fc2ブログ

マンガを読んだ、約ネバ 途中までのネタばれあり/休日残業/古巣で診察と買い物

yakuneba.jpg
教え子の女子が毎回「約ネバ」を読んでいることをアピールしてくるので、しかたなく、マンガ喫茶に行ったときに3時間で途中まで読んだ。

ネタバレ あります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

約束のネバーランド

呪術廻戦や、僕のヒーローアカデミアなど、子供たちとの会話のためにマンガをあらためて読むことは少なくありません。

マンガを読むスピードは特別速いわけじゃないんで7巻ぐらいまでしか読んでいません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1巻の最初を読んだときの印象。
「なんだ、このハッピーなマンガは??」
エマの天真爛漫な様子。
ハッピーなファミリー系のマンガなんか読むのきついな・・・
孤児院での家族ドラマなんかな???
第一印象は「楽しい」「明るい」「平和」。

そして、それを裏切る第一の退所者の死。

鬼同士の会話に出てくる、発音が不明な単語。

yakunebahennamoji.jpg

案外面白くてサクサク読めました。

途中までは、いわゆる、密室系、脱出系、です。
アンダーザドーム、メイズランナー、進撃の巨人などに近いイメージです。

私の中ではメイズランナーが最も近いですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このマンガの面白いところはちゃんと施設を脱出して外の世界での物語りがあること。
それにしても、外の世界、ナウシカしてね???
木の穴から落ちたとき、これ似てるって思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今読んでいるところは、ミネルヴァさんがいるポイントで人間用シェルターを発見したところ。
なんであの男は「自分の家」だって嘘を付かなかったのか腑に落ちなかった。

そこまで読んでいました。
続きはこれまでです。

感想としては、
子供たちは何の特殊能力も持ってないのに、生き延びてるのが凄いと思ったのと、
小さい子が全然死んでないのも凄いと思った。
IQが高いとは言っても、孤児院で特殊な訓練を受けたわけじゃないから。
エスパーでも格闘技を使えるわけでもない。

あと、アニメを見た感想。(プライムビデオ)
アニメはダイジェスト的なつくりになっているので、マンガ版を見てないと最初は???となることが多いです。
作画も構成もマンガには劣ります。
個人的には、アニメ版は期待以下です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は休日残業、
そして、明日からまた仕事です。
ちょっと鬱ってますが、、、

やるべきことをやるまでです。

鬱ってたいんですが、
でも、ちょっと前に、配偶者を亡くした人も健気に元気を装って働いているのに、
事務ミスをしただけの自分が鬱モードで働いているわけにはいかない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kasaikebabu.jpg

昨日は2ヶ月に1回のクリニックへ。

最初に名前を間違えている子供の名札を替えるために展示場へ。
この短い期間に3回も行っている。

その後、長い大江戸線で遠回りで葛西へ。

クリニックは1:30からなので、それまでマンガ喫茶で約束のネバーランドを7巻まで読んでいる。

中野で新しいクリニックを開拓していないので、江戸川のクリニックに行っている。
その後、散発的な散髪、、、ジーンズメイトでズボンを買い、たけ直しをしている間に昼食へ。
新人さんらしく、たけ直しに時間がかかっている。

前から気になっていたケバブ屋へ行く。
ケバブカップが400円。
トルコで食べた味と同じだ。

そして、帰路へ。
まだ、鬱鬱としていますが、ふっきらなければいけません。

dabi.png
上司はプレッシャーで部下をコントロールできると思っているタイプみたいです。

怒って、怖がらせれば人は言うことをきくと思っているタイプです。
一番無能が陥りやすいタイプです。

私も、子供に対して指導者であった最初の頃は、
ムチとアメ、
怒りと脅し と ご褒美、
みたいなレベルの低い指導者でありました。今は違いますが。

人間的な魅力で子供を自然に指導するって難しいこと。
でも、私はそれに向かって日々努力しているし、多少なりともそれに近づいていると信じている。

無能な上司のために自分の人間性を犠牲にする必要は無いのです。
スポンサーサイト



お気に入りの曲を探す/ギターの練習曲/ワスノンの効果/数年内の目標


Numb (Official Video) - Linkin Park

好きな曲を探し中


Pitbull - Timber ft. Ke$ha


Martin Garrix - Animals (Official Video)


50 Cent - In Da Club (Int'l Version)


Shakira - Hips Don't Lie ft. Wyclef Jean

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


■ポールギルバートのフレーズでオルタネイトピッキングの速弾き練習しましょう!Paul Gilbert - Technical Difficulties (Racer X)

↑↑私も今練習している速弾きフレーズ。

持ち曲、まず10曲を目指して練習していきます。
過去にギターとベースはやっていたので、それほど時間はかからないつもりです。


Led Zeppelin - Stairway To Heaven

この曲に関しては↑↑、手の癖で覚えているため今すぐにでも弾けます。

guiterlist.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


小林製薬 「ワスノン」 物忘れ多いから1か月試してみる

ワスノンは効きます。
まず、脳の活動が活発になって、意欲が高まりました。

40代を越えて、スケボー(ペニーボード)をやろうと思ったのもワスノンのおかげだと思ってます。



98217_03-01monzennakacyou.jpg

昨日は、違う職場の展覧会に行ってきましたが、正直、「この程度??これだけ??」って思う内容だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

maxresdefault3.jpg

昨日は自宅前でペニーボードをやっていたが、初めて転んでしまった。
ようやく、2、3m進むようになっただけ。

数ヶ月以内には町中を滑走していたい・・・・。
早く感覚をつかみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モチベーションが高まってるが、まだまだ欲しい。
まだまだ貪欲になりたい。

~~1,2年以内に実現可能な目標~~
英語でディスカッションやスピーチをしたい。ネイティブと対等なレベルで。
絵で自分の世界観を完成させて、50枚程度絵を描いて個展を開きたい。
ペニーボードでチックタック、自由自在なターンをマスターして街中をクルーズしたい。
歌を今よりもレベルアップして、人を感動させるようなボーカルになりたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

~~数年以内に実現可能な目標~~
中国語、韓国語を日常会話マスターレベルにまで上達したい。
PythonやC++などこれまでやってないプログラミング言語で開発したい。
仕事のアートの指導技能を今よりも上達させたい。
バレーボールやバドミントン、卓球など、今まで挫折したスポーツで上達したい。
ギターでいろいろ弾けるようになりたい。
株式投資で年間1000万円単位で利益を出したい。

今日のTODO

ペニーボードの練習 6:00
ジョギング12km 7:00
ギターの練習 9:00
DMM英会話 9:30
アトリエに行く 10:00
北千住で女性と会う 15:30

籠池泰典 と バム は似ている

k_201703260841018a6.png
20100619140713.jpg
n-KAGOIKE-large570.jpg
samu_01.jpg
籠池氏とバム(バムとケロ 島田ゆか著)を比較してみた。

私の脳内では、籠池氏とバムは90%以上一致している。

kagoikeyasunoribamutokero.png
やっぱり似ている。

籠池泰典 ≒ バム
ということで。
賛成の方は拍手で。

非対応機(ZENPHONE5)にpokemonGOをインストールする方法

ZENPHONEでpokemonGOをプレイできるようにする方法を紹介します。
普通にアプリストアからインストールしようとすると対応していないと言われてしまいます。
あきらめないでZENPHONEにpokemonGOをインストールしてみようと思います。

pokemonGOforzenfone.png

ZENFONEでpokemonGOをやる方法

まず、下↓↓のリンクからapkを入手


pokemonGOapkのリンク

とても大きいファイルなのでダウンロードに時間がかかるかもしれません。

pokemongoapkmirror.png
このようなページに移動します。

ファイルがダウンロードされたら、
右クリック⇒送る⇒圧縮
で、zipという圧縮ファイルに変換します。

これをメールに添付します。
yahooメールでは上手くできませんでした。
gmailのgoogleドライブで上手く添付できました。
そうしたら、そのメールを自分のスマートフォンに送ります。

自分のスマホで受け取った添付ファイルを開きます

完了です。
pokemonGOapkのリンク

実際のzenphoneの画像です。

KC4A00050001.jpg

不具合があるかもしれません。
実際の背景の上にポケモンが映らないことがありました。

最高につまらないドラマ アンダーザドーム(観て後悔)


アンダーザドーム 一部ネタバレあり

昨日、huluでアンダーザドームを観てました。

ほんの少しだけネタバレありで話します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テレビで面白いというふれこみがあって、huluで観始めたアンダーザドーム。

スティーブンキングらしい世界観です。

閉鎖空間の中での人々の変貌、人間関係の変化、狂気。

観ていると、ミストを思い出しました。
ミストと変わりません。
モンスターこそ出てこないですが、閉鎖空間の中で人々が狂気を起こし、その中でカリスマ性を持った人が集団を牛耳っていくさま。

それこそ、バービーがミストの主人公とかぶりましたし。
ビッグジムがミセスカーモディとかぶりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下引用

『アンダー・ザ・ドーム』がいろいろと酷い

http://www.dlife.jp/underthedome/
突然一つの町がドームに覆われて外界から隔絶される、っていうのがストーリーの核になるわけなんだけど、その脚本が酷過ぎて笑うしかないわw

>大ヒットドラマ『LOST』を手がけたブライアン・K・ヴォーンが脚本家としても番組を牽引している。

って時点で推して知るべしだったわね。
シーズン1だけでこんなグダグダっぷりなのに、製作総指揮者が「シーズン5までやりたい」って言ってるなんて正気じゃないわw
万が一シーズン5まで続いたとして、『LOST』みたいな"ほぼ夢オチ"で終わらせたら、視聴者発狂するわよw

こういう荒唐無稽な謎をバーン!とひとつ打ち出してくる系の話は、番組を続ける以上それを引っ張るしかないのよね。
必然的に米ドラお得意のクリフハンガーでシーズンを跨いでいくことになるわけだけど、その加減が難しいのよ。
だって、謎を明かし過ぎても隠し過ぎても視聴者は興醒めしちゃうもの。
その点、この『アンダー・ザ・ドーム』は思いっきり後者だわ。

とりあえず"謎"は置いといても、ドームに閉じ込められた人間たちの心情が腑に落ちないことばっかりなのよ。
町民が一斉に暴徒化したり、かと思えば、おとなしく町政委員ビッグジムの言いなりになったり。
集団心理って言っちゃえばそれまでだけど、あまりにも脚本の都合って感じでドッチラケだわ。
最終話に至っては、ビッグジムが独断で死刑(それも絞首刑)を執行しようとしたって、異論を唱える人間がひとりも出てこないのよ?

とりわけ、女警官のリンダってキャラが理に適った行動をしないのがイラついたわ。
ビッグジム「バービーがジュリアを撃った」
→バービー逮捕
→目覚めたジュリアがバービーの逃走を援護
って時点でバービーの無実とビッグジムの嘘が明らかなのに、バービーの死刑執行をただ黙って見守ってるの。
(゚Д゚)ハァ? 意味ワカラナ~イ!
リンダがミニドーム触って吹っ飛ばされたとき、「ザマアァァァァ!m9(^Д^)」って思ったのはワタシだけじゃないはずよw

引用元:http://kaigaidramatica2.blog.fc2.com/blog-entry-1119.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アンダーザドームを観て、まず、第一話では惹かれました。

面白いって。
ジュニアがガールフレンドを監禁するあたりとか、
女の子がてんかんの発作を起こすあたりとか、
ミサイルが打ち込まれるあたりとか、

そこらへんまで、、、、

そのあとは、なんだか、、、、、

シーズン1で終わっておけば良かったのにと思うほどグダグダ・・・・・・・・

なぜかバービーが外に出られたり、
そのあたりから、もう、グダグダし始めて、
観ていられなくなりました。

さらに、シーズン4まで続くとか・・・・・
そして、監督がシーズン5を作るとか・・・・・・・・

耐えられません。
つまらないです。
非常に。
観ているのが限界です。

シーズン1で終わらせてもらいたいと思いました。

正直言って、ミサイルのくだりでよかったのです。

あそこで一発打って軍が撤収って、どんだけへタレなんだよ。

すんごいミサイル撃って、周囲は瓦礫になっているはずなのに、なんか、後からみていると、草とか木とか生えてるし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アンダーザドームが面白かったのは最初だけ。
その後は、ミサイル発射を前後に冗長化していくのみ。

シーズン2を観ていて、これがまだ何十話も続くと思って絶望して、観るのを辞めました。
このドラマのファンって、どんな気持ちで観ているのでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アンダーザドーム、観て、損しました。
スティーブンキングの閉鎖空間パニックを観るんだったらミストを観ていた方が1000倍良いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10年前にある女性と知り合って、
その女性が「踊る大捜査線」が好きで、興味も無いのに見始めたよ。

その後、結局、音信になって。
意味無いじゃ~~ん。

自分ってそういうの多い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

飯田橋のロイホで会った後。
音信。

・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、話をした23歳の人、
23歳なんて若すぎる。

こんな人と付き合いたい。

こんな人だったら自分が変われる。
むしろ、変わりたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

研修の不合格

なんだか、自分の人間性を否定されたような結果。
ダメだよね。
自分のダメさがバレちゃったような感覚。

人間関係が乏しくて、子供にもきつくて、情緒的な関係が築けなくて、
命令、指示ばっかり、
雑談が出来ない。
すぐ疲れる。
笑顔が無い。
口がへの字。

こんな人間ダメだよね。

でもさ、これって、すべて自分のせいだし、
それと、7年前の、大学の友人の私に対する人格歪曲が私の人間信頼を瓦解させたのは、まず、間違いないんだけど。
サークルの人間関係が全てだったから、その中の一人が、私の人格歪曲をして、それを私がいない所でしていたことが発覚したときは全てが瓦解したよ。

でも、他に友人いないから、キープするしかなかった。
今も。

あれが無かったら、今も明るくジョークをいいながらふるまってたのに。
あれはキツかった。
自分を守るようになってから、自分の素を出せなくなった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いいよ、
人並みに恋愛して、
友達作って、
コミュニケーションして、
アルコール依存を辞めて、
それで、今以上に仕事に積極的になって、
それで、研修にリベンジするよ。
それでもダメだったら人間辞める。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、
残酷だったな。
教委の判断。
こんなにやってるのに、
リストラみたいなことしやがる。

こんなに恨まれるようなことを続けてたらリベンジされるぞ。
体を壊すぐらい働いているのに、
捨て駒程度にしか考えてない。

一般企業だったらとっくに管理職にでもなってるのに、
いつまでグダグダ引き伸ばしているつもりなんだ。

人生を狂わせる。すでに狂い始めている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今、4:30、
寝られない。
モヤモヤする。
悔しい。
パーフェクトだったはずなのに、
なぜだ。

B0TugLsCUAAwXEE.jpg
KBC 佐賀、福岡 緊急地震速報誤報

首都直下地震が起きて、何もかも無くなっても、今だったら悲しくともなんともない。

シニタイ。シニタイ。シニタイ。

21グラムを観た(ネタバレ)/最大の研修が終わった


映画 「21グラム」 ネタバレあり

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

ネタバレあり

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

ネタバレあり

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

21グラム Blu-ray21グラム Blu-ray
(2012/09/05)
ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ 他

商品詳細を見る


『21グラム』(21 Grams)は2003年製作のアメリカ映画である。アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督。

1つの心臓をめぐり、交差するはずのなかった3人の男女の人間ドラマが描かれる。時間軸が細かく交差する構成になっている。人がいつか失う重さとは、いったい何の重さなのかを問う作品である。

ショーン・ペンがヴェネツィア国際映画祭男優賞を受賞。

タイトルの「21グラム」とは、20世紀初期のアメリカの医師ダンカン・マクドゥーガルが行った、魂の重量を計測しようとした実験に由来する。

引用元:ウィキペディア

・・・・・・・・・・

以下ねたばれ

・・・・・・・・・・

21グラムを観た。
外国人が選ぶ落ち込む映画ランキングというものがあった。

以下引用

「落ち込む映画」トップ10は以下の通り。

1.「レクイエム・フォー・ドリーム」(00)

2.「ひとりぼっちの青春」(69)

3.「リービング・ラスベガス」(95)

4.「道」(54)

5.「21グラム」(03)

6.「火垂るの墓」(88)

7.「ダンサー・イン・ザ・ダーク」(00)

8.「冬の光」(62)

引用元:http://chou5yaku.blog.fc2.com/blog-entry-79.html

本当に落ち込むのかよ、
この私を落ち込ませるほどの映画なのかどうか、実際に観てみました。
というか、このランキングに「ミスト」が入ってないのが不思議です。

まず、「21グラム」を観て率直に思った感想。
最初は時間軸が交錯していてて、ストーリーが理解しにくかった。

でも、後半になって、まとまっていった感じ。

ある男が交通事故を起こすわけ。
そこからが物語の始まりなんだけど、
男が車で2人の娘と男を跳ねてしまうのね。

全員死亡。妻は夫の心臓をドナーとして提供することにしました。

さて、主人公の男は病気を患っています。
心臓の移植が必要ということで、この交通事故で死んだ男性の心臓を移植されます。
心臓移植で助かった男はドナーが誰なのか知りたいと言いますが、それは守秘義務であると教えてもらえない。

そこで、妻に止められたにもかかわらずドナーを探し出します。
男はドナーの妻を追跡し巧妙に仲良くなります。

この映画の一番のドラマがここ。
男は巧妙にドナーの妻と仲良くなります。
しかし、男が亡くなった夫の心臓の被提供者であることを告げるとドナーの妻はパニックに。

ドナーの妻の女性は一時は男性を拒否しますが、次第に愛し合うようになります。
女性は家族を失った喪失感から薬物中毒になっていました。

女性は加害者を殺したいと言い出します。
男性は銃を借り、加害者の居場所を突き止め、殺害を企てます。
しかし、殺害には至らず。
その晩、加害者が男性たちの泊まるモーテルにやってきて、「殺せ」と言います。
被害者の女性は加害者を鈍器でボコりますが、そのとき、(理由不明)銃が発射し、主人公の男の胸に命中。

病院に運ばれ主人公は生命維持装置につながれる。
また、女性は妊娠を知らされます。
主人公の死を予想させるように映画が終わります。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

まあ、こんな感じで救いようのないような感じで映画は進んでいくんですが、
これが外国人の選ぶ第5位ですか・・・

ちょっと、物足りなかったです。
こういう話しだったら「ミリオンダラーベイビー」の方が重たいと思いました。

「ミスト」や「ダンサーインザダーク」の足元にも及ばない気がします。

まあ、でも一般的には十分重たいと思いますが。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

被害者の女と主人公の○○○シーンがあるんだけど、
個人的には主人公の元妻の方が可愛かったので元妻との○○○シーンの方が見たかった。って全然ストーリーと関係無いけど。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

昨日は今年最大の研修の本番でした。
はぁぁ、
大丈夫だったのかなあ。

それにしても暑かった。
スーツで長袖シャツだから汗だくの汁だく。
暑かった~~。

最大の懸念は、プレゼンの時、時間が数秒余ってしまったところ、
あああああ、、、、、
あああ、、、、、、、

でもって、自分の書いた書類がシンプルすぎたところ、他の人と比べて。

t

今回の研修がダメだったら、また来年受けることになるんだよ。

でもさ、
わかるでしょ。
周囲の受験者も、試験官も、わたしの実力を、、
また来年、、!ってレベルじゃないのを。

だって、
だって、、、

圧倒的にわたしの方がレベルが高いじゃない。
でしょ!!!

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

ハーバル・ビリリティ (早漏改善サプリ)2本ハーバル・ビリリティ (早漏改善サプリ)2本
()
HerbalVirility

商品詳細を見る


夏が終わりますね。
やるだけのことはやった感があります。
最大の研修も終わったし。
ブラブラしたい。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・

自分を鼓舞する韓国語学習

북한 최룡해 군 총정치국장이 오늘 북한이 평화를 귀중하게 여기고 전쟁을 바라지 않는다는 뜻을 밝혔습니다.

최 총정치국장은 내일 선군절을 맞아 평양 4·25문화회관에서 열린 중앙보고대회에서 "경제강국 건설과 인민생활 향상을 최종 목표로 내세우는 우리에게 평화는 더없이 귀중하다"고 말했습니다.

그는 "우리 인민이 전쟁을 바라지 않으며 어떻게 해서든지 동족 상쟁을 피하고 조국을 자주적으로, 평화적으로 통일할 것을 바라고 있다"고 강조했습니다.

최 총정치국장은 "전체 조선민족이 외세의 지배와 간섭, 침략과 전쟁책동을 단호히 배격하고 북과 남 사이의 대결상태를 해소하며 통일을 방해하는 그 어떤 행위도 절대 허용하지 말아야 한다"고 촉구했습니다.

excite翻訳
北朝鮮チェ・リョンヘ軍総政治局長が今日北朝鮮が平和を貴重に思って戦争を望まないという意向を明らかにしました。

チェ総政治局長は明日先軍節をむかえて平壌(ピョンヤン)4・25文化会館で開かれた中央報告大会で"経済強国建設と人民生活向上を最終目標に前に出す私たちに平和は大変貴重だ"と話しました。

彼は"私たちの人民が戦争を望まなくてどのようにしてでも同族抗争を避けて祖国を自主的に、平和的に統一することを願っている"と強調しました。

チェ総政治局長は"全体朝鮮民族が外勢の支配と干渉、侵略と戦争策動をきっぱりと排撃して北と南の間の対決状態を解消して統一を妨害するどんな行為も絶対許容してはならない"と促しました。


북한北朝鮮 최룡해チェリョンヘ 군軍 총総 정치政治 국장이局長が 오늘今日 북한이北朝鮮が 평화를平和を 귀중하게貴重に 여기고思って 전쟁을戦争を 바라지望 않는다는まないという 뜻을意向を 밝혔습니다.明らかにしました

최チェ 총総 정치政治 국장은局長は 내일明日 선군절을先軍節を 맞아むかえて 평양平壌 4·25문화文化 회관에서会館で 열린開かれた 중앙中央 보고報告 대회에서大会で "경제経済 강국強国 건설과建設と 인민人民 생활生活 향상을向上を 최종最終 목표로目標に 내세우는前に出す 우리에게私たちに 평화는平和は 더없이大変 귀중하다貴重だ "고と 말했습니다.話しました

그는彼は "우리私たち 인민이人民が 전쟁을戦争を 바라지望む 않으며しなくて 어떻게どのように 해서든지してでも 동족同族 상쟁을抗争を 피하고避けて 조국을祖国を 자주적으로,自主的に 평화적으로平和的に 통일할統一する 것을ことを 바라고願って 있다いる "고と 강조했습니다.強調しました

최チェ 총総 정치政治 국장은局長は "전체全体 조선朝鮮 민족이民族が 외세의外勢の 지배와支配と 간섭,干渉 침략과侵略と 전쟁戦争 책동을策動を 단호히きっぱりと 배격하고排撃して 북과北と 남南 사이의間の 대결対決 상태를状態を 해소하며解消して 통일을統一を 방해하는妨害する 그 어떤どんな 행위도行為も 절대絶対 허용하지許容してはならない 말아야 한다"고と 촉구했습니다.促しました

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

アンドロペニス エクステンダー(廉価版)【美容健康商品・コンタクトレンズ・家電専門店Bluelagoon】


今回、研修で、もし、もしだよ、
ダメだったら、いったい何がダメなんだろう。
上司のOKサインも行ってるのに、、、、

今回の研修、自己評価してみても、悪くはなかったわ。
自分的にも合格ラインだわ。
これでもしダメだったら、何か考え直すしかないね。


大きな研修が終わる


Big training finishes.


큰 연수가 끝난다
クン ヨンスガ クンナッタ


大的进修结束
da4 de jin4 xiu1 jie2 shu4