fc2ブログ

ひよこの映像について、生き物を食べるということについて考えてみた


アメリカ×北朝鮮 崩壊までの最悪のシナリオ


【最新版】もし北朝鮮の核ミサイルで攻撃されたら?【被害想定】

4171MK1AHgL__SL250_.jpg
道徳ってなんだろう、倫理ってなんだろう。
善ってなんだろう、悪ってなんだろう。

動物虐殺・虐待はいけないけど、意味があって殺すのは許されるのか?
そもそも、殺される動物にとっては、意味なんて関係ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

youtube.png
インターネット上には、検閲の目をかいくぐって、残虐な映像や画像がたくさんある。

後藤健二さんのご遺体が修正をかけられていない状態のものがかなり色々な場所で出回っている。

simple_chick.png

ひよこミキサーという言葉を知った。
聞いただけで嫌なものを想像してしまう言葉だが、このような映像がYOUTUBEに存在している。

生きているひよこをミキサーに入れて虐殺する酷い映像なのだ。
明らかな動物虐待であり、許されない行為である。

ひよこミキサーと道徳観

動物虐待は決して許されない行為である。
そこで、このひよこミキサーという映像がなぜ作られたのか調べてみた。

おそらく、どこぞの良からぬ輩が面白半分で作ったのではないかと、勝手な憶測で調べ始めた。
バカッターなどという言葉があるように、若者が悪ふざけの一種として面白半分でやっているのだと思った。

しかし、結果は違っていた。

これは動物愛護団体が鶏卵業者のひよこ殺処分の様子を隠し撮りしたものなのだそうだ。

mikisa-.jpg

なぜ、ひよこを殺す必要があるのか?

鶏卵業者によれば、卵を産むメスが欲しいのであって、オスは必要ない。だから、殺すのだそうだ。
ニワトリは交尾をしなくても卵を産む。
つまり、オスは最初から必要ない。
だから、殺す。という単純な理由だ。

メスのひよこだけいれば良いと思うが、生まれてくるひよこがメスかオスかを見分ける技術は無い。

オスを殺さずに育てるとするとそれだけで倍の経費がかかるし、鶏卵業者にとっては不要なオスのニワトリがいても場所が無駄である。

つまり、鶏卵業者が必要なメスのニワトリだけを育てるための過程で行っているのが「ひよこミキサー」だったのだ。

・・・・・・・・・・・・・・

考え方が変わった

最初、こんな酷いことをするなんて許せない、と思っていたのですが、その考えが変わりました。

私たちの生活に卵は欠かせません。
それも鶏卵業者が安定して卵を供給してくれているから可能なのです。
その鶏卵業者に「オスを殺すのはかわいそうだから、オスを殺すな」と言ったらどうなるでしょうか。

きっと、オスの餌代、場所代、鳥インフルワクチン代、その他の経費で鶏卵業者が破綻してしまうか、もしくは、卵の値段が何倍にもなるかもしれません。
そうなれば、卵を使用している様々な製品の値段も倍増し、この国の経済が成り立たなくなってしまいます。

ひよこミキサーは残酷なのか?

最初は「けしからん!」という思いだったこの「ひよこミキサー」が敢えて私に違う考えを導いてくれたのは確かです。

私たちが普段食べているもの。
たとえば、牛肉が分かりやすい例ですが、牛肉が手に入るのは、そもそも屠殺業者が牛を殺しているからです。

しかし、私たちみなが牛肉を食べるためにすすんで牛を殺すでしょうか。
きっと、たくさん血が流れます。
牛の悲痛な鳴き声も聞こえるかもしれません。

魚ならまだしも、牛や豚をさばくなんて一般人はすすんでしようと思わないでしょう。

目を背けたくなります。

この世の中には、したくないこと、見たくないことを代わりに行ってくれている人たちがいます。
屠殺業者がいなければ牛肉を食べることはできません。
オスのひよこをミキサーで殺す鶏卵業者がいなければ、今日こんな安い値段で卵を食べることはできないでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・

雑草を抜くことは残酷なのか?

作物を育てるために雑草を抜くことは残酷なのでしょうか。
私たち誰でも一度は作物や花を育てる過程で雑草を抜いた経験はあるでしょう。

しかし、雑草にも命はあります。

ただ、雑草は血も流しませんし、泣き声も出しません。
だから残酷だと感じないのです。

・・・・・・・・・・・・・・

そもそも、人間は、動物は、他の生き物を食べなければ生きていけないのです。
究極的に言うと、人間も動物も他者を殺さなければ生きていけないのです。

気が付いてはいませんが、人間は他の動物を殺して生きているのです。
直接ではないですが、業者に代理してもらって殺しているのです。

そのことを多くの人が忘れているというのが現実でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

rpg416.png
今つくっているRPG

本気で時間を費やせば出来上がりそうな感じになってきている。
これが完成すれば、シューティング、アクション、ロールプレイングといったゲームが完成したことになる。

今後、またゲームを作るとすれば、シミュレーション、ファイアーエムブレムみたいな感じのゲームを作ってみたい。
それから、以前格闘ゲームを作ろうとして上手くいかなかったので、もう一度、アルゴリズムから考え直して作ってみたい。

それにしても、集中力を投じて、一度RPGを完成させないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のNOVAの中国語レベル4は酷かった。

どう考えてもレベル2か3程度の実力しかない奴がいたので辛かった。
苗字がハゲのおっさんと同じだったし。
スポンサーサイト



サルトルと実存主義/姓名判断を再勉強する/韓国語の個人レッスン始める


哲学入門49 サルトル 実存主義

サルトルの思想は実存主義によるもので、今まさに生きている自分自身の存在である実存を中心とするものである。特にサルトルの実存主義は無神論的実存主義と呼ばれ、自身の講演「実存主義はヒューマニズムであるか」において、「実存は本質に先立つ」と主張し、「人間は自由という刑に処せられている」と言い切っている。

もし、すべてが無であり、その無から一切の万物を創造した神が存在する(有神論の立場)ならば、神は神自身が創造するものが何であるかを、あらかじめわきまえている筈である。ならば、あらゆるものは現実に存在する前に、神によって先だって本質を決定されているということになる。この場合は、創造主である神が存在することが前提になっているので、「本質が存在に先だつ」ことになる。

しかし、サルトルはそのような一切を創造する神がいないのだ(無神論の立場)としたらどうなるのか、と問う。創造の神が存在しないというならば、あらゆるものはその本質を(神に)決定されることがないまま、現実に存在してしまうことになる。この場合は、「実存が本質に先だつ」ことになり、これが人間の置かれている根本的な状況なのだとサルトルは主張するのである。

引用元:ウィキペディア

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ww3.jpg
世界最大の投資家であるジョージ・ソロス氏が次の世界大戦が近いという旨の発言をしました。これはMarket Watchの取材に応じたソロス氏が語った物で、ソロス氏は「中国が輸出でなく内需に経済の主軸を移したとき、そのシナリオは現実のものとなる」と強調しています。

引用元:http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6604.html

すでに中国は内需優勢になりつつあります。


世界同時株安から大変な事に!?ジョージ・ソロスの恐るべき予言は現実になるのか?

戦争の火種は世界中にありますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


直感が与える意思決定への影響とは?【白熱教室 】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



カリスマ性を身につけるために占いを勉強しようと思う。
特に、姓名判断は高校時代にはまっていたので、今から再勉強すればすぐ身につく。

カバラ数秘術、四柱推命、人相学、手相、風水、占星術

自分にとってとっつき易いのは姓名判断だろう。

ちなみに、私が高校のときにやっていたのは、野末陳平さんの姓名判断だった。

流派によって画数の数え方が違うので、よくよく勉強しないと間違ってしまう。
野末さんの方は、漢字の意味や語源、旧字体を意識した数え方でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分は束縛されるのだろうか。
これから、新しい出会いがあるかもしれない。
その出会いによって、人生が良い方向に変わるかもしれないが、自分の自由が無くなるかもしれない。
自分は耐えられるだろうか。

以前付き合ってたとき、女性が私のことを大好きだった。

それで、「私のことを毎日ブログに書く」というのだ。
この私のことをいつも思い出してくれるのはありがたいが、
正直、迷惑でもある。
ストーキングされているような気分だ。

もし、束縛されるのだったら、
関係が濃密になる前に逃げた方がお互いのためなのだろうか。
それとも、自分を無理して変えた方が良いのだろうか。

恋愛や結婚というものは、ある意味束縛を伴うものだ。
それが嫌いなら付き合わなければいい。

pega.png

動物占い ペガサス
マスターナンバー 33
姓名判断 総画数28
水瓶座 A型(孤独型)

占いの結果はどれも孤独型。
水瓶座でA型は、全48種類の組み合わせ中、第7位の孤独好きだそうだ。
あくまでも、統計だけどね。

自分の人生はずっと孤独だった。
束縛は常に避けてきた。

幸せだったかどうかは別として。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は2時間ジムで鍛えた。
多分、筋力は付いたが、やせてはいない。
自分を横向きに鏡で見たときに、分厚い自分の体が気になる。

その後、カラオケに行った。
1時間、歌って、その声をボイスレコーダーに録音した。

女性曲を歌うと、本当、音痴に聞こえる。
というか、音痴なのだ。
なんで、自分は音痴なんだろう。

男性曲のハードロックを歌った方が上手く歌える。
女性曲だと、無理しているように聞こえてくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国人とスカイプでレッスンすることになった。
まだ、本決定ではない。

だが、自分の韓国語は中途半端で、あと一歩感がとてつもない。

毎週1時間半でも、それを3ヶ月ぐらい続けたら大分変わってくると思うんだけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語はその後でもいい。

韓国語をある程度喋れるようになったら、自然成長できるようになるだろう。

32歳のときから中国語と韓国語を勉強し始めて8年。
いくらなんでも冗長すぎる。

韓国語は文法が日本語とそっくりだし、中国語は英語と似ている。
単語数さえ増やせれば会話力も身につくよな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語翻訳日記
引用元:KBS
翻訳:エキサイト

"귀청이 찢어질 것 같은 소리였다. 폭탄이 터지는 소리 같았고, 곧 땅이 흔들리기 시작했다."

인근 아파트 주민 J.B. 룬드가 뉴욕타임즈에 전한 목격담이다.

"엄청나게 큰 소리가 들렸다. 땅이 울렸고, 충격파가 나를 덮칠 것 같았다. 폭발음이 들린 곳에는 흰 연기가 자욱했다. 연기는 있었지만 불이 붙지는 않았다."

콜로라도에서 뉴욕에 방문한 루크 매코넬은 식당에 가는 길에 직접 목격한 맨해튼 폭발 사건을 이렇게 전했다.

"鼓膜が裂けそうな声であった。 爆弾がさく烈する声同じだったし、すなわち土地が揺れ始めた。"

近隣アパート住民J.B. ルンドゥがニューヨークタイムズに伝えた目撃談だ。

"途方もなく大きい声が聞こえた。 土地が鳴ったし、衝撃波が私を襲いそうだった。 爆発音が聞こえたところには白い煙が立ちこめた。 延期(煙、演技)はあったが火がつくことはなかった。"

コロラドからニューヨークに訪問したルーク メコネルは食堂に行く道に直接目撃したマンハッタン爆発事件をこのように伝えた。

"귀청이鼓膜が 찢어질裂け 것る 같은ような 소리였다.音だった 폭탄이爆弾が 터지는炸裂する 소리音 같았고,同じ 곧すなわち 땅이土地が 흔들리기揺れ 시작했다."始めた

인근近隣 아파트アパート 주민住民 J.B. 룬드가ルンドゥが 뉴욕타임즈에ニューヨークタイムズに 전한伝えた 목격담이다.目撃談だ

"엄청나게途方も無く 큰大きい 소리가音が 들렸다.聞こえた 땅이土地が 울렸고,鳴ったし 충격파가衝撃波が 나를私を 덮칠 것襲い 같았다.そうだった 폭발음이爆発音が 들린聞こえた 곳에는ところには 흰白い 연기가煙が 자욱했다.立ち込めた 연기는煙は 있었지만あったが 불이火が 붙지는つくことは 않았다."なかった

콜로라도에서コロラドから 뉴욕에ニューヨークに 방문한訪問した 루크ルーク 매코넬은メコネルは 식당에食堂に 가는行く 길에道に 직접直接 목격한目撃した 맨해튼マンハッタン 폭발爆発 사건을事件を 이렇게このように 전했다.伝えた



次の戦争


The next war


다음 전쟁
タウム チョンジェン


下面的战争
xia4 mian4 de zhan4 zheng1


La guerre suivante
ラ ゲレ スイヴァンテ

構造主義について学ぶ


フランス パリ 五月革命 - 1968

構造主義について勉強している。
『構造主義』という本の当初に出てくる五月革命という事件。
これが、構造主義といったいどういう関係があるんだろうか。



構造主義の嚆矢、ソシュール

SINIFIANN.jpg

用語解説
ランガージュ 言語活動
ラング 言語構造
パロール 言語現象
シーニュ 記号
シニフィアン 記号表現
シニフィエ 記号内容

•シニフィアン(signifiant, 能記)‐シニフィエ(signifie, 所記)の図式……記号表現(指示するもの)である「シニフィアン」と記号内容(指示されるもの)である「シニフィエ」の図式から言語構造・言語規則を考察する。
•共時態‐通時態の図式……ある時間軸における言語体系の構造や規則を研究する「共時態」と言語(文法・単語)の時間経過による変化や歴史的な起源を研究する「通時態」の図式。ソシュールは、単一の言語体系における語と語の関係性や文字と音声、文字と内容の対応を共時的に研究した。
•ラング‐パロールの図式……記述と読解の行為によって意味伝達される言語としての「ラング(言語の諸規則)」と発話行為によって意志伝達される言語としての「パロール(音声言語)」の図式
•ラング‐ランガージュの図式……日本語や英語といった言語(言語規則)としてのラングと言語で意思疎通を行い使いこなせるという言語能力としてのランガージュ

引用元:http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/es001/language.html

構造主義とは

おもにフランスにおいて,現代科学の多くの分野に共通する思想運動の一般的傾向。人文現象を全体的,有機的な構造との関連でとらえ,かつ模型 (モデル) を援用してこの構造の解明を目指し,歴史的,時間的な経過を記述するよりも,それらの生起を可能ならしめる構造もしくはシステムの分析を重んじた。

レヴィ=ストロース

戦後主にフランスで展開された20世紀を代表する思想の1つ。文化人類学者のレヴィ=ストロースを創始者とする。社会と文化の根底にあり、それを営む当人たちにも明確に自覚されていない構造を取り出す分析方法が構造主義である。レヴィ=ストロースは、近親相姦の禁止の背後には、女性の交換という構造が存在していることを明らかにした。女性は近親の男性と結婚することが許されず、他のグループの男性と結婚しなくてはならない。このことによって、グループ相互の女性の交換を通じたコミュニケーションが成立し、社会的なつながりが維持されるのである。こうしたレヴィ=ストロースの分析は、私たちの自覚的な意識や主体性に、いわば、無意識の秩序が先行していることを示している。この主張は、サルトルやヨーロッパ近代哲学が重視した主観や意識を批判する思想運動につながっていく。またレヴィ=ストロースは、『野生の思考』(1962年)で、それまで未開とされていた文化のなかにも緻密で秩序立った思考が存在することを示す。この意味で、彼の仕事はヨーロッパ文化の絶対性(ヨーロッパ中心主義)を批判する文化相対主義にも大きな影響を与えた。ただし、レヴィ=ストロース自身は、近親相姦の禁止のように、どのような文化にも共通する構造が存在することを認めており、たんなる相対主義者ではなく、普遍的な人間性を探求する意思をもっている。
(石川伸晃 京都精華大学講師 / 2007年)

引用元:コトバンク 知恵蔵2015の解説より
URL:https://kotobank.jp/word/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E4%B8%BB%E7%BE%A9-62588

構造主義の冒頭でフランス五月革命が用いだされたのは、まさに、構造主義こそがフランスが出発点だったからではないでしょうか。フランスの大学では、知恵を教授するための機関としての大学のあり方を批判し、学生が現実社会の矛盾を討論する場であるべきだという主張が学生グループのリーダーによってなされた。

マスメディアの発達、それにともない、ベトナム戦争のありようが生々しく放送され、人々の意識は否応にも変化させられました。
一方的に知識を教授し、社会の構成員を養成するための機関としての大学のあり方が批判されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

当時の学者たちは、より客観的に俯瞰的に人間の文化の中で起こっている現象を説明しようとしました。
それが構造主義です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【学びエイド】構造主義(1) 倫理鉄人講師 相澤 理

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

구조주의(構造主義, 영어: structuralism)는 인문학과 사회 과학 등 다양한 학문에 영향을 미친 철학의 사상 흐름의 하나로, 근본 요소들 사이의 상호 관계 위에 정신적, 언어적, 사회적, 문화적 '구조'가 성립하며, 그 구조에서 특정 개인이나 문화의 의미가 생산된다는 관점이다.

構造主義(構造主義、英語:structuralism)は人文学と社会科学など多様な学問に影響を及ぼした哲学の死傷(史上、思想)の流れの一つで、根本要素の間の相互関係の上に精神的、言語的、社会的、文化的'構造'が成立して、その構造で特定個人や文化の意味が生産されるという観点だ。

구조주의(構造主義, 영어英語: structuralism)는は 인문人文 학学 과と 사회社会 과학科学 등など 다양한多様な 학문에学問に 영향을影響を 미친及ぼした 철학의哲学の 사상思想 흐름의の流れの 하나로,一つで 근본根本 요소들要素の 사이의間の 상호相互 관계関係 위에の上に 정신적,精神的 언어적,言語的 사회적,社会的 문화적文化的 '구조'構造가が 성립하며,成立して 그その 구조에서構造で 특정特定 개인이나個人や 문화의文化の 의미가意味が 생산된다는生産されるという 관점이다.観点だ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

職場での現在の立ち位置

私==何を考えてるか分からない
意思疎通の不足
オツボネによるプレッシャー

去年のきゃわいたさんと、今の自分がかぶってる??
去年の職場が懐かしい。

この前の飲み会で、今職場に「良い人がいる」って、適当・嘘発言をしてしまったから、その後の「進捗」を伝えなくちゃいけなくなった。
なので、15日に飲み会に誘われてるけど、・・・・行きたくない。
嘘がばれる。

ソシュールについて勉強する


哲学入門53 ソシュール 言語学

フェルディナン・ド・ソシュール(Ferdinand de Saussure、1857年11月26日 - 1913年2月22日)は、スイスの言語学者、言語哲学者。「近代言語学の父」といわれている(ここでの「近代」とは、構造主義のこと、特に「ヨーロッパにおける構造主義言語学」を指している。それとは全く異なる「アメリカ構造主義言語学」(構造主義文法を参照)もあるので注意。また、現代の言語学の直接の起こりは第二次大戦後であり、この「近代言語学」との直接の連続性は低い)。


ソシュールの言語学



ジャンボードリヤールを理解するために、ソシュールに関する理解が必要だったので、深夜からソシュールについて勉強しました。
大学時代に言語学概説という講義を受けました。
なので、だいたいの内容は分かりました。
ランガージュ、ラング、パロール、シニフィアン、シニフィエ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1426482072_b.jpg

昨日は水泳の講習会でした。
失礼な同期も一緒に行きました。

2時間。
アップから始めて、指導法、そして、実際に平泳ぎとクロールを何発も泳がされました。

それにしても、同業者でカナヅチが一人いました。
なんか、彼女、一人だけビート板使って、水に顔もつけられないで不憫でした。

でも、この職業でカナヅチってのはどうなんでしょうね。
子供が溺れたときにどうやって助けるんでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定 パナソニック(株)
[東]6752 現物
- 売 500 953 06/23
[18:53] 当日 受付済


特定 パナソニック(株)
[東]6752 現物
- 買 500 932 06/22
[20:28] 当日 約定済 500株-929円[09:00]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

언어의 가치

기호의 의미는 그 자체의 고유한 어떤 내용에서 오는 것이 아니라 다른 단어들과의 관계속에서 '차이'에 의해 규정된다. 이는 의미가 긍정적으로(positively) 규정되는 것이 아니라 '그것은 다른 것이 아니다'는 관계에 의해 부정적으로(negatively) 규정된다는 것이다. 기표와 기표의 차이로 인해 기의가 구성된다.

言語の価値

記号の意味はそれ自体の固有なある内容からくるのではなく他の単語との関係の中で'差'により規定される。 これは意味が肯定的に(positively)規定されるのではなく'それは違ったのではない'という関係によって否定的に(negatively)規定されるということだ。 キピョとキピョの差によって機宜が構成される。

언어의言語の 가치価値

기호의記号の 의미는意味は 그それ 자체의自体の 고유한固有な 어떤ある 내용에서内容から 오는くる 것이の 아니라ではなく 다른他の 단어들과의単語との 관계속에서関係の中で '차이'에差異に 의해より 규정된다.規定される 이는これは 의미가意味が 긍정적으로肯定的に(positively) 규정되는規定される 것이の 아니라ではなく '그것은それは 다른違った 것이の 아니다'는ではない 관계에関係に 의해よって 부정적으로否定的に(negatively) 규정된다는規定される 것이다.ということだ 기표와記表と 기표의記表の 차이로差異に 인해よって 기의가記意が 구성된다.構成される。

引用元:ウィキペディア
翻訳:エキサイト

デカルトの『方法序説』を読み終わった、しっくり来なかった

DEKARUTO.png



デカルトの『方法序説』を読んだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よく判断し、真なるものを偽なるものから分かつところの能力、これが本来良識または理性と名づけられるものだが、これはすべての人において生まれつき相等しい。


人間は、理性によって世界を合理的に推論し、その全体像を理解することができる。理性は誰もが等しく備えているので、理性の使い方を間違えないかぎり、世界についての推論は共通のゴールに達することができる。

言い換えれば、世界認識は普遍性に到達することができる。

そこで問題となるのが、どこに推論の出発点、つまり原理を置くかということだ。どれだけ理性を正確に働かせたとしても、スタート地点が各人各様であれば、ゴールもバラバラにならざるをえないからだ。

引用元:https://www.philosophyguides.org/decoding/decoding-of-descartes-methode/

デカルトの『方法序説』を読んで感じたこと。

非常に簡易な文章で書かれており、分かりやすかった。
しかし、読んでいて( ? )と思うところもあった。

意味が分からなかったのではなくて、彼の論理に矛盾を感じるところもあった。
一人の設計者が最初から最後まで造った都市や論理体系は美しいと言っているにも関わらず、かれはこうも言っている。

自分の人生は短く、実験を全てを終えることができないだろう。
だから、誰か後継者が自分の仕事を引き継ぐことが相応しいと。

それって、複数の建築家が都市を造るのとどう違うの??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、人間の精神を身体と切り離して特別視していること。
精神を特別視して、身体や動物、植物などを機械的なものとして区別しているところ。
これも、前近代的な区別の仕方だと思った。
時代的にもしかたがないけど。

しかしながら、デカルトの理論を「詭弁」だとする意見も少なからずあって、私もそれには同意している。


英語化は愚民化西部邁ゼミナール 2015年7月21日放送

確かに、中途半端な英語力でビジネスをやってしまうと、仕事の質が下がってしまうというところには賛成できる。
言語はツールであることを忘れてはいけない。
本質的な深い思考は日本語でなければなされない。
これは当然のこと。


前半 西部邁 × 佐々木俊尚 ~2015年とは何だったのか~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TAKIZAWAHIDEAKI.jpg
滝沢秀明 大胆なイメチェン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

就寝時、起床時のアンペニの軸を5cm追加する。
キリキリするがいい感じ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

b15e44b9.jpg

韓国語学習日記

引用元:KBS
翻訳:エキサイト

저마다 의욕적으로 한 해 농사를 준비하는 새해 첫 달입니다. 지난 몇 년 동안 잔뜩 움츠러들었던 미술계도 새로운 도약을 위해 야심만만한 전시회들을 준비하고 있는데요. 특히 올해는 여러모로 기념할 만한 거장들의 전시가 예정돼 있어 더 큰 기대를 하게 합니다.

各々意欲的に一年農作業を準備する新年最初の月です。 去る数年の間いっぱい縮こまった美術界も新しい跳躍のために野心満満な展示会を準備しているんですが。 特に今年は色々な面で記念するほどの巨匠の展示が予定されていてもっと大きい期待をさせます。

저마다各々 의욕적으로意欲的に 한一 해年 농사를農作業を 준비하는準備する 새해新年 첫最初の 달입니다.月です 지난去る 몇数 년年 동안の間 잔뜩いっぱい 움츠러들었던縮こまった 미술계도美術界も 새로운新しい 도약을飛躍の 위해ために 야심만만한野心満々な 전시회들을展示会を 준비하고準備して 있는데요.いるんですが 특히特に 올해는今年は 여러모로色々な 기념할記念する 만한ほどの 거장들의巨匠の 전시가展示が 예정돼予定されて 있어いて 더もっと 큰大きい 기대를期待を 하게させ 합니다.ます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつまでも万年中級者でいることが、時間の無駄と罪悪に思えてきて、
韓国語と中国語は、毎日音読をすれば今以上に身に付くんだから、ちょっとがんばってみようと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語学習日記
Vanishing Sea Ice Could Trigger More Arctic Precipitation
A promising method for evaluating Arctic precipitation predicts retreating sea ice will increase snow and rainfall in the Arctic and counteract some of global climate change's effects regionally.

Sea ice faces a grim future as global temperatures rise. The warming temperatures melt the ice and force it to retreat further poleward. Images of skinny polar bears often accompany news of sea ice disappearing, but a new study predicts a less bleak impact of the retreating ice on Arctic weather and precipitation.

A recent study examined the origins of moisture in the Arctic atmosphere, which falls as rain or snow. The team of researchers, led by Ben Kopec, a graduate student in Dartmouth University’s Earth Sciences Department, found that as sea ice retreats, more moisture evaporates from Arctic waters. This moisture then contributes more heavily as a source for precipitation. The researchers predict more atmospheric moisture will lead to an increase in the overall amount of precipitation falling in the Arctic. Their study was published in the Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America.

引用元:https://eos.org/articles/vanishing-sea-ice-could-trigger-more-arctic-precipitation

北極の氷の消失がさらに北極圏の降雨・降雪を増やすそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、職場に行きました。
演劇の大道具を作るためです。

そこで、キャワイタさんに会いました。

キャワイタさんは、私の日記の返事が素晴らしいことを力説していました。
全く、照れる話です。

私は、この一年、子供の日記の返事に力を入れて返事を書いていました。
その結果がここで一つ実を結んだような感じでした。

ただし、まだまだ日記を書くことが好きではない子供がたくさんいて、その子たちに如何に日記を書かせるかが課題です。
まだまだ、私も研究が必要です。

死と生


【衝撃】死の直前に撮られた最期の写真

死とは何か。

どのような状態になったことを「死」とするのかということについては、各地域の文化的伝統、ひとりひとりの心情、医療、法制度、倫理的観点などが相互に対立したり影響しあったりしており、複雑な様相を呈している。領域ごとに異なった見解があり、またひとつの領域でも様々な見解が対立している。たとえば今 仮に、医学的な見解ひとつに着目してみた場合でも、そこには様々な見解がありうる。養老孟司は次のように指摘した。

生死の境目というのがどこかにきちんとあると思われているかもしれません。そして医者ならばそれがわかるはずだと思われているかも知れません。しかし、この定義は非常に難しいのです。というのも、「生きている」という状態の定義が出来ないと、この境目も定義できません。嘘のように思われるかも知れませんが、その定義は実はきちんと出来ていない。
(養老孟司)

引用元:ウィキペディア

人間の細胞は常に死んでいる。これは代謝によるためである。
そして、複製されている。
その結果、個体全体の死は常に回避されている。
しかし、細胞への栄養供給が不可能になると、細胞は複製が不可能になり、徐々に死が個体全体に浸透していく。

生と死は隣り合わせの関係なのではなく、徐々に移行していくスペクトラムな様態なのだと思う。

脳が死ぬと意識がなくなるので、個人としては死を意味する。
しかし、個体を構成する細胞はまだ生きているので、完全な死とはならない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この世、という感覚は神経組成が作り上げた現象である。

我々の胚が絶えず栄養を受け、神経の枝を伸ばし、世界を認識する。そして、記憶する。
記号は意味をもたらし、何かを常に特殊な何かとして意味づけを行う。

神経は細胞や血管から栄養を受け、外界からの刺激に反応し続ける。
これが今、世界、この世という現象になる。

もともと、この宇宙には生命は無く、
発生した生命の複製が新たな生命を生む。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

進化は複雑さと多様さを増してきた。

5万年前から人間は記号の操作による伝達(音声言語および文字)と道具の発明を繰り返してきた。
その進化は指数関数的である。

内的な感覚は恐怖という機能を脳に備え、恐怖は宗教を発明した。
天国や神や霊や祭りや葬儀を作り、それを伝えてきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バイオテクノロジー、ナノテクノロジー、コンピューターの進歩は、人間に新たな可能性を与える。
つまり、生命を作るということ。
人間が「神」となって生命を造る。
これは新たな進歩といえる。
さらに、意識を再現することも可能となる。
肉体と脳が再現可能であれば精神機能を再現できるだろう。

死はいつか回避可能となるかもしれない。

レヴィストロースについて/友情・依存・共依存・契約/韓国語学習日記


哲学入門58 レヴィストロース 構造主義
.白坂慎太郎

LEVISTRAUSS.png

トーテミズムについて

引用文
レヴィ=ストロースの結論だけを言えば、トーテミズムとは人類学者が作り上げた幻想である。
それは差異を表わすシンボルとして選ばれたものにすぎない。
「トーテム制度が援用するのは、社会集団と自然種[動植物の種]の間の相同性ではなくて、一方で社会集団のレベルに現われる差異と、他方で自然種のレベルに現われる差異との間にある相同性なのである。それゆえこれらの制度は、一方は自然の中に、他方は文化の中に位置する二つの差異体系の間の相同性という公準の上にのっている。

引用元:http://www.ne.jp/asahi/village/good/Levi-Strauss.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は哲学の人物・用語辞典を読んでいて、レヴィストロースについて読んでいた。
レヴィストロースから学んだこと、
それは、野生社会の中で定められている、「近親相姦禁止」の法は人類種をより高い水準に保つために人類が自然発生的に獲得したシステムで、このシステム自体は近代社会にも根付いている。
つまり、人間社会の基本構造は根源的には野生社会とは変わらないということだった。

トーテミズムは、自分は「○○族」であるというアイデンティティを示すと同時に、近親相姦を防止するのに役立っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、エンギョウゲイさんと中国語を勉強、DMMで英会話を勉強、さらに、NOVAで韓国語を勉強しました。
その後、中野でプログラマーさんと会ってきました。

中国語・韓国語は文法的には中級レベルは確実になってきました。
多分、語彙・ボキャブラリーを増やしていけば、会話力がいやましに高まっていくだろうと考えている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勉強をすることで、世界を見る目がより洗練されていく。
思考が洗練されていく。

だから、知らないことに積極的に向き合うことが大切なのだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

友情について

今、職場、で友人と言える人と出会った。

長い孤独な人生で、薄っぺらな人間関係しか築けなかったここ10年において、彼との出会いは大きかった。
しかし、自分も彼も淡白な性格のため、マメに連絡を取る癖をつけないと、職場が離れたときに会わなくなってしまう可能性が高い。

しかしながら感じた。
以前、誰かのブログを見て書いてあったことで、なおかつ、哲学者(誰かは忘れた)が言っていたことでもあるんだけど、

真の友情は自立した者同士の間にしか成立しない

というものだ。これには強く共感する。
私は言わずと知れたインディペンデントで、それゆえ、一匹狼的な部分が悪くも作用することが多かった。
最近は、それでも他者と打ち解けたり、交流することを意識してするようになった。器用になったのかもしれない。

さて、私の友人は合唱の人で、1年前ぐらいから徐々に距離が近くなってきた。
去年の12月に一大イベントがあってからは、それを契機として急接近してきた感がある。

彼も自立している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

依存した関係では友情は存在しない。
与えてくれる存在として付き合っているのであれば依存であるし。
それが双方に成立しているのであれば、共依存か契約の関係ということになる。

友情、依存、共依存、契約

どれも見た目には似ているが厳密には違う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語学習日記

“우리 아빠가 누군지 알아”

주점에서 술을 마신 후 술값을 내지 않고 “우리 아빠가 구의원”이라며 난동을 부린 20대 여성이 집행유예를 선고받았다.

정모(20·여)씨는 지난 2월27일 오전 4시7분쯤 서울 동대문구의 한 주점에서 술값을 지불하지 않고 나가려다 주인 박모(42·여)씨와 승강이를 벌인다.

정 씨의 ‘철없는 갑질’ 행패는 이때부터 본격적으로 시작된다. 정 씨는 박 씨에게 “우리 아빠가 구의원이다”라며 소리를 질렀다.

박 씨는 정 씨에게 “아빠가 구의원이면 더 잘하고 다녀야지 이러면 어떻게 하느냐”고 맞서자 정 씨는 욕설을 퍼부으며 박 씨의 뺨을 두 대 때렸다. 이에 박 씨는 경찰에 신고했고 출동한 경찰 앞에서도 정 씨의 난동은 계속 이어졌다.

정 씨는 경찰 앞에서도 “우리 아빠가 구의원이야, 너네 다 죽었어, 아빠한테 전화할거야”라며 경찰을 폭행하고 현장을 떠나려 했다.
정 씨의 행패가 계속 이어지자 경찰은 공무집행방해죄 등으로 정 씨에게 수갑을 채워현행범으로 체포했다. 하지만, 정 씨는 체포된 뒤에도 발을 이용해 경찰을 걷어찼다.

공무집행방해 및 폭행 혐의로 기소된 정 씨에 대해 서울북부지법 형사9단독 박재경 판사는 징역 10개월에 집행유예 2년을 선고했다. 재판부는 또 정 씨에게 160시간의 사회봉사를 명령했다.

재판부는 “자신보다 20살이나 더 많은 주점 주인에게 자신의 아버지가 구의원임을 과시하며 갖은 욕설을 내뱉고 경찰에게도 인격적 모멸감을 느낄 정도의 욕설과 폭행을 했다”며 “자신의 아버지가 구의원이면 더욱더 행동을 조심하고 부끄러운 모습을 숨기는 것이 우리 사회가 바라는 보통 시민들의 행동일 것”이라고 밝혔다.

재판부는 다만 “정 씨의 죄질과 죄책은 실형도 과도하다고 보기 어렵지만 정 씨의 행동들을 정 씨의 탓으로만 돌리기는 어렵다. 결국, 우리 사회가 외형만 성장했을 뿐 시민의식이 성숙하지 못했고 시민의식 함양에 대한 사회 교육시스템이 부족해 공직자 가족을 포함한 공직자들 스스로의 그릇되고 구태의연한 잠재적 권위 의식에서 비롯된 것으로 본다”며 “잘못을 반성하고 있는 정 씨가 앞으로 건전하고 성숙한 시민으로 거듭날 수 있는 기회를 주기 위해 징역형의 집행을 유예하기로 했다"고 판시했다.

エキサイト翻訳
“うちの父さんが誰なのか分かって”

酒屋で酒を飲んだ後酒代を出さないで“うちの父さんが区議員”としながら暴れまわった20代女性が執行猶予を宣告された。

チョン某(20・ヨ)シは去る2月27日午前4時7分ほどソウル、東大門区(トンデムング)のある酒屋で酒代を支払わないで出て行こうとしたが主人パク某(42・女)種とあつれきを行う。

チョンさんの‘分別がない甲質’不条理はこの時から本格的に始まる。 チョンさんはパクさんに“うちの父さんが区議員だ”として大声を出した。

パクさんはチョンさんに“パパが区議員ならもっと上手くやって通うべきでこうすればどのようにするか”と対抗するとすぐにチョンさんは悪口をあびせてパクさんのほおを二台殴った。 これに対しパクさんは警察に申告したし出動した警察の前でもチョンさんの暖冬(無法な振舞い)はずっと続いた。

チョンさんは警察の前でも“うちの父さんが区議員は、お前ら皆死んだ、パパに電話するのだ”として警察を暴行して現場を離れようとした。
チョンさんの不条理がずっと続くとすぐに警察は公務執行妨害罪などでチョンさんに手錠をかけて現行犯で逮捕した。 だが、チョンさんは逮捕された後にも足を利用して警察を蹴飛ばした。

公務執行妨害および暴行疑惑で起訴されたチョンさんに対してソウル北部地方裁判所刑事9単独パク・ジェキョン判事は懲役10ヶ月に執行猶予2年を宣告した。 裁判所はまた、チョンさんに160時間の社会奉仕を命令した。

裁判所は“自身より20才もより多くの酒屋主人に自身のお父さんが区議員であることを誇示して色々な悪口を吐きだして警察にも人格的侮蔑感を感じるほどの悪口と暴行をした”として“自身のお父さんが区議員ならより一層行動に気を付けて恥ずかしい姿を隠すことが私たちの社会が望む普通市民の行動だろう”と明らかにした。

裁判所はただし“チョンさんの罪質と罪責は実刑も過度だと見にくいがチョンさんの行動をチョンさんのせいにだけすることは難しい。 結局、私たちの社会が外形だけ成長しただけ市民意識が成熟できなかったし市民意識育成に対する社会教育システムが不足して公職者家族を含んだ公職者自らの誤って旧態依然な潜在的権威意識から始まったと見る”として“誤りを反省しているチョンさんが今後健全で成熟した市民に新たに出ることができる機会を与えるために懲役刑の執行を猶予することにした"と判示した。

“우리うちの 아빠가お父さんが 누군지誰なのか 알아わかって”

주점에서酒屋で 술을酒を 마신飲んだ 후後 술값을酒代を 내지ださ 않고ないで “우리うちの 아빠가父さんが 구의원区議員”이라며としながら 난동을暴れ 부린まわった 20대代 여성이女性が 집행執行 유예를猶予を 선고받았다.宣告された

정모チョン某(20·여)씨는さんは 지난去る 2월月 27일日 오전午前 4시時7분쯤分ほど 서울ソウル 동대문구의東大門区の 한ある 주점에서酒屋で 술값을酒代を 지불하지支払わ 않고ないで 나가려다行こうとしたが 주인主人 박모パク某(42·여)씨와さんと 승강이를あつれきを 벌인다.行う

정チョン 씨의さんの ‘철없는分別のない 갑질行為’ 행패는不条理は 이때부터このときから 본격적으로本格的に 시작된다.始まる 정チョン 씨는さんは 박パク 씨에게さんに “우리うちの 아빠가父さんは 구의원이다区議員だ”라며として 소리를大声を 질렀다.出した

박パク 씨는さんは 정チョン 씨에게さんに “아빠가父さんが 구의원이면区議員なら 더もっと 잘하고上手く 다녀야지やって通すべきで 이러면こうすれば 어떻게どのように 하느냐するか”고と 맞서자対抗するとすぐに 정チョン 씨는さんは 욕설을悪口を 퍼부으며あびせて 박パク 씨의さんの 뺨을ほおを 두2 대度 때렸다.殴った 이에これに対し 박パク 씨는さんは 경찰에警察に 신고했고申告したし 출동한出動した 경찰警察 앞에서도の前でも 정チョン 씨의さんの 난동은無法な振る舞いは 계속ずっと 이어졌다.続いた

정チョン 씨는さんは 경찰警察 앞에서도の前でも “우리うちの 아빠가父さんは 구의원이야,区議員だ 너네お前ら 다皆 죽었어,死んだ 아빠한테父さんに 전화할거야電話するのだ ”라며として 경찰을警察を 폭행하고暴行して 현장을現場を 떠나려離れようと 했다.した
정チョン 씨의さんは 행패가不条理が 계속ずっと 이어지자続くとすぐに 경찰은警察は 공무公務 집행執行 방해죄妨害罪 등으로などで 정チョン 씨에게さんに 수갑을手錠を 채워현행범으로現行犯で 체포했다.逮捕した 하지만,だが 정チョン 씨는さんは 체포된逮捕された 뒤에도後にも 발을足を 이용해利用して 경찰을警察を 걷어찼다.蹴り飛ばした

공무집행방해公務執行妨害 및および 폭행暴行 혐의로疑惑で 기소된起訴された 정チョン 씨에さんに 대해対して 서울북부지법ソウル北部地方裁判所 형사刑事9단독単独 박재경パクジェキョン 판사는判事は 징역懲役 10개월에ヶ月に 집행유예執行猶予 2년을年を 선고했다.宣告した 재판부는裁判所は 또また 정チョン 씨에게さんに 160시간의時間の 사회봉사를社会奉仕を 명령했다.命令した

재판부는裁判所は “자신보다自身より 20살이나才も 더より 많은多くの 주점酒屋 주인에게主人に 자신의自身の 아버지가お父さんが 구의원임을区議員であることを 과시하며誇示して 갖은色々な 욕설을悪口を 내뱉고吐き出して 경찰에게도警察にも 인격적人格的 모멸감을侮蔑感を 느낄感じる 정도의ほどの 욕설과悪口と 폭행을暴行を 했다した”며として “자신의自身の 아버지가父さんが 구의원이면区議員なら 더욱더より一層 행동을行動に 조심하고気をつけて 부끄러운恥ずかしい 모습을姿を 숨기는隠す 것이ことが 우리私たち 사회가社会が 바라는望む 보통普通 시민들의市民たちの 행동일行動だろう 것と”이라고 밝혔다.明らかにした

재판부는裁判所は 다만ただし “정チョン 씨의さんの 죄질과罪質と 죄책은罪責は 실형도実刑も 과도하다고過度だと 보기見 어렵지만にくいが 정チョン 씨의さんの 행동들을行動を 정チョン 씨의さんの 탓으로만せいにだけ 돌리기는することは 어렵다.難しい 결국結局, 우리私たち 사회가社会が 외형만外形だけ 성장했을成長した 뿐だけ 시민의식이市民意識が 성숙成熟 하지でき 못했고なかったとし 시민의식市民意識 함양에育成に 대한対する 사회社会 교육시스템이教育システムが 부족해不足して 공직자公職者 가족을家族を 포함한含んだ 공직자들公職者 스스로의自らの 그릇되고誤って 구태의연한旧態依然な 잠재적潜在的 권위権威 의식에서意識から 비롯된始まった 것으로と 본다見る”며として “잘못을誤りを 반성하고反省して 있는いる 정チョン 씨가さんが 앞으로今後 건전하고健全で 성숙한成熟した 시민으로市民に 거듭날新たにでる 수ことが 있는できる 기회를機会を 주기与える 위해ために 징역형의懲役刑の 집행을執行を 유예하기로猶予することに 했다した"고と 판시했다. 判示した。

永井均の本との出会い/韓国語学習日記


永井 均(哲学者)×鈴木 康夫(作家) 宇宙的なわたし

引用文
自我論では、独自に〈私〉という術語を創出し、これを中心に議論を進めている。永井によれば、歴史上のあらゆる哲学は「どうして自分だけが私なのか、どうして他者は私ではないのか」というアポリアに答えを与えられず、その意味で哲学は始まってすらいないという。〈私〉とは、言語によって抹消されるために論じることはきわめて難しいが、しかし「私」概念の理解の根底に痕跡を残しているなにものかであるという。永井はこの概念を武器に、他我問題などの哲学上の難問へと切り込んでゆく。近著『なぜ意識は実在しないのか』では、〈私〉という術語こそ用いていないが、チャーマーズの『意識する心』を批判的に検証した。「他の誰でもない私」を偏重して論じるため、独我論またはそれに近接する学説として扱われることも多い。
引用元:ウィキペディア


この前、職場にアマゾンからこの本が届いた。

永井均さんの本なんだけど、
自分は、もともと哲学に興味があって、今もバスで本を読んでるんだけど、子どもに分かりやすく「この世界の真実とは何か」だとか、「善や悪は存在するのか」、「生きる意味とは何か」、「なぜ私は存在するのか」という問題を問いかけている。

読んでいて、目からうろこが落ちる感じがした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分は孤独な人間なので、思索をする時間がたくさんある。
だから、「この世界の真実とは何か」という質問に対して正対することができる。

しかし、
こんな質問をすると、
「重い」とか、「そんなこと知るか」とか、「分からない」とか、
もしくは、
今喫緊のやるべきことや、やりたいことに追われていて、そんな質問自体を一蹴してしまうことがある。

いわゆる「リア充」という類の人たちは、今の現実リアル世界を生きるのに忙しすぎてそんな思索をしようとも最初から思わない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界とは認識される現象の連続である。
善悪の価値観は相対的である。
絶対悪、絶対善というものは無い。
人間は遺伝子と文化を継承するために生きている。
自分が生きているのは偶然生きているからである。

これを教え子に教えるとなると、問題も多い。
善悪が相対的だなんて、どうやって教えるかによっては誤解も生まれる。

戦隊物はヒーローが善で、モンスター軍団が悪だ。

でも、モンスター軍団にも家族がいて、
そのモンスター軍団はやむにやまれぬ理由で地球を侵略して、
ヒーローに殺されたモンスターにはその家族がいて、
もしくは、あるモンスターの家族はヒーローのレッドに父親を殺されたために路頭に迷って悲しんでいるかもしれない。

資本主義国家の敵であるテロリストだってそうだ。
彼らには彼らの思想信条があって、守るべき家族だっている。

だったら、善とか、悪って誰が決めるんだ。

そんなもの主観的な立場とか社会契約が決めるものなんじゃないかって。

nova_level2013_2015090602112956b.gif
NOVAのレベル表

昨日、NOVAのレッスンがあった。英語と韓国語だったんだけど。

英語はレベル8
つまり、上から2番目。

で、レッスンルームを見ると、「クラブ9開設」なるポスターが貼ってあるわけ。
つまり、レベル9専用の会員制チャットらしいんだけど。

ちょっと嫉妬した。

シット! って感じ。


自分は他のレベル8の受講生を見てても、どう考えても、レベル8の中では最上位の方だと思う。

どうして、自分はいつまでもレベル9に上がれないのか。

やはり、それは自分のレベルがまだレベル9には不十分だからだろう。
でも、今いるアメリカ人講師のパクに今度自分のウィークネス(弱点)を聞いてみようと思う。
そして、パクに自分の上達ぶりをアピールして、レベル9の推薦状をだしてもらおうと思う。

堂々と。

しかしながら、三軒茶屋のNOVAのボイスルームの、「老人ホームのリハビリ室」の人たちにピスオフされた経験があるから、
それに、今回、TOEICの点数も下がっちゃったし、今以上に努力しないとレベル9にはなれそうにない。

自分の英語力を客観的に評価する

文法 ★★★★

流暢さ ★★★★

単語・慣用句 ★★★

発音 ★★★★★

リスニング ★★★★


★5つが最高だとする。
発音は、「うきえさん対策」で徹底的に鍛えたから、一応、自分ながら★5つにした。
以外にも、カナダにいた頃よりも、今の方が発音は良い。

特に、中国語と韓国語を始めてから、英語の文法と発音が飛躍的に上達した。
相乗効果だろう。


客観的に見て、自分の単語力は弱い。慣用句にも弱い。

kindle.png
kindlefireなんかを買って、英文の本をたくさん読めば単語力が付くと思うんだけど。

否、もともと、紙媒体で洋書は読んでたんだけど、キンドルファイアの翻訳機能が便利そうで、英文をたくさん読むのに都合が良さそうだからさ。

今のところ、仕事の忙しさと格闘しながら、DMM英会話のデイリーニュースをやるってのを継続するのが、自分としてできる最大・最高のトレーニングなんだろうけどさ。

嗚呼、早くTOEICで900点越えたい。

夏休暇前半みたいに、DMM英会話を1日3レッスンのコースにして、それを1年間続けていたら、900点越えられそうなんだけどな・・・。
さすがに、仕事と1日3レッスンは両立できそうにないし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

imagesPS3CV44K.jpg
うきえさんにしても、昔の職場の鈴木さんにしても、思ったんだけど、

なんで、自己愛性人格障害系のパワハラ系女子って、にきび面で、赤ら顔の人が多いんだろう。と思った。

それと、五十路過ぎのパワハラ系女子って、独身が多いのも経験から感じる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語学習日記 KBSニュース翻訳

<앵커 멘트>

북한의 공개 재판 현장을 촬영한 영상이 공개됐습니다.

미국 영화를 보고, 복제한 혐의로 두 남성이 공개 재판에 넘겨 졌는데, 어떻게 진행됐을까요?

손서영 기자가 전합니다.

<리포트>

운동장 한복판 군중에 둘러싸인 두 남성.

미국 영화를 몰래 보고 복제한 혐의로 공개 재판을 받는 30살과 27살의 북한 주민입니다.

지난 2013년 9월 북한의 공개재판 현장을 촬영한 영상인데 영국 일간 텔레그래프가 이를 공개했습니다.

<녹취> 콜린 프리맨 (영국 텔레그래프 기자): "군중 백여 명 앞에서 공개 재판받는 현장을 소형카메라로 (몰래) 촬영해 외부로 반출한 겁니다."

재판은 북한 당국 관계자가 확성기로 죄목을 읊는 방식으로 진행됐습니다.

당국자는 "피고들의 혐의는 중대한 범죄"라며 "자본주의 이데올로기에 빠져 있다"고 비난했습니다.

이어 미국 영화를 시청하고 유포한 두 남성은 "청진의 화력 발전소에서 일하게 될 것"이라고 밝혔습니다.

<녹취> 콜린 프리맨 (영국 텔레그래프 기자): "남성들은 해명 기회도 없이 9개월의 노동교화형을 선고받은 것으로 보입니다"

유럽 북한 인권협회 마이클 글렌디닝 대표는 "공개 재판 영상이 북한 외부에서 보도된 건 이례적"이라고 설명했습니다.

북한 당국은 해외 녹화물 시청과 유포에 형법 193조를 적용해 최고 노동교화형에 처하고 있습니다.

특히 김정은 정권 출범 이후 100여 개의 외국 매체 감시조가 신설돼 단속을 강화하고 있는 것으로 알려졌습니다.

KBS 뉴스 손서영입니다.

エキサイト翻訳
<アンカーコメント>

北朝鮮の公開裁判現場を撮影した映像が公開されました。

アメリカ映画を見て、複製した疑惑で二人の男性が公開裁判に渡されたが、どのように進行されたでしょうか?

ソン・ソヨン記者が伝えます。

<リポート>

運動場真中群衆に囲まれた二人の男性.

アメリカ映画をこっそり見て複製した疑惑で公開裁判を受ける30才と27才の北朝鮮住民です。

去る2013年9月北朝鮮の公開裁判現場を撮影した映像なのに英国日刊テレグラフがこれを公開しました。

<録音>コリン、フリーマン(英国テレグラフ記者):"群衆百人余りの前で公開裁判受ける現場を小型カメラで(こっそりと)撮影して外部で搬出するのです。"

裁判は北朝鮮当局関係者が拡声器で罪目を詠じる方式で進行されました。

当局者は"被告の疑惑は重大な犯罪"として"資本主義イデオロギーに陥っている"と非難しました。

引き続きアメリカ映画を市庁(視聴)と流布した二人の男性は"清津(チョンジン)の火力発電所で仕事をすることになるだろう"と明らかにしました。

<録音>コリン、フリーマン(英国テレグラフ記者):"男性たちは解明機会もなしで9ヶ月の労働教化刑を宣告されたと見られます"

ヨーロッパ、北朝鮮人権協会マイケル クルレンディニン代表は"公開裁判映像が北朝鮮外部で報道されたのは異例的"と説明しました。

北朝鮮当局は海外録画物市庁(視聴)と流布に刑法193条を適用して最高労働教化型に処しています。

特にキム・ジョンウン政権スタート以後100個余りの外国媒体監視組が新設されて取り締まりを強化していると分かりました。

KBS ニュース ソン・ソヨンです。

<앵커 멘트>アンカーコメント

북한의北朝鮮の 공개公開 재판裁判 현장을現場を 촬영한撮影した 영상이映像が 공개公開 됐습니다.されました

미국アメリカ 영화를映画を 보고,見て 복제한複製した 혐의로疑惑で 두2 남성이男性が 공개公開 재판에裁判に 넘겨渡す 졌는데,されたが 어떻게どのように 진행됐을까요?進行されたのでしょうか

손서영ソンソヨン 기자가記者が 전합니다.伝えます

<리포트>リポート

운동장運動場 한복판真中 군중에群集に 둘러싸인囲まれた 두2 남성.男性

미국アメリカ 영화를映画を 몰래こっそり 보고見て 복제한複製した 혐의로疑惑で 공개公開 재판을裁判を 받는受ける 30살才과と 27살才 의の 북한北朝鮮 주민입니다.住民です

지난去る 2013년年 9월月 북한의北朝鮮の 공개재판公開裁判 현장을現場を 촬영한撮影した 영상映像 인데なのに 영국英国 일간日刊 텔레그래프가テレグラフが 이를これを 공개했습니다.公開しました

<녹취>録音 콜린コリン 프리맨フリーマン (영국英国 텔레그래프テレグラフ 기자記者): "군중群集 백여百余り 명人 앞에서前で 공개公開 재판받는裁判受ける 현장을現場を 소형小型 카메라로カメラを (몰래こっそりと) 촬영해撮影して 외부로外部で 반출한搬出する 겁니다."のです

재판은裁判は 북한北朝鮮 당국当局 관계자가関係者が 확성기로拡声器で 죄목을罪目を 읊는詠じる 방식으로方式で 진행됐습니다.進行されました

당국자는当局者は "피고들의被告の 혐의는疑惑は 중대한重大な 범죄犯罪"라며として "자본주의資本主義 이데올로기에イデオロギー 빠져陥って 있다いる"고と 비난했습니다.非難しました

이어引き続き 미국アメリカ 영화를映画を 시청하고視聴と 유포한流布した 두2 남성은男性は "청진의チョンジンの 화력火力 발전소에서発電所で 일하게仕事を 될することになる 것"이라고だろうと 밝혔습니다.明らかにしました

<녹취>録音 콜린コリン 프리맨フリーマン (영국英国 텔레그래프テレグラフ 기자記者): "남성들은男性たちは 해명解明 기회도機会も 없이なしに 9개월의ヶ月の 노동労働 교화教化 형을刑を 선고받은宣告され 것으로たと 보입니다"見られます

유럽ヨーロッパ 북한北朝鮮 인권人権 협회協会 마이클マイケル 글렌디닝クルレンディニン 대표는代表は "공개公開 재판裁判 영상이映像が 북한北朝鮮 외부外部 에서で 보도된報道された 건のは 이례적異例的"이라고と 설명했습니다.説明しました

북한北朝鮮 당국은当局は 해외海外 녹화물録画物 시청과視聴と 유포에流布に 형법刑法 193조를条を 적용해適用して 최고最高 노동労働 교화教化 형에刑に 처하고処して 있습니다.います

특히特に 김정은キムジョンウン 정권政権 출범スタート 이후以後 100여余り 개의の 외국外国 매체媒体 감시조가監視組が 신설돼新設されて 단속을取り締まりを 강화하고強化して 있는いる 것으로と 알려졌습니다.分かりました

KBS 뉴스ニュース 손서영ソンソヨン 입니다.です

引用元:KBS

plagiarized パクリ ・・・ 最近覚えた英単語

오늘은 휴일입니다.
オヌルン ヒュイルイムニダ
今日は休暇です

8월의 최후의 주부터 학교가 시작되었으므로 바쁩니다.
パロリ チュィフィ チュプト ハッキョガ シジャクデオッスムロ パップムニダ

어린이들은 잘 지냅니다.
オリニドゥルン チャル チネムニダ

오늘은 이 다음, 찻집에서 중국어의 공부를 할 예정입니다.
オヌルン イ タウム チャジペソ チュングゴィ コンブルル ハル イェジョンイムニダ

내일, 온라인(on-line) 스쿨에서 중국어를 공부합니다.
ネイル オンライン スクレソ チュングゴルル コンブハムニダ

그 후, 도쿄(東京)가 다른 장소에서 컴퓨터 프로그래밍 공부를 합니다.
ク フ トキョ ガ タルン チャンソエソ コムピュト プログレミン コンブルル ハムニダ

여름은 타이에 여행에 갔습니다.
ヨルムン タイエ ヨヘンエ カッスムニダ

타이는 일본에서 조금 더웠습니다.
タイヌン イルボネソ チョグム トウォッスムニダ

일본은 이제 가을과 같이 시원합니다.
イルボヌン イジェ カウルゴァ カッチ シウォナムニダ

8월말로부터 날씨가 나쁘고, 그 때문에, 여름이 곧 끝났습니다.
パリルマルロプト ナルッシガ ナップゴ ク テムネ ヨルミ コン クンナッスムニダ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

再びKBS翻訳日記

<앵커 멘트>

중국 전승절 행사에 참석했던 반기문 UN 사무총장이 CCTV와의 인터뷰에서 일본 측 항의를 정면으로 반박했습니다.

역사를 직시하지 않으면 올바른 방향으로 나아갈 수 없다면서, UN은 '중립'이 아닌, '공정'한 기구라고 강조했습니다.

베이징에서 김명주 특파원입니다.

<리포트>

천안문 성루에서 열병식을 지켜봤던 반기문 UN 사무총장이 중국 관영 CCTV와의 단독 인터뷰에 응했습니다.

반 총장은 전승절 행사 소감을 묻는 질문에 "훈장을 단 노병들이 열병식을 지켜보는 모습"이 감동적이었다고 답했습니다.

<녹취> 반기문 (UN 사무총장): "이번 행사에서 중국 정부와 국민의 잠재력 뿐만 아니라 (세계 평화에 대한) 약속까지 범상치 않게 느껴졌습니다."

이어 반 총장은 일본을 겨냥한 듯 "역사를 직시하지 않으면 올바른 방향으로 나아갈 수 없다"고 강조했습니다.

중국을 방문한 것도 바로 이런 이유 때문이라며 UN의 중립을 계속 주장하는 일본에 정면 반박했습니다.

<녹취> 반기문 (UN 사무총장): "UN이나 UN 사무총장이 중립 기구라고 오해하는 사람들이 있습니다. 유엔은 중립 기구가 될 수 없고 공정한 기구입니다."

전승절 참석과 관련해 반 총장이 TV에 직접 나와 일본의 항의를 공개적으로 일축한 건 이번이 처음입니다.

관영 CCTV는 반기문 총장의 인터뷰 내용을 매 시간 뉴스마다 주요 소식으로 보도했습니다.

앞서 일본 집권 자민당은 어제 반 총장에게 항의문을 보내기로 방침을 정했다고 교도통신이 보도했습니다.

UN 분담금 지출을 중단하거나 반 총장 해직을 요구해야 한다는 격한 주장도 당 일각에서 나오는 등 고집스런 항의를 계속하고 있습니다.

베이징에서 KBS 뉴스 김명주입니다.

エキサイト翻訳
<アンカーコメント>

中国全勝節行事に参加したパン・ギムンUN事務総長がCCTVとのインタビューで日本側抗議を正面から反論しました。

歴史を直視しなければ正しい方向に進むことができないとしながら、UNは'中立'でない、'工程'ある機構だと強調しました。

北京でキム・ミョンジュ特派員です。

<リポート>

天安門城楼で閲兵式を見守ったパン・ギムンUN事務総長が中国官営CCTVとの単独インタビューに応じました。

パン総長は全勝節行事所感を聞く質問に"勲章をただ老兵が閲兵式を見守る姿"が感動的だったと答えました。

<録音>パン・ギムン(UN事務総長):"今回の行事で中国政府と国民の潜在力だけでなく(世界平和に対する)約束まで平凡でなく感じられました。"

引き続きパン総長は日本を狙ったように"歴史を直視しなければ正しい方向に進むことはできない"と強調しました。

中国を訪問したのもすぐにこのような理由のためとしUNの中立をずっと主張する日本に正面反論しました。

<録音>パン・ギムン(UN事務総長):"UNでもUN事務総長が中立機構だと誤解する人々がいます。 国連は中立機構になれなくて公正な機構です。"

全勝節出席と関連してパン総長がTVに直接出てきて日本の抗議を公開的に一蹴したのは今回が初めてです。

官営CCTVはパン・ギムン総長のインタビュー内容を毎時間ニュースごとに主な便りで報道しました。

先立って日本執権自民党は昨日パン総長に抗議文を送ることに方針を定めたと共同通信が報道しました。

UN分担金支出を中断したりパン総長解職を要求しなければならないという激しい主張も党一部から出るなど意地っ張りな抗議を継続しています。

北京でKBS ニュース キム・ミョンジュです。

<앵커 멘트>アンカーコメント

중국中国 전승절全勝節 행사에行事に 참석했던参加した 반기문パンギムン UN 사무事務 총장이総長が CCTV와의との 인터뷰에서インタビューで 일본日本 측側 항의를抗議を 정면으로正面から 반박했습니다.反論しました

역사를歴史を 직시하지直視し 않으면なければ 올바른正しい 방향으로方向に 나아갈進む 수ことが 없다면서,できないと UN은は '중립'이中立で 아닌,ない '공정'한工程ある(?) 기구라고機構だと 강조했습니다.強調しました

베이징에서北京で 김명주キムミョンジュ 특파원입니다.特派員です

<리포트>リポート

천안문天安門 성루에서城楼で 열병식을閲兵式を 지켜봤던見守った 반기문パンギムン UN 사무총장이事務総長が 중국中国 관영官営 CCTV와의との 단독単独 인터뷰에インタビューへ 응했습니다.応じました

반パン 총장은総長は 전승절全勝節 행사行事 소감을所感を 묻는聞く 질문에質問に "훈장을勲章を 단ただ 노병들이老兵が 열병식을閲兵式を 지켜보는見守る 모습姿"이が 감동적感動的 이었다고だったと 답했습니다.答えました

<녹취>録音 반기문パンギムン (UN 사무총장事務総長): "이번今回の 행사에서行事で 중국中国 정부와政府と 국민의国民の 잠재력潜在力 뿐만だけ 아니라でなく (세계世界 평화에平和に 대한対する) 약속까지約束まで 범상치平凡で 않게なく 느껴졌습니다."感じられました

이어引き続き 반パン 총장은総長は 일본을日本を 겨냥한狙った 듯ように "역사를歴史を 직시하지直視し 않으면なければ 올바른正しい 방향으로方向に 나아갈進む 수ことは 없다"できない 고と 강조했습니다.強調しました

중국을中国を 방문한訪問した 것도のも 바로すぐに 이런このような 이유理由 때문이라며のためとし UN의の 중립을中立を 계속ずっと 주장하는主張する 일본에日本に 정면正面 반박했습니다.反論しました

<녹취>録音 반기문パンギムン (UN 사무총장事務総長): "UN이나でも UN 사무총장이事務総長が 중립中立 기구라고機構だと 오해하는誤解する 사람들이人々が 있습니다.います 유엔은国連は 중립中立 기구가機構に 될なる 수こと 없고なくて 공정한公正な 기구입니다."機構です

전승절全勝節 참석과出席と 관련해関連して 반パン 총장이総長が TV에に 직접直接 나와出てきて 일본의日本の 항의를抗議を 공개적으로公開的に 일축한一蹴した 건のは 이번이今回が 처음입니다.初めてです

관영官営 CCTV는は 반기문パンギムン 총장의総長の 인터뷰インタビュー 내용을内容を 매毎 시간時間 뉴스마다ニュースごとに 주요主な 소식으로便りで 보도했습니다.報道しました

앞서先立って 일본日本 집권執権 자민당은自民党は 어제昨日 반パン 총장에게総長に 항의문을抗議文を 보내기로送ることに 방침을方針を 정했다고定めたと 교도통신이共同通信が 보도했습니다.報道しました

UN 분담금分担金 지출을支出を 중단하거나中断したり 반パン 총장総長 해직을解職を 요구해야要求しなければ 한다는ならないという 격한激しい 주장도主張も 당党 일각에서一部から 나오는出る 등など 고집스런意地っ張りな 항의를抗議を 계속하고継続して 있습니다.います

베이징에서北京で KBS 뉴스ニュース 김명주입니다.キムミョンジュです
引用元:KBS

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、DMMレッスンが2回、EMU中国語、中野でプログラマーにJavaのプログラムソースを見てもらう。

アンペニの軸を長軸3つにして、キリキリ引き伸ばしている。外れやすい。

エイシズムを普及する/「宗教」は幻想である/英会話カフェでクリスチャンの外国人と対話


神の存在に関する論理的かつ科学的な根拠 無神論に対する答え

神は妄想か?―無神論原理主義とドーキンスによる神の否定神は妄想か?―無神論原理主義とドーキンスによる神の否定
(2012/07)
A.E. マクグラス、J.C. マクグラス 他

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無神論に対する答えと書いてありますが、映像を観ていても、無神論を放棄しようとすら思えない全く非論理的・非科学的な意見です。

この世界に対する孤独な思索が足りていないように思います。

神や宗教に頼ることなく、ただ一人、孤独な人間として、この世界の本質を突き詰めて考えていかないと、弱い人間は結局、「神頼み」になってしまうのです。
解明困難な事象は全て神の賜物ですか?

人間は進化論やDNAの存在を受け入れてきました。
魂の存在も、コンピュータでエミュレートできる時代となります。
神に頼んでも病気は治りませんし、死者は蘇りません。
農作物の出来不出来も天候が左右しますし。祈ったところで何も変わりません。

それでも宗教は必要ですか?
神は妄想である―宗教との決別神は妄想である―宗教との決別
(2007/05/25)
リチャード・ドーキンス

商品詳細を見る



無神論01

映像のスクリーンから転記

When I talked to the English philosopher, Colin McGinn,at his apartment in New York,
we discussed at some length the meaning of the word "belief",
and much of that discussion is in the "Atheism" series.
But to begin with, I just wanted to get from Colin a sense of what it felt like to be a sceptical English philosopher in a country as seemingly religious as the United States.

Sometimes Americans will say, "So, you don't believe in God,"
and I say,"That's right. I don't believe in God."
And they say, "So, do you believe in anything?"
Oh, yes. "Do you believe in anything?"
And I say, "I believe in many things, " and I don't make jokes,
like " I believe in tables and chairs."I say to them,
"I believe in various ethical causes, and political ideas,
"and other aesthetic values, intellectual values.
"Lots of things that I believe in."
And they say, "That's all you believe in?"
"That's all I believe in."
"Don't you believe in something God-like?"
Or, "You don't believe in the traditional God.
"Do you believe there's something there?"
And I say, "No. There's nothing there."
And it's very difficult to get across to people who are religious, that when you're an Atheist you mean you don't believe in anything like that whatsoever.
It's not that you think Nature is God,
or it doesn't have personal qualities or something like that,
you don't believe in anything of that type.
Nothing supernatural.
Nothing miraculous, nothing superstitious.
No ghosts, so telepathy, you know,
nothing of that kind. That's what it's to do with.
It's not I'm picking on God, somehow, picking on the Christian God and not believe in Him,
it's just nothing of that type.

当我与英国哲学家科林,麦金一起
在他位于纽约的公寓中交流时
我们详细探讨了信仰一词的含义
其中大部分在无神论系列片中都已提及
作为一个持怀疑论的英国哲学家
有时候美国人会说哦你不信上帝

中国語の転記も試みましたが、一部書けない簡体字があったのでここまでです。
無神論 (文庫クセジュ 474)無神論 (文庫クセジュ 474)
(1970/07)
アンリ・アルヴォン

商品詳細を見る


Christianity Is Not Great: How Faith FailsChristianity Is Not Great: How Faith Fails
(2014/10/21)
John W. Loftus

商品詳細を見る


人類よ、宗教を卒業しよう

神は存在しない


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

It is sometimes difficult to talk and get myself accross to people strongly believe religion.
This is my basic thought that this world is only made up with molecule and thei behavior decides what this world seems to be.
There must be a formula that is working between molecule to molecule.
And because this world of molecule is so huge and complex so each molecule will conect to others or other molecule unit with a rule otherwise this world might be a total chaos.
And the rule working behind molecules is something, but God-like.

There are so many things we have ever not settled down in.
And people tends to settle down in this, like this is God causes.

The lecturer in the English conversation cafe consistently told me that how God is great, read the holy Bible and so on.
And even after I explained that how myself as a atheist, he will never stop keeping on telling how this religion is great and he handed me his e-mail address saying that he will offer me a special support if I need.


Billy Joel - Uptown Girl



昨日は、九段下のマックで中国語を勉強する予定だったんだが、相手にすっぽかされて断念。
11時過ぎに飯田橋に、
飯田橋の英会話カフェで11:30から13:30まで喋る。

講師が敬虔なクリスチャンだったんだけど、
私は真っ向から宗教を否定

この世の中には分子(素粒子)しか存在しない。
魂も神も存在しない。
人間は自分たちが理解できないものを神のせいだと考える。
しかし、科学がいずれ全てを解明すると、宗教を全否定。

その後、参加者に自分のメアドを教えて、聖書の良さをがんばって伝えていたな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それから、職場へ。
16:00まで仕事をして帰宅。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語のアウトプットは、少なくとも昨日の英会話カフェでは悪くはなかった。
良くもなかったけど。

でも、最強のライバルがこの前自分の前に現れて、
10年来のビジネスマンらしく、英語を仕事でも駆使しているらしいのだが、
その人がTPPのことについてネイティブの追随を許さないぐらいペラペラと喋りたてるものだから、私は何も言えなかった。
悔しかった。

その人を倒すことが目下の目標だ。

英語のアウトプットは、普段から英語で日記を書く、洋書を読む、音読のトレーニングをする、テレビなどで英語を聞く、もう、こういったことを続けていくしかないんだよね。


宗教から卒業しよう


I will graduate from religion.


종교로부터 졸업하자
チョンギョトプト チョロプハジャ


从宗教毕业
cong2 zong1 jiao4 bi4 ye4

メタ宗教/ポジティブなニヒリスト


ミームの存在の証明

後半→ http://www.youtube.com/watch?v=saE93rSy-3w
アリの単純な話からはじまって、哲学者ダニエル・デネットは、辛辣なアイデアの集中攻撃を放ち、ミームの存在を論証します:ミームとは文字通り 生きたアイデア です。2002年2月 TED2002

・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が還元論的(極唯物論的)な話しをすると、それを否定するような意見を言われた。
もちろん、議論は大歓迎なんだが、
なんか見当違いな意見で、どう反論すればいいのか、その時点では分からなかった。

その場所には、
一人が、「以前は唯物論者だったが、今は魂の存在を信じる」(A氏)
一人が、「自分には霊がついている」(B氏)
一人が、「宗教に興味があるが、魂の存在についてはよく分からない」(C氏)
そして、私がいた。

私は還元論的思想者で、魂、霊魂、神もろもろの存在を否定、もしくは否定しようと挑戦し続けている。

A氏は、唯物論は古い、今は魂の存在を肯定する方向に思想がシフトしていっているという。
私は唯物論は古いの意味が良く分からなかった。
彼はどうも、デカルト的な意味の近代哲学でいうところの唯物論を言っているのかもしれない。

体は機械である、動物や植物は機械である。
しかし、人間の魂は機械ではない。
ということに帰結するのが、近代唯物論だったと思う。

しかし、還元論は、人間の魂についても機械であると証明する思想であり、それこそ、最も新しい思想の体系なのだと思う。
つまり、脳神経外科学による神経系の作用が人間の精神をどのように作りだしているのか解明し、人工知能が、意識や精神が機械によって作りだせることを証明する、そういったこの現代における科学技術でしか証明できない、まったく新しい思想体系なのだと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

宗教者には申し訳ないが、神は存在しない。
霊魂や魂は存在しない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間はなぜ宗教を持っているのか。
確かに、世界中のどの人種もどの文化も宗教を持っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

宗教の起源。
ネアンデルタールが死者を埋葬していたことは知られている事実である。
しかし、彼らが言葉を持っていなかったことも知られている。
猿のような奇声は発したかもしれない。

さて、猿は宗教を持たない。犬もイルカもイカも、人間以外の動物は宗教は持たない。

ここに宗教の起源を考えてみようと思う。
猿は「死」を理解しない。

母猿は死んだ自分の赤ん坊を何日も背負っていることがあるという。
攻撃者に対する恐怖、目の前で突然動かなくなった仲間を見て困惑することもある。
しかし、彼らは「死」を理解していない。

78万年前から3万年前までアフリカ全土と南ユーラシアに分布していたネアンデルタールは死者を埋葬していた。このことから、「死」を理解することはできた。

さて、この「死」と埋葬がこの後の宗教へと変化していく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

人間にとって、「死」は絶対的な恐怖であった。
その恐怖から一時でも逃れるため、人間は宗教を発明した。
恐らく、7万年前くらいに発生した現生人類は旧人類のやり方を真似して、埋葬をしていただろう。

そして、「死」という絶対的な恐怖が自分にやってこないように、「祈る」という行為が発生し、これが数万年かけて世界各地に散らばっていった。

この時点では、宗教は形をなしておらず、「前宗教」もしくは「メタ宗教」の形であっただろう。
「死」への恐怖とそれに対する祈りが、言葉の発達とその後の文化の発展に伴って、それぞれの地域で宗教として育っていったと考えられる。

そこで、言葉の力が十分に備わってくると、自然への解釈が始まる。
太陽、月、星、木、海、山、火、水、男、女
そういったものが、人間とどのように関係しているのか解釈が行われる。

そして、死の恐怖はここでも付きまとい、死の恐怖から逃れるために天国、神、輪廻(仏教)、救済という概念を伴う宗教が発生する。
宗教は人間の死への恐怖を慰めるための装置なのである。



ニヒリズムは人生の意味を否定するものではない。
我々が遺伝子に「生かされて」いる存在であることには違いはない。
しかし、我々は文化的遺伝子であるミームを次世代に受け継がせるという役割も持っている。

些細な事に笑ったり、悲しんだりする、そういったことを積極的に肯定すること、そのことがミームの伝達には必要になってくる。
悲観的にニヒリズムに陥ってしまうと、人間の生産性は落ち込んでしまい、ミームの伝達ができなくなる。
私たちはこの7万年間ミームを伝達し、育ててきた。

ニヒリズムに否定的な意見が多いのは、それは、ニヒリズムが肯定的に理解されていないからかもしれない。
生きていることに意味は無いと言われれば、誰だって笑顔を失う。

そうではない。
生きていることに意味はある。
人間は確かに、遺伝子を受け継ぐために生かされているに過ぎないが、それとは別にミームをも受け継がなければいけない。
そのために生きているのである。


ポジティブなニヒリスト


A positive nihilist


적극적인 니힐리스트
チョググクチョギン ニヒリストゥ


积极的虚无主义者
ji1 ji2 de xu1 wu2 zhu3 yi4 zhe3

ニヒリズムのすすめ


独立系通信社ジャパンプレス(Japan Press)に所属する日本人女性ジャーナリスト山本美香(Mika Yamamoto)さん(45)が20日、シリア北部のアレッポ(Aleppo)で政府軍と反体制派の戦闘の取材中に銃撃戦に巻き込まれ死亡した。映像は、山本さんの最後­の取材映像。(c)AFP

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

世の中には、こんな命を懸けた仕事をしている人がいるのですね。
なぜ、そんな仕事をしているのか?などと言っても、そういった人がいるお陰で私たちの生活の一部が成り立っているということを自覚しないといけないですね。
日本人がやらなくても誰かがやらなければいけないのです。

YOUTUBEで海外向けのニュース映像を観ました。
その中には、山本美香さんの遺体が映ったものがあって、日本人向けに警告文がありました。
山本さんの遺体は腕を銃撃されて肉がそげていました。
ちょっと前まで生きていたんですね。

きっと山本さんは、こんな現場で働いていて、何度も死線をのり越えつつ、次は死ぬかもってことを考えながら仕事をしていたのかもしれません。

そんなことを考えたら、自分の仕事での辛さなんて大したことない。
そう思いました。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

昨日は仕事を午前中で終え、その後、ジムで一時間走ったり(30分)、上半身を中心に筋トレをした。
やはり、体中の筋肉を鍛えないと痩せないね。
11月のハーフマラソンに向けて体全体を絞らないと。
ランニングマシンもあるし、11月は新記録が出ればなと思っている。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

現代において、ニヒリズムというのは、虚無感や無力感を生み出すものなのだろうか。

唯物論、還元主義、無神論
魂の存在の否定
神はいない

体は使い捨て。

魂や霊は存在しない。

・・・・・・・・

では、我々はなんのために存在しているのか。
生きていても意味が無いのか?

我々の体は、「遺伝子を残すため」に存在している。

それが原則だと思う。
我々は遺伝子の「種を残したい」という機能のために生かされているに過ぎない。

生きていて、意味はある。
遺伝子を残すために。

残るのはDNAだけ。
ではない。

私たちはミームという文化的遺伝子を残している。
つまり、私たちが生きている間に残した成果物は、次世代に受け継がれていく。
DNAのように。

10万年前に突如発生し、水平方向に拡大伝播していったミームは、まさのその表裏である言葉によって、現代まで受け継がれている。

・・・・・・・・・

ニーチェの唱えた超人思想は、このような形で現代社会においても再解釈することができる。
私たちの存在などつかの間の泡にしか過ぎない。

禿げたとか、
太ったとか、
肌にシミができたとか、
病気になったとか、
歯が折れたとか、

そんな形質的なものの変化はあまり意味がないのです。
だって、この体は使い捨てのものだから。
どうせ、

大事なのは、
遺伝子と、
何を文化的に残したか、

ということだけ。

・・・・・・・・・・・・

このような思想に出会い、そして、仮に絶望したとしても、それをのり越えた時、
人間は強くなり、そして、些細な事の失敗や、試験の落第、人間関係の不和、株価の下落、そういったことはどうでもよくなるのです。

それこそが、ニーチェの思想「超人」が現代社会の貢献できることでしょう。

・・・・・・・・・・・・

私たちは一喜一憂し過ぎるのです。
とくに、私たちの仕事ではです。

長い目で見ること。
大局的にはどうにかなること。
一度の失敗を大げさにとらない。
成功についてもです。


現代ニヒリズム


Present age nihilism


현대 니힐리즘(nihilism)
ヒョンデ ニヒリジュム


现代虚无主义
xian4 dai4 xu1 wu2 zhu3 yi4

スポーツジムで3時間半/哲学トピ ニーチェ


昨日は隣市のスポーツジムに行ってきました。
公営なので安く、しかも民営のところ並みの設備がありウハウハしていました。

そこがちょっと変なシステムで、
1時間券が 230円
2時間券が 470円
となっています。
2時間だと、230X2で、460円となりそうなものですが、・・・。

さらに変なのが、延長料金が30分で100円となります。
つまり、1時間延長すると200円ですね。

はれ?

はにゃ~??

hanimaruouji

じゃあ、230円で1時間券買って、それで、1時間延長したら+200円で、合計430円。
最初から2時間券買うよりも40円安いよ。
なじぇ??

なんかシステム変じゃね???

それから、説明が長いのよ。システムや使い方についてのレクチャーが小一時間続いた。

結局、自分は、昨日はこのジムに3時間半いました。
空いてたし。
なんかウハウハした気分でした。
そのために演劇にまた昨日も行けなかったけど。

ランニングマシンで1時間半ほど走りました。
時速9kmで傾斜0°
時速4.5kmで傾斜15°
そとじゃあ、今時暑くて1時間半も走れないですよ。
本当、重宝します。

それから、色々な器具を初体験してきました。
なかなか面白かったです。


ライブ本番まで2ヵ月。

昨日、カラオケでこいつを熱唱。
高すぎ、声かれるっていうの。
ファルセットでも、ミックスボイスでもなく、地声で歌うことが要求されるわけです。
そのために、高速道路横の河の上の橋の上で、

「わーーー、あーー!!」

と叫んでいるのです。
この橋の上は、隣が車がブンブン走ってて、通行する人も少なく、うるさくて、結構大声が出せるところです。

最初はファルセット(裏声)で歌います。
というか、ファルセットでないと声が出ません。
ファルセットを鍛えに鍛え、ミックスボイス(っぽい)声になり、そして、地声になります。
そのためには腹筋のトレーニングも必要です。

しかし、実際。この歌のサビをファルセットで歌うのは、あまりかっこいいことではないんです。
地声の力強さと高さ。が要求される曲ですから。

最初は一日に1、2回しかこの歌の再高音が出ません。
カラオケボックスでも練習します。

昨日も、橋の上で10分、カラオケボックスで1時間同じ歌だけを練習しました。
わーー、あー!!
がこの歌の再高音です。
D音ですね。
最初の2回まで地声で歌い通し、
その後は、再高音はギブアップ。
再高音だけファルセットで歌いました。


この映画から得た物は多かったですよ。

映画「ミスト」です。
フランク・ダラボン監督、スティーブン・キング原作です。

ストレス耐性が無い人にはおすすめできませんが、耐性がある人にはすすめます。

このどん底にまで人を陥れる悲劇観っていうのはなかなか無いですよね。
観るんじゃなかったって思う人もいるくらいですから。

・・・・・・・・・・・・

この愛するものによってもたらされた「死」というテーマ。
そして、感情移入。
観客をどん底に陥れる。
アンチな爽快感。
アンチカタルシス。

これが今回書いている小説のテーマにもなっています。
いつ完成するか分かりませんが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

久々の哲学トピ

ニーチェ

ディオニュソス的なもの
ニーチェは、芸術を「アポロン的なもの」と「ディオニュソス的なもの」というふたつの衝動によって規定した。アポロン的なものが甘美な夢の仮象を造形化したものであるのに対し、ディオニュソス的なものは陶酔を原理とした野性的な衝動をもっている。前者の個体化の原理に反して、後者は共同性の原理に従う。特にアイキュロスに代表されるギリシア神話は、観賞をつかさどる造形化の原理をもったアポロン的なものに媒介されながらも、その根源は共感と連帯をもたらす共同性の原理、すなわちディオニュソス的なものとして、両者を統一する。

ニーチェはショーペンハウアーの意志哲学に共感し、またワーグナーにディオニュソス的な力の再生を期待していた。しかし両者の生否定的なペシミズムに強く反対。彼は、生肯定的な「力への意志」を原理とする主体性の哲学をとなえる。芸術こそ「生の本来的に形而上学的な活動」としたニーチェの思想はその後もつづく。

神は死んだ
ギリシア哲学やキリスト教道徳の思想は、世界と彼岸とを切り離すことで成り立ってきた。無意味で偽りに満ちたこの世界は、究極の目的、真理をもつ彼岸がこれを照らし出すことで初めて意味をもつと考えられていた。このような世界観は生を無意味なものとして否定する。ヨーロッパに形而上学の歴史は、生の誹謗と感性の抑圧の歴史に他ならない。しかし、これは現代において崩壊する。

こうして生まれるのがニヒリズムである。ニーチェはこれを「至高の諸価値がその価値をはく奪されること」と規定。神が死んだことによって、人々は己の生を意味づけることができなくなる。こうしてヨーロッパはデカダンスへと落ち込んでいく。これは「精神の力の下落と後退としての受動的ニヒリズム」、すなわち「弱さのニヒリズム」なのである。ニーチェは、それをのり越え、新たなる価値の創造へと向かってゆく、「強さのニヒリズム」へと革新していゆく必要があるとした。強さのニヒリズムとは「精神の高揚せられた力の徴候としての能動的ニヒリズム」であり、こうした積極性の中にこそ生肯定的な思想が生まれてくる。

力への意志
ニーチェは従来のキリスト教道徳やプラトン以来の哲学を徹底的に批判し、「善悪の彼岸」に立った価値判断の転換を試みる。そして彼は生の本質を生の維持、そして高揚を求める「力への意志」とする。こうした面では、ニーチェはショーペンハウアーの「生への意志」にみられる意志哲学を継いでいると言える。しかし彼は、「生はたんに力への意志の一つの特殊な場合にすぎない」として、ショーペンハウアーの考えを退ける。世界の存在様式である不断の「生成」を、人間は同一性をもった「存在」として解釈するが、これはわれわれの生成を維持し、己の新たなる形態を生み出していく力への意志の原理に他ならない。

永劫回帰
ニーチェは「すべてのものは生成し永遠に回帰する、このことからのがれ出ることは不可能である」として「永劫回帰」の思想を掲げる。つまり、世界は永遠に創造と破壊とを繰り返す「ディオニュソス的な世界」に他ならない。その原理は力への意志である。神が死んだいま、われわれがたどり着くような彼岸はもはや存在しないのだがら、人間はニヒリズムを通じて、この運命を受け入れなければならない。これは「運命愛」と呼ばれる。そしてニーチェは人間を「超克されるべきであるもの」とし、また自己克己を果たした最高の力への意志の体現者を「超人」と呼ぶ。超人は永劫回帰を完全に受け入れて生を肯定する。そのような存在の象徴である。
超訳 ニーチェの言葉超訳 ニーチェの言葉
(2010/01/12)
白取 春彦

商品詳細を見る


ニーチェの考えには多く、共感できるものがあります。
生は力への意志の特殊な場合にしか過ぎない。
その通りです。

私は、現代の科学ではDNAや遺伝子の持つ性質、つまり、「種を残す」機能そのものがまさに力への意志なのだと思います。
種を残す機能を発現させるために、欲求や反応、反射などというサブ機能が実装されているわけです。

そして、この世の中には善も悪も無いということ。
それは立場の違いによる価値観の観方の違いでしかないということ。

私は職業柄「人権」を最善のものであるとし、それを絶対化して指導をします。
人権に反するものは悪であり、人権を高めるものは善なのです。

しかし、実際の世界ではどうでしょうか。
人間がいざ本性をむき出しにすると、自分が生きるためには、最終的には他人を食って生きていかなければいけないのです。
残念ながら、「人権」すらも相対化された価値観でしかありません。
私はそれを子どもには教えませんが、それが世界の真実です。

つまり、善悪という価値観は常に相対的なものなのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語学習日記

Kot Chutta, Pakistan (CNN) -- From behind the steel bars of his jail cell, Muhammad Ismail described with uncanny ease how he shot and killed his wife, his mother-in-law, and sister-in-law.
彼の牢獄の鉄格子の後ろで、ムハマド・イズマイルは、どのように妻、妻の母、義理の姉を殺したのか異様に話した。

"The first shot hit the side of her body," Ismail said. "I left her there and went next door and killed my wife's mother and sister. I made sure they were all dead. Then I locked the door and left the house."
最初の一発は彼女の体の横だ、イズマイルは言った。私は隣の部屋に行って妻の母と義理の姉を殺した。全員死んでいるか確認した。そして、カギをかけて家を出た。

Without any apparent regret, Ismail said he would do it again.
後悔は見られない。イズマイルはまたやるという。

"I am proud of what I did. That's why I turned myself over to the police."
やったことを誇りに思う。だから警察に来たんだ。

Ismail's confession to the triple-murder that took place last February in a village in central Pakistan is a rare and chilling first-hand account of a so-called 'honor' killing -- the murder of women who are usually accused of dishonoring their families by being unfaithful or disobedient.
イズマイルは三つの殺人について告白した。それは去年2月中央パキスタンの村で起きたもので、珍しくゾッとするもので、直接取材の報告では、名誉の殺人だという。浮気と不従順により彼女の家族を裏切ってきたため非難されていた女性の殺人だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

text


善悪は相対的である


Good and evil are relative.


선악은 상대적이다
ソナグン サンテチョギダ


无论好坏相对的
wu2 lun4 hao3 huai4 xiang1 dui4 de

ショーペンハウアー / 韓国語日記 / 100均のストラップ

sasu
生まれて初めて刺されたよ。
すんごい痛かった

どんなに痛い注射でもあんなに痛いのはないよ。

一瞬、皮膚が刃物で切り裂かれたかと思うような痛みだった。

それから数時間腫れていました。

今はなんともないです。

あの痛みの正体は、針そのものというよりも、毒の成分によるものなんだろうな。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

哲学トピ

ショーペンハウアー

生への意志
ショーペンハウアーは「世界は私の表象にすぎない」と述べている。
カントと同様に「物自体」は表象されえないと考えた。カントは先天的な直観の形式として時間と空間とをあげ、それらによって構成された現象は、因果性の法則に支配されるとした。
ショーペンハウアーは時間、空間、因果性を「根拠の原理」と呼び、これらが表象を成立させる形式とみなす。こうした「表象としての世界」の中では、物自体を理性によって認識することはできない。しかし、ショーペンハウアーはカントのいうところの物自体を意志と規定することによって、「意志としての世界」という新たな構想を生み出した。

この意志としての世界について、ショーペンハウアーは特に身体に注目する。身体運動は直接的に認識される意志であり、意志の客体化である。
人間の意志は知性によって生じるのではなく、生を意欲する衝動の中にある。意志とは、「盲目的な生への意志」である。盲目といわれるのは、意志自体が根拠のないものであり、認識を欠いた存在であるからである。

人間のみならず、植物も動物も根源的な生への意志の発現に他ならない。そして、万物の根源としての意志をショーペンハウアーは「原意志」と名付けた。世界とは原意志の現象、客観化なのである。

生の苦悩と解脱
意志の肯定はエゴイズムを追究する個体間の闘争を招き、また際限のない欲望は空虚を生み出す。それらは努力、崇拝、錯覚などによって一時的に回避することは可能であるが、結局この苦しみから逃れるすべはない。
「一切の生は苦悩」なのである。こうしたペシミズムが意志からの帰結である。

苦悩から解放される一つの可能性として、ショーペンハウアーは芸術をあげる。プラトンのいうイデアを、芸術は純粋に現前せしめ、個体性の超越へと至る。個体としての関心、欲望を捨て、イデアの観照によって根拠の原理から脱却することで、人は安らぎを得る。これは「関心なき適意」というカントの美の定義に立脚したもので、芸術の中でも特に音楽によって体現される。音楽は意志のもっとも直接的な客体化であり、この思想はワーグナーや若きニーチェにも多大なる影響を与えた。

こうして芸術は、意志に対する「鎮静剤」としての役割を果たす。しかし、これもあくまで鎮静であって、永遠の解脱とはならない。意志の肯定からの帰結がそうであるとすれば、真の救済の道は「意志否定」の中にしかありえない。そこには、「同情」と「禁欲」、ふたつの道があるとショーペンハウアーは考える。すなわち、他人の中に己と同じ苦悩を認識することで純粋な愛が生じる同情と、また己の死さえも意志からの解放とみなす禁欲によって、自発的な意志の放棄へと至る。ここにはプラトンの「正義」、キリストの「愛」、そしてインド思想の梵我一如からの影響がうかがえる。現実から意志を否定することで、解脱の境地へと達することが可能となる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

cube

ストラップです↑↑。
実際にカチャカチャ動かせます。

本物ではないので動きは悪いです。

でも、カバンとかにぶら下げておくと、暇なときにいじれます。
ちなみに、ローソン100(百円均一)で買ったものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語日記

이번에는 북한의 최근 소식을 알아보는 <요즘 북한은>입니다.

김정은 제1비서가 공화국 원수에 오르면서 군부를 장악하는 작업이 마무리 단계에 접어들었다는 소식과, 런던 올림픽에 출전하는 북한 선수단 출정식 등 북한의 올림픽 관련 소식을 강주형 리포터가 전해드립니다.

今回は北朝鮮の最近の便りを調べてみる<この頃北朝鮮は>です。

キム・ジョンウン第1秘書が共和国元帥(敵)に上がりながら軍部を掌握する作業が仕上げ段階に入り込んだという便りと、ロンドン オリンピックに出場する北朝鮮選手団出征式など北朝鮮のオリンピック関連の便りを強酒型リポーターがお伝えします。

이번에는 イボンエヌン 今回は
북한의 プッカニ 北朝鮮の
최근 チョィグン 最近
소식을 ソシグル 便りを
알아보는 アラボヌン 調べてみる
<요즘 북한은> ヨジュム プッカヌン この頃、北朝鮮は
입니다. イムニダ です

김정은 キムジョンウン
제1비서가 チェイーピソガ 第一秘書が
공화국 コンホァグク 共和国
원수에 ウォンスエ 元帥に
오르면서 オルミョンソ 上がりながら
군부를 グンブルル 軍部を
장악하는 チャンアグハヌン 掌握する
작업이 チャゴビ 作業が
마무리 マムリ 仕上げ
단계에 タンギェエ 段階に
접어들었다는 チョモドゥロッタヌン 入り込んだという
소식과, ソシグゴァ 便りと
런던 ロンドン 
올림픽에 オリムピゲ オリンピックに
출전하는 チュルジョンハヌン 出場する
북한 プッカン 北朝鮮
선수단 ソンスダン 選手団
출정식 チュルジョンシグ 出征式
등 ドゥン など
북한의 プッカンウィ 北朝鮮の
올림픽 オルリムピク オリンピック
관련 コァンリョン 関連
소식을 ソシグル 便りを
강주형 カンチュヒョン(名前)
리포터가 リポトガ リポーターが
전해드립니다. チョンヘドリムニダ お伝えします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

pu

今日はダイエットのために泳ごうと思う。
9時から開館なので、8時半には家を出よう。
開館直後の空いている時間帯にがっつり泳ぎます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


泳いでダイエットする。


He swims and goes on a diet.


헤엄쳐서 다이어트한다
ヘオムジェソ タイオトゥハダ


游减肥
you2 jian3 fei2

ヘーゲル 精神現象学 弁証法


ベテルギウスの直系は14km、太陽系の木星軌道くらいまでの大きさがあるそうです。
さらに、1億kmほどの大きさで脈動しているそうです。

・・・・・・・・・・


死を哲学する #40

哲学トピ

ヘーゲル

精神現象学
認識と認識されたものは、哲学の理念においては端的に同じものである。ヘーゲルは主観と客観との統一ののち、意識を精神の現象と捉え、その意識の経験を通じて絶対知へと至るという構想を築きあげる。このような「意識の経験の学」を通じて(精神現象学)、我々はイデア(理念)の領域に達する。ヘーゲルの論理学は形而上学と合体したものである。

弁証法
一切はそれ自身として独立している存在ではない。「統一において対立を知ること、対立において統一を知ること」がヘーゲルにとっての絶対知なのである。そこには三つの段階がある。「即自」「対自」そして、「即かつ対自」である。即自を否定することでその反対、対自を知ることができ、さらにそれを否定することで二つは「止揚」される。つまり、一でありかつ二たる存在として、「即、かつ対自」へと統一されるのである。
この論理学に「自己の他在における理念の学」として自然哲学、「自己の他在から自己に還帰する理念の学」としての精神哲学が加えられることで、ヘーゲルの体系が成立する。

論理学
もともと「精神現象学」は「学の体系第一部」として彼の哲学体系の序論となる予定であった。のちに「エンチクロペディ」としてまとめられた論理学、自然哲学、精神哲学がその第二部の役割を担う。論理学は三つの部門に分けられる。存在論によって、質、量、度量といったものが、「他者への移行」という形で表され、本質論によって本質、現象、現実性が「他者への映現」となって展開され、概念論が主観的概念、客観、理念を規定し、絶対的理念によって我々は主観と客観との統一を果たす。自然哲学は力学、物理学、有機自然学という段階を通じて、自然の根底にある精神を顕在化させる。また精神哲学は主観的精神(心、意識、精神)、客観的精神(法、道徳、人倫)、絶対的精神(芸術、宗教、哲学)の三つに分かれる。

ヘーゲルのいう絶対者は、「同一性と非同一性との同一性」をもっており、有限者、つまり人間なしには成立しない。神の自己知と人間の自己知は一体であり、それぞれが他方を介することで、それぞれの自己知に達することができる。例えば宗教は絶対者と人間との合一を、教義や儀式によって遂行しようとするが、しかしそれは「表象」において行われることにすぎない。哲学はこれを「思惟」によって行う。「存在するものである理性と、精神の本質をなす理性とは一にして同一なもの」なのであり、ここにその合一の余地が残されている。

・・・・・・・・・・・・・・・

高校の時、アウフヘーベンという言葉を習った。
当時、生意気にも哲学書を読んでいた自分は、一生懸命に「分かってるフリ」をしていた。
でも、いま考えちゃあ、とにかく馬〇だった。
何も知らなかった。

結局、色々なことを知るようになったのは大学に入ってから。
専門学校に行っていた頃はやはり、おこちゃまだった。
ハイデッガーやキルケゴールをわけも分からず読んでいた。
やはり、大学に入らないと分からないものもあるのです。

・・・・・・・・・・・・・・・

何かを知るということは、世界の真実に一つ近づくこと。
しかし、この世界は未だ解明途上なわけであり、本当の真実には近づかない。
それでも、偏見や固執、決めつけは人間を真実から遠ざける。

・・・・・・・・・・・・・・・

もっと色々なことを知りたいよ。
色々なことを知ることができたら、この監獄から出て、見晴らしの良い高みから生きることの意味が見えるかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


ツイッターボットの作り方。

ドットインストールは本当におススメです。
水面下で何かが起きている感がするのは私だけでしょうか。

・・・・・

島根県のRubyで町興しだとか、
enchant.jsで誰でもゲームが作れるだとか、
ドットインストールで誰でもプログラミングが学べるだとか、

つまり、
一億総プログラマー時代が到来するのかと。
私は中学の時、技術でハンダゴテの使い方を習いましたが、
別に、ハードの作り方だけじゃなくて、ソフトの作り方を習う時代が来てもおかしくないわけじゃないですか。

高校数学でもっと時間を割いてコンピューターのことを勉強したっていいわけです。
恐らく、必然的にそっちの方向に行っているでしょう。

いかにコンピューターで色々作れる技術が人々に恩恵を与えられるか、つくづく、私たちは気づき始めているのだと思います。

そして、必然的にそっちの方向に進んでいるのです。

・・・・・

人類の進化(2045年)にあたって革命的なアルゴリズムを発明する天才が誕生するための土壌というのかな。そういうのが徐々に出来ているかなと思います。
2045年というのは、レイカーツワイルの技術的特異点を根拠にしています。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


技術的特異点


Technical singular point


기술적 특이점
キスルチョグ トゥギチョム


技术的特别点
ji4 shu4 de te4 bie2 dian3

深夜からenchant.jsのチュートリアルを観る/中国語・韓国語日記/ヒューム


enchant.jsとの出会いは私の知的好奇心を高めてくれた。
この夏はenchant.jsを是非マスターしたいと思った。

様々なサイトでゲームの作り方の説明がされている。
こういったのを一つひとつ見て行くのも勉強になる。

そして、この夏は一つ作品を作りたいものだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

このenchant.jsはブラウザゲームはもちろん、スマートフォン用のゲームを作るのに最も適している。
自分の携帯がいつ壊れるかわかないが、壊れたら次は確実にスマフォだし。
スマートなゲームをサクサク作っていきたいです。

とにかく、この夏。
夏が過ぎたら大忙しなのは目に見えてるから、夏の内にマスターするぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語日記
引用元:http://www.cnr.cn/

2012伦敦奥运会已正式拉开帷幕,大家都希望看到一场场激烈且公平的比赛。说到公平,四年前北京奥运会上,让游泳选手如虎添翼的“鲨鱼皮”泳衣至今令人印象深刻。四年后的今天,科技发展继续重塑着竞技体育的面貌,新技术带来了更多先进的装备。新技术在竞技体育中应扮演何种角色?是限制还是开放?竞技体育怎样才能体现公平?这些问题再一次摆到人们面前。

excite翻訳
2012ロンドンのオリンピックはすでに正式に幕を開けて、みんなはすべて激烈なことのしかも公平な試合を見ることを1度1度望みます。話及ぶのは公平で、4年前に北京オリンピックの上で、水泳の選手に鬼に金棒の“鯊サメ皮”の水着は今なお人の印象を深くならせる。4年後の今日、科学技術の発展はスポーツのスポーツの顔を引き続き作り直して、新技術はもっと多い先進装備を持ってきました。新技術はスポーツのスポーツの中でどんな役を演じるべきですか?制限なのはまだ開放的ですか?スポーツのスポーツがどのようにようやく体現していることができるのが公平ですか?これらの問題は再度人々の目の前にきちんと並べておきます。

鲨鱼皮は鲨サメ皮ではなく、SPEEDOと訳されるのが適当かと、↑
虎に翼を付ける(添)で、鬼に金棒の意味↑

2012伦敦奥运会已正式拉开帷幕 er4 ling2 yi1 er4 lun2 dun1 ao4 yun4 hui4 yi3 zheng4 shi4 la1 kai1 wei2 mu4
大家都希望看到 da4 jia1 dou1 xi1 wang4 kan4 dao4
一场场激烈且公平的比赛 yi1 chang2 chang3 ji1 lie4 qie3 gong1 ping2 de bi3 sai4
说到公平 shuo1 dao4 gong1 ping2
四年前北京奥运会上 si4 nian2 qian2 bei3 jing1 ao4 yun4 hui4 shang4
让游泳选手如虎添翼的 rang4 you2 yong3 xuan3 shou3 ru2 hu3 tian1 yi4 de
鲨鱼皮 sha1 yu2 pi2
泳衣至今令人印象深刻 yong3 yi1 zhi4 jin1 ling4 ren2 yin4 xiang4 shen1 ke4
四年后的今天 si4 nian2 hou4 de jin1 tian1
科技发展继续 ke1 ji4 fa1 zhan3 ji4 xu4
重塑着竞技体育的面貌 chong2 su4 zhao1 jing4 ji4 ti3 yu4 de mian4 mao4
新技术带来了 xin1 ji4 shu4 dai4 lao2 le
更多先进的装备 geng4 duo1 xian1 jin4 de zhuang1 bei4
新技术在竞技体育中 xin1 ji4 shu4 zai4 jing4 ji4 ti3 yu4 zhong1
应扮演何种角色 ying4 ban4 yan3 he2 zhong3 jue2 se4
是限制还是开放 shi4 xian4 zhi4 hai2 shi4 kai1 fang4
竞技体育怎样才能体现公平 jing4 ji4 ti3 yu4 zen3 yang4 cai2 neng2 ti3 xian4 gong1 ping2
这些问题再一次 zhe4 xie1 wen4 ti2 zai4 yi1 ci4
摆到人们面前 bai3 dao4 ren2 men mian4 qian2

4年前の北京五輪の時、スピード社製の水着の印象は、今でも人々に思い出させます。技術は進歩し続けます。科学技術はスポーツにどのような役割を演じるべきか、問題が残ります。

韓国語日記
引用元:http://news.kbs.co.kr/sports/moresports/2012/07/30/2511862.html

<앵커 멘트>

갑자기 내린 세찬 빗줄기도 한국여자 양궁 단체전 7연패의 위업을 가로 막지는 못했습니다.
비도 어쩌지 못한 우리 선수들의 환상적인 실력은 어디서 나온 걸까요?
역시 런던에서 정현숙 기자가 보도합니다.

excite翻訳
<アンカーコメント>

突然おりた強烈な雨脚も韓国女アーチェリー団体戦7連敗の偉業を遮れなかったです。
悲悼どうしようもない私たちの選手たちの幻想的な実力はどこから出てきたでしょうか?
やはりロンドンでチョン・ヒョンスク記者が報道します。

下線部、意味不明、翻訳不可

<앵커 멘트> エンコメントゥ アンカーコメント
갑자기 カプチャギ 突然
내린 ネリン 降った
세찬 セジャン 強烈な
빗줄기도 ピッチュルギド 雨も
한국여자 ハングクヨジャ 韓国女性
양궁 ヤングン アーチェリー
단체전 タンチェジョン 団体戦
7연패의 チリョンペウィ 7連敗の
위업을 ウィオプル 偉業を
가로막지는 カロマクチヌン 遮るのは
못했습니다. モッヘッスムニダ できませんでした。
비도 ピド 悲悼
어쩌지 オッチェジ どうするだろう
못한 モッハン できない
우리 ウリ 私たちの
선수들의 ソンスドゥリ 選手たちの
환상적인 ハンサンチョギン 幻想的な
실력은 シルリョグン 実力は
어디서 オディソ どこから
나온 ナオン 出て
걸까요?  コルッカヨ きたのでしょうか

역시 ヨクシ やはり
런던에서 ロンドンエソ ロンドンで
정현숙 チョンヒョンスク
기자가 キジャガ 記者が
보도합니다. ポドハムニダ 報道します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

哲学トピ
ヒューム

印象と観念
ヒュームは人間の知覚には「印象」と「観念」があるとする。
これは生気の程度の違いのよる。
感情や情念が直接的に与えられた場合の知覚が印象であり、そうした印象がのちに記憶や想像によって再現されたものが観念となる。
特に想像は、観念どうしを結び付ける「連想」として、「類似」「接近」「因果」の三つの原理に分けられる。

さらに、それとは別に、観念を比較する原理として七つの「哲学的関係」がある。
類似、量、質、反対、同一性、時空、因果である。
それらは、二つの要素に分けられる。
幾何学、代数など、比較される観念のみ依存し、確実性をもちうるのが類似、量、質、反対の四つ。
それに対して、あとの三つは経験に依存し、蓋然性をもつ。
中でも因果性についてのヒュームの考察は重要である。

因果の観念
ヒュームによると、因果の観念には「接近」と「継起」がある。
原因と結果は時間的・空間的に接近したり、継起によって観念が順序づけられたりすることで関係をもつ。これらに加えて必要となるのは「必然的結合」である。
ヒュームはそれを、二つの事物が接近・継起によって繰り返し経験されることから生じる「習慣」にすぎないものであるとする。
我々がそこに客観性を感じるのは「信念」のためであって、必然的結合は印象として与えられるわけではない。ここに自然科学の蓋然性が見出される。

実体の否定
我々の物体に関する知覚は連続的なものではない。物体の客観性や同一性というような感覚は、やはり信念に基づく習慣によるものである。物体についての知覚は、あくまでも印象であり、その背後に実体があることを意味するわけではない。同時にヒュームは精神的実体についても否定する。精神とは「考えられぬ速さで継起し、絶え間なき流れと運動の中にある知覚の束ないし集合」にすぎない

・・・・・・・・・・・・

一番最後の部分、精神についてのヒュームの考察は非常に鋭いです。
現代的ですらあると思います。
脳神経外科などなかった当時に現代の知能理論を仄めかしている感すらあります。

それだけに当時は無神論者として非難されていたということです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月にハーフマラソンに出るかもしれない。
いつも走っている仲間と。

今はとてもじゃないけど、暑くて走れません。
死んでます。

ですが、秋以降、体を絞って走りこみたいですね。

・・・・・・・・

この夏は色々と課題を設定して、自己成長を遂げたいです。

英語、韓国語、中国語、プログラミング、バンド練習、西洋哲学、ダイエット、水泳

キルケゴール的、美的実存人生真っ最中。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・


実存主義


Existentialism


실존 주의
シルチョン チュウィ


实际存在主义
shi2 ji4 cun2 zai4 zhu3 yi4

HTML5とiframeの相性 / ロック経験論 / 中国語日記


多分、真っ白でしょ。↑↑(IEでは↑このゲームは出来ないみたいです。自分だけかな?CHROMEだとプレイできます。画面クリックで遊んでください。)

どうしても、デフォブラウザのIEだと、HTML5とJSで作ったゲームが(以前も)ブログにはめ込めないんです。
はめ込むと真っ白な画面になってしまうんです。
解決策は無いかな。

どうも、iframeは非推奨みたいだし、だからといって、embed使ったからって上手くいかないし。
文字コードの問題でも無いみたいだし。

使用人工の多いIEで動かないとねぇ。


ドットインストール
dotinstall
様々な言語を分かりやすく説明している。
ドットインストール。YOUTUBEを使って最初歩から中級ぐらいまでを対象に面白いレッスンがたくさんある。
HTML CSS Javascript JQuery enchant.js Java PHP Ruby pythonなどなど、たくさんの言語を対象にしたレッスンがある。
Perlは無いみたいです。(なぜPerlが無いんだぁ!)

私が今までスクールやチューターに何万円も払って習ってきたことがもはや無料で。

昨日も、enchantを使ったシューティングゲームの作り方を学習しました。
早速今日、拡張していきたいと思います。

先ほどはRubyのチュートリアルを見ていました。
全く面白いです。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

哲学トピ
イギリス経験論

ロック
経験論
ロックは「人間知性論」において、「人間の知の起源と絶対的確実性と範囲とを探究し、あわせて信念、臆見、同意の根拠と程度を探究する」と述べる。
彼は人間の知識の限界を見極めようとし、「事象記述の平明な方法historial plain method」によってそれを可能なものとする。
すべての認識は経験を介して行われ、それを記述することで成立するという、経験論の立場をとる。そして、「何であれ、人間が思考するとき、知性の対象となるもの」をロックは「観念idea」と呼ぶ。

ロックは、デカルトのいう「生得観念(本有観念)」の存在を否定する。
人間はもともと「タブラ・ラサ(白紙)」の状態であり、観念は経験によって記述される。その際、ロックは経験を二つの形式に分ける。一つは「感覚」であり、そしてもう一つは「内省」である。
感覚によって外面的な世界の観念を得て、それに基づく内省によって内面的な作用を認識する。

単純観念と複合観念
ロックは観念を二つのタイプに区別する。単純観念と複合観念である。
単純観念は、感覚と内省、あるいはその複合によって与えられる知識の最小単位。
単純観念は物体にかかわる感覚として、さらに「第一性質」と「第二性質」とに分かれる。
第一性質は、個体性、形状、運動などの物体そのものの性質をさす。第二性質は色、音、味などの性質で、第一性質に基づいて生ずる物の力能である。前者は感覚に対しても絶対的なものであるが、後者は相対的な働きをする。

複合観念はそのような単純観念が結合したものである。
そこには時間、空間、数といった「様態」、物体、精神、神などの「実体」、同一、差異のような「関係」の観念がある。
特に、ロックは実体を否定。
我々は単純観念から得られる事物を、基体としての実体という形で捉えるが、そこには明晰判明な観念はない。我々が実体だと考えているものはあくまで想定であり、実体そのものは不可知である。

知識
ロックは知識を「我々の観念のあるものの一致・不一致の知覚」と定義。その一致・不一致には「同一性あるいは差異性」、「関係」、「共存あるいは必然的結合」、「実在との合致」の四つがある。さらにその明晰さという点において、三つの段階を主張する。
一つ目は「直観的知識」で、これは観念の一致・不一致が直接知覚される場合で、絶対的確実性をもつ。
そして、二つ目は「論証的知覚」で、観念の間に他の観念が介在しているときがこれである。各々の観念が直接的な明示性をもつ限り、これもまた確実性をもつ。
最後に「感覚的知識」が挙げられる。外的な事物が感覚によって認識される場合を指し、絶対的な確実性はない。
ロックは我々の能力は物体の内的仕組みや実在的本質を洞察するのには適さないと述べており、感覚的知識に頼るしかない自然科学については蓋然的なものであるとする。

完訳 統治二論 (岩波文庫)完訳 統治二論 (岩波文庫)
(2010/11/17)
ジョン・ロック

商品詳細を見る

ぼくが愛するロック名盤240 (講談社プラスアルファ文庫)ぼくが愛するロック名盤240 (講談社プラスアルファ文庫)
(1998/11/20)
ピーター・バラカン

商品詳細を見る

超人ロック風の抱擁 3 (ヤングキングコミックス)超人ロック風の抱擁 3 (ヤングキングコミックス)
(2012/06/30)
聖 悠紀

商品詳細を見る


中国語日記
北京时间凌晨,伦敦奥运会男子400米自由泳决赛展开角逐。中国选手后程发力超越韩国选手朴泰桓夺冠,并打破赛会纪录。

北京時間の夜明け方、ロンドンのオリンピックの男子の400メートルのクロールの決勝戦は戦いを展開します。中国の選手の後で程発力は韓国の選手の朴泰と桓を越えて優勝を勝ち取って、そして品評会の記録を打ち破ります。

下線部、excite翻訳の間違い ⇒ 後半韓国の選手の力を超えて

北京时间凌晨 bei3 jing1 shi2 jian1 jing2 chen2
伦敦奥运会男子 lun2 dun1 ao4 yun4 hui4 nan2 zi3
400米自由泳 si4 bai3 mi3 zi4 you2 yong3
决赛展开角逐 jue2 sai4 zhan3 kai1 jue2 zhu2
中国选手后程 zhong1 guo2 xuan3 shou3 hou4 cheng2
发力超越韩国选手 fa1 li4 chao1 yue4 han2 guo2 xuan3 shou3
朴泰桓夺冠 piao2 tai4 huan2 duo2 guan1
并打破赛会纪录 bing4 da3 po4 sai4 hui4 ji3 lu4

mixi
それにしてもmixi過疎ってますね。

フェイスブックやツイッターにみんな流れていってしまったんでしょうね。
フェイスブックはちょっといやだなあ。
結局、メアド知れ渡ってる知人とつながるわけでしょう。
知人とはいっても、微妙な関係の人もいるしさ、FBやる気になれない。

mixiのコミュが心地よかったんですよ。
情報交換として。
でも、過疎ってますからね。
かといって、2ちゃんねるは、すぐ酷い事を書く人がいるから書きたくない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日こんなメアドからメールが来ました。
from:fox.j22@docomo.ne.jp
どうみても携帯ですよね。個人の。
それが(株)って、笑えますね。

・・・・・・・

㈱フォックス
03-6300-0154
顧客担当:岩倉 徹也

突然のご連絡失礼致します。
弊社は調査会社として、調査業務、及び和解退会手続の代行等の解決を目的とした企業になります。

[顧客番号:12879322] 様の携帯端末よりご登録中の、サイト運営会社より依頼があり、身辺調査もしくは和解退会のご意志の確認の為、ご連絡させて頂きました。

現状、無料期間中に退会手続が取られておらず、このまま放置されてしまいますと、和解退会の手続きが取れず、電子消費者契約法に違反する為、運営会社より法的措置に移行せざるを得なくなる可能性がございます。

業務への移行の前に、双方にとってより良い解決に向かう為、詳細確認、和解、相談等ご希望の方は、翌営業日正午までお問い合わせ下さい。

尚、本通知を最終とさせて頂きますのでご了承お願いします。

㈱フォックス総合窓口
03-6300-0154
顧客担当:岩倉 徹也
代表取締役:山代 晃
顧客番号:42877322
受付時間
平日・10:00~19:00
土、祝・10:00~18:00
日・定休日


ゲームプログラミング


Game programming


게임 프로그래밍
ゲイム プログレミン


游戏程序设计
you2 xi4 cheng2 xu4 she4 ji4

ルネサンス期の哲学 / 中の人 /enchant.jsに俄然興味が出てきた


エマーソン・レイク&パーマー

エマーソンの「ロミオとジュリエット」が素晴らしく、心地よかったのを記憶しています。

ところで、幻魔大戦って、魔界水滸伝とかぶります。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

哲学トピ
ルネサンス期
イタリアでの人文主義、ヒューマニズムの運動が14世紀から始まる。これにともない、ビザンティンの学者がイタリアに流入する。
13世紀以降は、フィレンツェにおいて、アリストテレス哲学に対抗しプラトン哲学が台頭する。
さらに、ストア派の思想が復活。
古代ギリシア哲学の「再生」が行われる。
ルネサンスは「再生」という意味である。

宗教改革
ルター
ドイツ神秘主義の影響を受ける。
神秘主義はスコラ哲学を批判し、個人の内面性を主張。これは、人々の協会からの解放と近代的自我の発展に大きく貢献することとなる。

ベーメ(靴職人)の存在
ベーメの主張は、神の成立には否定的な要素が必要であるというものである。
神そのものが認識されるためには、その対象である「否」に真理を映し出さなければならない。
闇は光を、悪は善を指し示すための対立物であり、しかもそれでいて、それらは一切として神の中に包括される。
そうした意味で自然も神のうちに含まれた存在であるとし、ここに神秘主義の汎神論的な一面をみることができる。

ブルーノ
ルネサンス期の自然哲学者
クザーヌスとコペルニクスから影響を受ける。
クザーヌスは、人間の有限な知では、無限の存在である神を捉えることはできない。とした人物である。
神はこのような「対立者の一致」によって成立しており、人間はこれを「知ある無知」によってしか認識できない。
ブルーノは二人の思想を統合する。
ブルーノにとって神は「能産的自然」であり、世界は「所産的自然」である。宇宙は無限であり、神はそれら自然の中に内在している。このような汎神論的思想はキリスト教とは相容れず、焚刑に処せられる。

ガリレイ
これまで信じ込まれてきた天体の完全性を否定する。
当時の宗教的世界観を破壊するほどの力を持ち、特に、近代科学の成立に決定的な影響を与えた。

ベーコン
有名なイドラ論を展開する。
イドラとは幻影、偶像を意味する。
彼は排除されるべきイドラを四つに定める。
種族のイドラ
人間本性そのものに根ざす誤謬であり、感覚や人間共通の先入観。
洞窟のイドラ
個人の習慣や教育などの洞窟が視界をさえぎる様子をさす。
市場のイドラ
人間の社会生活から生まれた言葉が不適切な概念や抽象を作りだすことで生まれる。
劇場のイドラ
誤謬に満ちた哲学、学説に由来するイドラ

ベーコンはそれと同様に帰納法を編み出す。

nezumi
鼠、池に落ちる。

悪ふざけにも程があるけどさあ、この中の人トラウマだろうね。

そうそう、
中の人って言っちゃいけないんだよね。
禁句らしい。

自分は、(もちろん、子どもの前では言わないけど)鼠王国好きじゃないから普通に言っちゃうけど。

中の人?
中の人ってなに?
〇ッキーは〇ッキーだよ。

みたいな。

以前、海部元首相が鼠王国を訪問した際、このようなスピーチを大勢の客とテレビカメラの前でしたらしい。
「業務員および、ぬいぐるみの中の人たちのご努力に感謝いたします。」
正確には覚えてないんだけど、こんな主旨だった。

ここでは、「中の人」っていう言葉に周囲が戸惑ったらしいです。

でも、「中の人」であってるよね。

そうそう、2ちゃんねるにこんな書き込みがありました。

・・・・以下引用・・・・

14 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/07/15(日) 06:29:57.29 ID:iUPhH5Ov0 [1/1回発言] 俺はあるよ
もう20年も前の話だから時効だしいいよな

その当時、格闘技をしていた俺は彼女とTDLに行ったんだ
入口から少し進んだところで後から肩をポンポンと叩かれた
その瞬間、反射的に右ストレートが炸裂
そう、俺の肩を叩いたのは〇ッキーだったんだ

いつもの練習のせいで反射的に攻撃してしまった俺は、仰向けで
大の字に倒れ更に頭部分の取れた元〇ッキーを見下ろしていた・・・
中身は女性だった

周りがザワめく
(ど、どうしよう!)
あせっている俺の両脇を何者かがガシッと掴んだ
(え?)
それはよく見るとTDLでよくみかける清掃員ではないか・・・
「・・・ちょっとご同行願います」
鍛え抜かれた俺を完全に固定するとズルズルと引きずって事務所へ・・・
その間まったく身動きできず・・・
(ちょ・・・なんでこんな痩せた奴らにこんな力が!?)

その後、暗い地下室のような場所でこっぴどく叱られ、今回の件は
他言無用ということで開放された

・・・・以上引用(2ちゃんねるより)・・・・

肩を叩かれたら顔面ストレートパンチって、どんなやくざな人なんでしょうね。
日常生活で喧嘩ばっかやってる人なんでしょうか。

「中の人」は身長150cm程度の普通の女性でしょうから、これは暴行以外の何物でもありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

GOOGLEの目的は人工知能

以下引用
Webが普及し「誰でも情報発信」の世の中が本当にやってきてしまい、世界中のメディアが青息吐息の状態だ。だが、「先進的な分野で執筆の時間が取りにくい研究者」も中にはいるわけで、Web上にまともな情報が存在しない分野だってあるだろう。グーグルという企業の使命は「世界中の情報を整理」することだとしても、Webにない情報のインデックスをどうやって作るのだろうか、と思っていたら、「Googleブック検索」や「Google Wave」のようなWeb以外の情報をインデックスする事業が次々と登場し、日本の片隅でWebメディアに関わっている身としては、「さすがに世界中のアタマのよい人が集まっている会社は違うなぁ」と感心するばかりである。

 12月に「Google日本語入力」が発表されたとき、「Google」というさまざまなサービスの集合体は、実は人工知能の構成要素なのではないか、という仮説が思い浮かんだ。「世界中の知識をため込んだ人工知能を作る」のが真の目的で、「世界中の情報を整理」するという表向きの目的が実は単なる手段だとしたら、グーグルのやっている、一見突拍子もないことのいくつかは説明が付く。個人的には「人工知能仮説」と呼んでいて、今後のグーグルの動向を予想するのに使えるんじゃないかと思っている。

引用元: http://ascii.jp/elem/000/000/485/485943/#ixzz21rIBLtNf

確かに、GOOGLEの目的は人工知能開発だと思います。
世の中のありとあらゆる情報をインデックス化するはずです。
最終的にはWEB上に人工知能を誕生させるでしょう。
そのための布石として、現在のサービスが開発されてきたと言ってもいい。

まず、画像をインデックス化するでしょう。ありとあらゆる画像をです。
画像から言葉を検索することができれば、人工知能へ一歩前進です。

汎用的な人工知能はGOOGLEが数年以内に完成させるでしょう。
siriが人工知能と人工無能の間的な存在だと思います。
クイズ王になった「ワトソン」や自動運転する車が人工知能かと言えばそうかもしれません。
あくまでも弱い人工知能ですが。

強い人工知能、つまり、完全な知能の再現については、未知数です。
なによりも、(このブログで何十回も言ってますが)必要不可欠な意識の再現が非常にハードルの高い問題だからです。
そのためには、自己保存欲求、自己認識のプログラムが完成されなければいけないのですが、これが難しいのです。
レイカーツワイルの予測だと、あと33年後に「意識を持ったコンピュータ」が登場することになります。

実は、人工知能の開発というのは、現在ダウントレンドになっている人類の文明が再成長するために必須になってくるのです。(これも何度もブログに書いています)

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


enchant.jsで10分間でシューティングゲームを作成。
これ、真似して作ってみようかな。

とりあえず、楽器のBASSの練習とボーカルトレーニングを終わらせて、大研修の準備を終わらせて。
それからなんですが、
JavaとJavascriptの特訓、じゃないですが、まだまだ自由自在プログラマーとはいかないので、頑張って勉強していきたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

勉強するということ。
勉強するということは、自分の視野を広げること。
だから、勉強したいですね。
勉強するとスッキリします。

知らなかったことが分かり、一つ高い地点から周囲を見渡すことができたとき、達観というんでしょうか。

だから、勉強しています。
今も、これからも。

哲学、プログラミング、語学、器楽、コンピュータサイエンス

そして、これからはこんなことを勉強したい。

経済(ファイナンシャルプランナー2級に向けて)、数学、文学、電気工学

・・・・・・・・

忙しい時はこんな感覚は無かった。
正に、心を亡くすとはことことです。


私は高台に立つ


I stand on heights.


나는 고대에 선다
ナヌン コデエ ソダ


我站立在高地
wo3 zhan4 li4 zai4 gao1 de

アクリラガッシュで人の絵を描く/トマス・アクィナス/鼠当日

picture
製作時間、3時間30分。

もっと絵が上手くなりたいです。
というか、もっと絵をたくさん描く意欲、強い情熱が欲しいところです。

リスペクトは天野喜孝。
描きたい絵は草薙琢仁、加藤直之。

akuriragasshu
アクリラガッシュです。このまえ、ホームセンターに行ったとき買いました。
自分はアクリラガッシュ使いなので、これでまた絵をたくさん描く意欲をかき立てます。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

哲学トピ

トマス・アクィナス スコラ学の父と呼ばれる。アリストテレスの学問に厳密な注釈を与えることによって、キリスト教神学の価値を証明する。

純粋現実態
アリストテレスの唱えた、現実態と可能態という概念がトマスに大きな影響を与える。
トマスにとって神とは、自存する存在そのものであり、存在が本質であるような純粋現実態である。
したがっていかなる可能的要素も含まない。
それに対して、被造物は本質と存在とが区別される。
事物はその本質に、存在するという現実態を神から与えられてはじめて実存する。

世界創造
アリストテレスは第一質料の存在は永遠であるから、世界もまた永遠の存在であると考えた。それに対してトマスは第一質料すらも神によって創造されたとする。アリストテレスは世界の根源を不動の第一動者と第一質料とのふたつに求めたわけだが、トマスにおいては、神はそれらをともに創造する。
そのため、神は無に存在を与えることによって世界を存在せしめ、無からの創造を果たす。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

[モスクワ 24日 ロイター] ロシアの警察当局などは24日、ウラル地方の森林で、タンクに入った人間の胎児の遺体計248体が見つかったと発表した。

4つのタンクに入った胎児の遺体は、釣りに出かけた男性が22日に発見していた。スベルドロフスク州にある3カ所の病院からの遺体だったとみられる。

地元当局者は国営テレビで、「バイオ廃棄物を取り扱う会社が違法に廃棄したとみられる」と述べた。ロシアのメディアによると、遺体には名字などが書かれたタグが付いていた。

引用元:mixi

気持ちが悪いニュースだ、どうしてこんなにたくさんの胎児が集められたんだ?病院は火葬しなかったの?
それとも、中国みたいに漢方薬にでもするつもりだったのだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


このころから既にライブではサビの部分を観客に歌わせてるね。

自分もさ、昨日またおひとり様カラオケに行って、上の曲を10回くらい繰り返し歌ったんだけど。
最後のアーーアーー!のところ完全にアウチだわ。

ちょっと鍛えないとやばいね。
そろそろ練習も始まるし、それまでに繰り返し歌唱に耐えられるように喉を鍛えないと。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

楽器の方はなんとか練習しないとだめですね。
gakki

今日は鼠当日。

バスに乗っていくつもりです。

そして、明日から、また修行の日々(?)が始まります。

まず、楽器を完璧なものにしないと、曲の中にはスコアが無いものもあるから耳コピからしないといけない。
明日はそれで終わるかな。

・・・・・・・・・・・・・・・


鼠王国


Rat kingdom


쥐왕국
チュイワングク


鼠王国
shu3 wang2 guo2

アウグスティヌス / キルケゴール的、美的実存と私の生き方 /大連休

sugoi
じゃあ、私も凄いんだ。↑↑
昨日、まさに歌ったよ。最後まで通して。
脳みそから血が出そうなくらい最後はきつかったけど。

ijimettenani
みのもんた、いじめの意味が分からず!?


ライブではこの曲もやります。

さらにこの曲、




・・・・・・・・・・・・・

哲学トピ

アウグスティヌス
アウグスティヌスは18歳のときマニ教に入信する。マニ教は世界を光と闇などに分ける善悪二元論的な教義をもち、基本的にキリスト教とは相容れない。
その頃、キケロの書物を読み、知恵への愛に目覚める。
新プラトン主義との出会いが哲学の方向性を決定する。

アウグスティヌスはその後、キリスト教に回心する。
この回心が重要なようである。

アウグスティヌスに影響を与えたのはパウロのロマ書である。

新プラトン主義の影響
新プラトン主義によれば、世界は神から出たものであり、物質も肉体も善である。したがって、この世の悪は自己の外にあるのではなく、自己の内において生じるものなのである。そこで彼の視線は、物体そのものからその根源である神へとシフトする。

人は感覚によらず、自己の内部を探りゆくことによって、神へと向かいます。アウグスティヌスの言う、魂を通って神へということばの真意はこういうことである。
彼は、私の知りたいのは神と魂のみとも述べている。

「われわれの心は汝(神)のうちに憩うまでは安んじない」との結論を得る。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

数年前にコペンハーゲンに行きました。
(むちゃくちゃ寒かったんですが)
キルケゴールの故郷です。

死にいたる病、現代の批判 (中公クラシックス)死にいたる病、現代の批判 (中公クラシックス)
(2003/06)
キルケゴール

商品詳細を見る


キルケゴールは人間の実存について、美的実存、倫理的実存、宗教的実存と分類しています。

数年前にはチンプンだったキルケさんの考えが、ほんの少しですが、実感を伴って分かるようになりました。
私の美的実存が今まさに危機に直面しているのかもしれません。

それこそまさにチンプンな言い方ですが。

まあ、それについては、哲学トピで、トマス秋茄子、ルネサンス、大陸合理論、デカルト、ライプニッツ、イギリス経験論、ロック、ヒューム、ドイツ観念論、カント、ヘーゲル、ショーペンハウアー、ニーチェ、フッサール

というように順を追って説明していく中で解説しますが、
とにかく、
私は今、美的実存の危機に面しているといっていいでしょう。
甚だ哲学的です。
まったくチンプンです。

・・・・・・・・・・・・・・・

大学で哲学の授業があったり、哲学は若いうちに読むものだ、なんて意見があったりする。
実際、若いうちに哲学をがっつり勉強している人もいる。
もちろん、それは素晴らしいことなんだけど。

私は、哲学ってのは、人生の苦楽辛酸を経験した30代以降、か、もっと歳をとってからの方が実感を伴って理解できるのではないかと思ったんです。

確かに、私が18歳のときに生意気に読んでいたキルケゴールは全くチンプンカンプンでした。
わけわかめでした。

しかし、なんですな。
この歳になって、人生の苦楽辛酸をあれこれ経験して、こうやって今の時点になってキルケゴールを読むと、全く違う意味で味わい深くなるんです。
「なるほどな」
と、腹落ちするわけです。

ニーチェについてもそうです。
18歳のときに読んだニーチェなんて、ニーセですよ。ニセ哲学。
大学でもニーチェで論文書いたけどね。
あんなの、本に書いてあることをなぞっただけ。

今、この歳になってニヒリズムの意味が実体験を伴って分かってくると、また意味合いが違ってくる。
毎日が楽しくて、人生が希望だらけで、イケイケドンドンだった大学時代にニーチェの意味が(まして、文学部でも哲学部でもないのに)分かるわけないのです。

哲学は大人になってから読むと味わい深いものです。

・・・・・・・・

それにしても面白い話しが。
職場に“THE哲学”を自称している人がいるんですが、
その人は面白くって好きな人なんですが、面白い逸話が。

私が「ニーチェは面白いですよね。」
と、言ったところ、
彼が「ニーチェって誰?アメリカ人??」
というのです。

「・・・・。」
素晴らしいです。

まず、ニーチェって名前がどう考えてもアメリカ人じゃないじゃないですか!!
素晴らし過ぎます。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

↑このニュース怖。来年の12月までに福島に大地震が来たら日本終了か。

・・・・・・・

さて、夏休暇です。一週間マルマルモリモリお休みですよ。
こんなの半年ぶり。

で、どうしてもネットばっかやってしまうので、
なんとか課題を作って時間を大切にしようと思います。

TODO
税金を納める。鼠王国の、ツレの分の前売り券を買う。
服をクリーニングに出す、靴を買う、服を買う。
大研修の準備をする。
実家に一瞬帰る。

・・・・・・・

1.語学系
まず、英語をビーフアップする。(beef up 俗語・・・強化する)
さらに、中国語と韓国語も勉強する。

DHAを大量に買い込んで脳を増強しようと思う。
キルケゴール曰くの、「美的実存」の危機を乗り越えんと頑張る。

2.楽器、バンド系
声のトーンを1音上げるため、とにかく叫ぶ。腹筋を鍛える。走る。
歌の練習。
BASSの練習
bass
ピアノの練習

3.プログラミング系
ゲームを一つ作る。
人工無脳をちょっといじる。

4.運動系
走る。腕立て、腹筋、けんすい、スクワット。泳ぐ。
イマイチ得意でないクロールを重点的に。

5.絵
今約束しているのがツレの似顔絵を描くということ。
明日やります。

・・・・・・・・・・・・・・・

一週間を無駄にしない大作戦。
24日(今日)、税金を払う、服、靴、クリーニング、鼠王国のチケット、楽譜購入、楽器練習開始
25日 似顔絵を描いてあげる、大研修の準備
26日 王国当日
27日 楽器練習、英語、卓球マシン練
28日 同じ、中国語?、水泳?
29日 同じ、ゲーム作成?
30日 実家?

27日から30日が危ない。
ダラダラしていると、ネットばっかやってるはめになる。

・・・・・・

なんていうのかな、なんだかんだいって、色んなことが上達して身についてる感はありますね。
多面的に色々なことが身についていますし、それらが総合されてきている感もあります。

自分的にブルーなのが、株式投資が損切りすらできないくらい喰らってしまっているということ。
回復するとすれば、不動テトラに買いが入って、除染ビジネスでこれから伸びそうな鹿島建設が回復するってとこ。

早いとこ、不動テトラと鹿島を利益確定させて、次の株投資を再開したいところです。
それにしても、不動テトラが利益+25万とかあったときに素直に売ってたらって悔やまれます。

キルケゴール的美的実存追究の人生はまだ続きそうです。

・・・・・・・・


なるほど


I see


정말(과연)
チョンマル(コァヨン)


原来如此
yuan2 lai2 ru2 ci3

鼠王国ファンが見てはいけない画像/エピクロス派、懐疑派、ストア派

palospecial
老人が若者にパロスペシャルを掛ける画像。

吹いた。

子どもと鼠王国に夢を持っている大人が見てはいけない画像、↓↓

子どもと鼠王国をこよなく愛する人はいますぐこのブログを閉じてください。

準備用意。

1、


2、


3、


はい、






nezumi
意外と乱雑に置かれてるんだよね。

nezumi
鼠の中の人。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

哲学トピ ~ヘレニズム ローマ期~

哲学の舞台はシリアやマケドニア
エピクロス派、懐疑派、ストア派、新プラトン派、などの学派。
共通点は、心の平安(アタラクシアー)、これが倫理的な実践哲学を生み出す。さらに宗教的な色彩を強めていく。

エピクロス派
エピクロスは真理の根源を感覚に帰し、「すべての感覚は真である」と述べている。
エピクロスは快楽主義者とさらる。この快は肉体的快ではなく、静的な快である。
静的な快は、心の平安へと向かう。

ストア派
ストア派の哲学は三つの部門に分かれている。論理、自然、倫理。
論理部門において重要なのは、認識論である。彼らの基準は実在の直観的把握である。

自然部門においては、世界が定義される。ゼノンは、「自然とは、生成をめざし、道にしたがって歩む、造化の火である」とした。
世界は循環しており、またの過程はロゴスによって秩序づけられている。
万物はその定めのとおりに動いて行く。

それらを統合するのが倫理部門である。
「自然にしたがって生きること」がストア派の唯一の善となる。
自己のロゴスによって自然と一致することで徳を得る。
ストア派にとって、それから逸脱することが悪であり、健康、富、魂はあくまでも相対的なものとして、「アディアボラ」(どうでもよいもの)と分類される。

懐疑派
懐疑とはもともと探究(スケプシス)に由来する。
懐疑派は判断停止(エポケー)を実践します。それこそが、心の平安(アタラクシア)への第一歩と考える。

新プラトン派
プロティノス
プラトンやアリストテレスの残したイデア論や形相・質料といった概念を一体化したような構造をなしている。

プロティノスの提唱する世界は階層的な構造をなしている。
さまざまに分化されたイデアをも超越した存在として一者(トヘン)が君臨する。
その下に向い、思惟されるものとして知性(ヌース)が流出し、さらにその下に、知性のロゴス的表現として魂が生み出される。これらは叡智界と呼ばれ、その対極には感性界が存在する。その感性界において、叡智界から生まれた形相を質料が受容する。

私たちは肉体に拘束されている限りにおいて、感性界に属す。
そうした質料的な要素を排除することで純粋な知性となる。
さらに、知性や思惟を区分するようなあらゆる形相的なものを廃したとき、魂は突如として忘我(エクスタシス)のうちに、一者との合一を果たす。

このような神秘主義的な思想が、後世キリスト教との関わり合いによって、真理と神を融合するような中世哲学へと発展していく。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

エピクロスっていう言葉がいつも、エロトピアに脳内変換されてしまうんだよね。
でも、そのお陰で、世界史では、エピクロス=快楽という結びつきは強まった。

・・・・・・・・・・・・・

今日は仕事です。
しかし、先週までの殺人的な多忙とはうって変わる。

のんぶりいきます。

・・・・・・・・・・・・・

昨日は家で仕事の一大研修の勉強というか、面接のカンぺを作っていた。
つまり、問答集である。

それを今日上司に見てもらう。

そして、
この夏を充実させるため、いろいろと勉強や課題に取り組みたい。

・・・・・・・・・・・・・

人工無脳
ゲームプログラミング
英語、中国語、韓国語
ベース、ボーカル、ピアノ
ジョギング、プール、筋トレ

・・・・・・・・・・・・・


老人が攻撃する


An old man attacks.


노인이 공격한다
ノイニ コオンギョンハダ


老人攻击
lao3 ren2 gong1 ji1

哲学再勉強 ソクラテス・プラトン・アリストテレス




東日本を壊滅させる不発弾、四号機。

漸く、燃料棒が取りだされ始めました。
しかし、これが1500本あるといいます。

来年の12月完了といいますが、それまでに次の大地震が来ないことを願います。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

哲学トピ

ソクラテス以後

ソクラテス、彼がこれまでのソフィストと異なるのは、己が無知であるということを自覚していたということだ。
「無知の知」という。
彼は、異教の神ダイモニオンを受け入れたとして死罪。
魂の不死を信じて毒杯をあおる。

ソクラテスはその哲学において、対話を用いた。
相手の見出した答えに疑問を投げかけ、それを繰り返す。
それによって己の無知を自覚させる。
これをソクラテスのアイロニーと呼び、青年の知識(エピステーメ)を分娩させる。
助産術という。

善、美、正義は不変であり、それこそがエピステーメであると考える。
美しい物はその時点でのみ美しい、そうした認識は知識ではなく、臆見(ドクサ)にすぎない。

アレテー

アレテーとは人の卓越性、徳のこと。
徳は知なり。
ソクラテスはこれを知るということと同一視した。
汝自身を知れ。
魂への気遣い。
善そのものの知識を得た者はその時点で有徳なのである。

プラトン

アテナイでアカデメイアを設立。
この学年はプラトン死後も900年存続した。

イデア
個物、すなわち個々のものが形成される原型となるもの。
美そのもの、善そのものといったものは、美のイデア、善のイデアとして存在します。
イデアは永遠不変であり、またそれらは集合してイデア界を構成している。
プラトンはイデアに関してのみ知識(エピステーメ)は可能であると考える。

洞窟の比喩
人間は洞窟の奥に顔を向けて縛りつけられた囚人であるとプラトンはいいます。
背後の灯によって照らし出された影しか見ることができず。その影が実在であると思いこみます。
哲学者たちはこの洞窟からの脱出を試みます。
それに成功した者のみが、善のイデア(太陽)に辿り着くのです。

アリストテレス

形而上学
自然科学(フィジカ)の後(メタ)にまとめた、形而上学(メタフィジカ)である。
アリストテレスが第一哲学と呼んだのは、存在、ものの根本の原理あるいは究極の原因を探る学問ということに由来する。
アリストテレスは事物の究極の目的を「不動の第一動者」とし、これを神と呼ぶ。
形而上学は神学とも呼ばれます。

形相(エイドス))と質料(ヒュレー)
アリストテレスは、個別から独立した構造をなしているイデアを批判する。
イデアは普遍的だが、個物の中に存在していると彼は考える。
このような本質を形相という。
素材としての質料に形相が宿ることで実体が成り立つ。

すべての原因は四原因に還元される。

形相因、質料因、動力因、目的因
建築に例えるならば、木材が質料因、家が形相因、大工が動力因、住むということが目的因となる。

そして、ある形相になりうる可能性が質料に内在している場合、これを可能態と呼ぶ。例えば種子は木という形相になる力を秘めている。これが木となったとき、現実態という状態になる。
このようにして世界は、可能態から現実態へと向かって動いていく。

可能態的な要素を排した完全なる形相を第一形相といい、アリストテレスははこれを神とする。
「不動の第一動者」=神である。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・


神の存在


Existence of God


신의 존재
シンウィ チュンジェ


神的存在
shen2 de cun2 zai4

哲学トピ開始 ソクラテス以前 ソフィストまで


空耳アワード2012

・・・・・・・・・・

哲学トピ開始

新しく、哲学のトピックスを立てた。
トピックスが多すぎるのはこのブログの特徴なんですが、
まあ、特徴ですから。

それで、どうして哲学に入るのかというと、やはり、避けて通れないかと。
どうしても、哲学者がどのような考え方をしているのか、知りたいと考えたからです。
恐らく、自分の考えの深まりにつながるのではないかと考えたからです。

今後、文学なんかも勉強、読書していきたいと考えながら、いずれは自分で作品も作りたいと考えています。
そのための土壌づくりとして哲学を勉強したいと思ったのです。

では、入門編から行きましょう。

ソクラテス以前

イオリアや南イタリアで発生した古代哲学の対象は自然でした。
これを自然哲学といいます。

万物の原理は水である。
ターレスです。

予備校では、講師が「水がターレス(垂れる)」などと習いました。

これが初の哲学などと言われています。
それまで、神話や伝説(ミュトス)で語られていた世界が理性(ロゴス)によって語られます。
哲学の誕生です。

アナクシマンドロスは万物の原理を無限定なものト・アペイロンとしました。
ト・アぺイロンは永遠の運動によって、冷たいものと温かいものとが分離され、それらが大地や天体を生み出します。
また、アナクシメナスのいう空気は、希薄化・濃縮化によって風や火を作りだすのです。

ピタゴラス派の人々は、世界のすべてのものは数に還元でき、数学にみられる比によって調和が保たれると考えました。
・・・そういえば、弟子がこれに対する反論を見つけてしまったんですね。正方形の対角線が当時の数では言い表せない「無理数」であるということを発見してしまったんです。
確か、、それでこの弟子は、ピタゴラスにボコされるか殺されるかしたんですよね。
一辺が1の正方形の対角線は√2で1.4142・・・・・
これは実に脆い理論です。

ヘラクレイトス
万物は流転する(パンタレイ)・・・全ては絶え間ない変化の流れの中にあり、我々は二度と同じ川に入ることはできない。

エレア派
クセノパセスはホメロスやヘシオドスにみられる神々の姿に疑問を投げかけました。
人間のあらゆる不正を神に帰したという点で批判します。また、動物の姿であらわそうとする「人間の尺度」で神を描こうとするギリシア人の態度を批判します。

パルメニデスは、あるものはあり、あらぬものはあらぬ。と主張します。「ある」ことを追究することによってしか哲学は成立しないのです。

パルメニデスの弟子、ゼノンは有名なアキレスと亀のパラドックスなどの議論を用いて、多や場所や運動の存在を否定。ゼノンの議論は、相手の主張を一度仮定とし、そこから不合理で矛盾した帰結を導き出すという方法であり、アリストテレスは弁証法の創始者にゼノンの名をあげている。

ソフィスト

ソフィストとして最も有名なのがプロタゴラス。彼は、人間は万物の尺度である。普遍的な真理を否定し、各人のそれぞれの尺度によって事物は認識されるとした。

ゴルギアスは、何ものも存在しない、存在したとしても人間には認識できないとする。

ソフィストたちの考えは、相対主義、懐疑論に基づいており、絶対的な真理を否定します。ソクラテス以降に彼らの主張は瓦解する。


この曲を家で歌っていた。


そして、この曲も。
家で歌っていた。
今度バンドでやるから。

それにしても、家でやると迷惑防止条例に引っ掛かるので、声量を抑えて、
さらに、
ふとんを、
頭からかぶって、枕を口の前に押さえて歌う。

最後のアーー、アー!はかなりきつい。
というか、当の本人↑↑も歳とって歌えてないからね。

脳から血がでそうです。
血管切れそう。

明日はカラオケで特訓しよう。

フェルラ酸201mg+ACS【フジックス】

短期記憶の改善にフェルラ酸が良いらしいです。

最近、うっかりが多いので、買おうかな。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・


うっかりする


absent-minded.


깜박한다
ッカムパクハダ


不留神做
bu4 liu2 shen2 zuo4