}
i++; // 落としたラインもまた、消去ラインだったときの対処
}
}
}
}

/*
* ゲーム画面クリア
*/
function clearWindow(){
g.fillStyle = BACK_COLOR;
g.fillRect(0, 0, SCREEN_WIDTH, SCREEN_HEIGHT);
};

/*
* 描画処理
*/
function draw(){
clearWindow();

for(var i=0; i for(var j=0; j switch(field[i][j]){
case NON_BLOCK: // なにもない
g.fillStyle = BACK_COLOR;
break;
case NORMAL_BLOCK: // ブロック
g.fillStyle = BLOCK_COLOR;
break;
case LOCK_BLOCK: // ブロック(ロック)
g.fillStyle = LOCK_COLOR;
break;
case CLEAR_BLOCK: // 消去ブロック
g.fillStyle = BLOCK_COLOR;
break;
case WALL: // 壁
g.fillStyle = WALL_COLOR;
break;
default: // 重なったときの色
g.fillStyle = ERROR_COLOR;
}
g.fillRect(j*bs, i*bs, bs-1, bs-1); // 1引いているのはブロック同士の隙間を入れるため
}
}
}

/*
* ラインを消去するときのエフェクト
*/
function effect(){
var colors = [ EFFECT_COLOR1, EFFECT_COLOR2 ];

g.fillStyle = colors[effectState.flipFlop];
for(var i=0; i for(var j=0; j if(field[i][j] == CLEAR_BLOCK){ // 消去ブロックならエフェクト表示
g.fillRect(j*bs, i*bs, bs-1, bs-1);
}
}
}
effectState.flipFlop = 1 - effectState.flipFlop; // エフェクト色を交互に切り替え

if(effectState.count > EFFECT_ANIMATION){
mode = GAME;
effectState.count = 0;
effectState.flipFlop = 0;
deleteLine();
createBlock();
}
effectState.count++;
}

/*
* ゲームオーバー処理
*/
function gameOver(){
for(var i=0; i for(var j=0; j if(field[i][j] && field[i][j] != WALL){ // ブロックのみ色を変える
g.fillStyle = GAMEOVER_COLOR;
g.fillRect(j*bs, i*bs, bs-1, bs-1);
}
}
}
}

/*
* ゲームメイン
*/
function mainLoop(){
if(mode == GAME){
sx = x; sy = y; // 元の位置を保存
if(frame % speed == 0){ // ブロックが落下する間隔
clearBlock();
y++;
if(hitCheck()){
y = sy;
lockBlock();
if(lineCheck() > 0){
mode = EFFECT;
}
createBlock();
}
putBlock();
}
draw();
}
else if(mode == GAMEOVER){
gameOver();
}
else if(mode == EFFECT){
if(frame % effectState.speed == 0){
effect();
}
}
frame++;
// 落下スピードアップ
if(clearLine >= NEXTLEVEL){
clearLine = 0;
speed--;
console.log("speedUP! : " + speed);
}
if(speed < 1) speed = 1;
timer1 = setTimeout(mainLoop, 1000/FPS);
}


/*
* キーボードイベント
*/
window.onkeydown = keyDownFunc;

/*
* 操作
*/
function keyDownFunc(e){
if(mode == EFFECT) return;
if(mode == GAME){
clearBlock();
sx = x; sy = y;
if(e.keyCode == 32){
rotateBlock();
}
else if(e.keyCode == 37){
x--;
}
else if(e.keyCode == 39){
x++;
}
else if(e.keyCode == 40){
y++;
}
if(hitCheck()){
x = sx; y = sy;
}
putBlock();
}
else if(mode == GAMEOVER){
if(e.keyCode == 13){
newGame();
}
}
}

/*
* 起動処理
*/
window.onload = function(){
init();
newGame();
}

ソース引用元:https://torisky.com/javascript%EF%BC%9A%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

消えたいと思った時

逃げるようにして終わった7月。
前の職場のことを知っていて最初は仲良かった隣の人はいつの間にかそっぽを向かれていた。

最初はいろいろ話してくれたのに。今日は強烈な表情で私を責めた。

ミルキーで働いていたころはメモを死に物狂いでとってたのに。
油断と慢心があったにしても、
仕事が出来るアピールをしたかったんだ。

最低だ。
最悪だ。

恐らくどこの職場でも今の自分だったら起こり得たんだ。

コミュニケーション不足。


申し訳ない。

やはり、私は可愛がられてきてしまっていたんだろう。

前の職場に戻りたい(涙)

嗚呼つらい。
前の職場に戻りたい。
敵ばかりが増えていく。誰も同情してくれない。
仕事覚えたい。
教えてくれない。
勝手に自分で判断すれば怒られる。
前はもっと忙しかった。
こんな暇じゃなかった。
でも尊重されてた。
私は講師ではない。
自分が休むとみんな困ってた。 
こんな惨めな思いをするなんて。
前の職場に戻りたい。
帰りたい。
ただいま。
お帰りなさい。
辛かったよ。
誰も友達がいなくて。
誰も尊敬してくれなくて。
忙しかったあのころ。

特定 太平洋セメント(株)
[東]5233 現物
- 買 1,000 254 06/20
[21:27] 当日 約定済 1,000株-250円[09:00]


特定 (株)日立製作所
[東]6501 現物
- 売 1,000 468 06/20
[21:14] 当日 約定済 1,000株-468円[09:41]


日立製作所454円で買いなので、14000円の利益


累計総株利益  :272万1568円
累計国内株利益 :262万9068円
国内株利益 : 116000円
配当金利益 : 22712円

ニ昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
一昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
ニ昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
一昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
ニ昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

MIT.png

中野に行くついでにぶらり散歩。

歩きながら自分が具合が悪いことを自覚。
軽くだるい。痰や鼻汁が断続的に出る。
松屋でビビン丼を注文し、唐辛子を大量に入れて食べ、そして、風邪薬を飲む。

BIBINN.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今つながってるミカンサワーさん。
今までの人たちみたいに切れちゃうんだろうか。
ぐすん、、、
切れないで・・・・・

特定 三菱重工業(株)
[東]7011 現物
- 買 1,000 440 03/15
[05:17] 当日 約定済 1,000株-435.8円[09:00]


特定 富士通(株)
[東]6702 現物
- 売 1,000 424 03/14
[21:24] 当日 約定済 1,000株-427円[09:00]

412円で買いなので、15000円の利益

累計総株利益  :266万7856円
累計国内株利益 :257万5356円
国内株利益 : 85000円

ニ昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
一昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
ニ昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
一昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
ニ昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

特定 日本電気(株)
[東]6701 現物
- 売 1,000 278 03/14
[05:31] 当日 約定済 1,000株-283円[09:00]

269円で買いなので、14000円の利益

累計総株利益  :265万2856円
累計国内株利益 :256万0356円
国内株利益 : 70000円

ニ昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
一昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
ニ昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
一昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
ニ昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

精神年齢が低い星座ランキング! 牡羊座は赤ちゃん、水瓶座は人生達観レベル!?

第12位 水瓶座……人生達観レベル!

 変わり者の水瓶座は、年齢という常識におさまりきらない人です。自分を若く見せようとも思っていないし、年齢なりの振る舞いをしなければとも思いません。若い頃は年上の人に食ってかかって「生意気」と思われることも多かったでしょう。ある程度の年齢になってからの水瓶座は、なにものにも囚われないその自由さから、人生達観レベルの精神的余裕の人となるのです。
http://free-fortune.jp/content/4806

三井化学(株)
[東]4183 現物
- 買 1,000 369 02/29
[05:40] 当日 約定済 1,000株-369円[14:40]


特定 日本電気(株)
[東]6701 現物
- 売 1,000 287 02/29
[05:32] 当日 約定済 1,000株-292円[09:00 ]

日本電気 275円で買いなので、17000円の利益


累計総株利益  :259万9856円
累計国内株利益 :250万7356円
国内株利益 : 17000円

ニ昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
一昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
ニ昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
一昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
ニ昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)


【放送事故】NHK山形 天気予報士、突然泣き出す 12月1日 岡田みはる

IHI20151111.gif
IHI株本日買い注文

特定 三井住友トラスト・ホールディングス(株)
[東]8309 現物
- 売 1,000 500 11/10
[05:30] 当日 約定済 1,000株-500円[09:21]

480円で購入なので2万円の利益

累計総株利益  :253万1693円
累計国内株利益 :243万9193円
国内株利益 : 590200円
中国株利益 :  66414円
配当金利益 :  20601円
一昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)

特定 (株)IHI
[東]7013 現物
- 買 1,000 364 11/11
[04:55] 当日 受付済

特定 三井住友トラスト・ホールディングス(株)
[東]8309 現物
- 売 1,000 500 11/10
[05:30] 当日 受付済


気持ちが磨り減ってくる。
心が疲れてくる。

父親も呼べ?

普通仕事に行っているでしょ。
でも、それぞれ家に電話して父親にも来てもらうことに。

面倒というか、大変だ。

「被害者」の父親の一方的な感情爆発。
ついていけない。
モンスターとはよくいったものだ。

さて、夏休暇期間が始まりました。

私は朝、4時からジョギングをして、
それから、シャワー、サプリメントを飲んで、
これから、DMM英会話で3回のレッスンがあります。

この夏やりたいことは、
まず、ダイエットとジョギング
毎日プログラミングには触れて、
それから、英会話をばっちり極めて、
その後、絵のポスターカラーデッサンを何枚か取り掛かりたい。虫や花・植物の微細構造を妖しく描く技術を身につけたいですね。

昨日から気になってたんだけど、
マイスリーで寝ると、翌朝頭の回転が悪くなる。
格好悪いことに、英会話中に初心者みたいに、
えーー、とか、あーーーとか、が多くなる。

「リラーックス、リラーックス」とか言われると、却って屈辱

・・・・・・・・・・・・・・・・

夏は出会いに向けてなんらかの活動をしたいです。


アルコール依存症 「論理的に断酒する」

私も、アルコールで体を壊してしまいそうな人間の一人です。
断酒、禁酒、したいです。

ストレスがさせないというのが現実です。
しかしながら、
先月は、働きながら2週間、ノンアルビールでなんとか乗り切りました。

ただ、飲み会が辛かったです。
ノンアルビールでよっぱらえない状態での2時間、3時間は苦痛です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

肉体的に、今の仕事は辛いです。

絵を描いて生計を立てていけたらもっと楽なんですが。
甘いですかね。

KUSANAGITAKU.jpg
自分の世界観を構築していきたい。

自分の世界観のエッセンス。
朧な風景、
ネパール、
昆虫、
妖しさ、
美しさ、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分のすい臓は恐らく、もう、かなり来ているんだと思ってます。

自分の体は自分が一番よく分かってます。
だから、断酒して、何かをして生きていきたいのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生活習慣が出来れば強いものです。
飲まない習慣、
これを作る必要があるのです。

もっと自分の欲望に正直になって生きたいと思った。

今まであまりにも禁欲的だったし。

婚活パーティにでも行って、出会いをもっとアグレッシブに求めてもいいと思った。
この夏は、冒険に出ようかと思う。

狭い世界に引きこもっていても幸せが逃げてしまうから。

・・・・・・・・・・・・・・

昨日は某大学に行ってきた。
トイックの試験があって2週間後だから、再びだった。

スーツの連中たち。

スーツなんか着て何考えてるんだろうと思った。
暑くないのかな。とか。

自分が持っている頭脳系サプリメントを全て飲んで、牛丼で流し込む。

・・・・・・・・・・・・・・

髪を切りたい。
伸びすぎている。

でも、時間が無さ杉。

・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと前に、自殺のニュース。

人はみな、価値観の牢獄に囚われている。

職場や学校に行かなきゃいいじゃん、っていうけど、
人は、みんなその狭い牢獄に囚われている。

つまり、そこしか行き場がないし、いやでも依存しているんだよね。
その場所に。

死ぬというのは、この神経系が作り出す現象世界を終了すること。

特定 ANAホールディングス(株)
[東]9202 現物
- 売 1,000 340 07/06
[05:11] 当日 約定済 1,000株-340円[09:16]

累計総株利益  :237万2693円
累計国内株利益 :228万0193円
国内株利益 : 431200円
中国株利益 :  66414円
配当金利益 :  20601円
一昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)



出張に行く。
その直前にタクシーで300Mほどバックしてもらって出張先の近くの郵便局へ。
配当金を換金してもらう。

配当金利益 20601円

累計総株利益  :236万3693円
累計国内株利益 :227万1193円
国内株利益 : 422200円
中国株利益 :  66414円
配当金利益 :  20601円
一昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)

マイスリーで禁酒は眠い。

まいにち、うつらうつらとしてる。

それでも、下痢ピーが止まったのは助かる。

今日はTOEIC本番。

職場に行ってからテストのつもりだったけど、まったく眠気に勝てずに今、8:30
苦手だったリーディングはDMM英会話の亀仙流の修行で余裕になったのだろうか。

今日は、ピラセタムとハイドロジェンとイチョウとPSとレシチンとビタミンBでドーピングしていこう。

特定 富士通(株)
[東]6702 現物
- 売 1,000 737 06/24
[05:35] 当日 約定済 1,000株-739円[09:00]
725円で購入なので14000円の利益

累計総株利益  :234万3092円
累計国内株利益 :225万0592円
国内株利益 : 422200円
中国株利益 :  66414円
一昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)

雑想

TRANSCENDENCE.png

オーストラリアの人工知能学者で、ヒューゴ・デ・ガリスという研究者がいます。彼はいわゆる「マッド・サイエンティスト」。歳は僕より少し若いくらいで、容貌も似ています(笑)。デ・ガリスは、2000年ごろ日本にも滞在していたことがあり、ATR(国際電気通信基礎技術研究所)で「ロボ子猫プロジェクト」という、進化するロボットの研究を行っていました。進化プログラミング、あるいは、進化エンジニアリングと言われている分野ですが、当時は時期尚早で成功はしなかった。デ・ガリスは、人工知能は急激に発展して、シンギュラリティが21世紀の後半に来ると言うのですね。その時、人工知能は人間の知能の1兆の1兆倍になると主張しています。

引用元:http://wired.jp/special/transcendence/

スパコンの京はハードウェア的には、人間の脳に匹敵しているらしいです。
しかし、ソフトウェア的にはまだまだ計算機でしかない。

ハードウェアだけは人間を越える時期は問題にはならない。
要は、ソフトウェアの問題だ。

人間の脳は、膨大な神経ネットワークから出来ている。
しかし、コンピュータは大量の情報のストアと高速な計算は出来ても、逐次的な世界の認識は出来ない。

犬にも、赤ちゃんにも、虫にもある時間がコンピュータには無い。
移り変わり、動き続ける「世界」との接点が無いのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



なぜ人間は「意識」の探索をするのだろう。

それは、人間の「意識」が宇宙と同じくらい謎めいているからに違いない。
長らく、「魂」や「精神」という言葉で片付けられてきたこの摩訶不思議な存在。

もし、「意識」が人工的に合成されたとき、世界の宗教はどう反応するのだろう。



酒を辞めたい。
すごく辞めたい。

でも、孤独の寂しさが酒から離れさせない。

下痢が酷くて、体調も悪い。
内臓脂肪も溜まっている。

かがみに写った自分の腹がキューピーみたいになってた。

酒を辞められれば・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

微妙な今の自分の人生を変えたい。
異動、引越し、結婚、健康、、、、

ここ数年の停滞、、、

人生を変えるきっかけが欲しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多分、無理なんだろうな、

自分に足りないもの、
「他力本願」

他人への依存が無さ過ぎる。
だから、酒に依存する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

職場での自分の立場の微妙さ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8年前は、「ミステリアス」って言ってもらってたけど、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なにもかもが中途半端で、
この10年は自分にとってなんだったんだろう・・・
と、思う。

指導する力量は上がったのかもしれない。
英語も、この10年は自分にとって意味のある年間だった。

しかし、やり残したことも多くある。

YAHOO株

値上がりするから、

買い時だと思いました。


特定 ヤフー(株)
[東]4689 現物
- 買 1,000 516 06/15
[03:13] 当日 約定済 1,000株-513円[09:00]

特定 (株)大和証券グループ本社
[東]8601 現物
- 買 1,000 960 06/08
[03:02] 当日 約定済 1,000株-960円[09:04]

特定 富士通(株)
[東]6702 現物
- 買 1,000 725 06/09
[05:07] 当日 受付済

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引用文

友達が子供に「球児」という名前をつけてしまいました。

今、友達からメールが入ったのですが、一昨日生まれた長男に「球児」と名付けたそうです。

阪神の藤川球児さんからとった名前で、夫婦で阪神ファンで、将来絶対野球をやらせるそうです。

こういう名前をつけるの、どう思いますか?

もし子供が自分の意思で野球をやりたがらなかったら、変じゃないですか。

引用元:YAHOO知恵袋

KYUUJI.png

そもそも球児さんの父親が草野球でノーヒットノーランをとった翌日に生まれた子だったんで、「球児」と名づけたそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子供の人生は、子供自身のものなのに、
子供は親が死んだあとも生きるのに、
子供は親の所有物じゃないのに、
なんで、
子供の人生の選択権を考えない名前を付けるんだろう。

そう考える。

PIKACHUU.png

そもそも、親の価値観に支配されて、それ以外の選択肢が取れないようになっている感じもします。

SHOUWAJOSI.jpg
昨日は、ハングル検定でした。

3級。
リスニングはそれほどでもなかったんですが、
リーディングが、、、、
分からない単語が思ったよりも多すぎて、???の連続。

多分、今年は落ちましたね。
もしくは、秋にリベンジするか。
どちらかでしょう。

ちょっと残念でした。
(まだ結果は分かりませんが)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DAIWA.gif

特定 (株)大和証券グループ本社
[東]8601 現物
- 買 1,000 960 06/08
[03:02] 当日 受付済

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

DMM英会話をやっていて思うこと。
最近、気付いた。
ごく、数名の講師以外は、英語力がそんなに高くない。ってこと。

自分、多分、TOEICでいうと、800点台後半なんだけど、
DMM英会話の講師も大半がこのくらいのレベルだと思う。

私が話題を提供してもあまり議論にならない。
I agree with you.
の一言で、その先に突っ込んでいかない講師が多い。

今日は、ミロスという講師とA.I.ロボットの未来について喋ったんだけど、私が喋りすぎたせいか、ちょっと相手もうんざりしていた感じがあった。

a6ff2aba-s.jpg
キャプテン翼の突っ込みどころ

日向小次郎 鎖プレイ
これは酷い。

・・・・・・・・・・・・・

自転車で大阪まで行って、夜中の2時に、明日の朝7時に仕事があって、自転車で大急ぎで横浜まで帰る夢を観た。
タクシーに自転車を積んでいる自分がいた。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・