東奔西走 / デリカシーについて
ミスター味っ子の面白さは本物。
本当、面白い。
昨日、ずーっと観てしまった。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
さて、昨日なんだけど、
まさに東奔西走だった。
疲れた。
まあ、仕事の疲れほどじゃないけど。
まず、郵便局に行って、JXホールディングスと鹿島建設の配当金を受け取る。15000円くらいだったろうか。
それから、8月中旬にある研修の費用を払ってくる。
そして、役所へ。
住民税を払う。思ったより年収が高いようで。(嬉しいんだけど)住民税も高くなっていた。
なんと、29万円。
そんなに払うんだ~、とちょっとショックでした。
そして、年金関係の手続きなんかもした。
さらに・・・、
舞浜まで行って、鼠王国の前売り券を買う。
そして、そして、
ユニクロで、服を二着と帽子を購入、
さらに、似顔絵を描くためのアクリラガッシュと小筆を購入。
そして、金物屋で今度の職場で子どもたちがやるイベントのための小道具を物色する。
次に、本屋で自分たちが演奏する曲のスコアを物色。
結局、無い。
アマゾンで買うか。
さらに、カラオケボックスでおひとり様をしてボーカル練習。
この曲の最期の高音がまだまだ怪しくて、まだまだ鍛えないといけないということが判明。
本番でポシャらないようにバシバシ鍛えていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
ゲームプログラミングの話し。
encahnt.jsや、mario.jsを完全に使いこなせば色々なゲームをかなり効率的に作ることができそうだ。
9leapというサイトにかなりたくさんのオープンソースのゲームがあって、さっきからそれを見ていた。
これらのソースを使えばアンドロイドやiPhoneで動くゲームも作ることができる。
(自分がスマフォを持っていないことが問題なんだが・・・)
個人的には、ゲームはPCの大きな画面でやりたい、だから、この夏も基本的にはPCで動くゲームを作っていく方向性。
javascriptでアクションゲームを組んでいきたい。
サクサクと自由自在に色々なものが組めればいいんだけどね。
とにかく、この夏は何か一つゲームを作ります。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
一喜一憂することに意味はない。
人生なるようにしかならない。
自分が変われば世界が変わる。
世界が変われば自分が変わる。
タニシのように閉じこもっていても人生は変わらない。
怖いのははじめの一歩。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
デリカシーについて。
以前、職場で、禿げダルマンと女剣劇の会話を聞いていたんだけど、
女剣劇がビタミン飴みたいなのを禿げダルマンにあげてたのさ。
で、さ、女剣劇が、「栄養たっぷりよほぉぉ!」って悪魔みたいな声でサド女がご褒美をあげるように禿げダルマンに飴をあげるのさ。
で、なんか、会話が盛り上がってるんだけどさ。
ここで、女剣劇が
「でも、髪の毛は生えて来ないわよほぉぉぅ!はははは!!」
と野卑な笑い方するわけ、
禿げダルマンもそれに乗ってくるんだけどさ、
よくあれで笑えるよね。
私があの立場だったら笑えないです。
自分の身体的特徴を笑いのタネにする勇気は無いです。
それだけ自分が大事だから。
・・・・・
デリカシーについて。
だから、そういう冗談はキワドイんですよ。
受けているようでいて、微妙に相手は傷ついている可能性があるから。
でも、モロに傷ついているなんて言えないじゃない。
かっこわるいし。
だから、笑ってるフリをする。
傷ついているなんて言えない。
そういうの分からない人がいるんですよね。
「俺はこういうキャラだから言っていい」
って、勝手に自己認証している人がいるけど、そんなの勝手だよね。
同じ大学生の時はいいんですよ。それでも。
何度もよく会う仲であれば、他のところでカバーできるから。
修復できるんです。
でも、お互いに社会人になって時々しか会わない時って、微妙なんだよね。
修復が効かないから。
嫌なことを言って、言われて、さようなら。
って、何ヵ月も会わないと、嫌な記憶だけになってしまう。
だから、社会人になったら尚更お互いのデリカシーに気を付けないといけないと思う。
私は身体的な欠点はあります。
それを指摘されるのもハッキリ言って辛いです。
自分で気にしている分です。
・・・・・・・・・・・・・・
日
彼はデリカシーに欠ける
英
He lacks in delicacy.
韓
그는 배려(delicacy)에 빠진다
クヌン ペリョエ ッパジダ
中
他纤细欠缺
ta1 qian4 xi4 qian que1
スポンサーサイト