小机・新横浜のスケボーパークでスケボーの練習、初めての31インチボードでの練習。1ヶ月分のレッスンを1時間で終了してしまった私/31インチのスケボーをジモティーで購入/今後ムラサキスポーツのスケボー教室にも通うか/DMM英会話の予習
自分のスケボー風景(顔出し)
映像は私自信です。
将来のYOUTUBER活動に向けて、今から顔出しの練習もしていきます。
あまりこのブログで顔出しはしないんですが、今回、2回目のスケボーパークでの練習。
板のボードには乗るのは初めてです。
31インチの普通のボードです。
ここ1年ぐらい、ペニーボードに乗ってたので、最初の練習は難しくはありませんでした。
乗る、プッシュ(進む)、ブレーキ、ボードを立てて手でつかむ(基本)、片足立ち、ボードを斜めにする、チックタックの基礎、カーブ、
講師は、30代ぐらいの男性の方でした。
2時間で3000円でしたが、交通費が往復で1500円かかるのが痛いところでした。
なんといっても、中野区から小机(神奈川県)ですからね。
講師にしてみたら、初心者コースなので、乗車から始めて、1ヶ月計4回のレッスンで終わる予定だったみたいですが、私があまりにも乗れているので、最初の1時間で教えるべきことは終わってしまったらしいです。
うれしい誤算でしたね。
これだったら、ムラサキスポーツの大人のスケボーの入門講座にも参加できそうですね。
ちなみに、このあと、ジモティーで3000円の中古のスケボーを購入しました。
これからの練習の課題といえば、
まずは、チックタックですかね。
それから、障害物(小さい)を乗り越えて、
徐々にオーリーにつなげていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NASAの次の月面車は私たちが月を研究する方法を変える可能性があります
Journalists couldn’t stop talking about the rover. They were fond of calling it a “moon buggy,” to the chagrin of NASA’s Marshall Space Flight Center, which oversaw its development. At the same time, they seemed to have a genuine hunger for details about its design, performance, and potential contributions to lunar science. They wrote about its sky-high cost. By launch day, the press seemed to reach consensus that each flight-ready example represented an $8 million investment—a figure that involved some magical accounting, as it fell short of reality by nearly $5 million. Even at the lowball price, some stories called it the most expensive car ever made, the more so because it would be abandoned after just three days of driving.
引用元:https://www.smithsonianmag.com/air-space-magazine/first-car-moon-180977805/
アイアンマンのすべて/全能力&全スーツまとめ(アベンジャーズ/エンドゲームへ)
アイアンマンは、おっさんの夢だ。
だから大好き。
私もいつか、自分のアイアンマンスーツを作って飛び回りたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高学歴芸人・カズレーザーが考える「“おもしろい人”に共通している特徴」
ワイドショーからラジオまで、幅広いメディアに出演し、まさに「テレビで見ない日はない」売れっ子芸人のカズレーザー。同志社大学卒業の頭脳派というイメージが強いが、「実は僕は嘘つきが好き」と語る。果たして、その真意とは――?
引用元:msnニュース・日刊SPA! より
同志社大学卒業の頭脳派というイメージが強いが、
え???
同志社大学って高学歴の頭脳派なの?
同志社大学の偏差値は55.0~62.5です。 理工学部は偏差値57.5~60.0、経済学部は偏差値60.0、文学部は偏差値60.0、法学部は偏差値60.0などとなっています。
引用元:パスナビ
私の母校の東京学芸大学より、少なくとも下ではありますね。若干。
学力コンプの私としては、同志社大学レベルで高学歴頭脳派と言われるのは、じゃあ、自分も高学歴頭脳派の仲間入りのなでしょうかと思ってしまう。
それよりも、カズレーザーって、なんで、赤服に金髪なの?
シャアとかぶるんだけど、、、
スポンサーサイト