fc2ブログ

福建省の記憶、Jの気持ちの変化/中国語学習の課題あれこれ/完全禁酒のためにたくさん残っていた酒を捨てた/英語の更なるブラッシュアップ

電車

福建省 アモイ 福州 近辺の路線図





中国が好きだ。
今回の福建省の旅行は特別な思い出だった。






一生に一度しかない特別な思い出だった。






私が行ったことを誰も知らない。






だから、このことをこれからも秘密にして欲しい。







人生で最後の特別な思い出。
このつまらない人生で起きた最後の奇跡。
だから、大切な思い出として、記憶の宝箱にしまっておきたい。






P1090053s_202307171612169f8.jpg

P1090023s_2023071716121614d.jpg

20230505_193153s_202307171612147fe.jpg

20230505_172615s_2023071716121283a.jpg








Jは私が来たときに、とても喜んでくれた。

でも、
その後も、Jの気持ちは変わらないのだろうか。






なぜ、表情が暗くなってしまったのだろうか。






罪悪感?
嫌いになった?
何かをばらした?







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













さて、
上野動物園、行けるかな、
そもそも、
会えるかな、
放っておくと、全然会う機会無いから、






モーチェンさんに許可はもらっただろうか。
それとも、
Kも同伴するのだろうか。

それでもいい。





一番嫌なのが、何も音沙汰無く、全然会えなくなってしまうこと。
そして、距離が離れてしまうこと。

ありえるんだよな。

今の状況だと。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







禁酒3日目。
ベンザリンを1.5錠飲んでいる。

眠くなりかけている。

まず、1週間、酒無しでやっていけるかどうか。

自分を甘えさせてはいけない。

1週間乗り切ったら、大分、飲酒欲求は無くなって来る。







飲酒を辞めたら、
ほかにも辞めたいこと、やりたいことがある。
人とコミュニケーションをとること、
お笑いをはじめること、
唇を噛む癖を辞めること、
スポーツを始めること、






禁酒も4日目に入った。
ここで油断しないで、酒無しで眠ることを目標にしないと。
今日、明日がストレスがあるから正念場だ。

あとは、Cが余計なことを言いふらさなければいいんだけど、




1週間禁酒できれば、あとは、こっちのものだ。
家にある酒を捨てて、
毎日禁酒剤をしっかり飲む。
1ヶ月禁酒できれば、
もう、そのあとは、1年でも、2年でも続く。





今日は酒を捨てた。
買ったばかりで8割も残っている焼酎を捨てた。
なまじっか酒があると眠れないときに飲んじゃうから。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






中国語の課題

単語量をとにかく増やすこと
音読をたくさんすること
様々な文型の文をたくさん暗記して使えること
動画をたくさん観てリスニングを鍛えること
話題を増やすために日記を書くこと
そして、ネイティブとの会話量を増やすこと






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







英語が鈍っている。
単語や熟語レベルで勉強し直さないと。

21日に英語の研修があるんだけど、
そのときに、無敵の自分を披露しないと。
自己アピール欲求を満たすために。

セコい自分。







DMM英会話の予習 マリファナ・ツーリズム

Cannabis tourism, also called marijuana tourism, is travel/tourism related to cannabis or incorporating cannabis use.

Tours, activity packages, concierge services and more are available for cannabis tourists, who may travel from jurisdictions where it is expensive, unavailable or illegal – or who may simply wish to use cannabis while on holiday. Some conventional tourist businesses (lodging, entertainment, etc.) advertise as "420-friendly", meaning they will not stop or discourage guests from possessing or consuming cannabis.

Cannabis tourism occurs in jurisdictions with modern tourism infrastructure and established tourist attractions, like resorts or nature parks. However, some isolated, impoverished agricultural communities, known for large-scale illegal marijuana production, also attract cannabis tourists, with significant economic impact.

Cannabis tourism is distinct from cannabis smuggling, the import/export of cannabis by definition in violation of the law.

引用元:ウィキペディア



TOKYO -- Marijuana use will be criminalized under revisions to Japan's cannabis control law, a health ministry expert panel stated in a report released on June 11.

The expert panel, headed by Shonan University of Medical Sciences professor Tsutomo Suzuki, made the decision due to concerns about young people's abuse of the drug. Meanwhile, the panel also concluded that marijuana-derived medications -- currently restricted in Japan -- should be permitted. The expert panel will now begin deliberating specific measures ahead of revisions to the Cannabis Control Act next year.

引用元:毎日新聞



At present, consumer understanding is limited, with most people likely to conflate CBD with illegal cannabis. Japan has a strict social opinion of zero tolerance to cannabis, and illicit cannabis use amongst adults is low. Around 0.2% of the Japanese population (15-64 years old) is thought to consume cannabis illegally (at least once a year in frequency). This is far lower than illicit cannabis consumption in most other countries, especially when compared to many Western nations recording over 10%.

The Japanese police and the Ministry of Health, Labour and Welfare (MHLW) treat cannabis in the same way as other “hard” drugs, such as methamphetamine, cocaine and heroin. Subsequently, Japanese society tends to view cannabis as harmful and anti-social; it’s a significant media scandal if, for example, celebrities are arrested for violation of the Cannabis Control Act. But prospective legislative reform would be an essential first step in broadening societal acceptance for CBD. 

引用元:euromonitor








中国語学習時間累計

7/16 3時間
7/17 4時間

累計7時間









CCレッスンで講師に教えてもらった表現


CCLESSON-ルーシー 
鸳鸯火锅
yuan1yang1

象征美好的爱情

清汤


大枣

枸杞

辣椒油

辣椒油

汤料

八角    茴香

大虾

花生

口水

金针菇




まず、手で金づちをしっかり握ります。
そして、釘を指でしっかり押さえて、釘の頭を叩きます。

首先,用手握紧锤子
然后用手按住钉子,用锤子敲打钉子的头部

锯子
まず、のこぎりをしっかり握ります。
そして、反対の手で木材をしっかり押さえます。
首先,用手握紧锯子

最初はゆっくり切ります。
前後にのこぎりを引いて木材を切ります。

然后用另一只手牢牢握住木材。
一开始要慢慢切
前后拉锯子切开木材

ドライバーはねじと同じサイズのものを使います
ねじの頭にドライバーの先端をさしこみます

用和螺丝一样大小的螺丝起子
手に力を入れて、ゆっくり時計方向に回します

把螺丝插入螺丝刀的头部
然后手用力,慢慢按顺时针方向旋转

間違って釘を打ってしまった場合は釘にくぎ抜きを差し込んで釘を抜きます
误插入钉子的情况下,可以插入拔钉器把钉子拔出来

木材の表面がざらざらしている場合はやすりをかけて滑らかにしまs
如果木材表面粗糙,可以用锉刀把它锉平

大きな木材を切りたいときは、電動のこぎりをつかって切ります。
想切大木材的时候,用电动锯切。

木材に穴を開けたいときは、きりで穴を開けます。
当你想在木材上开一个洞的时候,就用凿子把它凿开。




卷笔刀的使用方法

首先把卷笔刀的夹子(面)往外拉

把拉出来的夹子上面的两个耳朵捏住,下面的圆形口就张开,可以插进要削的铅笔

完全塞进铅笔后,按顺时针摇动后面的把手

订书机的使用方法

先用手掰Bāi开订书机,可以看到有放订书钉Dīng的凹槽Āo cáo,沿着凹槽的边沿,放下订书钉。

订书钉放入卡槽后,用弹簧Tánhuáng卡住订书钉,放下上面的盖子。把要订的纸张塞到订书机钉子部位,按下盖子。

剪纸

一手拿着纸张,一手用剪刀剪下需要裁减的部分。小心不要将剪刀面向自己或其他人

美工刀

像握铅笔那样用拇指,食指,中指握住握柄

注意不要让刀片推出过长。正确调整刀片伸出长度,不使用时收回刀架内。

切割动作时,不要把手指放在刀片前进方向轨道上/不要把手指放在刀片下面




走路的时候把脚扭伤了

打网球的时候膝盖流血了

用水冲洗伤口

跑步向后看时差点和别人撞上

砸伤了脚

他上楼梯时候拐到了,差点摔倒
shuai1dao3

包着绷带,拄着拐杖走路

beng1dai4
zhu3zhe
guai3zhang4

手背上贴着创口贴
tie1
スポンサーサイト



気になったCの内緒話の件/禁酒3日目、正念場は1週間、完全に断酒するために、油断をしないこと/脳疲労、ベンザリンとマイスリーを倍飲んでやっと酒なしで眠れる/アートと教育の勉強に復帰する






DMM英会話の予習 大気汚染と観葉植物

A new study has found a cancer-causing chemical in the air in Hamilton. The research, backed by Health Canada, says the pollution could be equivalent to inhaling various degrees of cigarette smoke.


Sources from planes to automobiles and the city’s lucrative industrial sector have been a recipe for the spread of the well-known carcinogen in Hamilton.

“We expected to find it, but we only expected to find it in the industrial area where it was,” says Matthew Adams, co-ordinator of the study, done in partnership with Hamilton, the University of Toronto and Health Canada.

Adams says research has been underway for the last two years. Sixty air monitors were placed around the city to track the air quality. He says levels of carcinogen benzo(a)pyrene have spread beyond the city’s swath of metal.

Depending on how close to the industrial sector residents live, Adams says the amount of pollution can be equivalent to smoking one cigarette daily.


引用元:globalnews.ca













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





この前、JとハンハンとC、とKが喋っていた、
私が横を通り過ぎると、Cが口に指を当てて「シーー」(内緒)ってやってた、

これはなんだったんだろう。






Jとハンハンはこれまでのところ、大事なことを喋ってないと思う。
思ってた。

でも、今はどうなんだろう。

これ以上私がアプローチすると、本来漏れなくてよかった秘密が漏れる可能性があるのだろうか。




Kは私と秘密を共有しているからともかくとして、Cは要注意だ。


Cは私に何の義理も秘密も無いから、
易々と誰かに言ってしまう可能性がある。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日は、いつもどおり、中野のマクドナルドで可愛い中国人の24歳女性とレッスンしてきた。

そのときに、脳をブーストさせるために、ガムシロップ3個と、白砂糖2個を入れたコーヒーとピラセタム、ビタミンBを飲んだ。

ディクテーションのときに「鬼のように」疲れた。




昨日のレッスンは疲れた。

家に帰ってから、ベンザリン2錠とマイスリー2錠を飲んでやっと眠れた。
しかし、知恵熱みたいな状態になって、朝起きたら風邪の初期症状みたいな状態になっていた。

カコナールと風邪薬、ビタミンCを飲む。



でも、だからといって、酒は飲まない。
酒に頼ったら、
また、明日も頼ることになるから。

禁酒は1日の油断も許されない。

だって、一度、酒を体に、脳に許したら、次もまた依存してしまうから。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





残り、1ヶ月とちょっと、なんとかして、自分の中国語を驚異的なレベルにまで向上させたい。

ほかには、英語と、美術の鑑賞や教育に関する専門書もいくつか読もうと思っている。

今年は世話人になってしまったから、「素人」というわけには行かない。



それから、今交流している中国人のシンママと関係を結びたい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





choudoku_202307170727210da.jpg





『聴読中国語』もうすぐで、全課65課を累計250回音読完了することになる。

血が出るほどつらかった。

今度は、全部を丸暗記しようと思う。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





Cのことが心配だ、
何か暴露しないか、

JとKは置いといて、
Cが余計なことを言わないか、それだけが心配だ。






私もしつこくJに関わり過ぎていたと思う。
嫌われちゃったかな、
だって、表情が暗いもの、
前と違ってさ、











これまで、中国語の勉強ばかりしていて、本職のアートや教育の勉強をさぼっていた。
研究部なのに、一歩足を引いて、大変な仕事から逃げてばかりいた。

もう、逃げられない。
逃げていては自分のためにならない。

自分が勉強不足だってあからさまに気付いているのに、
勉強しないなんて、




この夏は、ちゃんと勉強しよう。





考えてみれば、自分はずっと卑怯にも、楽なポジションに居続けていたと思う。
研究部なのに、ろくに積極的に研究に参加しないで、傍目八目を決めこんで、言うことだけいっちょまえで。

でも、
自分には能力が無いことがだんだん明らかになってくる。

もう、逃げてばかりはいられない。

大切な子どもたちのために楽しいアートにするために、
私は、一念発起しないといけないんだ。










中国でJが言ってた、意味不明な言葉「アイヨウウェーイ」って、ちゃんと意味があったんだ・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





この歳になって孤独だと、いろいろな悪意が心の中に生まれてくる。
この孤独を耐えることに対する恐ろしさから、
私の悪意が発動した。

これが、自分を失脚させるきっかけにならなければいいが。

前は狂ったように中国語を勉強してきたけど、
そのモチベーションが弱まった今、
どうしても、その悪意にたいして自分を抑えることができなくなってしまう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





福建省に行けただけでも、良しとしないと、
欲を出すと、何も良いことが無い。

嫌われたり、避けられたり、バラされたり、
そんなことはしたくない。






福建省では、ちゃんと会話ができてたのに、
なぜ、今はできないのだろうか。

自分にも反省するべき点がたくさんある。
コミュニケーションの不具合。
それは分かっている。

相手に好かれるために努力をするのが足りなかった。
多分そうなんだろう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





さて、これからの人生、どういきよう。

孤独なまま死んでいくのか。

自分の哀れな末路は、最も自分が望まない結果になるのだろうか。

火曜日にも、私の秘密の話の結果は分かるかもしれない。

駄目モトだ。

もしかしから、何も結果を聞けないかもしれない。





このまま、孤独なまま死ぬ人生なんだったら、悔いは残したくない。

wechatの件も何も進展していない。
もうつながれないのかもしれない。



私が思っていたよりも相手は「良識派」「常識派」だったってことだ。
私が「非常識」なだけに、

私は相手はもっと「破天荒」なキャラだと思ってたけど、
そうでもなかった。





確かに、前は破天荒だった。
型破りだったし、
自由な感じだった。

だけど、ここ最近は良識派になってしまって、
私の方がすっかり破天荒な人物になってしまった。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





鏡を見るたびに白髪が増えていく。
2,3年前は、前頭に白髪が1本あっただけでも、意外だと思ったのに、
最近は、鏡を見るたびにどこかに1本白髪が増えている。
ハゲてないだけマシと考えることもできるが、

写真に映る自分の姿が初老の風情を帯びてくる。

2019年ごろにまだマラソン大会に出ていたころとは違ってだ。
皮膚に張りが無くなり、
目元が下がり、
ほうれい線も出てきた、





自分に明るい未来は待っているのだろうか。
そのためには自分が変わらなきゃいけない。
このままの自分に明るい未来はやってこない。




「孤独のグルメ」を超える中国のグルメ一人旅番組/今日から、固い意志による「禁酒」の再開






中国の食べ歩き番組

この人、一人でよくこんなに食べるよな~~


孤独のグルメのいのがしらさんの数倍はいってる。
さすが中国人








アモイ懐かしいな、
楽しかったな

必死になってビザを取って、

ようやく遊びに行った福建省

新幹線の中で、ホテルについて相談して、

ずっと、ビザが取れるか心配だった。





Jとハンハンと遊びに行こうと提案した、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日から禁酒を始めた。
昨日一日、下痢が酷くて、

もう、酒やめたい、
って心底思った。

昨日は、ベンザリンとマイスリーで安眠できた。
酒の力を借りずに、

本格的に禁酒をしよう。
一度自分に許すと、ずっと飲酒欲求が続くから、

数日禁酒しても、4、5日飲み続けると、下痢が始まって、
それから、日中ずっと下痢の毎日になってしまう。

だから、自分に飲酒を許してはいけないんだ、
一日たりとも。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












DMM英会話の予習 餃子イベント

According to the Lunar calendar, the pomp and celebration of the dragon boat festival (dumpling festival) come on the 5th day of the 5th month to commemorate and honour the loss of the great patriot and Chinese minister Qu Yuan, who lost his life while protesting against injustice.
To this day, people celebrate the day of the sacrifice of his life and his determination to seek justice by feasting on dumplings with relatives and friends all around. Not just in China, the Dumpling Festival is celebrated throughout the world in many countries. It is not a festival of just one kind of a dumpling, but of all the varieties man has ever created. You find those that have been inspired since ancient times, including those who are fond of sweet dumplings and for the vegetarians.

引用元:chinaeducationaltour






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




CとJたちが話をしてて、私のことを見たらCが口に指を当てて「シー」、秘密みたいなことをしてたんだけど、Cたちは何を話してたんだろうか。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





この夏は中国語の勉強はもちろんのことだけど、
アートの鑑賞に着目した自己研修もしなければいけない。

世話人という立場上、何も考えも意見も言えないのは、未熟者のレッテルを貼られてしまうからだ。

美術や教育に関する本も読んで勉強しないと。




中田敦彦の断酒失敗を通して学ぶこと、断酒は誰のため?自己アピールのためじゃない、自分の人生を良くするためだ/9歳の子どもから「ぼくの方が英語うまいよ」って言われて、ハッと気がつかされたこと、英語ネイティブへの道/人の評判なんて気にするな、自分の人生の幸せを貫け/自分の人生における「喪失」











禁酒を宣言するのって、アルコール依存症者にとって、一大決心なんだよね。
性欲や睡眠欲、食欲をコントロールするぐらい深く根付いた欲求と依存を自分から断ち切らないといけない。
そうしないと、いつかまた、飲酒という悪魔の手がやってきて、アルコール依存の人生に戻ってしまう。

中田敦彦は、禁酒についてYOUTUBEのチャンネルで高々と酒の害について述べて、自分も禁酒するって言っていた、
だから、たくさんの人がそれをフォローして、励まされたんだよね。


その禁酒の誓いを自らやすやすと放棄したのはたくさんのフォロワーの反感をかうことになりました。
当然ですよね。





ちょっと前までは中田敦彦って、すごいインフルエンサーなんだって誤解してました。
1年前ぐらいまでは、
この人の歯切れの良い話し方やコンテンツの量に圧倒されて、
こんな人が芸人だったなんてもったいない、
って思ってました。



でも、
ちょっと最近は考えが変わりました。

それは、
この人がビーガンになるとか言っておきながら、
また、肉を食べてることとか、

今回の断酒のこととかもなんですけど、

この人、結局、口先だけですよね。



なんか、
そういう一部分のことだけじゃなくって、

今、思ってるのは、
この人って、中身が無いなってこと。



断酒とか、ビーガンとかって、「信念」でやってる人がいる中で、
この人は表面的な自己アピールのためでやっている。
だから、すごく、うすっぺらい。



この人のコンテンツ自体が、人が書いた本を紹介しているっていうかたちだからなんだけど、
この人自体に「人生哲学」みたいなのが無いから、なんか、「大いなる後追い」みたいな感じがしてきました。



人の著作を歯切れの良い言葉でどんなにアピールしても、
そこに、自分の思想が無い、
なんかそう感じました。




インフルエンサーって、やっぱり、個人に内在する「思想」や「哲学」が大事なんだなって思いました。
人のやっていることを声高々に言って、
どんなにそれがかっこよくても、
後追いは、オリジナルには敵わないって、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今回断酒・禁酒について、自分が言えることは、
断酒には「信念」が必要だっていうこと。
口先だけの薄っぺらいインフルエンサーの言ってることなんてどうでもいい。

実際に断酒したら、頭がクリアーになって、
学習意欲や、能力が研ぎ澄まされてきたってこと。

だから、自分は断酒をする。

酒なんかにコントロールされた人生はもう生きたくない。



自分はアピールのためなんかにやってるんじゃない、
酒にコントロールされた20年間を取り戻すためにやっているんだ。
酒で失った時間、金、健康、
それを切実に感じているから断酒をするんだ。

だからこっちは必死なんだ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











強く生きようと思う。

たとえ何かを失ったとしても、
ゼロからやり直す。



Jという、最大の支援者の喪失。

この2週間は、ずっとくよくよしていた。

昨日は親と電話をした。
初めてだ。
最初はどうしようかと思ったけど、電話をして正解だった。




どちらにしても、
失ったものは戻ってこない。
自分のコントロール下にないものをどうすることもできない。
でも、ちょっとでも良い方向にできるように、働きかけることはできる。
努力することはできる。
作戦を立てて動くことはできる。


・・・・・・・・・・



Jの喪失

9月の上司の恣意的な決断による私の病休
そして、病休からの、私の指導の中断
病院のたらい回しと決断の不足による復帰の延期

もう、3ヶ月も経つ。

そして、
突然のJとの別れ。

中国への帰国


こんなことがあって良いだろうか。
こんなことが起こって良いのだろうか。
いくらなんでも、これは酷すぎる。





この2週間、私はそれだけをずっと考えてきた。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





強く生きようと思う。
フォレストガンプみたいに。

たとえ孤独でも、パンクな努力を貫いていけば道は開けてくる。
そして、
いつか、
愛する誰かと出会うことができる。
支援をしてくれる友に出会うことができる。



自分ができるのはパンクな努力を続けていくだけ。



アートのこととか、
語学のこととか、

仕事でいったら、アートのこと、
私の命綱なんだから、
この仕事を適当にやったらいけない。
それは、今年度までの最大の反省だった。
私はアートを適当にやっていた部分がある。
この自分の命綱のアートをしっかりやっていかないといけない。

仕事以外では、外国語を極めないといけない。
そのためには、パンクな努力を積み重ねていかないといけない。
英語がネイティブレベルじゃないことは明らかだ。

経験不足、
知識不足、
実力不足、
努力不足、

でも、英語ネイティブになるために必要な方向性と努力量は明らかになっている。
中国語も英語の経験を生かして、どうすれば中国語が上級者、そして、ネイティブレベルになれるのか、方向性は見えてきている。
あとは、パンクなほどにできるだけの努力を重ねていくだけ、
韓国語も、日本人にとって簡単な言語なんだから、この経験さえあれば、最短ルート、最短時間で身に付けることができるはずだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





去年、副業(許可済み)で描いたイラストレーション、
その出版社の方から気に入ってもらって、
今年もイラストを描くことが内定している。

わたしは、描いたという既成事実と実績さえ増えれば良いものかと思っているフシがあったが、
わたしは、ちょっと甘く見ていた

これは、わたしの人生にとって「最大の」チャンスなんじゃないかって、
わたしが描いたイラストがきっかけで、もしかしたら、自分の人生の道が開けてくるかもしれない。
それを考えたとき、
この仕事はいい加減にやってはいけないって、

つまり、
出版物にイラストが載るっていうチャンスを最大限に考えたとき、
このチャンスを適当にしてはいけないっていうことだ。

ほかの出版社の人がわたしのイラストに目を付けて注目してもらえる可能性があるんだから、自分としては最大限の仕事をしなければいけない。

ただ単に時間をかけて描くってことじゃなくて、
アイデアだとか、クオリティだとか、独自性だとか、
それを考え抜いて、
これまでにない良いものを描かないともったいないっていうことだ。

そして、
絵を描いて、
そして、出版されて、
それが、ほかの出版社からも目に止められて
それが、自分の次の道につながっていく。

だから、これは決して、やっつけ仕事で終わらせてはいけない。

「この人すごい!」
「このイラストレーターだれ?」
「うちの出版社でも絵を描いて欲しい!」

って思ってもらえるレベルじゃないと、それは次につながる実績とならない。




やるんだったら、徹底的に、
パンクなまでに努力を貫いて、
独自性を貫いて、
唯我独尊のレベルにまでやっていかないと、次の道になんてつながらない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






そんな努力「屁」でもないと思う。





韓国語翻訳日記

역대급 수요 침체에 국내외 주요 기업들이 줄줄이 ‘어닝 쇼크(실적 충격)’를 이어가고 있다. 가전, 정보기술(IT) 등 분야를 가리지 않고 전방위적으로 소비가 위축되면서 핵심 부품 및 원자재 업계까지 여파가 덮쳤다.

歴代級の需要低迷に国内外の主要企業が次々と「オーニングショック(実績衝撃)」を続けている。 家電、情報技術(IT)など分野を選ばず全方位的に消費が萎縮し、核心部品や原材料業界まで余波が襲った。

역대급歴代級 수요需要 침체에低迷に 국내외国内外 주요主要 기업들이企業が 줄줄이次々と ‘어닝オーニング 쇼크ショック(실적実績 충격衝撃)’를を 이어가고続けて 있다.いる 가전,家電 정보기술情報技術(IT) 등など 분야를分野を 가리지選ぶ 않고ない 전방위적으로全方位に 소비가消費が 위축되면서萎縮し 핵심核心 부품部分 및と 원자재原材料 업계까지業界に 여파가余波が 덮쳤다.襲った

引用元:v.daum.net
翻訳:GOOGLE




이 대표는 진술서에서 역시 대장동 사업은 민간 개발을 막아 이익의 일부를 성남시민의 몫으로 환수한 성과라면서 민간업자들이 얻은 수천억대 이익은 예상할 수 없었던 부동산 경기 활황 때문이었다고 주장했다.

李代表は陳述書で、やはり大蔵洞事業は民間開発を防ぎ、利益の一部を城南市民の分け前に還収した成果であり、民間業者が得た数千億台の利益は予想できなかった不動産景気活況のためだったと主張した。

이李 대표는代表は 진술서陳述書 에서で 역시やはり 대장동大蔵洞 사업은事業は 민간民間 개발을開発を 막아防ぎ 이익의利益の 일부를一部を 성남城南 시민의市民の 몫으로分け前に 환수한還元した 성과라면서成果であり 민간民間 업자들이業者が 얻은得た 수천억대数千億台の 이익은利益は 예상할予想する 수ことが 없었던できない 부동산不動産 경기景気 활황活況 때문이었다고のためだったと 주장했다.主張した

引用元:yna
翻訳:GOOGLE





DMM英会話の予習

The US will send 31 powerful battle tanks to Ukraine, joining Germany in sending the vehicles to support the fight against Russia's invasion.

The decision to deliver the M1 Abrams tanks was announced just hours after Germany said it would send 14 of its Leopard 2 tanks to the battlefield.

Berlin also cleared the way for other European countries to send German-made tanks from their own stocks.

Ukraine has lobbied Western allies to send the military equipment for months.

It hailed the twin announcements as a turning point that would allow its military to regain momentum and take back occupied territory almost a year after Moscow invaded. It also said the tanks could help deter a potential Russian offensive in the spring.

"An important step on the path to victory," Ukraine's President Volodymyr Zelensky said. "Today the free world is united as never before for a common goal - liberation of Ukraine."

引用元:bbc





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




人から非難されたってどうってことはない、
自分の信じた道を進めばいいんだ、
管理職に怒られたって気にしなくっていい

もちろん、それで仕事を失うのは困るから、
対面的に言うことを聞いているフリをすればいい。



抜け道はいくらだってある。
それは、罪を犯すということではない。
法を犯してはならない。
だけど、器用にスレスレのところでやっていくことはいくらでもできる。




自分の信じるもののために
自分が本当に大切だと思うことや人のために、
突き抜けていくこと。


八方美人で、誰からも褒められる人生なんて何も実りがない。




自分は中田さんよりも、実際にやるべきことをやっている堀江さんから学びたい。
堀江さんのほうがかっこいい人生を送っている。

再度、禁酒へ3週間目、脳の鮮明さを回復する/人工無能(チャットボット・人工知能)の復旧のためのプログラミング環境の構築(PHP導入)/中国語HSK6級受験と学習へのモチベーション、リスニング能力の向上


類学って何?異文化に飛び込んだ同級生に聞いてみた(後編)【COTEN RADIO番外編 #28】

そこまでの研究をしなければ、ポッドキャストで思い通りに喋って価値のある配信をすることができないなんて、本当に頭が下がります。


宗教の中には障害にたいして特殊な解釈をするものが現れてきた。「障害は前世で罪を負ったから」というネガティブな解釈から、「障害者は神とコミュニケーションがとれる」という特殊な価値を見出すものもあった。一部の宗教は、障害者に対する施しや救済を善行として行うようになった。

5.近代産業世界における障害者差別の拡大
産業時代に入ると、生産活動に参加できない障害者は、さらに社会的な弱者へと追いやられる。権力構造の拡大と弱者としての障害者への差別の強化が広がる。


現代では、医学、科学の進歩により、障害に対する正しい理解が普及することとなった。また、道徳観、倫理観、人権意識の進歩・向上により、障害者に対する正等かつ平等な対応をすることの重要性と価値観が普及していった。




アルコニル(禁酒補助薬)





9月の鬱発症から、私の禁酒が一時中断して、そして、
再び、
この冬休みから、禁酒を再実行している。

鬱になったときは、
自分自身の鬱と、
そして、職場の上司からのパワハラにより、
大変なストレスを抱えていたことから、アルコールを再び飲み始めてしまっていた。


あれだけがんばって禁酒したのに・・・・




今、再び禁酒を始めてから21日が経とうとしている。

ジスルフィラム(アルコニル 禁酒補助薬)を毎日飲んでいる。



なんとかして、アルコールの呪縛から完全に離脱したいと考えている。




酒を飲まなかったころは、毎朝がさわやかで新鮮だった。
毎日が活気にあふれていた。
朝が活き活きして心地よかった。

今、禁酒して21日目。
その感触を思い出している。

再び、確実な禁酒に向けて、
一歩、また、一歩









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









字幕を見ながらだと、確実に理解できる中国語。

リスニング能力があがってきているから、
聞き取れる中国語が増えてきたし、聞き取れなくても、字幕を見たら即座に意味がわかるレベルになってきた。




多読・多聴という言葉がある。
たくさんの本を読んで、たくさんの音源を聞く。
自分の中国語は、今その段階に入ってきた。
理解できるので、
今度は、インプットの量と経験量を増やしていく。
これが、次の進歩に向けた課題だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


1月22日にHSK6級を受験する。

HSK6級の受験が自分にとっての良いモチベーションの材料になったのは確かだ。




この冬休みには、150時間学習をして、実際にかなりの成長をすることができた。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





新しく、人工無能(人工知能チャット・チャットボット)を修理して、作り直すためのPHPの環境構築


$appId = "dj00aiZpPVF1VDA2TVZobjhHWCZzPWNvbnN1bWVyc2VjcmV0Jng9ZTY-";
$sentence = "今日は海の日。夏だ一番ドラえもん祭り。吾輩は猫である。名前はまだ無い";
$id = "queryId";
$url = "https://jlp.yahooapis.jp/MAService/V2/parse";

$fields = [
    'id'      => $id,
    'jsonrpc' => "2.0",
    'method'  => 'jlp.maservice.parse',
    'params' => ['q' => $sentence]
];

$content = json_encode($fields);

$curl = curl_init($url);
curl_setopt($curl, CURLOPT_HEADER, false);
curl_setopt($curl, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
curl_setopt($curl, CURLOPT_HTTPHEADER, array("Content-type: application/json", "User-Agent: Yahoo AppID: ".$appId));
curl_setopt($curl, CURLOPT_POST, true);
curl_setopt($curl, CURLOPT_POSTFIELDS, $content);
$json_response = curl_exec($curl);

curl_close($curl);
$response = json_decode($json_response, true);
var_dump($response['result']);//Debug用
foreach($response['result']["tokens"] as $word) {
    //result/tokens/0   string  形態素の表記
    //result/tokens/1   string  形態素の読みがな
    //result/tokens/2   string  形態素の基本形表記
    //result/tokens/3   string  形態素の品詞
    //result/tokens/4   string  形態素の品詞細分類
    //result/tokens/5   string  形態素の活用型
    //result/tokens/6   string  形態素の活用形
    echo($word[0]." - ".$word[3]."\n");
}

APIのURL、APIの呼び出し、APIのパラメータ、APIの回答が変わりました。
前のAPIの返事はXMLでしたが、今回のAPIの返事はJsonです。

>入力された文章の中の名詞を以下のように抽出する方法が分かりませんでした。
$wordは一つの形態素を表す配列です。例えば、$word[0]は形態素の表記、$word[3]は形態素の品詞となります。



・・・・・・・・・・・・



単語の学習については、ConceptNetのほうは簡単に使えそうです。
例えば、りんごの場合:https://www.conceptnet.io/c/ja/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94
ConceptNet 5: りんご
ConceptNet 5 is licensed under a Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International License.If you use it in research, please cite this AAAI paper. See Copying and Sharing ConceptNet for more details.Copying and Sharing ConceptNet for more details.
www.conceptnet.io



・・・・・・・・・・・・



PHPの環境構築の方法


php1.png

php2.png


展開するフォルダーを
Cドライブ直下に変更し(c:\php)
すべて展開を押す。


php3.png
環境変数の設定

php4.png
Pathの設定

php5.png

php6.png

php7.png

php8.png

インストールの確認
php9.png

コマンドプロンプトに以下のように入力する
php -v

PHP 7.4.7 (cli) (built: Jun  9 2020 13:36:15) ( ZTS Visual C++ 2017 x64 )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologies
と表示されたらインストール終了。





コマンドプロンプトで php tokenizer.php
で入力する



・・・・・・・・・・・・



PHPのバージョンが違うためにどうしてもエラーが出てしまう。
php --iniと入力してバージョンを確認する。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




とある記事によると、バイリンガルはアルツハイマーの重症化リスクは低いそうだ。
ならば、トリリンガルだったら。




二言語使用は脳機能の低下を防ぐ
2つの言語を使用するバイリンガリズムと認知症のリスクについての研究調査が最初に発表されたのは、英語とフランスなど複数言語を使用する人が多いカナダである。カナダ最大の都市トロントにあるセント・マイケルズ病院(SMH)にはバイリンガルのアルツハイマー病患者が多く入院している。同病院の神経学者と老年心理学者はそのことに注目し、バイリンガリズムがアルツハイマー病の症状進行などにどう影響するかを調べる研究を行った。

研究チームはアルツハイマー病患者のデータを基に、病気の進行や認知能力がほぼ同レベルにある患者をバイリンガルとモノリンガル(一言語だけ話す)に分けて各々20人ずつ集め、彼らの脳をスキャナーにかけて調べた。結果は驚くべきものだったという。それ以前の臨床診断では識別できなかったが、スキャナーによってバイリンガル患者の脳はモノリンガル患者の脳よりも著しく委縮していることがわかったのだ。

主任研究員のコリーン・フィッシャー博士(老年心理学)は私の取材でこう説明した。
「重要な点は、バイリンガル患者の脳は委縮しているにもかかわらず、モノリンガル患者とほぼ同レベルの認知能力を維持していることです。つまり、バイリンガルの脳はアルツハイマー病による脳機能の低下が進行しないように何かによって保護されていると考えられます。それがバイリンガリズムによる効果ではないかと私たちは推測しています。バイリンガルの人は使う言語によって頭のスイッチを切り替えますが、それを繰り返すことで脳の神経回路が強化され、アルツハイマー病による脳機能の低下を防いでいるのではないかと思います」。

このメカニズムは科学的に解明されたわけではないが、その後に発表された他機関による調査でも、バイリンガルの人の脳はモノリンガルの人よりも記憶力や認知能力などが高いことが示された。

引用元:https://project.nikkeibp.co.jp/atcl21f/gdn/yabe/2016102501/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分が30代だったころの古いUSBメモリを見ていた。

グループホームで働いていたころの自分、
台湾を旅行していただろうころの自分、

今よりも、多分、15kgぐらい太っていた。

なんにも考えてないんだろうなって感じの、中身のないおっさんだった。




人生の時間は儚くも過ぎ去っていく。
呆然と過ごしていたら、何事も成し遂げられないで終わってしまう。




周囲の人間は、何かをもって熱心に勉強したり、研究したり、
もしくは、家庭をもったり、子育てをしたりしていた。
でも、自分は、何も考えないで、
いや、何にも考えてないわけじゃないけど、
どうしても劣等感を感じてしまう。




今、人生のクライマックス。最盛期。
もう、年老いていくばかり。
今、何か成し遂げないと。
何も無い人生になってしまう。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




我对人工智能很感兴趣。
于是,几年前我自学并掌握了编程。bian1 cheng2
我用电脑制作了一个人工智能聊天程序。cheng2 xu4
聊天程序是利用互联网自动进行对话的软件。

大约15年前,我在网上知道了聊天机器人ji1 qi 4 ren2的存在。
看到那个,我很感兴趣。
我对如何构建gou4 jian4 像人类一样进行对话的程序产生了兴趣。

我们发现,为了编bian1 写对话程序,我们需要学习编程。
当时我对编程是个外行。
于是,我请一位专业程序员当老师,学习编程。

我每周都去图书馆,读了好几本编程书。
我每天早上早上起床,用电脑编程。
结果,几年后,会话程序完成了。

输入简单的对话后,回复的机器人完成了。
我在网上公开了那个机器人。
我用了一个软件把文章分割成最简单的单词单位。

但是前几天这个自动会话程序坏了。
我试着自己修复,但是我做不到。
因此,我们正在寻找专业的程序员,以便他们能够解决问题。


翻訳:百度




池谷裕二という研究者について、脳科学と人工知能/再断酒始める、体の不調と人生の誓い、現在4日目/DMM英会話の予習、ゲームと意思決定/ゲームプログラミング再開/人生の断捨離


Beyond AI 研究推進機構「第一回サイエンスカフェ」






【脳科学の達人】池谷 裕二【第38回日本神経科学大会 市民公開講座】


池谷 裕二(いけがや ゆうじ、Yuuji IKEGAYA、1970年8月16日 - )は、日本の薬剤師、薬学者、脳研究者。学位は薬学博士(東京大学大学院・1998年)。東京大学大学院薬学系研究科・教授。
神経科学および薬理学を専門とし、海馬や大脳皮質の可塑性を研究する。脳科学の知見を紹介する一般向けの著作も執筆している。静岡県藤枝市出身。

引用元:ウィキペディア




自分も、若い頃にもっと勉強していれば、東京大学に入って、脳科学や人工知能について勉強したのに。
と、仮定の話をまた考えてしまう。

やるべきことをしっかりやったら、プログラミングの再勉強をしようと思っている。
それも、本格的に。
毎回こんなことを書いていて、「やるやる」詐欺みたいになってしまっているけど。
本当に、ここは、しっかりやらないと、できることもできなくなってしまうから。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





主要プログラミング言語16選!特徴と初心者向けおすすめ度まとめ







プログラミング講座 第34回【シューティングゲーム作成(最終回)/JavaScript】






DMM英会話の予習 ゲームと意思決定

Decision making is the process of making choices by identifying a decision, gathering information, and assessing alternative resolutions.
Using a step-by-step decision-making process can help you make more deliberate, thoughtful decisions by organizing relevant information and defining alternatives. This approach increases the chances that you will choose the most satisfying alternative possible.
Step 1: Identify the decision
You realize that you need to make a decision. Try to clearly define the nature of the decision you must make. This first step is very important.
Step 2: Gather relevant information
Collect some pertinent information before you make your decision: what information is needed, the best sources of information, and how to get it. This step involves both internal and external “work.” Some information is internal: you’ll seek it through a process of self-assessment. Other information is external: you’ll find it online, in books, from other people, and from other sources.
Step 3: Identify the alternatives
As you collect information, you will probably identify several possible paths of action, or alternatives. You can also use your imagination and additional information to construct new alternatives. In this step, you will list all possible and desirable alternatives.
Step 4: Weigh the evidence
Draw on your information and emotions to imagine what it would be like if you carried out each of the alternatives to the end. Evaluate whether the need identified in Step 1 would be met or resolved through the use of each alternative. As you go through this difficult internal process, you’ll begin to favor certain alternatives: those that seem to have a higher potential for reaching your goal. Finally, place the alternatives in a priority order, based upon your own value system.
Step 5: Choose among alternatives
Once you have weighed all the evidence, you are ready to select the alternative that seems to be best one for you. You may even choose a combination of alternatives. Your choice in Step 5 may very likely be the same or similar to the alternative you placed at the top of your list at the end of Step 4.
Step 6: Take action
You’re now ready to take some positive action by beginning to implement the alternative you chose in Step 5.
Step 7: Review your decision & its consequences
In this final step, consider the results of your decision and evaluate whether or not it has resolved the need you identified in Step 1. If the decision has not met the identified need, you may want to repeat certain steps of the process to make a new decision. For example, you might want to gather more detailed or somewhat different information or explore additional alternatives.

引用元:https://www.umassd.edu/fycm/decision-making/process/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


danshari.jpg


断捨離をしないといけないなと思った。
シンママのマンションに行ったけど、もし、そこに住むとなると、6畳一間分ぐらいの荷物スペースが無いといけない。
そのために、必要の無いものを捨てないといけないよね。


・1年以上着ていない服
・壊れかけた電化製品
・読まない本はBOOKOFFに売る
・必要以上に食料品を買い込まない
・無料でもらえるからといって、物をもらわない
・とにかくゴミを捨てる
・パソコン内、メモリ媒体のデータを整理する
・職場にある私物を整理する




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






『機動警察パトレイバー』誕生30周年:原点とこれから


yuukimasami.jpg

yuukimasami4.jpg

yuukimasami3.jpg


ゆうきまさみ 週刊少年サンデー 競馬 漫画 牧場 北海道 競走馬 とんぺてぃーず たかしろ 吉本大道芸人 漫画





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





sakegeri_2022072704595455a.jpg

「断酒」の心得
不眠を気にしすぎない。
睡眠導入剤を有効利用する。
断酒剤を飲む。
喉が渇いたら炭酸水を飲む。
ネガティブな感情をコントロールする。
飲酒後の不愉快さを思い出す。
飲酒翌日の台無しになった一日を思い出す。
酒を家に置かない。
酒のある状況に近づかない。
自分が断酒中であることを周囲に言う。

人生の誓い

「親より長生きする」を誓う。
「健康な人生」を誓う。
「幸せな結婚」を誓う。
「向上心のある人生」を誓う。




酒を飲んだら、下痢が酷い、そして、腹痛と右下わき腹の鈍痛。
下痢が、火曜日まで3日間続いてる。
水曜日になって大分ましになってきた。

そもそも、酒を飲んだのは土曜日の夕方。
こんなに長引くなんて。


もう、酒は飲むまい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



さて、プログラミングとか、中国語とか、職業と直接関係ないことをやる前に、やるべきことがある。
・成績を概ね付けること
・吊るす作品の見本を作ること
・9月から使う作品の材料を見積もって発注すること
・エキシビジョンで流すBGMを作ること





今、風邪みたいな状態になっている。
そして、なぜか、体力も大幅に低下してしまっている。
この状態をなんとか早く治さないと。

アルコール再飲酒からの立ち直り、2週間飲まないと飲酒欲求はかなり低くなる/中国語、ネイティブレベルになるためにはハイレベルでマニアックな単語を徹底的にマスターすることが必須/自分の理解力を超えた音楽を作ったバーニークラウスとの出会い


知っているつもり?あなたの知らないアルコールの世界。誰にでも起きうるアルコール健康障害とは!?






アルコール依存症の気持ち、分かるよ。
アルコール依存症になると、生活の中心が酒になるからさ。
なにかというと、酒を飲んでいい「言い訳」になってしまう。
辛いから、疲れたから、体を休めたいから、ぐっすり眠れるから、ストレスがあるから、

そんなの、酒を飲んだって回復しないのに。




私は再飲酒から2週間「再」断酒をしました。
2週間目です。
酒を繰り返し飲んでしまうと、今度は飲むのが当たり前の生活になってしまう。
そうなってしまうと、酒を飲まないことがストレスになってしまう。

禁酒・断酒は最初の1、2日が地獄だ。

1週間経つと、飲酒への欲求は半分ぐらいに下がる。
2週間経つと、さらに欲求は半分ぐらいに下がる。
そうなると、酒は卒業したことになる。




「再」断酒をして、2週間、
気持ちは落ち着いてきた。







【アルコール依存症】「飲めたらどんなに楽かと思う」一人で解決するのが難しい?お酒・アルコール依存…当事者に聞く苦悩と回復






アルコールは飲むと気持ち良くなるけど、人間としてのクオリティが下がる。
生産性や学習能力が落ちる。
何も良いことが無い。
それをあらためて再認識するべきだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





chuugokugo8200_20220515094909753.jpg



昨日は、まるまる1冊、この8200語の中国語の単語集を読んでいたが、
とても、これだけじゃ足りる気がしない。

中国人の子どもと話をしていても、子どもたちの方がその10倍、20倍もの単語を知っている。

根本的な単語量がネイティブと違い過ぎる。



多分、もっと、もっと、マニアックな単語も含めて徹底的に単語量を増やさないとネイティブレベルになれない気がしてきた。
単語量を徹底的に増やそうと思う。






Paul Beaver & Bernard L. Krause - The Nonesuch Guide To Electronic Music




昨日、アップした昔の天気予報の怖い音楽にこの曲も使われていたことが分かった。
こんな現代ジャズみたいなハイエンドな曲が1982年に使われていたことがわかってびっくりした。



このレコード(CDじゃない)凄い。
こんな曲が存在するなんて。


Beaver & Krause were an American musical duo comprising Paul Beaver and Bernie Krause. Their 1967 album The Nonesuch Guide to Electronic Music was a pioneering work in the electronic music genre.[citation needed] The pair were Robert Moog's sales representatives on the U.S. West Coast and were instrumental in popularizing the Moog synthesizer during the late 1960s. As recording artists for Warner Bros. Records in the early 1970s, they released the critically admired albums In a Wild Sanctuary and Gandharva.

引用元:ウィキペディア




バーニー・クラウス: 自然界からの声



バーニークラウス、↑↑↑の宇宙人みたいな音楽を作った人。




自分の理解力を遥かに超えたすごい音楽を作ったすごい人だ。
自分の中に稲妻が走ったような感覚だった。
慢性的にアルコール依存していたら、こんな出会いを見逃してしまう。



Krause was born in Detroit, Michigan. From 1957, he worked as a recording engineer and producer in Ann Arbor while an undergraduate student. Krause joined The Weavers in 1963, occupying the tenor position originated by co-founder Pete Seeger until they disbanded in early 1964.

引用元:ウィキペディア


Krause moved to the San Francisco Bay Area to study electronic music at Mills College. During this period Krause met Paul Beaver and together they formed Beaver & Krause. They also served as the Moog company's sales representatives on the U.S. West Coast. As such, they were able to exploit the growing fascination in the new synthesizer sounds among rock and pop musicians, an interest that was partly influenced by these artists' consumption of hallucinogenic drugs, and the increasingly generous advances they received from their record companies. In June 1967, Beaver & Krause set up a stall at the Monterey Pop Festival, where they introduced the Moog III to the musicians and attendees at the festival.

引用元:同じくウィキペディア








DMM英会話の予習 講師ジョニー

Military expenditure reaches record level in the second year of the pandemic
World military spending continued to grow in 2021, reaching an all-time high of $2.1 trillion. This was the seventh consecutive year that spending increased.

‘Even amid the economic fallout of the Covid-19 pandemic, world military spending hit record levels,’ said Dr Diego Lopes da Silva, Senior Researcher with SIPRI’s Military Expenditure and Arms Production Programme. ‘There was a slowdown in the rate of real-terms growth due to inflation. In nominal terms, however, military spending grew by 6.1 per cent.’

As a result of a sharp economic recovery in 2021, the global military burden—world military expenditure as a share of world gross domestic product (GDP)—fell by 0.1 percentage points, from 2.3 per cent in 2020 to 2.2 per cent in 2021.

引用元:https://www.sipri.org/media/press-release/2022/world-military-expenditure-passes-2-trillion-first-time



ラッセンがアート業界から干された理由/昭和時代の怖い宣伝、ニュース、天気予報、子ども時代に見ていた天気予報の音楽はこれだったのか/再び戦っている飲酒欲求、ウィルキンソンをケース買いする


ラッセンが好き??なぜアート業界からタブー視されたのか【クリスチャン・リース・ラッセン】




ラッセンについて批判的な文章があります。
ラッセンのファンは読まないでください。





アート業界ではラッセンはタブー的な扱いを受けている。


商業主義に走って、100万円以上もする版画のレプリカを販売して儲けていたこと。
独学でアートを学んだにも関わらず、これまでのアカデミックなアートを「汚染」と言って批判してしまったこと。



ラッセンはアーティストとしてより、商業主義に走ったことから一部のアート業界からはタブー視されています。



ラッセンの絵は美しいでしょうか。
確かに、ラッセンの絵は美しいです。
しかし、それは絵画といえるでしょうか。

むしろ、イラストレーションと言った方がいいかもしれません。
それは、私が美術を専門にしていたからということもあるかもしれません。



なんというか、これは、私の主観というか価値観なのですが、ラッセンの絵には人間らしさが無いんです。なんというか、生の人間が描いた質感というか情感のようなものが無いのです。

そう感じるのは私だけでしょうか。
油絵であれば、生の人間が描いた筆の筆致が感じられるものです。
そう、ラッセンの絵はコンピュータグラフィックで描いた絵のようなのです。
印刷物のようなのです。
のっぺりとしているのです。
奥行きが無いのです。

もっと言うと、
情念が無いのです。

そう感じるのは私だけでしょうか。

これは私一個人の感想でしかありません。





永野のネタにピカソよりラッセンが好きっていうネタがあった。

「ラッセンよりピカソの方が偉いってことになってるけど、よく分からない」「ピカソの絵って本当にうまいの?」「きれいなの?」「ぶっちゃけ、ラッセンみたいに細かくちゃんと描いている絵の方がうまくね?」といった、一般人の本音があることは想像できる。
引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2016/07090600/?all=1






日本人は、というと一般化しすぎかもしれないが、美術・芸術をあまり理解していない民族だと感じることがある。
もちろん、全ての日本人がではない。
しかし、美術館にどれくらいの日本人が行くだろうか。どれくらい絵を描くだろうか。どれくらい意識して絵を見るだろうか。
10人に1人ぐらい。

これについては異論はあるだろうが、おそらく、もっと割合は低いのだ。

ラッセンの方が、ピカソやゴッホより分かりやすいから好きというのは、とても分かりやすい皮肉なのだ。

私は思う。
日本人は忙しすぎるのだ。もっと、美術に触れる余裕があっても良いのだと思う。
それから、「上手い絵」や「リアルな絵」の方が良いとする美術の教科の「評価」制度の問題もあるだろう。





これはあくまでも、美術を専門にしている一個人の感想です。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






怖いニュースのOP20連発




tenkiyohoushouwa.png

↑↑↑の動画の3:00ごろ
私の幼少期の天気予報はこのBGMでした。

シュール過ぎるほど怖過ぎる。
今、こんなBGMが流れたら「苦情」が来てもおかしくないと思う。

っていうか、意味不明すぎる。「宇宙人の暗号」みたいな音楽だ。
かろうじて、ベースの音がリズムに乗って流れてるのが音楽として最低限の要素ではあるが。



Rick Dees And His Cast Of IdiotsのBionic Feet



Bionic Feet
日本テレビの天気予報の元曲



普通に良い曲なんだけど、部分的に切り取って聴くと、確かに怖いよね。





oronain.jpg

今、考えると、昭和の時代に普通だったものが、ちょっと怖いというか、不気味なものがありますよね。





ACの怖いけど名作だったCMまとめ






懐かしすぎるCM 覚醒剤撲滅 覚醒剤やめますかそれとも人間やめますか






AC ぽぽぽぽーん CM フルバージョン 1080p






危険なポポポポーン






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【禁酒・断酒】ストロング酎ハイ規制できるのか?





sutoronguchuhai.jpg

sutoronguchuhai2.png


再飲酒からの、再断酒。

ジワジワと来る、飲酒への欲求との静かな戦い。



気持ちを紛らわすために、ウィルキンソンの1Lペットボトルをアマゾンでまとめ買いした。
断酒剤、精神安定剤、睡眠導入剤、炭酸水、

もう、2週間禁酒しているのだが、
気持ちが晴れない。
酒を完全に遠ざけたいのだが。

もう、1週間、静かに戦おう。








DMM英会話 学習履歴

金持ちはどこに住んでいるか 講師ダリアン
AIR BNB 講師 ラーデ


スマートドラッグの「ブプロン」が届いた、早速、試してみる/本当に断酒したかったら、酒は1度でも飲んではいけない、依存症への警告/『聴読中国語』を1.7倍速で3回音読

P1060254.jpg

スマートドラッグの「ブプロン」が届きました。

送料込めて5000円ぐらい。
100錠なので、1錠50円ぐらい。

安くは無いので、それなりの効果を期待しています。

ブプロンはモチベーションを高めるための薬です。



P1060253bokasi.jpg

届くのに注文してから1ヶ月ぐらい経ちました。
結構、待ちました。

P1060254.jpg

P1060255.jpg

P1060256.jpg

さっそく、1錠試してみようと思います。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





tmp-name-2-8711-1640071852-12_dblbig.jpg


アルコールに手を出してはいけない。
一度、再依存すると、再度断酒時の状態を回復するのに1週間はかかる。



飲まないで目覚めた朝の心地よさ。
飲んで気持ちが良いのはそのときだけ。
ただ1度だけ、今日だけ、
ご褒美だから、ストレスがあるから、と理由を付けて飲んでしまったら、
さらに、翌日も、その翌日も飲みたくなる。


だから、酒は飲んではいけない。






【禁酒・断酒】断酒で性格が変わる理由






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





DMM英会話の予習 娯楽用マリファナ

Substantial evidence from animal research and a growing number of studies in humans indicate that marijuana exposure during development can cause long-term or possibly permanent adverse changes in the brain. Rats exposed to THC before birth, soon after birth, or during adolescence show notable problems with specific learning and memory tasks later in life.32–34 Cognitive impairments in adult rats exposed to THC during adolescence are associated with structural and functional changes in the hippocampus.35–37 Studies in rats also show that adolescent exposure to THC is associated with an altered reward system, increasing the likelihood that an animal will self-administer other drugs (e.g., heroin) when given an opportunity (see "Is marijuana a gateway drug?").

引用元:https://nida.nih.gov/publications/research-reports/marijuana/what-are-marijuanas-long-term-effects-brain





DMM英会話 受講履歴

塩分を感じる箸 ネスケ
マイクロプラスチック アル
ALSの患者が喋れるようになる アル




P1060240_202205031521140dd.jpg


今日、午後3時間で、『聴読中国語』を1.7倍速で3回通して音読した。



もうすぐで、音読を通算、185回を越える。
短期的な目標は200回達成。



健康な体になるために、食生活を改善したいと思う/酒という悪魔の水からの呪縛からの解放、酒は絶対に飲まない方が良い/Javascriptを使ったRPGのプログラミング(英語映像)/DMM英会話で自分が一番古い生徒だと判明した/ビジネス会計検定3級のテキストを通した投資の勉強

aruchuu.jpg


アルコールの薬害について

アルコールは本当に毒以外の何物でもない。
翌日に自分の体も脳も使い物にならなくなる。
下痢になる。
身体・内臓の数値が悪くなる。
不快感が半端無い。


1日を無駄にするレベルの不快感


なんで、そんな物のために一時の快楽を得る必要があるのだろうか。
リラックスしているという感覚は、報酬系にドーパミンが分泌されて、脳が麻痺しているからに過ぎない。
それは、本来的な脳や身体の回復ではない。
「回復している」という気持ちになっているに過ぎない。




こんな毒物に心を支配されていたらいけない。




初めてタバコを吸ったときも、一時的に気持ちよくなったけど、その後、口の中が苦くなって気持ち悪くなった。
一度、依存したらどうなるか分からないが、タバコに依存したことは無いので、二度と吸いたいとは思わない。



それから、職場で健康指導の対象者になった。
中性脂肪、コレステロール、血圧の数値が若干悪くって、
特に、血圧で毎年引っかかっている。

インスタント食品やポテトチップスの食べる量を減らそうと思う。砂糖の摂取や砂糖入り飲料の摂取も控えようと思う。

運動は忙しくてなかなか出来ないのだが、散歩ぐらいはしようと思う。もちろん、スケボーもときどきやるのだが。




とにかく、この酒というものを完全に遠ざけて、支配されている脳をこちら側に取り戻さないといけない。
なぜなら、酒は悪魔の水だからだ。
一時の快楽で、翌日1日を無駄にしないためには、ほんの些細な誘惑ですら拒絶する勇気と我慢が必要だ。

それすらも、1ヶ月も飲まなければ、そういう発想すら生まれなくなるものなのだが。
なまじっか、「今日はストレスが多いから」とか、「眠れないから」とか、「今日はお祝いごとだから」とかいう理由で「ご褒美」とかいう「嘘」の名目で自分にアルコールを与えてしまうと、それが、2度、3度と例外が発生してしまう。

だから、「悪魔の水」なんだ。
それは肝に銘じておかなければいけない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






Saving game progress - Pizza RPG Ep. 15




Javascriptで作るRPG
英語のサイトだが、どうせ、自分、英語分かるからいいけど。




日本人が言ってしまいがちだけど実は失礼な英語





DMM英会話の予習

Over recent decades the world has made great progress in reducing extreme poverty, but in some regions of the world the number of people living in extreme poverty is still rising. How could that trend be reversed?

We’ve published a paper that examines the relationship between investment and the rate of poverty reduction. It shows that higher rates of private investment are associated with faster poverty reduction. It also shows that investment is a more powerful predictor of poverty reduction than two other factors: increases in the prices of primary commodities (from which many lower-income countries derive income) and improvements in ‘institutional quality’.

引用元:https://www.cdcgroup.com/en/news-insight/insight/articles/whats-the-expected-impact-of-investment-on-poverty-reduction/




Vaccination for people experiencing homelessness is important. Homeless services are often provided in congregate settings, which could facilitate the spread of infection, including infection caused by the virus that causes COVID-19. Because many people who are homeless are older adults or have underlying medical conditions, they may also be at increased risk for severe illness. The Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP) recommends that, when supplies of COVID-19 vaccine are limited, vaccination should be offered in a phased approach. Public health professionals at state and local health departments are working on how to distribute COVID-19 vaccines in a fair, ethical, and transparent way for different groups, including people experiencing homelessness. Because of the increased risk described above, some states have prioritized people experiencing homelessness and homeless service staff in earlier vaccination phases.

引用元:https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/community/homeless-shelters/vaccination-guidance.html



dmmlessonrireki2.png

dmmlessonrireki.png


今日、DMM英会話をやっていたら、コロンビア人の講師から、

「あなたがDMM英会話で一番古い生徒だ」
って言われたwwwww


えええええ~~~~!

そうなの??ww


masuosanee-_20220131043324562.jpg


確かに、今、9年経とうとしている。

もう、英語では何の苦労もしなくなってきているけど、
2013年っていったら、
私が最初の3グレードのクラスを担当していたあの頃だ。

そうなんだ、、、、あの頃DMM英会話を始めたんだ。
多分、同時期にNOVAの英会話も始めた記憶があるな。

思えば、今の自分の英語力はカナダにいた頃よりも遥かに上になっているよな・・・・


それにしても、自分がDMM英会話で一番古い生徒だなんて、
というか、必ず、それ以前にも生徒はいたんだろうけど、みんな辞めてしまって、
残存している最古参が私だということなんだろう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



bijinesukaikeikentei_20220131054752482.jpg

ビジネス会計検定3級
このテキストは投資の勉強の基礎にとても役に立つ。

難しくないし、基本的なことが網羅されている。
このテキストを何周かすれば基礎的なビジネス会計が理解できると思う。

この検定試験自体は受ける気は無い。
4000円以上も試験代がかかるし、この程度のテストのために時間もお金も費やすつもりはない、どうせならば、このテストの2級ぐらいからなら受けたいとは思うが。

どちらにしても、ビジネス会計検定の2級、それから、簿記の3級、2級を受かることを目標に勉強を続けていこうと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





4月から新しい1グレードの中国人が入ってくる。

なんとかがんばって、中国語で対応できるようにならないと、

いつまで、この中途半端な中国語で自分はいるつもりなのだろうか。

もう、そろそろちゃんと喋れるようになりたい。



知名度が低い難関大学30に、東京学芸大学がノミネートされる、これは、うれしのか微妙なのか?/オリラジ中田敦彦の断酒 辞めます宣言に、反感の声、お前の思想はなんなんだ/トカラ列島沖地震頻発、大地震来るか

知名度は低いが難しい大学30選を一挙紹介!【文系編・理系編】

↓↓↓

知名度は低いが難しい大学に、東京学芸大学がノミネートされました。

toukyougakugeidaigakumumei.png






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







【断酒やめました】お酒をやめる宣言してから5ヶ月、今はもうワインを嗜む生活を楽しんでいます



以下、YOUTUBEより引用

自分が断酒をやめただけでなく、人にまで飲ませようとしている。これまでの断酒動画はなんだったのでしょうか。裏切られたような気分です。

ええ、あれだけお酒の危険性言ってて実践してたのに、バーの経営ですか?残念です、お酒の量は関係なく身体に悪いって言ってましたよねぇ

結局断酒も中途半端ですね。 見習おうと思ってたのにガッカリしました。自分に都合いいように言いまとめるんですよね。中途半端な人って。

えー、なんなのそれー。 あっちゃんの動画見てから断酒始めたんだけどさ!もうすぐで90日なんだよ! 一生飲まないって言ってたよね? なにがバー経営だよ、お店ごっこなら家でやれよw 俺は俺で断酒続けるよ! めっちゃむかつくわーw

絶対無理と思ってたら案の定かよ。やっぱ口だけだなこいつ




引用元:YOUTUBE



オリラジ中田敦彦、断酒をすると宣言してから、多分半年も経ってないじゃないかってときに、
前言撤回したよね。

nakatadanshu4.jpg




nakatadanshu3.jpg




nakatadanshu2.jpg



あんだけ、煽っておいて、断酒やめますって、、、、
信念は無いのか。



nakatadanshuyamemasita.png




nakatadanshuyameru_202112071933514b5.jpg


もうすでに飲んでいる。
これには失望の声がたくさん届きました。

この人はイデオロギーがあってやってるんじゃないんですね。
ただ、流行っているから、意識が高い人たちがやっているから、やっているんですね。





アルコール依存症者にとって「断酒」っていうのは切実な問題なんですよ。
本当に苦しんで、人生や家族や仕事を失って、それでも酒を辞められない人が大勢いるんですよ。
そういった人たちが、中田さんの映像を見て、がんばろう、って励まされたんですよね。
そして、今回は、何か、バーを経営したいとかなんとか言い出して、昼からワインを飲んでいると。

この「軽さ」がアルコール依存者の感情に火を付けたんでしょうね。

私はこの人よりも先に断酒してましたから、影響はなかったですけど。

この軽さ、節操の無さに呆れてしまいます。

以前は、動画でヴィーガン(完全なベジタリアン)がいかに良いかを力説してて、それで自分もヴィーガンになるって言って実行してたみたいですけど、そちらも怪しいものです。
そもそも、ヴィーガンはチーズを食べていいんでしょか?
酒を飲んだら、肉食系のタンパク質は肝臓の機能を維持するのに必要だとは思うんですが。
まあ、どうでもいいですかね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







nankaitorahu.jpg


南海トラフ地震がついにやってくるか、
ツイッター界隈では、そろそろ、南海トラフか、首都直下型か、富士山噴火が起こるんじゃないかって言われている。


トカラ列島近海は、時々まとまった地震が起こる場所として知られ、今年4月9~30日にも震度1以上の地震が265回発生。2000年10月には、十島村で最大震度5強を観測する地震も起きている。

 鹿児島大の仲谷幸浩特任助教(地震学)は今回の地震について、「本震」と呼べるような突出した地震がなく、似たような規模の地震が頻発する「群発地震」であるとの見方を示す。その上で「終息の目安は分からないが、群発地震は活発になったり、衰えたりすることを繰り返す。今後の地震活動に注意してほしい」と呼びかけている。

 気象庁によると、今回の地震は陸のプレート(岩板)内で発生しており、陸と海のプレートの境界が大きくずれることで発生する南海トラフ地震とはメカニズムが異なるという。

引用元:https://www.msn.com/ja-jp/news/national/






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







億トレになれる 会社四季報の速読 読み方





【四季報】2021秋号トーク【はっしゃん投資家VTuber】







7日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、前日比528円23銭(1.89%)高の2万8455円60銭で終えた。上げ幅は11月1日以来、およそ1カ月ぶりの大きさだった。前日の米株式市場で主要指数が大幅上昇したことで投資家が運用リスクを取りやすくなった。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」をめぐる過度な警戒感がいったん和らいだことで東京市場でも景気敏感株を中心に幅広い銘柄に買いが入った。
引用元:日経







12月7日 今日の株式 明日の株式





オミクロン株が重症化率が高くないとの発言を受けて経済回復。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





来週に控えた中国人保護者との面談、2件
うち1件は日本語が全くNG

私のことを見直してくれたランボー氏からの評価を落とさないために、
確実な仕事をしなければいけない。

同席するHRTも私と中国人とのやりとりを聞いている。



絶対に成功させないと。



そして、この中国語の翻訳が終わったら、
マンガ・イラスト執筆と、
株式投資に向けて集中力を高めていかないといけない。




マンガ・イラストは経験があるので、がんばればなんとかなる。
株式投資は、プロのファンドマネージャー並みのレベルで市場を語れるレベルにまでならないと勝てるようにはなれない。





株式投資の勉強は長期決戦。
マンガ・イラストの執筆は短期決戦型。

株式投資の勉強はこれからもずっと続けていかないと勝てない。



東京学芸大学を訪れて、心の癒しを得る、母校の大切さ/偏差値62は中の上、65はちょっと上、70だとメンサレベル(上位2%)/禁酒500日達成

20210930_120557.jpg
昨日は、東京学芸大学に行って来ました。母校です。

心が痛んでいるときに行くと私の心は癒されます。


gakugei_20211001044250636.png
私の所属したいた初等教育国語科ですが、
偏差値は62でした。
私が合格した前期は62で、後期が65です。

gakugeikokugokahensati.png
偏差値65であれば、それなりにレベルの高い大学として位置しているようです。


偏差値65の国立大学はこんな感じです。
  • 千葉大学文学部
  • 広島大学経済学部
  • 北海道大学教育学部
  • 東北大学経済学部
  • 東北大学文学部
  • 岡山大学法学部
  • 大阪市立大学法学部


hensati.png





私の初等教育国語科は偏差値62なので、上位12%ということになります。
そこそこ上位といった感じでしょうか。
偏差値70だと上位2%なので、MENSAレベルということなのでしょうか。



gakugeikokugokahensatihikaku.png




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




20210930_121513.jpg

20210930_121424.jpg
昨日は、学芸大のサークル棟をうろうろしていました。
ほとんど誰もいないサークル棟。

そういえば、美研以外にあまり友達がいなかった当時、
昼間から仕事でも無いのに国分寺の児童館に行ったり、
児童館に行くと職員のヤマちゃんやむっちゃんがいたから、私の話し相手がいたし、
学童の子どもも来てた。

夏休みで誰もいないサークル棟に自分だけでいたことも学生時代にはありました。
なんか、
それが私の人生を象徴している時代でもありました。






kinshu500niti.png



もうすでに数日経っていますが、禁酒してから500日が経ちました。
実際には、
婚活のお見合いのときに、火鍋屋でシンママと会ったときに紹興酒を2杯、
同じく違うシンママと電話したときに緊張から焼酎を1杯、
上司から一方的に異動を告げられたときにストレスで、2日、缶チューハイを2杯ずつ、

合計4回、禁酒を破りました。




しかし、昨日、一度音信不通になったシンママから連絡が来ました。
私の私生活が見えないことが不安だったようです。
そりゃそうですよね。
毎朝3:30に起きて勉強するために夜は8:30には寝てるんですから。
別に女や家庭がいるのかと勘ぐってしまいますよね。

いません。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【生命の起源】物質からどうやって生命が誕生したのか?【ゆっくり解説】








今日から職場に復帰します。
昨日は短いモラトリアムを過ごさせてもらいました。

すっかり変わってしまった国分寺駅
途中まで道が分からなくなってしまう。

早稲田実業の下の四つ角に来て、やっと土地勘が戻ってくる。

素朴な国分寺はもう無いんだな、

学芸大の構内はところどころ新しくなってましたが、
中身は変わらないところが多くありました。



噴水が無くなり、
図書館がカフェになり、
人文学棟の入り口がきれいになり、
生協の建物がきれいになり、

それでも、第二むさしのホールは変わらず、
体育館も変わらず、
サークル棟も変わらず、
N棟、S棟の建物自体は変わらない。




休みのためか、人の少ない構内
体育系の学生が数名と
散歩をしている人が数名、
バドミントンをしている子どもが数名、
閑散としている。



アルコール依存症から、脱アルコールへの道/過去の自分の思い出の地へ

20210927_123329.jpg
なんか、気持ちが過去の自分に向いてしまっていて、
そして、29歳まで過ごしていた地域に行きました。



20210927_122835.jpg
青とシルバーの車、
誰の車だろう。



20210927_121600.jpg

29歳まで住んでいたアパート
こんなに古びたところだったんだ。
もっと新しいイメージがあったんだけど、


見たら、私の部屋には株式会社○○という方が入居していました。
あんな1Kの部屋で何の仕事をしているんだろう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【禁酒・断酒】46歳延命拒否の兄~永久保存~


私はなんとかアルコールの罠から逃れることができましたが、
そうでないと他人事では無いという意識です。

23歳頃から毎日のようにアルコールを飲んで、
飲まないと眠れない状態がいつのまにか起きて、

大学生活を楽しくしてくれた美研でしたが、
アルコールへの依存も発生してしまった場所でもありました。

最初は楽しいお酒でしたが、
大学3年で実習を終えてから始めたバイト、
あのバイトでのストレスと大学が終わってしまう不安と不眠から、
アルコールの量が増えていって、
25歳頃には完全にアルコール依存症になってました。



特に、26歳で就職してからは、仕事のストレスが酷く、
とても、飲まずにはいられませんでした。
あの仕事は酷かった。
なんで就職したんだろう。
あの頃、体重が80kgまで太ったんですよ。
大学に入学した頃は、60kg以下でしたから、
それがどんなに異常だったか、
酒が原因です。




【ベストセラー】「結婚滅亡 ~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~ 」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】




昨日は風邪のような症状は大したことないんだが、
腹痛で、病院に行って、そして抗生物質をもらいました。



自分の体調が悪いのは、
どうも、上司の異動プレッシャーにあるみたいです。
自分は大丈夫だと思っていたんですが、
かなり、心理面でストレスをためていたみたいです。



恣意的な異動への圧力。
決め付け。
都合の良い理由。
こちらの話を聞かない。

だから、こちらも負けずに突っぱねる。



水島昇「細胞内のリサイクルによる秩序:オートファジー」ー公開講座「新たな秩序」2017




仕事休みたい。
でも、やらなきゃいけないことがあって、行かないわけにはいかない。


断酒ついに1年目達成/pythonの開発環境であるspyderを起動/中国人の大学院生に、YOUTUBERになるようにすすめられた/今日の銘柄

danshu5172.png


kinshu1nenn.png


このブログのカウントアップメーターも、ついに、365日を達成しました。

自分のことを23年間拘束し続けたアルコールの束縛から、すでに自立しています。



アルコールというものは、つくづく、恐ろしい薬物です。
お祝いとか、コミュニケーションとか、ストレス解消とか、いろいろな名目で、みんな酒を飲んでいます。
そして、孤独とか、寂しさとか、ストレスとか、睡眠依存とか、そういったことで飲み続けている人が、ある日、突然、体調のおかしさに気づくのです。




danshu5_20210517041851ca8.png






danshu6_202105170418493d6.png


酒、ダメ、絶対!
酒は薬物。


danshu517.pngdanshu7_20210517041848524.jpg




卒アルです。
卒業アルコール。



sotuaru.jpg



卒アル写真で将来はわかるんですね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




pythonspyder.png


pythonのプログラミング開発環境のSpyderを起動してみた。

これから、いろいろできそうだ。
楽しみです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




酒を辞めてからいろいろなことができるようになった、
金融・経済・投資・経理の勉強を継続してすることができているし、

これから、いろいろなことがもっとできるようになるだろう。
英語、中国語はもっと流暢にネイティブ並みになることができるだろうし。

さらに、韓国語やプログラミングももっと得意になっていることだと思う。

夜早く寝ることができるし、朝早く起きることができる。

朝早く、日が出る前にスケボーを乗り続けて、数ヶ月後にはオーリー(ジャンプ)ができるようになっていることだと思う。




昨日、中野で中国人の大学院生と中国語の勉強をしていたんだけど、
彼に、
自分の日々の人生をYOUTUBEにアップした方がいいと言われました。

あれこれ多種多様にやっていることをアップすることでいろいろな人が注目するだろうというのです。




今日の銘柄

taam_20210517055555017.pngnitiyu_20210517055554d61.pngnissinbo_202105170555525a5.pngnas.pngitouchuu_202105170555509f1.pngihi_202105170555505a8.pngheiwa_20210517055548ac4.pngbenewan_202105170555458d4.png

もうすぐで禁酒1年、この国の合法ドラッグ(アルコール)の広告に思うこと/株で勝てるようになってきたこと、勝率6割を目指すこと/中国語の中級者から上級者への道、中国語検定2級の結果を待つ

chart.png



株で勝てるようになってきた。



長期・短期のチャートの分析

プラス、

ボリンジャーバンド、RCI、足型、ゴールデンクロスなど、

そういった、チャート分析の方法を用いることによって、勝てるようになってきた。



1日で1万円を稼ぐという目標をいずれ確実に実現することができるだろう。


今の手法で2万円、3万円と増やしていけば、

いずれは、年間1000万円を稼ぐことができるようになる。



億トレーダーになれないトレード手法トップ3!





これまで、いろいろな手法を試してきて、思うこと。

それは、再現性のあるトレードをすること。

たまたま勝ったトレードは次につながらない。


60%以上の確率で勝てる手法を繰り返していくしかないし、

そして、40%の確率で負けてしまっても、素早く損切りしないといけない。



今の手法が60%以上で勝てるんだったら、それを磨き続けていくしかない。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





さて、

今日か、明日、中国語検定2級の合格証が届きます。

もちろん、合格していればの話ですが、


しかしながら、前回の試験では、かなり自信をもってリスニングをすることができた。

大きな成長だ。


だから、だいぶ、中国語に自信を持つことができるようになってきたし。

中国語検定準1級を目指せることができるようになれば、かなり大きな進歩だ。





初級から、中級へ、そして、上級へ、

私は今上級を目指している。

最終的にはネイティブレベルを目指している。




今、中検2級を合格することができれば、大きな自信につながる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・





sakead3.jpg

こんなさわやかな広告を付けたとしても、所詮はドラッグ





合法的ドラッグ = アルコール



この国の合法ドラッグの広告・CMはやばい。

アルコールは人生を壊す毒物=薬物・ドラッグですよ。



こんなものを合法化しているこの国、法律、産業はヤバすぎる。

sakead4.jpg

いや、、、、薬物でしょ、、、、、ドラッグの広告



sakead2.jpg

だから、ドラッグだって。


sakead.jpg

だから、ドラッグの広告ね。




どう、大目に見ても、アルコールはドラッグです。

こんな物をこんなにカッコよく、健康的に見せようとしている酒の広告は「危ない」と思う。



一度、アルコールに依存したら、抜け出すのは至極困難なのですから。





もう少しで、禁酒1年目。断酒です。

こんなに「不可能」であると思ってきたものに、やっとできる・到達するようになった。


25年間アルコールに依存してきた人として言うと、

アルコールは完全に薬物です。

それも、タバコや大麻なんかよりも毒性が高く、覚せい剤や合成麻薬よりも依存度が高い。


そんなものを文化として、産業として、誰もが手に入るようにしている、この国は、

人をダメにして、金と時間を浪費させている。

健康を害している。

人を傷つけている。


そして、医療・保険業と、飲食業、酒業、小売業が潤っているという、この経済サイクル。






それから、飲み会という文化、参加しないとダメみたいな風潮。

本当、良くないと思います。




nomikai2.jpg



そう、K東区で働いていたとき、一人の先輩から、

「飲み会に来ないのはダメだよ!」

って、怒られるぐらいの勢いで言われたことがあったっけ、


あれ、本当にダメだよね。





酔っ払いのあの、気持ち悪さ、

なんなんだと今は思う。

普段は冷静なのに、騒いだり、乱暴なことを言ったり、エロいことしたり、





【麻酔医Tuber】医者なら誰でも知ってる「アル中判定」依存症じゃない?それ【泥酔】




酒を辞めて良かったこと


・お金が減らなくなった

・下痢をしなくなった

・肝臓の数値が若干良くなった

・本を読む時間が増えた






【禁酒セラピー】アルコール依存症が1年禁酒した結果・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





sensai.jpg




この歳になって、年々、心が繊細になっていく。


周りが鈍感に思えて



みんな、好き勝手なこと言ってるな、って、

思える。

心が壊れやすくなってきている。


今回も、委員会の担当者を決める、ブサメン20代男が、かってに私を以前トラブッた、思春期チクチク女と同じ委員会に組みやがった。

それについて、言うも、

大丈夫ですよ。3人なんですから。


いや、これはかなり慎重に決めた方がいい問題なんですよ。

ええ・・・(面倒くさそうに)


じゃあ、出来たら、一度見せてもらえませんか。

はい、分かりました。


その後、彼は勝手にどんどん委員会の表を作って、プリントまでして配布してしまう。


委員会のメンバー表をみんなに見てもらうように言っても、

時間がないので、の「面倒くさい」の一言と言わんばかりの一言で却下する。



kodoku2.jpg



私一人が繊細になっていく。

周りが鈍感に思えてならない。


私の思い込み過ぎなのだろうか。




心が壊れやすくなってきている。

ちょっとしたことでも落ち込み易くなってきている。



新年度が明けて、私の隣にきた、musicの人も、いちいち、自己アピールばっかりしてくる人で、「自分はスゴイ」アピールがいちいち面倒くさい。

自分が演奏したCDのジャケットをわざわざ机の上に並べてアピールしている。

私は見てないことにしているが、、、

禁酒「300日目」、酒で失った30代を取り戻すために/天才の共通点/タカニキ、天才投資家はいったい、何を見て投資をしているのか/青島日美中国語の動画は聞き流しに最適/ファイナンス系資格、ゴールは証券アナリスト、まずは、簿記2級とFP2級を目指して

天才の名言



天才の共通点


上の動画で引用されていた「天才の特徴」

しかしながら、この中には、「天才になるための条件」と、「付随的に現れている性格の特性」が混在しているようにも見える。


例えば、「ストイックである」ことや、「集中力が圧倒的であること」は天才になるために必要な条件ではあるけれど、ドラッグや酒に溺れやすいことは、そういったことが天才と呼ばれる人に比較的多いということであって、必ずしも、天才の条件ではない。


集中力が圧倒的であることは、人を成功に導くが、

ドラッグに溺れていることは単に破滅でしかない。



以下、上記サイトより引用

天才の共通点


ドラッグに溺れやすい

睡眠時間が短い

物音に敏感

字が汚い

酒に溺れやすい

心配性

集中力が圧倒的

早口で人を罵る

独り言が多い

片付けができない

本を大量に読む

夜行性

失敗を恐れない

常に冷静

ストイック

一匹狼

固定概念に囚われない



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



自分の精神を捉えているもの、

中二病のような天才願望。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



天才になりたい。天才にならないと、この世界の勝者になり得ない。


天才になりたい!!!





【全員必見】一回の取引で400万円の利益をだした凄腕トレーダーの思考回路を徹底解説します。



引用文 上記YOUTUBE内より

難しいテクニカルなんていりません まったくみてないです。強いて言うなら、サポートラインとレジスタンスラインをちら見する程度。アルゴがどういうのが出ているか?とかそういうほうが重要です。


市場参加者の心理、事実からしか読み解かないです だから希望的観測があまりないです。


とにかくこの思考をつねにループさせて、意識しなくても染み付いていれば短期はまず負けないのかなと思います。


結局、野球の素振り練習とかと一緒でしょうね。「自分が購入するに値する根拠を積み上げていく、それを一定に簡素化することで再現性につなげていくということです。

引用終




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




300300



kinshu300niti.png


今日で禁酒を始めて300日に達した。

1年、365日までもう少し。



kinshu300.png



もう、酒に依存しないでも生きていける自信がついた。



kinshu4.jpg



お酒を飲んでいる時間がどれだけ無駄だったか・・・・

大事な人生の30代を無駄にしたのは、言うまでもなく、「酒」でした。




毎日、夜18:30頃に帰宅すると、葛西の駅前のセブンかローソン100で酒を買って、

そして、下痢になろうが関係なく、酒の缶を片手に帰宅した日々。

酒と睡眠導入剤のミックスなんて当たり前だった。




酷いときは、マイスリーと酒をミックスして夢歩状態になって、パソコンを壊してしまった。

それも1回じゃない。

それでも、20年以上酒を辞められなかった。


運よく、肝臓の数値は悪くなかった。


しかし、

太ったし、血圧も上がったし、そして、下痢が続いた。多分膵臓だろう。

記憶力も悪くなった気がした。


今だって、コロナが無かったら、まだ飲んでたかもしれない。



酒を辞めて、本当に良かった。

酒なんて、もう、一生飲みたくない。


それでも、仕事柄、飲酒の機会はあるのだが、

もう、飲んでも1杯でボーっとしてきてしまう。


なにも良いことは無い。

やっぱり、辞めて良かったんだ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





青島日美 中国語講座 上級




青島日美の講師の喋り方は丁寧でゆっくりなので、聞き流しにちょうど良い。



正直、基本的なことは身に付いてきているけど、

いつも、ネイティブと会話をすると、その歴然とした「差」に愕然としてしまう。


どうしても、ネイティブの中国語を聞き取れないし、「ビビって」しまう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





boki.jpgbokifp.jpg




金融系の資格、簿記2級とFP2級までは直近で目指して行こうと思っている。

ゆくゆくは証券アナリストか・・・。





今日は、午後から簿記のテキストを持ってひたすら図書館かカフェで勉強をしているつもりです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さて、楽な方向に流されないで、

ストイックに勉強をしなければ、

楽な方向に行くことなんて、誰にだってできるんだから。


来年はツイッターをもっとやる/スケボー、チックタックにつながるかかとでボードをさげる練習/株の勉強・貸借倍率/英語、まずTOEIC900点を目指す、その後、英検1級を取る/職場で6時間、休日残業、イラストソフトで子どもたちの絵を編集していた

【自己啓発】「科学的に今すぐ人生を変える方法 ~人は変わることが出来る~」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】






人は変わることができる。

今のところは、人と同じ人生は送れそうに無いが、

結婚は当分できないだろうが、

同じ人生の重要な価値観を共有できる「仲間」だったら見つけることができるだろう、



来年の抱負、

ツイッターをもっと見る。



これまでツイッターを見てなかったが、

来年はもっとみよう、

日本の記事も、英語の記事も、


どうせだったら、中国語の記事も読めるし、

中国本国はSNSは規制があるけど、

中国語も香港や台湾の人ならツイッターはやってるだろう、


韓国語だって、勉強しているんだから、読めると思う。



tuitta-.png




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





【告白】僕は会社を潰しました


こういう内容の方が、むしろ勇気をもらえるよね。





sukebo4_20201229044943c93.jpg


今日も4:30からスケボーの練習を20分ほどしていました。


かかとでボードを傾ける、もしくは、チックタックの前段階のボードを片足で浮かせる。

こんな練習をしていました。


普通の道は、もう、なんの困難も無く乗り進めていくことができます。





直近の大目標はチックタックでしょうか。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




韓国語翻訳日記


영국에서 들어온 뒤 확진된 일가족이 또 있는데요,
이 중에 1명, 80대 노인은 그제(26일) 숨진 뒤에 감염이 확인됐고, 나머지 3명도 양성 판정을 받았습니다.
이게 변이 바이러스인지는 아직 확인되지 않았지만, 자가격리했던 지역 일부 주민들은 걱정스럽다는 반응입니다.


英国で入ってきた後、感染された一家がまたいますが、 この中に1人、80代の高齢者は、一昨日(26日)死亡したの後に感染が確認され、残りの3人も陽性判定を受けました。 これ変異ウイルスのかはまだ確認されていないが、自己隔離した地域の一部の住民は心配げ反応です。


영국에서英国から 들어온入ってきた 뒤後 확진된感染された 일가족이一家が 또また 있는데요,いますが
이この 중에中に 1명,名 80대代 노인은高齢者 그제一昨日(26일日) 숨진死亡した 뒤에後に 감염이感染が 확인됐고,確認され 나머지残りの 3명도名も 양성陽性 판정을判定を 받았습니다.受けました
이게これ 변이変異 바이러스인지는ウイルスのはか 아직まだ 확인되지確認され 않았지만,ていないが 자가격리했던自家隔離した 지역地域 일부一部 주민들은住民は 걱정스럽다는心配な 반응입니다.反応です


引用元:KBS

翻訳:GOOGLE




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




株の勉強、、、

知らなかったことを知ることができるので、楽しい。

知識の山 == 宝の山



まだまだ知らないことがたくさんある。

だから勉強する。




貸借倍率 (たいしゃくばいりつ)

「信用買い残」を「信用売り残」で割った数値で、制度信用取引における売り残(貸株残高)に対しての買い残(融資残高)の倍率のこと。 株価上昇時には買い残が増えるため数値は高くなり、株価下落時には売り残が増えるため数値は低くなる傾向があります。


引用元:大和証券




株価上昇時には貸借倍率が高くなり、

株価下落時には貸借倍率が低くなる。



こんな当たり前のことでも、ちゃんと理解しているとしていないとでは大違い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




tukiaubekihito.png

人生を変える学校 Life Changing School




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





toeic-koushiki-02_20201229054700a3e.png



英語、ネイティブ並みになりつつある今の自分。

次の目標はTOEICで900点以上を取ること、

これまで何度も受験して、800点前後をウロウロしているので、

必ず、

一度は、

900点を超えたい。


まず、自分の課題なんだけど、

とにかく、リーディングに時間がかかりすぎている。

もっと早く、正確に読めるようにならないと・・・


まあ、課題と、努力目標が見えているんで、ある意味、中国語よりも簡単そうですが、




eiken1kyuu2.jpg


そして、もちろん、TOEICで900点以上を取ったら、次の目標は英検1級ですよ。

正直、

今の自分の実力で、TOEIC900点を取ることができたら、あとは、数ヶ月準備期間をおいただけで英検1級は取れると思います。



今の自分でも、

時間が今の1.5倍長ければ、TOEICで満点を取ることもできます。

何が正解かは、よくよく見れば分かるのです。


結局、時間が足りないのです、




毎日、DMM英会話をやっているだけだと足りないでしょう。

新聞などのソースを素早く読む練習もそうだし、

参考書も、今買っているものを何度も復習で読むことも大事でしょう。





いずれにしても、中国語検定で2級を合格しなければ、にっちもさっちもいきません。

中検で2級に合格して、

そして、

晴れて中検準1級への道を数ヶ月かけて進む道に入ったら、

TOEICと英検の勉強を始めようと思います。



ちなみに、この後には、ハングル(韓国語)検定準2級もあります。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【禁酒・断酒】酒の最強な代替方法




私もいつ、アルコール依存に戻ってしまうかわからない。

だから、

今日一日の大きな成果を大切にする。


いや、もう、アルコールに依存した生活はうんざりだけど、

飲むと気持ちが良くなるのは知っている。


だから、怖いんだ。






サロメさんの動画にもあったけど、

「後片付けをする」って、

とても、大事なんだなぁ・・・・

皿を洗うようなことを一つ一つ丁寧にやることが、酒を遠ざけていく。

小さな一つ一つのことに、ささやかな喜びを見つけられるようになったら、酒は人生で不要な存在になる。


いつも、そわそわしている人は結局、酒を飲まないと落ち着かない心理になっている。

酒が先か、

そわそわした心理が先か、

どっちが先かは分からないけど、結局悪循環で、酒を飲み、そして、酒が抜けるとそわそわする。

そうすると、シラフのときでも、なにか、そわそわしていつもイライラしてたり、何かに急いでいたりする。




後片付けのできる人間として生きること、

これが断酒・禁酒の王道なんだな、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・




自分は孤独だ、

自分の人間性や酒が自分を孤独にしてきた、


しかしながら、自分の理解者と出会いたいという思いもあります。

そんな考え、ずるいでしょうか。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




gimp2_2020122912204278e.jpg


昨日は、職場で休日残業をしてきた。


アートエキシビジョンで使うゲーム用の子どもたちが描いた画像を編集していた。

128×128ピクセルに縮小したり、

名前を変えたり、

周囲の白いところを透過に塗りなおしたり、

かれこれ、昼過ぎ13時から始めて、19時ぐらいまでかかった。

大変でした。

酒を辞めて良かったこと、金、時間、健康が帰ってくる/仮想通貨と仮想世界、やはり、この世は「仮想」なのか/スケボーの上達、江戸川区時代を思い出してみて

【FX 株】初心者が億トレーダーになるまでに必要な勉強期間はどのくらいか?




rippuru.jpgrippuru2.jpg



証券取引委員会(SEC)が最終的にリップル社に勝訴すれば、暗号資産「リップル(XRP)」の市場は急速に縮小し、その価格はさらなる影響を受けるとの見方がアナリストやトレーダーから聞こえてきた。

SECは12月22日、リップル社を連邦証券法違反で提訴した。リップルの価格は、24時間で約40%下落。24日早朝(日本時間)の時点で、26.6セント近辺で取引されている。

訴訟が終わるまでには数年の時間がかかる可能性がある。一部の専門家は、リップルが有価証券であるというSECの主張が認められれば、リップルは市場の大部分を失う可能性があると警告している。暗号資産取引所のほとんどは、証券を取り扱う許可を持っていない。

「多くの暗号資産取引所がリップルの上場取り消しを余儀なくされるだろう。そして流動性は枯渇する」と、メッサーリ(Messari)のリサーチアナリスト、ライアン・ワトキンス(Ryan Watkins)氏は述べた。そうなれば、リップルの価格は「激しく暴落」するだろうと同氏は言う。

引用元:https://www.coindeskjapan.com/92770/




仮想通貨持ってませんが、

仮想通貨、やっぱり安定しないね。

ビットコイン以外はオワコンなのかな?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





この世界が仮想現実であることを示す証明式(続き)




この世の中の通貨も、もはや、データと化そうとしています。

所詮、国家や銀行の信用の上に成り立っている「仮想」でしかないので、

通貨が仮想通貨になるのは、一つの「運命」みたいなものなんだと思います。


学歴とか、家柄とか、国家とか、

そういったものも、「仮想」のものでしかないですからね。


人が決めたルールに基づいて作られた価値観ですからね。



では、この世界の中で「仮想」でないものは何なんでしょうか。


この感覚、

生きているという存在、

主観、意識、



感覚については怪しいですね。

仮想的に感覚を再現する人工的な神経がコンピュータで再現されたら、

「美味しい」とか、「楽しい」とか、「気持ち良い」っていう感覚の価値がなくなりますよね。





・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・




sunrise.jpg



2年ぐらい前までは、江戸川区のアパートの前の駐車場でスケボーの練習をしては、何度もズッコケて、恥ずかしい練習をしていた。



それが、どうだろう、、、

今は、

何100mもノンストップで走り続けることができるようになってきた。



今日も、3:40からスケボーの練習。


かなり、自由に走れるようになってきた。





2年前までは、駐車場で練習していて、1mも走れずにズッコケて、大家さんにその姿を見られて恥ずかしい思いをした。




でも、今は、

はたから見たら、普通にスケボーに乗れる人になっているだろう。

まだまだ初心者だけど。


もっと、もっと、がんばろう。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





韓国語翻訳日記


중앙방역대책본부는 코로나 19 유행 확산세가 꺾이지 않고 있다면서 일상생활 속 접촉을 가급적 줄이고 5인 이상 모임 금지 조치에 적극적으로 참여해달라고 호소했습니다.
정은경 중앙방역대책본부 본부장은 오늘(26일) 오후 정례브리핑에서 "지난주 1일 평균 확진자 수가 1,017명에 이르러 확산세가 유지되고 있다"면서 "모든 사적 모임을 취소하고 집에 머물러달라"고 강조했습니다.


中央防疫対策本部は、コロナ19流行拡散歳折れずいるとし、日常生活の中の接触をなるべく減らし、5人以上の集まり禁止に積極的に参加くれ訴えました。 ジョンウンギョン中央防疫対策本部本部長は、今日(26日)午後の定例会見で、「先週、1日の平均感染者数が1,017人に達し拡散歳維持されている」とし「すべての私的会議をキャンセルして家にとどまってほしい」と強調しました。


중앙中央 방역防疫 대책対策 본부는本部は 코로나コロナ 19 유행流行 확산세가拡散?が 꺾이지和らがずに 않고いる 있다면서とし 일상생활日常生活 속中の 접촉을接触を 가급적なるべく 줄이고減らし 5인人 이상以上の 모임集まり 금지禁止 조치措置 에に 적극적으로積極的に 참여해달라고参加してほしいと 호소했습니다.訴えました 정은경ジョンウンギョン 중앙방역대책본부中央防疫対策本部 본부장은本部長は 오늘今日(26일日) 오후午後 정례定例 브리핑에서会見で "지난주先週 1일日 평균平均 확진자感染者 수가数が 1,017명에名に 이르러達し 확산세가拡散 유지되고され続けていると 있다"면서 いるとし "모든すべての 사적私的 모임을集まりを 취소하고中止して 집에家に 머물러달라"고とどまって欲しいと 강조했습니다.強調しました


引用元:KBS

翻訳:GOOGLE 





・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・




andoro.jpg



軸を長くしてからキリキリ痛くてぬけやすい。




・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・




これからやること、

ゲームプログラミングの拡張と画像の編集作業 10時間以上

桜美林大学の免許更新研修 12時間

英語をネイティブ並みに流暢にするための練習

中国語を上級レベルにするための練習

スケボーの練習、基本的技術の徹底





成功者に変わる「超具体的」なアクションBEST5





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





いったい、自分はどこに向かっているのだろうか。

何が欲しいのだろうか、

お金、社会的地位、名誉、



正直、人生の迷いに立っていると言ったら間違いではないでしょう。


もっと知りたい、もっと極めたい、

そう思っていますが、


自分のゴールはそうそう遠い将来ではない気もするのです。


だとしたら、そのゴールに到達したら、その先は何を目指すのか?



今の自分のままだと結婚は難しいだろうし、

自分のことを本当に理解してくれる仲間は欲しい。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





owakon.jpg


タバコに続いて、酒もオワコンになるのかな、、、


酒が無くてもなんとかなる文化・経済になる、

将来的に、

と、

予想している。


今の20代がだんだん飲まなくなってきているから、

この世代が上司になる世代になったころには、

飲みニケーション文化がだいぶ無くなると思う。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



自分も酒を辞めて良かったと思っている。

良いことが無い。

体壊すし。




酒を飲んでたことで失ったもの。

金、時間、健康、、、、




毎日、焼酎の缶を4本飲んだとして、

1000円近くは飲み代にかかっていた。

30日として、30000円。

それを1年で150000円。

10年で1500000円。


そして、健康を害するし、勉強も、自己投資もできない。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




株で本気で勉強をしたいのだが、

仲間やサークルを見つけたい、


そんなの、無いかなぁ、



そんなの、ツイッターとかで見つけないとないかな、

というか、

依存心を持ってたら、株で勝てないよねぇ、




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




中国語、

もっと、上達したいなぁ、

でも、もっと、時間がかかるんだろうな、


英語は、すでにネイティブレベルに近づきつつあるんだけど、

中国語が、まだ折り返し地点にすら来ていない気がしてならない。



一つのマイルストーンとして、中検準1級、HSK6級まで取得したいと思う。

それが、何の意味を持つかは置いておいて、



もうすぐで、『聴読中国語』を80周音読し終わりそうだけど、

だからって、何だよって、思ってしまう。

いったい、何が足りないんだ。

アルコール・断酒・禁酒 半年達成/英語を喋れる「フリ」は正直見ていて歯がゆい/英検1級を目指して、まず、直近でTOEIC900点を狙いに行く

kinshuhantosi.png

ついに、禁酒で半年を経過した!!!



これまで、ほとんど、アルコール依存症だったのに。
毎日、焼酎をたくさん飲んで、
家にいつも空き缶があって、
飲み会では、みんながビールでスタートしている中で、「芋焼酎」でいきなり始めるのん兵衛で。



でも、
あるときあたりから、腹痛と下痢が酷くなり始めて、

太ったり、
健康診断の数値が徐々に悪くなったり、
睡眠導入剤とミックスしたために、夢歩状態になってしまったことも、数年前にはあった。
酒を数日ストップしただけでソワソワしたり、



良いことは、飲んでるときに気持ちが良いだけだった。


しかし、ここ1年ぐらいは腹痛と下痢がすぐに来るようになって、もう、気分的にも仕事の影響的にもアウトになってしまった。




kinshu183.png



そんな私が禁酒を始めて、
そして、
1週間、1ヶ月、2ヶ月、100日と日にちを重ねていって、
そして、半年が経過した。

もう飲酒欲求は無い。



私は酒に勝った。




kinshu1117.png




もう、こんな薬物(アルコール)に人生を台無しにされてたまるか、

酒を良しとする文化が健康を害している。
肉体的にも、精神的にも、経済的にも、、、



周囲がそれをやっていても、
私はそれを辞めるのみだ。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





阳光姐妹淘 EP1 柳岩回忆与赵翊格心酸的2017年 200604

江苏卫视官方频道China JiangsuTV Official Channel


とにかく苦手な中国語のリスニングを鍛えるために、江苏卫视官方频道のYOUTUBEをたくさん観る。

彼らの素早いネイティブのトーカティブな中国語が聞き取れれば、日常会話では問題は無くなるはずだ。



とにかく、毎日観る。




もう、ここ1年以上は、日本民放・NHKは観ていない。
日経CNBC、CNN、BBC、それから、中国のCCTVを中心に観ている。


外国語や、経済・投資の勉強のためにテレビを観るという生活。
全然、エンタメではない。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







chuutohanpanaeigo.png
中途半端な英語力


私のことじゃないよ。




新しい職員のこと、、、





tadotadosii.jpg
この夏明けから、新しい職員が入ってきたんだよね。


その方が、





「英語ができます!」

「海外で働いてました!」





っていう人なんだよね。


ま、私的には、「ライバル登場かな?」みたいな感じでいたんだけど、



なんか、今日話しているのを聞いていたら、すごい初歩的なの、
え?
はあ?




「シー セッド ユー キャン ゴー ホーム。」




その程度の英語、わざわざ英語で喋る必要なくね?
みたいな、基礎的というか、レベルの低い英語なんだよね。

なんか、もっと、ネイティブレベルにナチュラルにペラペラなのかと思ったら、

期待はずれというか、
まあ、
自分の存在価値を奪われる心配が無くなったということでいいんですけどね。





まあ、ホント、日本人の英語の喋れなさ加減には気づいていたし、
あと、英語喋れますアピールをしたやつの、英語のレベルの低さにも気づいていたけど。



ま、留学とかしても(特に短期)、ワーホリとか、海外経験とかしても、
1~2年じゃ日本にいるのと変わらないね。



本人の努力次第っていうのもあるだろうけど。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







実は天才?!頭の良い人の9つの特徴




1.タバコを吸わない
2.騒がしいタイプではない
3.何事にもつながりを見出すことができる
4.自由主義者である
5.頻繁に自分自身に問いかけている
6.とても忠実である
7.意外な趣味がある
8.危険を冒すのが好き
9.爪を噛む




まあまあ、ほとんど当てはまってるのでうれしいです。
天才なのかな。

天才になりたいな。



専門学校で絵の勉強をしていたときの、秋葉君は、天才だった。

なかなか、本物の天才とは出会っていない。



天才になりたい。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







eiken1kyu.jpg
数年以内には取りたい英検1級




toeic-900-min-1.jpg
まずは、すぐにでもTOEICで900点以上を取らないと。





中国語検定2級を受け終わったら、
日課として、
TOEICのリーディングの練習を毎日しよう。


素早く読むのが苦手だから、
それが、リーディングパートの点数に影響する。







TOEICのリーディングで速く読むことができたら、日本語の普段の読書も速く読むことができるようになるかもしれない。

アルコールを辞めてから得たこと/「図太くて、しつこい」オリラジ中田の言った真言/ゲームプログラマーとしての自分を鍛え、伸ばすということ

sakewoyameru.jpg


sakewoyamerareta.png

sakekaokawaru.jpg

sake_202010251023061b1.jpg






本当、半年前まで毎日アルコール飲んでたのに、
今は、ゼロ。

本当に酒を辞められた。
自分にとっては奇跡だな・・・・




先日は酒を辞めてから自分ができることをいろいろ考えてた。

数ヶ月前までは酒の無い人生なんて無いと思ってたのに、




酒を辞めると人生が豊かになる、健康になるって知識では知っていたけれど、
本当だったのかな?
本当だよ。
本当。





酒を辞めてから、というのは、だいたい、160日ぐらい前、
1週間ぐらいは、毎日夕方になるとソワソワしていた。
アルコールに依存していたのだ。
だから、その頃は「アルコニル」(嫌酒剤)を飲んでいた。




さて、2週間ぐらい経ってくるとどうだろうか、
だんだん、飲まなくてもソワソワして来なくなってきた。
1ヶ月経って来た頃には、思ったよりも、あっという間に1ヶ月経ったな、という感じだった。




そして、2ヶ月、
3ヶ月、

3週間前には婚活のために中華料理店に行って紹興酒を飲んだ。
別に、くじけたわけではない。
予定内の飲酒でした。

もちろん、そのすぐ後には禁酒を再開しましたよ。







禁酒をしてから気が付いたこと。

・やせた。軽く5kgはやせた。
・抜け毛が減った。(気がする)
・下痢をしなくなった。
・仕事中の激疲れが無くなった。(と思う)


それから、結果的に、勉強の時間も増えましたし、睡眠時間も増えました。忙しくて睡眠時間が6時間以下の日も翌日は目覚めがよくなりました。






これが禁酒の良い影響なんですね。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





zubutokutesitukoi.png

成功するため、ヒットするために必要な要素、

「図太くて、しつこいこと」



オリラジ・中田のこの一言、グサっと、キタなぁ、、、、
図太くないし、しつこくない、この前の研究もあっさりと引き下がっちゃったし、、、
弱いなぁ、





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






【ヤバい】アベノミクスの株高は幻想か?株高の本当の理由とは

アベノミクスは終わったけど、スガノミクスはどうか?






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!



1.暗記をやめよう
2.インプットしたらすぐにアウトプット
3.必要な分だけ学ぶ





【10分でわかる!】酒の本当の恐ろしさ~アルコール依存症の実態~





邪聖剣ネクロマンサー(ライム&ロミナ)(LV62)_魔空王アザトース戦




このゲーム、リスペクトだな・・・。




自力でこれだけのゲームをプログラミングしてみたい。
それが夢。
自分の力量、プログラミング能力ならば可能だろうけど、
経験値が足りない。

禁酒、100日達成。人生の大きな到達点。自信へ。

kinshu100nitime.png


わ~~~~い!!!

わ~~~~~い!!!

酒を100日も飲まなかったぞ~~~~~~!!!!




自分、強い!!!

自分なら、人生の全てをもっと良い方向に変えられる!!!

自信が付いた!!!




おそらく、細胞レベルで、酒の影響からだんだん自分が生まれ変わってる。
だって、人間の細胞って、2ヶ月とか、3ヶ月で生まれ変わるんでしょ。


seru2.png
既に、細胞は全て生まれ変わっている・・・・



このまま、酒を飲まない人生に生まれ変わりたい。
いや、もう、100日だよ。

あとは、キープするだけ、
これまでのアル依存の、30代の10年間を考えたら、大きな進歩だよ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




人は誰しも進歩する。
だから、
酒だけじゃなくて、
過去の自分を捨てて、
そして、新しい人生に進もう!





塩分を控えて、
体重を落として、
もちろん、酒も飲んでない、
歯の穴に詰め物もしてもらって、
脳、心臓、肺のスキャンも受けて、

ついでに、
毎日、黒酢と、えごま油と、MCTオイルも飲んで、

足の痛みが無くなったら、10kmのジョギングだって復帰できるさ。

禁酒3ヶ月目、すでに、飲酒欲求は無い。これからは、外部圧力・飲酒機会への対処が課題/自分にやさしく、自分を大事に、そして、人にやさしく/株式投資において、全ての可能な限りの記録をとり続けること/中国語をマスターするということ

choudokuchuugokugo3.jpg

聴読中国語   音読、30回から40回達成、、、
全課を50回音読するところまで短期目標で目指してみる。


imasuguhanaseru_20200817061940467.png

今すぐ話せる中国語  例文をほぼ暗記している状態


8200_20200817061942e02.jpg

使える中国語単語8200  全ての単語の音読中、現在3周中



とにかく、今できる学習、今できる教材を、何度も何度も、何往復もしています。
徐々に、中国人の人たちから、「上達した」といってもらえてきているし、
これが安定して、どんな状況でも「外さない」中国語でバッチリと話したい。



例文で言ったら、
今すぐ話せる中国語、
キクタン、
中国語重要文例集、
このあたりを何度も音読して記憶する。


文法であったら、
HSK4級のリスニングテキストあたりがちょうどよく網羅されている。




とにかく、今やっていることを着実に、そして、完成させることが現段階での中国語を完成させるための効率的な近道だ。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




kinshu3kagetu.png



禁酒3ヶ月を達成した。92日目なので、すでに、だ。



もうすぐ、節目の100日を迎える。
自分は強い。
強かった。
よくやった、よくやったよ。




kinshu8_20200817072302063.png



22年間自分を苦しめた、
というよりも、
依存してきたアルコール。



良い面もあったんだけど、
最後の数年、特に、最後の1年は悪いほう悪いほうに自分を引きずりこんでいった。



夕方4時を過ぎてからの慢性的な飲酒、
だらだらとした生活、
時間の浪費、
体重の増加と血圧の増加、
慢性的な下痢と、おそらく、膵臓系のダメージ、




良いことの思い出ばかりが強いんだけど、
やっぱり、最後の最後には、自分の体が壊れていって、
毎日、ヒリヒリと辛い下痢ピーになって、
最終的には仕事時間にも影響が出てしまっていたことを思い出すんだ。

それは、絶対に悪いこと。

だから、決意してやめたんだから、
なにかの誘いがあっても、断固として断らないと、
酒以外の方法でリラックスする方法を模索しないといけない。




酒はダメだよ。
自分は酒を克服したけど、
社会や人付き合いや、ここ一番の状況が酒を要求しても、
そんなの、まやかしだから!



酒がなかったら乗り越えられない状況なんて、まやかしだから!
だから、ダメだよ。



次の一杯は、その次の辛い1ヶ月に続くから。
脳のアルコール報酬系の神経ネットワークが結びついて、自分の行動を内部からコントロールし始めるから。
そうすると、
また、下痢ピーで毎日辛くって、仕事に影響が出ても、
「飲む」ことを最優先する思考パターンになっちゃうから!





今回は、コロナがあったから、外部社会と長期間遮断して、ストレスと飲酒欲求から逃れる良い(?)機会があったけど、
そんなの、もう、そうそうないから!!!!!
騙されちゃダメだよ!!!!





kinshu6_20200817072304c8e.jpg






婚活でダメダメで、
この歳で独身で、そして、落ち込むけど、
でも、自分には優れたところがあることを自分は知っている。

だから、前を向いていこう。
下を向いていたらダメだよ。

酒だって、こんなに22年間も依存してきたのに、自力で辞めることもできたじゃないか。
そういうのは自分の信念というか、オブセッションみたいなもので、
それが自分の強さなんだよ。
自分を信じて。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




kabutaisaku.png





各種、株や通貨などのチャートの日足や5分足をスクリーンショットしている。
そして、経済ニュース、海外機関投資家の動向などを記録。




やるだけのことはやって、
それでも、ダメなら、もう、この後だしジャンケンには勝てないのわけだから、辞めた方が良いわけです。



でも、まず、できることから、数ヶ月。
記録をとり続けることから始めます。
地味だけど、コツコツと・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






sikai.jpg
歯科医に行く。

昼過ぎだ。



ブルーだよ。憂鬱だ。

抜くかもしれないし、削るかもしれないし、神経を取るかもしれない、、、、、
どちらにしても、
自分にはどうしようもない。

もう、「まな板の鯉」になるしかない。
ジタバタしたって、相手に任せる以外には、自分には足掻けないんだから、
諦めて、「いいこ」になって、治療を受けよう。



歯科医の治療を受けたら、今、体に現れてる不快感(痺れ)が取れるかもしれない。
とにかく、8月末に仕事が再開するまえに体調を回復するんだ。



Ottawan - Hands Up

カナダ時代の懐かしいBGM Hands Up!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




歯医者、
怖いけど、自分は行ける。
何をおびえているんだ。



そりゃ、そうだよ、30年ぶりだからね。
大丈夫だよ。

すぐ終わる。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





自分の強さを信じて、



自力でアルコールを絶った強さ。
普通なら諦めるレベルの中国語ネイティブレベルへの苛烈な挑戦、この努力と根性。






jibunnwodaijini.png






自分を大事に。
自分を大事に。

自分にやさしく。

この手、この指、足、体、
全てが自分の味方、
やさしく、いたわって、大事にして。

焦って傷つけちゃいけない。
上手くいかなくても、待って。とにかく、待って。
焦らないで。

自分の顔の表情を見て。
ゆるやかに、笑って。
受け入れて。
ゆっくりと。

一つ一つ。
できることから。
引っ張ったり、強く押したりしても、自分は動かないから。

泣きたいときは泣いて、素直になって。

自分を大事に。
人を大事に。
できることから。
あたりまえのことから。
自分を認めて受け入れて。
人を受け入れて。

勝とうとばかり思わないで。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





やることTODOリスト


・金属工作の見本を作る
・各グレードの材料発注
・物品、材料を100円均一に行って買うものをリストアップする
・3・4・6グレード、届く日を確約する
・コンクール絵画の提出準備
・教科書関係の書類作成
・エキシビジョンまでの工程を考えて書き出す
・委員会の用紙(出席表など)を作成、印刷
・2週間ぐらいの学習案作成

毎日チャートを見て、2週間~1ヶ月先を予測する習慣を付けること/しこり玉について理解すると、大口と個人の強弱関係が分かる/グレタ・トゥンベリさんは「本物」なのか?/中国語日記/アルコール依存という洗脳を解くための教祖(カリスマ)になる

misawatakanori.png

JPX400 チャート
これを毎日見ていて、2週間後、1ヵ月後に上昇するなというものを要チェックしておく。


ノートに記載しておく、
これを積み重ねて検証していく。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




【株Tube相場攻略シリーズ#37】しこり玉発生のメカニズム~シェアリングテクノロジー(3989)の事例検証~ 前編


個人投資家を殺すというところで「ラブ&ピース」==機関投資家

面白い。。。。




追証が発生した個人投資家の玉がある銘柄を狙う。
大口投資家はこういった株を売り払って、個人投資家を焼き殺す。
一般投資家が退去して逃げ出した後の銘柄は、買い。





機関投資家の買いサイン == 一般投資家が大幅に損切りしているか




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



gureta.jpg

21日、ダボス会議で地球温暖化対策の必要性を訴える環境活動家のグレタ・トゥンベリさん=スイス・ダボス(EPA時事)

 【ダボス時事】世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の初日となった21日は、トランプ米大統領が、「植樹活動への協力」を表明した。一方、環境活動家グレタ・トゥンベリさんは直後の演説で、「(植樹は)良いことだが十分ではない」とダメ出しし、トランプ氏ら世界のリーダーに中身のある地球温暖化対策の実行を迫った。

引用元:https://www.jiji.com/jc/v7?id=201910gretathunberg



今さら的な感じのある人ではあるんだけど、グレタさん。
なんか、
むき出しの反抗期の人なのかと思っていたら、
ちゃんとした意志を持ってる人だったり、
かと思ったら、幼少期よりアスペルガー症候群と選択的緘黙をもっていたとか、


行動力バリバリで、というか、行動を制御できないタイプなのかなとも思いました。


自分自身はヨットで海を横断。
そして、ズケズケと大統領に文句をいう。
周囲の目なんてどこくふ風。


まあ、こういう人は良い影響力になるんだよね。
これを思惑を裏に隠して演じている大人がやっていたら白けるんだよね。
本気でやっているのが少女だから周囲も注目する度合いが高いってわけ。


これがホンモノであってもらいたいよね。
演技でやっている大人の思惑には興ざめするものしかない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



私たちはヒーローやヒロイン、救世主のような者を求めるんでしょうね。

奇跡ともいうんでしょうか。

日常世界の中で救いを求めているのでしょう。
この世界を変えてくれる誰かを、
奇跡を、
ドラマを、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



raionmaru.jpg



JUMPINGPOINTのらいおんまるさん、

株で毎回大陽線を当てている彼。

らいおんまるさんは、毎日4時間、銘柄分析をしているらしい。
その努力はすごいし、
それは見習うべきだと思う。


4時間なんてできるだろうか、


今、毎日の帰宅後の時間を考えても、プラスアルファで何かできる時間なんて1時間ぐらいしかない。
就寝時間を削るのか、
朝、5:00から起床して30分の英語と、1時間の中国語学習の時間、
これを削ることができるだろうか、、、、


楽して儲けられるんだったら、誰でも株で億万長者になれる。
そうだろう、、、、


日中働いている関係上、デイトレはどうしても難しい、
どうしても、スイング的になってしまう。

そのスタンスで、自分の勝ち方を見つけていかないといけない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



人の推奨した銘柄を買う。
テクニカルで○○のサインが出たら買う。
雑誌で、これからはフィンテックだといったらそれを買う。


そういうやり方は全てやめるべきなのです。


つまり、自分の判断方式に見合わせて、
自分のフィルターと判断基準で株の売買をしていく。
それが出来ていなかったから勝てなかったのです。


偶然の要素を少なくしていかなければ、「検証」ができません。


なんとかしていきたいものです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国語 日記


我丢1失1了儿童绘画比3赛4的获4奖3作品
我知道我的学生在绘画比赛中获奖了
但是,因为绘画中,有需要修改的地方,所以被4委3员2会4送4回2了

我的记4忆4很模2糊
后悔没能好好地坚1持2自己的错误


这样的事能发生吗
绘画的大小相当大
那样嘚东西会很容易丢失吗


我经常怀疑什么
真的是我丢失的吗
其实现在不是有人在吗




这样的是
想要归gui1咎jiu4于其他什么人
我以为这样的是绝对不会发生
我一直在同一个地方找了好几次
有于过于愤4怒4,把手机仍1到了墙2上
手机只是外壳2掉了,没坏

我放弃了向上司报告这件事
上司认为是我的错,给教育委3员2会4和家长打了电话
我不能接受

连续找了5个小时也找不到,上司一味地追究责任,然后说让我去家到道歉的时候,

我生气地怒4吼3起来


应该等到明天
应该推迟判断
到了明天情况可能会好转
虽然提出了,现在马上,去谢罪
但是,继续说下去就不会改变了
我生气了








中国語の学習を毎日1時間やってます。
なぜなら、
まだまだ、中途半端だからです。


中国人を目の前にして、つい臆病になってしまう自分がいるからです。
いつか、自信をもって中国語を話せるようになったら、ペラペラになったら、
中国語の学習時間を1時間から30分に減らします。



英語の学習と、中国語の学習を毎日30分にできるようになるまでがんばる。



本当のトリリンガルへの道へ・・・・・!!!!!!!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


danshuaruko-rusennnou.png



断酒であることを話して、断酒仲間を増やす
飲み会の中ですらも、断酒であることを堂々と伝えてしまおう。

飲まなくても楽しいっていうことを伝えよう。

飲まない方が体に良いってことをみんなに伝えよう。

肥満、肝臓、脳、膵臓、、、
血圧、尿酸、コレステロール、、、
行動、抑うつ、不眠、、、
経済的側面、時間消費的側面、、、



飲み会の中で、
みんなを、

aruko-rudatusennou.png



「みんな、外の世界は楽しいよ!」

「え?本当?でも、中の世界の方が心地良いよ。」

「僕もそう思ってたけどね、この中にいると気が付かないうちに精神や肉体を消耗するんだよ。経済的にも、時間的にもね。」




21年間アルコール依存症で、
毎日飲み続けて、
膵臓を壊して、
脳の機能も減退して、
肥満になって、
高血圧になって、

それでも飲み続けて、

そんな自分が、あるとき断酒しました。



一人の人、隣の人は「意志力が強い」と言いました。
理解できているんでしょう。


どんなに依存症が強い人でも断酒はできると思います。
依存症の強さによっては入院や、抗酒剤、や断酒会への参加が必要かもしれません。


しかし、どんな状況でも可能だと思います。



飲み会の席で、
脱洗脳をするための教祖になる。(洗脳をとくための教祖?矛盾してね?)
教祖じゃ変だから、カリスマで。

人生を変えるための求道者=カリスマ的な存在になりたいです。


日経平均、上がるか、下がるかは先物次第/酒を辞めると顔が変わる

takadakonsaru.png
日経平均がプラス1σを上回っているため、ボリンジャーバンドのバンドウォーク上昇に発展する形の可能性があり。

条件としては、海外勢全体の先物買い、ゴールドマンの先物買い、オプションで強気の手口が入るかどうか。




7月21日、日経平均の上昇期間と75日移動平均線 短期の見方と中長期の見方 ボリンジャーバンドのバンドウォークの上昇 株式投資の勝ち方 トレンドに確実に乗るための投資戦略 日柄待ち日経225オプション



長期間の上昇の後は75日移動平均線あたりまで下落する。





この動画によると、7月末とか8月初旬とかってなってる、
そして、75日移動平均まで下落。


投資系のYOUTUBEでは、8月、9月までは強気、秋以降弱気っていう意見が多いんだけど、
基本的に、個人がどう思うかってよりも、大口がどう動くかが問題なんだよね。


それが答え。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



sakeyameru.jpg


sakenomumaeato.jpg
ある人の酒を飲む後と飲む前


体重だけで10kgぐらい違うんじゃないでしょうか。
自分がそうだからです。
マックス71kgだった頃が、今、65kg、そして、もっと体重は落ちるでしょうから。


体重でいったら、現在、6kg。
長期的には、8kg、から、10kgといったところでしょうか。



顔つきから言っても、
飲んでいた頃なんて、
人間としての弱さ、
だらしなさ、
哀愁、
そういう物が感じられているのに対して、

酒を辞めたときには、人間としての強さや自立心、知性や勇気のようなものを感じます。



kinshu8.png



sakehiman.jpg





禁酒を始める前は、禁酒なんて怖くてできないと思ってました。





夜眠れなかったらどうしよう。
手が震えてイライラして止まらなかったらどうしよう。
こんなに “気持ちが良いもの” を拒否できない気持ちに圧倒されたらどうしよう。



正直、そういう気持ちは強かったです。



最初の、7日間。
しんどかったです。
2週間、1ヶ月。
それが自信に変わっていきました。


今ですら、
次1杯飲んだら、全てやり直しという感覚は持ってます。
自分の弱さとアルコールの依存性がそれをさせるのです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今回のコロナは大きなきっかけでした。
それまでに、下痢とか、上腹部の鈍痛とかあったんですけど、
コロナで禁酒できたことがとても大きな動機付けとなりました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




今回のコロナで得たもの、感じたもの、経験したものは、
とてつもない不安と恐怖でした。
それから、変化というものもあったと思います。




変化そのものというよりも、
それを受け入れなきゃいけない感覚、覚悟みたいなもの、、、
そんな中で、禁酒している自分を受け入れつつありました。

断酒・卒アル・60日達成/新しく来た子と中国語で話す/英語のフィリピン人の講師と高速の英語で喋る

kinshu60niti.png



これまでで禁酒の最長記録です。

体調良いです。


一番の効果は、数ヶ月以上悩んできた「下痢」の問題から完全に解消されたこと。

それから、
頭のボーっとした感覚も日々無くなってきました。



YOUTUBERの断酒道のサロメさんも100日達成の頃は、飲み会の時は飲んでいたと言ってました。
飲み会は要注意です。


しかしながら、私は人間関係にそれほど依存していないので(一匹狼)なので、
まあ、
飲み会の呼ばれなくなっても、まったく、寂しくないので、いいかな。



kinshu3shuukan_20200715195717fbe.jpg


さて、
禁酒の大敵である強度のストレスや疲労に気をつけていかないといけません。


そういうときこそ、セルフコントロールをしていかないと、酒の罠が甘い汁を出して待っていますから。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、
今日は鬼門の6グレードのアートがありました。
特に大きな問題は無かったのですが、
中国人の女の子(新しく来た子)に中国語で話し始めました。


いつもながら、言い方が悪いのか、発音が悪いのか、最初の一言二言で(はぁ?)っていう場面がありましたが、
その後、何度か彼女に伝えることは伝えられました。


がんばれ自分の中国語。



それから、朝、
英語のフィリピン人の講師に意識的に高速の英語でペラペラと英会話しました。
英語も絶賛スパルタ自己トレーニング中です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


rebasinyou.png

日経平均が大幅に上昇したが、
レバレッジの売りと、
ダブルインバースの買いが増えている。

一般投資家が下げを狙っているのだろう。


個人的には、もうひとがんばりして、日経平均上がってほしい。


sakimono7162020.png
今日の先物、全体的に上がっている。


個人投資家の売りで下げるのか、
大手の投資家の買いで上げるのか、

イケハヤさんは、話を聞くだけなら面白い/もうすぐで、断酒2ヶ月、ソーバーキュリアスがこれからの世の中の流れになるのか/MENSA、高IQなら幸せになるのか

ikehayabukkyou.png
イケハヤさんは、仏教が来ると思っているそうです。


ビジネスYOUTUBE、ザリガニ、仮想通過、地方移住などにフォーカスしているそうです。


新しく来る物にベット(投資)するというイケハヤさんの発想は、ビジネスに直接当てはまりますが、
株式投資にも当てはまりますよね。


どれだけ未来を予測できるかで自分の市場価値やポジションが決まるというのは、
ビジネスで儲ける場合も、
株式投資で儲ける場合も、発想は同じですよね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


sobercurious.png
ソーバーキュリアス = 選択肢として酒を飲まないこと



断酒・禁酒も、これから大きな流れになると思います。
つまり、
禁煙とかと同じ流れで酒も飲まない人がどんどん増えていくということです。



根拠は確固としてありませんが、
現実として、飲まない人は増えていますよね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


长大大人以后,学习新事情是意味相遇新发现

这一年来,我继续学习汉语
这个一年我总是放弃私生活,优先学习汉语


一开始,用汉语说话是,一件要勇气的事情
我害怕自己的发音不好,我害怕对方说的事听不懂


最初,我说的汉语真不好
向一名不能说日语的6年级男孩子,我用汉语教


有时,同事委托我翻译
我认识我的汉语还不好,可是,对于他们不关系




一名,3年级女孩转校过来时,我的挑战开始了

每次,新事情发现时,我对我期待有进步的汉语处理问题



半年前,3年级的那个孩子是有问题
但是,渐渐地解决了问题

上周,她帮助我用汉语说明一名男孩子



/////////////////////////////



从这6月开始,指导一名4年级男孩子
他有问题,不听话
一开始,我不能理解他说的汉语
因为,汉语速度很快,表达是很巧妙

我自己固定表达方式
我使用固定单词来说话了
他越来越调整自己的表达方式相似我的方式


/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////





知能指数と精神疾患の意外な関係【精神科医・樺沢紫苑】

知能指数と精神疾患の統計的な関係はありますが、知能指数が高ければ精神医学的に幸せというわけではなさそうです。


mensamark_202007120758464ac.png

MENSA って、なにしてるんだろうね。
特権階級・選民意識みたいなものなのだろうかね。



IQ上位2%の超・頭が良い人だけが入れるグループらしいです。


mensafoundation_20200712075847447.jpg

Mensa test image



IQ上位2%の投資家っていう人もいますが、
その人はその知能指数の割には稼げていません。
天才だったら、株で大儲けできるものだろうと思うものですが・・・・・

IQってなんのためにあるんでしょうね。



mensatensai2_202007120758448f3.jpg
mensatensai_20200712075843b1c.jpg



人生というゲームの攻略のために、獲得するスキルの中に高知能という条件があるのであれば獲得したい。
しかし、
どうも、そうではないらしい。



ですが、正直、入れるんだったらMENSAに入ってみたいと思います。
ただの好奇心です。



ですが、
MENSAの会員じゃなければ分からない知的組織・グループの存在があるんだとしたら、そこをツテとして知り合いたい。



たとえば、投資。
特殊な人じゃないと認可されない情報組織、
そういうのがあるんだったら知り合いたい。




LINEでも、FACEBOOKでも株式投資のサークルには入っているけど、
有力な情報を発信しているのは特定の1、2名だけだったりする。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kuraitohuheitoiuyorimosusunndeakariwotukemashou.png
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



資産億越えFXトレーダーのモーニングルーティーン Sai


投資メンタリストsai   この動画で、彼がナルシーであると確信できました。

瞑想~~朝・ヨーグルトの流れあたりから、この人、ナルシーだなって思いました。

個人的にはパンダの頃が好きでした、
最初からナルシー全開だったら、最初から見てなかったかも、、、、、






tousikamentarisutosaifrandaigaku.png
投資メンタリストsai   Fラン大学だったんだね。

学習意欲高そうなのに、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



danshudouchanneru.png
禁酒、断酒、節酒、、、いろいろ言葉はあるけれど、

酒に問題があって辞めたいとき、
節酒なんて、甘い行動は、無意味だよね。


チビチビ飲んでたら健康に悪くない???


いや、
結局、体や脳が依存してしまって、
無意識のうちに、酒で体や脳を悪くしてしまう。



だから、
断酒、が一番、楽なんだって、

卒アル 2ヶ月を目指して/株、もう少しでプラ転/中国語、フレーズ丸暗記 鬼トレーニング

nikkeisakimono4.png



株価が暴騰?これから続くのか?  Dan Takahashi 高橋ダン


手持ちの株が近いうちプラ転するので、早いうちに売ってしまおうと思う。

あまり大きなポジションを持たないで、売り買いを細かくして儲けていきたい。



【経済危機①】伝説の投資家ジム・ロジャーズがコロナ後の危機を予言


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


kinshu1.jpg

禁酒1ヶ月


大分、睡眠障害の抵抗からも解放された。


次は禁酒2ヶ月だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


chuugokugobunreishuu_20200617045412f6c.jpg
この本のフレーズを全て丸暗記して、
一瞬で口から出てくるほどのスピードで発生できるようにトレーニングして、
次の日曜日の個別レッスンに臨もうと思う。


トレーニングだ、
走り込みだ、
筋トレだ、、、



中国語で自信を失ってる。
自信を取り戻さないと・・・・・・
がんばらないと・・・・・

アル卒  禁酒1ヶ月  おめでとう自分

kinshuss_20200615193916c0e.jpg


kinshu1kagetutassei.png


kinshu3shuukan_20200615193916832.jpg



ついに来た。
禁酒1ヶ月。


まだまだ、ストレスや疲労があるとモヤモヤすることがあるが、
飲まないでもいられる。


自分が強くなったってことだ。


むしろ、この1ヶ月を過ぎたらもう後には引けない。
また飲んで振り出しに戻ったら、もう、一生、禁酒なんてできないと思っている。


酒は悪魔の水だよ。
酒は毒だよ。毒腸の薬っていうじゃないか。
脳にも、肝臓にも、腸にも、膵臓にも、どこにもいいところが無いじゃないか。



今の自分だったら辞められる。

禁酒 3週間目/株で必要な勉強とは/中国語を完全にマスターするために

kinshu3shuukan.jpg
禁酒 ついに、3週間達成(21日)


1ヶ月までもう少し。
もう、飲まないのが普通になってきた。



sanshuukantudukerebaisshougakawaru.png

『3週間続ければ一生が変わる』 という本があった。



目次(引用)
〇はじめにーこの本であなたの人生を変える英知に出会ってください
〇行動力ー「できない自分」から行動型人間へ
〇時間管理ー「時間のムダづかい」から有効活用へ
〇ポジティブ思考―「弱気な自分」から一歩前に出る自分へ
〇自己実現ー「不満・くすぶり」から能力開花へ
〇意識改革ー「気分屋」から意識的な生き方へ
〇癒しと健康ー悪いストレスから心身のリフレッシュへ
〇発想力ーとめどない忙しさから心の豊かさへ
〇人間関係ー「つきあいべた」から積極的な人脈づくりへ
〇家族愛ー「仕事人間」から賢い家庭人へ
〇目標実現型人生ー無目的人生から「実りの人生」へ







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ここから先の日本株見通しと注目銘柄は?(日本株のスペシャリストに聞く)



米国株と日本株は「どこまで」上がるのか!徹底検証!経済はボロボロなのになぜ歴史的株価急騰が続くのか!



【脱出必須】絶対にトレードが上達しない人が陥る典型的行動パターン



これまでは、株式投資で強者になれませんでした。
この数ヶ月たくさんの本を読んで、自分が勝てない理由をずっと探していました。

まず、自分に必要なことはリテラシーを身に付けること、
そして、facebook や ツイッター 素早く情報を見つけること。
仮説を立てて予想をすること。
自分が間違えたときは素早く損切りすること。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

danshu5.png


断酒、禁酒、ほぼ成功したと認識している。


もう、過酷な飲酒欲求は無くなってきている。

・・・ただ、眠れないだけ・・・



ストレス、空腹、怒り、疲れ、悲しみ、、、、
これらの感情に対して酒で忘れようとする自分に気づいて、そして、それに少しずつ辞めていこうとすることが断酒につながる。

睡眠導入剤については、賛否両論はあるだろうが、
睡眠導入剤は飲んだ方がいいと思う。

睡眠の問題で飲酒が始まったんだったら、それを解決するのが第一歩だと思う。
だって、

それで、酒を飲んでしまったら元も子もないのだから・・・



danshu6.png

でも、
たった、21日なんだけど、
断酒が続いていると精神的に気持ちが良い。


本当だよ。


イライラとか、
モンモンとか、
モヤモヤとか、


そういう気持ちは、10日目ぐらいからだんだんとなくなってきた。

勝負は最初の一週間だと、今思い返せば思った。

danshu7.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


中国人の学生を救いたい。
いや、本当のこというと、韓国人も、フィリピン人も、インド人も、それ以外もなんだけど、

今現在の課題が中国人だから、
中国人が多すぎるから、



というか、

今、職場にいる、インド系アメリカ人やネパール人も英語で助けているんだけど、
中国語のウェイトが本当に大きい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



我的职场里有不少的中国人

之内,大半的中国人不能说日语

一名男孩子看像《岩生》样的
他的班级中的态度很不好

一天班主任怒气得说,你依靠翻译机,不想去学习语言


女士班主任的认真的态度,看得脸面红红的怒气
这个男孩子的固执的态度失去了


我决定,下周我开始教他日语

我的汉语也是不完成
他听了我说的汉语一偏,背后偷偷的笑了我


大部分中国孩子不能决心因为父母没说他们的国工作需要定下住日本很多时间

他们应该决心要去学习日语