fc2ブログ

撮影のために、1週間、毎日10kmを走る

tizu20205210km.png

久しぶりに10km走った。

というのも、痩せたいから。
YOUTUBE映像を撮るためにビデオを用意して、画面に映ったら、自分が思いのほかチャビーで、
あ、
これは、
痩せなきゃいけないやつだって思った。


さらに、
午後職場に行くと、
「来週、YOUTUBE撮るからね」
「は??」


子どもたちへのメッセージを送るみたいだ。
「はぁぁぁ? 意味あんの? それ? 我々の肖像権は?」


どちらにしても、
今、体重が67kg、
自分の身長で65kgを超えたら「軽肥満」になるんだよ。
だから、目標65kを目指して痩せないと。

それに、自分、太ってると、
例の、たぬきの置物おじさんに容貌が似ちゃうんだよね。

akachan.jpg

似てるって絶対言われたくない!!!!


kuma.png
痩せてると、彼に似てるって言われたことがあります。



客観的にみて、似てると思います。
客観的にみて、太ったら確かに、恐竜の赤ちゃんに似てます。

客観的にみて、です。



何人かから、言われたからね・・・・・・



だから、8日の撮影に向けて2kgは痩せようと思います。
毎日10kg走って、腕立て100回、腹筋100回、スクワット100回

絶対に痩せる。



今日は、東中野から走って、中野を通って、本当は練馬まで行きたかったんだけど、
道に迷って、
それで、高円寺からちょっと遠回りをして、10kmになるように走って帰ってきました。

ちゃんとした、アプロクス10kmのコースを地図を見ながらちゃんと作らないといけないな。


聴いたBGMは、BONJOVI、GUNS’N’ROSES、カルヴィン・ハリス、Maroon5、ONE OK ROCK

足の疲れ具合が確かに10km走ったっていう感じがします。
懐かしいです。
浦安を走ってたあの頃。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


鬼滅の刃 2話 | Kimetsu no Yaiba Episode 2 English Subbed

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日やること、
DMM英会話、
部屋の掃除、
もらった黒いマットレスを敷く、
CCレッスン2レッスン、
YOUTUBEビデオの撮影、


そんなところかな、、、

YOUTUBERデビューしたいけど、
結局、ちゃんとした原稿を書かないと喋る内容も無いし、、、
結局は台本次第なんだよね。


なんでも適当に喋って、それでも見てくれる人は羨ましいよ。
スポンサーサイト



今日の銘柄/これまで走ってた10kmのコースの写真、新しいコースの開拓


[3/28]収支▲107,255円/絶望相場の始まりか?【バー復活回】

今日の銘柄
7851 カワセ
3788 GMO 
2471 エスプール
7946 光陽社
3948 光ビジネス
4380 Mマート
4391 ロジザード
7919 野崎印刷
6430 ダイコク
6335 東京機械
7624 NAITO
3038 神戸物産
1332 日本水産
6418 日本金銭
6177 APPBANK
7838 共立印刷

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

株の自動売買ができるロボットを作りたいと思ってる。
そのためにはJavaのサーブレットとか勉強する必要があるかも。

仕事中は売買は逆指値で行ってるが、効率的ではない、
おとといのオプトホールディングスみたいな「戻り」が期待できるのに売ってしまうようなパターンも発生してしまう。

勉強しないと。
株売買ロボット。作ります。
今日も休みなので9:00から10:00はデイトレをしていようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_0086.jpg
今まで走ってたジョギングの10kmのコース

引っ越し先で新しいコースを開発しないといけません。

IMG_0072.jpg
今日は9:00からデイトレをするので、8:30には家に帰りたい。
7:30に出発して、8:30には戻ろう。

写真は、ジャンフーチュアンのグーシー、プーアン、ウービン付近。

IMG_0064.jpg
IMG_0056.jpg
IMG_0053.jpg
IMG_0048.jpg
IMG_0047.jpg
IMG_0038.jpg
IMG_0037.jpg
IMG_0030.jpg
IMG_0035.jpg
IMG_0024.jpg
IMG_0019.jpg
IMG_0022.jpg
IMG_0017.jpg
IMG_0004.jpg
IMG_0010.jpg
IMG_0011.jpg
IMG_0006.jpg
IMG_0001.jpg

ジョギング32km、フルマラソンまであと10km、膝がヤバイ/大発会、今日の銘柄/英語NOVAのレベル9のレッスン、そのためにDMM英会話で4回スパーリングをする

monnzen.jpg

joginguko-su2.png

昨日は茅場町まで36km走る予定でしたが、初詣の人ごみが酷くて門前仲町より先に進めませんでした。
距離にして34km。

ですが、最後の2kmは足の疲労(主に膝の関節)が酷くて歩いてしまいました。

なので、32kmというところでしょう。

32km.png
あと10km・・・

なかなかフルマラソンには到達しません。
時間も3時間半もかかってしまいました。

スピードや心肺能力よりも、足(特に膝)の耐久力を付けることの方が大事でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プロテインやコラーゲン、コンドロイチンを意識的に摂取しています。
暑くなったらマラソンは無理ですから、この冬のうちに42kmに到達したいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今のコースを茅場町からさらに大手町まで延長すれば40kmとなる。
あと、2kmをどう延長するかな。
市川塩浜の暗い寂しいところは走りたくないからな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、今のゆっくりペースだと、LSDとしては良いけど、これじゃ時間がかかり過ぎるし、レースにならない。
10km50分ペースだと、30kmで2時間30分、40kmで3時間20分。
膝の強化が完成したらもっと速くなるだろう。

焦らず、粘り強くいこう。
おそらく、今日1日休んでも、そうそう早くは回復しないだろうから・・・
明日36kmに再挑戦するか・・・
膝の回復次第だ。

LSDの良いところは確実に1kg~1.5kg体重が落ちること。
悪いところは時間がかかり過ぎること。
長期休暇中じゃないと3時間以上も走れないよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

短期的目標

10kmを48分で走る。
ハーフマラソンを1時間40分以下で走る。
フルマラソンを完走する。
週に1回は30kmを走る。

来年までの目標
10kmを47分で走る。
ハーフマラソンを1時間30分台後半で走る。
フルマラソンを3時間台で走る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は大発会。
確実に勝っていきたい。

今日の注目銘柄
7554 幸楽苑HD 値幅80円 トレンド発生後4日目
3937 UBICOM 50円 3日目 
6309 巴工業 40円 1日目
8975 いちごオフィス 3000円 1日目
3195 ジェネレーション 200円 5日目
4588 オンコリス 60円 2日目
7044 ピアラ 500円 0日目
4582 シンバイオ 110円 3日目

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日はNOVAで英語レベル9のレッスンがある。

そのため、昨日は単語集を見て英検準1級~1級程度の単語を復習していた。

そして、今日は午前中にプラスレッスンチケットを使って4レッスン英語のレッスンを入れる。
最強の自分になるために。

スマートドラッグのチロシンとDMAEが脳の活性化に有効だということも分かったので服用して臨む。


名前が違法ドラッグのMDMAに似ているが、これは合法品。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

onsen.jpg

今月末に社員旅行があるんですよ。
大嫌いなんです。

でも、今回は私の慰労会も含まれてるので行かないわけにはいきません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生初、ジョギングで30kmを走る。筋肉と関節が悲鳴を上げる、今日はお休み/エリオット波動の本が届く、株の勉強。1億円稼ぐまで/師匠に年賀メール、展覧会・講演会に誘われる

toyo_201901020515148bc.jpg
joginguko-su11.png

1回のジョギングコースにしては最長の30kmを走った。

それにしても、足が疲れた。
軽く筋肉痛になったし、膝の関節が痛くなった。
でも、3時間弱のランで体重が1.5kg落ちた。

普段、15km~21km程度を走ってるけど、30kmはさすがにキツかった。
初心者が5km走ったら筋肉痛になるのと同じような状態になった。

kaya.png
そして、明日、
36kmに挑戦しようと思います。
昨日は回復のためにプロテインとグルコサミンを飲みました。

この冬の間にはフルマラソンに挑戦できそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は筋肉と関節を休めるために休息します。
走れないと物足りないですね。

と思っているってことは、もう自分はランナーなんですね。
多分、中級ランナーと自称してもいいでしょう。

タイムで言ったら10km50分切り、
距離で言ったら30km走ってるので堂々と中級と言えるでしょう。

明日は36kmちゃんと走れるでしょうか。

毎週42km走れたら大したものですよね。
毎週フルマラソンは時間的に難しいので、それでも30kmは毎週走りたいものです。
週末累計60kmになりますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

eriotto.jpg
エリオット波動についての書籍
昨日買いました。

株に関する書籍です。
株で勝つために。
10年以内に1億円稼ぐために。

とにかくたくさん勉強します。
本を何冊も読んで、ネットなどでも勉強して。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


株式予報チャンネル【#0003】なぜ投資家は、塩漬けがやめられないのか?

私も塩漬けを辞めたら利益が出始めました。
どんなときも塩漬けは絶対辞めるべきです。

↑↑↑中原良太さんって、MENSAの会員なんだよね。
ルービックキューブの大会で準優勝したそうで、頭の良い方なんですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

denkiketoru.jpg
電気ケトルを買いました。

夜、コンロをつけたまま寝てしまうミスを防ぐためです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は映画の編集が終わってしまったので、
今日は、

・YOUTUBERになるための動画作り
・英語の勉強(DMM英会話を2回)
・絵(最新作)を描く
・証券外務員や株の勉強

などをします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kusabuemituko.jpg
私の師匠(草笛さん似)の方がまた展示会と講演会をやるそうだ。
年賀状(年賀メール)を送ったら教えてくれた。

私もつくづく、ビッグな人とつながってしまったものだ。

今の仕事で、今のポジションで、プロフェッショナリズムを極めたい。
素晴らしい師匠と出会えて、本当に自分の財産だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【衝撃】人工知能について今知っておくべき10の事柄
グレートフィルターという言葉を初めて聞いた。


軸を2cm長くした。それが自然になってきた。

ジョギングで25km走る、連日のRUNで疲労のため今日は休養、正月の42kmRUNを目指して/株で1日平均5万円の利益を目指して、株本を買ってまた勉強する。億トレーダーへの道/YOUTUBERになるために動画編集ソフトを使ってまず自作映画の編集をする

siohama.jpg

joginguko-su.png

一昨日22km、昨日25km走って。今日30km走るのには疲労が残ってしまっているので、今日は休むことに。
1月1日、2日と30km走る。
3日休息。
4日、36km走る。
疲労の回復度合いを見ながら、5日~7日の間に1回、42kmを走る。

この冬休暇中には42kmを走ることができるだろう。

25km.jpg

21kmを越える長距離を2日連続で走ると疲れて効率が悪くなるので、その翌日は休む。
21km ⇒ 25km(今ここ) ⇒ 30km ⇒ 36km ⇒ 42km
と距離を伸ばしていく。

冬の間だけでも週1回のペースで42kmを走れれば大したものだ。
もう、フルマラソンの大会にいつでも参加できることになる。


Zedd - Clarity (Official Music Video) ft. Foxes

ジョギング中はEDMを聴くことが多い。
Zedd
Calvin harris
Galantis

他には、Greenday、Maroon5など。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投資成功者の与沢翼さんは20代のころに株に関する本を200冊以上読んだそうだ。
私もまだまだ勉強しないといけない。















大納会での失敗を踏まえても、まだまだ勉強が足りないのは明白なので、これからも勉強をしていきます。
株・デイトレ・スイングの勉強だけではなく、
証券外務員やFP、簿記などの勉強もしていくなかで包括的に経済のことについても勉強していきます。

1億円を稼ぐ、株の成功者を目指して!

絶対に、億り人になる!!!

10年以内に1億円!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大納会前の3日間の成績だけ考えても、まだまだ、当初の目標である1日5万円に届いていない。
これは自分がまだ億トレーダーになるには力不足だということだ。

12月26日 プラス10万円
12月27日 プラス10万円
12月28日 マイナス9万円

3日でプラス11万円、3日間平均と考えても3.6万円にしかならない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【filmora(フィモーラ)】動画編集に便利なエフェクトの使い方

動画編集ソフトを購入した。
エキシビジョンで発表するの映画の編集のためにダウンロードした。

今後、自分自身がYOUTUBERとなるために、このソフトは使いこなしたい。

youtuber.png
youtuber6_20181231061318f63.png
youtuber_20181231061320638.jpg

人前でプレゼンするのを上手くなるためにYOUTUBERになる。
人を惹きつける話し方が出来るようになるために。
話し方が上手になるために。

内容としては、
語学学習(英、中、韓)
海外旅行記
絵・イラストの描き方
ゲームプログラミング
株式投資関係
朗読(文学、哲学、演劇など)
カバラ数秘術や姓名判断などの占い
マラソン大会参加記録
陶芸など物づくり関係
人工知能関係のトピック
ボイトレなどの習い事関係
ペニーボードなど新しく挑戦していることなど

ジョギングで21km(ハーフマラソン)を走る、フルマラソンへの今後の計画、10km45分に向けて/株の銘柄選定、カンセキ、リネットジャパン、エニグモ/アート指導での野望/仮想通貨とはいったい何だったのか/えごま油を飲み始めた

chart219903kanseki.gif
9903 カンセキ
一見、ボラティリティがあるように見えますが、値幅を見るとそうでもありません。
週足を見ると、緩やかに成長している株であることが分かります。

今週の銘柄

3556 リネットジャパン
9903 カンセキ
3665 エニグモ
3452 ビーロット
4403 日油
3987 エコモット

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジョギングのコースです。
昨日は一人でハーフマラソンを走ってました。

火災 ⇒ マイアミ駅 ⇒ 新ウラ駅 ⇒ ウラ駅前 ⇒ 火災 ⇒ 西火災 ⇒ 火災

これで21kmのコースです。

marason1.jpg
スタート地点付近、火災。

marason2.jpg
前まではこのマイアミ駅から境川方面に行ってましたが、コースを15km以上にしてからは、新ウラに向かいます。

marason3.png
新規開拓コース、鉄鋼団地、順天堂大学病院の前を通ります。

marason4.jpg
新ウラから海楽を通って、ウラ駅前のスクランブル交差点へ。

51YjzC7OdzL__SX315_BO1,204,203,200_

marason5.jpg
そして、昨日挑戦したハーフマラソンコースの最終地点。西火災。

とりあえず、この21km程度のコースを週末、土日2回走ろうと思う。
累計42km。
毎週フルマラソン的な。

慣れたら25km、30km、35kmと伸ばしていこう。
そして、フルマラソンへ。
そしたら、毎週ダブルマラソンだ。

年末年始には1回フルマラソンを走ろう。
ゆっくりでもいいから。
足を鍛えるのが目的。

ちなみに、今はハーフを走っても筋肉痛にはなりません。
大きな進歩です。

フルマラソンをサブ4で走る。
10kmを50分で走ると、40kmで200分。
3時間20分だ。
10kmを45分以下で走ればサブ3となる。

10km45分はまだ数年かかるだろう。
でも、フルマラソン完走は今年にでもできる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

yarim.jpg
yari_20181223020925a6f.jpg

今年の3月末、ここに行った。駅で言うと南大沢。

text20181223.png
text201812232.png

今年の同業者の展覧会では6点作品を出品します。
それでも、自己アピールをしていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

toug.jpg
text201812233.png

懸念なのは、作品を置く場所が足りなくならないかってこと。
ま、なんとかなるでしょう。
なんとかしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

bittokoin.jpg

きゃわいたさんが残念だったのは、彼が仮想通貨に手を出してしまったこと。

私は彼が賢い人だと思ってた。
彼が株で4000万稼いだと聞いたとき(トマト電気の前で)、
正直、次元が違うと思った。

しかし、今、よくよく聞くと、株でも含み損を抱えてて、
もちろん、仮想通貨でも損をしたそうだ。

去年の12月、彼は仮想通貨で儲けていると言って、私におごってくれた。
そして、例の田町での勉強会に連れてってくれた。

その後の仮想通貨の下落は誰もが知っていること。
私も危うく仮想通貨を始めようかな、なんて思ってた。

2月のGOX事件が無かったらやってたかも。

でも、
今、
はっきり思います。

株を勉強しまくって、株で稼ぐのが一番なんだって。
株で値幅を取って、短期投資で稼ぐのが一番だって。
デイトレからスイング、
それも、週をまたがないでの所持が良いと思った。

日や週をまたぐと、いわゆる「おはぎゃー」のリスクが高まる。
基本的に株は値上がりよりも、値下がりする確率が高いので、
翌日、翌週に窓を開けて損を拡大させるリスクがあるなら、それを抑えながら投資した方が良い。

・・・・・・・・・・・・・

仮想通貨で儲けようなんて、
チューリップの球根を大金で買うのと同じようなものでしょ。
目が覚めました。

kasoutuuka5.jpg
おいおい、、、

kasoutuuka3.jpg

kasoutuuka6.jpg
この後、どうなったのかね。

kasoutuukamanga.jpg
出典:http://www.coinciana.com/entry/2018/02/17/012004

kasoutuuka2.jpg
kasoutuuka.jpg

お金を溶かすとはよく言ったものだ。


仮想通貨が暴落し大損した話…ヤバいです。。まだ保有中

100万円を投資して4万円になったって。。。

bitcoinhihou.png

アトリエで社会人のKさんが「仮想通貨持とうかなって思ってるんだけど」って言ってたけど、
私は反対した。
今さら、こんなに暴落しているのに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

egoma_201812230348361b4.jpg
えごま油を買った。

α-リノレン酸が入っていて、ダイエットや美肌、肝機能改善に効くそうだ。

MCTオイルとエキストラバージンオリーブオイルを飲んでたんだけど、油ばっかりになってしまうので、
しばらくはえごま油とMCTオイルに絞ろうと思います。

マラソン日記、10km大会で初の40分台、大きな達成感、次は48分以下を狙う/日常的にハーフマラソンを走る生活のためのコースの迂回・改良/株で成功するためにRCIの勉強をする、今日の銘柄/韓国語を今一度上達するための留学の計画

si-saidomarasonshusei.jpg
昨日は10kmのマラソン大会だった。

10km 40分台になったぞ~~~~!!!! 

やったーーーーー!!!

♪───O(≧∇≦)O────♪


生まれて初めての50分切り。

前回50分で惜しくも切れなかったので、今回49分台になれたのがすごく嬉しいです。

ちなみに、前回、50分、
前々回、52分でした。

40代を過ぎて30代の時よりも速くなっているのが嬉しいです。
まだまだ伸びしろがあるということでしょうか。

このレースはエントリーのときに予想タイムを入力します。
私は50分でエントリーしました。
すると、Cという記号で始まるナンバーが送られてきたのです。

速さの順にA、B、C、Dとなっているのです。さらに、その後に、E、F、G、H、I まであったと思います。

60歳ぐらいの上司はI でした。
1時間10分で走ったということなので、関門ギリギリの人はI なのでしょう。

ちなみに、去年同じ50分でエントリーしたときはBでしたが、今年は全体のレベルが上がったのか(?)、Cでのスタートでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


マラソンのBGMです。「CROSSROAD」

練習中はGalantisや、Greenday、Martin Garrix、Maroon5、Guns n' rosesなどを聴くことが多いのですが、本番はこれを聴いてます。
なぜかというと、聴いている曲で何分か自分で分かるからです。

目標は「サクラサクラ♪」のオルゴールを聴かないでゴールすること。
すると、47分後半か48分台になります。

ちなみに、私はこのサクラサクラ(TOKYOROAD)を「地獄の関門の曲」と名付けています。(失礼しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタート地点に立つと否応無しにもテンションが上がります。

当日は4時間前にスパゲッティにガーリックを少しかけたもの。
1~1.5時間前にウィダー、ガムシロップ2つ、リポD的なもの3本を飲みました。

喘息気味な喉をシムビコートで抑えます。

準備運動は適当に。
準備運動は関節の可動域を軽く動かす程度。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スタートすると、当然のごとく最初は飛ばします。

Cゾーンなのですが、どんどんCの人たちを越えてB、そして、数人のAの人たちだけの集団に入ります。
しかし、今年のAはレベルが高いためか、去年ほど周囲には多くありません。

去年は飛ばし過ぎて途中でエネルギー切れしてしまったので、Bの集団の中で適当な人を見つけて着いていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段は10kmで練習していますが、本番は同じ10kmでも休みなしで、さらにスピードも速いので体力を消耗します。
キツイです。
7km過ぎからの小さな坂道の連続で体力が大幅に削がれます。

おそらく徐々にスピードが下がっているのでしょう。
この辺りから2、3人の人に抜かされ始めます。
そういった人たちがAだったりするのです。

ちゃんとペース配分ができているのですね。
さすがA。

とにかく、最後が苦しい。
なんで走ってるんだろ、って思いながら走る。
なんで、自分の足、自動的に動いてるんだろって意識で走る。

外にある表示が45分だった。

でもまだまだある。
(それでも、45分台は自分に届くところにある!!! ⇒ 将来の可能性を示唆しているっっっ!!!)

そして、どんなにがんばってもスピードがこれ以上あがらない。

48分、
そして、TOKYOROADのオルゴールが流れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴールを越えた時の安堵感。
49分43秒。

「やった、」
という小さな想い。
大きな達成感。

32歳からジョギング・マラソン(主にハーフマラソンと10km)を始めて、10年かかって10kmを40分台で走ることができた。
一つの大きなゴールだ。
喘息で肥満で運動未経験者だった私が、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポカリスエットの給水所で職場の同僚たちと合流する。

上司は1時間10分、
オジサン先輩は1時間を切れなかったことを悔しがっていた。
若い女性の新人は50分台後半で、私が49分と言ったら「スゴイ!」と言ってました。
今回参加2回目の女性は1時間ちょっとといったところでしょうか。

スポーツマンの男性2人は凄くて、
ハーフに参加した江戸むらさきさんは1時間29分で、それでも「遅すぎて恥ずかしい」と言っていました。
それでも風邪を引いて、練習無しでいきなりでそのタイムはスゴイです。
私だったらハーフは1時間40分台後半か1時間50分位になるでしょうから。

2回目のスポーツマン君は44分。余裕そうでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その後、バスで移動して、オジサンと江戸むらさきさんと飲みましたが、
江戸さんが相当ガチの陸上系だったことは初めて聞きました。

練習時代から10km40分を毎回2セットやってたそうです。
今回一生懸命走ってた10kmが、彼にとっては練習メニューでしかなかったのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、次の目標が決まりました。
10km48分は当然のこと。

もっと短い距離を、もっと速く走る練習をしつつ、
距離を伸ばしたいです。
ハーフマラソン程度は普段から走れるようにしたいです。

そして、ちゃんと鍛えてからフルマラソンに参加したいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まず、今走っている11kmのコースをちょっと迂回して、15~16kmのコースを作りたいところです。
普段から15kmを走る習慣を付けたいものです。

map.png

それが当たり前になったら、11kmのコースを2周して日常的にハーフマラソンです。

それができたら、フルマラソンには手が届きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今、狙い時の株

8306 三菱UFJ
6758 ソニー
5020 JXTG
8473 SBI

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寄り付き天井という言葉がある。

寄り付きで高値を付けて、その後下げてしまうパターン。
だから寄り付きで高値で買いを入れてしまって負けてしまう。

だから、サラリーマン(私も似たようなもんだが)は朝注文を出すときに、寄り付きの高値をつかまないように工夫しないといけない。
とりあえず、気配板を見て指値を指定するというのが現在の方法。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

RCIはとても便利なオシレータだが、特徴として、100%もしくは-100%に収束する傾向があることを念頭に置かないといけない。
0のゾーンにいることはむしろ少ないことを念頭に置かないといけない。

下がり続けてるものを買わないように中長期チャートと比較すること。

底値からの切り返しをちゃんと目視しないといけない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パソロジカルなほどにオブセッシブになって、
1億円を必ずつかむぞ。
そして、自分の人生を変えるんだ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kankokuryuugaku2.jpg
韓国語の上達が非常に遅々としている。

やっている意味が無いに等しいレベルだ。
ということで、来年は本当に韓国への超短期留学を考えている。

中国語もなんだけどね。

YOUTUBEで4ヶ国語放送なんて、まだまだ出来そうにない。
英語もTEDトーク並みに話せるようにしたい。

理想が高すぎる。
でも、道半ばには来ている。

走力の回復、時速12kmに向けて/高負荷のスクワットトレーニング/エキシビジョンに向けて、映画制作の課題

runningumasin.jpg
昨日はランニングマシンで1時間ちょっと走った。

走力が落ちている。
時速10.5km程度だった。

10kmを55分で走るためには、時速11kmで走らないといけない。
50分を切るためには時速12kmを余裕で走らないといけない。

10kmのマラソン大会まで1ヶ月ちょっと。
走力を回復していこう。

スクワットマシンでは85kgを10回×7セット行った。
その後、プロテインとササミを食べる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


祝!日経平均27年ぶりの高値!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、エキシビジョンまで4ヶ月。
課題が見えてきた。

text20181002.png

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


C++で東方風アクションゲームを作る#1(ゲームプログラミング)


【プログラミング】国が認めた天才プログラマー北村拓也〈対談研〉#60

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今拡張しているシューティングゲーム。

時間があったら、
アイテムが買える店の追加、
ワープゾーンの追加、
強化アイテムの追加までやっていこうと思う。


コメ付き 【記録更新】FC版女神転生2RTA 4時間53分51秒 後編 sm18731035

もっと研究してこんなゲームも作れるようになれればいいんだけど。

地元のマラソン大会(10kmの部)に参加した。/ギターの練習/ペニーボードの練習

komatsunashuusei.jpg
マラソン大会に出場してきました。
10kmの大会です。

P_20180225_102830.jpg
写真はハーフマラソンのスタート場面です。

P_20180225_090655.jpg
朝、駅前のそば屋でカレー南蛮そばを食べる。
一応、備品として、アリナミンドリンク、リポD(高いやつ)、ミニチョコ3つ、ガムシロップ、ウィダーインゼリーを用意してあります。

カーボローディングの大切さは身にしみてます。
序盤でスピードを出しすぎると、5km程度で栄養不足状態で走力が低下してきます。

siroppu.jpg
今回はポケットにガムシロップを忍ばせていきました。

固形物だと食べている間に呼吸が苦しくなるので、走ってる途中での炭水化物の補給はガムシロップが最適。
数秒で飲めてしまいます。
ゴミとして出たケースは給水所で捨てればオーケー。

自己最速の50分23秒でした。

やった!!!


残念ながら49分台にはなりませんでしたが、前回の52分からは大進歩です。
あとは、体重を2~3kg落として、スピード走の練習を取り入れれば49分台は軽く行きそうです。

P_20180225_114617.jpg
53分で後輩君のゴール。

そのあと、おじさん先輩のゴール、1時間ちょっとでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

01c7ab5d.jpg
走ったあと、電車で一駅。

中華料理屋で後輩君と先輩おじさんとホッピーを飲んで餃子を食べる。

職場でマラソンがまたまた流行りそうです。

今回の収穫は陸上経験者の、しかも、20代の彼に勝てたことです。
まあ、もし、彼が本気で練習し始めたら負ける可能性大ですけど。

しかし、50分で余裕で勝てたのは嬉しい限りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初の1kmでは自分が仲間の先頭を走ってたのですが、2kmぐらいから後輩君が一度私を追い抜く。
4kmぐらいまでは彼に引き離されないようにちょっとスピードを上げてくらいつく。

しかし、なんと、5km地点で後輩君がトイレで脱落。
2分でトイレから出るものの、私には追いつきませんでした。

私は適当なライバルを見つけて、その人を追いかけ続け走力を保ちました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次ぐらいにはハーフマラソンに参加してもいいかもです。
そのためには、毎週22km程度走り続けておきたいです。
限られた時間の中で2時間を確保するのは大変ですが・・・。

ハーフの最速は1時間50分ぐらいだったと記憶しています。
10km50分の走力を20kmまで維持できれば1時間40分ですが、できるでしょうか。
トレーニング次第ですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ans-120367271.jpg
ギターのコード

Gや、F、D、Cなどのよく使うコードはマスターしました。
というか、ギターは高校、大学時代に少しだけやってたので復習みたいな感じですが。


このバンドスコアをアマゾンで買いました。

日曜日の朝、8:00頃、家を探したが見つからず、また買うはめに。
ガンズのParadise cityのギターを練習したくて。

最後の速い所とかを練習して弾きたい。

毎日、ポール・ギルバートのオルタネイトピッキングの練習をしているから、なんか弾ける気がしてきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

k20063593.jpg
次に描きたい絵の資料。

また妖精シリーズで行く予定。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

a6861118524b596937bf21a99adb21e4.jpg
ペニーボード

今の目標、1プッシュで5m進むこと。
安定して、これを繰り返せること。
1ヶ月後はどこまで上達していることやら。

ま、1週間前はまだマトモに走らせることすらできなかったからね。

マラソン大会、結果は10kmを52分でした。

kiroku.jpg
10kmのマラソン大会。

結果は、52分ジャスト。

練習でジムで走ってたときは、54分とかだったから良い結果と認めれば良いのだが、序盤に張り切って時速14kmぐらいで飛ばしてたから後半6km地点以降で失速してしまった感は否めない。

6km地点で後輩の20代のお兄さんに追い越されて、「この程度だったら、彼の後ろをひっついて行ける!」とも思ったのだが、体力が持たず、ジリジリと落ちていくスピード。

悔しいなぁ・・・・
彼に何のスポーツでも勝てなかったことになる。

CyaC1BiUkAASIgJ.jpg

確か、彼のタイムが47分だったので、計算すると、時速13.5kmということになる。
まあね、、、
私が時速13.5kmで47分間走り続けられるかっていうと、もうそれは、ペース配分の問題以上の問題かもしれない。

今回、リポD3本とレッドブルを飲んで臨んでこの結果だし、負けは負けを認めるしかないでしょう。

焦ったのが、7km地点で後姿がおじさんにそっくりな人がいて、その人が自分を追い越した瞬間。
ああ、職場の男性でビリッケツかと思いきや、ゴールについてもおじさんはいなく、彼は58分でゴール。
1時間を切れたと喜んでました。

私は近いうちに50分を切って、1年後の会では47分を目指したい。

マラソン大会のタグが届く/NOVA韓国語レベル4に昇級

seaside.jpg
来週日曜日に走るマラソン大会(10kmの部)のタグが届いた。

これでさらにやる気が出てきた。

金曜日は、仕事が終わった後におじさんと走った。
おじさんは初心者で遅いのでペースを合わせて走ってると練習にならないので、自分はリュックサック(5kg)を背負って走った。
負荷をかけて走るわけだ。

昨日は軽く筋肉痛があったけど、今日はまたいつもの12kmを走ろうと思う。

スピードアップして、本番は10kmを54分以下で走れればな、と思っている。
10kmを50分以下で走れればフルマラソンに挑戦したいと思う。

時速12kmで42km走り続けられれば3時間半で走れることになる。
まあ、体力的に時速12kmを持続するのは無理なので、4時間は越えるとは思うが。

ハーフマラソン、30kmマラソンと距離を少しずつ伸ばしていこうと思う。
時速12kmを維持するためには、10kmを時速14km程度で走れる走力が必要だ。

心肺能力、脚力だけじゃなく、体重を落とす必要もある。
今、65kgだから、それをあと5kgぐらい落とした方がいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2030年には現実に! 人工知能が人間に代わり頭脳労働も


【BS11】財部誠一の異見拝察「どこまで来た?人工知能の進化」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

gekokujojissen.jpg

text20171119.png

とにかく、仕事で失敗をしないこと。
それこそがハラスメントを防ぐ方法。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


SILENT SIREN - フジヤマディスコ(FUJIYAMA DISCO)

今日は、7:30から12kmラン
そして、9:00からDMM英会話
10:00過ぎにアトリエに向かう。

そして、週末の終末

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

shuuseiban.jpg
同僚と共同でやる展覧会のはがきができた。

今年はなんと、私の絵が使われています。

やった! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

両親にも送りました。.゚+.(・∀・)゚+.



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NOVAの韓国語のレベルアップテストで見事レベル4になった。

おっしゃ、これでハングル検定3級に合格できていれば、堂々中級者を名のれる。
NOVAの韓国語は最高でレベル7まであるみたい。

なるほど、だと、自分はちょうど中間にいることになるのか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日、ヒトカラで練習していた曲。
3回くらい歌ったかな。

自分の声、だんだんBonに似てきたな。。。

もっと、もっと、歌が上手くなりたい。
多分、声量が関係しているのかな・・・

ミックスボイスで、マイク無しで、普通の人がマイクで歌ってるぐらいの声量で普通に歌えればいいんだろう。
一般人より声は大きいけど、もう少しがんばってみるか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語、大学で専門的な内容でディベート・ディスカッションできるレベルになる
中・韓国語、一般人レベルの会話ができるようになる

絵を30枚程度描いて個展を開く

フルマラソンを4時間以内で走る

演劇に出演する

自分が着るものをミシンや編み物で作る

スーファミレベルのゲームをプログラミングする

文学や哲学書をたくさん読む

仕事で子どもとマジ競走、足が鍛えられる

677d3ec7.png

20171006text.png

koen.jpg

40代過ぎて、子どもにマジ勝ちしたぞ~~!!

足の筋肉マジ発達してきた!!!


昨日もササミ食べてたんぱく質アップ。

・・・・・・・・・・・・・・

アスペおじさんと、ちょい飲みしたんだけど、
ラケットマン、こっそりと練習しているらしいんだ。

こっちも本気だして、40代RUN経験者の意地を見せなきゃと思ってる。

足の筋肉は付いてきている。
あとは心肺機能を鍛えれば10kmを50分以下で走れるはずだ。
体重を落とすことも必須なんだけどね・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【バレット】対物ライフルでチタンの装甲板を撃ってみた【50口径】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定 (株)サイゼリヤ
[東]7581 現物
- 売 100 3,120 10/02
当日 約定済 100株-3,120円

3090円で買いなので、3000円の利益

特定 不二精機(株)
[東]6400 現物
- 売 900 227 10/02
当日 約定済 900株-228円

221円で買いなので、6300円の利益
前回100株が3円で300円の利益だったので、6600円の利益

特定 アマテイ(株)
[東]5952 現物
- 売 1,000 139 10/04
当日 約定済 600株-139円
400株-139円
130円で買いなので、9000円の利益

合計18600円の利益

累計総株利益  :383万4968円
国内株利益 : 696435円
配当金利益 : 77785円

三昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
二昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
昨年国内株利益   :51万6103円(2016年確定)
三昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
二昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
一昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
昨年配当金利益  : 8万2686円(2016年確定)
三昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
一昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

もう少しで年内利益70万円越え、累計で400万円越え。

ハーフマラソン復帰?

p1booedddmq399pl9foq0619ts4.jpg

人生で一番速いスピードで走ってるかもしれない。

どうせだったら、ハーフマラソンに復帰してもいいかなと思ってる。

特定 (株)ウィル
[東]3241 現物
- 売 500 365 09/19
当日 約定済 500株-365円
358円で買いなので、3500円の利益

特定 ヤマトホールディングス(株)
[東]9064 現物
- 売 100 2,277 09/19
当日 約定済 100株-2,277円
2210円で買いなので、6700円の利益

特定 ビジネス・ワンホールディングス(株)
[福]4827 現物
- 売 200 494 09/18
当日 約定済 200株-510円
467円で買いなので、8600円の利益

特定 (株)システム ディ
[東]3804 現物
- 売 100 1,320 09/18
当日 約定済 100株-1,331円
1200円で買いなので、13100円の利益

合計31900円の利益

累計総株利益  :380万7368円
国内株利益 : 668835円
配当金利益 : 77785円

三昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
二昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
一昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
昨年国内株利益   :51万6103円(2016年確定)
三昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
二昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
一昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
昨年配当金利益  : 8万2686円(2016年確定)
三昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
一昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

10kmを56分03秒で走った。目指せ50分台前半、そして、50分切り/描いている絵の資料

10kmrun.jpg
昨日も10kmをジムで走りました。

56分03秒。
速いのか、遅いのか・・・

もうちょっとがんばれば、55分を切ることはできました。

数ヶ月前は1時間切れなかったので、確実に成長しているということでしょう。

時速12kmで50分走りきることができれば、まず自分の課題はクリアできます。
・そのためには、時速13km程度で、10分~15分走る力を付ける。
・スローダウンしても11km以下にならないスタミナを付ける。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

赤血球を増やすために、鉄分、葉酸、ビタミンB12とっていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

時速13kmで46分
時速14kmで43分
時速15kmで40分で10kmを走れることになります。
(時速15kmで42km走ると、2時間48分となります。)

ラケットプロの20代の彼に勝つためには、時速14kmで10分以上走って、スローダウンしてからも12kmを下回らないことが肝要かと。
でも、ラケットプロの実力が未知数だからなぁ・・・

普段走ってないって言ってたし、高校の頃が最後って言ってたし、
あまり過大評価するのもなんなのかな。

でもスポーツマンだから、50分台前半ぐらいで走る可能性はある。

まだ、3ヶ月弱ある。

毎週土曜日を10km走のために使えば成長し続けることはできる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nepal-annapurna-circuit-lama_12049_600x450_20170827094018b32.jpg

IMG_0808_201708270940172ef.jpg

今描いている絵の資料。
今日は、エスキースを見ながらi pad proに下書きをする段階。

地元のマラソン大会(10kmの部)に当選!!!!、マラソン人生の再開、これはもう、がんばるしかない!/ハングル検定3級に申し込み、リベンジ!/若返るためにエキストラバージンオリーブオイルを購入

si-s.png

うお~~~~~~!!!!

当選したぞーーーー!!!!!!!

♪───O(≧∇≦)O────♪


08.jpg

10kmーーーーーー!!!

今から鍛えまくるぞ~~~!!!

鉄分、コンドロイチン、コラーゲン、COQ10、葉酸、アミノ酸・・・・・


今までのハーフマラソンじゃないから、もっと記録は早くなるはずだ!!!
今、ジムでは10kmを55分で走っている。

是非、是非、是非!
今回は50分を切りたい!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の大会、
実は、職場の同僚も走るんだけど、いつも、彼(20代)には球技のときにやられっぱなしなんだよね。

だから、マラソンぐらいは彼に勝ちたい。
そんな想いが私の中を駆け巡ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

彼はラケットスポーツがプロ級で、それだけじゃなく、バレーボールでも実力がある。
そんななか、私はいつもペーペー。
万年補欠。

でも、マラソンは違うんだ。
私にもアドバンテージがあるんだ!

そう、前の職場の時だって、お台場グルメランで普段は球技が得意なイケさんが足を痛めて、代わりに私が彼の分を走ったんだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日から、毎日の練習に熱が入ります。
毎日5km走ってもいいかもしれない。
(家の周りを5周)

もちろん、週末はいつもどおり10kmだけど、
これをスピードアップして、最終的には15kmを走ってスタミナを付けていきたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

hangurukentei2.jpg

ハングル検定に申し込みました。
11月12日 日曜日です。

3級を受験します。
これはリベンジです。
前回2年ぐらい前に受験して、落ちました。

hanken.jpg

しかし、今回は違うというところを発揮してきたいと思います。
弾みをつけて、準2級も早々と受けたいところです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今回の韓国語3級は受かるハズでしょう。

そして、次が、TOEIC900点。来年あたり取れるでしょうか。
NOVAで最高レベルの9を取れたのだから、実力的には取れるはずです。

さらに、中国語検定2級。これも来年後半、もしくは、再来年前半に取れるでしょう。
その頃には、韓国語の準2級も取れるはずです。

私の予想では、中国語2級、韓国語準2級を取れたあたりから、かなり日常会話はペラペラレベルになるので、毎週のようにスカイプレッスンをしていても楽しくなるはずなんです。
高田馬場のミッキーハウスで3ヶ国語無双することもできるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

garusia.png



ガルシア・エキストラバージンオリーブオイル

自分を若返らせるために買いました。
今日、到着する予定です。

41yearsold.jpg
41歳の女性と26歳の男性

見た目が逆転!?


私もこの女性を目指します。
今年になって、一度だけ、(断食のときの女性から)20代に見られました。
だから、チャンスはあるんです。

若返るぞ、ピッコロ大魔王のように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日のTODO

ジョギング 8:30
DMM英会話 10:00
宅急便の受け取り 
プログラマとの面会 12:30
クリニック予約 14:50
NOVAで中国語 15:00
クリニック 15:40
ジムで10km走る 16:30

10kmを50分台後半で走る

10km.png
昨日はジムで10kmを走った。

時速12.5kmで10分。
その後、時速10kmで50分間走った。

08si-saido-005.jpg
秋のこの大会に出場しようと思う。

たかだか10kmの大会なので、もう、コンディションは万全。

あとはスピードを上げてタイムを縮めるのが目標。
10kmを50分台前半で走れればいいところ。
時速12kmで走ると50分ということになる。

今、トレーニングマシンで12.5kmで走ってるんだけど、これを50分継続できれば、自分の心肺機能やスタミナが整っていることになる。

体重を減らし、心肺機能を高め、1時間同じスピードで走り続けるスタミナができれば、タイムアタックができる。

5年ぶりにハーフマラソンに再参加してもいいかもしれない。

その後、腹筋、背筋、ウェイトリフティング、スクワット、チンニングをして終了。
気持ち痩せたのが分かります。
今、66.5kg

体重は先週と変わらず。
来週の健康診断までには65kgにはしたいところ。
そして、それを今後何年もキープしたいところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


対談 茂木健一郎×松尾豊 意識と人工知能のギャップから 見えてきた未来 特別番外動画

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓国語翻訳日記

인공지능의 역사는 거슬러올라가보면 이미 17~18세기부터 태동하고 있었지만 이때는 인공지능 그 자체보다는 뇌와 마음의 관계에 관한 철학적인 논쟁 수준에 머무르고 있었다. 그러나 시간이 흘러 20세기 중반부터 본격적으로 컴퓨터 발달의 포텐이 터지기 시작하면서 이거 잘하면 컴퓨터로 두뇌를 만들어서 우리가 하는 일을 시킬 수 있지 않을까? 라는 의견이 제시되었고 많은 사람들이 그럴듯 하게 여겨 빠른 속도로 인공지능은 학문의 영역으로 들어서기 시작했다.

人工知能の歴史は遡るみると、すでに17〜18世紀から胎動していたが、この時は、人工知能そのものではなく、脳と心の関係についての哲学的な議論のレベルにとどまっていた。しかし、時間が経って、20世紀半ばから本格的にコンピュータの発達のポテンショが点火開始しこれがうまくいけば、コンピュータに、脳を作って、私たちがする仕事をさせることができないだろうか?という意見が提示され、多くの人々がもっともらしい考え速い速度で人工知能は、学問の領域に入る始めた。

인공지능의人工知能の 역사는歴史は 거슬러올라가보면さかのぼってみると 이미すでに 17~18세기부터世紀から 태동하고胎動して 있었지만いたが 이때는このときは 인공지능人工知能 그その 자체보다는ものではなく 뇌와脳と 마음의心の 관계에関係に 관한ついての 철학적인哲学的な 논쟁議論の 수준에レベルに 머무르고とどまって 있었다.いた 그러나しかし 시간이時間が 흘러経って 20세기世紀 중반부터半ばから 본격적으로本格的に 컴퓨터コンピュータの 발달의発達の 포텐이ポテンシャルが 터지기点火 시작하면서開始し 이거これが 잘하면うまくいけば 컴퓨터로コンピュータに 두뇌를脳を 만들어서作って 우리가私たちが 하는する 일을仕事を 시킬させる 수こと 있지できない 않을까?だろうか 라는という 의견이意見が 제시되었고提示され 많은多くの 사람들이人々が 그럴듯하게もっともらしい 여겨考え 빠른速い 속도로速度で 인공지능은人工知能は 학문의学問の 영역으로領域に 들어서기入り 시작했다.始めた

引用元:https://namu.wiki/w/%EC%9D%B8%EA%B3%B5%EC%A7%80%EB%8A%A5
翻訳:GOOGLE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

israel.png

イスラエル・エジプト旅行に持って行く本


韓国語 朗読


遠藤周作 海と毒薬


安部公房 壁

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

心配な健康診断。

血圧は体重を減らして、朝にコーヒーを飲まないようにする。
中性脂肪はアルコールを減らす。
多分、それで改善する気がする。

視力は年々改善しているので、左目で2.0、右目で1.5を目指して鍛えていこうと思う。
意識して小さいものを凝視していると視力は鍛えられる。

時速12.5kmで15分、残りはちょっとゆっくりで、1時間で10km走る/体重が66.5kgに目標は65kg/いらすとやの目的は?

urajimu.jpg
昨日も同じ鼠海王国近くのジムで走ってきた。

時速12.5kmで15分、それから、11km、10km、9km、9.5km、最後に10.5kmで10分走って、1時間で10kmほど走った。

筋肉痛は全く無し。

心臓のどきどき感も無し。

ただ、汗がびっしょりだった。

・・・・・・・・・・・・

その後、腹筋、背筋、スクワット、懸垂をやって終了。

・・・・・・・・・・・・

この夏の健康診断までには体重を65kgまでに減らしたい。
今、66.5kg。

走って良かったと思うこと

①.すぐに体重が減った(明らかに)

②.モチベーションが上がった

③.笑顔が増えた


どうも、脳内のセロトニンと関係があるらしいです。

鉄分を意識して補給している。
来週は時速12.5kmを20分間持続して走りたい。
その後は、10.5kmに落として40分走りたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

tanosingo.png
楽しんご

激太り、22kg増で84kgになったらしい。
tanosingogekibutori.jpg
ただのおっさんになっちゃった。

・・・・・・・・・・

自分は腹がへっこんだよ。
まだ、ぴったんこではないけど。

職場ではデブトリオ扱いされてるから。

sany.png
早く、このトリオから脱退したい。

身長163cmでは、理想体重が58kgらしい。

ちなみに、BMIで換算すると、66.4kgまでが163cmの通常体重らしい。
自分はあと0.1kgということ?
163cmで58kgっていうと、結構痩せ型に近い気がするんだけど・・・。

とにかく、目標は健康診断までに65kg。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nihonjuugairasutoya.jpg
日本中がいらすとやになっている。

これは私も感じています。

なんか、気持ちが悪い。

いくらタダだからって、

こんなにどこでも使ってたら・・・・


自分でイラストを描こうとか、思ってない人多すぎだし。
美的センスが無いというか、
なんか、右にならえ的な、

フリーで選択肢が無いだけに独占市場状態になってしまっているため、本当にいらすとやにはしてやられている状態。

本当、気持ちが悪い。

いらすとやの目的ってなんなんだ!?

ジムで1時間走ったら約10km(9.8km)だった。

taiiku.jpg

昨日はジムで10kmを走った。

時速12kmで15分ほど走り、辛くなって、時速8km→9km→10kmと、1時間継続して走り続けた。

1時間きっちり走って、表示には9.8kmと書いてあった。
あと200mですが、およそ10kmです。

仲間と参加する10kmマラソン大会に向けて、体力は十分についていることが分かりました。
あとはスピードです。
50分で走ることができれば、自分の中ではなかなかのものです。

そのためには、時速12kmでノンストップで走らないといけないのですが。

・・・・・・・・・・

普段は休み休み走っているのですが、昨日はノンストップでしたので、ちょっと疲れて気持ち悪くなってしまいました。

日々のジョギングの習慣が戻ってきた

tokai.jpg
今日も10kmジョギングしてたんだけど、車の追突事故見ちゃったわ。

多分、時速30kmぐらいでの追突だから大事故ではなかったんだけど。
ぶつかったトラックの前面がかなり壊れてたわ。

imagesH1KF1Y5L.jpg
適当にネットで拾った画像

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10km走ってるんだけど、ランニング速度の低下が半端無い。

以前ハーフマラソンを走ってた頃とはまるで違う低次元の走り方。

ジョギングというよりは、早歩きといった方がいい。

10kmを休み休み走って、1時間45分。
ジョギングになってない。

問題は暑さにもあった。
この暑さで走っててネズミ王国駅を越えたあたりからグダッてきた。

・・・・・・・・・・・・

肥満、運動不足、ラン仲間の相次ぐ結婚と子育て、自分の足の故障・・・・・

いろいろな理由が重なって走ることから遠のいてしまっていた。

しかし、職場で、地元のマラソン大会に出ないかって話が盛り上がって。

それで、出よう。ってことになった。

・・・・・・・・・・・・

いまのコンディションで出ても赤っ恥になるので、
とりあえず、毎日、1km朝走ることと、夏場は出来るだけ朝早く25℃を越える前に走りたい。

それと、インターバルで速く走る練習もしないと。

ジムで75分を走る、背筋、腹筋、僧坊筋などのトレーニング

GYM.jpg

昨日は歩いてネズミ王国の近くにあるジムに行ってきた。

久しぶりに行ったので会員の更新をして、水を2本買って入室。

まず、ランニングマシンに乗った。
時速7.5kmで45分走る。
ここらへんで限界になったので、筋トレマシンへ移動。

僧坊筋5分、腹筋20分、背筋20分、さらに胸筋5分、
ちょっと休んで、再びランニングマシンへ、
時速7kmで30分走った。

計75分を走る。

昨日だけでかなりの運動になった。
1kgぐらいは余裕で痩せたと思う。
明らかに最初はフィットしていたズボンがユルユルになって腰から落ちそうになっていた。

バスに乗って鉄筋家族駅まで行く。


ドキュメンタリー 神と悪魔 最終決戦

中国語翻訳日記

撒旦的形象

在有些文献,小说,影视作品等描述撒但是一个頭上有羊的角、背上有蝙蝠的翼、屁股上有尖尾巴、手拿长柄叉、在烈火熊熊的地狱里折磨人的怪物。圣经没有这样描述撒旦。这只是中古时代一些艺术家幻想出来的。他们的想像既取材于希腊神话中半人半山羊的潘,也取材于意大利诗人但丁在《神曲·地狱篇》所作的描述。有的小说里把撒旦描写成恶魔之子。

サタンのイメージ

文献がいくらかあって、小説、映画とテレビの作品などがまき散らしてしかし1つの頭の上に羊の角がありを述べる、背負ってコウモリの翼、お尻の上にロングシャンクを持ってつく先の尾、手があるある、猛火が燃え盛る地獄の中で人の怪物を苦しめる。聖書はサタンをこのように述べるのがありません。ただこれは中古の時代にいくつか芸術家は出てきたのを空想します。彼らの想像はギリシアの神話の中で半分人の半分ヤギの潘に材料を取って、《神曲・地獄の編》の行った陳述でイタリアの詩人のダンテにも材料を取ります。ある小説の中でサタンをなぞって悪魔の子に書きます。

引用元:ウィキペディア
翻訳:エキサイト

文献 WEN2 XIAN4
蝙蝠 BIAN1 FU2ENG4
翼 YI4
尖尾巴 JIAN1 WEI3 BA1
柄叉 BING3 CHA1
地狱 DI4 YU4
磨人 MO2 REN2
圣经 SHENG4 JING1
希腊 XI1 LA4
诗人 SHI1 REN2
恶魔 E4 MO2

韓国語翻訳日記

사탄은 창세기 3장 1~4절에서 처음 나타나는데, “여호와 하나님의 지으신 들짐승 중에 뱀이 가장 간교하더라…”라고 하였다. 많은 신학자는 이 뱀이 사탄을 말하는 것이라 본다. 성경에 등장하는 사탄은 인간을 죄로 유혹하는 역할이었다.

サタンは創世記3枚1~4節で初めて現れるが、“エホヴァ神様の作られた野生の動物中に蛇が最も悪賢かったよ…”といった。 多くの神学者はこの蛇がサタンをいうことだと見る。 聖書に登場するサタンは人間を罪で誘惑する役割だった。

사탄은サタンは 창세기創世記 3장枚 1~4절節 에서で 처음初めて 나타나는데,現れるが “여호와エホバ 하나님의神様の 지으신作られた 들짐승野生の動物 중에中に 뱀이蛇が 가장最も 간교하더라…悪賢かったよ”라고と 하였다.いった 많은多くの 신학자는神学者は 이この 뱀이蛇が 사탄을サタンを 말하는いう 것이라ことだと 본다.見る 성경에聖書に 등장하는登場する 사탄은サタンは 인간을人間を 죄로罪で 유혹하는誘惑する 역할이었다.役割だった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先ほど、以前走っていた家の周囲の(偽)2km・・・(多分1.5km程度)を一周走ったら、なんと11分もかかってしまった。
30代前半の最盛期は8分で走っていたコースなのに。
そういえば、以前は余裕だったズボンがはけていない。
そうとうにしぼらないとなぁ・・・

これから毎日走りたいです。
今まであまりにも自堕落だったんで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は鉄筋家族駅の前のカラオケ店(JOYSOUND)でこの歌を練習した。

“歌のお姉さん”の歌はもう7、8曲練習している。
音域が徐々に広くなってきている。
hi Eを余裕で出せるようになればいいのだが。

24km ウォーキング 四谷まで歩いて地下鉄で帰る


ドキュメンタリー : ドキュメンタリー 光速

YOTUYA.png
昨日は東京の東の端から四谷まで歩いた。

地図上では、距離にして21km。

地図上ではですが、実際にはいろいろ道を曲がってるので24kmほど歩いているはずです。

YANAGI.png
この芸人さんも痩せたよね~

私もあと、3kgはしぼらないと。

MORISANMURAKAMI.png
ぽっちゃりでも可愛い人もいる。
森三中だったら、この人がダントツ好みだけど。
結婚しちゃったけどね。

さて、今日はジムで絞るかな。
ガンガン筋肉痛になるまで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






最近、ガイドボーカル付きで練習している曲。
この曲を完璧にコピーして歌うことが出来たら、歌が上達しそう。
この人はフェイクがたくさんあるからなぁ、

この人の歌は音程が高くて難しいけど、敢えて頑張ると練習になる。

110608-01s.jpg

一般的な男性は高い「ソ」が限界と言われています。
ちなみに、これは専門的にはmid2 G と言います。
これより一つ高い「ラ」がhi A と言って、レミオロメンの「粉雪」がこれにあたります。
多分、「粉雪」が歌える人は、高い声が出る人の部類に入るんでしょう。
もちろん、地声でですが。

スピッツの「ロビンソン」のルララー♪がhi C#です。
ちなみに、裏声なので参考になりませんが。

ここらへんが余裕で歌えないと女性曲は無理です。
普通にhi D#とか出てきますからね。

私が今目指しているところは、hi Fを地声で出すことです。

今歌ってる、歌のお姉さんの歌の最高音が裏声でhihi A で、粉雪の最高音の1オクターブ上です。
ちなみに、hi F# が出るとB’zの歌はほとんど歌えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語翻訳日記

強人工智慧是人工智慧研究的主要目標之一,同時也是科幻小說和未來學家所討論的主要議題。強人工智慧也指通用人工智能(artificial general intelligence,AGI),或具備執行一般智慧行為的能力。強人工智慧通常把人工智慧和意識、感性、知識和自覺等人類的特徵互相連結。

強い人工知能は人工知能の主要研究の一つ、また、SF小説や未来学者の議論のテーマである。強い人工知能は、一般人工知能を指す。強い人工知能は意識、感性、知識、自意識など人類と関連した特徴をもつ。

智慧 ZHI4 HUI4
科幻 KE1 HUAN4
議題 YI4 TI2
具備 JU4 BEI4
執行 ZHI2 XING2
意識 YI4 SHI4
特徵 TE4 ZHENG1

韓国語翻訳日記

인공 일반 지능(人工一般知能) 또는 AGI(Artificial general intelligence)는 인간이 할 수 있는 어떠한 지적인 업무도 성공적으로 해낼 수 있는 (가상적인) 기계의 지능을 말한다. 이는 인공지능 연구의 주요 목표이며, SF 작가들이나 미래학자들의 중요한 소재이다.

人工一般知能(人工一般知能)またはAGI(Artificial general intelligence)は人間ができるいかなる知的な業務も成功裏にやり遂げることができる(仮想的な)機械の知能をいう。 これは人工知能研究の主な目標であり、SF作家や未来学者の重要な素材だ。

인공人工 일반一般 지능知能(人工一般知能) 또는または AGI(Artificial general intelligence)는は 인간人間 이が 할する 수ことが 있는できる 어떠한いかなる 지적인知的な 업무도業務も 성공적으로成功的に 해낼やり遂げる 수ことが 있는できる (가상적인)仮想的な 기계의機械の 지능을知能を 말한다.いう 이는これは 인공지능人工知能 연구의研究の 주요主な 목표이며,目標であり SF 작가들이나作家や 미래학자들의未来学者の 중요한重要な 소재이다素材だ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同僚に腹の脂肪を揶揄され、自分でも意識している。
ちょっと前の写真を見ても、明らかに太った。
痩せないと。婚活もあるのに。

今日は5km歩いて、さらに、ジムで筋トレとマシンラン、さらに歩いて帰るというのをやろうと思う。
中性脂肪と血圧をなんとかしないと。

病明け、ランナー膝を抱えて7.5km走る

gr2.png
昨日はランの大会でした。
職場の同僚と参加してきました。

朝にリポDとレッドブルを飲んで、
それで1周1.5kmのコースを交替で、自分は5周走った。

7.5kmといったところだろうか。
仲間と交替で走ったので、1.5km走ったら休むという感じで走れた。

GR.jpg
ランの大会の名称とはウラハラに、あまり食べるものは無かった。
チケットが3枚配られたけど、それで食べられるのはわずかな物で、予想を反していた。

ザムスト(ZAMST) RK-1 ランニングヒザサポーター ブラック 右足用 Lサイズ 372803ザムスト(ZAMST) RK-1 ランニングヒザサポーター ブラック 右足用 Lサイズ 372803
(2011/11/18)
ZAMST(ザムスト)

商品詳細を見る

足のサポーターをしたので、膝裏のトラブルは無く走れた。
ラッキーだった。

病み上がりにしては、全力を出し切って走ることができた。
思ったより上出来だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【New World Order】イルミナティの本当の正体を暴く!? 【新世界秩序】

↑↑途中まで観てて、ジョージブッシュがレプティリアンだとか、
イギリスの王室がレプティリアンだとかいうあたりでガクっとしました。

ランナー膝に


【Java】ゲームプログラミング超入門 Part68【Applet】


A Tribute to Kenji Goto

昨日は、10kmのジョギング中、足をくじきました。
舞浜駅を出てしばらく、歩道橋を降りて数百m過ぎたところでです。
そのときは、焦りと怒りでガードレールに蹴りを2発入れました。

そこで再び走り始めてから。
浦安駅付近で右足が痛くなります。
足を引き摺りながらなんとか帰ります。

家に帰ると右膝の裏が激しく痛みます。
t02200265_0542065212152925143.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分が苦手なことについて、もっと集中して取り組みたいと思います。
楽な道に進んだら、それしか伸びません。

低下した走力の回復 10km走る

tekkenntinmi
今日は前川たけし氏の誕生日です。
おめでとうございます。
これからも活躍を期待しています。


・・・・・・・・・・

後悔しないように盛りだくさんの毎日を過ごしている。
スローライフならぬ、ファストライフ。

でも、本当に充実した毎日を過ごしたかったら恋人を作るべきなんだろうね。
でも、誰も私のこと好きになってくれないから。

というわけで、今年も一人。

昨日は地元のスポセンで本格的にトレーニング。
背筋100回、懸垂100回、さらに、
ランニングマシンで10km走りました。(デジタル表示で何キロとか出ます)

時速8kmというノロノロペースで走ってたので、10km走るのに75分かかりました。

いやあ、疲れた。
これで痩せたのかな?

このペースだと、皇居の5kmを走るのに37分かかるんだよね。
かつて一周24分で走っていたことを考えると、あまりにも走力が落ちている。

これからがんばらないと。

・・・・・・・・・

さらに、午後からは、相撲駅でJAVAの勉強をしました。
以前作ったマリオ型ゲームを拡張しようと思います。

警察は自由自在に犯罪者を創り上げることができるらしい


ピンチだ。
この曲が。

他にアニメ系数曲も。
弾けるには弾けるんだが、暗譜ができていない。

ライブで格好良く弾くためには、暗譜は必須。
でも、譜面台を立てて弾かないと弾けない。

ああ、ここまできたんだが、自分の記憶力がもう、自分の味方ではないことを知る。
DHAを大量に飲むが関係ない。

酷い。
あまりにも、酷い。

楽譜を見ないと弾けない。
楽譜見たくない。
でも、見ないと失敗する。
記憶するのに、時間がかかる。
時間がない。
もう本番。

・・・・・・・・・・

体重がまた1kg戻った。

週末の10km走、意味ナシになった。
もう、棄権かな。

・・・・・・・・・・

忙し過ぎるし。
もういっぱいいっぱい。

でもその中で何が楽しいかっていうと、
仕事はやはり楽しい。

子どもの変化や成長に立ち会える、関われるってのは楽しい。

直近では、
毛筆で字を上手くさせること。
朗読を上手くさせること。
さかあがりを全員クリアさせること。

こんな感じです。
ここまでがんばっても研修ではNGなんです、見る目ねーな。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

PC遠隔操作で誤認逮捕

警察の調べに対して、容疑を否認するも、
その後、容疑を認める。

そして、誤認逮捕が発覚する。

あとあとになって、自白の誘導があったことが分かる。

結局、警察なんて、
強気になって、「自白しろ」
長引かせれば取り調べが長くなるとか、
罪が重くなるから自白しろとか言って、
無実の人に罪を着せてるんでしょう。

こんなニュース、聞いただけでもぞっとする。
これまでどれだけの冤罪を作ってきたのか。

この平和な統治国家日本が維持されるために、必ず何人かの警察の犠牲者がいるはずです。
それも、少数じゃないでしょう。

今回の誤認逮捕でも、逮捕された人たちは「自白」させられてる。
これって、問題だと思う。
つまり、警察は、事実の如何に関わらず、自分たちの自由意思で犯罪者をでっちあげることができるということ。
いつ、自分が犯罪者にされるか分からない。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


でっちあげる


It fabricates.


꾸며낸다
ックミョネダ


捏造
nie1 zao4

痩せない

jogging
1ヵ月半、ジムに通っているのに、全然体重が減らない。
むしろ、昨日測ったら体脂肪が1%増えてた。
悔しくてならない。

今から3週間後のハーフマラソン本番までに5kgやせなかったら、
ハーフマラソンの大会は棄権します。

ボロクソになるの嫌だし、悔しいので。
負けず嫌いだから。

それにしても、
忙し過ぎたし、
暑すぎた。
モチベーションも全然低かったし。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


この映像を見ると、禁酒なんて簡単なんだろうなと思うんですが、実際できません。
1ヵ月なんて無理です。
特に、孤独では。

人生の大切な時間を無駄にしているのは気づいています。
ですが、
どうやって酒の無い人生を生きることができるんでしょうか。
孤独で。パートナーも無く。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

夢の話しなんだけど、
自動運転車を買う夢を見た。
Siriのような言語を聞きとり、GOOGLEの自動運転の技術で声だけで目的地に行く車に乗って実家に行く夢だった。

実際、自動運転車は欲しいと思う。
スマホには興味ないけど、自動運転車は欲しい。

中二病的だけど、超硬炭化タングステンで装甲してリアル「ナイト2000」を作りたいなんて夢も。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・


炭化タングステン


Tungsten carbide


탄화 텅스텐
タンホァ トンステン


炭化钨
tan4 hua4 wu1

走力の回復


自分の走力が低下しているので、走力強化でYOUTUBE検索した。

したら、こんなガニまた歩きの練習映像があった。
こんなんで走力UPするの??

・・・・・

取り敢えず、これから毎日朝6時から30分間は「走る時間」にしたいと思います。
少なくとも、11月のハーフマラソンまでは。

ノ・ミカタ 100ml缶 【103g】 36缶ノ・ミカタ 100ml缶 【103g】 36缶
()
味の素

商品詳細を見る

飲ミカタは効きます。

今まで、セサミン、ウコン、ヘパリーゼなど色々試してみましたが、飲ミカタを飲む前に飲むと本当に翌朝スッキリします。
これが一番良いようです。


走力を向上させる。


Running ability is raised.


주력을 향상시킨다.
チュリョグル ヒャンサンシキダ


让速跑能力提高。
rang4 su4 pao3 neng2 li4 ti2 gao1

大失態 ジムのランニングマシンで事故に


事件にまで発展した映像。
↑↑この映像を観た子どもが各地で発作を起こしたという。(ポケモンショック)

以下:ウィキペディアより引用
発端となったのは、1997年12月16日にテレビ東京系列で放送されたテレビアニメ『ポケットモンスター』第38話「でんのうせんしポリゴン」の後半あたりの映像であった。

この回の内容は主人公・サトシたちがコンピュータ内で起きている事件を解決するためにコンピュータ内部に入り込むというものであった。この回ではコンピュータの世界を表現するため、ワクチンソフトによる攻撃シーン、破損したデータを修復したシーンにパカパカを始めとするストロボやフラッシングなどの激しい点滅を25箇所にわたって1秒間以上連続して使用しており[3]、特に番組後半はこれらが連続して使用された。特に顕著だったのが、ピカチュウの技「10まんボルト」がワクチンソフトのミサイルに当たった場面である。視聴率は関東地区で16.5%、関西地区で10.4%で[4]各局の同時ネットにより、345万人の視聴者(4 - 12歳)が見ていたと推定されている[3]。

この回の放送直後、放送を見ていた視聴者の一部が体調不良を訴え、病院に搬送された。病院に搬送された患者の多くは児童であった。テレビ東京が最終的に把握した患者は約750人になり、そのうち135人が入院した。患者の症状は主に発作様症状、眼・視覚系症状、不定愁訴、不快気分、頭痛や吐き気などであった。原因は上記の激しい光の点滅を断続的に見たことにより、光過敏性発作が引き起こされたためとされる。
以上引用

・・・・・・・・・

この事件以来、テレビを観るときは部屋を明るくして離れて観てね、とテロップが出るようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、11時にジムに行き、1時間ジョギングをしました。

それにしても、昨日は事故にあいましたよ。
自分がいけないんですけど。

runningmachine
事故です。

ランニングマシンに乗って走ってました。
だいたい時速8.5kmぐらいです。

ICレコーダーにイヤホンをさして聞いていました。
AFNの英語教材をです。

で、ICレコーダーをドリンクホルダーに置こうと思ったんですね。
手に持つのが面倒だし、ズボンにポケットが無かったし。

すると、ICレコーダーがドリンクホルダーから落ちて、イヤホンがすっぽ抜けて、ICレコーダーが地面に落ちたんです。
イヤホンが外れたものだから、英語の教材の音が大音量で室内に流れるんです。
たくさん人がいますから、恥ずかしいと思った私は、ランニングマシンを止めるのを忘れて、体を反転、なんとかして地面から拾い上げようとしたからいけなかった。
ランニングマシンはまだ時速8.5kmで走ってるんです。

私は尻からベルトコンベヤーの上にズッコケて、そのまま後ろに引き摺られていきます。0.1秒後には、フワっと宙に持ち上げられます。
そして、地面に落ちます。

ぐしゃあぁぁぁっっ!

と、私物を入れるためのプラスチックのカゴの上に落下。
カゴは私の尻の下敷きになって、あとかたもなく潰れていました。

ケガはありませんでした。
正気に返ってやっとICレコーダーを拾い上げます。
大恥をかいてしまいました。

遠くからジムのスタッフ、20代半ばの男性が走ってきます。
「大丈夫ですか?!」

その男性がカゴの破片を拾い上げてくれます。
凄く心配されました。

・・・・・・・

カゴの弁償とかは何も言われませんでした。
しかし、恥ずかしかったです。

その後、1時間走りました。
時速9.8kmで数分。
8.5km、8km、7.5km、7kmとジョジョに速度を落としてなんとか喰らいついていきます。

体重が減らないと、時速8.5km以上で1時間は続きません。

とにかく、体重をあと5kg減らすことが急がれます。
全身の筋肉を鍛えました。
2時間半ほどいました。

やはりシャワー室に行って、鏡で全身を見ると、
皮下脂肪やら、内臓脂肪やらがしっかりとついていることが分かります。
これらを落とさないと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


皮下脂肪や内臓脂肪


Subcutaneous fat and visceral fat


피하지방이나 내장지방
ピハチバンイナ ネジャンチバン


皮下脂肪和内脏脂肪
pi2 xia4 zhi1 fang2 he2 nei4 zang1 zhi1 fang2

やっぱりRUNは辞められない

half
昨日はこの大会に出場してきました。
20kmの部です。
519
519

気温は25℃。
爽やかというか、走るには暑い気温です。
519

一周目から飛ばしていきましたが、
「ダメかもしれない・・・」
という思いが頭をよぎりました。
まさかの
「リタイア?」
そんなばかな。

喉が渇く。
体が、頭が熱い。
水が欲しい。

給水所で水をがぶ飲み。
そして、頭から、胸から、背中から水をぶっかける。
毎回の給水所で回復させながらのRUN。

そして、近くの公園の水道で水を頭からジャバーーー!
胸からジャバーーー!!
首筋からジャバーーーー!!!

2周目までは辛かった。
リタイアが常によぎっていた。

しかし、3周目ともなると自分のペースがつかめてきた。
このままずっと走れそうな気がする。
終盤に来て、最初に置いてきた友達についに追い抜かれる。

嗚呼ーーー。
行ってしまうのね。

その友達は終盤追い上げ型で、前半に私に抜かれていたものの、見事に追い抜かれた。

そして、4周目。最終周。

私はスタジアムで、アミノバイタルを飲み、チョコレートを急いでかじり、サルタノールインへラー(喘息吸入器)を吸った。
そして、飛ばした。
ラストスパートだ。

思い切り腕を振った。
あまりスピードは出ない。
でもがんばって走った。

腕だけが虚しく振られていく。
足の走力が徐々に落ちて行く。
私は口を大きく開けて大きな呼吸音を出しながら、過呼吸状態で走り続ける。
辛い。でも、もうすぐ。もうすぐゴール。

half

折り返し地点。
スタジアムまで2.5km。
もうすぐだ。
足がもうほとんどまともに動かない。
ヘコヘコしながら、それでもなんとか歩かないように足をすすめる。

2kmってこんなに長かったっけ?
スタジアムまであと1kmの表示。

最後の1kmが恐ろしく長く感じる。
1kmってこんなに長くないよ。

それでも、確実にゴールに近づいていっている。
519
CIMG2963.jpg

昨日のパートナー。
kutu
大会専用の靴として買いました。
3年前に買った靴はもうすり減ってしまった。

スポーツ店で足型計測をしてもらったら25.5cmだと言われた。
あれ?前回測ったときは24.5cmだったのに。

で、この↑の12,000円の靴を買った。
ちなみに、厚底の初心者用です。

なぜ敢えて初心者用かというと、自分の膝をレース中できるだけ長くもたせたいからです。
最後の2kmで失速するというパターンが多いので、膝がダメージを喰らうのを守る意味で初心者用のエントリータイプを買いました。

kutu

hamburg
友人とレストランでハンバーグを食べて、しばし歓談の後、帰宅。
膝が痛いのと、筋肉痛です。
足の爪も痛いです。

今まで4回ハーフマラソンを走ってきましたが、今回は最悪のタイムでした。
2時間11分。
以前は2時間を切っていたんですが。

この暑さは殺人的です。
それに、自分の体、こってりと脂肪がついてしまいましたから。
次の反省に活かしましょう。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

中国語の学習日記

猫がオリンピック参加失格となった。
猫成为了奥林匹克运动会参加失掉资格。
mao1 cheng2 wei4 le ao4 lin2 pi3 ke4 yun4 dong4 hui4 can1 jia1 shi1 diao4 zi1 ge2

猫が失格した
猫失掉资格了。
mao1 shi1 diao4 zi1 ge2 le

私はそれには興味が無い。
我对于那个没有兴趣。
wo3 dui4 yu2 nei4 ge4 mei2 you3 xing4 qu4

最近元気ですか
最近好吗??
zui4 jin4 hao3 ma

最近はテンションが低い。
最近是情绪低落。
zui4 jin4 shi4 qing2 xu4 di1 luo4

仕事の疲労のせいだ。
是工作的疲劳的原因。
shi4 gong1 zuo4 de pi2 lao2 de yuan2 yin1

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は週一回の禁酒デー。
『月は無慈悲な夜の女王』
月は無慈悲な夜の女王 (ハヤカワ文庫 SF 1748)月は無慈悲な夜の女王 (ハヤカワ文庫 SF 1748)
(2010/03/15)
ロバート・A. ハインライン

商品詳細を見る

長い小説ですが、結構面白いです。


月は無慈悲な夜の女王


The moon is a merciless queen of night.


월은 무자비한 밤의 여왕
ウォルン ムジャピハン パムィ ヨワン


月冷酷无情的夜晚的女王
yue4 leng3 ku4 wu2 qing2 de ye4 wan3 de nU3 wang2

15km程度走る/モチべ低下にどう対処するか

15km
昨日は15km走りました。
モチべが低下しているときは、とにかく走るに限ります。

まずは、家からこの公園を目指して、
マルモのドラマのピクニックでも有名な(?)公園です。↑↑
marumonookite

鼠国。
15km
そして、鼠国を右手に見ながら、カップルなどものともせず走ります。

近くて遠い鼠国です。

そして、この駅までひたすら汚い空気の高速道路の下を走ります。
15km
とにかく、最初の公園を除いては基本的に空気の汚いところを走っています。

15km
鉄筋家族。

15km
そして、ホームへ。

15km
合計15km程度でしょうか。
毎週このコースを走ったら、ハーフどころかフルマラソンもいけるかも。

自分的にはホームから亀有までの往復20kmコースも開拓中で、信号や歩道橋などが少ないコースが理想です。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

舞台版「マルモのおきて」脚本
続きをUPします。

第六場面(3分)

舞台左 くじら
舞台右 アパート

食卓を囲む三人
薫 ねえ、おじちゃん。
護 おじちゃんじゃねえよ。
薫 じゃあ、名前なんていうの?
護 高木護だ。
友樹 高木マルモーーー。
薫、友樹笑う
薫 友樹 マルモーマルモーマルモー!

彩 なんだか二階さわがしいわね。ちょっと見てくるわ。

薫 ねぇ、マルモ。知ってた?ムックって喋るんだよ。
護 犬が喋るわけないだろ。

効果音 ピンポーン
護 やばい、隠れろ!
薫、友樹 どうして?
護 お前たちのことを話してないから!
薫 友樹 隠れる
彩 おじゃましまーす。あれ?犬?
ムックが止まる、彩が見ていないときに動く、また止まる。
護 犬なんかいないですよ。ぬいぐるみ、ぬいぐるみ。
彩、子供を発見する
彩、友樹、薫 ぎゃーーーーーーーーー
畑中が入ってくる
畑中 どうしたんだ。
護 いや、いや、こ、これには事情があるんですよ。実は・・・・。
薫 マルモはパパの友達なの!
護 でもこいつらの父親は死んでしまって。
友樹 僕たちが離れ離れにならないように一緒に住んでくれてるの!
畑中 そうなのか。
護 ・・・・そうなんです。
畑中 そういうことだったのか・・・・。

畑中と彩が去る

護 薫、友樹、お前たちはこれから一緒の家族だな。
薫 マルモ!
友樹 マルモ!
ムック マルモ!僕も家族だよね。

護 えーーーーーーー!!
護が驚く



・・・・・・・・・・・・・・・・

この劇は、今担当している子供たちとやろうと思って書いたもので、お蔵入りしてしまったものです。
確かに、このドラマは毎回毎回のお話がシミジミとくるんで、ダイジェストで45分でやってしまうと、なんかあっけないだけなんですよね。
まあ、なんとか面白く書こうとはしましたけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・



モチべが低下していますね。
前だったら何でもやるって感じだったんですが、
先週の音信不通事件が完全に尾を引いている感じです。

・・・・・・

関東電気保安協会の検査があるんですが、来週ですよ。
またパスしようかな。
室内検査だから掃除しなきゃいけないと思っていたんですが、
部屋まだ散らかってるし、
でも、それを掃除しようというモチべが上がらない。

・・・・・・

先週、マイさん飲んで朦朧状態でちゃぶ台の足を折ってしまった。
ちゃぶ台の上に倒れたみたいだ。
それで修繕して、なんとか使い続けていたんだが、昨晩修理した足が折れてコーヒーやらなんやらがぶちまけられる。
子供の日記にまで付着してしまう。

なにもかもがマイナスになってるように思える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

TVで観たくない芸能人で1位になってしまった芦田愛菜さん、不憫でなりません。
あれだけ引っ張り出されて何がなんだか分からないうちにテレビ業界の食い物にされて、本人は遊んだり勉強したりしたいだろうに、(わからないけど)子供らしい暮らしを犠牲にして貢献しているのに、観たくない1位って。

自分的には可愛いとも思わないけど、
マルモのおきてやMOTHERの劇では感動をいただいたので、これからも大切にしてもらいたいと思ってます。
電撃引退説なんか出てますが、
大切にしてあげて欲しいです。


芦田愛菜を酷使する。


Overworking Mana Ashida.


아시다(芦田) 마나(愛菜)”을 혹사한다.
アシダマナウルホクサハダ


任意驱使芦田爱菜。
ren4 yi4 qu1 shi3 lu2 tian2 ai4 cai4

南部化成 NSC-05A  スペアーカートリッジ【アークネットショップ】
南部化成のNSC-05Aは 鉛対応高性能カートリッジを導入。遊離残留塩素・溶解性鉛・農薬・カビ臭 除去でワンタッチ交換システム。送料無料!