fc2ブログ

DMM英会話の予習 エドワード・スノーデン/人生のイニシエーション、大切な人としての経験










DMM英会話の予習 スノーデン

情報工学の知識を評価されて、特技兵(技術担当兵)の兵科に配属され、更にイラク戦争に派兵される予定の特殊部隊の新兵として配属されている。スノーデンは「自由の為の戦い」を望んで、イラク戦争への派遣を自ら志願するなど意欲のある軍人だったが、訓練中の事故で両足骨折の重傷を負って、同年9月28日に除隊した。

失意の中、治療を終えると国家安全保障局(NSA)からスカウトを受け、2005年にメリーランド大学言語研究センターの警備任務に配属された。ケース・アレクサンダー(英語版)NSA長官はスノーデンとの契約は12か月間であったと説明している。また、これに前後して中央情報局(CIA)からも接触を受け、2006年にCIA職員として雇用されてコンピュータセキュリティに関連した任務に参加した。2007年にはスイスのジュネーヴでの情報収集に派遣され、同じくコンピュータセキュリティを担当した。



2009年2月にCIAを辞職し、同年NSAと契約を結んでいたDELLに勤務、スノーデンは日本の横田基地内のNSA関連施設で業務を行っていた。彼はかねてから接していた日本語に加え、中国語(普通話)や仏教などにも造詣を得た。そこで高官や軍将校を対象に中華人民共和国からのサイバー戦争に対する防衛技術を指導しており、東京でのブリーフィングの準備で研究調査した彼は、中華人民共和国が10億人を超える自国民の莫大な個人情報を集め、電話回線とインターネット通信による完全な監視システムを築いてることにひどく感銘を受けると同時に、アメリカにも合わせ鏡のように同じシステムが存在するのではないかという疑念が生じたことが転機になった。

2011年にスノーデンはDELLからの主任技術者としてCIAに出向しメリーランドへ戻った[17]。1年ほどそこで過ごした後に、彼は2012年3月にDELLによって再び異動され、ハワイ州のNSA施設で主任技術者となった[17]。2013年3月頃からは、同じくNSAと契約するコンサルティング会社、ブーズ・アレン・ハミルトン社に転職した[32]。

NSAでの勤務については「快適」で、待遇面でも20万ドル以上の給与を与えられていたという。2011年時点でリヴァプール大学に籍を置いていたと報道された。ブーズ・アレン・ハミルトンを通じてNSAのハワイ州にある拠点「クニア地域シギント工作センター」に赴任し、同拠点のシステム管理者に就任した。後の情報源となる、個人情報に関する機密文書に常時接触できる立場にもあった。


主張
香港滞在中に、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストの取材に応じ、以下のような主張を行った。

アメリカを離れて香港に移動したのは隠れるためではなく、アメリカの犯罪を暴くためである。
香港には退去の要請があるまで当分滞在する予定。
アメリカ政府は市民の同意を尊重せず密かに情報収集作戦を行っていた、この暴露によって今後は社会への説明責任と監督が求められることになるだろうとした。
オバマ元大統領は人権上問題のある政策を推進している。




引用元:ウィキペディア













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















土曜日に初めての風●にったときに、店内でかかっていた曲。
ボン・ジョヴィ と ビリー・ジョエル


嬢に「知ってる?」と聞いたけど、「聞いたことあるけど、何の曲か知らない」
って、
私が若いときに聞いてた曲だよって言った。

嬢が疲れて、私の胸の上で休んでいて、汗をにじませた背中を私にあずけていたとき、私と嬢はそういう言葉を交わした。


私が、「この店のBGMは80年代の洋楽が多いのかな、店長さんの好みなのかな?」って、聞いた。
嬢が、「そうなのかな~~」って。


ボン・ジョヴィは私の世代だけど、
ビリー・ジョエルは、私の親の世代かな。





土曜日に風●に行って、
私の頭の中はそのときの気持ちと思い出が渦巻いている。

あたらしい体験、
生まれ変わった自分、
男として、人間として、やらなきゃいけない経験をした自分、

行ってよかった。
怖かったけど。
本当に行って良かった。

いつ死ぬかわからない人生。
年齢をとってから、男性機能が全く無くなってから後悔しても遅い。
だから、今行って正解だったんだ。

やすさんも応援してくれてた。

本当に行って良かった。




これが、イニシエーション(儀式)ってやつなのかな。
人はいろいろなイニシエーションを経て人生の階段を昇っていく。



次は結婚かな。




今知り合った、沙紀さんとは縁があるのかな。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




最近のDMM英会話の講師と学習内容

レリマ イスラエル紛争
クリス(ポーランド人) イスラエル紛争
ニッキー イスラエル紛争
ヘレン メタンを食べるバクテリア
ヴェロ 加工食品と鬱
オマ メタンを食べるバクテリア
アンシー イスラエル紛争
カイト(ベジタリアン) 失敗博物館
ネスケ 失敗博物館
アンシー 禁酒
カイト mRNA
アンシー 冤罪
カイト 冤罪
ヴェロ 冤罪
パレサ 冤罪
ロイス 原子力発電所
アンドリュー サイの減少
マラ アルツハイマーの薬
アンシー 岸田 韓国・アメリカと会談
セス 宇宙飛行士長期滞在






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間
9/21 5時間
9/22 7時間
9/23 2時間
9/24 1時間(23日、24日 中国語レッスン)
9/25 6時間
9/26 7時間
9/27 6時間
9/28 2時間(塑像制作)
9/29 1時間(体調不良・下痢)
9/30 1時間(婚活)
10/1 1時間(中国語レッスン)
10/2 7時間
10/3 9時間
10/4 9時間
10/5 8時間
10/6 7時間
10/7 6時間
10/8 7時間
10/9 3時間 風邪薬のため眠気でダウン
10/10 6時間 (図書館閉館/産業医)
10/11 5時間
10/12 3時間
10/13 8時間
10/14 7時間
10/15 1時間(中国語レッスン)
10/16 6時間
10/17 5時間
10/18 4時間
10/19 1時間(塑像制作)
10/20 5時間
10/21 0時間(風○)
10/22 1時間(中国語学習)
10/23 7時間
10/24 6時間

累計 345時間



スポンサーサイト



母校・東京学芸大学に1年ぶりに行ってみた/AIの脅威についてChat-GPTに聞いてみた/サイコパスの特徴/越谷ニュータウンでシンママの中国人と会う予定

gakugei2.jpg

1年ぶりに来た母校。

P1090386.jpg

P1090387.jpg

気分転換に母校に行ってきました。
武蔵小金井と国分寺の間にある、東京学芸大学です。

P1090388.jpg

P1090394.jpg

割合あたらしい建物ですが、15年前ぐらいに改装された講義棟です。

P1090395.jpg

正面にあるのがサークル棟です。
私の行っていた、美術研究部はここの3階にありました。

P1090397.jpg

サークル棟に入ります。

P1090399.jpg

中は生活感のある感じ。ちょっとカオスな感じです。

P1090401.jpg

P1090411.jpg

美術研究部の入り口、右側です。
左の入り口は映画研究会です。

P1090414.jpg

P1090418.jpg

P1090419.jpg

サークル棟の出口。

P1090431.jpg

すっかり新しくなった第二むさしのホール(小生協)
記憶では10年前ぐらいに新築されました。


11:30頃、

第二むさしのホールの学食で早めの昼食を食べました。
22年ぶりの「学芸大唐揚丼」を注文しました。

480円。

あれ、こんなに高かったっけ?


大学時代はとにかく、コスパ最高で、
第二むさしのホールか、大生協、もしくは、お弁当を生協前で買っていました。
1年生の頃は、かろうじて自炊はしてご飯を炊いてたんですが、
完全に後半は外食でした。

夕食はコンビ二弁当を買って、美研の部室で食べるか、
ときどき、国分寺南口のスタドンに行ってました。


gakugei_20230920203327ce2.jpg

懐かしい~~

ボリューム感のある感じ。
唐揚が5つぐらい入ってて、あんかけの濃厚な感じがおいしい。

懐かしいなぁ~~





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










サイコパスは他人事ではない。
自分の隣人がサイコパスであったなどということはありえることだ。

程度の差こそあれ、サイコパス的な気質をもっている人は少なくない。


若い頃、幼い頃に受けた仕打ち、
心のトラウマ、
理不尽かつ、非合理的な価値観、
自己防御的思考、
他者への不理解、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










AIは人間の脅威になり得るか

これについて、Chat-gptに聞いてみました。

We need to be more cautious about the fast development of AI because AI can have both positive and negative impacts on our society, economy, and environment. Some of the benefits of AI include efficiency, productivity, innovation, and convenience. Some of the risks of AI include job displacement, privacy invasion, ethical dilemmas, and security threats. Therefore, we need to be aware of the potential consequences of AI and ensure that it is used in a responsible and beneficial way. You can read more about the advantages and disadvantages of AI in this article.

AI, or artificial intelligence, is the ability of a computer or a robot to perform tasks that normally require human intelligence, such as reasoning, learning, decision making, and creativity. AI has many applications and benefits for various sectors and domains, such as health care, education, manufacturing, entertainment, and more. However, AI also poses some challenges and threats to the future of work and human workers. Here are some of the main points to consider:

•  AI can automate many tasks that are repetitive, routine, or dangerous for humans, such as data entry, quality control, customer service, and driving. This can increase efficiency, productivity, quality, and safety. However, this can also displace many workers who rely on these tasks for their income and livelihood. According to a report by McKinsey  https://www.mckinsey.com/featured-insights/future-of-work/ai-automation-and-the-future-of-work-ten-things-to-solve-for, up to 30 percent of the hours worked in the US economy could be automated by 2030.

•  AI can augment and complement human capabilities by providing assistance, insights, and recommendations. For example, AI can help doctors diagnose diseases, lawyers draft contracts, teachers personalize learning, and artists create new forms of expression. This can enhance human performance, creativity, and innovation. However, this can also require humans to acquire new skills and adapt to the changing nature of their work. According to a report by the World Economic Forum, 54 percent of all employees will need significant reskilling and upskilling by 2022.

•  AI can create new jobs and opportunities that do not exist today or are not possible without AI. For example, AI can enable new services and products, such as virtual assistants, smart homes, and self-driving cars. AI can also enable new roles and professions, such as data scientists, AI engineers, and ethical AI consultants. This can generate economic growth, value creation, and social impact. However, this can also create new challenges and risks, such as privacy invasion, ethical dilemmas, and security threats.

Therefore, AI is not necessarily a threat to most of the human's job, but rather a transformational force that will reshape the future of work. The impact of AI will depend on how humans use it, regulate it, and adapt to it. As a society, we need to be aware of the potential benefits and costs of AI and ensure that it is used in a responsible and beneficial way. You can read more about AI and the future of work in this article.

https://www.bbvaopenmind.com/en/technology/artificial-intelligence/artificial-intelligence-and-the-future-of-work/.





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





9月30日に、越谷ニュータウンでシンママと初デートをすることになった。
電車で武蔵野線で1時間。

どんな方なんだろうか。

中国人で、5歳の娘がいる。



今週の日曜日は、福建省から帰ってきた中国人の講師とレッスンがあるので、
しっかり、中国語をレッスンしてから臨もう。





自分に問題があるとすれば、
本気で人生を変えようと決心できないところ、
どこか、他人事のような感じがして、当事者として、人生をちゃっと変えようと自分に向き合ってないところがある。

これは自分の人生なんだ、
無責任ではいられない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





なぜ、自分は今まで婚活で失敗をしてきたのか。

・結婚への決意の不足、優柔不断、ためらい
・相手に魅力を感じなかった、もしくは、相手が私に魅力を感じなかった





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





なんで自分はこんな人生を歩んでいるんだろう
無責任で、
自分勝手で、
自己中心的で、

そして、結婚もせず、
一人で、

人に迷惑をかけて、






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間
9/18 7時間
9/19 6時間
9/20 5時間

累計 186時間



Appleに電話をして iTunes を復旧させた/26年ぶりにJAMのアルバムを購入/DMM英会話の予習 メキシコのエイリアン








DMM英会話の予習 メキシコのエイリアン

Mexican senators have heard testimony that “we are not alone” in the universe and been presented with the alleged remains of “non-human” mummies, in the country’s first official event on extraterrestrial life.

At a senate hearing on Tuesday, lawmakers were shown two shriveled bodies with shrunken heads – alongside video footage of “unexplained anomalous phenomena” – by Jaime Maussan, a sports journalist turned UFO enthusiast.

Maussan said the remains were more than 1,000 years old and belonged to “non-human beings that are not part of our terrestrial evolution”.

“It’s the queen of all evidence,” Maussan claimed. “That is, if the DNA is showing us that they are non-human beings and that there is nothing that looks like this in the world, we should take it as such.”

Other studies have suggested the mummies, which were found in Nazca, Peru, in 2017, are fraudulent.

引用元:theguardians





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






韓国語翻訳日記

人間関係の構築の仕方が下手すぎるって

これは、
今回の件だけに関わらず、
友達でも、恋人でも、結婚でも、なんでも、
人間関係構築の拙さが結果として現れた。




そして、
表沙汰になった。




Kがそそのかしたというのもあるだろう、
しかし、
もっと、
他に
理由があったんだろうな、

だって、写真見てても笑ってないもの、
微妙な表情しているもの、

それが答えだろうって、




自己中心な考え
そして、失敗
英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間
9/3  7時間
9/4  8時間
9/5  8時間
9/6  10時間
9/7  8時間
9/8  6時間
9/9  6時間
9/10 7時間
9/11 8時間
9/12 8時間
9/13 6時間
9/14 6時間
9/15 7時間
9/16 9時間
9/17 7時間

累計 168時間


天才と凡人/DMM英会話の予習 「盲腸」/この仕事、この職場について、散々だった4年半








失われた日常
閉鎖された日々
申し訳ない思い。
どうしようもできない自分

7月24日の暴露、おそらく、その1週間前には行われた告白

これが原因だった、

私はYの2番手にすらなることはできず、
ただ、不穏当な存在として排除された、





つらい、
日常が無くなってしまったことが、こんなにつらいなんて、
なぜ、Jは私を裏切ったのだろう、
20万円以上も払って中国まで行ったのに。

それしかなかったのだろうか。

こんな結果になってしまうなんて、

自分は強い人間だが、
さすがに、このつらい時期をいきているこの時間はつらいよ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




酒を飲んで夜、いきなり腹痛でツライ
飲んでしばらくすると下痢、

そして、翌朝は下痢でツライ

気持ちいいのは、飲んで1時間ぐらい、
それ以外の時間が台無しになる、
そこまでして、酒を飲むメリットは????

何度も禁酒の誓いを立てて、問題が起きるたびに挫折して、
また酒に依存する。

ちょっと禁酒すると、酒を飲んでも下痢にならないものだから、
また、飲酒生活に戻る、
そして、下痢になる。

その繰り返し。





酒に依存しても、害が無いなら依存する。
しかし、その後の下痢がこんなに酷いとなると、
依存してもつらくなるだけだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




それにしても、今の職場は散々だった、
ホントにここに異動してきて、自分は幸せだったのだろうか、




暴力的な暴れ熊たちとの対応
中国語をマスターするためにあらゆる自由時間を使い
初年度は、出品者リストの出し間違えによる謝罪
作品の紛失、そして、謝罪
2年目は、暴言による謝罪と処分
3年目は、強引な異動の取り付けによる組合を巻き込んだ騒動
4年目は、一方的な病休による指導の休止
さらに、返却ミスによる膨大な量の返却
日々続く、パワハラ
アート指導の行き詰まり、自分の限界の自覚
悪魔の4人組との対立
そして、大事な人の喪失に始まる私の逸脱行動

そして現在に至る

一番痛いのは、
それは、
もう、
最後の、

だって、それを死守するために、3年目の組合を巻き込んだ大騒乱があったのに、
その、対象に裏切られるなんて、
正直、
精神的に一番厳しいのはそれ。







大波乱であったこの4年半
自分の至らなさ プラス パワハラ上司 のダブルコンボで全てが悪化した。




ホントにこの仕事は自分に向いているのだろうか、
こんなブラックで、
拘束時間も長いし、残業手当も出ないし、
子どもも親も自分勝手だし、
それでも、ちょっとしたことで謝罪になって、
何か不祥事をすればマスコミから袋叩きになって、

もっと自由で気楽な仕事にすればよかった、

なにも、
良い方のメリットは享受できてないんだよな、





オーファネイジで働いてたころの方が、
メリット的なことは享受できた
あれはあれで大変だったけど、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





もうちょっと英語が流暢になってレベルがあがったら、、
ミッキーハウスに行こう、
できれば、ネイティブのフリをしたいので、
それなりに、流暢で語彙や表現ももっと幅広くなっていることを願う。












DMM英会話の予習 盲腸

The appendix sits at the junction of the small intestine and large intestine. It’s a thin tube about four inches long. Normally, the appendix sits in the lower right abdomen.

The function of the appendix is unknown. One theory is that the appendix acts as a storehouse for good bacteria, “rebooting” the digestive system after diarrheal illnesses. Other experts believe the appendix is just a useless remnant from our evolutionary past. Surgical removal of the appendix causes no observable health problems.

引用元:webmd








8月31日から、9月29日まで30日間、病休に入った。
理由は、心因反応






もう、行きたくない
行ってもやることがあるならあれだけど、
今の状態で行っても何もやる事ないし






英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間
9/1  6時間
9/2  6時間

累計 57時間

奇跡的レトリーブ、寿命が延びる思い

toshokan.jpg

自分が勉強している図書館






・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・




なんと、奇跡的にレトリーブできた。

ずっと懸念だったものだったので、

ほかにも、
現地に行ってみると
アレな物ものもあって、
ヒヤッとすることがあって、
ダッシュでインする。






・・・・・・・・・・・・・・・・・






まあ、昨日の一連の出来事は「奇跡」としか言いようが無い。






寿命が延びた感覚がした。





・・・・・・・・・・・・・・





15:30から代々木のクリニックに行った
8/31から9/29までの30日間
診断名は 心因反応









英語マスターへの道 英語学習累計時間

8/25 2時間
8/26 10時間
8/27 8時間
8/28 8時間
8/29 9時間 
8/30 6時間
8/31 2時間

累計 45時間

これから大阪の心斎橋で橋本さん(以前の中国語の講師)と再会する

从那以后发生了很多事情。
还记得吗?我讨厌的女教师。
她虽然不会说那么多中文,但是中文的宣传很厉害,妨2碍4了我。
她从我取得中文检定2级开始,好像认识到了和我的实力差距,停止了展示中文。
现在好像几乎没有学习中文,如果有中文难的事情,反而会问我问题。
2021年10月左右,发生了与校长发生口角的事件。
校长一直说想把我强2制4调diao4到不同的学校。
我拒绝了那个。
就在那时,校长为了让我同意调动,让我在校长办公室坐了三个小时,说服我。
这是非常大的压力。
结果,我给教4职2员2工会打了电话,工会请求我撤che4销调动命4令4。
然后,去年,我因为身体不适shi4向学校请假了2周左右,关于那件事,我单方面主张我的身体还没有完全治4好,不让我上课5个月。

去年5月左右到10月左右,我和一个单身母亲交往,但由于心理上的不投2缘2,分手了。
从那以后,没有长时间交往的女性。
现在,有一个正在上线的中国女性,但还没有直接见面。

DMM英会話の予習 気候変動/夏休暇中は決着が付かない可能性について








DMM英会話の予習 気候変動

Young environmental activists have prevailed in a first-of-its-kind climate change trial in Montana.

In a landmark legal battle, a US court has ruled that children have a constitutional right to a healthy environment.

Young environmental activists scored what experts described as a ground-breaking legal victory on Monday. A Montana judge said state agencies were violating their constitutional right to a clean and healthful environment by allowing fossil fuel development.

The trial was the first of its kind in the US. The ruling adds to a small number of legal decisions around the world that have established a government duty to protect citizens from climate change.

引用元:euronews






・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





人を好きになることは恥ずかしいことなのだろうか

けして、そんなことはないはずである

そして、堂々としているべきであると思う。




きれいごとを言うつもりはない
人を好きになるのは当然の現象

誰にでも起こりうる





・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・





連絡が結局来ない
どうすることもできない
金曜日

いったい、いつになったら、







新しい4ヶ月が始まったら

私の立場は

もっと微妙になる






・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・





人と争っても意味がないって気が付いた
特に争っても効かないタイプの人がいるってことを

でも、いうべきことは、いわないといけないということも気付いた

人と争うことについてはそうだ、
人に勝っても意味が無いということだ






・・・・・・・・・・・





今いきている現実世界のルールを変えることはできない
その中で適応していきていくしかない




どんなに叫んでも
力は弱い





言葉で発信する力を獲得する必要があるんだな





・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ついに、あさって、HSK6級を受ける
リスニングが死ねるレベル

大阪のなんとかっていう高校で受ける
そして、その後、橋本さんに会う

明日は、代々木の森クリニックに行って近況報告
と言っても、なにも言えない

そして、大きな荷物のリュックを背負って新幹線へ





・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・




こんなつらい気持ちの中で、
でも、つらいからこそ、気分転換してもいいのかなって、
一人でいるのはつらいからさ、

本当はこの夏は一人じゃない予定だったんだよ

気持ちが砕けそう





・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・





何も無かった夏
返して欲しい

無駄な夏

ツライ日々





橋本さんと、健康な体で会うため
下痢を止めるため、
ちょっと酒を飲むのを我慢しよう





下痢が止まらないといろいろと都合が悪い、







悔しい
ツライ
苦しい






先が見えない
自分はどうしたらいいのか
閉鎖された部屋
行動できない
なにもできない

裏切り
何をしていいのかわからない
質問しても何も答えが出てこない

3年前からずっと一緒にいたのに、
なんで、
今、裏切った

ツライ

せっかく、3月6日につながったのに、

完全に切れた

苦しい

いきができない

なんのために






苦しい
ああああ

なぜ、裏切った
なぜ、
裏切った
Kか
Kなのか

泣けてくる
悔しい
悔しくて

腹がえぐれる
こんな人生嫌だ  



自分が鈍感だったのか


もっと前から発生していたのか


多分、自分が鈍感だったんだ
こんなこと、
もっとセンシティブに行動するべきだったんだ
欲張らないで

当たり前、
クリティカルな問題なんだから

怖い問題なんだから

自分からズケズケいっちゃうのはアウトなんだって
もう、アウトだけど





ツライ
苦しい
腹が痛い

もう嫌だ
こんな夏
返してくれ

死にたい
辞めたい
去りたい

背中が熱い
冷や汗が出る

ひたいから、
背中から、
汗が出る、

ごめんね、
僕が悪かった
僕が
全部、
だから許して
ごめん
ほんと、ごめん
身勝手で
自己中で


自分が悪いんだ
もうよして、


いつまでも、
このままじゃ
困る
頼む
なんとかして、

お願い


12:44
まだ、電話がかかってこない


どうすればいいの?
ただ、下痢の腹を抱えて、悶絶しながら待っていればいいの?


だれが、こんな地獄みたいな夏休暇にしたいと思ったよ!





身勝手だよね、
何を期待していたんだろうね、
一方的に、

でも、相手だって同意していたんだよ、
それがなんだよ

違和感?
そうなの?
そうだったの?

だから?

かもね。





14:30
やはり、電話はない

ということは、また話をするということか?


整合性?
再調査?




もっと大事になってる?

そんなすぐに終わらない?





今の状態だったら、自○が可能
十分4ねる。
こんな精神状態だったら、いつでも4ねる。






止まない雨はない

出口の無いトンネルはない

そんな心境

塩酸を飲み込んだように胃がジクジクする






・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・





中国語学習累計時間


7/16 3時間
7/17 4時間
7/18 0.5時間
7/19 0.5時間
7/20 0.5時間
7/21 0.5時間
7/22 6時間
7/23 4時間
7/28 3時間
7/29 3時間
7/30 3時間
7/31 3時間
8/1 3時間
8/2 3時間
8/3 3時間
8/4 3時間
8/5 3時間
8/6 3時間 
8/7 3時間 
8/8 8時間
8/9 3時間
8/10 6時間
8/11 5時間
8/12 5時間
8/13 4時間
8/13 2時間
8/14 4時間
8/15 3時間
8/16 4時間
8/17 4時間
8/18 4時間

累計104時間

いつまでたってもこない電話/自分は中国を愛することしかできない、裏切られても


剧TOP:越狱大巴超载了?经典美剧《越狱》全解读(第三回)









DMM英会話の予習 ATM詐欺

The incident took place at a State Bank of India (SBI) ATM located in the town where the victim elderly man had gone to withdraw some cash. While in the process, the fraudster arrived at the ATM kiosk and cleverly swapped the elderly man’s ATM card on the pretext of helping him operate the ATM.

The swindler then went to another ATM and withdrew Rs 40,000 from the elderly man’s debit card. The victim man has been identified as one Dharmeswar Sharma, a retiree from the state agriculture department.

The entire incident was caught on CCTV camera.

After realizing that he has been tricked, the victim man immediately lodged a complaint at Teok police station.

A manhunt has been launched to nab the culprit, police said.

Recently in Guwahati, an elderly couple had fallen prey to cyber criminals wherein the fraudsters siphoned off over Rs. 7 lakhs from two different accounts belonging to the couple.

The victims are residents of Geetanagar area of the city.

The husband, identified as Dinesh Chandra Dutta, received a message from a special unidentified number that warned if they don’t recharge their electricity bill, the line will be cut off within the next few minutes.

In the message, they were asked to recharge a phone number with Rs. 100 or they will cut the electricity line.

After reading the text message, they immediately recharged the phone number.

The couple then noticed that their savings were siphoned off from their bank accounts.

Dinesh Dutta lost Rs. 4,13,900 from his account while his wife lost Rs. 3,47,100 from her bank account.

引用元:pratidintime




ずっと連絡が来ない、
生殺しだ
ずっと苦しい日々が続く

結果を知りたい





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





楽しかった福建省
楽しかった
何がいけなかった、
すべて同意だったはずなのに、

一緒に食事をして、
白塘湖公园に行って、
いろいろ話して、
満足だったじゃないか、

自分だって来てって言ったじゃないか
これないかもっていったら
えーーー来て、って言ったじゃないか




Jの裏切りはなぜ起きた

苦しい
失いたくない
でも、既成事実になってしまった

困っているJに気付いてあげられなかったなんて、失格でしょ



悔しい
全部バラした
一番痛いこととか、




早く電話がかかってきてくれ
結果を教えてくれ
このまま生殺しにしないでくれ

このまま夏休暇が終わっても行きたくない

結果が出て、いけなくなっても構わない




この1週間近くが地獄だ
連絡がまずないし、
来たら来たで、緊張するし、
そして、その後どうなるのか、
私はどう動くのか、
「閉鎖」された状況でどう動くのか、なにをするのか、
どうせなら、行きたくない、行かなくて済むようにして欲しい







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





なにもなかった夏、
中国人のシンママとメールはしているけど、まだあったことはない
失敗は絶対にできない




携帯の画面を見るけど、
何も変化が無い
ツライ
寂しい、
もう、孤独嫌だ
限界だ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




もし、結果が最悪の結果か、それに近い結果だったら、
自分は家で過ごす時間を英語の猛勉強の時間に充てる

そして、ネイティブレベルになる

TOEIC満点、英検1級を取る





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





日々、一日、一日と死に近づく
人生の楽しい日々は終わりに近づいていく、




自分の人生が楽しい方向に行きますように
これ以上の屈辱がありませんように






・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・





私は完全にJを喪失した
裏切られたということはそういうことだ
何も連絡が無いし、
つまりそういうこと、
悔しいとしか思えない

なぜ、こんなことが起こった、
誰か私に教えて欲しいどうすれば喪失しなくて済んだか

悔しい
惜しい
つらい

もう、お別れしよう
何も得るものが無い
つらいけど

一番大切な人に切られちゃったら、もう、どうしようもない
追いかけたら逆に逃げられる
何かのきっかけでつながる可能性はあるかもしれないけど、





・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・





wechatで友だちをブロックする方法、さらに復活させる方法が分かった。
この方法で乗り切ることはできそうだ。

海燕さんのアカウントで実験したら上手く行った、
阻止リストから復帰することができる





・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





いつまでも、切られた関係にすがっていても仕方が無いじゃないか、
もう、忘れた方がいいよ、

なんの可能性も無い相手を追いかけてたら、それこそストーカーになってしまう

相手からコールが無いのに、こっちからばかり送るのは辞めよう

あとは、連絡が来て、結果が出て、具体的にどう動くか決まって、
その後の行動が決まる。

結果によっては、
もう私は当分行かなくて、そして、英語の勉強に完全シフトして、
TOEICで950点取るための猛勉強をする方向性にいったっていいと思っている。

Jや世の中が私を裏切っても、自分の能力は自分を裏切らない。





やるせない、
自分にはどうしようもない
時間がどんどん過ぎていく
死へのカウントダウン



Jの喪失
宝貝さんの失望

思い出は心の中に
思い出はパソコンの中に、
思い出は裏切らない

そして、今、新しい出会い
中国人のシンママ
彼女が最後の相手、最後のチャンスだと思って、
全力で大切にしよう、全力で愛しよう
もう、自分は天涯孤独で、誰にも頼れないんだから、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





もう、孤独はいやだ
孤独だから逸脱行動に走った
孤独だからおかしくなった

全て孤独のせい
さらに拍車をかけたのが5ヶ月の指導停止
そして、離別

なにもかもが
私の正気を保てなくなる方向に働いていたのは事実だ
なにもかも、

全てのパーツが勢ぞろいして、
そして、私の大いなる逸脱行動が始まった

せめて、3月6日の状態で止めておけば
この夏は楽しくなったかもしれないのに、
そこから欲張ったから

でも、
無理でしょ






それにしても、電話が無い、
今日無いと言うことは、明日は無い、
明日連絡があるということは、月曜日か、

とにかく、早く連絡をくれ、
どんな結果でもいい
こちらは火あぶりの状態で死にそうなんだ

頼むから
早く連絡をくれ
早く
早く





今日、連絡が来れば
明日の可能性がある、
来てくれ、
頼むから来てくれ

宙ぶらりんにずっとしとかないでくれ

どんな結果でも受け入れるから






・・・・・・・・・・・





この長い夏休暇が
苦悩と、後悔と、孤独と、悶絶の中で終わろうとしている、
この後がどうなるのか、

私は悔しくて仕方が無い

でも、分かってる、
どんな結果が出ても、
ただでは起き上がらない
一生かかっても成し遂げられなかった夢、
英語、ネイティブになる夢、
TOEIC満点、英検1級を取る夢、
そして、中国語も含めてトリリンガルになる夢、

そして、再起してやる、
転んだからには、
ただで起き上がってたまるかよ!

俺は弱くない






もし、悪い結果が出たら、
死にもの狂いで毎日勉強してやるよ、
それで、英語を完全に身につけてやる、

自分は死なない
殺そうと思っても無理だ

不滅の力で再起してやる
不死鳥のように
力強く、






16:25
常識的に考えて、
電話が来るとすれば、もう来るはずだ

しかし、
来ない
どうなるんだ

正直言って、どんな結果でもいい
何も結果が来ないのが苦しい





心が苦しい
奴らは何をやってるんだ、
バケーションにでも行ってるのか?

こっちを置いといて、

話し合いは7月27日に終わってるんだぞ

それから、20日間も苦しい思いをしているのに






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






苦しい
だけど、負けてたまるかよ
死んでたまるかよ

生き抜いてやるよ

この苦境をよ

誰にも殺されてたまるかよ






Jを信じてた私が馬鹿だった

明日は金曜日、
宙ぶらりんのまま、
連絡が来るのを待っている

それしかできない




20230505_172615s_2023071716121283a.jpg






自分には中国を愛することしかできない
中国を
中国人を
中国語を
この人生の生きがいにして、
そして、
それらに関係のある人や町や言葉のことを、いつまでも大好きだと思いつつ、そして、それらのためにいきていくしかない。





中国人に裏切られても

でも、中国語は自分を裏切らない

この4年間、自分が中国の人や言葉、国についてしてきたこと、努力、貢献、
それは忘れられないし、

自分が裏切られても、
自分は裏切りたくない


福原愛ちゃんの映像をみて、中国語学習のモチベーションを維持する





福原愛 いつも尊敬している
かわいいし、中国語が日本人なのに流暢で

この人を見てるといつも中国語を学びたいという意欲が出てくる






この程度の中国語であれば聞き取れる
確実に中国語の実力が上がってきている

この実力が4年前にあれば、
もっとたくさんの人を助けられたのに



・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・



夏休暇が何もなく終わってしまう

何の連絡もない

苦しい

あの事件さえなければ

なんで、Jは暴露した








とにかく苦しかった、この1ヶ月
あの事件があってから、
私は常に苦しかった

悶々とする
そして、
モチベーションも低下して、
思ったように何事も進まない
そして、何度も考える
J事件のことを


あの暴露さえなければ、
そして、何も連絡も進展も無い
夏休暇が無慈悲にも終わってしまう


悲しい
ツライ
辞めたい





・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・




精神的にかなり来ている

((((;´・ω・`)))


もう、もたない

心が砕けそう

閉鎖されている担当部屋

なにもできない、
23日から行ってもなにもやることが無い

こころが砕ける

神経がモタナイ




処分が出るんだったら出て欲しい、
やることが無いんだったら休ませて欲しい




・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・




42たい、
56して欲しい、
いきたくない。











メールが来る、できるんだと思ってた、
なのに、全然無視されてるし、
もう、駄目なのかな

こんなことになってしまうなんて、、、、

バラされたのが夏休暇で良かったのかどうか





・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・




悲しい
5月の福建省の思い出
なんで、裏切った

悲しい
自分の胃が張り裂けそう
なぜ、暴露した

地獄の中で焼き尽くされそう








ジュージューとJと空港であって、
宝貝さん、ハンハンとアモイに行った、

一緒に食事をして、

たくさん写真を撮って、
グーランユーの見えるホテルに行って、

楽しい思い出を作って、

そして、
車でプーティエンまで行って、実家に泊まって



なんで、あんなに楽しい思い出を作って、
お互いの思いを語って、




なんで、
なんで、
なんで
。゚(゚´Д`゚)゚。

J
J、なんで、裏切ったの
うえーーーーーん




死に物狂いでビザを取って福建省まで行ったのに

うええええええええん



・゚・(つД`)・゚・







それでも、中国は好きだから、
これからも中国人のために貢献していきたい






ダイゴさんのAQUESのCM「みんな復習しないでしょ」にイラ(この上から目線の態度直さないから、ホームレス発言のときにボコボコに叩かれたんだろーが)/英検1級のスピーチ対策として、YOUTUBE動画を英語で作るという学習方法










私が暮らしていた15年前とは比べ物にならないぐらいにバンクーバーの物価が上がっている。

私が中華街に住んでいたころは、35000円ぐらいの値段でシェアハウスに住んでいた。
今だったら、8万円~9万円はくだらないだろう。

ま、それにしても、他の人の意見と同じで、バンクーバーはエンターテインメントが少な過ぎる。

ホッケーを見るか、映画を見るか、アウトドアをしないと、それ以外の趣味の人はちょっと寂し過ぎる気がします。

当時は英語の勉強をすることに必死過ぎて退屈さが気にならなかったけど。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日は職場に行って、できる限りのことをやってきた。
お便りの作成、
HPチェックシートの印刷、
キャリアパスの返却、
水墨画の評価、
成績の作成と保存、



仕事を一通り終えたのは本当に助かった
気持ちが落ち着いた



まだ結果は出ない

モドカシイ

今日か、
明日か、

17日はクリニックに行きたいし、




とにかく、お盆が開けなければ役所は動かないんだろうな、
それからということだ、
もう、行きたくない、
休みたい





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ストレスはたまったけど、
ずっと家にいたので、、職場に行ったのは気分転換になった

本当は、もっとストレスがなければ最高だったんだけど、

しかたがない、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この3週間のストレスがすさまじい
Jの行動に対する後悔
7月24日、
7月25日、
7月26日、
7月27日、



精神疲労、
後悔、反省、理解不可能、
沈黙、





ハンハンのアカウントが追加しようと思ったら追加できそう
でも今はリスクしかない
もし、ハンハンが何か送りたいんだったら、今の方法で送ってくるだろうからな






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





幸せになりたい
明るくなりたい、
孤独をやめたい、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



休むのか、
休まないのか、
中途半端は困る、
病休扱いにしてくれたら一番助かる、









こういう人って、こういう何気ない一言で反感を買っているんだよな。
上から目線っていうか、
人を見下してるんだよね、
だから、この前も、ホームレスが死んでも気にしないけど、猫が死んだら嫌だみたいな無神経発言して袋叩きになってるんだよね。




















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




英検1級のスピーキングのテストの練習も兼ねて、
YOUTUBEのビデオを英語で撮るというのはどうかなと思っている。
スピーチが2分らしいので、
2分に限定して、台本も丸暗記して、

これを繰り返したら、YOUTUBERにもなれるし、
英検1級のスピーチも向上するし、一挙両得だ





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





とある、英語学習サイトでは、TOEIC850点の人が950点を取るためには、1000時間の学習時間が必要であると書いてあった。

私も、そのぐらいの時間を投入すれば、TOEICで満点ぐらい取れるだろうか。

仮に、毎日10時間、週に30日勉強したら、
300時間
それを2ヶ月で600時間
3ヶ月だと、900時間


というか、DMM英会話を10年間やってきて、とっくに、DMM英会話単体で1000時間学習しているんだ。

それ以外に、独学や、NOVA、カナダのワーキングホリデーで累計4000時間はしているはずなんだけど。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





何もないつまらない夏休暇が終わろうとしている。
最悪だ

もちろん、何事も起こらなくてもつまらない夏であることには変わらないんだけど、

もし、事件が起こらなかったら、もっと、楽しい展開になったんじゃないかって、


結果が出るのが多分今週なので
動きがあるとすると、それからだろう






というか、結果出るの遅過ぎ、
何も身動きできない、
生殺し、






どっちに転んでも自分は負けない
。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。


負けてたまるか
ううう


負けたくない


image15.jpg
C 集英社 鳥山明 フジテレビ





負けたくない






・・・・・・・・・・・・・・




中国語の能力の向上は大分先が見えてきた
普通の会話で困ることはなくなった

毎日、ニュースを読んで、音読して、中国人相手に討論して、
こういうことを繰り返していけば、大分向上するだろうし、

それに加えて故事成語の暗記もしていけば、半年後ぐらいには中国語検定準1級は行けるんじゃないかって考えている。

今回のHSK6級の点数が判断材料になるだろう。




中国語検定準1級は実質的な最高レベル
1級は超人レベルだから、

1級はネイティブ中国人が現地の大学を卒業したぐらいのレベルだから、
まず、無理。




中国語学習累計時間


7/16 3時間
7/17 4時間
7/18 0.5時間
7/19 0.5時間
7/20 0.5時間
7/21 0.5時間
7/22 6時間
7/23 4時間
7/28 3時間
7/29 3時間
7/30 3時間
7/31 3時間
8/1 3時間
8/2 3時間
8/3 3時間
8/4 3時間
8/5 3時間
8/6 3時間 
8/7 3時間 
8/8 8時間
8/9 3時間
8/10 6時間
8/11 5時間
8/12 5時間
8/13 4時間
8/13 2時間
8/14 4時間

累計89時間


中国語の映画一気見チャンネルはリスニングに最適


できることをやりたい、
自分じゃなければできないことは、できるだけ早く済ませたい

そして、しばらく、誰にも会いたく無い

隔絶したい





不名誉だ






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






何度も連絡のリクエストをしたことがストレスだったのかな

今でも理解に苦しむ
断りにくかったのかな

だから、
この究極の決断に至ったのかな

Kと相談して、そそのかされたのかな






終わった、
本当に終わった、
平穏な日々が





差別と
慰めと、
蔑みの目が私を待っている、





最悪だ
だけど、
逃げようが無い
どこにもいけない、

結果がどうなるかまだ分からない




なぜ、敢えて、私を貶める道を選んだ、
もっと他に方法はあっただろう
直接言うとか、

今さら言ってももう遅い、



私が怖かったのかな、
どうしたらいいか分からなかったのかな



これから歳をとって、
孤独になって、
尚更、骨身に染みるこの孤独と無能と社会不適応、








客観的に見たら、怖いよな、
なんどもメールをリクエストされて、

そりゃ、誰に相談したらいいか分からなかったらKの意見を聞いて
暴露するよな、

本当に、愚かで、仕方無い、
孤独な人間の成れの果てだ

よりによって、

これからどうしたらいいんだよ、

恥を背負いながらいきていくのかよ

拒否された相手に今後も交流するつもりはない、
既成事実化している相手と仲良くするわけにはいかない、
それは許されない





よりにもよって、既成事実化させるなんて、
もっと、良い方法があっただろうに、
悔しい
本当に悔しい、

どういきていいか分からない、
たった一つの慰めだったのに、
そして、たった一つのいきる理由だったのに、
それが拒否されて、
いったい、
これから何を頼りにいきていいか分からない、

向こうがさびしいときは相手になってやったのに、
なんで、
今度は、
悔しい

悔しい、
悔し過ぎる

かといって、
お金もあるわけでもなく、
ダブルインバースの含み損も膨らんで、
これから詰むかもしれない人生

死ぬのは簡単だ、
多分、死ぬほうが簡単だ

ずっと簡単だ、
なんの楽しいことが待っているんだ

これまでも楽しくなかった人生
これからだって

もう、詰みそう
簡単に詰める
詰む一歩手前
明日にだって何があるか分からない







この細々と、なんとか、行き続けてきた人生に見えた一つの光明、希望、
私はその芽を摘み取ってしまった
焦りと欲望のために

もう、希望は無い
そもそも自分が相手に楽しみや喜びや利益を与えて来なかったのに
最初から何の見返りを求めていたんだ、







サービスすること、奉仕すること、相手のためを思ってすること
行動、言動、
そういうものが何も無くって

自分は9月からどうなるのだろうか、






なぜ、誰もが幸せにならない最悪の選択がされたのか、
反省しないといけない、
自分が思いこんで、
相手も幸せだと思い込んでいたから、

その思い込み、根拠の無い思い込みで相手を不幸にしたから、
だって、
不幸じゃなかったら、そんなことする?

最悪の選択肢をする?

それでも返事を送る?
そんなことする?
怖いよね

自分は自分が純粋だと思ってるけど、
相手はそうじゃないんだよ、






もう、諦めるしかないでしょ
やめよう

そんな仕打ちを受けて
相手から、大丈夫?とか連絡が無い限り可能性無いから

こっちの思い込みが相手に通じるとは限らないから
逆に重たいし、






とにかく、自分は、悪くない結果になることを願うしかない、


8月12日もう、夏休暇も終わりに近づいて、
14日には自主的に行く
やることを片付けなきゃ

閉鎖されているから、中には入れないけど、
外で出来ることをやらなきゃ

やれることは少ないけど、

多分、連絡も来る頃だろう、





心が苦しい、
人生が他の人に比べて、もともと、ゼロに近いマイナスなのに、
さらにマイナスになるなんて、

最悪だ
やること、相手を間違えた、

苦痛、
思い出すたび、苦痛が繰り返してくる、
何も良いことがない、

なんのために中国語なんて勉強しているんだ、
なんのやくに立つんだ
全て中途半端、
なんの役にも立たない





思い出すたびいきり立ってくる、
ああああ



なんのための人生だったんだ、
この人生は誰になんの喜びを与えたんだ、

なんの価値のある人生だったんだ、

自分が死んだって誰も悲しまない
誰も困らない

なんのための人生だったんだ

ツライ思いがなんどもわき上がってくる、
ああああああああ





自分は何をしてるんだ

自分は何を

寂しいからか

孤独だからか

だから、

何の慰めに





誰も相手にしてくれないからか
またよりにもよって、

そして、
この結果、
体たらく

噂、誹謗、中傷、
陰口、批判、嘲り、
怒り、







もう、止めてくれ
もう、







誰か、この人生をやり直すための手助けをしてくれ
やり直したい
ゼロからじゃなくてもいい

立ち直りたい

このカスみたいな人生を
やり直したい

自分に足りなかったものは何なのか

仲間、パートナー、親友、恋人、家族、

人生の選択を間違えたか、






一つ間違えたとすると、
依存する対象を間違えた
そして、
相手は受け入れる気持ちがそもそも無かった







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







これでまた行くのかよ
行きたくないよ

誹謗、中傷、冷笑、怒り、批判、嘲笑、







酒ももう、あまり飲めない、
一度飲むと習慣化するから余計に飲まないほうがいい


飲んでのた打ち回って、
翌日何もできないとアウトだよ







混乱にさらに混乱を呼び起こす、
自分は

何をやっているんだ、
予防策は無かったのか、
ある一線を越えてはいなかったのか、





よりにもよって、
噂は噂を呼んで、
そして、広まっていく
私は居場所がなくなっていく、

白い目

誹謗中傷

なんで、言った、

なんで、バラした




他にも方法はあっただろうに






苦しい
本当に苦しい
いても立ってもいられない

メンタルがおかしくなる

でも、酒は飲めない





もっと、安定した幸せな人生を選べなかったのか

こんなリスキーなことをして



結局、不幸になっていく
自分の不器用さから、
予防策は講じられなかった
そして、暴露した




孤独はリスクを呼ぶ
孤独は不幸を呼ぶ
孤独は道を誤らせる





そして孤独は人をおかしくする
孤独は抜け出せなくなる
人を偏屈にする
頑固にする
人との関わり方が分からなくなる
















橋本さんと会うのどうしようかな、
本当に、中国語をこれ以上学習するモチベーションが上がらない






もう、1週間後だよ







どうなるのだろう、








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






疲れた
もう、なんとかなって欲しい
なんで、
こうなった

福建省にまで行ったのに
あんな楽しい思い出まで作ったのに

もう、お別れなのかな
ずっと、仲良かったのに、


DMM英会話の予習 完璧主義









DMM英会話の予習 完璧主義

Perfectionism is a trait that makes life an endless report card on accomplishments or looks. When healthy, it can be self-motivating and drive you to overcome adversity and achieve success. When unhealthy, it can be a fast and enduring track to unhappiness.

What makes extreme perfectionism so toxic is that while those in its grip desire success, they are most focused on avoiding failure, resulting in a negative orientation. They don’t believe in unconditional love, expecting others’ affection and approval to be dependent on a flawless performance.

引用元:pychologytoday






英検1級への道







文章をたくさん読み込みその中で単語量を増やしていく

・単語単体での暗記は非効率的

読まれた文章を聞いてサマライズする訓練をする

・長文リスニングと理解力を高める

2分程度で自分の答えをまとめて答える訓練をする

・筆記、スピーキングともに自分の考えをまとめて答える訓練が必要

正しい文法を徹底的に学ぶ

・英検2級、準1級、大学受験のテキストなどを用いて徹底的に文法を復習する

速読、速聴の訓練をする

・大量の情報を素早く処理する訓練をする、速読はTOEICにも必要






DMM英会話のレッスンを漫然と受けるのではなく、事前予習とディスカッションの答えを考えておく、そして、それを2分程度で答える訓練を毎回続ける。

あらゆるアカデミックな分野について大学レベルの文章を読む習慣をつける。そして、その中で単語を覚える習慣をつける。

漫然とした学習をしない、常に、自分の到達度合と、不足部分を意識した学習をする。

自己満足的な学習をしない。常に、最高に効率的な学習を心がける。





英検1級へのマイルストーン

英検準1級 オンラインテスト 合格

TOEIC 950点以上 取得

英検1級 合格




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




いったい、いつになったら連絡が来るのだろうか、
結果がいつまでも来ないのはツライ






来週になるのだろうか、
結果が出ない状態でまさか夏休暇が終わるのだろうか、
宙ぶらりんの状態で日常が再開するのだろうか、

そんなまさか、





この、退屈な日常が、
喜びの無い日常が、
これからも続くのだろうか、






Jの引き起こした悲劇

私の失敗はコミュニケーション不足

人は喜びと、楽しみと、笑いによって結びつけられる、
私はそれをもって人とつながらなかった、
こんな人間と誰がつながるだろうか、
一方的な思いを伝えたって、
なんの魅力も無い人とつながりたいと思うだろうか、

これまでの婚活だってそうだ、
私の人間としての魅力、
幸せを相手にもたらす能力の欠如が
多くの場合、一番の原因だった
まじめだから?




違う、
まじめだからじゃない、
人は相手がいないと幸せにならない、
だから、努力して、相手を幸せにしようとしなきゃいけない、
それが思いやりや気配りといったものだ、
それが自分には欠如していた

それだけだ




自分のことを客観視できない人間はいつまでも成長できない、
孤独で、誰もアドバイスしてくれない人間も

一人で、日記を書いて自分と向き合ってたって、
なにも変わらない、



何回反省したって、
変わろうと本気で思わないとなにも変わらない



長く続いた暗いトンネル
自分は変わらない、
なんとなく誤魔化してきたが、自分は変わっていない





あとは、いつか来る死を迎えるだけ
そうそう人生は変わらない





何かのきっかけに変わらなければ、
もしかしたら、
今がきっかけなのかもしれない

仮に、J事件とでも呼ぼう
これは、一つの事件だった、

結果がどうなるか、
そして、私とJの関係がどうなるか、
それは分からない

しかし、これは一つの人生を変えるに十分な事件だ
私は変わらなければいけない、
変わらなければ、これ以上世界から受け入れられない

変わろう
変わろうよ、
なんとかして、
また挫折するかもしれないけど、

でも、これ以上続かないよ
不幸が一生続くだけだ、
受け入れられないこの状態を続けるわけにはいかないよ



なぜ、宝貝さんが奉仕した私への一件を暴露してしまったのだろうか、
労力、お金、時間、
それを暴露するということは無駄にしてしまったということだ

なぜ、そこに思い至らなかったのだろうか、

正直、理解に苦しむ

悩んでた、
なぜ、もっと違う方法で相談しなかった、
誰もが損をする方法でなぜ暴露した、
誰も幸せにならない






帰国以降、私とJのコミュニケーションは一方通行だった
なんで、連絡が無いのかずっと分からなかった
失くしてたから連絡ができないのだと思って、
私は連絡方法を教えてた、
6じに教えに行くとか

それが全てしつこさとして捉えられていた

連絡したくなかったのかもしれない







結局、ウィーチャットがあるじゃんって一言も
あまり意味はなくて、
ただの慰めでしかない
だったら連絡したら返事をくれるのか

もう、相手にその気が無いのなら送ってこないから

あのシツコイアプローチがなかったら?っていうことだったのか、
もう、
何を考えても仮定の考えしか出てこない






結局、結果が出たらそれまで、全てそれが答えになる

人間にとって、
普通に社会でいきてきた人間にとって、最も痛い結論が出る

どんな結論であっても、精神的には厳しいものになる






なぜ、
その結論を選んだのか、

そういう考え自体が私のご都合主義だったのか



本当に、分からなかった
あの2週間のあの態度と表情、
なぜ、
なぜ、





セミの鳴き声だけが聞こえてくる

孤独な人生

誰も大丈夫?って言ってくれない、


酒も飲めない


何を楽しみにこれからいきていけばいいんだ






せっかくつながれたと思って、あの、3月、4月はうれしかった

でも、単に相手も寂しかっただけなんだ

別に私とつながりたかったわけじゃないんだ

結局、Kがいるから






なんだかんだ、
Cの私に対する表情も険しい






私はこれからどうすればいいんだ、
自分一人の努力で人生を好転できるのだろうか、
実家に帰って親に何か言い訳をすればいいだろうか、
いや、
32歳のあのときに戻るのは苦痛だよ

楽観的に考えても、やっぱり、どう考えても、むり、

なんとか、
しがみつくしかない、
苦痛だよ、

だけど、






なんで、
J、裏切るんだよ、





これからどうすればいいんだ、
ずっと味方だと思ってたのに、
うれしい、って言ってくれたのに、
なんで、








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





なぜ、HSK6級の勉強なんてしてるんだろう、
なんの利益があって、

自己投資なんてしても回収できる年齢じゃないのに、
見栄

自己実現欲求

モチベーションを作るため





過去問やってても難しくて全然分からない、
こんなの受けなきゃいけないの

この心理状態で
戦えない





この夏休暇はあまりにも長過ぎる、
そして、
自分の今の心理的なコンディションはあまりにも悲惨過ぎる

救いが無い

よりによって、
味方だったJに裏切られるなんて、

思いもよらなかった

他に相談方法はあったろうに、


なんで、
その方法を選んだ

誰もが不幸になる方法を






英検1級についてリサーチ






DMM英会話の予習 インドヨーロッパ語族

The following map shows the language families of Europe (distinguished by colour) and languages within those families. Note that the terms “language” and “dialect” are not mutually exclusive, and some of the languages shown in the map may be considered dialects of others. This is especially true for standard Croatian, Serbian, Bosnian, and Montenegrin, which are commonly considered dialects of one another by linguists, who call them collectively Serbo-Croatian, but each of them is a distinct language (there are some minor differences between them), official (or de facto official) in a different country. Similarly, Macedonian and Bulgarian are sometimes considered dialects of each other.

引用元:jakubmarian





英検1級について

気になる英検1級のレベルの目安ですが、一般的に「大学の上級程度」と言われています。現在日本国内で受けられる英語試験のなかでもっとも難しい試験とも言われており、TOEICの点数に換算すると最高点の990点に匹敵するのが特徴です。

引用元:レアジョブ




■例題
Cell phones have become a permanent ( ) in modern society. Most people could not imagine living without one.

選択肢
1: clasp
2: stint
3: fixture
4: rupture

答え:3






■例題(一部抜粋)
According to the economic law of demand, there is a negative correlation between the price of an item and the demand for it. Significant price increases of a product by a company, therefore, should motivate consumers to switch to a competitor that provides an equivalent product at a more reasonable price. In 1899, however, economist Thorstein Veblen coined the term “conspicuous consumption,” arguing that specific segments of society were unconcerned with the market value of certain products and would spend lavishly on anything that provided opportunities to display their wealth and prominence. These goods items such as rare and fine wines and handcrafted watches have subsequently become known as “Veblen goods.” Unlike ordinary consumer goods, the price increase even a substantial one of Veblen goods will not have an adverse effect on the volume of their sales to wealthy consumers and may even add to their appeal.

質問
What is one thing that we learn about “Veblen goods”?

選択肢
1: Their popularity among some consumers is defined more by the degree of
wealth they signify than by the price of the goods themselves.

2: Because they are subject to frequent shifts in demand, manufacturers that
produce them often do so at a considerable risk.

3: Consumers looking for bargains are often drawn to them as the goods
frequently experience periods where they are lower in price.

4: They are more likely to follow the law of demand than ordinary consumer
goods due to their superior quality.

答え:1


引用元:レアジョブ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






なぜ裏切った、
なぜ、

違和感があったからか
私がどのような立場になるか考えたら、それはできなかったはず、
とても悔しい

そもそも、同意だったはず、
いろいろなことが
それを

悔しい
なぜ、そんなことが
なぜ私に言わなかった、いきなり追い越して

どんなことになるか考えなかったのか
悔しい、

もう、戻れない
やらかした
いろいろなことが既成事実になってしまった

悔しい
もう戻れない
あんなに充実していたのに

悔しい
本当に悔しい
自分の思いやり不足、コミュニケーション不足、一方通行、





Jについては一方通行だったと考えるしかない、
もっと、相手からの思いがあるものだと考えていたが、浅はかだった

相手は自分のことを考えてなかった、そんなに





自分は非常識で、
この何十年、非常識にいきてきて、
常にアウトローで
それを隠しながらいきてきた

今回の暴露はそんな中にしては小さなものだ






人は、孤独ではいきていけない、
誰かと一緒じゃないとまともにはいきていけない
だから、私は人生の方向性を間違えた

もう、引き返せない





数少ない味方だと思っていたのに裏切られた
それは想定外だった
味方ではなかった

非常に不安定な存在だった



表情を見れば、思い出せば、それは分かった
でも、それを過小評価していた

大したことないだろうって




そして、崩壊した








相手は25歳で結婚出産して、私より一回り下
なのに私は非常識でルンペンみたいなことをしている
フラフラしていて所帯ももっていない、

私より一回り下なのに、介護のために上海に行って、
その合間を縫って、暇人の私の奉仕をしてくれている







私は非常識過ぎた
この歳なのに結婚もしないで、
気軽にメッセージを送って、相手の都合も考えないで遊びに行った

誰も私を咎めないから私ものこのこと行ってしまった
良く言えば行動力があるんだろうが、
悪く言えば、暇で無責任だからそんなことができるんだろう





無責任
天涯孤独
放浪




相手にしてみてもこんな人間だと思わなかっただろう





私をもてなすメリットがあると思ったから、
私を歓迎したんだろう、
それが
失望と幻滅、




私は単なるルンペンでしかなかった
自立していない人間性、
単なるストーカー







失望と幻滅、
それが私の実態、
一緒に3,4日もいれば、この人は何を考えてるんだろうって分かる、
私の人間的な価値なんてそんなもの、
見通したらすぐ分かる、

もっと自分をコントロールするべきだった、
疲れているのと、テンションが上がっているので、
コントロールできなかった、という言い訳


それによって見抜かれた人間性の歪み






あっけなくも初日に見抜かれて計画が破綻した






こんな状態になってしまったら関係は継続していけない、
相手もそう思うだろう、
もっと自分をセーブしていけば、
もっと長期間続いたのに、

自分が駄目だった

他者依存的で弱い人間だから、
見抜かれた

思いやりがなく、
気遣いがなく、
他者依存的で、
決断力がなく、
性格が歪んでいるから、

数日一緒に過ごせば私がいかに人間的に駄目なのかはすぐ分かる





こんな自立していない自分勝手な人間を誰が結婚相手として考えてくれるだろう
皆無だ
数日付き合ったら相手の異変に気付くだろう

あ、こいつ、やばい奴だって、

そして、また、一つお祈りされる、







自分の大学の同窓が管理職として働いている、
きっと、失望しただろうな

もう会わせる顔がない






・・・・・・・・・・・・・・





この腐った砂漠みたいな人生に一つの希望の兆しが見えた

3月、4月、5月、

しかし、その兆しは陽炎のようなものだった、

消えた




もうこの人生に楽しい一瞬はやってこないのか、
あとは、死ぬだけなのか、

もうなにもないのか、

みんな楽しそうだな、



なんで、みんな楽しそうなのかな、







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・














中国語をがんばって勉強しているけど、
今の状況が変わったらどうするつもりなんだろう、
中国語なんて、まだ、実践で使えるレベルじゃないし、
教えるレベルでもない、

これをどう、使えというんだろう、

もっと現実的に考えないと




なんで自分は中国語を勉強しているのか、
それは、自己顕示欲求のため、




自分は中国語も喋れるんだよ、っていう自己顕示欲求を開示するため、
NOVAで中国語を始めて、
最初の5年ぐらいは使い物にならない代物だった

NOVAのレベル5なんて使い物にならないゴミみたいなレベルだ



存在価値が無い



趣味のレベル



レベル5になったぐらいから、何百時間も勉強して、
やっと、現地人とコミュニケーションができるようになった、




自分を殺す時間だった、
4年前に自分の自己顕示欲求から、中国語ができないなんて言えなかった
そこから、自分を殺す時間が始まった。

全ての時間が犠牲にされた





言葉の習得なんてそうそう簡単にいくものじゃないって経験で分かっているのに、
忙しい自分が自分の時間を犠牲にして中国語を必死で勉強した


もう、こんなのはやめよう、
不幸になる




正直、外国語スクールに通っている人が本気で言語を身につけようとしているんだとしたら、
それは、外国語スクールに頼っている時点では無理だ

外国語スクールは、友だちを作る場所だと思った方がいい

趣味で行く場所だ





語学を身に付けるという作業はひたすら孤独な作業だ

講師が順番に喋らせてくれる時間は無駄だと思う





もし、職場が変わったら、モチベーションが無くなってしまう








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







なにも楽しいことがない人生だな
楽しいことがあったと思ったら
こんな羽目にあって





3月6日には、宝貝さんとも、Jとも、Kとも良い関係だったのに、
それが、崩壊した









中国語学習累計時間


7/16 3時間
7/17 4時間
7/18 0.5時間
7/19 0.5時間
7/20 0.5時間
7/21 0.5時間
7/22 6時間
7/23 4時間
7/28 3時間
7/29 3時間
7/30 3時間
7/31 3時間
8/1 3時間
8/2 3時間
8/3 3時間
8/4 3時間
8/5 3時間
8/6 3時間 
8/7 3時間 
8/8 8時間
8/9 3時間
8/10 6時間

累計69時間




期待していたのと違う夏/橋本さんへの連絡/主治医と話をしてきた

images_20230807121310f8c.jpg
代々木の森クリニック


yoyo.jpg



土曜日に予約していた診療を忘れてしまったので、今日行った







そして、主治医に今起こっているツライ事を全て隠すことなく話した






否定はされなかった、

まあ、

そうだよね、

私が仮に人を56していたとしても、カウンセリングマインドで受容するのが仕事なんだろうね








正直、全部話してしまって、ちょっと気持ちが落ち着いた

別の人に話したときは尋問みたいなことになってしまったから






また、2週間ぐらいしたら行く、
多分その頃には結果が出ているから、






自暴自棄になってもしかたがない、
誰も自分を助けてくれないから、

酒を飲んで翌日苦しい思いをするぐらいだったら、
ちょっと飲まない

いざ、飲まないとツライ日が訪れたときに、飲めない羽目になるから





そして、中国語の勉強に戻ろうと思う。
この夏を無為に過ごすわけにはいかない





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日は橋本さんに、トラブルが起きていて、もしかしたら大阪に行けないかもとラインを送った












こんなツライ夏になるなんて思ってもみなかった





もっと楽しいんだと、





今さら、無防備だった
無神経で、無計画だった、





気分が落ち込んで、
酒を飲んで、
そのために下痢になって、

全てを失って、

モチベーションも失って、







先が見えない状況になって、

心が砕けて






もっと楽しい夏を期待していた、






悲しい、
ツライ、
苦しい、
先が見えない、






もっと楽しい夏になるんだと思った







想定もしていなかった暴露
いったい、何が、暴露させるにいたったのか、

今でも信じられない5階での一言

あー、全部言っちゃったよ






何もない空虚な夏、






恐怖と憂鬱





詐欺に遭ったような感覚
返してくれ






全てを失って、






何を我慢してろと






そんなに強くない






戻ってきてくれ
ただそれだけでも、
戻ってきてくれ
自分の元に

君のことを助けてあげてたのに、
なんでこうも冷たく

特別扱い?

悔しい

どこで破局

喪失、破綻、暴露、






あああ







えんえん、
えええん






うううううううう






ぐううううう






泣ける






P1090043s_20230611180523e4a.jpg








やすさんが言っていたことは本当だったんだ、
楽しませることを忘れて
自分の欲を第一に考えると破綻するって

現実に起きてから反省したって






全てが遅い
取り戻せない







自分勝手、
自己中心的、
欲求優先







この先どうなるんだろう
先が見えない


残酷過ぎる


宝貝さんはどういったんだろう






下痢
つらい
ひどい

我慢できない

人生最悪






なんで、自分だけいつも
こんなツライ目に
みんな楽しそうなのに
なんで自分だけいつも

いじめだって、
孤独だって、
独身だって、

みんなつらいことは自分にやってくる







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







こんな無為な日記をいつまでも書いているのはやめよう、
時間が無駄になる、





中国人のシンママと会うために、
橋本さんに自分のレベルアップを伝えるために、

中国語を本気で勉強しようと思う。

時間を無駄にしないために、

自分を守る力を付けるために、







・・・・・・・・・・






いつか、また、
この気持ちの整理ができたら
Jと話したい

私は待っている






私としては、
相手の期待していた理想の人間像との離反があって、
それが結果的に相手を裏切ってしまった
もっと巧妙にすることも可能だったし、自分をコントロールすることも必要だったかもしれない、
どちらにしても、
もうこうなってしまった以上、相手に気持ちを戻して欲しいとこっちからしつこく願うのもおかしなことだ








・・・・・・・・・・・・・・






私は、今、自分の行動を見直して、
それでも、
自分の判断で、
そして、大切な人のために行動したことは恥ずかしくないと思っている、

一大決心をして、
行動を起こして、
相手の了承を得て、

そして、行ったんだから、
堂々としていてていい、

誰がなにを噂しようが、非難しようが、関係ない、

福建省まで苦労して言って、
会ってきた、
おもてなしもしてもらった、

もう、それ以上なにも無い、

特別な関係なんだから、特別な行動に出た、





外野なにを言おうが関係ない、
私は誰も傷つけてない、
ただ、誤解があっただけ、





間違った教育で傷つけているのは外野だ、
正直な感情は心の中にある、
それに気付いて欲しい、




Kは、図書館で、私が実家に行ったことを初めて知った、
そういうものだったんだろう、




私は正直、Kすらも、捻じ曲がった教育に影響されていると思う、
私は誰も傷つけてない
情報が独り歩きしている


消えた陽炎

英語と中国語が上達していない




自由な会話になると、
会話量が増えない、
無言になってしまう、




受動的な勉強、
インプット優先の勉強ばかりしているから、
モチベーションが低いから、
必要な単語を覚えていないから、

このようなことが起こる







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






英語の家庭教師をやるんだったら、
期間を決めて、確実に英語を習得しよう、
だらだらと勉強するのだけは絶対にやめよう、
英検1級を何月までに合格するっていうように、ゴールありきで勉強する。
時間を無駄にしない。






いまの宙ぶらりんな立場だと、
どうしても勉強に身が入らない
本当にどうにかして欲しい






自分のミステイクをどうするか
長期間社会から断絶すると鬱のような症状になる、
社交性が失われて余計に悪循環になる








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







消えた陽炎
もう、現れない
二度と

悔しさをバネにいきていけ

失ったものを取り戻せ

完璧な作戦を立てろ

ミスをするな

毎回反省をしろ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







ただ、時間だけが過ぎていく、
25日、
8月1日、
8月5日、

死刑執行の日が来るのに、
自分はただ、無為に時間を過ごしているだけ、
何も生産していない、

確かに、死刑されるって分かっているのに、
何かをしようと思わないよね、
しかしね、自分はこの社会でいきていくのだよ

そのための準備をしなければいけないのに、
ただねっころがって同じ日記ばかり自己満足で書いているのはどうなのだよ







自己改善・向上をしなければいけない







すぐに逃げるわけには行かない、
背中が焼けるけど、
身辺整理や引継ぎはしなければいけない








苦しいよ
嗚呼
あああああああああ







早く、結果を出してくれ
宙ぶらりんにしないでくれ








そして、
今も、逆恨みしている、
こんなことをした相手に、
腹が抉られる






いったい、自分はどうすればいいんだ
もう、コンタクトは取れないのか
消えた陽炎

隔絶された社会

死刑執行

上がらないモチベーション








毎日、こんな非生産的なブログを書いている
自己満足
いったい、自分は何をしたいのか






どこに向かっているのか
こんな非生産的な文章を書いて時間を浪費している

迫り来る死刑執行
再びやってくる日常






君は何をしたいの?
ううううう
ああああああ







暴かれた本性
5階や図書館で説得したけど無理だった、遅かった






これから自分はどうするべきなのか、







激しくツライ
焼ける思い
羞恥心
抉られる






日々抉られる日常
耐えられない
見失った目標







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






どういうわけか中国語と出会って、
そして、勉強している
回り道のような意味のあるのかないのか分からない、この労力

でも、
何か運命のようなものがあったのかなって
そして、
中国人の奥さんを見つけて、上手くいったら結婚してもいいのかもって、

今回、相手と距離が近くなったのも、中国に行ったのも中国語をやっていたというのは心理的な理由としてあった






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






失敗をすると人は下を向く、
しかしながら、そんな相手にとって周囲はどうやって扱っていいか分からなくなる、
慰める?
そっとしておく?
影で非難する?

私もどう振舞ったらいいか分からない





そっと消えるか
しらんぷりするか








これは人間としての精神力をためされてるんだよね







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






自分の本業は中国語じゃないのに、
中国語ばっかりやってて、
本業はお留守になっている

迷惑ばっかりかけて、
いったい、この身分はどうすればいいんだ、

社会的追放
自分の能力はなんなんだ、
自分のキャリアはなんなんだ

何をしたいんだ

中国人だって今は大していないのに、
何にコミットしたいんだ

意味不明

早く結婚しろよ

家庭をもてよ

暇しているなよ






よそ様に迷惑掛けるなよ

自分のものじゃないものにちょっかいだすなよ

地に足つけろよ、

本当に、これから先、どうするんだよ







焦り、
本業を疎かにする
自分のものでないものにちょっかいをだす

まさか、誤魔化し続けていればよかったものを
露呈してしまって、もう、何も言えない

どうすれば、どこにいけば、何をすれば、

休みは永遠には続かない





来年度はどうなるの

なぜ、最悪の露呈をされた

それだけは避けないといけないのに、

なぜ、

猶予をくれなかったの

死刑

社会的に存在できなくなる

今は、酒を飲んでなんとか誤魔化してるけど、
もう、時間はやってくる





暇だからって、
自分の所有物じゃないものにちょっかい出すなよ
だから、そうなるんだろ
何回同じことやってるんだ






宙ぶらりん
でツライ、
出ない結果
見えない未来

容赦ない

なぜ、こうした







あああああああああ
ぐうううううううううううう
があああああああ





現実から目をそらし続けてきた自分
陽炎のようなものを追いかけて
谷から落ちた





それは違うよ、
と、
自分は道を間違えた






谷から墜落した
避けることはできなかった






今の自分はどこに向かっている
誰か話しかけて
死にそう
ツライ
先が見えない






現実逃避






死にたい





どこに向かっている
何がゴールだ
何をしたい
お前のゴールはなんだ






背中が焼ける
未熟者
社会不適合者






自分の所有物じゃないものに手を出すな
どろぼう






非常識
お前はどうしたかったんだ
常識外れ





死んでいいよ
誰も困らないから
さようなら





常識はずれ
どろぼう
社会不適合
迷惑者





社会のルールを守れよ
言葉だけの反省なんていらないんだよ






苦しい
何をやってるんだ俺は
どこに進もうとしてるんだよ
何がゴールなんだよ





恥ずかしい
晒されて
バラされて






そして、誰も助けてくれない
自分で間違ったことをして
それだけ
天涯孤独






今の中国人の彼女はキープできるかな
数少ない理解者を増やせるかな
どうせ、現実と対面できない自分

何度も経験したお祈り
そして孤独

自分を変えることはできなかった

そしていつか死ぬ






もう、そこまで来ている
自分の人生のエンド





やるべくことをやらずして、
逃げてきた日々
ずるい人間
対面するべきことから目を背け
誤魔化し続けてきた日々

そして、
暴かれたとき、
なにも申し開きができないことが明るみに

懺悔と断罪








もっとまっとうにいきてれば
捻じ曲がった人生
もちろん、誰も修正することなく
ここまで進んできた
いつかは断罪されただろう

誤魔化して進んできた

さて、懺悔のときはやってきた
言葉だけで謝ることなんて誰でもできる









裁きを受ける

毎日、眠りにつくひと時がただ一つの楽しみ

まるで死ぬ前のように






あっという間に休みは終わる
自分の申し開きが行われる








何も言い訳はできない



私は死にたいとすら考えている
そして、申し訳ない
現実から目を背けて、逃げることばかり考えて、
そして、逸脱をして、
それが白日のもとに晒された



逃げ続けてきた自分の人生
いつかツケが回ってくるこの人生
あからさまに、いつか申し開きをしなければいけない人生
逃げてきた時間がこないことを願ってた



誤魔化せばどうにかなると願ってた
自分の弱さを誤魔化してた



自分の所有物でないものに干渉したがために、
非難された
そういうこと







生江さんのときもそうだった

同じことが起きた

変わらない自分

起きた悲劇

変わらないといけないのは自分だったのに







泣くのはずるいだろ
泣いて誰が慰めるんだよ
確信犯的に行動してるのに、今さら泣くかよ
誰かに大丈夫って言ってもらおうなんてずるいだろ
お前がやったんだよ
意図的に






自分は自分のキャリアと実力を理解していない、
お前に英語なんて教えてもらいたくない
勘違い
地に足をつけてないのは自分







そうそう簡単にチェンジできると思うなよ
甘いんだよ

我慢してでも踏ん張るしかねえだろ

甘いも甘い

27歳のときに経験してんだろが




あのあと、雲柱社で、箸にも棒にもひっかからないって経験済みだろーが

お前なんて使えないんだよ







世間知らずで実力無し、
実績も努力も足りないんだから、踏ん張るしかねーだろ、
勘違いしてんじゃねーよ


それで、
断罪されて落ち込んでますから、チェンジしますって、
どんだけ余裕こいてんだよ










しんどい







なんで、
20万かけて、
相手だって来てって言って、
行って、
そして、行ったから違和感に気付いて、
そして、悩んでたんだろうけど、

いや、私のテンションも上がってて
会えたって、
だから、テンションがおかしかった、
そもそも、
1月の告知以来私は狂ってた

なんで、
なんで、喪失するんだよって
思ってた、
よりにもよって、









1月末に直電して、
3月6日に、開通して、
それから、離別、
普通なら、これでも良かったものを、

5月3日の再開、
この慌しいなか、
私の心情は大きく変わっていった、

そうだ、
自分は
喪失したくなかったんだ、
大事だったんだ
って思って
自分のなかの気持ちだけが大きく変わっていった

自己中心的に
よりにもよって、
つながっていたものだから、やりとりの中から、来てというメッセージを受け取ったものだから
私は行くという決心をした、
そして、行けなければ、それはそれで結果オーライだったのだが、
そんな、未来予知者じゃない自分がIFの未来を語ることはできない

私は
心の中で心情を大きく醸成していった、
勝手に心が盛り上がっていった、
相手に構わずに、

私は20万もかけて行った
結果的に、相手からは見捨てられた
それが今の結論につながっている

なぜ
なぜ、
違う選択肢を選ばなかったか
ウィンウィンな選択肢を選ばなかったか、
断絶の道を辿ることをしたのか、

私は傷ついた
相手も傷ついた

なぜその選択肢じゃないといけなかったのか、







自己満足だとして、
私は結果的に行ったのが良かった
結果どうなったとしても、

見えないIFの未来を見る者からして、
行かなかった仮の未来は良くないものに見えるだろう、
あと一日早く名古屋に行っていればって、

見えてもいない未来を言うんだ

どちらにしても、行ってからの未来を語るべきで、
そのあと、
私の振る舞いが良くなかったと言うか、
周囲が見えてない盲目状態だったのか、






多分、そうなんだろう、
やすさんがディズニーに行ってなくて、向こうでも連絡が取れていればもっと冷静なアドバイスをもらえたかもしれない

それも不明な未来








しかし、不明な未来のことを仮定の話でし続けたところで何の意味がある、









今苦しんでる現在、
それは、自分の判断ミスとか、いろんなところから発生している

多分、本来ならば、夏以降も会えてたかもしれない相手と、さらに、一層、会えなくなってしまっている
それは自分の判断ミス
しかし、
それは思いも及ばなかったミス







今の状態があるから言えること、
もしかしたら、
この状態になってなかったら、もっとワンチャンいけるかもと何かしてたかもしれない

DMM英会話の予習/消えてしまった陽炎を追いかけること


DMM英会話の予習 ロシアにドローン攻撃

Russia accused Ukraine of trying to kill President Vladimir Putin in an alleged attack on his residence in the Kremlin on 3 May, which Kyiv denies.

Oil facilities, airfields and energy infrastructure have all been targeted in 2023.

We have identified at least nine reported drone attacks on oil depots. One of these was in Sevastopol, a major city in Crimea, which was hit on 29 April, destroying several of its oil tanks.

On 31 May, an oil refinery was set ablaze in Krasnodar Territory in southern Russia, about 200km (124 miles) from the Crimean border. The regional governor said it was probably caused by a drone.

Layla Guest, an analyst at Sibylline security consultancy, says: "Ukrainian forces will highly likely prioritise targeting oil refineries, as well as railway infrastructure and wider Russian logistics, to cause maximum disruption as part of their strategy ahead of the impending counter-offensive."

In February, a drone crashed about 100 km (62 miles) from Moscow, in what the local governor said was an attempt to target civilian infrastructure.

A picture of the wreckage appeared to be consistent with a UJ-22 - a type of drone manufactured by Ukraine.

It has a range of 800km (497 miles) in autonomous flight. Its range under directly-controlled flight is much shorter.


引用元:bbc





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






結果がいずれであっても、
私は、がんばるしかないので

家でへこたれていてもだれも助けてくれないので、

自分で行動を起こすしかない






月島で家庭教師ができたことは、本当に自信になった
できるんだ






規制ばっかりで、ルールでガチガチの今の職場なんかより、
ずっと、いろいろなことができそうだ、
残業ばっかりで、
毎日キツキツだし、

収入は安定しているけど、

これを65歳までもたせるなんて、






英語で家庭教師をしよう、

その方が可能性がある、

自分の英語もまだ中途半端だけど、

伸ばそうと思えば伸びていくし、







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







当面は、語彙、文法、発話、など多方面で、自分の英語のスキルを伸ばしていって、
ミッキーハウスで偽ネイティブとして、どれだけ自分を外国人のフリをしていけるか、
っていうチャレンジをしていこうと思う。

それができれば、







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







おなかがシクシクする
酒のせいだな





この夏は禁酒するはずだったんだけど、
多大なストレスで断念

頭がおかしくなりそうだよ








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








近いうち、シンママと会う、
必ず成功させたい
もう、
こんな孤独な人生にピリオドを打つんだ、
孤独が自分を駄目にしている







・・・・・・・・・・・・






周囲はどう反応してるんだろうな、
私の行動に、
え? なんで? 仲いいの? どういう関係なの? 
何しにいったの?






え?ストーカー?
追いかけに行ったの?
やばくない?







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






破綻
なぜ破った
ずっと大事にしてきたのに
一方通行だったか







悔しい







くるしい








火の上で炙られる感じがする








・・・・・・・・・・・・






二度と戻れない
楽しかった日々
でも、その多くが一方通行だったのかもしれない






・・・・・・・・・・・






自分一人が死んだってなんの影響も無いし、
世界は同じように動いていく、
一瞬、小さなざわめきはあるだろうが、
そんなのすぐ忘れる、








後悔をしないようにって言ったけど、
こうなってしまって、
本当に後悔していないか、
これが本当に願っていた結果だったのか、
おそらく違うだろう

こんな辛らつな結果を






リスクのある行動を取ったんだから、
それなりの結果は覚悟しなければいけなかった
違う方向からでも、秘密が漏れた可能性だったあったんだから

結果的に、
自分のやり方のまずさに原因があったのだから、
これは反省するしかない

相手は苦しんでたんだから

私は大切な人を苦しめたのだから、その報いを受けたのだ
ここまでしないと気付かないというのは痛い、
他に分かる方法は無かった、
というか、ご都合主義
自分勝手
自己中心的






反省してますって
言葉でいうことは簡単だけど、
その意味を真に理解してるかどうかは別物







もし、私と相手の関係がもっとまっとうだったら
問題はなかったんだ
私が逸脱しようとなんどもしたから、
相手の常識が訴えたんだ
私は非常識だった







私がもっと相手の気持ちを大切にしたら、
こんなことは起こらなかった
運命に怒られたんだ
変な言い方かもしれないけど、必然だったんだ

相手の方がずっと常識的で、
私は常に逸脱していた、
相手が許容できなかったのかもしれない







せっかく良い関係になれたのに、
ぶち壊したのは自分
繊細な相手を野蛮な手で破壊したのは私







自分勝手で、自分のことしか考えてないから
こんなことが起こるんだ
人にたいして気遣いや思いやりがなく、
自分の思いや欲望だけのために動いてきた






自分がツライからって勝手に死んだって、誰も困らない
迷惑がかかるだけ







つまらない人生に楽しみを見出そうとしたのだが、
その方法を間違えた
そして、発覚した







もう、取り戻せない
全てを失う






死にたいけど、
死ねない
いきるしかない







時間が経って傷が癒えるまでずっと我慢して、
そして時が過ぎ去るのを待つしかない






今はツライ、
でも、
自分がツライなんてのうのうと言ってる立場じゃない
それをいったらズルイでしょ
お前に何の権利があってツライなんて言えるんだ

だから自分勝手と言われるんだ






組織の庇護から外れるのは恐ろしいことだよ
自分の力でやっていかないといけないということだ






自分の責任です
自分の判断です
だから、自分が責任を取ります

全て自分のせいです

分かっててやったこと

言い逃れはできません







幸せを手に入れるために、正当な手続きをしないといけない
この世界においては相手との正当な同意の手続きを得て、相互に幸せな家庭を築くしかないのだ






逸脱行為をしたものは
社会的な制裁を受ける
正式な手続きをして、正式な関係を築くこと以外は逸脱行為として制裁される







社会のルールを破ったら制裁される
団体の庇護から外される
そして、無力になる
ペナルティは大きい







私と相手との期待する関係の相違
勘違い
相違
何を期待していたのか
背中が焼ける






もう、私は存在できない
相容れない
相手も受け入れられない、

本当に、20日に橋本さんと会えるだろうか、
私はもう、会う気持ちが失せてしまっている
というか不安感しかなくて、
そんな気持ちじゃない






・・・・・・・・





私たちはwechatがあるじゃん








・・・・・・・・・・・







この逸脱は、
1月末から始まった

そもそも、彼女が中国に行くという話がなければ始まらなかった

私は一種、気が狂った


多分、
それは合っている。






私にとって絶対に失いたくないものを失うことになった、そのとき、
私は正気を失った

直電から、レストラン、メールまでは、よくやった。

しかし、
その後に、問題が起きた






・・・・・・・・・・・






しつこいアプローチがこの結果を招いた







相手を困らせたその結果、
距離感を間違えた、
表情から感じ取れる情報を度外視した、

ヒントは全て出ていたのに、
それを度外視した、

そして、
崩壊した。







崩壊、失うよりも寧ろ、最も避けなければいけなかった結果
もしかしたら、
最初からなんの可能性も無かったのかもしれない

期待している結果なんて何も最初から無かったのかもしれない

何を期待していたんだ






1月に中国に行くって話を聞いてから
私は狂ってた
明らかに正気を失っていた
5ヶ月の離別だけじゃなく、その後に分かれることになるなんて、
私は正気でいられなかった







この半年は多くのことが起こりすぎた
結論、崩壊した
失うものが大き過ぎた







どう動こうと、結局失うことになった







泣きたい


正気を保てない


ストレスが酷い









ああああああああああああ
がああああああああ

ぐうううううううううううううううう






死にたい






腸がねじれるような感覚


晒された

人として立ち入ってはいけない状況

吊るし上げられた

人としての自尊心やら、尊厳やら、そういったものが、
全て剥ぎ取られて、
裸にされてしまった





他の方法は無かったのだろうか、
20万円払って、この結果
正しかったのか、
絶対違う
許せない、

ぐうううう







失った去年の5ヶ月、
それは、失敗と、鬱、体調不良、

そして、喪失、離別、

そして、1月の告知、

私が行動を開始、

接近、








私は行動を起こした、
しかし、私の行動が間違っていた

それで、それが起こった。







私たちにはwechatがあるじゃん








そういう問題じゃない
最悪






吊るし上げられて
存在できなくなった
尊厳を奪われて
権利を奪われた





さて、私はどうなるのだろうか、
永遠にお別れするのだろうか
欲をはったばかりに、
満足することをせずに、
その先にまで追いかけて行って、
求め過ぎて
そして、拒否される
相手は気に病む
全て私が馬鹿だった






せっかく素敵な関係を築けたのに、
崩壊させてしまった

焦り、
しつこさ、
執拗さ、

絶対に失ってはいけないものを失ってしまった
自己責任






そうなんだ、
それが何を意味しているか
ちゃんと噛み締めて欲しい
1月の告知からショックを受けて動き出したのに、
それを自分の手で失わせてしまうなんて、

なんて馬鹿なんだ

失いたくないものを自ら失わせてしまうなんて







当面はもう、会うこともできない
失ってしまったから、






もう行きたくない
ストレスが酷い、
鬱とかそういうレベルじゃない







そして、
もう、会うこともできなくなってしまって

失うものが大き過ぎた

なんで、
あんなに失いたくなかったものを

そして、
暴露

全ての者が知るところとなり、
避けることができなくなった

絶対にあってはいけない結果だった








だったら、もう、
最初から、コンタクトしない方がましだった
3月6日から、
もう、ずっと、会わないで、
7月8日まで会わない方がマシだった。







これは私はいきる意味を一つ失った
この4ヶ月我慢してれば、
また、健全な関係を維持できたのに、







なんのための訪中、
なんのための、
なんのための・・・・・・・・








つながれないんだったら、なんのための、








自分は一番失いたくないものを失ってしまった
その他にもいろいろなものを失ってしまった






もう、どれだけ後悔してもしきれない、
陽炎のようなものは、追いかけただけで消えうせてしまうものなのだから

そう、陽炎を追いかけていたんだよ

字も似てるし





あと、何ヶ月かして、奇跡のような一通が送られてくるようなことは無いだろうか、





泣いても涙も出ない





でも、あきらめるしかない、





こんな結果が出てしまったんだから、
5階で、図書館で、
あれだけ話しても、気持ちが変わらなかったんだから、
Kだけのせいじゃない、
本人の気持ちがあったらかこうなったんだ、
さもなくば、裏切りまい






本人が裏切ろうと思って裏切ったんだったら、
もう、私の力ではどうしようもできない







また、今日も酒を飲む
どうせ下痢になるってわかってるんだけど、
他に気分を紛らわすなんてできないし









段々、現実が見えてきた
どのようにしても変えられない現実
消えた陽炎
無くなった幻想







陽炎とはよく言ったものだ、
陽炎のようなものか、







いなくなってから、なんていわれるのかな、
当事者は言わないだろうから、






だから、やっぱり、秘密は秘密、






だけど、私は蚊帳の外、






良い思いでだった
福建省
忘れられない、
泣けてくる







最高の思い出だった
私は忘れない
相手がどう思おうとも、
思い出だから、






私は、この寂しい人生の中で、きらめく思い出の一つとして、
反省点もあったかもしれない、この福建省での思い出を噛み締める





陽炎のように消えてしまった相手、






白塘湖公园





思い出の力は誰かには壊させない






陽炎、消えて無くなろうとしている、
でも、私と別れたくないって矛盾していることを言ってる






いつか、いつか、
また、会いたい、









陽炎、消えていってしまう、
消えないで






現実を直視すること

ぼやいてばかりいないで、現実を見ようと思う。




勉強しなきゃ。



もしものときのために、
絵を描く能力
英語、
中国語、

は、研ぎ澄ませておかないと、

特に、英語は稼げるから、








家庭教師では、何度か失敗している、
自分が硬くて失望させた、四角目さんの双子、
母親が家の前にいて、もう、来なくていいって言われた、

今教えてるアンジューも、4年続いているけど、あまり乗ってきてない、

この前のインターの子も、私の英語力か、トーク力が気に入らなかったみたいだった、

経験を積んで自信をもたないと。







最初はあまり生徒を選ばない方がいいかもね。
というか、そんな選択肢が無いでしょ。






ぼやいてばかりいないで、まっすぐ人生を見つめなおさなきゃ、
英語は、英検1級とれるまで頑張る、
オンラインテストで準1級をすぐにでもとって、その後、1級に滑り込む。
HSK6級は今回もう申し込んじゃったから、取ることを目標にして頑張る。








自分を支えるのは自分だから、
頑張らないと、







ぼやいてばかりいちゃだめだ、







朝起きると、つらい気持ちになるけど、
でも、そのモードでいたら駄目だ、
切り替えないと、





つらいからって、自○しようとかって考えないこと、
頑張れば、明るい未来は来る、






つらい結果がでるかもしれない、
けど、
それは乗り越えないと、






天使の裏切り
自分の甘さ
世間の厳しさ
現実の冷たさ
そして運の無さ







wechatしたって、返事なんて返って来ないだろうね
そもそも、今来ないんだから、

そこは諦めた方が良いよ、







でも、今できることは、極限までに英語力を伸ばすことと、
中国語をHSK6級になれるぐらいに伸ばすこと、
自分の身を守るのはこのぐらいだから、








結果の後はどうするか、
結果次第ということもあるが、
世間は冷たいだろうから、
身構えていた方がいい。







甘く考えない方がいい。








そして、こんなブログを書いているよりも、気持ちを切り替えて次に動こう
自分をスポイルするだけだから、







・・・・・・・・・・・







自分のおかしいところが露発してしまった
その意味では、行かない方が良かったのかもしれない、
でも、
1日セーフで取れてしまったから、
行くという選択肢一択になってしまったんだ、
間に合ってしまったんだ、
名古屋で






行かなかったら、
もしかしたら、今回の結果は生まれなかったかもしれない、

本当、
どう転ぶか分からない、







間に合ってしまったがゆえの、転落








まず、行かなければ、手とかいろいろなことが無かったわけで、
行ったがゆえに、
携帯が見つかってからも連絡がなかったわけだから、
行かなかったら、
今、良い方向につながってたかもしれない、








我慢することを知らずに
向こう見ずだったことがこの結果を出した
そして、判断ミス







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






英語について、
マスターしようと思う。

そのための目標、
ミッキーハウスで偽ネイティブになる

それが目標


ミッキーハウスで、偽ネイティブとして、バレなければ、
多分、インター行ってる子にたいしても家庭教師できると思う。
一つの目標


文法、発音、発話、単語、
どれをとっても、ネイティブレベルになれれば、
本当に家庭教師ができると思う。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








くじけてたまるか、
この裏切りの、
ちくしょうが、

自分の下手さ加減で、

でも、
だからって、
負けて、
たまるかってんだよ、

周囲の目はストレスだよ、
そして、
多分、
行きたくないよ、

日に日に、リアルになってくんだよ、
その陰で言われてることが

だからってよ、

今の社会だと、個になるのが難しい、








ストレス、
たまらなく酷いストレス、
でも、
克服しなきゃ、
生き延びなきゃ、






大好きだったのに、
通じなかった心、
拒否







シクシク痛む腹部
多分、復帰はできない
いろんな条件が付くかもしれない
そして、そんなの受け入れがたい
そして、現実はもっと厳しいかもしれない、






そう、それなんだよ、
現実の厳しさ、
生まれて初めて喰らう厳しさ
それがどうなるか、
絶えられるか、
自分が、
心理的に、
そして、
終わるのか







いつも手をつないでた
あのときは
こっちの気持ちが大きくなっていった

しかし、それがアウトのサインにもなった

個が禁止になったとき

そして、それが、決別への合図ともなったとき









違和感、
手、
個の禁止、
95点、

そして、
決別の道へ、

その道は始まっていた









自分ひとりが猪突猛進していた
盲目だった







腹部の痛み、
冷や汗、
不快感、
ストレス、


後悔、
焦り、
羞恥心、


モチベーションの低下、
落ち込み、







裏切り、
結果がどうなるか分かってるのに、
悩んでたならなぜ、一度私に言ってくれなかったのか、
完全に駄目になってしまったじゃないか







全てが赤裸々になってしまった自分、
冷や汗が今も出てくる







もう、行きたくない








冷や汗が止まらない

勘違い
猪突猛進
一方通行







この前の3時に多分、来て面談して、
その後、なにも、連絡が無いから、
双方の発言に齟齬が無いと理解していいのかな、

多分、それで結果が出ると考えていいんだろう、






これまで、こんなツライ人生を送ってきて、
ここまでサバイブしてきたよな、
いったい、なんなんだろうね、このハードモードな人生は








なんでバラしちゃったんだろう、
20万円も払って来てくれた人を
そこらへんの躊躇はなかったんだろうか、
躊躇しなかったのだろうか、
Kにそそのかされて?
悔しい







このハードモードな人生







12で、辛らつないじめの対象に、吉田、アントン、浜角らから、暴力を受ける
13で、相川や田辺から肉体的な暴力を受け、
14で、裕之に出会う、人生が変わる
17で、田所君が統一教会に入信する 完全孤立 実家の弟が半グレを連れてきて私に挑発
18で、怒涛の絵の修行
20で、平間さんと出会い
21で、生江さんの件
22で、怒涛の受験浪人
23で、大学に入り、人生の夏 短いハネムーン アルコール依存へ
26で、人生初で、人生最高のエクスペリエンス
27で、紗江の件
28で、小規模施設へ異動 1年のハネムーン
29で、離職 孤立無援に 怒涛の英語の修行
31で、一人カナダへ
32で、関口からイビられ、
36で、最愛の祖母を失い、
40で、満田からイビられ、
43で、強制異動、怒涛の中国語修行、Jと出会い、
44で、行き過ぎた指導・暴言で戒告
45で、長いアルコール依存症から2年の禁酒へ
46で、強制的に病気休暇、5ヶ月もの間、指導させてもらいない
47で、10年ぶりに実家に帰る、現状に至る







結果が出たら心境が大分落ち着くと思う、
後は、行かないで済むようになったり、
何かメールが送られてきたり、
いろいろな理由で気持ちは落ち着くと思う、







歩美には、本当にお礼を言いたいにも言い様が無い








自分はどうなるのかな、
動悸が、冷や汗が、後悔が、









なんで裏切った
なんで、
なんで、最初に言ってくれなかった、
相談してくれなかった、
いきなり究極の選択をしたか、
なんで守ってくれなかった








○にたい
消えたい、
悔しい
辛らつな
人生の結果

心からつながってると思ってたのに、







裏切られた、
本当に裏切られた

去りたい

やめたい







下痢
冷や汗
動悸
悪心






達成できなかった目標
達成できていれば、多少は






これから何がやってくるんだ
もっと恐ろしい結果がやってくるのか、
1日の3時に最終確認をしたんじゃないのか、

もう、嫌だよ






○にたい
もう駄目、
いつでも○ねる








なにあいつ、
ありえない
○んでほしい、
マジありえない、







心が潰れそう
腹部が痛む
酒のせいじゃない、
明らかにストレスのせい








裏切り
なぜ、裏切った
なぜ、
私を切った
もう、
最悪

秘密じゃなかったのかよ

どこまで出てきてるんだろう、
これ以上あるのか

結果はどうなるのか

もう、駄目なのか

いずれにしても

嗚呼、嗚呼、
ああああああああああ
ああああ
うう、







もう限界







確かになあ、
自分があいつだとして、相談なんてできないよな、
そりゃそうだ、
客観的に考えれば

うかつだったな、

馬鹿だった

嗚呼
ああああああああああああああ
ああああああああ

ぐうううううう

ううううううう

ああああああああああ

行かなきゃよかったのかああああ
行ったのが間違いだったのか

ああああああああ

ああああああ

がああああああ

えんえん






もっと、毎日、事細かく反省をしてれば良かった、
というか、クリティカルな失敗をした場合は、反省はもう及ばないんだ

手もそうかもしれない






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







英語を勉強してるけど、
奥が深過ぎ、
まだネイティブにはなれない


こんなことがあるって分かってたら、最初から英語に集中投資していた


分かる、








痛い、
この前まであった日常が
崩壊した

ハンハンでさえ守ってた約束を、
想定ですらしなかった方法で破るなんて、






崩壊した日常、

長く続いた日常、

そして、崩壊した日常、








最悪
最悪
最悪






はああああ、
間違えたかな、
嗚呼嗚呼、

人生最悪の日

24日、5階での告知
25日、図書館で、
26日、面談
27日、崩壊

大切なものを回収するのを忘れて締め出される、

もう、無理か
諦めるか、






どういう心境だったんだろう、
なぜ、言ってくれなかったんだろう、
改善したのに、
せめて、メールがつながってれば、
そう、
それなんだよ、
言ってくれれば、直したのに、






もう、遅い、
しんだ、
最悪だ、
もう、行けない、
会えない、
つながってるけど、連絡もできない





しにたい
背中が焼ける







日が過ぎていくほど、
客観的に、置かれている状況が痛過ぎて、
もう、去りたいという心境になってくる、

いったい、いつ、コールが来るんだろう、

お盆明けとか、遅過ぎないか?

もう、橋本さんとの再会はキャンセルしなきゃいけなくなっちゃう。

いや、もう、キャンセルしよう、
あまりにも、このタイミングで会うテンションじゃないよ

早めがいい

悪いけど。

そう、福建省に行ったよって、理由でラインに連絡したんだけど、
その福建省って理由自体が痛過ぎて
話題にするのすらつらすぎて、







悔しい、
もう、
絶えられない
なんで、
言った
どうして、
言った、
それは、駄目ジャン
ママにも言ったのに
そう、
そのはず、
なにか、防止策はあったのか、
いや、
ずっと音信普通で、
つながったと思ったら、その日の連絡で言ったよだったから
もう、どうしていいか分からず、
絶句

中野ゼロから、連絡の、ドンキに行ってからの、告知
なぜそうきた。
まさかの、
ハンハンと5階に行ってからの目の前での告知、

死ねる、

これは死ねる奴だ
完全来てる

惨殺できるやつだ

一番残酷な刑罰で公開処刑できるやつだ










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









中国人のシンママ、
つながってる、
絶対にフラれないように気をつけよう、
数少ないつながりだから、

本当に、こういうときにフラれるとしねるから、

あまりしつこくし過ぎない、

告白のタイミング、

大人の関係のなりかた





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









英語を鍛えようとしている
だけど、

こればっかりは、1日2日では習得できるものでもないし、

もしもの場合にはじめてもいいと思う。
仮に、もしもの場合が発生したとしても、
結局、そのときには、始めないといけないわけだから、

とにかく、
いま、この目前の課題はHSK6級なんだから、

ちょっと、あまり脇道ばかり見てないで、
当面の目標を達成しよう、

ストレスが大き過ぎて、
どうしても、集中できないけど、

やっぱり、
日常会話完璧レベルと、
文章読解、リスニングをHSK6級レベルにするという課題をまずクリアすることが大事なんだ



苦しみの中で

なにが、天使だ






昨日は、検診があった
12時ごろ行って、そして、2時30分ごろ帰る

ロー100で酒を買って飲んで帰る

下痢が起きようとも飲まないと








検診では血圧が酷かった、152、






自分はどうなるのかな






回収したいものを回収することができなかった
懸念







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







いったい、何が起きているんだろう







後悔しても、後悔しきれない
どこからが駄目だったんだろう
どこまではオーケーだったんだろう







レストランに行った、誘われて、
つなげた、向こうから、
私が悪いの?

行きたい、来て?
行けないかも?、えーー来てよーー

裏切りだろ








苦しい
裏切りだ








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







昨日の3時は何があったんだろう、







面談?
最終確認?







腹が痛い
ストレスで、
でも、自分の身体のことを考えてる余裕がない、
そんなことより、







なんで、裏切る








昨日は、本当に死にそうだった、
ずっと、帰りたかった







やっぱり、辞めたい
心がもたない








○にたい
消えたい








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







なにが嫌だったのかな

確かに
ときどき、歪んだ表情をしてたことがあった

95点のときとか、

今考えたら







手のあととか、









本人の中では、もう辞めたいと思ってたんだろうな、
だから、帰国後も、

そうだよな、

行ってから、
いくつかのやりとりで、
って思うことがあったんだよな、








ずっとつなげてくれなかったこととか、
話しかけたら表情をゆがめたこととか、









もう、あの時は、駄目だったんだな









もしかしたら、中国でも何か話があったのかもしれない、









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








レストランのとき、多分大丈夫だった、
つなげたとき大丈夫だった、
行くよってとき、大丈夫だった、
行ってから、大丈夫だった、
そこで、?がついた、
95点、なんか、いやだな、って思った、
その後に何度か話をしたいというときに、しつこいなと思ったのかもしれない、
帰国後、何か話しをしたのかもしれない、
少なくとも、個になるなと言われてるし、
中国に来たのが面倒だとも言っている、







少なくとも、中国に行かなかったら、答えは違ったかもしれない、
ちょっと距離ができたけど、
0になってしまった今のことを考えたら、我慢してでも、行かないで、
その後、再びつながるのを我慢して待っていた方が、

この0の状態よりは、
50、60の状態をキープすることができたかもしれない、


もっと、徐々に、仲良くなれたかもしれない、







破綻させてしまったら、その後は無い
0になってしまったら、その後は無い







痛い、
痛いよ、






悔しい、
痛い、
でも、
相談もできない、









行きたくない、
もう、
行きたくない








もう、メールも送れない
やすさんからも、送らない方がいいって、









行きたくない、
行きたくない
行きたくない

心がもたない

つぶれそう

神の某と同じ状況








なんで、最後の帰り際、私に手を振ってくれたんだろう、
なんで、翻弄するんだろう、
嫌いなんだったら、また無視すればいいのに、








そして、24日、なかのZERO
でのメール、

あれは、一瞬、奇跡かと思った、
きらびやかな15分間だった

でも、5階に行ったら、
全部言ったって、

翌日のメール、

そして、図書館、

もう、心は離れていた、

私たちには、wechatがあるよ、って、
だったら、大丈夫?ぐらい送ってくれればいいのに、
ハンハンみたいに、








悔しい、
苦しい、


こんな中でも、
慰めの一言があれば、
私は立ってあるけるのに、
あまりにも、
冷たい、
つれない、



どこか、だれもいないところに行きたい、



ここにいたくない、
日々、苦しさがまして来る

胃が痛い、















あれは、忘れてる、
多分、
だとしたら救い、








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









血の凍る瞬間、
5階で、
ハンハンと一緒に、

あー、全部言っちゃったよー

サーーーー

え??

何を?

誰に?









ため息しか出ない、

もう行きたくない、
やるべきことだけやったら消えたい






まさか、
こんなかたちで、

もっと、守るべきものだと思ってた、

でも、ぜんぜん、


でも、よくよく考えてたら、
ずっと乗り気じゃなかったし、

避けられてる気もしなくもなかった、
もっと敏感になれれば、もっと早く察知できたのに、






心が痛い、






そう、2月8日の日も、全然乗り気じゃなかった、
あのときだって、CとYのこと聞いてただけど、
自分のことなんて何一つ言わなかった、
あの表情を見て、自分は何も感じなかったのか、

すれ違いというか、勘違い

偉大なる勘違い、
思い込み、

相手の気持ちが無いのに、
自分だけ思い込む、
大迷惑、

Cの痛い目つき、

ハンハンだけが私を心配してる







痛い
痛過ぎる

セブンイレブンのときから成長してない自分









もっと正しい道を歩めばよかった







いなくなりたい







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







リセットしたい、

早く、
早く、リセットしたい、






キツイ

でも、逃げ場が無い








昨日の3時は何があったんだろう、
来たのかな、

なんで、動くなって命令が出たんだろう、









・・・・・・・・・








どんな些細な一言でも良い、
大丈夫?
大丈夫ですか?
って、言って欲しい、

一方的に悪者にして欲しくない

だって、仲間だったじゃん








もうこんな気持ちいやだ

神の某で26歳の9月ごろから経験していた屈辱

それで、27歳の1年は屈辱の1年間を過ごしていたんだ、

28歳のときに、なっちゃんたちと楽しい1年を過ごすまで、本当に地獄だった

そして、29歳の4月30日に辞めて、
なんか、すがすがしかった、

なんて、つまらないものに縛られてたんだって、

それからは、確かにツライこともあったけど、
カナダにも行けて、
新しい人生を始められて、

そうだよな、

味方だったものが手の平を返すなんてことはザラにある。
かなえの一件がそうだよな、

そもそも、味方ですらなかったんだって、









背中が焼かれる思い、
死にたくなる思い、








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







もし、
好意があったなら、
味方してくれるはず、
好意がないからなんだよな







でも、やすさんの言うとおり、
待つよ、
ずっと、
追いかけないよ、
待つよ、

もう、追いかけるのは駄目だよ、







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







覚えている鮮明に、
朝、5時半、
鈴木「げっ」








あれが地獄の前哨戦だった









鮮明に覚えている








美佳の隣にいたときだから、









それから紗江の件があって、
ふってわいた、ありがた迷惑だったんだけど、
それが尾を引いて、









辞めたい、
本当に辞めたい、
去りたい、
誰にも顔を見られたくない、









ああああああああああああああああああああああ
ぐうううううううううううううううう

うううううううううううううううう

ああああああ
あああああああ




あああああああああああああ




大丈夫??とか送ってくれよ
ハンハンだけじゃないかよ、






火に炙られて死にそうなのに、
なんで、放置するんだ、、





途中まで味方だったじゃない、








おくれないでね、って言ってくれたじゃない、








失楽園。







・・・・・・・・・・・







そう、明るいことを考えるようにしてるんだ、

あの悪魔たちと会わなくて済むっていう良いことを、
あの4人の悪魔、






悪のカリスマリーダー悪魔
やんちゃ系馬鹿悪魔
黒い消極系悪魔
屁理屈言葉攻撃悪魔






あの4人と積極的に会わなくて済むっていう楽しい未来を考えている
ヒャッハー






そうしようよ、
ねえ
それって、明るい未来じゃね?










天使と悪魔








わたしはさ、
天使の方が傷つけれらなければいいんだよ、
これでさ、
追い詰められたりして、
傷つけられたりしなければいいわけ。

だって、大事だから、

まあ、KとかCが、余計なこと言わなきゃ、漏洩しないはずなんだけどね、








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








どうせ何もさせてもらえないんだったら、
行っても意味なくね?

じゃあ休んじゃいなよ、

いや、
だから、回収したいものがあるんだよ








合鍵つくっときゃよかった、
去年の一件から、
なにかあったときはカギを取り上げられちゃうから、
だから、こっそり合鍵つくっときゃよかったんだよ、
そしたら回収できたんだから、

そこまで知恵が回らなかったというか、
24日とか翌日に回収するべきだったんだ、
チャンスはあったのに、
判断ミス







元同業者のぱやも、
こうやって、ミクシィで、ずーーーと、一人、延々と、
ぼやいてたな、








積極的に明るい未来のことを考えて、他は考えないようにしよう、

あの、悪魔4人に会わなくって済むってさ、









・・・・・・・・・・・・・







泣ける、
本当に泣ける、

守るはずだった約束なのに、

こんなことになるなんて、

でも、
自分が追い詰めたから

無視してればよかったのに、
何で、自分からどうして話してくれないのとかっていっちゃうかな、
だめだ、











やすさんのアドバイスをもっと真摯に受け入れていれば良かったのに
大丈夫だと勝手に思って突撃したから、
やすさんの方が客観的で分かってる

私が突撃しようとしたときも、やめろといったのはやすさんだし、
痛いって、

でも、
結局、忠告を聞かなかったのは自分だし、






玄関で話しかけたときにサインを出してたのに、
あれをスルーしちゃうなんて、









もう終わってるよ








自分が終わらせてたんだ
リスクのある橋を渡ってるのに、
リスクを軽視したために、

今は静かに我慢。/そして、結婚への強い決意

もっと、こころを開いて、幸せがこの胸の中に飛びこんで来ますように。






今回の一件で、はっきり言って自分は結婚しなきゃ駄目だと思った。




孤独が自分の人生を毒してきた。
逸脱行為だって、自分の孤独が招いてきた結果。

孤独に負けてしまったのだ。

友だち、家族、恋人、子ども、
そういった人生の伴侶を見つけることせずして、
自分の孤独につぶれてしまった結果、
自分の逸脱行動が始まってしまった。

怖がらずに、結婚しよう。
誰かとつながろう。
それしかない。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






悔しい
なんでだ
なんで自分は駄目だった

きっと、何かが上手くなかったから

先を読むスキル
人間の心理、
人間関係、
表情から感じ取れたこと、
自分の行動





もっと上手く立ち回れたはずだ。





悔しい
もっと、上手に、
もっと、巧妙に、
抜け穴がないように、
心理をたくみに理解して、






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





悔しい
本当に悔しい
つらい

一人の相手にこだわるのは辞めよう。

駄目だったらほかにスイッチして





明るい心を取り戻すために、
我慢。
幸せが飛び込んでくるまで、
今は、
我慢。






心の平穏を取り戻せる日まで
今は、
我慢。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






きっと、今日は、
きっと、明日は、
良い日がやってくる。

今日は、つらい涙を流しても、







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






自分に可能性がゼロになったわけじゃない
でも、今はおとなしくしていよう。
そう。
我慢。

涙を流しながら。

何を噂されても、

しずかに、下を向きながら。
そう。
我慢。






やすさんに、謝罪文ぐらいだったら送ってもいいかな、って聞いたら、
それもやめた方がいいって、






悔しいなあ
悔しいなあ、
嗚呼



おなかがシクシクする、



悔しい、
悲しい、
つらい、

嗚呼、

また、酒が、

禁酒なんて、今はできないから、

心がつらすぎて






誰か、助けて、





彼女はもう助けてくれない、
振り向いてもくれない、
メールを送ってもくれない、

彼女が寂しいとき助けたのに、

ちょっと、それはないんじゃないかな。


裏切り、


悲しい、


やすさんが、いま、テレグラムを書いている。
なにかすごく長文みたいだ、
また、説教されるのかな。






まず、結婚しよう
普通に、
というか、中国人のシンママだけど、
松戸に住んでいる

ちゃんと付き合おう、
大人の付き合いも含めて

自分が変わろう

こんな孤独だから、
逸脱行為に走ってしまうんだ

自分が変わらなきゃ






自分の弱さ、
これは孤独

自分は孤独に耐えられない
だから逸脱した

だから、孤独はもう、無理

自分には孤独は耐えられない

なのに、もう、半世紀も孤独でいきてきた

もう限界






多分、このまま孤独が続いたら、逸脱行動はまたいつか起こる







今の中国シンママ、
いけるかな、
自分を助けてくれるかな
孤独から救いだしてくれるかな

ちゃんと愛してあげないと、
理解しあっていかないと、
コミュニケーションをとらないと、

そして、孤独から抜け出せたら、
人生は良い方向に変われる









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







やっぱり、中国が好きだ
忘れられない

自分にとっては特別なんだ

そんな簡単に忘れるなんてできない






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







クリティカルなことをしなくてよかった。
まだ、
救いはある。
クリティカルなことはしてないから。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







救いなのは、
相手から、
私たちにはまだwechatがあるよ、って相手から言ってもらえたこと、
そこなんだよ。
そこで断絶を希望されたら救いがなかった。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





関係がつながっていれば、きっと、
いつか、
でも、2人では会えないとなると、
でも、
いつか、
向こうから2人で会いたいっていってくれれば、
そう、
それは相手の気持ちの問題だから、
こころを開かなきゃ。







ハンハンは私のことを気にかけている。
それが救いだ

だけど、なんの救いにもならないかもしれない

もっとちゃんと話したかった

それでも、図書館で小一時間話せたのは地獄の中の救いだったけど、








○にたい、
消えたい、
もう、存在したくない、






背中が焼かれるような思い
ツライ
嗚呼
消えたい
いったい何が・・・・






つなげようって提案してきたの相手側だし、
来てって言ったのも、半分は相手側だし、

悔しい、

嗚呼、



嗚呼、嗚呼、
うう、





○にたい
消えたい






嗚呼、






うう、






ぐぐ、






行きたくない
でも、行かないと






煮え湯を飲む気持ち
なんだよ、この前、ぺヤングを食べてたとき、事実を知ってたんじゃん







嗚呼、







ううう、
ぐぐぐ、






背中が焼ける、
消えたい

○にたい、

存在したくない、

誰も知らない場所に行きたい、

やり直したい、

何が、天使だ。








嗚呼、
う、






苦しい、
ツライ、
逃げたい、






数ヶ月前は、まさかこんな、
いや、確かに、違うリスクで暴露されるリスクはあったんだよ、
でも、今回は自分にも非があった、
そして、その非のために暴露された





だから、責められない





腹が痛い、
下痢がする、





顔をしかめる、





そして、何も変わらない





なんてこった





なんてこった、




苦しい




本当に、苦しい、




切ない、
心苦しい、
耐えられえない






内臓が抉られそう






嗚呼、
泣きたい、





悔しい
うあああ





ああああああああ





あまりにも酷過ぎる
ぐうううううううううう
ううう
あああああ





嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ
ううううううううううううう
ぐううう





せめて、何か、向こうから連絡さえあれば、
ごめんねって







酷いよ








見殺しかよ










ぐううううううううううう






せめて、連絡くれ、
せめて、
ただで○さないでくれ、
○すんだったら一言せめて、一言、






大丈夫?
って
聞いて、





大丈夫じゃないけど、
でも、
救われるから、






でも、見○しにはしないで、
そそのかされたのだとしても、
途中まで一緒に危ない橋を渡ったのだから、
私はもう関係ないっていうふうにしないで!

一言、
大丈夫?って
送って!

義理でも

だって、
そういうもんでしょ?






ねえ、だいじょうぶ?






悔しい、
耐えられない
否定された
捨てられた
貶められた











行きたくない
でも、行かなきゃ








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国人が当たり前のように普通語を話しているように、
自分も普通語を話せるようになりたい。
難しいことじゃなくても、
普通のトピックで、滞りなく話せるようになりたい。

課題は見つかっている





単語量がまだ少ない、
単語は正しい発音と覚えないといけない、
これが中国語にとっては大切、

もっと、
もっと、

あと、100、200、300、400、、、、、、1000
たくさんの単語をとにかく発音とセットで覚えていかないと、

これが中国語の全て



荒れ狂うグレード6の指導/仕事での痛恨のミス、私の確認不足ぐせがまた出た







中国語は奥が深い、
そして、先が長い。

これから先、毎日、新しい単語を100個覚えていかないと、そのぐらいの勢いで行かないと、多分ネイティブレベルにはなれない。

新しい動画を毎日見て、
出てくる知らない単語を毎回、毎回、徹底的に暗記していこうと思う。

中国語を身に付けるまでに時間がかかり過ぎている。

そして、今の職場でのポジションも、長くても、あと1年半で終わってしまう。
それまでに!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






月曜日はグレード6の指導だった、
荒れ狂うクラス1

憂鬱だった。
そして、砂糖入りのレッドブルとアーカリオンを飲んで指導に臨む、
最大パワーを出し切っての指導だった。

疲れた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




JにQRコードをプリントアウトしてあげた。
つながってくれることを願う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





この水曜日は私の確認ミスで修正前のバージョンの研究だよりを配布してしまった。
そして、研究長と回答者のお怒りを買ってしまった。
私も不甲斐無い思いでその日はへこたれながら、重たい粘土の入った紙袋を持って、大江戸線で家路に着いた。

確認不足は私の十八番。
これまでも、確認不足でいろいろなミスをしてきた。

本当に不甲斐無い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







CCレッスン

7・10 媛

告知父母

绿衣服 

今天孩子正在玩自己的玩具,但是被B抢走了自己的玩具,所以他很着急。

B并没有还给他,而且还对他很不礼貌。

蓝衣服 

今天A正在玩自己的玩具,但是不知道为什么被您的孩子抢走了自己的玩具。

而且,您的孩子还非常生气,没有还给他的意思。

绿/蓝衣服 

两个人就打了起来,互相插对方的眼睛。

被欺负

A  黄衣服  B  被欺负 C  红衣服 

不知道为什么,您的孩子被A和C欺负了,A负责固定住孩子,让C来打他。

不知道为什么,您的孩子今天在(学校)欺负了B,而且还是让A帮他固定住B,让自己来打他。这个情况非常恶劣。

A  绿衣服 B  红衣服 

  绿衣服

今天您的孩子被B欺负了,B薅(hao1)着他的头发,他很疼,想反抗,可是打不过对方/B。

红衣服 

今天您的孩子欺负了A,他使劲儿薅着A的头发,不肯松手/放手。

孩子不小心把(一杯)水弄撒了,妈妈非常生气,把他打了。孩子又害怕又生气,哭了起来。

7・11 ジョテンテイ

其中一个人拎Līn着另一个人的衣领

他们吵得很厉害

有个人咬了另一个人的胳臂

男孩故意抬起脚想绊倒女孩

男孩踩到了钥匙不小心把水杯弄洒Sǎ了

然后被妈妈扇Shàn了巴掌Bāzhang

他揪住了另一个人的头发,把对方弄哭了

一共有三个人,其中一个人从后面抓住了受害者,一个人从正面拿拳头殴Ōu
两人互相戳Chuō了对方眼睛

他抢Qiǎng走了(抢夺了)别人的玩具




A  红衣服 B 黄衣服 C女孩

A和B一起嘲笑C,C哭了。

B威胁A,如果不听话,就打他。A很害怕。

B抢A的玩具鹿,A不想给他,但是又抢不过他。

lu4

长颈鹿 

chang2jing3lu4

C堆好(dui1hao3)的积木被B踢倒(ti1dao3)了。她很委屈地哭了。

wei3qu

A  女孩 B 绿衣服 C 茶衣服  D 戴眼镜

A和B一起嘲笑C,C感到很委屈。

B把D踩在地上,D边哭边求饶,B很得意。

D在走路,突然被C差点儿推倒,手里拿的书全掉了。

A的脸弄脏了,B和C一起嘲笑A,A感到很委屈快要哭了。

B故意绊(ban4)A,A差点儿摔倒。

A生气地咬着B的胳膊,B疼得都哭了。

两个男人打得脸红脖子粗,互相拽(zhuai4)着对方的衣领/领子。





走路的时候把脚扭伤了

打网球的时候膝盖流血了


用水冲洗伤口

跑步向后看时差点和别人撞上

砸伤了脚

他上楼梯时候拐到了,差点摔倒

shuai1dao3

包着绷带,拄着拐杖走路

beng1dai4
zhu3zhe
guai3zhang4

手背上贴着创口贴

tie1

不小心从楼梯上摔(滑)下来,屁股摔在了地上

踢球时膝盖擦破了

食指划伤

太阳穴Xue2
 
卷笔刀的使用方法

首先把卷笔刀的夹子(面)往外拉

把拉出来的夹子上面的两个耳朵捏住,下面的圆形口就张开,可以插进要削的铅笔

完全塞进铅笔后,按顺时针摇动后面的把手

订书机的使用方法

先用手掰Bāi开订书机,可以看到有放订书钉Dīng的凹槽Āo cáo,沿着凹槽的边沿,放下订书钉。

订书钉放入卡槽后,用弹簧Tánhuáng卡住订书钉,放下上面的盖子。把要订的纸张塞到订书机钉子部位,按下盖子。

剪纸

一手拿着纸张,一手用剪刀剪下需要裁减的部分。小心不要将剪刀面向自己或其他人

美工刀

像握铅笔那样用拇指,食指,中指握住握柄

注意不要让刀片推出过长。正确调整刀片伸出长度,不使用时收回刀架内。

切割动作时,不要把手指放在刀片前进方向轨道上/不要把手指放在刀片下面



CCレッスンの学習内容





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今、中国人のママとラインを交換している。
婚活をして、良い方だったらお付き合いをしたい。

中国語でラインのやり取りをしていると、
思ったようなことが日本語のようにすぐに書けないことが多々ある。

夏休暇になったら、松戸の方に会いに行こうと思っている。



ラインがつながって、実際に会うというのは、かなり少ない確率になってくる。
一つ一つの出会いを大事にしないと、もう、次は無いかもしれない。

だからといって、性格的に問題のある人と付き合うわけにもいかないが。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




酒を飲むと下痢をする。
そして、何度もトイレに行ったことによる疲労感がすごい。
酒を辞めないと。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





DMM英会話の予習 イルカの知能

Dolphin brains typically weigh about 1600 grams. This makes dolphins second only to humans in brain-to-body weight ratio. However, dolphin brains are quite different from the brains of humans and great apes. Dolphins have much smaller frontal lobes — but they still have an impressive flair for solving problems and a built-in capacity to plan for the future. Unlike primates, dolphins process language and auditory information in the temporal lobes, located on their brain’s flanks. Studies also show that dolphins process auditory and visual information in different parts of the neocortex. Dolphins also have an extremely well-developed and defined paralimbic system, which is responsible for processing emotions. Many scientists hypothesize that dolphins' highly-developed paralimbic systems play a large role in the intimate and complex social and emotional bonds that exist within dolphin communities.

引用元:vallarta






久しぶりの本格的なアート指導/やすさんから諌められたこと/酒と下痢

309072_medium_original.png

昨日は土曜公開だった。

そして、グレード6だった。

私の苦手な悪魔のカリスマをもった男の子はラッキーにも休みだった。
でも、馬鹿の集団である男の子数名は、わざと水道を詰まらせてふざけ続けていた。
もちろん怒ったけど。

しかし、久しぶりにアートらしいことをやった。
やっぱり、ちゃんと準備して、アートをやれば、子どもたちも乗ってくるし、楽しい指導になる。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日の夜10時、Jが日本に帰国した。

さすがに昨日は帰れなかったので、
日曜日の朝会いに行こうと思ってた。

そのことを、やすさんに言ったら、
「イタいからやめろ、焦り過ぎ」
って諌められた。



宝貝さんからのメールの返事も、私の長文に比べて、
短文でそっけない






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





酒を辞めたい。
下痢が止まらない。

ちょっとしたストレスでも、酒を飲んでしまう
自分の悪い癖だ

ここ数日、下痢で午前中はほぼ、1時間に1、2回はトイレに行っている。

酒を辞めたい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





Jに会いたい。
連絡したい。
話したい。

でも、やすさんに止めろ
と言われた。

やすさんのアドバイスは聞いた方がいいと直感的に感じている。

正直、つらい、
一人で家にいて、
孤独で、
誰からも連絡が無くって、
中国語や絵へのモチベーションも下がってしまって
下痢が止まらないし





ため息が出る、
つまらない
何かをして気持ちをまぎらわせる
やっぱり、メールしたい、
会いに行きたい、





でも、やすさんに言われたことは守らなきゃ
先輩で経験者なんだから、

Jやハンハンが秘密を守ることを確認するのを待ってからでも遅くは無い



やすさんから言われた一言。
いや、普通にイタいと思いますけど!ちょっと冷静になったほうがいいですよ!
はたから見て、完全に焦りすぎです!






つらい
連絡が無いのがつらい、
会いたい

下腹部がシクシクする、
下痢だ






酒を辞めなきゃ
下痢が止まらない
ストレスがあるからなんて言い訳だ





3~4日、禁酒をすれば、あとは継続だ。






中国語日記

四个年轻老师都被学校录取了
他们热心地工作,但其中一位男性的班级变得不稳定。
孩子们自由地聊天,上课时也随心所欲sui2 xin1 suo3 yu4 地来回走动、玩耍。
整个学校都出了问题,所有的教员都轮流去支持那个班级。
那位教员没有上课,各种各样的教员轮流上课。
我决定负责英语,每周上一次英语课的时候和美国老师一起上英语课。

福建省への想い/Jの帰国/部会での孤立、参加したくない飲み会への参加

P1090057s_20230611180526083.jpg

P1090051s_20230611180526d6b.jpg

P1090042s_20230611180523cdc.jpg

P1090043s_20230611180523e4a.jpg

古きよき中国、
ストレスを忘れることができた一時。
そのための名古屋でのビザ取得のための心労。



私一人の逸脱行動を受け入れてくれた家族
こんなこと職場には言えない

中国の古い家はこうやって生活しているんだって、
私は実感した



今もあのうるさい家族の声が耳に残る
Jともっと一対一で話したかった
でも、忘れることができない。



直電話、プライベートで食事、そして、宿泊






これがあるから、生きていける。
悪魔のような6グレードから自分を守ることができる。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






13日は、宝貝さんからウィーチャットがあった。
24日に帰って来るって。
夜10時到着とのこと。

できれば、迎えに行ってあげたい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







00000000000080135469_0000003097_1.jpg


昨日は、高田馬場近くで部会があった。

実践発表を聞いていたんだけど、自分以外の人が、本当に工夫して面白い指導をしているんだなあ、とまた愕然とした。



そして、校庭で、ひろちゃんに再会した。
じどり2ショットを撮った。




そして、懇親会のため近くのレストランへ。
私はぼっちになるのを防ぐため、新人のとなりに座った。
新人だったら心細いから、ぼっちの私でも、話しかけてくれるだろうと思った。

ほかのメンバーは仲良しグループが完成されていて、入る余地が無いからだ。

ここでもコミュニケーション能力の低さが露呈した。

会費が5000円もかかったし、
大して参加したくもない会だったし、NOで回答すれば良かったものを、
なぜか、付き合いでYESにして参加してしまった。

私は職場の子どもや上司の悪口を言ってた。
例の6グレードのこととか、

そしたら、ハットリさんから、
異動したら、と言われた。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






婚活でまた振られた。
44歳のシンママ、7歳と9歳のママ
仲良くなったら一緒にピクニック行こうって行ったら、「退会済み」になってしまった。

やんわりと、「退会するからラインを教えてください」って言ったあと、ラインを教えたけど、ラインにはまったく追加される様子は無く、
退会だけ(拒否)されてしまった。

もう、こんなのばかり嫌だ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





人生を良い方向に変えたい。
だけど、変えられない。
出会えない。

孤独な人生から抜け出せない。

福建省への想い、会えない人への想い、やるせなさ

20230506_195450s.jpg

私の送った手紙は、今頃、この家に届いただろうか。

もう、3週間ぐらい経つだろうか。
お菓子の詰め合わせと、手紙と写真を中国の↑↑の家に送った。
EMSでも1ヶ月かかると聞いているから。


20230505_105839s.jpg




20230505_072552s.jpg




20230505_172615s.jpg

福建省での楽しかった日々

戻りたい想い

中国って、いいな、って思った


あと、1週間いられたらな・・・
でも、エアコンが無いから、夏は行けないな・・・
あと、1週間いれたら、もっと良いことあったかもしれないのに、





学習意欲が大幅に低下している。

中国語、英語ともに、学習意欲が低い
気持ちがソワソワして、
つい、携帯の画面を見て、
何か返信が無いか確認してしまう。

Jから何か返事が無いか、
宝貝さんから何か無いか、

つい、確認してしまう。

何もない。

つらい。

6月には帰国するはずだったのに、
なんで、帰って来ないの。
返信すらない、

生殺しのような気分がずっと続く、




モヤモヤする、





このままだと病気になってしまう。
心を病んでしまう。

何か一言だけでも、




一度手に入れたものを手放すというのはつらい体験だ。
このまま、再び会えないのだろうか。
嗚咽が出るほどつらい気持ちだ。

他のことが何も考えられない。
気持ちが切り替えられない。




週末の無意味な時間が、ただ過ぎていく。
どんなに過労でも、職場で何かに集中していて方がましだ。













6700万円の賠償金って、一般家庭がどうやって支払うんでしょうか。
破産してしまいますね。

今回のケースから見ると、スシローは賠償金を必ず取りにいくように見えるので、減額はしても、このスシペロ君家庭はどうあがいても逃げられない高額の請求をされるのは確かみたいですね。

そういえば、このスシぺロ君は、高校を退学して、今は家に引きこもっているみたいですね。
ほんの出来心でしてしまったことが、こんな一家崩壊を引き起こすような羽目になるなんて、思ってもみなかったでしょうね。





外食産業がコロナでダメージを受けて、たくさんの人がリストラされたり、閉店を余儀なくされたりして、苦しんで、やっと立ち直ったところに。
この一件はスシローだけじゃなくて、他の店にも影響が出たのではないでしょうか。

このスシペロ一家にはスケープゴートになっていただくことで、二度とこんなことが起きないようになることを願う。












DMM英会話学習記録

velo 教員の過労
natasha 一人旅増加
アンシー VRゴーグル

人生の問題点を見つめる孤独な休日

何も無い休日がひたすらに退屈になってしまった。


中国語のモチベーションも上がらない。
目標を見失ってしまった。


何も無いまま週末が終わってしまう。
あの戦争のような6グレードが月曜日に無いことだけが幸いで、
自分としては、また、退屈な仕事が再開することに嫌気がさしている。
かといって、休日も充実していない。


Jからの連絡も無い。
宝貝さんからも。


こんな退屈な週末がつらいのに。
夏休みになったらどうなってしまうんだろう・・・・・






去年、おととしは、中国語に燃えていたので、夏休みの長期間も勉強に明け暮れることができた。
しかし、今は。

婚活の度重なる失敗、孤独、学習へのモチベーションの衰え、飲酒、

こんなことが度重なって、とてもじゃないけど、長期休暇があることが恐ろしくなってきてしまった。




昨日は久しぶりに禁酒をした。
朝がさわやかだ。
リセットしたような気分になる。

これが自分の原点回帰だ。



早く、Jから連絡が来ることをとにかく待っている。

英語アピールの大切さ/中国語日記/自己研修の大切さ

sinchan.jpg
ランボー氏



4グレードが学級崩壊してて、いろんなティーチャーがヘルプに行くことになったんだけど、
私が英語が得意だから、英語を教えに行って欲しいと言われた。

それも、ランボー氏からだ。

ランボー氏は、自己アピールが過ぎる人物で、自分の流暢な英語をときどき、大きな声で大勢の人がいる中で喋って自慢する悪い癖があったんだけど、

ここ数日、ランボー氏は私の英語力もレコグナイズするようになってきた。

木曜日は、暴力を振るう4グレードの男の子で、バングラデシュから来た子で日本語を喋れない子の通訳を私にお願いしてきたり。
今回も4グレードで英語の授業をやって欲しいと依頼してきた。

5年間も一緒に仕事をしているのに、私も自己アピールをしなかったのが悪かったんだけど、やっと、ここにきて、私の英語力を認める形となった。

それもこれも、多分、ネパール人の父親に絵の具や書道セットを買ってと連絡するために何度も電話をして、そこで英語で喋ってたのがランボー氏の耳に入ったからだと思う。



やっぱり、自己アピールって大事なんだなって思ったときだった。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





中国語日記

六年级的学生很叛逆pan4 ni4
我的美术班也不想做课题
胡乱hu2luan4 地完成作品,然后故意弄坏扔reng1 进垃圾箱
因为重复这样的事情,所以班级的气氛qi4fen1 变得很差
在上次的班级里,他说想用木头做枪qiang1,但是用锤子敲木头把它破坏了。
因此,如果禁止jin4zhi3 使用锤chui2子


因此,在上周的美术班上,没有给他们木片和锤子。
给他们一张厚纸hou4zhi3,让他们用弹珠tan2zhu1做迷宫。mi2gong1
他们一直在抱怨。
四个男生团结起来来说服我。
但是,由于他们的反抗fan3kang4 态度,我不能承认cheng2ren4 这一点。
他们在美术班上闹腾。nao4teng
班主任来到美术教室他们就安静下来。
但是,班主任一离开教室,马上就吵闹起来。
是非常吵闹,不安定的班级。

百度翻訳






Jから連絡が無い、これで5週目、中国を離れてから1ヶ月近くJの声を聞いてないことになる。

携帯を失くしたって言ってる。

そして、帰国するはずなのに連絡も無い。

私はここのところずっと酒を飲んでしまっている。

缶にして、2本半程度。
昔の自分に比べたら遥かにすくない量の酒しか飲んでないんだけど、
それでも飲むと翌日下痢をする。

Jの声を聞きたい、連絡が欲しい。














自分に不足しているもの、
教育者のプロとなるための自己研修
自分にはそれが足りなかった。
ティーチャーとしての勉強が足りなかった。

プライドと慣れ、惰性だけでやってきた気がする。

本を買ったり、図書館で借りたりして、本をもっと読んで勉強しなければいけない。





何も無い週末があっという間に終わり、地獄の月曜日が始まる





土日が何もなくあっという間に過ぎ去ってしまって、
そして、地獄の月曜日が始まってしまった。



友だちも、恋人も、家族も、大切な人もなく、



かろうじて、日曜日に可愛い中国人女性と中国語をレッスンしたけど、
それ以外は何も無く、



地獄の6年生がまっている。
材料を破壊して、ふざけまくる悪魔の6年生。






憂鬱だ。
6年生と会いたくない。
地獄だ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ペアーズで活動しているけど、
なかなか、デートまで行かない。




中国人の可愛い講師と今度ベトナム料理屋に行くことになった。
2回目の食事デートだ。









職場で起こっている問題/今モヤモヤしていること

6グレードに問題児がやってきた。
彼は闇のカリスマ性をもっていて、他のレベルの下の男子同級生を精神的に支配し始めた。
彼の存在でクラスの雰囲気が闇に包まれた。
彼らは共闘して、指導者である私たちに歯向かい始めた。

私もターゲットになった。

アートの指導のときに一人の男の子を怒鳴ったところ、共闘している男子がタブレットPCで私の声を録音しようとしていた。
そして、リーダー格の男の子が「訴えようぜ」「辞めさせようぜ」と言った。

私をだ。



これは小説やドラマではない。
事実だ。
私の職場で起こっている事実だ。



私はこの戦いで勝たなければいけない。
負けてはいけない。
作戦を立てなければいけない。
賢く動かなければいけない。




彼のペースに巻き込まれてはいけない。
いずれ、あんな暴力団的なやり口をしている奴は追放される
それを待って、それに向けて、準備と記録をするしかない




こっちが貴重な職を失う必要は無い





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ちょっと気持ちが落ち込んでいる
中国に行くビザが取れない
というか、ビザセンターの予約が取れない
取れなかった。


福建省に行きたかったのに、

とりあえず、名古屋のビザセンターを予約した。
そして、月曜日に行く。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





自分にはJがいる。
この人生で自分の味方になってくれる人はいる。
だから、見失ってはいけない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





絶対にやってはいけないこと、
それはネガティブな表情を見せること、
弱気になってるところを見せること、
準備不足を露呈すること、
弱みや失敗を見せること、
自分が悪いというところを見せること、





神の某で働いていたとき、
亜矢にたいしてしてしまった失敗、
それは、自分が負けること、
感情的になって折れること、
それが自分の挫折を生んでしまったこと、
勝てない相手に正面から勝負を挑んでしまったこと、
自分の正義を失ってしまったこと、







失脚する原因となる過ちを犯してしまったこと
そして、リサたちのギャング軍団からの餌食の的になってしまったこと、
私は、あのとき、心療内科に通っていた、
しかし、辞めても行くところも無く、
なっちゃんを失って、GHの職を失って、初めて退職を決意した。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





神の某では、
自分の弱い表情を見せていた、
そうすることで、子どもたちが同情してくれるとおもっていたのかもしれない。

しかし、
それは子どもの悪魔の属性を増長させて
私をとことんまで蝕み始めた。

だから、何があっても弱い表情をみせてはいけない。
常に強く、
背筋を伸ばして
ハキハキした声で、
自分に正義があるという気持ちで、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





早くゴールデンウィークになって欲しい
そして、無事福建省に行けて欲しい
そこで無事安らぎが得られる






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分にはアートに対する研修や勉強が足りなかった
中国語の勉強ばかりしていて、
だから、
指導が上手くいかないんだ、

だから、もっとアートについて研修しないといけない
自分の気持ちの方向性をもっと仕事の専門性に向けないといけない





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





気持ちが落ち込んでいる
鬱っぽくなっている
精神的に疲れている

酒を飲んでいる
そして下痢になっている



いろいろなことが心配で





モヤモヤしている。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





福建省に行ったら行ったであとあと心配なこともある
そう。








出版社から新たなイラスト執筆の依頼が来た、1枚1万円/福建省に行くための航空券を予約した、10万円

01091751_5c35b616d5287.jpg



例の出版社から、再び、イラスト執筆の依頼がやってきた。
そして、快く承諾した。



irausto.png
出版社から送られてきらイラストのイメージ、
ここまで細かく書いてくれると、イラストにしやすい。



原稿料は1万円

この1枚のイラストで1万円は悪くはない。

前の数十枚で2万円と比べたら、ずっと「ホワイト」だ。
前はブラックすぎた。










禁酒を破って酒を飲むと、翌朝に下痢になってしまう。
もう、酒は辞めよう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Jからメッセージが来ない。
おはようと、朝送ってから、ずっと画面を見ていても、同じ画面のまま。
なんで返事してくれないんだろう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





KOUKUUKEN.png




ゴールデンウィークに福建省に行くための航空券を予約した。
約10万円。
なんとか、この価格帯でのチケットを買うことができた。






今日やること

今すぐ話せる中国語 暗唱 1時間
聴読中国語 音読 1時間
中国語の日記を書く 1時間
依頼されたイラストの下書き執筆 1時間


15:00に中野に向けて出発
16:00から中国語レッスン開始
17:00からタイレストランで中国人の女性と食事デート



プーチンへ逮捕状 ニュースの記事予習/自分がサポートしてきた中国人たちの卒業
















国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)は17日、ウクライナを侵略するロシアのプーチン大統領が、孤児を救うとの名目で行ってきたウクライナの子供の強制移送について、戦争犯罪にあたるとの判断を示した。ロシアへの同化を狙った「国家ぐるみの拉致」で、1万6226人の子供がロシアに連れ去られた。ICCは今後も、ロシアの戦争犯罪の捜査を続ける方針だ。

引用元:読売新聞














THE HAGUE (AP) — The International Criminal Court said Friday that it has issued an arrest warrant for Russian President Vladimir Putin for war crimes, accusing him of personal responsibility for the abductions of children from Ukraine.

It was the first time the global court has issued a warrant against a leader of one of the five permanent members of the U.N. Security Council.

The ICC said in a statement that Putin “is allegedly responsible for the war crime of unlawful deportation of (children) and that of unlawful transfer of (children) from occupied areas of Ukraine to the Russian Federation.”

The move was immediately dismissed by Moscow — and welcomed by Ukraine as a major breakthrough.

Its practical implications, however, could be limited as the chances of Putin facing trial at the ICC are highly unlikely because Moscow does not recognize the court’s jurisdiction or extradite its nationals.

引用元:apnews



Mr Vladimir Vladimirovich Putin, born on 7 October 1952, President of the Russian Federation, is allegedly responsible for the war crime of unlawful deportation of population (children) and that of unlawful transfer of population (children) from occupied areas of Ukraine to the Russian Federation (under articles 8(2)(a)(vii) and 8(2)(b)(viii) of the Rome Statute). The crimes were allegedly committed in Ukrainian occupied territory at least from 24 February 2022. There are reasonable grounds to believe that Mr Putin bears individual criminal responsibility for the aforementioned crimes, (i) for having committed the acts directly, jointly with others and/or through others (article 25(3)(a) of the Rome Statute), and (ii) for his failure to exercise control properly over civilian and military subordinates who committed the acts, or allowed for their commission, and who were under his effective authority and control, pursuant to superior responsibility (article 28(b) of the Rome Statute).

引用元:icc-cpi






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






婚活がまったく上手くいかない。
中国人のシンママと出会ったと思ったら音信普通

もう一度やりなおし、
せっかく、いいね、からマッチングしたと思ったのに、
マッチングするために、メッセージを送るのだって、金がかかるのに、

こんなんだったら、何度婚活しても、もたない





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日は卒業式だった。
中国人のニッチェ君と、Cさんが担任に、ありがとうの言葉を言ったらしい、
そして、私には何もない

結局、私の未熟な中国語能力では、彼らを助けられなかった。
ほんとは、私にもありがとうを言って欲しかった。

私の未熟な中国語能力で、彼らをできるだけサポートしたのは私なのに
なんで、私にはありがとうがなかったんだろう。



私の中国語が成長したのは、ニッチェ君のおかげだった。
彼が3年の頃、やってきて、
そして、チンプンカンプンな彼の日本語と私の中国語、
私はなんとか喰らい付くように中国語で彼についていった。



私は何かあるごとに、彼に中国語で話してサポートしていった。
そして、彼は日本語は聞き取れるが、恥ずかしいから話せないという状態になっていった。



私は悔しいながら、中国語が彼の日本語ほど速いスピードでは成長しなかった。
だから、助けたい中国人を助けられなかった。
ふがいなかった。



もっと自由に中国語を喋りたい、
こんな悔しい思いをしたくない。












4年前に学習を開始した、東小金井の中国人の講師がおすすめしていたYOUTUBEの動画。
↑↑↑
日常会話を習得するのにいいらしい。






m25896501861_1.jpg





あと、この本、『ネイティブ中国語 補語例解』
この一冊に4000個の例文が掲載されている。
これを全て暗記する勢いで学習してしまおうと思う。

そのぐらいの気合でやっていかないと中国語は身に付かないと思っている。

覚悟が必要なのだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日、一人の女性が退職した。
そして、その女性がみんなの前で言った言葉、
それは、結婚しますだった。

20代前半 おとなしくて穏やかな女性
目立つことを知らず
地味で
でも、そんな彼女が結婚して去っていく

みんな、結婚していってしまう。
なんで、みんなは結婚できるんだろう。
なんで、自分は結婚できないんだろう。



こっちは、こんなに困って、
こんかに婚活して、
こんなに振られて、
こんなにつらい思いをして、
それでも結婚できないのに、
なんで、自分の周囲の人は、こんなにすぐに結婚していってしまうんだろう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






kikutan.jpg

キクタン初級 これを丸暗記していこうと思う。

imasugu_2023032509271779c.jpg

それから、今暗記中の、『今すぐ話せる中国語』
これは、すでに暗記済みなんだけど、
明日の個別レッスンに向けて、復習中











中国語翻訳日記

在YOUTUBE上播放新闻有趣的报道和自己的意见
把播放的内容作为剧本ju4ben3,把那个剧本的内容全部背下来
把背下来的中文剧本说出来,把它录下来

为了背诵,必须多次阅读同一篇文章。
另外,为了播放,发音也必须反复录音听,修正。
在这件事一再重复的过程中,自己的中文会有更大的进步。

通过处理各种类型的新闻,可以扩展自己的中文词汇和表达。
每周播放一个新闻。
一个月四个。一年可以播五十条新闻。
在这期间,自然而然地自己的汉语表达能力会提高。

为此,必须寻找有趣的新闻报道。
我每天学习的英语口语网站上每天都会发布三条新消息。
听着必须是有趣的新闻。

总有一天,我想用3种语言同时进行新闻的配信。
英语也想用同样的方法进行新闻广播。
如果能同时进行三种语言,就能制作出有趣的YOUTUBE频道。

翻訳:百度




都展に行ってきた、そして、あらためて痛感する自分の指導のいたらなさ/Jの母親からの電話、中国行き中止か









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Jの母から電話がかかってきた。

月曜日に検査に行くとのこと。

そして、
中国に行くということも、
その結果次第では、中止にするそうだ。

・・・・ほんとう?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





DMM英会話の予習 寿司テロ

Sushi train restaurants have long been an iconic part of Japan’s food culture. Now, videos of people licking shared soy sauce bottles and messing with plates of food on conveyor belts are prompting critics to question their prospects in a Covid-conscious world.

Last week, a video taken at Sushiro, a popular sushi chain, went viral, showing a male customer licking his fingers and touching food as it came down the rotating belt. The man is also seen licking a condiment bottle and a cup that he places back onto a communal pile.

The prank has set off a deluge of criticism in Japan, where such acts are becoming more common and being called “#sushitero,” or “#sushiterrorism,” online.

The trend has rattled investors. Shares in Sushiro’s owner, Food & Life Companies Co Ltd, fell 4.8% last Tuesday, as the video circulated.

The company is taking the incident seriously. In a statement last Wednesday, Food & Life Companies said it had filed a police report against the customer, alleging damages. The firm also said it had received an apology from him, and that it had instructed restaurant staff to provide specially disinfected utensils or condiment containers to any customers who felt uneasy.

Sushiro is not the only company dealing with the problem. Two other leading conveyor belt sushi chains, Kura Sushi and Hamazushi, told CNN that they had experienced similar disruptions.

引用元:CNN






정아란チョンアラン 기자記者 = 대통령실은大統領室は 16일日 '백악관이ホワイトハウスが 오는来る 4월月 윤석열ユンソクヨル 대통령의大統領の 국빈国賓 만찬을晩餐を 준비하고準備して 있다'는いるという 외신外信 보도에報道に 대해たいして "관련関連 기사記者 내용은内容は 미米国 행정부의行政府の 공식公式 입장이立場で 아닌ない 것으로と 안다"고分かると 밝혔다.明らかにした

引用元:yna
翻訳:GOOGLE




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




カンボジア人の3グレードの男の子が英語で頻繁に私に話しかけてくる。
私もネイティブスピードで英語で言い返す。

どうやら、会話のスピードは結構速くても、私は同等のレベルで続けていくことができる。
周囲も、私が英語バイリンガルだと認めて始めている。



この調子で、自信をもってどんどん英語で話していこう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




昨日、上野の東京都美術館に行ってきた。
都展を見に行ってきた。

毎年この都展を見に行くたびに、自分の指導力・研究の不足があらわになってくる。

自分には研究が足りない。

努力が足りない。

だから、つまらない指導をしている。




なんども挫けそうになる。
自分のつまらない指導に付き合わされて、子どもには申し訳ないと、
自分はもう、中堅とかベテランの年数になるというのに、
中途半端な指導しかできない。





来年はJが5グレードになる。
あれだけアートが好きだったJをアート嫌いにさせてしまったら、それは自分に罪がある。

自分の課題だと思って、アートの指導を改善していかないと、
自分にはもう、後がないと思って工夫して努力しないと、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




用锤子不断地往木头上钉钉子吧
有节奏地钉钉子。
会想到什么样的形式呢。
享受在树上钉钉子的乐趣吧
从钉钉子做成的形状来考虑想做的东西吧。
在连接方法和装饰方法上下功夫吧。
感受到钉子产生的形状的乐趣吧。
一边不断地敲钉子,一边尝试想到的事情。
一开始就轻轻地打吧。
变得像人偶一样了。
我让它的手能动。
压木头和钉子的时候,不要用锤子打手指。
把弯曲的钉子和还能使用的钉子分开吧。
习惯了用具的使用方法之后,感觉真的成为了名人。





今日のTODO

DMM英会話 0.5h
テキストブックの中国語翻訳 1h
聴読中国語の音読 1h
CCレッスン 0.5h
アンジューとのラングエッジエクスチェンジ 1h