fc2ブログ

ガンズのパラダイス・シティのギターを練習中/中国語の大きな進歩

slash-rock-music-greta-van-fleet-720x458-1.jpg

ガンズ初期の代表作「Paradise city」

スラッシュのギターがめちゃくちゃ速いんだけど、
どうしても完コピしたくて、毎日のように日課として練習中。

1.png
ガンズ パラダイスシティのTAB譜

2.png
3.png
4.png
5.png
6.png
7.png

映像元:https://www.youtube.com/watch?v=4LZrcXE_Vjg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



【HSK3 単語と例文】初級中国語 ②



プラトーを意識し始めてから、「正確さ」に重点を置いて中国語の学習を進めてきた。

文法の正確さ、
発音の正確さ、

それも、曖昧にすることなく、
鬼の厳しさで、、、、


すると、どうだろう、、、、
これまでも、「?」となることが多かった中国人が、すんなりと、私の言うことを聞き取ってくれるようになったのだ、


長かった、
偽中国語時代。


これからは、本物の中国語を話そう、


一部の保護者に申し訳ない気持ちがどうしてもある。
これから、挽回していこう。



それにしても、


日々、
ますます、、

テレビの中国語、
特に、ドキュメンタリー、ニュース、バラエティの類のリスニング可能部分が日々増えてきている。
何を言ってるか、聞き取れる量が増えるようになってきた。


進歩だ、、、、




そして、さらに、
火曜日には、

あろうことか、

中国人の10歳か11歳の男の子から、
(それ以前に、彼に中国語の通訳を頼んでたんだけど、)
私に、

「つなげる、って、中国語でなんて言うんだっけ・・・?」

って私に聞き返してきたのである。

おいおい、、、
中国人、

日本人に、中国語の単語を聞くなよ!


彼の退化なのか、
私の進歩なのか、



guamuban.png
刮 木板 刮gua という、結構、使用頻度の高そうな単語を知った。


子どもたちの発言から、拾い上げる単語は大事だ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


これまで、私の中途半端な中国語で、聞き取りにくかったり、
うまく伝わらなかった子どもや保護者たち、
大変申し訳なかったと今でも思っている。



しかし、
今、再成長している自分がいる。

テレビの中国語がどんどん、どんどん、分かるようになってきて、
言いたいこともだんだん、すぐに言えるようになってきた。


あと、もう少し。
がんばれ自分。
スポンサーサイト



パラダイスシティのギターをマスターするまで/久しぶりの中国語マンツーマンレッスン


Paradise City Tab/Cover


slash.jpg
ガンズ スラッシュ


コロナ休業中からちょっとずつTAB譜を見て練習しているギターの曲。


なんだけど、後半のスラッシュの速い部分が、どうも、市販のTAB譜と実際が違うということに気づいた。
実際に気づいたのは、もう、20年ぐらい前なんだけど、
結局、スラッシュのリフが速すぎて耳コピもできないもんだから、YOUTUBEで動画が上がった今頃になって、再度練習を始めている。



スラッシュはやっぱりすごい。
そして、それを耳コピしている人もすごい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


komeda3.jpg

今日、久しぶりに、というか、3ヶ月ぶりに中国語のマンツーマンをやった。



チューターは、私が「すっかり、中国語を勉強しないで忘れている」と思っていて、心配していたそうだ。



まあ、そんなことはない、
始まって、3分でチューターの大学生を安心させました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、疲れると飲酒欲求が出てくるのが未だに怖い。


そのために、ノックビン(嫌酒剤)飲んでいるのだが、
早く、
1ヶ月、
2ヶ月、
3ヶ月、と、日々が経過して、
酒に依存していた自分の過去をすっかり忘れてくれることを願っている。



何よりも、自分の脳が、自分の生活が、自分の人生が長らく酒に依存して、酒が当たり前の生活だったものだから・・・・

久しぶりにギターを取り出して、ガンズの曲を練習/中国語のさらなる上達に向けて、単語数の増加

guns.jpg
paradisecityguns.jpg

Slash,_Guitarist_of_Guns_N_Roses_in_2017
スラッシュ

久しぶりにギターを取り出して、練習を再開している。
Guns'n'Roses の Pradise city だ。

ガンズのギターの中では、特に難しいやつ。
特に後半のスラッシュのパートは速いし、長い。

普段からギターを弾いてないと、すぐ着いて行けなくなる。

しかも、高校生のときに購入したTab譜、なんか、本当の楽曲と違う気がする~~



ということで、ネット時代の力を借りて、
Paradise cityの正しいタブ譜を探し出した。

特に、最後の速いところは正しいタブ譜を見て弾かないと、努力が徒労になりかねない。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


youtuberninarimasu_20200508050127f46.png

YOUTUBERになるための原稿の作成をしていました。

一つの話題について3枚程度原稿を書きます。
翻訳ソフトを使って。


「知性」「経済・金融」「幸せ」など、


中国語がなんとかなれば、日・英語はなんとでもなる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


shadoulingu.jpg

昨日は、『聴読中国語』を1冊まるまる、シャドーイングしていました。

テキストの音声を聞いて、
ひたすら声に出しまくります。

これ、本当に疲れますが、効きます。

ここ、数日の中国語の成長を感じます。


shadoulingu2.jpg



ウィンドウズ・メディアプレーヤーは再生速度を変えられるので、
現在の通常速度でシャドーイングを何度も繰り返した後、
「高速」モードでもシャドーイングしていきたいと思います。



これからの中国語学習の方針

①.高速シャドーイング ⇒ リスニングとスピーキングを鍛える

②.作文を書く ⇒ 考える力と文法を鍛える

③.単語数を増やす ⇒ 単語や慣用句を増やすことで、リスニングの質を上げ、表現力も高める



単語については、中検2級程度の単語はマスターしているので、
今後、
中検準1級程度のもの、
慣用句・慣用表現
オノマトペ・擬音語・擬態語の類
大人は使わないけど、子どもが使う言語
若者言葉・ネット言葉・罵り言葉・スラング・流行語
固有名詞

などについても、どんどん覚えていこうと思う。
単語量は、リスニングにも影響するし、
自分自身の表現力にも影響する。

ギター、ガンズのParadise cityをもうすぐマスター/人生初、なわとびで後跳び10回


Slash Lesson - Paradise City (new slow lesson more accurate)

ギターの練習でパラダイスシティをもうすぐでマスター。

後半の速くなるギターのフレーズをスムーズに弾けるようになってきたが、自分が見ているTAB譜と↑↑の映像の弾きかたが違うのがとても気になる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nootropics.png
ピラセタムを飲んでいる。

脳力の低下を防ぎ、モチベーションを上げるため。

勉強前に飲むよりも、夕方以降、休み前に飲んだ方がよさそうだ。
脳内のコリンの量が少なくなり、眠気が出てくるので、眠たくなっても良い夕方以降に飲んだ方がよい。

前日にピラセタムを飲むと翌日にモチベーションが上がることがある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nawatobi.jpg
昨日もなわとびをやった。

後跳びが10回連続でできた。
人生で初かもしれない。

ずっと苦手意識があったなわとびだけど、繰り返し練習すればできるんだ、と思った。

子どもの頃にもっと努力することの大切さに気付いていれば、マラソンも運動もなんでも出来るようになっていたのに・・・
気付いたときには遅いものだな・・・

交差跳びをしようとしたら、無意識のうちにあや跳びになってしまった。
あや跳びが2回できました。
交差跳びは1回もできなかった。

1ヶ月後には二重跳びが出来ていて欲しい。

数ヵ月後にははやぶさかな???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これから家の前の緑道でペニーボードの練習をしてこよう。 

御茶ノ水でギターを衝動買いしてしまった、、、なので、上手になるまで練習しようと思う/コインチェックなんと被害者が補償されるらしい


Coincheck 500M Hack Interview with Jeff McDonald, NEM VP

ツイッターより引用
@daitojimari
仮想通貨 例えば、昨年の高騰で1億円の利益を確定した人がいたとします。この場合、3月15日までに約5500万円の税金を払わなくてはいけない。 今年の暴落で損をしても合算できない。自己破産しても、税は免責されず、相場での損は免責されないので、一生、借金だけを背負ってゆく
引用終わり

・・・・・・・・・・・・・

つまり、
仮想通貨は出金して始めて利益になる。
利益に対する税金は雑所得扱い。
1億円が消えて破産したとしても、5000万円の税金を払う義務は消えない。

・・・・・・・・・・・・

先ほど、コインチェックの被害者の救済措置が発表されましたが、今回の事件で全員が救済されるのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・

1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)〜本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   

今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

コインチェックからのEメールから引用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日練習していた曲。
ガンズとかエアロとか、15年ぐらい歌ってるので難しくない。
次回の職場のカラオケでは歌いたい。


Guns N`Roses Tabs - Paradise City (lead)

昨日は御茶ノ水に行ってギターを買ってしまった。
半ば衝動的に。

ベースを買いたいと思っていたんだが、店にならんでいるギターが目について思わず買ってしまった。
ベースはまた今度でいいと思った。

本当に衝動買いだ。

IMG_4180.jpg
中古で3万円のもので、定価が5万円ぐらいだと思う。

色が気に入ったので買ってしまった。
もっと安いのはあったんだけど、形と色が気に入らなかった。
せっかく買ったからには、何曲か覚えようと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kankoku.jpg
昨日はNOVAで韓国語だった。

レベル4だと、本格的にペラペラな人が受講生の中に居はじめる。
ようやく、ナチュラルに会話をし始めているような感じだ。

私も単語量を増やして、文法を再確認して、そして、意識的に音読をしていかないといけないと思っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

eikaiwa.png
DMM英会話を毎日やっているが、なんだか、会話のパターンが「おきまり」になってきている気がしてきた。

多分、ボキャブラリーの少なさが原因なんだろうと思う。
文脈の中で単語を覚える練習をしないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7:30 ジョギング
9:00 DMM英会話
10:00 アトリエに出発