・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月から新しい1グレードの中国人が入ってくる。
なんとかがんばって、中国語で対応できるようにならないと、
いつまで、この中途半端な中国語で自分はいるつもりなのだろうか。
もう、そろそろちゃんと喋れるようになりたい。
株で勝てるようになってきた。
長期・短期のチャートの分析
プラス、
ボリンジャーバンド、RCI、足型、ゴールデンクロスなど、
そういった、チャート分析の方法を用いることによって、勝てるようになってきた。
1日で1万円を稼ぐという目標をいずれ確実に実現することができるだろう。
今の手法で2万円、3万円と増やしていけば、
いずれは、年間1000万円を稼ぐことができるようになる。
これまで、いろいろな手法を試してきて、思うこと。
それは、再現性のあるトレードをすること。
たまたま勝ったトレードは次につながらない。
60%以上の確率で勝てる手法を繰り返していくしかないし、
そして、40%の確率で負けてしまっても、素早く損切りしないといけない。
今の手法が60%以上で勝てるんだったら、それを磨き続けていくしかない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
今日か、明日、中国語検定2級の合格証が届きます。
もちろん、合格していればの話ですが、
しかしながら、前回の試験では、かなり自信をもってリスニングをすることができた。
大きな成長だ。
だから、だいぶ、中国語に自信を持つことができるようになってきたし。
中国語検定準1級を目指せることができるようになれば、かなり大きな進歩だ。
初級から、中級へ、そして、上級へ、
私は今上級を目指している。
最終的にはネイティブレベルを目指している。
今、中検2級を合格することができれば、大きな自信につながる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなさわやかな広告を付けたとしても、所詮はドラッグ
合法的ドラッグ = アルコール
この国の合法ドラッグの広告・CMはやばい。
アルコールは人生を壊す毒物=薬物・ドラッグですよ。
こんなものを合法化しているこの国、法律、産業はヤバすぎる。
いや、、、、薬物でしょ、、、、、ドラッグの広告
だから、ドラッグだって。
だから、ドラッグの広告ね。
どう、大目に見ても、アルコールはドラッグです。
こんな物をこんなにカッコよく、健康的に見せようとしている酒の広告は「危ない」と思う。
一度、アルコールに依存したら、抜け出すのは至極困難なのですから。
もう少しで、禁酒1年目。断酒です。
こんなに「不可能」であると思ってきたものに、やっとできる・到達するようになった。
25年間アルコールに依存してきた人として言うと、
アルコールは完全に薬物です。
それも、タバコや大麻なんかよりも毒性が高く、覚せい剤や合成麻薬よりも依存度が高い。
そんなものを文化として、産業として、誰もが手に入るようにしている、この国は、
人をダメにして、金と時間を浪費させている。
健康を害している。
人を傷つけている。
そして、医療・保険業と、飲食業、酒業、小売業が潤っているという、この経済サイクル。
それから、飲み会という文化、参加しないとダメみたいな風潮。
本当、良くないと思います。
そう、K東区で働いていたとき、一人の先輩から、
「飲み会に来ないのはダメだよ!」
って、怒られるぐらいの勢いで言われたことがあったっけ、
あれ、本当にダメだよね。
酔っ払いのあの、気持ち悪さ、
なんなんだと今は思う。
普段は冷静なのに、騒いだり、乱暴なことを言ったり、エロいことしたり、
酒を辞めて良かったこと
・お金が減らなくなった
・下痢をしなくなった
・肝臓の数値が若干良くなった
・本を読む時間が増えた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この歳になって、年々、心が繊細になっていく。
周りが鈍感に思えて
みんな、好き勝手なこと言ってるな、って、
思える。
心が壊れやすくなってきている。
今回も、委員会の担当者を決める、ブサメン20代男が、かってに私を以前トラブッた、思春期チクチク女と同じ委員会に組みやがった。
それについて、言うも、
大丈夫ですよ。3人なんですから。
いや、これはかなり慎重に決めた方がいい問題なんですよ。
ええ・・・(面倒くさそうに)
じゃあ、出来たら、一度見せてもらえませんか。
はい、分かりました。
その後、彼は勝手にどんどん委員会の表を作って、プリントまでして配布してしまう。
委員会のメンバー表をみんなに見てもらうように言っても、
時間がないので、の「面倒くさい」の一言と言わんばかりの一言で却下する。
私一人が繊細になっていく。
周りが鈍感に思えてならない。
私の思い込み過ぎなのだろうか。
心が壊れやすくなってきている。
ちょっとしたことでも落ち込み易くなってきている。
新年度が明けて、私の隣にきた、musicの人も、いちいち、自己アピールばっかりしてくる人で、「自分はスゴイ」アピールがいちいち面倒くさい。
自分が演奏したCDのジャケットをわざわざ机の上に並べてアピールしている。
私は見てないことにしているが、、、
上の動画で引用されていた「天才の特徴」
しかしながら、この中には、「天才になるための条件」と、「付随的に現れている性格の特性」が混在しているようにも見える。
例えば、「ストイックである」ことや、「集中力が圧倒的であること」は天才になるために必要な条件ではあるけれど、ドラッグや酒に溺れやすいことは、そういったことが天才と呼ばれる人に比較的多いということであって、必ずしも、天才の条件ではない。
集中力が圧倒的であることは、人を成功に導くが、
ドラッグに溺れていることは単に破滅でしかない。
以下、上記サイトより引用
天才の共通点
ドラッグに溺れやすい
睡眠時間が短い
物音に敏感
字が汚い
酒に溺れやすい
心配性
集中力が圧倒的
早口で人を罵る
独り言が多い
片付けができない
本を大量に読む
夜行性
失敗を恐れない
常に冷静
ストイック
一匹狼
固定概念に囚われない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の精神を捉えているもの、
中二病のような天才願望。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天才になりたい。天才にならないと、この世界の勝者になり得ない。
天才になりたい!!!
引用文 上記YOUTUBE内より
難しいテクニカルなんていりません まったくみてないです。強いて言うなら、サポートラインとレジスタンスラインをちら見する程度。アルゴがどういうのが出ているか?とかそういうほうが重要です。
市場参加者の心理、事実からしか読み解かないです だから希望的観測があまりないです。
とにかくこの思考をつねにループさせて、意識しなくても染み付いていれば短期はまず負けないのかなと思います。
結局、野球の素振り練習とかと一緒でしょうね。「自分が購入するに値する根拠を積み上げていく、それを一定に簡素化することで再現性につなげていくということです。
引用終
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日で禁酒を始めて300日に達した。
1年、365日までもう少し。
もう、酒に依存しないでも生きていける自信がついた。
お酒を飲んでいる時間がどれだけ無駄だったか・・・・
大事な人生の30代を無駄にしたのは、言うまでもなく、「酒」でした。
毎日、夜18:30頃に帰宅すると、葛西の駅前のセブンかローソン100で酒を買って、
そして、下痢になろうが関係なく、酒の缶を片手に帰宅した日々。
酒と睡眠導入剤のミックスなんて当たり前だった。
酷いときは、マイスリーと酒をミックスして夢歩状態になって、パソコンを壊してしまった。
それも1回じゃない。
それでも、20年以上酒を辞められなかった。
運よく、肝臓の数値は悪くなかった。
しかし、
太ったし、血圧も上がったし、そして、下痢が続いた。多分膵臓だろう。
記憶力も悪くなった気がした。
今だって、コロナが無かったら、まだ飲んでたかもしれない。
酒を辞めて、本当に良かった。
酒なんて、もう、一生飲みたくない。
それでも、仕事柄、飲酒の機会はあるのだが、
もう、飲んでも1杯でボーっとしてきてしまう。
なにも良いことは無い。
やっぱり、辞めて良かったんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青島日美の講師の喋り方は丁寧でゆっくりなので、聞き流しにちょうど良い。
正直、基本的なことは身に付いてきているけど、
いつも、ネイティブと会話をすると、その歴然とした「差」に愕然としてしまう。
どうしても、ネイティブの中国語を聞き取れないし、「ビビって」しまう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金融系の資格、簿記2級とFP2級までは直近で目指して行こうと思っている。
ゆくゆくは証券アナリストか・・・。
今日は、午後から簿記のテキストを持ってひたすら図書館かカフェで勉強をしているつもりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、楽な方向に流されないで、
ストイックに勉強をしなければ、
楽な方向に行くことなんて、誰にだってできるんだから。
人は変わることができる。
今のところは、人と同じ人生は送れそうに無いが、
結婚は当分できないだろうが、
同じ人生の重要な価値観を共有できる「仲間」だったら見つけることができるだろう、
来年の抱負、
ツイッターをもっと見る。
これまでツイッターを見てなかったが、
来年はもっとみよう、
日本の記事も、英語の記事も、
どうせだったら、中国語の記事も読めるし、
中国本国はSNSは規制があるけど、
中国語も香港や台湾の人ならツイッターはやってるだろう、
韓国語だって、勉強しているんだから、読めると思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こういう内容の方が、むしろ勇気をもらえるよね。
今日も4:30からスケボーの練習を20分ほどしていました。
かかとでボードを傾ける、もしくは、チックタックの前段階のボードを片足で浮かせる。
こんな練習をしていました。
普通の道は、もう、なんの困難も無く乗り進めていくことができます。
直近の大目標はチックタックでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国語翻訳日記
영국에서 들어온 뒤 확진된 일가족이 또 있는데요,
이 중에 1명, 80대 노인은 그제(26일) 숨진 뒤에 감염이 확인됐고, 나머지 3명도 양성 판정을 받았습니다.
이게 변이 바이러스인지는 아직 확인되지 않았지만, 자가격리했던 지역 일부 주민들은 걱정스럽다는 반응입니다.
英国で入ってきた後、感染された一家がまたいますが、 この中に1人、80代の高齢者は、一昨日(26日)死亡したの後に感染が確認され、残りの3人も陽性判定を受けました。 これ変異ウイルスのかはまだ確認されていないが、自己隔離した地域の一部の住民は心配げ反応です。
영국에서英国から 들어온入ってきた 뒤後 확진된感染された 일가족이一家が 또また 있는데요,いますが
이この 중에中に 1명,名 80대代 노인은高齢者 그제一昨日(26일日) 숨진死亡した 뒤에後に 감염이感染が 확인됐고,確認され 나머지残りの 3명도名も 양성陽性 판정을判定を 받았습니다.受けました
이게これ 변이変異 바이러스인지는ウイルスのはか 아직まだ 확인되지確認され 않았지만,ていないが 자가격리했던自家隔離した 지역地域 일부一部 주민들은住民は 걱정스럽다는心配な 반응입니다.反応です
引用元:KBS
翻訳:GOOGLE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株の勉強、、、
知らなかったことを知ることができるので、楽しい。
知識の山 == 宝の山
まだまだ知らないことがたくさんある。
だから勉強する。
「信用買い残」を「信用売り残」で割った数値で、制度信用取引における売り残(貸株残高)に対しての買い残(融資残高)の倍率のこと。 株価上昇時には買い残が増えるため数値は高くなり、株価下落時には売り残が増えるため数値は低くなる傾向があります。
引用元:大和証券
株価上昇時には貸借倍率が高くなり、
株価下落時には貸借倍率が低くなる。
こんな当たり前のことでも、ちゃんと理解しているとしていないとでは大違い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語、ネイティブ並みになりつつある今の自分。
次の目標はTOEICで900点以上を取ること、
これまで何度も受験して、800点前後をウロウロしているので、
必ず、
一度は、
900点を超えたい。
まず、自分の課題なんだけど、
とにかく、リーディングに時間がかかりすぎている。
もっと早く、正確に読めるようにならないと・・・
まあ、課題と、努力目標が見えているんで、ある意味、中国語よりも簡単そうですが、
そして、もちろん、TOEICで900点以上を取ったら、次の目標は英検1級ですよ。
正直、
今の自分の実力で、TOEIC900点を取ることができたら、あとは、数ヶ月準備期間をおいただけで英検1級は取れると思います。
今の自分でも、
時間が今の1.5倍長ければ、TOEICで満点を取ることもできます。
何が正解かは、よくよく見れば分かるのです。
結局、時間が足りないのです、
毎日、DMM英会話をやっているだけだと足りないでしょう。
新聞などのソースを素早く読む練習もそうだし、
参考書も、今買っているものを何度も復習で読むことも大事でしょう。
いずれにしても、中国語検定で2級を合格しなければ、にっちもさっちもいきません。
中検で2級に合格して、
そして、
晴れて中検準1級への道を数ヶ月かけて進む道に入ったら、
TOEICと英検の勉強を始めようと思います。
ちなみに、この後には、ハングル(韓国語)検定準2級もあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私もいつ、アルコール依存に戻ってしまうかわからない。
だから、
今日一日の大きな成果を大切にする。
いや、もう、アルコールに依存した生活はうんざりだけど、
飲むと気持ちが良くなるのは知っている。
だから、怖いんだ。
サロメさんの動画にもあったけど、
「後片付けをする」って、
とても、大事なんだなぁ・・・・
皿を洗うようなことを一つ一つ丁寧にやることが、酒を遠ざけていく。
小さな一つ一つのことに、ささやかな喜びを見つけられるようになったら、酒は人生で不要な存在になる。
いつも、そわそわしている人は結局、酒を飲まないと落ち着かない心理になっている。
酒が先か、
そわそわした心理が先か、
どっちが先かは分からないけど、結局悪循環で、酒を飲み、そして、酒が抜けるとそわそわする。
そうすると、シラフのときでも、なにか、そわそわしていつもイライラしてたり、何かに急いでいたりする。
後片付けのできる人間として生きること、
これが断酒・禁酒の王道なんだな、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分は孤独だ、
自分の人間性や酒が自分を孤独にしてきた、
しかしながら、自分の理解者と出会いたいという思いもあります。
そんな考え、ずるいでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、職場で休日残業をしてきた。
アートエキシビジョンで使うゲーム用の子どもたちが描いた画像を編集していた。
128×128ピクセルに縮小したり、
名前を変えたり、
周囲の白いところを透過に塗りなおしたり、
かれこれ、昼過ぎ13時から始めて、19時ぐらいまでかかった。
大変でした。
証券取引委員会(SEC)が最終的にリップル社に勝訴すれば、暗号資産「リップル(XRP)」の市場は急速に縮小し、その価格はさらなる影響を受けるとの見方がアナリストやトレーダーから聞こえてきた。
SECは12月22日、リップル社を連邦証券法違反で提訴した。リップルの価格は、24時間で約40%下落。24日早朝(日本時間)の時点で、26.6セント近辺で取引されている。
訴訟が終わるまでには数年の時間がかかる可能性がある。一部の専門家は、リップルが有価証券であるというSECの主張が認められれば、リップルは市場の大部分を失う可能性があると警告している。暗号資産取引所のほとんどは、証券を取り扱う許可を持っていない。
「多くの暗号資産取引所がリップルの上場取り消しを余儀なくされるだろう。そして流動性は枯渇する」と、メッサーリ(Messari)のリサーチアナリスト、ライアン・ワトキンス(Ryan Watkins)氏は述べた。そうなれば、リップルの価格は「激しく暴落」するだろうと同氏は言う。
引用元:https://www.coindeskjapan.com/92770/
仮想通貨持ってませんが、
仮想通貨、やっぱり安定しないね。
ビットコイン以外はオワコンなのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この世の中の通貨も、もはや、データと化そうとしています。
所詮、国家や銀行の信用の上に成り立っている「仮想」でしかないので、
通貨が仮想通貨になるのは、一つの「運命」みたいなものなんだと思います。
学歴とか、家柄とか、国家とか、
そういったものも、「仮想」のものでしかないですからね。
人が決めたルールに基づいて作られた価値観ですからね。
では、この世界の中で「仮想」でないものは何なんでしょうか。
この感覚、
生きているという存在、
主観、意識、
感覚については怪しいですね。
仮想的に感覚を再現する人工的な神経がコンピュータで再現されたら、
「美味しい」とか、「楽しい」とか、「気持ち良い」っていう感覚の価値がなくなりますよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
2年ぐらい前までは、江戸川区のアパートの前の駐車場でスケボーの練習をしては、何度もズッコケて、恥ずかしい練習をしていた。
それが、どうだろう、、、
今は、
何100mもノンストップで走り続けることができるようになってきた。
今日も、3:40からスケボーの練習。
かなり、自由に走れるようになってきた。
2年前までは、駐車場で練習していて、1mも走れずにズッコケて、大家さんにその姿を見られて恥ずかしい思いをした。
でも、今は、
はたから見たら、普通にスケボーに乗れる人になっているだろう。
まだまだ初心者だけど。
もっと、もっと、がんばろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国語翻訳日記
중앙방역대책본부는 코로나 19 유행 확산세가 꺾이지 않고 있다면서 일상생활 속 접촉을 가급적 줄이고 5인 이상 모임 금지 조치에 적극적으로 참여해달라고 호소했습니다.
정은경 중앙방역대책본부 본부장은 오늘(26일) 오후 정례브리핑에서 "지난주 1일 평균 확진자 수가 1,017명에 이르러 확산세가 유지되고 있다"면서 "모든 사적 모임을 취소하고 집에 머물러달라"고 강조했습니다.
中央防疫対策本部は、コロナ19流行拡散歳折れずいるとし、日常生活の中の接触をなるべく減らし、5人以上の集まり禁止に積極的に参加くれ訴えました。 ジョンウンギョン中央防疫対策本部本部長は、今日(26日)午後の定例会見で、「先週、1日の平均感染者数が1,017人に達し拡散歳維持されている」とし「すべての私的会議をキャンセルして家にとどまってほしい」と強調しました。
중앙中央 방역防疫 대책対策 본부는本部は 코로나コロナ 19 유행流行 확산세가拡散?が 꺾이지和らがずに 않고いる 있다면서とし 일상생활日常生活 속中の 접촉을接触を 가급적なるべく 줄이고減らし 5인人 이상以上の 모임集まり 금지禁止 조치措置 에に 적극적으로積極的に 참여해달라고参加してほしいと 호소했습니다.訴えました 정은경ジョンウンギョン 중앙방역대책본부中央防疫対策本部 본부장은本部長は 오늘今日(26일日) 오후午後 정례定例 브리핑에서会見で "지난주先週 1일日 평균平均 확진자感染者 수가数が 1,017명에名に 이르러達し 확산세가拡散 유지되고され続けていると 있다"면서 いるとし "모든すべての 사적私的 모임을集まりを 취소하고中止して 집에家に 머물러달라"고とどまって欲しいと 강조했습니다.強調しました
引用元:KBS
翻訳:GOOGLE
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
軸を長くしてからキリキリ痛くてぬけやすい。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
これからやること、
ゲームプログラミングの拡張と画像の編集作業 10時間以上
桜美林大学の免許更新研修 12時間
英語をネイティブ並みに流暢にするための練習
中国語を上級レベルにするための練習
スケボーの練習、基本的技術の徹底
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いったい、自分はどこに向かっているのだろうか。
何が欲しいのだろうか、
お金、社会的地位、名誉、
正直、人生の迷いに立っていると言ったら間違いではないでしょう。
もっと知りたい、もっと極めたい、
そう思っていますが、
自分のゴールはそうそう遠い将来ではない気もするのです。
だとしたら、そのゴールに到達したら、その先は何を目指すのか?
今の自分のままだと結婚は難しいだろうし、
自分のことを本当に理解してくれる仲間は欲しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タバコに続いて、酒もオワコンになるのかな、、、
酒が無くてもなんとかなる文化・経済になる、
将来的に、
と、
予想している。
今の20代がだんだん飲まなくなってきているから、
この世代が上司になる世代になったころには、
飲みニケーション文化がだいぶ無くなると思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分も酒を辞めて良かったと思っている。
良いことが無い。
体壊すし。
酒を飲んでたことで失ったもの。
金、時間、健康、、、、
毎日、焼酎の缶を4本飲んだとして、
1000円近くは飲み代にかかっていた。
30日として、30000円。
それを1年で150000円。
10年で1500000円。
そして、健康を害するし、勉強も、自己投資もできない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株で本気で勉強をしたいのだが、
仲間やサークルを見つけたい、
そんなの、無いかなぁ、
そんなの、ツイッターとかで見つけないとないかな、
というか、
依存心を持ってたら、株で勝てないよねぇ、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国語、
もっと、上達したいなぁ、
でも、もっと、時間がかかるんだろうな、
英語は、すでにネイティブレベルに近づきつつあるんだけど、
中国語が、まだ折り返し地点にすら来ていない気がしてならない。
一つのマイルストーンとして、中検準1級、HSK6級まで取得したいと思う。
それが、何の意味を持つかは置いておいて、
もうすぐで、『聴読中国語』を80周音読し終わりそうだけど、
だからって、何だよって、思ってしまう。
いったい、何が足りないんだ。