fc2ブログ

東奔西走 / デリカシーについて


ミスター味っ子の面白さは本物。
本当、面白い。
昨日、ずーっと観てしまった。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

さて、昨日なんだけど、
まさに東奔西走だった。
疲れた。

まあ、仕事の疲れほどじゃないけど。

まず、郵便局に行って、JXホールディングスと鹿島建設の配当金を受け取る。15000円くらいだったろうか。
それから、8月中旬にある研修の費用を払ってくる。

そして、役所へ。
住民税を払う。思ったより年収が高いようで。(嬉しいんだけど)住民税も高くなっていた。
なんと、29万円。
そんなに払うんだ~、とちょっとショックでした。
そして、年金関係の手続きなんかもした。

さらに・・・、
舞浜まで行って、鼠王国の前売り券を買う。

そして、そして、
ユニクロで、服を二着と帽子を購入、
さらに、似顔絵を描くためのアクリラガッシュと小筆を購入。
そして、金物屋で今度の職場で子どもたちがやるイベントのための小道具を物色する。

次に、本屋で自分たちが演奏する曲のスコアを物色。
結局、無い。
アマゾンで買うか。

さらに、カラオケボックスでおひとり様をしてボーカル練習。

この曲の最期の高音がまだまだ怪しくて、まだまだ鍛えないといけないということが判明。
本番でポシャらないようにバシバシ鍛えていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ゲームプログラミングの話し。

encahnt.jsや、mario.jsを完全に使いこなせば色々なゲームをかなり効率的に作ることができそうだ。
9leapというサイトにかなりたくさんのオープンソースのゲームがあって、さっきからそれを見ていた。

これらのソースを使えばアンドロイドやiPhoneで動くゲームも作ることができる。
(自分がスマフォを持っていないことが問題なんだが・・・)

個人的には、ゲームはPCの大きな画面でやりたい、だから、この夏も基本的にはPCで動くゲームを作っていく方向性。

javascriptでアクションゲームを組んでいきたい。
サクサクと自由自在に色々なものが組めればいいんだけどね。

とにかく、この夏は何か一つゲームを作ります。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

一喜一憂することに意味はない。
人生なるようにしかならない。

自分が変われば世界が変わる。
世界が変われば自分が変わる。

タニシのように閉じこもっていても人生は変わらない。
怖いのははじめの一歩。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

デリカシーについて。
以前、職場で、禿げダルマンと女剣劇の会話を聞いていたんだけど、
女剣劇がビタミン飴みたいなのを禿げダルマンにあげてたのさ。

で、さ、女剣劇が、「栄養たっぷりよほぉぉ!」って悪魔みたいな声でサド女がご褒美をあげるように禿げダルマンに飴をあげるのさ。
で、なんか、会話が盛り上がってるんだけどさ。

ここで、女剣劇が

「でも、髪の毛は生えて来ないわよほぉぉぅ!はははは!!」

と野卑な笑い方するわけ、
禿げダルマンもそれに乗ってくるんだけどさ、
よくあれで笑えるよね。

私があの立場だったら笑えないです。
自分の身体的特徴を笑いのタネにする勇気は無いです。
それだけ自分が大事だから。

・・・・・

デリカシーについて。
だから、そういう冗談はキワドイんですよ。
受けているようでいて、微妙に相手は傷ついている可能性があるから。

でも、モロに傷ついているなんて言えないじゃない。
かっこわるいし。
だから、笑ってるフリをする。
傷ついているなんて言えない。

そういうの分からない人がいるんですよね。
「俺はこういうキャラだから言っていい」
って、勝手に自己認証している人がいるけど、そんなの勝手だよね。

同じ大学生の時はいいんですよ。それでも。
何度もよく会う仲であれば、他のところでカバーできるから。
修復できるんです。

でも、お互いに社会人になって時々しか会わない時って、微妙なんだよね。
修復が効かないから。
嫌なことを言って、言われて、さようなら。
って、何ヵ月も会わないと、嫌な記憶だけになってしまう。
だから、社会人になったら尚更お互いのデリカシーに気を付けないといけないと思う。

私は身体的な欠点はあります。

それを指摘されるのもハッキリ言って辛いです。
自分で気にしている分です。

・・・・・・・・・・・・・・


彼はデリカシーに欠ける


He lacks in delicacy.


그는 배려(delicacy)에 빠진다
クヌン ペリョエ ッパジダ


他纤细欠缺
ta1 qian4 xi4 qian que1
スポンサーサイト



99%の確率で人類絶望


この歌を原曲キーで風呂場で歌っていた。
大声だと近所迷惑なんで、声を押し殺して歌った。

なんとか、最後のアーー、アーーっまで歌えそうだ。
とにかく、鍛えに鍛えまくって、今度はカラオケで歌ってみます。


人類は進化か絶滅。

どっちかのターニングポイントに来ています。

・・・・・・・・

『幼年期の終り』ではカレルレンが登場することによって人類は進化します。
しかし、現実世界にはカレルレンは存在しません。

人間は人間の力と知恵によって自ら進化しなければいけないのです。
ナノテクによる病気と寿命の克服。
人工知能ロボットによる宇宙開発。

・・・・・・・・

1000年以内に氷河期が来る可能性は50%
間氷期は終わろうとしている。

そして、800年後の隕石衝突。

地球は切羽詰まっている。

人類は99%絶滅する。

革命的な発明がなされない限りゲームオーバーなのか。
それは、次々に小惑星や衛星、惑星に出向き、そこから無尽蔵に資源を開拓するシステム系ができるということを意味している。
地球はもうパンク寸前なんだから。

人工知能ロボットが月、小惑星帯、火星に行って、地球で不足している物質を調達できるようにしなければいけない。

・・・・・・・・・・

人類が自然衰退するダウントレンドは避けたい。

氷河期を乗り越えるための準備をしなければいけない。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


ロミオとジュリエット
シェイクスピアについて、興味が出てきました。
勉強して今後の劇に活かしたいです。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

いやあ、終わった、終わった。
あまりにも長い道のりだった。
ようやく到達したゴールだ。

あまりにも、あまりにも、忙し過ぎた昨日までだった。

次は、大きな研修に向けて大勉強。

・・・・・・・・・

それにしても、今年の夏は海外には行かないので、研修と自己研さんに向けて目標を立てて、のんびりし過ぎないようにしたい。
のんびりしてたら、あっという間に時間が過ぎてしまうから。

英語、中国語、韓国語、プログラミング、ジョギング、水泳、ピアノ、習字

網羅的、総括的に学びたい。
数学、哲学、文学、歴史、コンピュータ、工学、芸術、外国語・・・

意欲は、ちょっと前よりは回復している。

色々な学問、
色々な技術、
色々な芸術、
色々なスポーツ、

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・


総括的に学ぶ


I would like to learn in the gross.


총괄적으로 배우고 싶다
チョンゴァルチョグロ ペウゴ シプタ


想学习在总结的
xiang3 xue2 xi2 zai4 zong3 jie2 de

アフィリエイト広告について

jisatu
インターネットのライブドアニュースなんだけど、このニュースが少々デリカシーに欠ける。
というのも、ニュースの記事の下にアフィリエイト広告が貼り付けられるんだけど、この広告がニュースの記事に載っている単語に応じて自動的に変わるようになっている。

ニュースの記事が女性の美容に関するものだったら、美容液の広告などというようにだ。
jisatu
そこで、このマンションの広告はどんなニュースに貼り付けられた広告だろうか。

これは、例の大津市のいじめ事件で、マンションから飛び降り自殺した事件に対する広告だ。

・・・・・引用・・・・・

自殺した男子生徒が通っていた中学と市教委に滋賀県警の家宅捜索が入って18日で1週間。いじめのSOSを受け止められない学校に、いじめをなくすことなどできない。教育行政や学校現場に突きつけられた現実をみつめてみたい。 大津市の琵琶湖畔に立つマンション最上階の14階。100メートル先には自身が通う市立中学校が見渡せる。中層階に住む2年の男子生徒=当時(13)=は3連休明けの昨年10月11日午前8時過ぎ、通路の手すりを乗り越えて身を投げた。 遺書はなかった。2日前、姉に「学校に行きたくない」という趣旨の話をしたが、直前まで小学生時代から大好きな卓球の部活動に打ち込んでいた。なぜ自ら命を絶ったのか。

・・・・・・以上引用・・・・・

この記事でマンションという単語があるからマンションの広告、ってちょっとデリカシーに欠けてませんか?

それにしても、いじめが認定されれば加害者は逮捕、親は賠償金7000万円から1億円。
やっと安心できます。
なんでも、加害者は改名したり、ニュージーランドに引っ越したりするのがいるみたいで、このまま放置していたら手ぬるいことこのうえありません。


東電の値上げ幅圧縮。

自分たちの責任で事故が起きているんだから、自分たちの身切りをするべき。
社員にボーナスが出ているなんておかしいし、リストラをするべき。
電気代が上がるなんておかしい。


デリカシー不足


The shortage of delicacy


배려(delicacy) 부족
ペリョ プジョク


纤细不足
qian4 xi4 bu4 zu2

自殺する奴が一番悪い


松本人志「自殺する奴が一番悪い」

「一番悪いのは自殺することですよ。これを誰も言わないんですよ。
もう皆可哀相可哀相ってやるじゃないですか。
こんなね、報道の仕方してたら自殺減らないですよ。皆味方してくれる
と思うもん。僕が死んだら皆が味方してくれんねやと思ったら
自殺する奴どんどん増えますって。腹たってしゃーないねん。
なんだかんだ言いながら、自殺する奴はアホやって誰か言わんと。

いじめられて死にたくなる気持ち分かる。でもね、やっぱ一番罪深いのはね
自殺なんですよ。自分で自分の命を絶つことが一番罪深いんですよ。
だからそれをやることが一番あかんねやってことを言わんとね。そりゃ俺も
もしいじめられてたら、俺今死んだら、俺をいじめてた奴とか、皆こんだけ
くそみそ に言われんねや。俺は物凄いええもんになる、
皆可哀相 可哀相と言うてくれる、俺も死のかなって思うって。

それをね、誰一人言えへんからねー。どこどこが悪い、
いやそれも悪いですよ。学校も何や、悪いですよ。
いや、勿論じめる奴も悪いですよ。悪いけども。馬鹿や!!
と 自殺する奴は馬鹿なんや!!って言わなあかんねんて。」

2ch掲載部分より引用

・・・・・・・・・・・・・・

言いたいことは分かるんだけど、いじめられてる方は追い込まれてるんだぜ。


この人は上手いんだけど、最後のサビの超高音のところがなぜかカットされてる。
失敗したのかな?

自分も、最後のサビをきちんと歌いきりたいです。



須磨ップの木村卓也は嫌いじゃないんだけど、この映像をみて嫌いになりました。

遠慮しろよ、
木村卓也なんて所詮、日本で一番のレベルだろう。
それも、ロック歌手じゃないし。

JONは世界を動かしてんだよ。
同じレベルみたいに堂々と(しかも、喋れてない英語で)歌うなよ。

どんなに練習したのか知らないけど、素人が乱入したのと変わらない。
私だって、上の歌、喉から血が出るほど練習したって、だからって、恐れ多くって一緒になんて歌えないよ。

木村卓也、身の程をわきまえろ。
お前は、日本だからチヤホヤされてるだけの程度だぞ。
うぬぼれるな。
っていうか、お前何様だよ。

どんな、オファーがあっても、世界レベルのJONのは断れ。
お前とは世界が違いすぎる。

日本でNO.1っていうのと、世界でNO.1ってのは意味が違いすぎる。
逆に、木村卓也が可哀想に思えたわ。
とんだ、勘違い君だわ。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

obakenoho-ri-
高校の時の友達におばけのホーリーがいたんだけどさ。
そいつがF1好きで。
F1の話しばっかすんの。

で、帰り道が同じだったんで、一緒に帰るんだけどさ。
そいつと話す話題が無いわけ。

だって、F1分からないじゃない。
カーレース全然分からないし。

だからって、無理矢理話題探すのも大変で。
でも、友達少なかったし。
それで、F1を観ることにしたんです。TVで。
何週間かF1見続けて、なんとか話す知識を増やそうとしたのね。

それで、よく分からないのに、なんとか、話しを合わせようとしたら、おばけのホーリーが、

「無理しなくていいよw」

「・・・・・・。」

それは、ないんじゃない・・・。
あなたと仲良くなりたいってことを伝えてるのに。
なんか傷ついてさ・・・。

それっきり、縁を切りました。
なんか自己中な感じがして、もう振り回されるのは嫌だなと思って、
切りました。
それ以降、帰宅は一人でした。

高校の時も好きな人はいました。
でも、異性の手すら握れませんでした。
へたれで。
でも、悶々として。

友達もごく少なくて。
吹奏楽部を辞めてからは、全くの黒歴史。
死にたい、ってああいう時に言うんでしょうね。

おばけのホーリーは、なんであんなこと言ったのかな。
皮肉だったのか、
それとも、本当に、無理しないでそれでも友達でいようよ、っていう意味だったのか。

今も昔も、皮肉にしか聞こえないんですが。
それでも、言い方ってあったと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

チャイナの人がさ、一緒に鼠王国に行ってくれるんだけど、開園からよる22時までいたいっていうんですよ。
ええーーーーーーーーーー!!
そんなに?

鼠王国って、そんなにいて飽きないの?
さすがにキツイな。
でも翌日仕事だし。

キツイな。
仕事休もうかな、と思ったけど当番入ってるし。

ああ・・・・・・・!!

自分の黒人生に幕を閉じることになるのかな。
自分の人生、イケてなかったな~~。
チャイナの人、私のこと救ってくれるのかな、黒人生から。

・・・・・・・・・

なんか、黒人生の方が自分にあってるような気がしてきた。
ずっと世間しらずで、
恋愛に疎くって、
プライドだけ高くって、

自分的転換点になっているのは確かなんだけど。


世間知らず


Person who knows but little of the world


세상물정에 어두움
セサンムルジョンエ オドゥム


不懂世故
bu4 dong3 shi4 gu4

大津の会見の酷さ


大津市のいじめ 記者会見。

もう、酷過ぎるね。
言い訳に、言い訳、
責任逃れの会見。

悲し過ぎる。
今も野放しの加害者。
ネット上はこの事件で炎上していますが、何か行く方向性が違っている気がします。


いじめの光景。

嫌だ、
中学の頃、思い出す。
良い思い出ではなかった、私の十代は黒歴史だった。


こういう番組がいじめを助長する。


いじめを撲滅する


Bullying is eradicated.


왕따를 박멸한다
ワンッタルル パクミョルハダ


扑灭欺侮
pu1 mie4 qi1 wu3

もう我慢できない! / 行き過ぎたネットリンチ 加害者には正当に罰せられる権利がある / 懐かしの木梨憲武死亡

oonishihideomoutoiregagamandekinai
TOKYO自民党副会長 大西ひでお(英男)
「もうトイレが我慢できない!」
政治一新

なにも選挙ポスターでそんなことを言わなくてもいいのに。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

昨日は3時間ほど仕事をしました。
休みだっていうのに・・・。

そして、今日も、恐らく6時間ほど、恐ろしい・・・。
なんて忙しいんだ。

9時に職場に行ったとして、15時か・・・。

そんなに忙しくしなくてもいいのに。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

さて、今日が忙しさの山場なんですが、今日、そして来週が終わったら大分楽になります。
中国人の方と一緒に鼠王国に行くの楽しみだな

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

それにしても、大津のいじめ事件の加害者が大変なことになっていますね。
庇うつもりは毛頭無いですが。

加害者生徒、その家族、などその周辺者の住所や電話番号、顔写真がネット上で晒されてしまっています。
もう、この先、この人たちはまっとうな人生を送れないじゃないでしょうか。

フジテレビの過失(意図的?)によって人生を狂わされてしまいましたね。

相当数の嫌がらせの電話や手紙が行っていることでしょう。

責任は、
いじめられた、いわゆる弱者をきちんと庇護できなかった責任者たち。
皇子山中学、滋賀県警、大津市教委、加害者の保護者

加害者の保護者にいたっては、「うちの子は被害者です。」などというビラを配っているというのです。
「うちの子はまだ生きてるのよ。どうしてくれるのよ。本当に自殺なんてされちゃって迷惑だわ。」という趣旨のことを言っていたそうです。(デヴィ夫人のブログより)

さらに、その母親は人権擁護団体のメンバーなんだそうです。
とんでもないことですね。

・・・・・・

ネットリンチという言葉で表現されます。
確かに、加害者はかなり追いつめられている状態だと思います。

それだけに、責任当局がきちんと加害者を罰しなかった罪は重いと思います。
恐らく、警察OBだとか、Pの会長だとか、色々な関係者が「どうにかしてもみ消そう」として躍起になっている間に周囲の怒りや不満が爆発していった結果だと思います。

社会の目はそれだけ厳しいのです。

加害者が罰せられることなく、むしろ守られている。

人を殺しておきながら、GREEの日記に堂々と書きこんだりして反省の念を見せない、親は親で逆切れして謝罪もしない。むしろ被害者よろしく振舞おうとする。市教委も、自殺といじめの関係を認めようとしない。
いじめがあったという事実だけ(しかもこれだけの)でも、「反省」と「謝罪」の材料に十分になり得るのに。

じゃあ「死ななかったら」良かったのか?ということにもなる。
仮に、死んでいなくても、これだけの大きないじめが発覚したら「謝罪」に十分値するものだろう。

そして、滋賀県警。
動きが遅すぎる。

69歳無職男の脅迫文には素早く対処したのに、被害者に対してはどうだったのよ。
結局、弱者の訴えは無視なんですか?

確かに、現在のネットリンチの状態はやり過ぎの感はありますが、
それだけ、社会の正義が、関係当局の無責任に対して憤っているのです。

結論として、
罪を罰することは、加害者を守るということなのです。
責任当局は、それを行うことによって、不当な力の行使による第三者からの報復(2ちゃんねる)から加害者を守らなければいけないんです。
それをいつまでもしなかった、加害者を擁護してきたために、それに怒りを覚えた第三者がネットリンチという行動に走ったのだと思います。

・・・・・・・・・・

もし、自分の身を守りたかったら、誤魔化しや保身は逆効果です。

森山進の行動もそうなんじゃないでしょうか。
自分の責任下にある子が死んだんです。
フライデーの取材に対して、「ふふふぅんー♪」なんて鼻歌を歌って無視するなんて、吊るし上げられても文句は言えません。
悲しそうな顔をして、涙の一つでも見せて、「今は取材には答えられません。」っていっときゃ良かったんです。
芝居だっていいんですよ。

それを・・・、
ちょっと不器用なんじゃないですかね。

結局、今回の2ちゃんねるでの森山進の吊るし上げも、本人の態度が招いたことなんですよ。
電話番号や住所、家の写真まで晒されちゃって、(恐らく家のローンもまだあることだろうに、不幸の手紙が毎日舞い込んで来るんだろうな。ネットで自分の名前なんか検索できないよね。)
それだって、本人の態度一つだったよな。
「ふふふぅんー♪」
って、自分の責任下の子が死んだ人のとる態度かよ。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、ネット社会というのは恐ろしいものです。
20年前、いや、10年前でも考えられなかったことです。

自分の言動が、半日で世界中に広がっていく、この恐怖ですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

tonnneruzukinasisousiki


とんねるず 木梨憲武 葬式
「木梨憲武 死亡」

これは良かった↑↑
とんねるずのみなさんのおかげですが始まったら、突然木梨憲武の遺影が。なんと、盲腸で突然の死亡。
なんと葬式が行われているのです。

子どもの頃にとんねるずを観ていて(まだ面白かったころ)、この葬式はリアルだなぁぁーーって思った。
いやあ、これだまされたよ。

悪乗りし過ぎだよね。
まあ、どうせやるんだったら、1時間まるまる潰してやって欲しかったね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、、
プログラミングの話しですが、
人間、詳しくなれるものですね。

人工無脳や、ゲームプログラミングはある程度自分で組めるようになって、
ああ、人間の知識や技能って成長するんだなぁ、がんばれば不可能は可能になるんだなぁ、って思いました。

まさか、数年前は、ゲームなんて作れないよ!って思ってたのが、実現して。
また、もっと面白いものを作りたいなんて考えてる。

プログラムのソースを見ていて、最初はゲロを吐きそうになったものですが、いまは、
「この変数は、ここに関係している、ここでこのメソッドを呼び出して」
などと、解析的に読むことができるようになった。

この歳になって、自分の知能が高まっていることに喜びを感じる。
喜び組です。

勉強すると人生は楽しくなる。

・・・・・・・・・・・・・・・

この夏も、また何か作りたいと思う。
新しいものを、でもって、ブラウザでもちゃんと動くもの。


私は喜びを感じる


I feel joy.


나는 기쁨을 느낀다
ナヌン キップムル ヌッキダ


我感到喜悦
wo3 gan3 dao4 xi3 yue4

いじめ自殺 加害者への人権的配慮なんて必要なの?


フジテレビで実名消し忘れ。
「あやしいお米 セシウムさん」を思い出すが、こっちは、もう、実名出しちゃっていいよ!!
っていう、怒りだけがわいてくる。

大津市のいじめの件、加害者は少年法で守られてる。
だから、名前も隠されている。
なのに、当の加害者少年はツイッターで「加害者だけど」と堂々と喋っている。
反省なんてしているように見えない。
これは、完全に殺人だ。
許せない。

sadakouya
自分が一生十字架を背負って生きているということに全く気付いていない。
市教委がああやって責任逃れしているんだから、子どもに反省なんて求められないよね。

もう、加害者の実名がネットのあちこちで出ちゃってるけど、いじめをするとどういうことになるか、世の中のいじめをする人に知らしめたい。

お前らに逃げ場は無いんだって。

・・・・・・・・・

私もいじめられてました。
中学の時です。
ヤンキーボーイに、「ぱあん!」とか言われながら頬を叩かれました。
音楽室でボコボコにされている時、目の前にいた講師は見て見ぬふりをしました。

いじめがこの世からなくなって欲しい。
絶対に許せない。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・




あらためて、昨年の災害を思い出して、あれは「戦争」だったよな。
と思う。
2万人が死に、土地が奪われ、今も、復旧は終わっていない。

「戦争」でした。

今も、4号機という不発弾が信管を取り除かれずに爆発するのを待っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事が終わってから、家の近くの公園に着く。
ミニパックの赤ワインを開けて、小粒のチーズを食べる。

すると、やってくるんだよね。
猫が。
もう、顔なじみでさ。
名前を呼ぶとやってくるわけ。

それでチーズをあげると喜んで食べるんだよね。

家に帰っても一人だからさ。
これが帰宅前の楽しみなわけ。

で、昨日も同じようにチーズをあげていたら、後ろから女性が。

「猫にエサをあげないでもらえますか、猫が増えちゃって困ってるんですよね。この前も、ここらへんにいた猫をずっと遠くに捨てに行ったんですよ。」

ずっと遠くに捨てに行った!?

猫ってそんなに簡単に捕まるものなの?

30歳くらいの太目の女性なんですが、なんか、その女性の執拗さが感じられました。
というのも、私がその場を去るまで、私のことを見はっているんです。
嫌だなあ。

それにしても、帰宅前の唯一の楽しみを奪うなんて。
私にちゃんとした家族を作って、そっちで幸せになれってことなのでしょうか。


いじめの加害者


The assailant of bullying


왕따의 가해자
ワンッタィ カヘジャ


欺侮的加害者
qi1 wu3 de jia1 hai4 zhe3

鼠王国に行きます / 4号機は日本終了の最悪兵器

nezumi
鼠ー王国に行くことになりました。

一緒に行くのは長春出身のCHINAの方、

実は、この方とは前に一緒にイタリアンで食事をしたんですが、
いろいろハッキリ言う方で、パスタが脂っこいとレストランに文句を言ってました。

バツ一の方です。
nezumi
この鼠王国のチケットは、タダで手に入れたものです。
前に職場のイベントをやったとき、自分のラッキー能力発動で一等GETしたものです。

nezumi
鼠王国に行くのはほぼ20年近くぶり、
前に行ったときは、自分がチビの時で、ほとんど記憶がありません。

鼠が弁当持ち込み禁止だっていうの知らないで、母がおにぎりをたくさん作ってた記憶がある。
それで、食べたんですよ、

駐車場で。

今じゃ考えられないセコさ。

・・・・・・・・・・・・・・

1ヵ月ぶりのデートなんですが、コブつきなんです。
まあ、バツ一さんですから、あり得ますよね。

でも、気にしません。
異性と二人だけでデートって方が自分にはストレスになります。
沈黙とかになったら対処方とか分からないし。
覚めた空気になったら怖い。

それこそ、経験値が少ないから。
コブがいる分、沈黙とかあり得ないし。

・・・・・・・・・・・・・・

鼠王国って、本当、人のテンションを変えますよね。
私なんかも、多分、一応楽しい雰囲気になるんでしょうけど。
鼠王国に一人で行く輩がいるっているから、一人カラオケどころじゃありません。
一人鼠です。

一匹狼みたいです。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず、カイグァイ旅行に行かない今年も、一つは楽しいことができそうです。
冬休みはがっつりカイグァイ旅行に行きます。

がっつりね。

一人旅かもしれないし。
CHINAの方と一緒にかもしれないし。
その場合、韓国になるかもしれない。

一人だったら自由が効くから、世界の果ての日本人がぜったいにいない場所に行ける。

去年の長沙もある意味世界の果てっぽかったけど。
自力で長沙、張家界、鳳凰って結構冒険だよね。
そういや、インドもデラックス大冒険だったよな。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


ガンダーセン:4号機の核燃料プールは、今も日本列島を物理的に分断するほどの力を持っています。震災時、このプールには炉心数個分もの使用済み核燃料が入っていたのです。大気圏内で行われた過去の核実験で放出された総量に匹敵するほどの、放射性セシウムが眠っています。

広瀬:しかも、おそろしいことに、核燃料プールは遮蔽されていません。

ガンダーセン:まさに「格納されていない炉心」です。今は水で冷やしていますが、プールにヒビが入るなどして水位が下がり、冷却できなくなると、温度が上がって燃料棒の鞘であるジルコニウム合金が発火するのです。こうなると、もはや水では消火できない。核燃料が大気中で燃えるという、人類のだれも経験したことはない、おそろしい状況になるのです。

広瀬:今回の事故とはけた違いの膨大な放射性物質が出てくる。大惨事です。

ガンダーセン:まさしく。震災直後、日本では1、3号機の爆発に気を取られていましたが、米原子力規制委員会(NRC)は、この事態を非常に心配してきました。私自身もそうです。

広瀬:私は、ボロボロの4号機の燃料プールがガラッと崩れて、核燃料がバラバラと飛び散る事態を心配してきましたが、燃料プールのコンクリートに亀裂が入っただけで終わり、ということですね。

ガンダーセン:科学にとって未知の大惨事になります。

引用元:http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/657.html

福島の直下には双葉断層があり、想定最大級の震度は7。
4号機の耐久可能最大震度は6強です。

4号機の燃料プールにヒビ一つ入っただけで、チェルノブイリ以上の大事故が起る可能性があります。
その場合、東京も居住不可能になります。

収束宣言とはよく言ったものです。

早く核燃料を取りだしてもらいたいものです。
4号機は今、眠った爆弾みたいなものです。
それも、3000万人を避難させ、東北、関東は人が住めなくなります。
もし、次の瞬間、震度6強、もしくは震度7が4号機を襲ったら日本が終了してしまいます。

・・・・・・・・・・・・


東京には居住できません。


Habitation is impossible in Tokyo.


도쿄(東京)에는 거주할 수 없습니다.
トキョ エヌン ケジュハルス オプスムニダ


不对能东京住址。
bu4 dui4 neng2 dong1 jing1 zhu4 zhi3

輿石氏が野田首相に「辞めろ」発言 /現在の投資手法 “放置” から “忘れる” にシフト

nodayamero
え!? 輿石氏が野田首相に辞めろ!?

さっそく、じゃんぱらニュースをクリック。

野田佳彦政権は、環太平洋戦略的連携協定(TPP)交渉参加問題で、8月中に参加を正式決定し、米国など関係9カ国に通告する方針を固めた。消費税政局で、反対派の巣窟だった小沢一郎元代表のグループから離党者が相次ぎ、意見集約が進むと判断したもよう。ただ、強行突破を図れば党内亀裂がさらに深まる危険もありそうだ。

 「邪魔者はいなくなった。消費税でもTPPでも、首相のやりたいことができるようになる」

 官邸筋は、今後の政権運営にこう自信を見せた。8月上旬に消費税増税を柱とする「社会保障と税の一体改革」法案が成立するのを待ち、野田首相がオバマ米大統領ら関係国首脳との電話会談で正式にTPP参加を伝達するという。

 民主党内には、政権批判をやめない小沢グループの一部議員が残っているが、“総元締め”だった小沢氏さえ立ち去れば「影響力は限られ、政権を揺さぶることは難しい」との見立てだ。

 大阪市の橋下徹市長が「TPP参加推進」を明確にしていることも、官邸は「朗報だ」と受け止めている。成長戦略とTPPをリンクさせて求心力を維持し、9月の党代表選で再選を果たし、「あわよくば長期政権を」との狙いだが、事はそう甘くない。

 民主党幹部は「鳩山グループの若手や中間派議員が、官邸の独走に憤慨している。TPPなどでさらに刺激すれば、内閣不信任決議案に同調しかねない」と危機感を募らせる。

 実際、輿石東幹事長ら党執行部は、野田首相に対して「これ以上、党分裂を拡大させるな。やめろ」と警告している。

 しかし、自らが主導して、民主、自民、公明3党の合意にこぎ着け、消費税政局を乗り切ったつもりとされる野田首相は「聞く耳を持っていないかのようだ」(党幹部)という。

 ベテラン議員は嘆く。「消費税の道筋をつけた自らを、郵政民営化を達成して、長期政権を誇った小泉純一郎元首相になぞらえているんだろう。そういえば最近、独裁者ぶりも小泉氏らしくなってきた」

引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/6743557/

実際、輿石東幹事長ら党執行部は、野田首相に対して「これ以上、党分裂を拡大させるな。やめろ」と警告している。
これが、なぜか「輿石氏が野田首相に「やめろ」」に書き換えられている。

これって釣りのための捏造じゃあないんですか??
じゃんぱらニュース。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、
手持ちの株が大変なことになっています。

憂鬱になっている気分にもなれません。

諦めと、長期的に忘れるぐらいの勢いでいます。

無敵の不動テトラが+20000程度。以前、+250000あったときに売ったら儲けたのにね。
他、鹿島建設、若築建設、JXホールディング、三菱自動車全てがマイナス。

総計、マイナス370000。
もう、現在私が使える投資手法は、“忘れる”ことぐらいです。

東日本大震災、円高、ユーロ危機・・・・あまりにもアゲインスト。あまりにもアゲインストな環境。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

さて、三連休が近づいて来ています。
楽しみです。
対して休めなかったから。

〇つけがたまってますが、そんなのへいちゃらです。
やること多いですが。一つ一つ片付けていきます。

極力夜遅くは残らない方針です。
体力のあるうちに面倒な仕事は片づけます。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

夏の間にやりたいこと。
人工無脳の開発。
ベース(楽器)の練習。
ボーカルの練習。

そして、超重要な研修の準備。はぁ・・・・。


ベースの練習


Practice of bass


베이스의 연습
ベイスウィ ヨンスプ


低音吉他的练习
dīyīnjítā
di1 yin1 ji2 ta1 de lian4 xi2

チェコの旅 / 臥薪嘗胆 自分の人生の辛酸


チェコの旅。
いいなぁ。
行きたい。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

今年の夏は研修で大忙し。
本当は海外旅行にも行きたいんだけど。
行っても、いいんだけど、研修に気合を入れるために行かない。

その代わり、冬ははっちゃけちゃうよ。
あばれはっちゃくでいきます。

冬はどこに旅行に行こうかね。

エジプト?土耳古(リベンジ)?チュニジア?イスラエル?

土耳古はシリア問題があるから行かない方が良いかもね。
イスラエルも、その頃にイランと危ない情勢になってるかもね。

では、無難にヨーロッパ行く?
ヨーロッパ、まだデンマークとスウェーデンしか行ったことないから。
円高、ユーロ安で楽しい旅行ができるかもね。

フランス(都心部か田舎か、パリとか行っても東京と変わんないんじゃね?)、オランダ(案外良いかも)、ドイツ(無難だな)、ポーランド(何があるの?)、ロシア(この前のモスクワ空港軟禁の時の嫌なロシア人の態度が・・・・)、イギリス(なんか、アメリカ、カナダとそうそう変わらないんじゃない?)

中欧、チェコ・スロバキアとか、案外良いかもね。

まあ、
行きますか。

夏に旅行を我慢して、
冬にあばれはっちゃけましょう。
そのため、夏の研修は臥薪嘗胆で。

臥薪嘗胆ですよ。
臥薪嘗胆。

この研修で良い結果が出ないと、年下や年次下の人に舐められるんですよ。

悔しいじゃないですか。
上から目線で、「がんばってください。」とか、「大丈夫ですよ。」とかって言われるの。
自分がはんにん前みたいに言われるの。
なにが、「ああ、あの研修懐かしいですね」だよ。
若くて、年次若いくせに。
自分とそうそう変わらないのに、研修一つで、舐められる。

臥薪嘗胆、
臥薪嘗胆。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

この人生の辛酸を。
あの児童福祉施設勤務時の辛酸を。
死ぬよりも辛かった、あの勤務4年間のうちの、最後の2年、その2年の後半は異動したからいいものを、前半の1年は死ぬよりも辛かった。

あの辛酸を。

Canadaのデイケアで働いた、あの努力を。
いかりや長介みたいな上司のわがままに付き合ったあの苦労。

あの辛酸を。

無認可託児所で働いた10ヵ月。
専門卒の茶髪で世間知らず、さらに、斜視でコミュ弱の職員との狭い空間で我慢しながら赤ん坊の世話をしたあの苦労を。あの斜視は、私に対面する時だけ斜視だったんだ。今気がつくと。

あの辛酸を。

児童福祉施設を退職したあと、児童館に転職しようとして、散々コケにされて、就職先が無く、自分の経験や資格がほとんど価値が無いと知ったあの時のあの苦痛を。

あの辛酸を。

Canadaから帰国して、自分の経験をいやましに高め、しかし、本命のインターナショナルスクールに落ち、そのあと、偽インターを何校も受験して、
最後に行き着いたのが、単なる“外国人のいる託児所”で、インターナショナルスクールとは看板ばかり。仕事の心労を面接を受けたばかりの自分にぶっつけてくる英語すら分からない偽インター職員とその労働環境に絶望して、敗者の労働環境であることを知り、自分のCanadaでの輝かしい経験は何だったんだろうと絶望し。

あの辛酸を。

あの辛酸を、

あの辛酸を・・・・、

そんなことも知らず、大学を卒業して、トントン拍子に年次をあげて、10年目とか言って、
経験を積んで、
自分は経験豊富だと言って、

天狗(私からみれば)になって、
管理職をいっちょまえに批判したり、

お前らに私の辛酸の一つでも分かるのかよ。
私は研修に受からないから、上から目線で見られる。
それが悔しいんだよ。

私はあまりにも多くの辛酸を舐めた挙句、ちょっと影が出来てしまったのかもしれない。
経験は豊富なんだけど、ちょっと、落ち着き過ぎてしまったかもしれない。
管理職たちが求めるのは、もっと

「おっす!」
「俺がやるっす!」
「野球好きっす!」
「きゃぴきゃぴ!」
「飛 っていう字の筆順、はっきり言って分からないっす!でも、子どもが好きっす!」
「元気100倍っす!」
「書類は書けないけど、毎日子どもと遊ぶっす!」

っていう、脳みそ空っぽで元気で、どうにでもコントロールできる奴らなんです。

自分みたいに、据えた感じの人は求めてないんですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

私は自分の人生の勝利を自分で勝ち取る。
自力で。
人の力には頼らない。
プライド。
それが自分を支える。

資格は取らなきゃいけない。
特技も増やさないといけない。

もう、誰にもコケにされない。
ダウングレードもさせない。

・・・・・・・・・・・・・・・・


私は頼らない。


I do not depend.


나는 의지하지 않는다.
ナヌン ウィジハジ アンヌンダ


我不依靠。
wo3 bu4 yi1 kao4

大研修 / “超”読み聞かせボラへの野望 /ダイエットします


今、とてもやってみたいことがある。

自分で紙芝居を描く。お話も、絵も。
そして、公民館や、保育所、児童館などで読み聞かせボランティアをやりたいのだ。

私の紙芝居は、人に言わせれば、“プロ以上”。

よく、“プロ並み”という褒め言葉は聞きますが、“プロ以上”と言われるのはあまりありません。

絵を描くことと、読み聞かせは、プロか、プロ以上です。
そのため、公民館などで読み聞かせ活動をしたいのです。

ただ、、
オリジナルの話しを考えるのは、プロ以下なんですよ。・・・残念ながら・・・。

・・・・・・・・

読み聞かせのボランティアなんて、やってる人は五万といる。
でも、オリジナルでやらなければ価値が無いんですよ。
いや、読み聞かせボラやってる人に価値が無いなんて絶対言わないですよ。

でも、自分も、かつて読み聞かせボラをずーーっとやってて、
それこそ、児童館や児童福祉施設でね。

民生委員とタッグを組んでやってたんですよ。
その頃、すでに民生委員からは、“プロ”として扱われて、3~4人いるなかでは、トリをやっていました。(最後にやる人)

また民生委員とやるつもりは無いんですが。

次は、自分一人でできればやりたいですね。
それも、スーパー紙芝居。

自分で絵もお話も書いて。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は大きな研修があった。
論文を書かされた。
論理的な文章の組み立ては得意であるつもりだ。

序論-本論-結論
問題に正対し、そのためにはどうすればよいだろうか、と問いを立てる。
そして、その問いに対して、そのためには○○されなければならない、と答える。
次に、その理由を説いて行く。○○だからである。というようにである。
さらに、具体的な事例を書く。自分がそのようにやって上手くいった例である。
そして、結論として、どのような○○が望まれるのかハッキリ書いて文章を終える。

・・・・・・・・・

朝から、イチョウ葉エキス
アサヒ シュワーベギンコ イチョウ葉エキス 270粒アサヒ シュワーベギンコ イチョウ葉エキス 270粒
()
シュワーベキンコ

商品詳細を見る

あ、
ついでですが、↑↑このイチョウ葉エキスいいですよ!!
おススメです↑。

以前は、フ○○○○や、○○Cのイチョウ葉を飲んでましたが、アサヒのイチョウ葉は値段がちょっと割高なんですが、確実に脳に血流を送ってるって感じがして好きになりました。

それから、DHAを大量に飲みます。
さらに、ビタミンB類、ニンニク卵黄、レシチン、論文開始の直前には、ガムシロップの入ったコーヒーで、イチョウ葉エキス1錠と、ピラセタムとヒデルギンを飲みました。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

証明写真を撮ったんですが、愕然としましたね。
数年前に撮った自分と比べて、
・・・!
太ってる!
ガクっ!!

ああ、がっかり、情けない!
痩せないと。

もう、夜は野菜スープだけ。
昨日も、ニンジン、玉ねぎ、もやしのスープだけです。
ちょっとストイックにいきましょう。
夏の検診でメタボ扱いされないように。
体重計に乗るの怖いから。
血中中性脂肪とか。
絶対、痩せる!

・・・・・・・・・・・・

今週末は、海の日だ、楽しみだ。
ああ、楽しみだ!
休める。
中国人のバツ一さんと会えるかな?
三連休ってのが嬉しい。
なかなか休みなかったから。
禁酒もできるし。
期末の仕事、手っ取り早く片付けて。
絶対休もう。

・・・・・・・・・・・・

この毎年の研修が鬱なんですよ。
本当、鬱です。
でも、終わればスッキリです。

・・・・・・・

やりたいこと、いっぱいあってね。

自作紙芝居による読み聞かせボランティア
そのためのお話作りが先ですね。

自作ゲーム作成、人工無脳、
プログラミングの能力を高めたいです。

ダイエット、
夏の健康診断で凹みたくないです。

アセンブラの勉強、数学の勉強、
数学やコンピュータにもっと詳しくなりたいです。

夏はレベルアップの時期です。

のんべんたらりと過ごすか、
課題をもって過ごすか、

それによって変わってきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・


課題と共に過ごす


passes with a subject.


과제와 함께 보낸다
ゴァジェワ ハムッケ ボネダ


与课题一起过
yu3 ke4 ti2 yi1 qi3 guo4

アサヒ シュワーベギンコ イチョウ葉エキス 270粒アサヒ シュワーベギンコ イチョウ葉エキス 270粒
()
シュワーベキンコ

商品詳細を見る

死なない方法/不老不死技術は時間の問題/仕事と研修、多忙の日々


普通のクラゲは有性生殖の後に死ぬが、前述の通り、ベニクラゲは再びポリプへと戻ることができる。成熟個体は触手の収縮や外傘の反転、サイズの縮小などを経て再び基物に付着、ポリプとなる。生活環を逆回転させるこの能力は動物界では稀であり、これによりベニクラゲは個体としての死を免れている。ただし、個々のベニクラゲは、食物連鎖において常に捕食される可能性があり、本種の全ての個体が死を免れている(永遠に生き続ける)ということを意味するものではない。
引用元:ウィキペディア

不老不死になる方法、死なない方法、不死身になる方法

是非、不老不死になりたいものです。

答えはこれです。
ナノロボットの移植。

・・・・・・・・・・・・

ナノマシン(Nanomachine)は、0.1~100nmサイズの機械装置。ナノとは10-9を意味する接頭辞であるため、原義では細菌や細胞よりもひとまわり小さいウイルス(10nm~100nm)サイズの機械といえる。広義ではもう少し大きなサイズの、目に見えない程度の微生物サイズの機械装置も含む。ナノ・マシンは機械的動作を重視しているが、微小な回路形成など機械的動作を含まないより一般的な技術をナノテクノロジーと呼ぶ。

語としては、マイクロマシンに対してMEMSがあるが、ナノマシンに対してはNEMSがある。
引用元:ウィキペディア

カーボンやケイ素でできたウィルスサイズのロボットを人体に埋め込む。

癌の治療、老化で死んだ脳細胞の復元、遺伝子テロメアの復元など、不老不死に欠かせない様々な操作が可能になるのです。

LET’S カーボンナノロボット!

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

何にも増して、この人間のよい機能といえば、夢を見ることができるということだろう。
他のもろもろの機能はこの機能と比べると見劣りする。

原子の塊としてこの世に存在し、
現象世界を観察する能力を得て。

時間の有するまま存在する。

いつか死んで無に帰るけど、
もとを糺せば無から始まったもの。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

TVを見ていた。
芸能人のマネージャーが90万円の入った財布を落とした。
それを知った有志の芸人数名がカンパをして18万円を元手に競馬で90万円を取りかえそうという企画。
競馬に詳しいという芸人のアドバイスで巧妙に選びだされた馬券。

絶対に手堅いと当初は自信のあった芸人連。
しかし、結果は惨敗。

18万円は1円の利益すら生まなかった。

・・・・・・・

ギャンブルなんてするもんじゃないと思う。
以前パチンコをやった時も、あっという間に1万円をすって、あとはつまらなく同僚のやっているパチンコを眺めてた。
ギャンブルなんてのは、損するようにできてるんです。
だって、みんな勝ったら誰がお金払うわけよ?

大多数が負けてくれるから収益があり、勝者への分け前があるわけでしょう。
ごく少数の勝ち組が「看板役」になっているから、自分も勝てるかもと勘違いするのです。

そういう仕組みでできてるんです。
確率論の話し。

・・・・・・・

負けても楽しめるようなものでなかったらしない方がいい。
個人的に無敵のギャンブルと言っていた株式投資も、今は下落と低迷、焦げ付きで、美味しいものとはいえないです。

それでも、JXホールディングスと鹿島建設から毎年2万円近く配当金をもらっているので助かりますが。
先日も、二社あわせて8000円ほどもらいました。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は一日職場で残業でしたよ。
終末だっていうのに、まったく・・・。
さらに、今日は研修!!
はぁ。

いったいいつ休むのさ。
忙し過ぎるよ。
民間で働いている人はさ、この仕事が楽な仕事だと思っている人いるでしょう。
あれ、どうしようもない勘違い君だよね。

私たちが、子どもと遊んで、丸つけしてるだけだと思ってるんじゃないかな。

残業手当も無く、1時間早く出勤して、2時間残業する。土日もどちらかは職場に行かないと終わらない。
増える仕事の量。
どの子どもとも一日一回は会話をしなさいという無理なお題目を唱えるお偉方。
それでいて増える不必要な仕事の量。
親の要望。クレーム。
その日のうちにはんこを押して返却しなきゃいけないものも大量にあるし、丸つけして返すものもたくさんある。

理想論を唱えるなら、その時間をくれよ!

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

来週の海の日を当てにしています。
少しは休めるんじゃないかと。
仕事以外のことができるんじゃないかと。

人工無脳?

やるか?
ネットからキーワードを拾って学習する最も最適な方法を模索している。
何か話しかけて、その中から名詞を取りだすことはできる。
形態素解析だ。
さらに、その言葉で検索することもできる。
しかし、その検索で得られた言葉が必ずしも最適な言葉とは限らない。

この効果的な自動自律学習を行える無脳を作りたいわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


不老不死


Ageless


늙지 않음 불사
ヌルグジ アンウム プルサ


不老不死
bu4 lao3 bu4 si3

人間は歯車に過ぎない、でも、生きていればいいんです



『タイタンの妖女』を読んで、ニヒリスティックな人生観についてあらためて考えさせられた。

人間だれもが「世界に一つだけの花」なのだろうか。
否、そんなことはない。
個性とかそういった言葉で美化されている人間存在なんてちっぽけなもので、交換可能なものに過ぎない。
そう考えざるを得なかった。

私なんかが、職場でこんな発言をしたら物議を醸すのは火を観るより明らか。
特に、年齢の低い子どもたちを相手にする我々職業者が、まがりなりにもニヒリスティックな発言をすると人非人扱いされる。

・・・・・・・・・

人間は交換不可能な崇高な存在だというのが、「霊長」という言葉で表わされている人間のエゴだと思う。

・・・・・・・・・

池の中にミジンコが一万匹いたとしよう。
仮に、ミジンコ1~10000と番号を付けるとする。

もし、ミジンコ1が死んだとしても、他のどれかのミジンコがミジンコ1の代わりを務めることはできる。

これは、他のどの動物についてもあてはまる。
高等霊長類以上だと、群れの中での統率や生殖能力の観点から、ほんの一部で交換は難しくなる。
しかし、大概、交換可能だ。

・・・・・・・・・・

では、人間では、?
人間には特化した役割や能力がある。
だから、ワン、アンド、オンリーで交換不可能だと思うでしょう。
ここにトリックがあるのです。
人間も高等哺乳類の例にもれず、大概、交換可能だし。
交換不可能なことについても、受け入れているし、それでも社会は存続していることを考えると、致命的な交換不可能は発生していないことになります。

私たちは、世界に一つだけの花ではないのです。

それは「もしの世界」を考えてみれば明らかなことです。

・・・・・・・・・・

私たちの誰かがもし欠員しても、代わりの誰かがそれを代行するし、依然として世の中は存在し続けるのです。
社会を継続し続けようとする万有の意思によってこの社会は継続させられるのです。

私は嵐以降のジャニは分からないので、須磨っぷで話しますが、
木村卓也がいない須磨っぷなんて考えられないと言う人がいたとします。
そういう人は、木村卓也がもし死んだら、悲嘆にくれてしばらく事実を受け入れられないでしょう。
しかし、須磨っぷは4人で活動を始めて木村卓也がいないのがいずれ当たり前になり、木村卓也のパートは誰かが代行するでしょう。
もしかしたら森が復活するかもしれません。

でも、考えてみてください。

今の私たちが享受しているこの世の中ですら、無限にある世界の選択肢の一つにしか過ぎないのです。

最初から木村卓也がこの世の中にいなかったとしたらどうでしょう。
木村卓也の代わりに、木村卓三君が須磨っぷにいるかもしれません。
もちろん、木村卓三は木村卓也の3倍かっこいいのです。

・・・・・・・・・・・・・

3月12日、福島第一原発で重大な事故が発生しました。
日本人だったら誰でも知っていることです。

実は、これは、冷酷な神(実は神は存在しないVOIDでしかない)が犯した世界への運命操作、冷酷な選択肢の選択によって引き起こされた事故であったのです。

1958年1月17日に茨城県のとある産婦人科で一人の赤ん坊が早産で生まれました。
赤ん坊の名前は、「小野寺健文」といいました。
この赤ん坊は、翌日、死亡しました。

実は、この赤ん坊は、将来日本で随一の原子力の革命的技術・知識を持つ、まさに「天才技術者」になる“予定”だったのです。

この技術者が福島の事故を5年以上前に予見し、人々がその危険性に気づくずっと前に予備電源の津波対策を行う予定だったのです。

しかし、冷酷な神のはからいにより、この技術者「小野寺健文」は亡くなってしまいました。

それから53年後、福島第一原子力発電所の事故が起ったのです。

私たちは神を怨むでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・

さて、「小野寺健文」は日本にとって、人類にとって、ワンアンドオンリーの存在でした。
しかし、早くもその命を絶たれてしまったのです。

しかし、人類は、日本は依然として存在しています。
この社会がもつ、継続し続けようとする万有意思の下、生き続けているのです。

・・・・・・・・・・・・・・

冷酷な神は、人間の持つ、くそみそに価値の無い「ワンアンドオンリー」などという感覚は全く無視して、運命の鎌を振るいます。

1966年4月9日に生まれる予定だった金昭栄は、北朝鮮でクーデターを起こす“予定”でした。彼が冷酷な神のはからいによって死亡させられたために、未だに北朝鮮では軍事政権が続いています。

1989年7月23日に生まれる予定だった澤田紀代美は、将来日本のトップアイドルになる“予定”でした。しかし、冷酷な神のはからいにより、この世界には今存在していません。

1947年11月3日に生まれる予定だった・・・・・・・・は、

と考えると、
とにかく、人間は、今ある現実を受け入れ続けているに過ぎないのです。
ワンアンドオンリーなんて、人間は考えなくていいのです。

人間は機械の歯車の一つに過ぎないし、その歯が欠ければ、他の代替品に替えられるのです。

『タイタンの妖女』が教えてくれたことは、
人間なんてちっぽけなもので、大したものじゃない。だけど、それでも生きていていいんだよ。ということです。

そうです、生きていればいいんです。
人生に、もしくは、自分の個性になんらの価値を見出そうとするから鬱になるんです。
そう、ただ生きていればいいんです。
前を向いて。いや、下を向いていたっていいんです。

・・・・・・・・・・・・・・・

タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)
(2009/02/25)
カート・ヴォネガット・ジュニア

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

モチベーションが回復してきました。

なんか、やる気も起きてきた気がします。

要因は?

職場での称賛と成功体験・・・・最近副社長の私に対する評価が良いです、社長は相変わらず、め○らですが。
サーミオン・・・これは効いているのかなぁ
サインバルタ、アナフラニル・・・ハッピーにはなれるけど、モチべは関係ない気がする。
DHAとイチョウ葉エキス・・・モチべが下がっている間は、数年間飲み続けてきたサプリメントすらどうでもよくなってきた。今は、アサヒのイチョウ葉エキスを飲んでます。これらは脳を活性化する働きがあるのでモチべには良いようです。

とにかく仕事が多いんですが、仕事では、なかなか上手くやっています。
ただ、小さい子に滅茶苦茶怖く怒る自分の悪い癖は辞めたいです。
「怖い」という評判はついてしまっています。それでいいのですが。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

さて、夏休暇期間になったら、少し人工無脳をやってみようかと思っています。
チャットで、自分で自律学習するもの。
前々から何回も書いているんですが、モチべと時間が無いとできないでしょ。


脳を活性化する


Activate the brain.


뇌를 활성화한다
ノイルル ホァルソンホァハダ


活化脑
huo2 hua4 nao3

株式会社シエル/ヒッグス粒子/勉強しなきゃね

denko
大飯原発再稼働。

よくよく考えてみると、日本でチェルノ級の事故が起るとは思わなかったよな、
まさかとは思ったけど、
大丈夫、大丈夫、っていうのがダメなんですね。

原発じゃないけどね。
スペースガード協会が、今のところ危険な小惑星は来ないっていってるけど、今の人類の探知能力だって、完璧ではないはずです。
大丈夫っていうことは何に対しても言えないのです。

何に対しても。
higgusuryuusi
 【ジュネーブ時事】欧州合同原子核研究所(CERN)は4日、二つの国際グループが大型加速器を使って実験した結果、物質の質量の起源となる「ヒッグス粒子」とみられる新粒子を発見したと発表した。新粒子の確率は99.9999%以上で、素粒子物理学の世界で「発見」と呼べる水準にほぼ達した。10月まで実験データを積み重ね、年内にも最終的にヒッグス粒子と断定する見通し。
 ヒッグス粒子は物質の最小単位である素粒子で、標準理論で存在が予測された粒子の中で唯一発見されておらず、「神の粒子」と呼ばれる。ピーター・ヒッグス英エディンバラ大名誉教授(83)が1964年に提唱し、半世紀近く探索が続いていた。発見されれば、ノーベル物理学賞は確実とみられている。
 二つの国際グループは「アトラス」「CMS」(各約3000人)で、アトラスには日本の東京大や高エネルギー加速器研究機構などの研究者が参加している。大型ハドロン衝突型加速器(LHC)でほぼ光速まで加速させた陽子同士を衝突させ、宇宙が約137億年前にビッグバンで誕生した直後の状態を再現。発生したヒッグス粒子が瞬時にさまざまな粒子に崩壊する様子を別々の測定器で間接的に測定した。(2012/07/04-21:46)
引用元:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070400687


やっぱ、乙ガンダムは一番かっこいい、「大人」のガンダムだな~、と思ってます。

好きなMS
キュベレイ、ギャプラン、Zガンダム、サイコⅡ

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

情報提供。
また、変なメールが来ました。
しかも、メールの発信元がsoftbank.jpになってました。
株式会社が携帯からメール送るなよ。
と、つっこみたくなります。

㈱シエル
03-6276-3959
顧客担当:平塚 実

突然のご連絡失礼致します。
弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。
現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報サイト]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。
無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。
このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。
身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午までにお問い合わせ下さい。

※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。

㈱シエル総合窓口
03-6276-3959
顧客担当:平塚 実
代表取締役:鹿島 紀夫
管理番号:19375371
受付時間
平日・10:00~19:00
土曜、祝・10:00~18:00
定休日・日曜

・・・・・・・・・・・・・

突然の連絡 で 最終通告 って・・・・
こういうの、どんどん潰していきましょうね。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

先週の禁酒デーから野菜スープを煮ています。

昨晩も、もやし(35円)を二袋購入、ベーコン、わかめ、高野豆腐と共にだし汁で煮ました。
これだけでかなりお腹いっぱいになるので、ダイエットにいいかもです。

ま、とにかく、禁酒デーだけでなく、土日は野菜スープですよ。
基本、あまり塩は使わない(ダイエットのため)ので、香辛料をいろいろ試してみようと思います。

ターメリック、クミン、八角、ガラムマサラなどなど・・・・

いろいろ買いそろえていきます。

今は、ベーコンを使うときもありますが、ダイエットのため肉類も辞めていこうと思います。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

ヒッグス粒子が発見されました。
18の素粒子のうち全てが発見されたことになるんですね。
重さを与える粒子だそうです。

・・・・・・

私たちには知らないことが多くあります。
あまりにも多すぎます。
大杉です。

数学、物理学、哲学・・・・・、
私も勉強したいことがたくさんあります。
あり過ぎです。
コンピュータサイエンスについても勉強したいです。
アーキテクチャー、マシン語、アセンブラ、他の言語・・・・、勉強したいです。

今みたいに仕事が超過労でなければ、もっと、た易く禁酒もできるんですが、
断食道場かどっかにでも宿泊して、そこを拠点にして勉強するか?
兵庫に公営の断食道場があるらしい。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


コンピュータサイエンス


Computer science


컴퓨터 사이언스
コムピュト サイオンス


计算机科学
ji4 suan4 ji1 ke1 xue2

ユッケは、禁止して、禁止すればいい/アニメ“タイガーマスク” 必殺技はロビンスペシャルだった!件


取り返しのつかないことをしました。本当に申し訳ございません。(ここから後は言わない方が良かったよね)
数え切れないくらいの人殺しというメールを企業にいただきました。
使えないものを使ったんだったら人殺しですよね、本当に。
もしもぉ、日本国民の安全安心を考えるならば

ユッケ大好きですけどぉ

ユッケは販売できないようにするのがぁ、今私が言える立場にあるか分からないですけどぉ(その通り)
この痛い経験からそれがベストな選択だと私は思います。
法律で、なま、生食用というか、普通の精肉をユッケで出しているのをぉ、
すべて禁止して、
禁止すればいい(禁止して禁止する・・・翻訳不能)

勘坂社長がもし、自社の責任を全面的に認めていたら現状は変わっただろうか。
日本の食文化が今変わろうとしていますね。

・・・・・・・・・・・・

なま、生食用の精肉が食べられなくなりました。
禁止して禁止されました。

・・・・・・・・・・・・

 '82年の放映開始以来、今年10月で30周年を迎える『笑っていいとも!』(フジ系)が、9月で打ち切られることが内定、既に一部の局幹部にのみ口頭で申し送りが行われているという。 「局内では関係者の動揺を抑えるために『リニューアル』という言葉でごまかしている。しかし、実際は完全な打ち切りに他ならない。制作費は現在の半分で、当然、スタッフや出演者も大幅に見直される。番組構成も一から作り直します」(制作関係者) 気になるのは、司会を務めてきたタモリの処遇だ。一時期、後枠となる新番組にも引き続き出演するという話が囁かれていたが、「視聴率が毎回シングルで、タモリのギャラは1日あたり150万円。

引用元:http://news.livedoor.com/topics/detail/6720767/

うらやましいな。
一日に150万円って。
それにしても、笑っていいとも!放送終了か。
一時代が終わりますね。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF)
(1986/07)
不明

商品詳細を見る

ニューロマンサーを読んでいるんだけどさ、

物語の進展に理解ができないところがある。
場面の移り変わりの部分をもっと丁寧に描写してほしい。

この小説、面白いのかな。

セックス描写がある小説が嫌いなんだよね。
いきなりさ、
女性が主人公の陰嚢をまさぐったり、愛撫から挿入するまでの細かい描写があってゲンナリした。

SF小説でSEXの描写なんか読みたくないよ。
SFX反対。

・・・・・

「幼年期~」も「タイタン~」もセックス描写がほとんど無かったからよかったよ。
「アンドロイド~」も「月は無慈悲~」も露骨では無かったし。


タイガーマスク強過ぎだろ!!

最後マスクを剥がされちゃうところは可哀想だけど、
それにしても、タイガー・ザ・グレートとの実力差がありすぎて、タイガーマスクが超人に見える。

最後の必殺技がどう見ても、ロビンマスク(キン肉マン)のロビンスペシャルなんだけど。
しかも、ロビンスペシャルからパイルドライバーに変化して、落下してくる巨大照明を自分は避けて、タイガー・ザ・グレートはその下敷き。

人間じゃないだろう。

・・・・・・・・・

アニメ版タイガーマスク最終回

原作と最も大きく異なっているのが最終回である。アニメ版の最終回は、「虎の穴」のボスがマスクを被った最強最後の悪役レスラー「タイガー・ザ・グレート」との決戦で幕を閉じる。 タイガーは、最初はいつものように反則技に耐えてクリーンな試合をするが、グレートは殺意剥き出しで凶悪な反則技を連発。そして、タイガーは、グレートの顔面への凶器攻撃を間一髪で避けるが、マスクが完全に脱げてしまい、正体が伊達直人であることが白日の下に晒されてしまう。涙を流しながら高々と笑うタイガー=伊達直人は、グレートに対し、「虎の穴からもらったものをたたき返してやる。それで俺は伊達直人に返るのだ」と宣言。グレートを上回る容赦ない反則攻撃を繰り出し、ついにはジャイアント馬場、アントニオ猪木の制止すら無視して、グレートに止めを刺してしまう。だが、試合後冷静になり、リングにおける自らの行いを恥じた伊達直人が、飛行機で国外へ旅立つところで終わる。
引用元:ウィキペディア


人間ではない


He is not man.


인간이 아니다
インガニ アニダ


不是人
bu4 shi4 ren2

なぜ、こぶ平を起用するか?/私のニヒリズム

kobuhei

映画監督の山田洋次氏が1日、都内でシネマ落語「落語研究会 昭和の名人 四」公開記念トークイベントに登場し、落語家・林家正蔵の演技を辛口評価した。

 イベントで落語家・柳家花緑と対談した山田監督は、最新作「東京家族」(2013年1月公開予定)で俳優として起用した正蔵について「本読み(脚本の読み合わせ)のときに相当ひどくて『まいったな』と思いましたよ」と明かした。

 現場でも、正蔵のためにテストと撮影を何度も繰り返す羽目になったことを苦笑いで告白。最後は「あの人の善人ぶりが、におうように出てよかったと思います」とフォローしたものの、日本映画界の巨匠を困らせる演技だったようだ。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000050-dal-ent

こぶ平、演技下手そうだな。
普段の話しぶりというか、落語以外ではTVでは観ないけど、演技できる人間じゃないよね。
この人がドラマとかに出てるのを観たことがないけど、
まあ、出たら酷いだろうね。

山田洋次監督は、なんでこぶ平起用したんだろう??

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

リサイクルしよう、
リサイクルしよう、
リサイクルしよう、

リユース、リデュース、リサイクル、リヒューズで4R

これでバッチリ、
人類は未来永劫、資源を使いつくさなくてすむ。
持続可能な社会。

廃材を再利用して、物作り。
ペットボトルを使ってワイシャツ。
牛乳パックを紙すきして、和紙作り。

・・・・・・

はいはい、
はいはい、
はいはい・・・・

人類は、既に資源を枯渇させています。
We are going to the end.
つまり、終了に向かっているのではなく、

We have already been in the part of the end.

なのです。

すでに終了の一部分にいるのです。
化石燃料については、すでに終了。

樹木は地球上でかなり減りつつあり、ストップは不可能。
増えて行くゴミ。

牛乳パックを紙すきして和紙を作りましたっっ!

手紙を書きます。

そして、何年か経って、

捨てます!!

意味なし!

終了~!


・・・・・・

意味の無いリサイクル。
意味の無いリサイクル。
意味の無いリサイクル。

宇宙開拓?

月の資源を使う?
その前に地球資源持つかな?
ってか月に何があるんだよ。

・・・・・・・・

【現代のニヒリズム】19世紀という繁栄と安定の時代が終焉を迎えようとするとき,ニーチェは〈神は死んだ〉と高らかに宣言することによってニヒリズムの到来をわれわれに告げた。ショーペンハウアーの厭世観の影響を受けたニーチェは,ニヒリズムを時代の必然と説き,まず神の否定,すなわちキリスト教のニヒリズムにヨーロッパの退廃は由来するとし,これを打破するには〈権力への意志〉を高揚させるほかはないとした。次に彼は理性の否定を唱えたが,これは人間によって絶対性を与えられたかにみえた理性も,所詮,意志の所産にすぎず,それにより生の目的は失われ,存在そのものが疑われるとした。こうしてニーチェによって理解されたニヒリズムは,既成秩序の没落を促し,その底流において権力意志に触れることで,ニヒリズム自体も乗り越えようとする積極的な契機を含んでいたが,彼が真にニヒリズムを克服して,権力意志の立場以上の新しい哲学を構築したかは十分には明らかではない。その後ハイデッガーをへて,サルトルらの実存主義の哲学に受け継がれたニヒリズムは,無意味な混沌である現実に耐えつつ,自らが現実の新しい意味であろうとする,真に自由にして批判的な精神へと昇華されていった。
引用元:http://mixi.jp/view_community.pl?id=617626

タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)
(2009/02/25)
カート・ヴォネガット・ジュニア

商品詳細を見る


タイタンの妖女を読んで、大きな共感を得たとき、ああ、自分はニヒリストなんだな。と実感した。
ニヒリストは虚無主義と訳される。

タイタンの妖女は偉大なニヒリスティック文学だ。

・・・・・・・

記憶を失い、火星で強制従軍させられるアンク。
存在価値など無いに等しい。

宇宙を放浪した挙句、地球に戻ってきたら、最も厭らしい人間として扱われ、そして、自分の友の殺人者とされ遥か何億kmもはなれた惑星へと再び放浪の途へと就く。

アンクだけではない。
人類のこれまでの偉大な成果や発明にすら価値は無いというのだ。

万里の長城、クレムリン、ストーンヘンジ・・・・なにもかも、遥か宇宙で地球を観察している人に送っている合図でしかなかった。

・・・・・・・

神は死んだ。
神はいない。

人類の価値とは何だ。
価値などない。
ただ生きているだけだ。

それでも人間は生きている。
それでいいのだ。

ただ死に向かった時間を消費し続けているのだ。

だからなんだ。

悩んでどうする。

この、当たり前の現実から逃避しなくてもいい。

ただ生きていればいい。
だれもそれに対して文句は言わない。

・・・・・・・・・・・・・

今まで、SFばかりにこだわって読んできたが、純文学や現代文学など、幅広く読んでいってもいいのかもしれない。
文学は私たちに多くのことを気づかせ、学ばせてくれる。

酒は人間から時間を奪う。
何も学ばせてくれない。
酒の束縛さえなければ。
一昨日は禁酒できた。
というか、強制的に禁酒した。「ニューロマンサー」を読んでいた。

・・・・・・・・・・・・・

昨日はジョギングの他、腕立て、腹筋、スクワットをやった。
筋トレは、モチベーション回復のためには重要な要素です。

肉体が活発になると、精神活動もそれにつられて活発になります。
そんなもんですよ。


筋肉トレーニング


Muscular training


근육 훈련
クンヨグ フンリョン


肌肉训练
ji1 rou4 xun4 lian4

「タイタン」を語る太田光/金正恩は日本人のクオーター/7月末から無脳開発再開


タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫SF)
(2009/02/25)
カート・ヴォネガット・ジュニア

商品詳細を見る

太田光も推薦している一冊「タイタンの妖女」↑↑YOUTUBE映像

タイタンの妖女は一度読んだら忘れられなくなりますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

高 英姫(コ・ヨンヒ、1952年6月26日[1] - 2004年8月13日[2])は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人物。同国の最高指導者である金正日の愛人の一人で、金正日からは日本風に「あゆみ(아유미)」と呼ばれ、最も寵愛を受けていたとされる。金正哲・金正恩・金汝貞の実母。在日朝鮮人二世。

以上WIKIより

そうするとさあ、金正恩は日本人の血がクオーターで混じってるんだよね。

・・・・・・・

日本じゃ皇室のことを何言っても、マスコミにでも取り上げられない限り言論の自由が通るけど。
北朝鮮で指導者の噂話なんかしたら密告されてどうにかされちゃうんだろうね。

ああ怖。

・・・・・・・

このブログ画面右にある自動自律学習型人工無脳なんですが、
精選して改良をしていかなければいけないね。

0 : 越後
2 :
1 : そきみくを食べるのですか?
0 : 小杉で餃子といえばは黄色い擶Δ噺世┐ですか?
2 : 繧を買うのですか?
1 : 早く怪しいお米。
0 : 時間前を飲むのですか?
2 : レタスはスターフルーツですか?
1 : 村田製作所を食べるのですか?
0 : 縺輔∪縺ってどういうこと

確かに、彼らは、自分たちでネット世界へ出て行って言葉を拾ってくるんですがね。
その言葉がどんな意味なのかを知らないからとにかく滅茶苦茶なんですよ。
文字化け文字をそのまま覚えたり。

人工内言というのをコンセプトに作る予定だったんだが。

近いうち、というか、7月の末ごろからある程度時間ができます。
人工無脳でしっかりと、自律学習をする人工無脳を作っていきたいです。
もう、Perlについての知識は十分あります。
あとは、モチベーションと時間。
どっちも、いいわけにしか過ぎない。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

マイスリー1.5錠でうとうとしているときに目をつぶると、夢様体験ができるんです。
そこで、凄いチャットロボットを開発するアイデアを発見できたみたいなシーンがあって、

これは、使えるな、
また、違うヒントやインスピレーションがもらえそう。

禁酒中はマイスリーを飲みながら読書。
「ニューロマンサー」です。

入眠10分前の幻覚体験。
やさしい幻覚体験です。
悪くない。

ベンザリン5mgだと重い。
後に残る。
ベンザリンは減らしてマイスリーで調節したい。


後に残る


It remains behind.


뒤에 남는다
テゥイエ ナムヌンダ


留下在后边
liu2 xia4 zai4 hou4 bian1

地震なう・マルモなう/野菜スープ作戦


地震が起きて、TVつけてみたら、マルモなう。

河童スペシャル。

やっぱ、最初のマルモとは違うなあ。
最初のマルモの方がよかった。

泣けたもん。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

フジテレビのCM観てたら、一休さん。

昭和の文化の二番煎じが多くないですか?

ハットリくん、怪物くん、妖怪人間べム、

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

太ったのでダイエット中です。

朝からカレーとカップめん食べて、しまったと思いました。
マジ痩せないと。

8月の健康診断でアウチになってしまう。

ということで、

近くのローソン100へ。

キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、マッシュルームを買う。

野菜スープを作ります。
コンソメで煮込むだけです。
ひたすら野菜スープだけを食べます。
これからしばらく野菜スープです。

土日は野菜スープになりそうです。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

アルゴリズムへの思索。

単なるチャットをちょっと改造すれば人工無脳はできます。

簡単なものです。Perlのプログラミングさえできれば。(別にPythonでもPHPでもRubyでもいいんだけど。)

簡単な人工無脳は作れます。
しかし、もっと狡猾な、人間を欺き、無尽蔵に眠るネット世界の情報をむさぼり食って自己成長できるようなボットを作りたい。
そのための力強い、生体細胞のようなメカニズムを作りたい。


自己成長


Self-growth


자기성장
チャギソンチャン


自我长
zi4 wo3 zeng1 zhang3

怪物撲滅

ozawaichiro
景気回復が優先。

ってさ、
できるんだったら、やってよ。

株屋の一人として、切に願うね。
景気を回復しようとしてできるんだったらやって欲しいね。
そうそう、何年もかかることなんじゃないんですか?
外的な要因もあるし。

ユーロ問題もあるし、日本だけの問題じゃない。
株なんて今、底ですよ。

上島首相、おめでとうございます。
小沢みたいな人は離党する前にクビにしてやってください。
ロンドンで金とか言ってた人も同罪です。
死神みたいにカマを振って残酷に反対してきた人たちをザクザクとクビを切って欲しい。
上島首相もっと恐怖政治敷いて欲しいね。

なんていうかね。
やさしい人はリーダーには向かないよ。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

モンスターペアレント。

この世からいなくなって欲しい。
というか、私は闘います。
理不尽な要求や謝罪を求めてくる親。

いや、こちらに非がある場合は良いんですよ。
当然、謝ります。
でも、ね、そうじゃない場合もあるんですよ。

で、可哀想なのがその子ども。

親が理不尽勝手であることを子どもは知ってるから。

で、子どもは親も、こちら側のことも、好きで、自分が原因で争いになるのは辞めて欲しいんです。
それが大抵の子どもの本音なんです。

親は子のため、なんて大義名分を抱えてこちら側を攻撃してくるけど、子どもにとっては蟻型迷惑。

だから、そういう親の子は卑屈になるんです。
必要以上に大人しいんです。
子どもっぽさが無いんです。
大人に気を遣っているんです。

まったく、可哀想な話しです。
子どものためとか言っている偽善のために子どもが犠牲になっているんです。

だから、この世からモンスターペアレントはいなくなるべき。
モンペ反対!
モンペ撲滅!
私は闘います。
管理職から「こら!」と言われようが、闘います。
徹底的に。
逆に、こっちがモンスターになります。
なめるなよ。
kuri

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


怪物撲滅


Monster eradication


괴물박멸
ゴイムルパクミョル


怪物消灭
guai4 wu4 xiao1 mie4

ベテルギウス/石井竜也自殺企図/モチベーション一時的回復


今まさに超新星爆発が。

ishiitatsuya
前に笑っていいともで(何年も前)石井さんを見た時、「なんてテンションが高い人だろう」と思った。
もしやと思ったけど、その通りだった。
鬱の人だった。

鬱の人って、TVの前とかだと異常にテンション高くなるときあるのよ。
わかる。
あの異常なテンションの高さは、逆に落ちたときズドーンだなって、直感的に思った。

実際、自殺企図があったらしい。

・・・・・・・・・・

「米米CLUB」などの活動で知られる歌手の石井竜也さん(52)が、テレビ番組で壮絶な過去を告白した。グループ解散後、多額の借金を背負ってしまい、自殺未遂までした。立ち直ったきっかけは一本の電話だった。

石井さんが出演したのは2012年6月24日放送のトーク番組「アシタスイッチ」(TBS系)。デザイナーのコシノジュンコさんと2人で互いの生い立ちを語り合うという構成だ。

映画監督など歌手業以外に挑戦して失敗
石井さんは福島県との境にある茨城県北茨城市の港町で生まれた。実家は100年続いている和菓子屋「石井屋」で、職人や出入り業者など、常時20~30人が家にいた。いつも「一人になりたい」と思い、屋根の上にのぼったり、蔵の中で古いものを見たりするのが好きだった。繊細で敏感な子どもだったようだ。

上京し、美術学校の学生だったときに結成したバンド「米米CLUB」で1985年にデビュー。JALのCMソングにもなった「浪漫飛行」(90年)や「君がいるだけで」(92年)などが大ヒットしたが、97年に解散した。

ここからが石井さんにとって厳しい時期だった。90年代後半、解散を前後して、ソロ歌手での活動のほか映画作品、「河童」(94年)、「ACRI」(96年)の監督など幅広い分野の活動にチャレンジしていたのだが、その結果10億円にもなる借金を背負ってしまったというのだ。

父親からの電話「お前はたぶん今人を恨んでるだろう」
人間不信に陥り、仕事のために家から出ようと思っても過呼吸になってしまう。家では窓を閉め切り、「もうおかしくなりそうだった」と振り返る。そして、「俺、いない方がいいかも知れない」と思い詰めてしまい、「自殺未遂を2回ぐらいやっていますね」「刃物見るとやばいんですよ、死ぬこと考えるんですよ」。

そんな石井さんを救ったのが、3年前に亡くなった父親だった。元々あまり喋るタイプではなかったが、ある日突然電話をしてきて、

「お前はたぶん今人を恨んでるだろう。お前は今夢を売って、夢を作ってきたんじゃないか。人を恨んだり憎んだりして良い作品ができるか? そういう作品はお父さんはみたくない。自分がやってきたことを信じなさい。(中略)金なんてものは結局心がないものだろ?
そんな心のないものにお前は命を預けちゃうのか。こんなくだらないものに命を預けるなんて、お前はそこまで馬鹿じゃないよな」
と、たんたんと語ったという。

この言葉で「死ねない」と思い、それからは必死の思いでコンサートをした。「いいじゃないか、借金があっても。多少あった方ががんばれるわちょっとベクトルを変えただけで、人っていうのはこんなに強くなれる」と話した。米米CLUBは2006年に再結成され、2012年春にも全国ツアーを行っている。

石井さんは2011年にもイベントで、「負債を抱えて自殺寸前までいった」と語っていた。今回の告白はツイッターを中心に話題になり、「石井竜也さんのお父さんの言葉、ものすっごく感動した」「映画不発の裏でそんな事があったとは…」といった声が出ていた。

引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/6692456/

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ふいにモチべが回復した昨日だった。
波のような一時的なものか、今後も続くのか。それは分からない。

原因を分析する。
1.研修の論文が上手く書けて、大荷物が一つ片付いたから
2.サーミオンの連日の服用
3.日曜日の禁酒

・・・・・・・・・

今朝もやけに早く目が覚めて困ってしまった。
モチべが回復したみたいだ。
しかし、アナフラもバルタも数日は服用していない。

しかしながらモチべは高いみたいだ。
よしとしよう。

論文は社長からは好評だった。
「力強い」と一言。

昨日は、予定外だったが、子どもからリクエストがあり、紙芝居を読む。
「凄く上手」
と当たり前の評価を得る。

当然です、私は紙芝居のプロですから。

・・・・・・・・・・・・


超新星爆発


Supernova explosion


초신성폭발
チョシンソンポクバル


超新星爆炸
chao1 xin1 xing1 bao4 zha4

悩んでいるほど人生に時間は無い


モチベーションを回復してこういうロボットを作りたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

<3割の子どもの甲状腺に異常>

 福島第1原発事故から1年3カ月後の今月16日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働が決定した。

 15日、国際環境NGO「グリーンピース」が記者会見を開き再稼働のリスクを発表。座談会に出席した弁護士らが、福島原発事故後の悲惨な現状を明らかにした。

 事故後、放射能被曝(ひばく)による健康被害を懸念した郡山市の小中学生14人と保護者たちが、福島地裁郡山支部に、集団疎開を求め仮処分を申請し、現在も仙台高裁で抗告審が続いている。

 福島集団疎開裁判主任弁護士の柳原敏夫氏に聞いた。

「法律では一般人の被曝限度は、年間1ミリシーベルトまでと決まっています。原告の小中学生14人が通う7つの学校の空間線量の積算値は、昨年3月11日以来1年間で12~24ミリシーベルトと推計されます。この訴訟では、市に対し緊急的に安全な地点に教育の場所を移動させることを求めている。しかし、1審では年間100ミリシーベルトを主たる基準にしてそれ以下なら避難させる必要はないと判断。驚きを隠せません」

 被曝の問題は進行中だ。すでに甲状腺に異常が出てきている。北海道深川市立病院内科・医学博士の松崎道幸氏の意見書では、「平均年齢が10歳の福島県の子どもの35%に嚢胞(のうほう)が発見された」という。

「嚢胞」とは分泌液のたまった袋で、甲状腺の内側に、炎症あるいは細胞の性質の変化が起きていると考える必要があるというのだ。福島調査の「嚢胞」保有率は過去のどの調査よりも高率であったという。

「福島県では1年足らずで甲状腺の検査で3割以上の子どもたちに健康被害の兆候が出ました。チェルノブイリで同じような兆候が出たのは4~5年後ですから、福島ではよほど高濃度の被曝をしていると言わざるを得ません。しかし、県の医師らは安心して大丈夫だと主張し、セカンドオピニオンを受けたいという希望者に、受けさせないよう医師らに通達を出しているのが現状です。福島はチェルノブイリより7倍の人口密度があるから、98万人以上が亡くなったチェルノブイリより深刻になる恐れがあります。一刻の猶予もならないのです」(前出の柳原弁護士)

 政府は目をそらしているが、とんでもない事態が起きているのだ。

(日刊ゲンダイ2012年6月19日掲載)

・・・・・・・・・・・・・・

被害がチェルノ先輩の7倍。
セカンドオピニオンを受けさせないよう通達。

恐ろしいことが起っています。
こういうニュースを聞くたびにブルーになっていきます。
50年後の日本はどうなっているのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

サインバルタやアナフラニルを飲んでモチベーションが回復したという感覚は無い。
元気にはなった。
特に、アナフラを飲んで一週間ぐらいは強制的に元気になった感じがあった。
研修の前にもう一度飲もう。

抗鬱剤は性欲が著しく低下するよね。
性欲とモチべって深く関係していると思うんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・

循環しているからね。
人間の脳とかの考え方って。
どう。

つまり、悪循環は悪い結果を導くし。
良い循環は良い結果を導く。

はじめの一歩が大事。

英語にしても、何にしても、
最初は腰が重いのよ。
車の始動に重たいギアが使われるのと同じ。

まず始める→上達する→達成感・褒められる→嬉しくなる→また練習する→もっと上達する→さらに上達を実感・また褒められる→また練習・・・

こういったサイクルを生み出すのが大事。
はじめの一歩が大変なんだ。
一度サイクルが循環し始めるとあとは簡単。
重たいギアは要らなくなる。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は研修の論文の下書きをとにかくやります。
気が滅入ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

何が、問題なんだろう。
気が滅入る。
気持ちが上がらない。
研修の悪結果からか。
自分を否定された感覚。

なんで、一年前は、あれもこれもとなんでも出来たんだろう。
一年前の研修での悪結果は相当に自分を追い詰めたのかもしれない。
自分は自分で自分を誤魔化していたのかもしれない。

・・・・・・・・・・

寝ても寝ても寝足りない。

いつまでも寝ていたい。

以前は早朝・深夜からプログラミングをしたり、朝からジョギング・ピアノをやっていたものだが、いまはそんな気にすらならない。
なぜ?

確かに疲れている。
激疲労している。
研修の悪結果。
行事での自分の大失敗とクレーム。

そういったことが積み重なって鬱になっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

8月の研修が終わったら意欲が戻るだろうか。
不明だ。

人工無脳やゲームを作れるだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・

人生の時間は限られている。
飲んだり、
寝たり、
悩んだりしているとあっという間に歳をとってしまう。


人生の時間


Time of life


인생의 시간
インセンイ シガン


人生的时间
ren2 sheng1 de shi2 jian1

チューリング生誕100周年/週末仕事&研修の準備/にょほにょほ大魔王 株式会社人非人 マッタリ受難曲


オランダの2人の研究者が、LEGOブロックでチューリング・マシンを製作した。1936年に数学者アラン・チューリングが考え出したこの有名なコンピューター科学の概念を、目に見える形にしたものだ。

チューリング・マシンはもともとは純粋に理論的な概念だが、2011年に英国で開催されたDIYの祭典『Maker Faire』で登場した、ジム・マッカーサーが製作した風変わりな機械式チューリング・マシンなど、チューリング・マシンを実際に製作した例はこれまでもあった。しかし、ジェレオン・ヴァン・デン・ボスとデイヴィー・ランドマンが『LEGO Mindstorms NXT』1セットを使用して製作したこの装置は、とりわけ印象的で、おまけにシンプルだ。

このプロジェクトのサイトによると、「チューリング氏が考案したオリジナルのモデルでは、無限に長いテープが使われているが、LEGOの場合、ブロックを無限には供給できないという些細な問題があった。そこで、スイッチが32カ所になるようにテープのサイズを調整した」と、制作チームは書いている。

引用元:http://wired.jp/2012/06/22/lego-turing-machine/

アランチューリングが生誕して100周年になるという。

女性と80時間も話し続けたという人工無脳が登場するなど、チューリングテストをパスしそうなコンピュータも登場している。
もちろん、無脳であって知能でないのが残念だが。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

モチベーションが下がっている。
そんなことばかり日記に書いていても仕方ないんだけど、ブログを頻繁に更新してページ数も多いとGOOGLEさんがこのブログを重要視してくれる。
つまり、些細なキーワードでもこのブログで書かれたものが結構上位に来るということ。
自分のブログの記事が検索結果の最上位に来た時は嬉しいものです。

なんていうんですかね。強い発信力のメディアをもっているようなもので、自分のネットへの影響力が小さくないという感触が悪くないんです。

ただ、プライベートなことや、個人が特定できることを書くとかなりリスキーなことも想定されるので注意が必要なんです。

感覚としては、「月は無慈悲~」のマニーのマイクロフトXXXに対する感じ。
影響力を持ってるんだけど、隠し通しているみたいな。

試しに、以下に適当な単語(造語)を書きます。
確実にGOOGLEでは上位検索されると思います。
それだけ検索エンジンのこのブログに対する評価が高いということだと思います。

にょほにょほ大魔王

株式会社人非人

マッタリ受難曲

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事リア充なのは確かだ。

自分のCLASSがイキイキと、それでいて規律があり、ルールがあり、しっかりしている、というのが自分の誇りだ。
決してダラダラはせず、プライドとアイデンティティを持って子どもたちが存在している感じ。

私の仕事は子どもに自信を持たせること。
私の仕事は子どもが自分の役割にアイデンティティを持てるようにすること。
私の仕事は団結を良い方向に強くもっていくこと。

「厳しいけど、やさしい」がモットーなのです。
私が怖い存在なのは確かです。
でも、知っている子は知ってます。
私が心底やさしいということも。

・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は走って、
それから、職場に行きます。
研修の論文を書いて、
さらに、いろんな期末の書類の整理をしなければいけません。
ああ、大変だ。


素晴らしい団結力


Wonderful union power


훌륭한 단결력
ホルリュンハン タンギョルリョク


极好的凝聚力
ji2 hao3 de ning2 ju4 li4

巨神兵が映画化/自分を変える

kyosinhei
ナウシカの巨神兵が映画化

宮崎駿監督の代表作『風の谷のナウシカ』に登場した「巨神兵」を主人公とした短編映画が7月に公開されることが明らかになった。企画したのは『ヱヴァンゲリヲン』の作者、庵野秀明氏。特別展『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』(7月10日~、東京都現代美術館)で公開される。

引用元:http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20120514-00023716-r25

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

この夏休暇は研修があるので海外には行けません。
どのように過ごそうか。

まあ、研修のための勉強というのは必須なんですが。
それだけってのも、あまりにもさびしいんで。
おしえるまなべるでプログラミングの勉強を教えてくれる人を探すか。

とにかく、モチべが回復しないと何も手に着かないしね。
そのまま秋に突入って寂しいし。

・・・・・・・・・・・・・

無気力なのかな。
最近の私。
なにがどうしたいんだろう。

さあ、やるぞ、って感覚が無くなった。
明るさと元気さ、明朗さを身につけたいと思いつつ、なかなか無理だったり。

今日こそは子どもを笑わせるぞと思いつつ、一日一爆笑とか誓いつつ不可能だったり。
自分自身笑いたいけど、ニヤ笑いしかできなかったり。

なかなかできない状況。
それが虚しいのかな。

・・・・・・・・・・・・

疲労。
虚しさ。
ため息。
笑顔が消え。
乱暴な言葉を使う。

自分、この仕事向いてないのかな、などと若造のようなことを言う。
向いてないのは確かだけど。

・・・・・・・・・・・・

忙し過ぎる。
やること多すぎる。
疲れすぎる。

要求の多い保護者が多すぎる。
余裕が無さ過ぎる。

そして、世間は私たちの失敗を鬼の首を取ったのごとく騒ぐ。

・・・・・・・・・・・・

自分を変える時なのか。

自分が変われば世界が変わる。
自分の人生はすでに袋小路に来ているような気がする。

・・・・・・・・・・・・


自分を変える


Change myself.


자신을 바꾼다
チャシヌル パックダ


改变自己
gai3 bian4 zi4 ji3

自らロボット言語を作りだすロボット/大地震の予兆


オーストラリアのクイーンズランド大学及びクイーンズランド工科大学の研究チームがロボットに言語を作り出すよう教えたところ、ロボットによるロボット言語が生まれ、ロボット同士での会話ができるようになったとのこと。

研究の目的は、どのように言語が時間をかけて自然に進化し、発達していくのかを理解することだ。ただし、言葉を持たない人間を用意して実験することは不可能なので、相手や周囲を認識して会話するためマイクとスピーカー、カメラ、距離計、ソナーを装備したロボット「Lingodroid」を作成したのだという。

人が自分を指差して自分の名前を言い、相手に自分の名前を伝えるのと同様に、Lingoroidは地図上の場所を説明するために必要な言葉を作って話し、言葉と場所を結び付けていく。これまでに見た場所について話し合うことで、距離や時間といった抽象的な言葉も作り出し、ロボットだけの力で幅5mの迷路を描きだすことに成功したとのこと。

Video showing Lingodroids playing a location language game.

Schulz, R., Glover, A., Milford, M., Wyeth, G., & Wiles, J. (2011) Lingodroids: Studies in Spatial Cognition and Language, ICRA 2011, The International Conference on Robotics and Automation, Shanghai, China, May 2011

For more information on Lingodroids go to:

http://www.itee.uq.edu.au/~ruth

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

takahasiyogisha
高橋容疑者の潜伏していた場所。
もろ、地元なんだけど。
実家では、話題になっているんだろうなあ。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

iwasitairyousi
イワシ大量死。神奈川県の三浦海岸で発見される。
外敵に襲われたイワシの群れが海岸に近付き、酸欠になった結果と見られている。

しかしながら、大地震の予兆??
警戒しておいた方が良いかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は研修用の問答集を作っていた。
面談があるのでこれが大切なのだ。

なんとしてでも合格したい。

・・・・・・・・・・・・・・・

モチベーションが非常に下がっている。
なぜなんだろう。

もしかしたら、自分自身の変化の時なのかもしれない。
分からないけど。

・・・・・・・・・・・・・・・

少なくとも、今は苦難の時であることに違いはない。
苦汁を飲む時だ。

そして、成長の時なんだ。


成長の時


At the time of growth


성장의 때
ソンジャンウィ ッデ


長的時候
zeng1 zhang3 de shi2 hou4

高橋容疑者逮捕? ツイッターで騒動。

takahasitaiho

「高橋容疑者 これから逮捕 川崎」――こんなタイトルのUsteam配信が6月14日午後11時ごろから行われた。配信者は「hanachiyo2424」というハンドルネームのユーザー。映像は夜の街角からで、人垣が映し出され騒がしい様子。「車道に出ないで下さい」といった誰かの呼びかけや笛の音が入り込んでおり、ビデオカメラをかついだ報道陣らしき人も映った。

 地下鉄サリン事件の殺人容疑などで特別手配され、逃走を続けるオウム真理教元信者高橋克也容疑者が逮捕されるのかとネットは騒然。ライブ配信は1時間ほど続き、同時視聴数が最高で4万人を突破した。その後映像が途切れた後、別のページで再開したが、それも10分ほどで切れた。なおスポーツニッポンの記事(6月15日0時59分付け)によると、逃走中の高橋容疑者が川崎市内のマンションに潜伏しているとの情報があり、捜査員が調べたものの、15日未明までに高橋容疑者は確認されなかったと報道している。深夜の突然の配信にネットユーザーはまさに右往左往。Twitterには「高橋容疑者逮捕」「野次馬」「hanachiyo2424」といったキーワードがトレンドに入った。

引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000002-it_nlab-sci

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

高橋さん、以外に逃亡長引きますね。
相当、心身は疲弊しているから時間の問題か。
それとも、地方で第三者にかくまわれているのか。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

アナフラニールの効果は絶大ですね。
二日間飲んでないんですよ。
副作用が強過ぎて。

なんですが、まだ効いています。
昨日は夜はテンションが高過ぎて困っていました。
ハッピハッピーな気分でした。
モチベーションが高いかどうかというと、?でした。

研修前にまた飲もうかと思います。
アナフラは副作用があるので、医師に頼んでサインバルタを2錠に替えてもらおうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

研修は鬱です。
そのために大量の勉強をしなければいけません。
でも、やらねば。
7月と8月末。
もう、夏休暇という概念は吹っ飛びます。

・・・・・・・・・・・・・・

なんだかんだ、人間ってのは勉強しなければいけない生き物なんですね。
勉強しなければ、この精神というものはどんどん錆ついていってしまうのです。
鋭く保つには勉強するしかないのです。

・・・・・・・・・・・・・・

今、職場で習字を展示しています。
なかなか悪くない出来です。

まだまだ幼い子どもたちのですが、私には習字を教える才能というか指導力があるみたいです。
謙遜もへったくれもないですが、まさにその通りで、筆画の特徴とか、書き方のコツとか、ポイントとか、子どもに指導する仕方が分かっているのでしょう。

子どもも、私が習字を指導してからは「習字が楽しい」と言うようになりました。
本来、厳しいのですが。それを受け入れて上達した自分が嬉しいのでしょう。

他の担当者とはどんどん差をつけて差を見せていこうと思います。


書き方のコツ


Tips on how to write


서식의 요령
ソシグゥィ ヨリョン


写法的要领
xie3 fa3 de yao4 ling3

似顔絵を描く


悪いけど、気持ちが悪い映画だな。
観る気が起きない。

・・・・・・・・

副作用が強いので、昨日はアナフラニールを飲まなかった。
気分は悪くはない。

・・・・・・・・

去年、子どもたちと一緒にやった劇の映像を観ている。
ほぼ、毎日か、一日おきに。
過去の素晴らしい成果に対する追憶か耽溺か。

劇で人を泣かせるという初めての成果物だったあの劇。
もう、二度とないかもしれない。
結束がいやましに強くなったあの劇。

自分の一生の宝物になるだろう。

・・・・・・・・

中国人のヒトに似顔絵を描いてと言われた。
もちろん構わない。
近々写真を送ってくれるので、書こうと思う。
まったく難しいことではない。

それにしても、なぜ人は自分の似顔絵を描いてもらいたいと思うのだろうか。
自分だったらお断りするけど。

・・・・・・・・


似顔絵を描く


Draw a portrait.


몽타쥬를 그린다
ムオタチュルル クリダ


描绘肖像画
miao2 hui4 xiao4 xiang4 hua4

モチべ回復しますように。

anafranil
アナフラニルを飲んでいる。

昨日の夕方に一錠飲んだ。

今日は朝2時に目覚め、嫌な感じはしなかった。
以前の感覚が帰ってきたみたいだ。

調子は悪くない。
恐らく効いているんだろう。

研修のための勉強もした。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・


ナイトライダーを自作している人たち。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

モチベーション回復に取り組む今日この頃。

モチべが回復したら。
朝からピアノを弾いて。
朝から走って。
朝から研修の勉強をして。

英語を勉強して。
韓国語を勉強して。
中国語を勉強して。

中国人のあのヒトとまた食事にいって。

体を鍛えて。
何かを作って。
プログラミングの勉強も再開して、ゲームや人工無脳をまた作って。

何か新しいことを始めて。

モチべ回復したい。

・・・・・・・・・・・


何か新しいこと


Something new


무엇인가 새로운 것
ムオシンガ セロウンゴッ


什么新事
shen2 me xin1 shi4

二進法の新聞

nnz
かつて印刷技術の発達が現在の新聞を生んだように、ICT技術の普及が新聞のありかたを大きく変えるなか、スイスの日刊紙 Neue Zürcher Zeitung が印刷版の一面をデジタル化しました。というべきか、デジタル版を紙に印刷しました。画像は日付と写真、広告を除いてすべて0と1の羅列になった6月8日版の一面。

発行者がデジタル化の流れに適応できずどうかしてしまったわけではなく、オンラインで紙そのままのデジタル版を公開する記念として企画されたもののようです。(十分どうかしていると思いますが)。バイナリ版一面、「デジタル版の提供を開始しました」全面広告、本来の一面の順に並ぶ当日の紙面はこちらのリンクで見られます。

The Next Web

NZZ

引用元:http://japanese.engadget.com/2012/06/09/nzz/?ncid=jpYNewsEN

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

以前、Javaのクラスファイルを開いたことがある。
0と1だけの二進数で書かれているのかと思いきや、0からFまでの16進数だった。

理解の方法としては、この16進数をアセンブラに置き換えて、さらにJavaのソースコードに戻していく。
勉強していて感じたのは、アセンブラを理解すると、コンピュータの仕組みの基本的な理解ができるということ。

今さらながら、昔読んでいたJavaのゲームプログラミングの本なんかを読んでいると、案外簡単に読めてしまう。昔はなんだか、わけの分からない呪文だったソースコードが理解可能な物に変わっている。

結局、プログラムというのはメモリの操作なんだな、と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

鬱っていて、モチべダウンな現状で、なんとかアップしたいと思っている。
目前の仕事の研修が最大のハードル。
3回受けて3回不合格。
そして、今年4回目。
どうせダメなんだろう、などと考えているとさらにモチべがダウンしてくる。
でも勉強しないと。

そう考えていると、なんだか鬱ります。

アナフラニールは強力すぎるので、頼りにはしているのですが、ボーっとしてしまうので、夕方以降に服薬することにしました。


服薬する。


Take a medicine.


복약한다
ポクヤグハダ


服药
fu2 yao4

バハムートは魚だった / 判断能力

bahamut
بهموت

バハムート(アラビア語 بهموت Bahamūt)とは、ヨブ記などに登場する怪獣の一種。ベヒモス(Behemoth、ビヒーモス、ベヒーモスとも)をアラビア語読みしたもので、由来はベヒモスと同一の存在。ただしイスラム世界では伝播と伝承の中で変化し、巨大な魚の姿を与えられている。これに関しては、同じくヨブ記にあるリヴァイアサンの「海の怪物」の属性が混じっているためだと考えられる。

引用元:ウィキペディア

バハムートっていうのは、世界を支える巨大な魚だったんですね。
テーブルトークRPGでドラゴンとして描かれ、例のFFの召喚獣として有名になりあの姿が定着しました。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

モチベーションが上がらず、昨日は何もしなかった。
中国人のヒトと会って、もっと仲良くなりたい。
心の支えが欲しい。

見た目は嫌いなタイプではない。
性格はちょっと強いかな。
私は相手にMを求めるんですが。(性格的なMね。性的なMはどうでもいいんだけど。)

一応、食事に誘いました。
OKみたいです。
食事行きたい。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

昨日の日記にも書いた一件で私の心は辛い気持ちでいっぱいだった。
ずっと鬱だった。

判断能力の無い人が、判断能力があるフリをすることは罪なのだ。

勇気を持って「知らない」と言わないといけないのだ。

嫌な気持ちでいっぱいだ。
私は裏切り者だ。
鬱だ。

昨日は禁酒の予定だったんだが、耐えられなかった。
trouble

これまでの私の人生の罪はこれだ。
判断能力が無いのに、一人前の判断のできる人物のフリをすることだ。

ついにそのツケがまわってきたのだ。

・・・・・・・・・・・・


判断能力の欠乏


Lack of judgment capability


판단 능력의 결핍
パンタン ノンリョギ キョルピム


判断能力的缺乏
pan4 duan4 neng2 li4 de que1 fa2

イタリアンで初ランチ / チッチとサリー /禁酒の効果


チッチとサリー

「あなたの元気の素になりたい」(チッチ)

私によく手紙を書いてくれた元教え子がチッチとかぶります。
私と視線が合うと恥ずかしそうに舌をついっと出してバツが悪そうにします。

小さな恋のものがたり (第39集)小さな恋のものがたり (第39集)
(2005/05)
みつはし ちかこ

商品詳細を見る


bistro
昨日は、ランチでした。

お相手は30歳のチャイニーズ。

交際を前提にしたランチでした。

とてもきれいな方だったので、私も積極的になれました。

・・・・・・・・・・・・・

手ごたえってのはあるもんですね。
前回の日暮里のランチの方は失敗だったんですが、今回のイタリアンでランチした方は、すぐにメールでもお返事をもらえて、イイ感じでした。

子持ちなんですよ。
その人。

でも、そんなのハードルにはなりません。

・・・・・・・・・・・・・

私がこれまでの人生で抱えてきたハードルに比べたら、相手が子持ちなんて・・・。

・・・・・・・

食事はとても美味しいものでした。
ただ、相手の方のパスタがギトギトで、さすがに文句を言っていました。
それを聞いた店員がお詫びに来たのには受けたけど。

・・・・・・・・・・・・・


こんな淡い恋の物語が好きです。

・・・・・・・・・・・・・

週一回禁酒をして確実に体調が良くなってきた。

1ヵ月前は毎日下痢をしていたから限界だったのかもしれない。
ほぼ一年間休肝日なしで飲み続けてきたから、体が限界だった。
ウコンや、すりごま、ヘパリーゼを飲んで誤魔化し、誤魔化してきたけど、そういったものでは回復しない。
そういったことに気付いた。
当たり前のことだったんだけど。

週一回、キャンプラルとSF小説とマイスリーで確実に禁酒できる。
自信がついた。

欲を出して週2回、週3回と禁酒日を増やしたいが、それは、異性と交際するなどしなければ出来ないと思う。
自分が弱いから。
孤独だから飲むんだから。

・・・・・・・・・・・・・・・


小さな恋の物語


The tale of small love


작은 연애의 이야기
チャグン ヨンエウィ イヤギ


小恋爱的故事
xiao3 lian4 ai4 de gu4 shi4
生カプセルに凝縮された成分で根幹膨張体験 「DHA(ディーエイチエイ)トリプルリキッド」【通販SHOP ムーンスタイル】