몇 명의 위대한 사람이 세상을 만들어간다는 오랜 믿음이 있습니다. 인류의 역사는 몇 명의 탁월한 천재, 시대를 앞서나간 지도자, 미래를 내다본 현자에 대한 이야기로 가득합니다. 물론 역사는 승자가 쓰는 것이므로, 상당히 왜곡되어 있습니다. 용비어천가의 내용을 곧이곧대로 믿으면 곤란하죠.
몇何 명人 의の 위대한偉大な 사람이人が 세상을世の中を 만들어간다는作っていくという 오랜長い 믿음이信仰が 있습니다.あります 인류의人類の 역사는歴史は 몇何 명의人の 탁월한優れた 천재,天才 시대를時代を 앞서나간先を行った 지도자,指導者 미래를未来を 내다본見据えた 현자에賢者の 대한対する 이야기로話で 가득합니다.いっぱいです 물론もちろん 역사는歴史は 승자가勝者が 쓰는使う 것이므로,ものなので 상당히かなり 왜곡되어歪曲されて 있습니다. います용비어천가竜飛御天歌 의の 내용을内容を 곧이곧대로ありのままに 믿으면信じても 곤란하죠. 困りますよね
8月15日 5時間 累計 126時間
8月16日 6時間 累計 132時間
8月17日 3時間 累計 135時間
8月18日 3.5時間 累計 138.5時間
目標学習時間まであと11.5時間
Starting treatment early is important. Treatment is most effective if it fits the needs of the specific child and family. The first step to treatment is to talk with a healthcare provider. A comprehensive evaluation by a mental health professional may be needed to get the right diagnosis. Some of the signs of behavior problems, such as not following rules in school, could be related to learning problems which may need additional intervention. For younger children, the treatment with the strongest evidence is behavior therapy training for parents, where a therapist helps the parent learn effective ways to strengthen the parent-child relationship and respond to the child’s behavior. For school-age children and teens, an often-used effective treatment is a combination of training and therapy that includes the child, the family, and the school.
引用元:Behavior or Conduct Problems in Children | CDC
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは私の絵ではありません。
漫画の絵コンテを描いてます。
下書きです。
キャンパスノートに描いています。
まだちょっとずつ描いていますが、いずれ、もっと調子に乗ってきたら、もっと素早くたくさん描けるようになると思います。
今、自分が思ったようなことが描けないことに気づいてます。
デッサンはすごく得意なのに、
なので、落書きレベルでもいいので、ノートにとにかく絵コンテを描いていこうと思います。
イメージを絵にする作業は思ったよりも大変ですが、多分やっていくうちに身についていくと思います。
それが、いずれ、イラストや、他の絵にも良く影響してくると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はアンジューの日本語の学習が終わったら、2時間はしっかり中国語を勉強しようと思う。
そして、
課題として感じたのが、HSK6級の作文が思ったよりも難しいということ。
ちゃんと400字程度の要約文を自力で書けるようにならないといけないし、そのためには、単語や文法をまずマスターしないといけない。
中国語検定2級以下だとたかをくくっていてはいけないということだ。
語彙と文法を完璧にすることは、会話をする上でもアドバンテージになる。というか、自分のためになるはずだ。
それは、結果的にHSK6級の作文にも良い結果につながることになると思います。
とりあえず、『聴読中国語』は1冊まるまる、丸暗記するつもりで、ガチで勉強しています。勉強というよりは、寧ろ、修行だろっていうぐらいの勢いです。
人生の大事な時間を中国語にささげているわけですから、このぐらいの覚悟はあります。
韓国語翻訳日記
TV를 보면 종종 언어 천재들이 나옵니다.
비정상회담에 나온 타일러 기억하시나요?
4개 국어를 하는 그는 한국 사람보다 한국어를 잘한다고 소문났는데요,
이렇게 하나도 제대로 하기 힘든 언어를 몇 개씩이나 하는 그들.
그들은 외국어를 어떻게 공부할까요?
TVを見ると、多くの場合、言語の天才が出てきます。
異常会談に出てきたタイラー記憶か?
4ヶ国語をする彼は韓国人より韓国語をよくする噂が覚めたよ、
このように一つきちんとしにくい言語をいくつかずつや彼ら。
彼らは外国語をどのように勉強したいですか?
TV를テレビを 보면みると 종종多くの場合 언어言語 천재天才が 들이出て 나옵니다きます
비정상회담에異常会談に 나온出てきた 타일러タイラー 기억하시나요?覚えていますか
4개カ 국어를国語を 하는する 그는彼は 한국韓国 사람보다人より 한국어를韓国語を 잘한다고よく話す 소문났는데요,ウワサが覚めました(?)
이렇게このように 하나도一つ 제대로きちんと 하기話し 힘든 언어를にくい言語を 몇いくつ 개씩이나ずつも 하는する 그들.かれら
그들은彼らは 외국어를外国語を 어떻게どうやって 공부할까요?勉強しましたか?
引用元:https://post.naver.com/viewer/postView.nhn?volumeNo=17724929&memberNo=16714554
翻訳:GOOGLE
中国語翻訳日記
从什么时候开始
和学生对话的时候,真的有很多有趣的事情。
不久前,五年级的学生在体验学习染色。
那个时候,有个男孩拔出了杂草。
他是中国人,一年半前来到了日本。
他拿着杂草给我看。
我问了那杂草叫什么名字。
他回答说“像猫一样”。(GOOGLE 翻訳ミス)
猫爪(GOOGLE 翻訳ミス)
直译过来就是狗尾巴上的草。
我想说母语水平的中文。但是,为此,我也意识到必须背大量的单词。
有一次,六年级的孩子用粘土做着工作。
为了将来的职业而制作人偶。
他做了成为厨师的自己。
但是,我问了那个是什么也没能回答。
他用中文对我说了“厨师”。
我一瞬间理解了。
然后,我把那个用中文和日语写在了纸上。
翻訳:百度
KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、日本語に訳すと「重要業績評価指標」という意味になります。KPIとは目標を達成する上で、その達成度合いを計測・監視するための定量的な指標のこと。
少し難しそうに聞こえますが、たとえば、営業部門でよく使われるKPIの一例に、
などがあり、受注件数というKPIが達成できれば、おのずと売上高や売上件数といった個人や組織の目標を達成できます。
つまりKPIとは、個人や組織が日常業務を進める際、達成度合いを具体的な数値で測定すれば、現在、目標に対してどのくらい進捗しているのかが分かる指標のことなのです。
KPIは数値で指標化されるものであり、KGI(重要目標達成指標)の中間指標として、重要な役割を果たしています。
引用元:KPIとは? 意味、設定方法、OKRとの違い、コツ、例、人事のKPI例について【KGI・KFSとKPIの関係とは?】 - カオナビ人事用語集 (kaonavi.jp)
重要業績評価指標は、組織の目標達成の度合いを定義する補助となる計量基準群である。KPI はビジネスインテリジェンスにおいて、現在のビジネスの状態を示すものとして使われ、今後の対応策でどうなるかを予測するのに使われる。KPI をリアルタイムで監視することを BAMと言う。
引用元:ウィキペディア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は絶対に「天才」になる。
天地天命(天地神明?)に誓って。
必ず。
天才になる。
努力をすれば必ず、いつか、ブレイクスルーはやってくる。
何千時間、何万時間、学習を続けろ。
鋭敏で客観的かつ、明確なメタ認知をもってして、自分を観察しろ。分析しろ。
そして、行動しろ!!!!
世間を観察しろ。
世界を理解しろ。
プロと言われる人、集団、プログラム(コンピュータ)に肉迫し、追随しろ、そして、凌駕しろ!
追い越せ!!!
自分に足りないものは何なのか、
理解しろ。
そして、克服しろ。
時間を味方につけろ。
この世の中に変えられないものは無い。
目の前に聳え立つ、バカの壁。
これを越えて行かなければいけない。
バカの壁を越える
バカの、
壁を、
越える!
それは、果てしなく、大変な道。
著者 養老孟司氏
バカになるのは「楽」、ネットでインフルエンサー的な人が「○○がいい」って言ったことを聞いていればいいだけだから。
しかし、賢くなるのは、崖のぼりをするぐらい辛い。
これ、今、実感しています。
特に、株式投資では、この実体験でとてつもなく苦労しています。
ラジオヤジやアグネスさんのことを信じなければ、こんな苦労しなかったのに・・・。
しかし、
今、苦労をしているからこそ、なにくそ、って思って、必死で勉強しているんだっていうのはあります。
株式投資において、バカの壁を越えることは、
投資家としての壁を越えることにつながる。
自分はバカを越えなければいけない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DMM英会話の予習
ロボットと感情
"The robots are coming!" Most of the time, this phrase is a warning, a reference to the machines coming to take our jobs. But robots are also coming simply to help out, thanks to infusions of artificial intelligence (AI) making them smart, social, and capable of interacting with people in a variety of settings.
Robotics and AI came up together in the 1950s, but limitations in AI software and data prevented much crossover between them for most of the last 60 years. For decades, robots were fairly dumb, stationary machines mainly used in industrial settings, created to do simple physical tasks over and over again. Now that faster processors, new algorithms, and big data are powering an AI renaissance, however, researchers are starting to upgrade robots with intelligence—and liberating them from the factory floor.
Today, many robots are being designed to live among us, to be social and adept caretakers, tutors, and companions. And unlike the robots that hollowed out factory jobs in the first wave of automation, the majority of these social robots are being designed to solve worker shortages and assist, rather than replace, human workers. It remains to be seen whether things will play out this way, of course. In the meantime, fears that robots will take jobs that involve human interaction away from people who need them—and can do them better—will likely persist.
引用元:https://www.pbs.org/wgbh/nova/article/robots-emotional-intelligence/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WINDOWS8.1の新しいパソコン(OSは10じゃないけど)にネットがつながらない。
そして、今のパソコンにはUSBがつながらなくなってしまった。
どっちかのパソコンがちゃんとつながるようにならないと、この先困ることが起こってしまう。
なんで、こんなに困らせるんだよ。
一つ解決策がありました。
室内LANでインターネットを動作させるのです。
これによって、前に使っていた i Pad が復活しました。
i Pad で描いた絵をメールを通してパソコンに送ることができます。
さて、USBドライバを再インストールすることができないと、携帯や i Pad から直接データを送ることができません。
数日内に解決したいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2315 CAICA
8585 オリエント
7261 マツダ
信用売り残 ランキング 2月10日
信用売り残を元に株価をモニタリングしている。
株式の信用売り残と買い残のバランス。
出来高のできかたの確認(逆ウォッチ)が上昇株式の発見には良いのではないかと検証している。
なんとなく、「先が見えてきた」気がします。
もしかしたら、 「できる」 かも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Cartoon Heroes
一人カラオケで1時間、何度も、何度も、繰り返し歌っていました。
女性のハイトーンボイスも、
男性の低音ゴリラボイスも、
どちらも、自然に歌うにはレベルが高い。
でも、なにがなんでも地声で歌いきる。
でも、この歌を歌っていると、自分の歌唱力が高まっていくような気がしています。
完全に歌いきりたい。
もっときれいな声で、もっと表現力豊かに。
男女両方のボーカルで2オクターブ以上ある歌。
この歌を自由に、上手に歌えるようになれば、今以上の歌唱力が身に付くに違いない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国語翻訳日記
선천적, 혹은 후천적인 요인으로 인해 일반인보다 지능이 부족하여 또는 부족해져 정상적인 생활과 판단이 어려운 사람들을 낮잡아 이르는 말. 다르게 말하자면 정신 발육이 항구적으로 지체되어 지적 능력의 발달이 불충분하거나 불완전하고 자신의 일을 처리하는 것과 사회생활에 적응하는 것이 상당히 곤란한 이를 가리키는 것이라 할 수 있다. 동의어, 혹은 유사어로는 백치나 천치, 숙맥이 있으며, 이를 질병으로 분류할 경우에는 지적장애 3급과 경계선 지능이란 단어를 사용하기도 한다.[5] 천재와 정반대라 할 수 있다. 원래 정확하게는 천재의 반대말은 천치 (天癡/天痴) 이며 가장 낮은 지능을 뜻한다.
先天的、あるいは後天的な要因により一般人より知能が不足してまたは不足する正常な生活と判断が困難な人々を低く保持するまでの言葉。言い換えれば精神発育が恒久的に遅滞され、知的能力の発達が不十分か、不完全で、自分の仕事を処理することと、社会生活に適応することが非常に困難な、これを指すものとすることができる。同義語、あるいは類似語では馬鹿や白痴、菽麦があり、これを病気に分類する場合には、知的障害3級の境界線知能という言葉を使用することもある。[5]天才とは正反対とすることができる。元正確には天才の反対は白痴(天癡/天痴)であり、最も低い知能を意味する。
선천적先天的, 혹은あるいは 후천적인後天的な 요인으로要因に 인해より 일반인보다一般人より 지능이知能が 부족하여不足して 또는または 부족해져不足する 정상적인正常な 생활과生活と 판단이判断が 어려운困難な 사람들을人々を 낮低く 잡아もつ 이르는までの 말.言葉 다르게違う 말하자면言葉で言えば 정신精神 발육이発達が 항구적으로恒久的に 지체되어遅滞され 지적知的 능력의能力の 발달이発達が 불충분하거나不十分か 불완전하고不完全で 자신의自分の 일을仕事を 처리하는処理する 것과ことと 사회생활에社会生活に 적응하는適応する 것이ことが 상당히非常に 곤란한困難な 이를これを 가리키는指すもの 것이라と 할する 수ことが 있다.できる 동의어,同義語 혹은あるいは 유사어로는類似語では 백치나 천치,バカや白痴 숙맥이菽麦 있으며,があり 이를これを 질병으로病気に 분류할分類する 경우에는場合には 지적장애知的障害 3급과級の 경계선境界線 지능知能 이란という 단어를単語を 사용하기도使用することも 한다.ある[5] 천재와天才とは 정반대라正反対 할とする 수ことが 있다.できる 원래本来 정확하게는正確には 천재의天才の 반대말은反対は 천치白痴 (天癡/天痴) 이며であり 가장最も 낮은低い 지능을知能を 뜻한다.意味する
引用元:https://namu.wiki/w/%EB%B0%94%EB%B3%B4
翻訳:GOOGLE
中国語日記
差点摔倒
移动体重
重心
向后倒
抬起前腿,将体重放在后脚上
这样的话,前面的板就会抬tai2起
每天坐10到20分钟左右,自然就会习惯
一旦习惯了速度和平衡,自然就会进步
最初的一个月,每次都差点摔倒,完全没有进展
现在每天晚上学习股票投资,学习经济和金融。
非常难,有很多不能理解的事情。
但是,如果反复假设如何提高股价,进行验证的话,总有一天会发现自己的假说是正确的。
现在每天早上3点起床练习滑板,然后用ipad练习画漫画。
最后,我想用ipad画漫画出版。
真实地描绘和拍摄照片。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無線LANを導入して、復活した i pad
今、漫画デビューをするために、タブレットで絵を描いている。
練習のための写真模写。
普通の人物の写真模写であれば、20分ぐらいでできる。
この常人離れした描写力を、天才的な能力にまで高める。
漫画を描いてお金をかせぐ。
漫画を描く。
イラストを描く。
人気を得る。
個展を開く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1万時間の壁という言葉があります。
もしかしたら、無いかもしれないです。
私が勝手に言っている言葉です。
1万時間やれば、才能は身に付くというものです。
私は英語が喋れます。
私は絵を描けます。得意です。
私はプロの教育者として子どもを指導しています。
どの分野も、「得意」と自負している分野は、1万時間以上勉強や研究を続けてきたものばかりです。
絵について言えば、
専門学校時代だけで5000時間は練習しているはずです。
(1日8時間 × 2年間毎日)
もちろん、10歳の頃からずっと絵を描いているので、余裕で1万時間は越えています。
英語も、毎日1時間、15年間やってきたとすると、そういう計算になります。
カナダに住んでた頃は、8時間ぐらい勉強していました。
それでも、勉強していなかった時期もあるので、平均になりますが。
しかしながら、中国語はどうでしょうか。
多分、2000時間~2500時間程度の学習時間でしょう。
株もそんなに、勉強時間は長くないですね。
だから、もっと勉強しなければいけません。
練習時間は嘘をつかないのです。
だから、中国語と株では、加速度的、集中力で1万時間を目指して勉強していかなければ、目標に到達できません。
努力しかないのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は5:00から近所でペニーボードを練習していました。
数ヶ月前は、自分がこんなに自由にスケボーに乗っているなんて想像もできませんでした。
しかし、
モチベーションを高めていけば、どんなことも出来るのです。
私には翼があります。
モチベーションという名の翼が。
だから、どんなことでも可能なのです。
今日は、マンホールの上でチックタックをやる練習を走りながらやりました。
1ヶ月以内にはチックタックをマスターできそうです。
日経平均は18週から32週のサイクルで上昇と下落のトレンドを形成している。
過去5年間では下落局面に入るときはボリンジャーバンドの+1σを割り込んでいる。
1月相場は、株価がいったんピークを打つタイミングとして注目。
1月14日が株価の一時的ピークで、それ以降はサイクルボトム。
1月29日の終わり値が1月SQ値の始値を割り込んだため、過去の傾向では暴落警戒が必要。
1月SQの始値、アムロのプット大口売り超しの27750円を回復して推移すれば暴落回避。
海外勢全体と、ゴールドマンの先物売りが続くと暴落警戒。
アムロのプット買いが増えてきている。
ダウ平均株価
日経平均レバレッジインデックス
個人的にはダブルインバースホールダーなので、
暴落を期待しています。
下落してくれーーーー!!!!
暴落ばんざーーーい!ヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピラセタム(頭の良くなる薬)、800mgを90錠注文しました。
送料含めて7200円です。
これで半年持ちます。
いろいろとスマートドラッグ(頭の良くなる薬)を試しましたが、このピラセタムは一番良く効きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国語検定2級 3月試験に申し込みました。
これで5回目の受験になります。
いつまでたっても、リスニングが弱いです。
自分の課題は単語の量を増やすことです。
聞いてすぐに分かる単語を増やすこと。
それが課題です。
中国語はかなり練習を積み重ねてきているので、自由に喋れるようになってきたのですが、まだまだ課題があります。
英語のように自由にはまだ喋れるようにはなりません。
がんばります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハーバルビリリティ(海外の精力剤)、なかなか効きます。
前は、滋養強壮のためににんにく(粉末)を食べてましたが、職場に行くときには食べられません。
ハーバルビリリティはヨヒンビが入っているため、強力です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分はカリスマになる。
自分が主催する美術エキシビジョンが残り1日で終了する。
自分のカリスマ性・求心力が向上した。
周囲からの尊敬。
こんなスゴイ、エキシビジョン、よくやったと、前回同様に思われるようになった。
自分のカリスマ性が向上した。
そう感じている。
確実に。
私はカリスマになる!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
究極的に人間としてのカリスマ性を身につける。
語学、投資、美術、
そのためには、勉強を続けなければいけない。
究極のカリスマ性を身につけて、他者の追随を許さないために。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引用元:https://tabi-labo.com/209133/charisma-common
私がアートエキシビジョンで使っている曲。
聞いているだけだと、ゲームの曲だとは思いませんよね。
とても、きれいで神秘的な曲です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人として、
語学マスターとして、
投資家、資産家として、
芸術家、イラストレーター、美術指導者として、
カリスマとして、人々の上に君臨したい。
この世界を自分の手中に治めたい。
死ぬまでに、達成したいこと。
3ヶ国語をペラペラになりたい。
今、もう、ペラペラなんじゃないの?
いや、
英語は目指しているレベルに近づいているけれど、
中国語はまだまだです。
中国語においても、ネイティブと同レベルでペラペラになりたいです。
そして、
英語、中国語、日本語の3ヶ国語で演説や議論をしたい。
お金をたくさん稼ぎたい。資産家になりたい。
そのための勉強を今もしている。
そして、シンガポールかドバイに引っ越してセミリタイアしたい。
そんなことが、今のこの人生において可能なのだろうか。
正直、自分が達成したい目標は高いです。
3ヶ国語と書きましたが、以前は4ヶ国語を喋る人になるのが目標でした。
しかしながら、韓国語をながらで勉強していたときは、中国語がいつまで経っても中途半端でした。
なので、今、自分は「ハイレベル・トリリンガル」を目指したいと思います。
それから、株、今の自分には株と本業しか無いですが、
私は1億を越える資産を築きたいです。
本気で、シンガポールとかドバイに引っ越すレベルにまでなるとしたら、
数億円を稼げないと無理ですよね。
でも、自分の限界を超えて稼ぎたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分が目指していることで達成したこと。
バイリンガルになること。
自分の絵を出版すること。
世界各地を旅行すること。
自分がこれから目指したいこと。
ハイレベル・トリリンガルになること。
高レベルなファイナンシャル・リテラシーを身につけること。
数千万円以上の資産を稼ぐこと。
アート指導のカリスマ性を身につけること。
自分の絵をもっと幅広く有名にして、絵で稼げるようになること。
自分の将来ビジョン
経済的に自由になる。
自分の人生を幸せにする。
数ヶ国語で自己発信できる能力を身につける。
人々から支持されるカリスマ性を身につける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、今日と雨だ。
なので、
玄関でペニーボードの「チックタック」を練習していた。
後ろ足の体重移動とボードの先端の移動で、地面を蹴らないで移動する方法だ。
何度もしりもちをついて転んだけど、
やっと、出来るようになってきた。
できる、
できるぞ!
チックタックができるぞ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1:05 ルール1.しこり玉を見極める
5:08 ルール2.抵抗線突破試し銘柄を極める
6:35 ルール3.買い集め(アイスバーグ)銘柄を極める
10:22 ルール4.貯金箱銘柄を複数見付ける
13:01 ルール5.利大のクセを付ける
16:17 ルール6.30%落ち銘柄でとる
17:01 ルール7.決算銘柄でとる
19:22 ルール8.真っ青な相場での仕込み
22:30 ルール9.エントリーを見送る
パウエルFRB議長は努めて悲観的に経済見通しを語り、超金融緩和継続の必要性を説くが、ここにきて、米国経済指標には好転の兆しも見え始めた。
特に12月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数が60.7に急騰。同サービス業指数も57.2と高水準を維持した。さらにインフレ期待を示す指標であるBEI(ブレークイーブン・インフレ率)が2年ぶりに2%の大台を突破したこともウォール街で話題になっている。商品市場ではCRB商品価格インデックスの上昇傾向が顕著だ。産業素材部門は2年半ぶり、食料品部門は3年半ぶりの高水準を記録している。直近に発表された11月米国貿易赤字も、681億ドルと約10年ぶりの高水準だ。旺盛な消費意欲により、輸入が輸出を上回る状況である。
このうえに、兆ドル単位の財政投入が実行されれば、ワクチン接種進行次第だが、年後半のFOMCで「テーパリング」がより深く議論される可能性が、少なくとも絵空事とは言えまい。
引用元:www.nikkei.com/article/DGXZQOGD081ZM0Y1A100C2000000/
テーパリング=段階的縮小
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分に自信が無いのは、
お金の自由さが無いこと、これに起因しているだろう。
もっと、お金持ちになれたら、、、
そんな、即現実的なことばかり考えている。
勉強が足りないから、お金持ちになれない、
そんな単純な理由なのに、
それでも、変えられない自分。
まず勉強すること、
自分に足りないところがあることを認めること、
他人の力を借りること、
今、やりたいことを我慢して努力すること、
こんな基本的なことをしていかなければいけないのに、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国語翻訳日記
[헤럴드경제=박재석 기자] 신종 코로나바이러스 감염증(코로나19)이 확산하면서 국내 뿐 아니라 전 세계적으로 줄어든 외식의 자리를 집밥이 채우고 있다. ‘집콕’ 생활이 길어진 덕에 그간 테이크아웃이나 배달, 간편식 등을 즐기던 사람들마저 요리에 관심을 갖기 시작한 것이다. 그 영향으로 음식의 맛을 올릴 수 있는 소스 시장도 큰 폭으로 성장했다. 이에 K푸드의 맛을 내는 대표적인 소스인 고추장 등 한국 장류 제품 수출이 올해 큰 폭으로 확대될 전망이다.
[ヘラルド経済=バクジェソク記者]新型コロナウイルス感染症(コロナ19)が拡散し、国内だけでなく、全世界的に減少した外食の桁をおうちごはんが満たしている。 「ジプコク「生活が長くなったおかげで、これまでのテイクアウトや配達、ガンピョンシクなどを楽しんでいた人々さえ料理に興味を持ち始めたのだ。その影響で、食品の味を上げることができるソース市場も大幅に成長した。これKフードの味を出す代表的なソースであるコチュジャンなどの韓国味噌類製品の輸出が今年大幅に拡大する見通しである。
[헤럴드ヘラルド 경제経済=박재석パクジェソク 기자記者] 신종新型 코로나바이러스コロナウィルス 감염증感染症(코로나コロナ19)이が 확산하면서拡散して 국내国内 뿐だけ 아니라ではなく 전全 세계적으로世界的に 줄어든減少した 외식의外食の 자리를桁を 집밥이家の食事が 채우고満たして 있다.いる ‘집콕’引きこもり 생활이生活が 길어진長くなった 덕에おかげで 그간これまでの 테이크아웃이나テイクアウトや 배달,配達 간편식軽食 등을などを 즐기던楽しんでいた 사람들마저人々さえ 요리에料理に 관심을関心を 갖기持ち 시작한始めた 것이다.のだ 그その 영향으로影響で 음식의食品の 맛을味を 올릴あげる 수ことが 있는できる 소스ソース 시장도市場も 큰大 폭으로幅に 성장했다.成長した 이에これを K푸드의フードの 맛을味を 내는出す 대표적인代表的な 소스인ソースとして 고추장コチュジャン 등などの 한국韓国 장류味噌類 제품製品 수출이輸出の 올해今年の 큰大 폭으로幅な 확대될拡大する 전망이다.見通しである
引用元:https://news.v.daum.net/v/20210123080143861
翻訳:GOOGLE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DMM英会話の予習 高血圧
High blood pressure (hypertension) is a common condition in which the long-term force of the blood against your artery walls is high enough that it may eventually cause health problems, such as heart disease.
Blood pressure is determined both by the amount of blood your heart pumps and the amount of resistance to blood flow in your arteries. The more blood your heart pumps and the narrower your arteries, the higher your blood pressure. A blood pressure reading is given in millimeters of mercury (mm Hg). It has two numbers.
You can have high blood pressure for years without any symptoms. Uncontrolled high blood pressure increases your risk of serious health problems, including heart attack and stroke. Fortunately, high blood pressure can be easily detected. And once you know you have high blood pressure, you can work with your doctor to control it.
引用元:https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/high-blood-pressure/symptoms-causes/syc-20373410
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今自分が向き合っている現実を解決すること、
そのことが自分の成長につながっている。
例えば、中国語、
私が中国語を必死で勉強してきたのは、その「現実」があるからだ、
今さら勉強しても成長できるのか、
それは、ずっと不安だったが、
CCレッスンの講師からは、中国語が上手だ、とほめられることが多くなってきた。
だから、株だって、
勉強するしかないんだ。
勉強したら、勉強した分だけ身に付く。
まだ、自分の脳は働いてくれている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人はいつか死ぬ。
私もいつか死ぬ。
それは逃れられない現実。
10年後、20年後、30年後、わからない。
それとも、明日、
死ぬかもしれない。
いつ死ぬか分からないが、死んだらそれまで、
死んでからのその後の処理のことを考えてもどうしようもない。
不可逆的な現象だし、
もし、死んでしまってから、この世のことに想いをはせていてもどうしようもない。
生きている間に、生きている時間を楽しむしかない、
そして、死んだら、それまでだ、
あの世にお金も地位も名誉も、この世の記憶も持っていけない。
というか、何も無くなる。
今のところ、死なない方法は無い。
意識をアップロードしても、今、この意識は無くなるだろう。
冷凍保存をすれば、もしくは、100年後には蘇生してくれるかもしれないが・・・
今やることとしては、現世でできる限りの幸せを手に入れること。それしかない。
それだって限界があるだろう、
もしかしたら、苦痛の中でもがきながら死ぬかもしれないのに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この世は、終わりのある映画のようなものだ、
もしくは、結末のある演劇のようなもの、
一度始まったら、いつかは終わりが来る。
いつかはそれが来る。
この限られた時間の中で、いかに、楽しむか、感動するか、人や自分を幸せにするか、
そして、いつかは死ぬわけだが、その時は、もう諦めるしかない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死ぬまでにこれを成し遂げたいと思うと。
そこから逆算して、そこに向かうために足りないものを得るための努力をしようと思う。
経済的な自由を手に入れたい。
だったら、そのために副業をするとか、投資をするとか、
そのためには、勉強をもっと真面目にしないといけないとか。
必死に勉強する。
中国語で必死に勉強をして、身に付いたように、
株式投資も、もっと、プロと同レベルになれるだけの勉強をする。
ごまかしの自己満足の勉強は意味が無い。
ここに来て、それは証明される。
個人内評価などという甘い評価枠で自己満足に陥っていてはいけない。
絶対的な評価において、一定の限度に達していないといけないし。
さらには、相対的にも評価が行われる。
上位10%しか認められない世界で競走するんだとしたら、確実に上位10%に入り込むだけの努力と分析をしなければ、そこに行き着かない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堀江さんの、「多動力」という言葉には共感を覚える。
私たちは何か一つのことについて突き抜けるまでやりきらないと体得はできない。
堀江さんの場合は、自分が良いと思ったことは「垣根」を越えてでもチャレンジしている。
やりたいことを何でもアラカルト的にやるのは「多動力」とは言わない。
一つずつのことをとことん極めるまでやらないと、多方面同時進行でやることのメリットは生まれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エミン・ユルマズさんは『四季報』を小説だと思って読んでいるのだそうだ。
そんなレベルにまでなれるかよ。
そんなレベルで四季報を楽しく読めたら、そりゃ、株で勝てるようになるわな。
一般人はそれが無理なんだよ。
正直、四季報を読み込めるレベルにまでなりたいと思っていた、というか、今も思っている。
この数字の羅列が意味のある文字列としてインプットされるレベルになるまで読み込まないと、そうはならないんだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、やはり、中国語が上達してきた。
抽象的な事柄も、「喋ろう」とする意欲が出てきたし、
何しろ、単語さえ分かれば、伝えることができる。
問題は単語だ。
やはり、単語だ。
生きて使える単語の数が増えなければ上達は無い。
しかし、単語の数が増えれば、指数関数的な成長曲線が期待できるのではないかと思う。
これまでの、苦労・努力がオーバーフローしてきて、
単調で、成長の無い状態から、ゆるやかに成長し始めた自分がいる。
キクタン中国語シリーズで単語の数を増やしていこうと思う。
意識の高い人は常にフォローをしていきたい。
自分が彼らから得られるエネルギーには大きなものがあるからだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は2:30に起きてスケボーをする予定だったんだが、
マイスリー(睡眠導入剤)を半錠多く服用して、眠くて覚醒することができず、
結局、スヌーズボタンを自分で閉じてしまって、
そして、
目が覚めたら5:30でした。
6:00になったら人通りが多くなってしまう、、、
そしたら、スケボーが練習できなくなってしまう・・・・・
後悔・・・
なぜ、2:30に起きれなかったのだろう、、、、悔しい。
明日は月曜日、
もう、そんなに長時間は練習できない、、、
悔しいなあ、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堀江さんの「多動力」という概念にか共感するものがある。
しかしながら、
多動している、その「コト」に対してフルコミットしなければ、本当の意味で多動していることにならない。
つまり、
発達障害の概念で言うところの「過集中状態」を作り出すこと。
誰もが追随できないほど集中して学習、取り組む、追及する。
それこそが、「多動力」。
今自分が取り組んでいることにフルコミットメントしたい。
いや、もっと、
もっと、もっと、
もっと、もっと、もっと、
目の前のことに集中するんだ。
他人に追随を許すような努力や集中だったら足りないということだ。
自分が集中していることに対して、他者に追随を許してはいけない!!!
他人の追随を許さないレベルにまで集中しなければいけない。
それこそ、徹夜をしてでも、知りたいことを徹底して貫いて集中する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DMM英会話の予習
SEOUL—South Korea’s population decreased for the first time in 2020, entering a downward trend likely worsened by the pandemic.
South Korea, Asia’s fourth-largest economy, reported a population of 51.8 million last year, a drop of 20,838 people from 2019, according to government data released Sunday, measuring citizen registration numbers.
Leading the population drop is South Korea’s low number of births. Births have fallen to record lows every year since 2016. The average number of children a woman will bear in her lifetime in South Korea was 1.1 last year, the lowest fertility rate in the world, according to a United Nations Population Fund’s survey of more than 200 countries.
Statistics Korea, South Korea’s statistics arm, initially predicted the country’s population would enter into decline in 2021 after accounting for other population-change factors, such as immigration.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国語翻訳日記
17일 에너지경제연구원(에경연)의 '에너지 수요 전망'에 따르면 올해 총에너지 수요는 작년보다 4.1% 증가할 것으로 분석됐다.
17日、エネルギー経済研究院(のコンテスト)の「エネルギー需要見通し」によると、今年の総エネルギー需要は昨年より4.1%増加すると分析された。
17일日 에너지エネルギー 경제経済 연구원研究院 (에경연エ経院)의の '에너지エネルギー 수요需要 전망'에見通しに 따르면よると 올해今年の 총에너지総エネルギー 수요는需要は 작년보다昨年より 4.1% 증가할増加する 것으로と 분석됐다.分析された
引用元:https://news.v.daum.net/v/20210117101143958
翻訳:GOOGLE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国語日記
三年前住在江户川区 jiang1 hu4 chuan1
那时我每周都慢跑。
我在舞浜附近慢跑的时候,在滑板公园附近跑了。wu3 bang1
看到自由滑滑板的少年,我很羡慕。
那之后,在附近的百货商店买了滑板。
刚开始的时候,摔了好几次都觉得害怕。
过了40多岁,我觉得滑板什么的绝对做不到。
当初买滑板的时候,我想带着板子去西班牙旅行,在当地滑雪。
但是,过了半年也没能滑滑板。
我曾在世田谷区的公园里向专业人士请教过,但最终还是没能学好。shi4tian2gu3
三年前住在江户川区
11月左右再次开始练习滑板。
但是,因为在人前被看到而摔倒很害羞,所以早上起来练习。
我每天3点起床。
3点半去附近的道路练习。
一开始差点摔倒。
但是,100米、200米的速度并没有摔倒。
现在,我完全没有摔倒,一直在滑。
现在正在练习面向初学者的技能学习。
但是,摔了好几次。
过了几天,一次两次,慢慢地会了。
大概一个月后就掌握了
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
两周后举办展览会。
我为了这个展览会拼命努力了一年。
我让孩子们制作了作品。
相当辛苦。
但是,在这种情况下,六年级的孩子用小刀伤了手指。
校长对那件事很生气。
我要求直接去监护人家谢罪。
我怎么也理解不了。
但是,我道歉了。
校长开始单方面地说要中止展览会。
校长每次有事都要炫耀自己的权力给我施加压力。
结果,展览会被召开了。
校长性格相当任性,在职场的老师们非常不满。
我对于这次校长的态度也怎么也不能理解。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スケボー(ペニーボード)でチックタックはまだできていない。
軽く、5cmぐらい板を乗りながら動かすことができるぐらいだ。
まだまだ初心者の域は出られないだろう。
しかしながら、数年前を考えてみてみれば、
自分がスケボーに乗っているなんて夢にも思っていなかっただろう。
そう、
人間は変わるんだ。
これまでの人生で、自分がスケボーに乗っているなんていうのは、自分の人生の一部ではなかった。
それが、今は乗っている。
そう、
ずっと、怖かったよ。
何度も転びそうになったし、
実際に転んだし、
最初の頃はアパートの駐車場で1mも進まなかったし。
それが何でだよ。
今は、何百mも自由に進むことができるようになってきた。
江戸川区の東葛西の緑道で走っていたのを思い出した。
あんな道で、転ばないで、2m、3m、って進むのに必死だった。
そうだ、ここだ。
仲割川遊歩道だ。
コカコーラの奥にあるのが大家さんの家だ。
ここで、スケボーの練習を毎日やっていたなぁ、
あの頃は全く怖くって、
1mも進むのがやっとで、
今でも、初心者だけど、あの頃に比べたらまだ滑れるようになったな・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は自分の人生に満足はしていない。
しかし、必死に良くしようと思って生きている。
何度も絶望した。
しかし、諦めない。
なんとか、このまま続けていけば、いつか、ターニングポイントが来るんじゃないかって、
そういつも信じている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26歳の頃に英会話を始めて18年。
最近、やっと、ネイティブと対等レベルになってきた。
ターニングポイントなんて、ここ、数ヶ月やってきた感じだよ。
最低でも、一人前になるのに15年はかかるってことか・・・
中国語を必死に勉強して2年弱。
何度か小さなターニングポイントは通過している。
しかし、中国人には迷惑をかけてばかりだ。
CCレッスンや東小金井のマンツーマンの講師の中国人にはほめられることが多くなってきたけど・・・・
スケボー、
3年前に江戸川区で超が2つつく初心者が、今は、「普通の」初心者にレベルアップすることができた。
まだまだ、これからだなあ。
バンドのボーカル。
6~7年前に、職場のバンドのボーカルを始めて、
大した進歩はしていないけど、今も歌うことは続けている。
多分、ちょっとずつ上達はしているだろう。
株についてはもっと勉強を徹底しないといけないなぁ、
知識はついてきたけど、まだ、努力が足りない。
株については勝負の明暗がはっきり分かれることだし、相手はプロのトレーダーだから、中途半端な努力は許されない。
正直、しんどい。
「自己満足の努力」では負けてしまう世界だから。
絵を描くことについては、去年の9月に父の出版する本に表紙の絵を掲載することができた。
あれは大きな進歩だ。
これまでそんな機会は無かったから。
これからも、これをきっかけにして、大きなチャンスをつかまないと。
たくさん絵を描いて、絵で副収入を得られる道を探していくのが課題だ。
スケボーで転んだ!
今日は、4:50からスケボーの練習をしていました。
こんな朝早くなんですが、3:30に練習していたときと違って、人通りがほんの少しあります。車もちょっと通ってます。
4:50に家を出たので、練習したのは5時台。
やはり、3時台と5時台はまったく違う。
今日は、普通に走っていて、右足でプッシュ(加速)しようとしたら、左足の重心が右足にいってしまって、そのときに、ボードが滑るように進んでしまって、右足が追いつかず、バランスを崩して転んでしまいました。
幸い、手袋をしていたので無傷です。
多分、ズボンも破れてません。
ですが、
転んだのは2年ぶり以来です。
でも、なんか思うのは、
転ばないと上達はしないということです。
転ぶのを恐れてノロノロ走っててもスケボーは楽しくないし、上達もしないです。
転ぶのは仕方の無いことなのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この冬休暇期間は徹底的に単語を覚えようと思う。
中国語の。
そのために、キクタンの中級編と上級編を繰り返し音読する。
受験生みたいに勉強する。
とにかく、がむしゃらに勉強する。
それしか、自分の中国語を守る道はないから。
キクタンの中級、上級、それから、使える中国語8200、これもとても良い単語集だ。
とにかく、聞いて分かる、使える単語を、
一つでも、二つでも、
いや、
今のレベルから100個、200個、いや、もっと、数百個というオーダーで中国語の単語を増やしていかないと、この「中国語の牢獄」から自分を自由にすることはできない。
文法はおおむねマスターしている。
しかし、
単語がまだ足りない。
これがリスニングにも影響してきている。
とにかく、がむしゃらに、
3ヶ月間「母国語禁止」をすると、外国語が上達するらしい。
個人的には、
3ヶ月じゃなくて、1年以上じゃないと無理だと思うけどね。
どのレベルまで喋れればいいのかにもよるけれど、、、
大して喋れなくても、喋れるうちに入れちゃう人もいるから、
そういうレベルで言ったら喋れるようになれるんだろうね。
私は、ちゃんと、「ガチで」ネイティブと同等レベルで議論できるレベルじゃないと喋れるって言わないと思うけどね。
考え方は人それぞれだとは思うけど、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国語翻訳日記
생활환경지능(ambient intelligence; AmI 앰비언트 인텔리전스[*])은 사람의 존재에 민감하게 반응하는 전자 환경을 가리킨다. 생활환경지능은 본래 1990년대 말에 엘리 젤카와 그의 팰로알토 벤처스 팀에 의해 개발된 전자제품, 전기 통신, 컴퓨팅의 2010~2020년 미래의 비전이다.
生活環境知能(ambient intelligence; AmIアンビエントインテリジェンス[*])は、人の存在に敏感に反応する電子環境を指す。生活環境知能は本来、1990年代末にエリゲルわ彼ペルロアルトベンチャーズチームによって開発された電子製品、電気通信、コンピューティングの2010〜2020年の未来のビジョンである。
생활生活 환경環境 지능知能(ambient intelligence; AmI 앰비언트 인텔리전스[*])은は 사람의人の 존재에存在に 민감하게敏感に 반응하는反応する 전자電子 환경을環境を 가리킨다.指す 생활환경지능은生活環境知能は 본래本来 1990년대年代 말에末に 엘리 젤카エルリジェルガ 와と 그의その 팰로알토パルアルト 벤처스ベンチャー 팀에チーム 의해によって 개발된開発された 전자제품,電子製品 전기 통신,電気通信 컴퓨팅의コンピュータの 2010~2020년年 미래의未来の 비전이다.ビジョンである
引用元:ウィキペディア
翻訳:GOOGLE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Environment and intelligence research investigates the impact of environment on intelligence. This is one of the most important factors in understanding human group differences in IQ test scores and other measures of cognitive ability. It is estimated that genes contribute about 20–40% of the variance in intelligence in childhood and about 80% in old age. Thus the environment and its interaction with genes account for a high proportion of the variation in intelligence seen in groups of young children, and for a small proportion of the variation observed in groups of mature adults. Historically, there has been great interest in the field of intelligence research to determine environmental influences on the development of cognitive functioning, in particular, fluid intelligence, as defined by its stabilization at 16 years of age. Despite the fact that intelligence stabilizes in early adulthood it is thought that genetic factors come to play more of a role in our intelligence during middle and old age and that the importance of the environment dissipates.
引用元:ウィキペディア
dissipates 散らす、消す
この冬休暇中に、必ず、
必ず、
英語をネイティブレベルにするっ!!!!
ペラペラすぎて、周囲が引くぐらいのレベルにする!!!!
自分へのコミットメント。
英語が得意です、
TOEICで850点取ってます、
数ヶ月語学留学してました、
ぐらいのレベルの人たちだったら、追随できないぐらい、
ペラペラの英語を喋って、喋って、喋りたてます。
それこそ、周囲が引くぐらい。
いや、、
そのレベルには、
達しつつある。
セルビア人やフィリピン人の講師と話してても、対等か、それ以上のレベルで議論しているし、
もちろん、内容的にもね、
発音、単語、言い回し、
どれをとっても、英語上級者とかそういうレベルを超える。
いや、超え始めている。
自分は英語ネイティブになりつつある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人として、プロミネントなレベルに達するのに必要なことは、
まず、
市中に存在する一般的な参考書を全て総まくりで勉強し尽すこと。
だから、私はもう、中国語の参考書が買えなくて、
もう、どこにも何も売ってなくて、
上級以上の勉強があまりできなくて、困ってるんですよ。
英語は、その段階は超えました。
株式投資、
プログラミング、
韓国語、
こういった、これからの自分の分野の学習でも、これまでのプロミネントになるための学習経験が活かされると思います。
とにかく、一般的に入手可能は知識は総まくりで勉強し尽すのです。
それも、何周も、
そうして、血肉になるまで特訓するのです。
だから、英語はネイティブレベルになれました。
この学習経験を、
今後、中国語にも適用していきますし、
韓国語、プログラミング、株式投資にも応用していきます。
だって、
私は人間として、最強になりたいんですから、人間として出来る限りのプロミネントなレベルで。
天才、を目指しているんですから、
4026 神島化学工業 5分足
買い予想 当たり
トレードの要点
ぷちゅ・・・・回転日数
まっちょん・・・・出来高
らいおんまる・・・・しこり玉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
貸借倍率
制度信用取引において貸借取引の状況を示す指標のこと。「融資残高÷貸株残高」で計算され、融資残高とは「信用買い」、貸株残高とは「信用売り」の状況を表す。
制度信用取引は決済のために6ヵ月以内に反対売買を行う必要があるため、貸借倍率が大きくなる(信用買いが増える)と、「将来の株式の売りの要因となり、株価が下落する可能性がある」、「貸借倍率が小さくなる(信用売りが増える)と、株式の買いの要因となり、株価が上昇する可能性がある」と見ることができる。
引用元:野村證券ウェブサイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株の世界で成功しなければならない。
デモトレードでは勝っている。
確かに。
これを続ければ勝てるかもしれない。
でも、
日経平均が上昇している局面だから簡単に勝てているという見方もできるかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今は負けている。
だから、これから勝たないといけない。
たくさん学ばないといけない。
まだチャンスはある。
これから勝たなければ。
らいおんまるさんは40億稼いだって、
その手法はなんだったんだ、
思考の裏側にあるものはなんなんだ、
らいおんまるさんが、「しこり玉」を重視している理由とは。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここのところ毎日スケボー(ペニーボード)に乗っている。
朝3:40頃から、そうそう何十分も乗っているわけじゃないけれど、
確実に慣れてきている。
転ばない。
今の課題は急な角度を確実に曲がること。
そうしないと、街乗りのときに、一回一回、スケボーを降りないといけなくなってしまう。
自転車を乗ってるときに、一回一回角を曲がるときに自転車を降りている人はいないだろう。
そうやって、確実に、「普通レベル」でスケボーに乗れるようになってきたら、
簡単なトリックに取り組み始めてもいいかもしれない。
1ヵ月後には、近くの通りを一周するのに、一回一回スケボーを降りなくても周れるようになっていたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DMM英会話の予習
Henri Breuil interpreted the paintings as hunting magic to increase the abundance of prey.
Another theory, developed by David Lewis-Williams and broadly based on ethnographic studies of contemporary hunter-gatherer societies, is that the paintings were made by paleolithic shamans.The shaman would retreat into the darkness of the caves, enter into a trance state, then paint images of their visions, perhaps with some notion of drawing out power from the cave walls themselves.
引用元:ウィキペディア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国語翻訳日記
현재 수도권 학원은 집합금지 명령에 따라 모두 문을 닫아야 하는데요.
그런데 일부 학원들이 스터디 카페를 빌리거나, 학원 일부 공간을 스터디카페로 신고해 계속 문을 열고 있습니다.
방역에 빈틈이 생기고 있다는 지적이 나옵니다.
홍진아 기자가 취재했습니다.현재 수도권 학원은 집합금지 명령에 따라 모두 문을 닫아야 하는데요.
現在、首都圏学院はセット命令に基づいて、すべてのドアを閉じますよ。 ところが、一部の塾がスタディカフェを借りたり、塾いくつかの領域を勉強カフェでお届けして継続ドアを開けています。 防疫にすき間が生じているとの指摘が出てきます。 紅塵記者が取材しました。
현재現在 수도권首都圏 학원은学院は 집합集合 금지禁止 명령에命令に 따라基づいて 모두すべての 문을ドアを 닫아야閉じて 하는데요.いますよ
그런데ところが 일부一部の 학원들이塾が 스터디スタディ 카페를カフェを 빌리거나,借りたり 학원塾 일부一部 공간을空間を 스터디카페로スタディカフェで 신고해お届けして 계속引き続き 문을ドアを 열고空けて 있습니다.います
방역에防疫に 빈틈이隙間が 생기고生じて 있다는いるとの 지적이指摘が 나옵니다.出てきます
홍진아ホンジンア 기자가記者が 취재했습니다.取材しました
引用元:KBS
翻訳:GOOGLE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選民意識を身につけるために、
優れた人間にならないといけない。
凡人のままで終わってしまってはいけない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
突き抜けた存在になるために必要なこと、
それは、努力。
それも、適切に効果的かつ効率的な努力。
人間の脳の学習機能・学習機序から考えて最も合理的で効果的な学習方法=努力をすること。
そして、継続。
これは、習慣にその努力を組み込む必要がある。
努力と継続でたいていのことは身につく。
しかしながら、突き抜けた存在になるためには、並外れた集中力が必要になる。
それは、目標であったり、執念であったり、恐怖感であったりする。
つまり、集中力はモチベーションを意味する。
学習効果 = 努力 × 継続 × 集中力
ということができるだろう。
モチベーションは、目標、執念、恐怖感によってもたらされるが、
多くの場合、
目標<執念<恐怖感 の順番にモチベーションを強くさせる。
それは、「死の恐怖」こそが人間を強くさせてきたという、人間の歴史が物語っている。
例えば、株式投資
趣味レベルでやってる人は「カモ」られる。
そして、強大な恐怖を克服しながら日々戦っているファンドマネージャーなどのプロの投資家が利益を得ているわけである。
彼らは猛烈な恐怖に駆り立てながら、出来る限りの勉強をして、出来る限りの分析をしているからだ。
恐怖というのは、人間の情動の根幹である
松果体や扁桃体、海馬といった大脳辺縁系と連動している。
海馬というのは、短期記憶で良く知られているが、
恐怖や負の感情というのは学習活動を最も最適化させる。
つまり、松果体や扁桃体、海馬がフルに活動するように自分を仕向けていくことが、もっとも学習効率を高めることにつながる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青島日美の中国語学習動画は「神」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早くネイティブレベルの英語を喋りたい。
いや、ネイティブレベルを超えたい。
早く、この英語でランボーさんをいじめたい。
早く、ランボーさんをいじめなきゃ。