ゴーヤの野菜炒め/ラングエッジ・エクスチェンジと卓球マシン練習

子供からゴーヤをもらったんで、家で料理して食べることにしました。
家で料理をするのは久しぶりです。
元々、料理は嫌いではないんですが、家のコンロが古い電熱器で、思うように料理ができないのでギブアップしただけなのです。
本当は料理は好きです。

で、
その電熱器で頑張って料理をしました。
せっかくもらったゴーヤを人にあげるのもその子にかわいそうなので、ちゃんと食べましたよ。
ポークランチョンミートを買って、それと炒めることにしました。
普段料理をしないので、他に野菜も肉もありません。

まず、ゴーヤを湯でゆがいて苦みを取ります。
さらに、炒めて塩、コショウ、味の素。
で、ニンニク。
ある程度炒まったらガラスープの素を水で溶いて蒸す。
最後に酒をかけて少し臭いを飛ばしたらできあがりです。
苦みがありましたが美味しくいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

長沙市内の様子。

長沙市内の大きな公園

鐘

中国では普段は2元でミネラルウォーターを買っていたんですが、たまにはこういったジュースを買います。
これは興味本位で買ったんですが、梅ジュースです。
日本には無い味です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は茅場町でラングエッジ・エクスチェンジをしました。
中国語で自分の旅行のことを話しました。
まだまだ、基本的な会話に終始しています。
しかし、今回の中国旅行を通してベーシックな中国語は身に着いたような気がします。
必要最低限のことは伝える能力が身に着いた気がします。
今度、その香港人の男性と卓球をする約束をしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラングエッジ・エクスチェンジの後は自宅近くに移動し卓球のマシン練習をしました。
おとといはフォア打ちの練習だけしていたんです。
で、今日はツッツキの練習もしようと思ったんですが、まだまだ上手くいきませんね。
要練習です。
最後にフォアとバックの切り返しの練習をして終わり。
まだまだ時間がかかりそうです。
しかし、1時間800円で多球練習ができるのでとても助かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、忙しい一週間が始ります。
子供との関係を大切にしてがんばりたいと思います。
スポンサーサイト