fc2ブログ

絵の完成/UNITYで作ったゲームが自分のアンドロイドで動いたゾ!!!

IMG_5991miniforupload.jpg
絵が完成しました。

邪神です。

もうアトリエに行って描くのは時間がもったいないので、家で完成させました。
かれこれ20時間以上はかかってますね。
でも、これで、新作に進めます。

次はアイデアが固まったら、粘土と光源でモデルを作って制作しようと思います。
効率を良くするために。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_5990mini.jpg
UNITYでゲームが作れた。

そして、自分のアンドロイドフォンで動かせた。

スゴイ!! 

♪───O(≧∇≦)O────♪


UNITYでアンドロイド用にビルドして、APKを吸い出して、Gmailで送る。
そして、ファイルマネージャーで開くともうゲームとして遊べるようになってる。

それも画面のタッチもちゃんと反映されてる。
スゴイ!!

画像を差し替えて自分のオリジナルのキャラクターにすることも可能だ。
やったー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定 (株)オウケイウェイヴ
[名]3808 現物
- 買 200 4,415 - 06/11
当日 約定済 100株-4,405円
100株-4,400円
880500円で買い
特定 (株)オウケイウェイヴ
[名]3808 現物
- 売 200 4,460 - 06/11
当日 約定済 100株-4,460円
100株-4,460円
892000円で売り
11500円の利益

特定 SAMURAI&J PARTNERS(株)
[東]4764 現物
- 買 2,000 573 - 06/11
当日 約定済 2,000株-571円
1144000円で買い
特定 SAMURAI&J PARTNERS(株)
[東]4764 現物
- 売 2,000 582 - 06/11
当日 約定済 800株-582円 465600円
900株-587円
300株-587円 704400円
1170000円で売り
26000円の利益

合計37500円の利益

配当金利益
大和証券G本社 11953円
みずほフィナンG 2989円
合計14942円

累計総株利益(損失計算済み) :339万4230円
本年国内株利益 : 11519円
本年配当金利益 : 18529円
本年国内株損失 : 295万4000円

四昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
三昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
二昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
一昨年国内株利益 :51万6103円(2016年確定)
昨年国内株利益   :87万5473円(2017年確定)
四昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
三昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
二昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
一昨年配当金利益 : 8万2686円(2016年確定)
昨年配当金利益  : 9万5917円(2017年確定)
三昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
一昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)
スポンサーサイト



UNITYをインストール、チュートリアルを見ながらやってみる/朝からペニーボードでセブンイレブンへ/カラオケを邪魔する人の心理/株で損した人のことをサイトで見て、自分もまだまだだなと思う、2週間で70万円を取り返すという意気込み/メイドインアビス ラジオでもナナチはナナチの声

Official_unity_logo.png
UNITYをインストールしました。

unityimage.png


Unity講座第一回

昨日は池袋でタイムチケットを通してプログラマー・WEBクリエイターの方と会いました。

アンドロイドアプリの作り方を教えてもらおうと思っていたんですが、ゲーム作りのためにはUNITYが良いと言われて結局アンドロイドスタジオではなくUNITYでアプリをすることに決めました。

アトリエの35歳の社会人にもUNITYを薦められていて、今回同じことを言われたので決心することにしました。

アンドロイドスタジオもUNITYも最初はつまずいてますが、チュートリアルがたくさんあるのでなんとかなりそうです。
クリエイターの方とは6月2日にまた会う予定です。

UNITYで私が楽しみにしているのは、自分の描いた絵がゲーム内で動くということです。
鉄拳チンミの格闘ゲームをまた作り直せるかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

fukumizon.jpg
http://fukumizon79.com/category/syubetu/tousin

株やFX、投資信託で損をした人の報告サイト。

このサイトを見ていると自分がした失敗も他の人に比べると大したことないなと慰められて平静を保つことができる。

・・・・・・・・・・・・・・・

このサイトに載っていた女性。
主婦なんだけど、
230万円の資金で、分散をせずにHISの株を買って80万円値下がりして売ってしまったという記事を読んだ。
地元のハウステンボスが良さそうだと思い、その親会社であるHISの株を230万円分買い、80万円を損してしまった。
その後は目減りしてしまった150万円で投資を続けているそうです。

230万円の資産のうちの80万円は大きいですね。
資産の三分の一ですからね。

資産1500万円の私が500万円失うようなものですから。
それを考えると、今回の70万円の損失は軽いものだったと考えるべきなのでしょうか。
損はしたくないものです。

他にも、東電の配当金で不労所得を得ようとした年配の男性は年金の2500万円で株を購入したものの、3.11の原発事故で120万円にまで減らしてしまったそうです。

2380万円も損してしまったら、さすがに私も正気でいられないでしょう。

todenkabu.gif
どんな株でも絶対ということはあり得ない。

そう、それは知っていたはず。
そして、どんなアドバイザー、投資顧問、ファイナンシャルプランナーであろうとミスはあり得る。

それも当然のはずなんだ。

だから、最後は自分で判断しないといけない。

今回のTHE○○○○○も、7%ぐらい目減りした段階で自分の判断で処理していれば、こんな大惨事にはならなかった。

私は今は損切の目安は8%ぐらいにしているけど、それでも、結構な額を損してしまうことがある。
今3%ほど目減りしているKlabの株だって、週明けにさらに1%以上目減りしたら処分した方がいいのではと考えてしまうチキンな自分がいる。

正直、チキンであるぐらいが株式投資ではいいのかもしれない。

2週間ぐらいで失った70万円を取り返そう・・・・
がんばれ自分。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

haiba-ne-shon.png
新しいパソコンでずっとネットが使えなかった。

ハイバーネーション時にネットが自動的にオフになる設定だった。
本当、苦労した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20150827-penny-750x466.png
ペニーボード(純正品)、本当に楽しい。

なんのトラブルもなくスイスイ滑る。
もっと上手になって近所の買い物ぐらいはこれで行きたい。

今日は早朝4:00から近くのセブンイレブンまで行ってきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

mon.jpg
カラオケで歌いもしないのに、邪魔ばかりする奴ってなんなんだろうね。

はっきり言って、全然面白くないし、盛り下がる。
ま、奴はもう異動したからいいんだけど、
一人、まだいるんだよな、
その人も今年度でいなくなるからいいんだけど。

カラオケは楽しいんだけど、割り込んで騒音を立てたり、マイクで変なラップを挟んで妨害するのって本当嫌い。
楽しくない。
マナー違反。
それが楽しいと思ってるのは勘違い。

私が彼のマイクを止めたらさ、彼は、
「君が歌ってヒーローになればいいじゃん」
とか、意味不明なこと言ってるの。

呆れた・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



それにしても、20代の彼はなんでまた、カラオケ大会で優勝したなんて言ったんだろうか。
だったらもっと声量、技能、ピッチ(高さ)、表現力があっても良いと思うんだけど。
普通に上手な人レベルだったのが残念。

「優勝」なんて言ってハードルを上げなければ、上手いなとは正直思ったんだけど。

歌が上手い人は数名いる。
でも、前の職場のきゃわいたさんほどのズバ抜けた人はいない。
残念ながら私が一番手だと思う。

SSS きゃわいたさん
SS 
S ファルセットの彼(低身長)
A 私
B 優勝の彼 ダンディ先輩
C 相撲さん パンダ アッシー 社長さん 好々爺さん
D 邪魔する彼 池さん その他大勢
E 副社長さん その他大勢
F 残念な彼女 ハワイの彼

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


メイドインアビス【 ラジオ】#1-1

レグ役はゲストなんかい。

madein.jpg
嗚呼。。。
アニオタになりそう。

・・・・・・・・・・・・・・・

今日の予定

7:30 ギターの練習
8:00 なわとび練習からのジョギング
9:00 DMM英会話
9:30 アトリエに行く 今日は一枚絵を完成させる

アンドロイドアプリ開発、しかし、初期設定で苦戦する

andoroidstudio_2018041508030455d.png

Android Studioで開発をするにあたって、実機でHELLOWORLDを出力したいと思って、あれこれやっているのだが、思ったとおり上手くいかない。
悩む。
いろいろ調べているが開発用のPCに上手くネットが接続できないのも問題の一つだ。

とあるサイトで調べて今日やっていたところ↓↓

gradlew または gradlew.bat の先頭に以下を追記します。

set JAVA_OPTS=-DproxyHost=myproxy.co.jp -DproxyPort=8080 -Dhttp.proxyUser=**** -Dhttp.proxyPassword=**** -Dhttps.proxyUser=**** -Dhttps.proxyPassword=****

[ユーザーディレクトリ]/.gradle/gradle.properties(なければ作成する)に以下のように設定します。

systemProp.http.proxyHost=myproxy.co.jp
systemProp.http.proxyPort=8080
systemProp.http.proxyUser=****
systemProp.http.proxyPassword=****
systemProp.https.proxyHost=myproxy.co.jp
systemProp.https.proxyPort=8080
systemProp.https.proxyUser=****
systemProp.https.proxyPassword=****

引用元:https://qiita.com/hishida/items/9479fb64a016032c0938

やはり、最初の開発環境の構築は苦戦するなぁ・・・