今日の銘柄/中国語のレッスンで張り切り過ぎて睡眠不足

タマホーム
リクルート
オカダアイヨン(信用倍率 注意)
日清紡
これだけ勉強しているのに、株で安定して利益を出し続けられないのは、この世の中にある「聖杯」をまだ見つけられてないからなのかな。
だって、勝ってる人は勝ってるじゃないですか。
何かが足りてないんだろう。
情報かな?人脈かな?なにか、特殊な分析方法なのかな?マインドなのかな?
多分、ゴールのもう少し手前のところまで来ている気がする。
もう、あれこれと知ることは知ってきた。
全くの素人ではない。
でも、何かが足りないんだ。
それは、何か?
プロとしての視点かな・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は中国語で保護者に電話しました。
しかも、
大した緊急性の用では無いのに、
なんか、それだけ、
自己アピールをしたかったり、
中国語を話しかったり、
もしくは、あと少しでランボーさんをとっちめることができるあと少しのチャンスでダメ押しで、自分の能力を誇示しようとしているのか。
もしくは、あと少しで、中国語の会話がネイティブに追いつくその興奮感に神経を高ぶらせている自分がどこかにいて、一言でも多く、中国語を喋りたいという内的な欲求がそうさせているのだろうか。
自分にとって、中国語を喋るということは、一つの自己実現だ。
自分の人生において、「トリリンガルになる」という一つの目標について。
「偽・トリリンガル」じゃなくて、本物のトリリンガルになるための。
痛い、偽・トリリンガルはゴメンだね!
そんなの、単なる自己アピールだ。いや、事故アピールだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日という日が安寧に終わってくれれば、明日は休みだ。
もちろん、やることと言ったら中国語の勉強だけど・・・・
それで良いんだよ。
人生で後悔したくないから・・・
1419 タマホーム
8001 伊藤忠
7013 IHI
8803 平和不動産
6294 オカダアイヨン
今日の銘柄
株式投資は「敵」が多すぎて、なかな勝てない。
勉強に勉強を貫かないと勝てないということは明確だ。
ファンダもテクニカルもとにかく勉強しなければいけないし、
分析だって、もっとしなければいけない。
このGWと夏休み、頑張って勉強しよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ごく初級のテキストだけど、キクタンの中国語初級を音読し終わった。
この1冊を軽く暗記(暗唱)しようと思ってます。
このぐらいのレベルじゃないと、「中国人になれない」アルよ。
中国人になるために、
死に物狂いで勉強をする。
このGWも、夏休暇も費やすよ、
誰にも負けたくない。
負けるぐらいなら死ねる。
この難しい、動画を何度もみて、
このぐらいのレベルのものが聞き取れるようになりたい。
多分、中国語検定準1級から1級に手が届くレベルになれるだろう。
自分は、まだ、2級レベルだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年、必死で頑張ることはもう決まっている。
中国語をネイティブレベルにまで引き上げること。
そして、
株式投資で負けないように分析能力をさらに高めること。
他には、漫画やイラストを本格的に描く。特に、漫画。
それから、プロ並みのボーカル能力を身につける。歌を上達させる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、指揮の人にハッキリいいました。
あの子、めがね君のおばあちゃんだったら、これまで2回通訳していますよ。
できますよ。
って。
告白みたいなもんです。
中国語できますって、、、
ランボーさんにばかり負けているわけにはいきません。
ってか、なんで、ヤムチャがミスターサタンに負けなきゃいけないんだよ(怒
1日中、中国語の勉強以外、何もしない、「超集中勉強」の日を1日作らないといけないだろう。
本当に集中して勉強したい。
口から脊髄反射レベルで中国語が出てくるレベルで。
そして、テレビの中国語が全て聞き取れるレベルで。
それこそ、この夏休暇やゴールデンウィークは、もう、中国語の勉強以外何もしない状態を作りたい。
「精神と時の部屋」だ。
ここ数年で英語がペラペラになったように、
同じぐらいのレベルで中国語もペラペラになりたい。
ペラペラのネイティブの中国語を聞き取って、
そして、
自分もペラペラと同じぐらい流暢に話す。
そのためには、
もう一度、ゴールデンウィークと、夏休み、完全に潰す覚悟で中国語に取り組むしかない。
もう、ランボーさんは職場に来ている。
私に警戒しているのか、中国語は今は話してないけれど、
自分の中国語ヘゲモニーを固持するためには、自分がもっと流暢にならないとイケナイ。
今注目している銘柄
スズケン
シップHD
ショーエイ
大阪製鋼
オカダアイヨン
バンダイナムコ
アジアパイル
さて、自分が今保持しているIHIは値上がりしてくれるでしょうか。
一応、逆指値で4万円以上は損しないようにはしていますが。
今日の銘柄
3360 シップHD 再上昇を確認してから
7013 IHI
6294 オカダアイヨン 反発待ち
5449 大阪製鐵 反発待ち
9621 建設技研
9987 スズケン 反発待ち
5288 アジアパイル 反発待ち
8001 伊藤忠
現在、保有中の銘柄、王子ホールディングス
日清紡ホールディングス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カブトムシの最高音の裏声の hi F がだんだん自然に出せるようになってきた。
生涯~~、忘れる~~~、(死ぬ;;;;
↓
猛練習、
↓
歌えるようになった!
↓
↓
BonJovi の一番音域の高い曲がさらに自然に歌えるようになった。(進歩した)
今週の土曜日は、企業コンサルの方と経済の勉強をする。
そして、日曜日は、新しい中国語の講師と2時間、中国語の勉強。
個人的には、ボイトレをもっと徹底的に練習していきたい。
でも、株式投資と中国語を極めることの方が優先順位が高いのは分かっている。