fc2ブログ

姓名判断を再学習すること/卓球マシン練習2時間


意味がわかると怖い姓名判断



姓名判断の本を買って本格的に再勉強しようと思う。

何を考えてるかというと、占いサイトを作ってYOUTUBEに動画配信しようかなと思ってる。
姓名判断、誕生日占いなどで有名人などを占う動画を作って配信する、ってのが、まだまだ計画段階なんだけど。
挑戦してみようかなって思ってる。


卓球マシン練習方法。五つの柱!①、基本練習。

昨日は、隣駅の卓球ショップに行って13:00から15:00までマシン練習をしてきました。

下回転のフォアとバック、それから、ドライブでの返しがだんだん上手くできるようになってきました。
特に、下回転からのドライブが数発返ったのが自分の中でのドラマだった。

横回転系のサーブとレシーブが出来るようになって、マシン練習でも安定して続けられるようになったら、また、習い事で練習場に通ってもいいかもしれない。
まだまだ、何ヶ月もかかるだろうけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ、また、忘れん坊した。

もう(怒)忘れっぽい自分に常々嫌になる。
クリーニングしたスーツを昨日の夕方取りに行く予定だったんだが、それを、そのまんますっぽかしてしまった。クソウ!!

そのために駅を利用して卓球場に行ったのに。
スポンサーサイト



卓球、マシン練習2時間。

takkyuu2.jpg
昨日は13:30から2時間卓球マシンで練習してきた。

フォアとバックをいろいろな角度からでも確実に返せるように練習した。

14:30過ぎからツッツキの練習を始めていたころ、7歳か、8歳の男の子が練習場に入ってきた。
私の練習の様子を見るなり。

あ、カットマンだ!!かっこいい!!!!

僕、カットマン好きなんだよね~!!!


と、言いながら、まじまじと私のマシン練習を見ているのである。
私が上手なように見えたらしい。

え?(汗)
ちょっと、緊張。
失敗しないように練習しないと。
見られている。

ツッツキの練習はなんとか下手だとバレずに終わったものの、普通の上回転の練習のときに失敗しまくって、何度も天井に当てて向こう側に球を飛ばしてしまう。
申し訳なく、向こう側の人がこっちに球を投げてくれる。

(はずかしい)

そこで、疲れたフリをしてスマホをいじりはじめる自分。

(人に見られるって、なんて、嫌な気分なんだ)

結局、マシン練習はもうせず、横回転サーブの練習を細々とやって終了。

卓球、人生初勝利!!!!/宝くじの結果/指導という名のハラスメント

10548000899.jpg

人生で初、卓球で勝ちました!

IMG_5379_convert_20150202170930.jpg

苦節、7年ぐらいでしょうか。

33歳で、Math専門で働き始めたときに始めて、まったくボロボロだった卓球。

それから、中野で、お金を払って習って、
さらに、地元の体育館で教えてもらったり、
それから、有明の体育館で教えてもらったり、
卓球マシンを相手に何時間も練習したり、、、、

そんなこんなで、それでも、毎年卓球の大会に出て、それでも毎回ボロボロで。
涙をこらえて。

それでも、頑張ってしがみついて。
諦めかけて。

そして、昨日。
Bチームで出て、それもダブルス。
コンビ相手はアスペ50代男性。
ぜんぜん動いてくれないが、ちゃんと下回転で打つ人。

メガネが曇ってて球が見えないとか言って、私を困らせましたが、
1回戦は11対7ぐらいで勝ちました。
それから、2回戦は、負け。
3回戦も負け、4回戦、5回戦はなんとかギリギリで勝って、奇跡的に勝ちました。

最後は歓喜の喜びに打ち震えました。

始めて卓球で勝った!!!

このダブルスがなんだかんだ言って良かったのかもしれない。

1対1だったら負けてたかもしれない。

過去に練習をして、下回転の打ち返し方を習ったから勝てたのも当然のことだった。
それから、やはり、相手が下手だったのが勝因でもありました。

さて、2回戦に備えて、卓球マシンで練習しようかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

autumn2016_03.gif

オータムジャンボ
結果が出ました。

自分の結果は、4等が2つでした。
4000円分買って、600円

敗北ですね。

宝くじは買う価値があるのでしょうか。

一応、また買ってみようと思います。
今回連番で買ったのが、ことごとく外れてたので、次は全部バラで買おうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週も、指導という名のもとのハラスメントを受けました。

物の作り方の指導方法で、「私が聞かなかった」ことがミスだったみたいです。
いちいち「ノートに書いてください」という彼女。
イラついているのが分かる。
私もイラついている。

自分にコミュニケーションが足りてないことは十分わかっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


脳科学の最前線 〜脳と心の不思議な関係〜茂木健一郎の講義

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実社会で上手くいかないと、ついついスピリチュアルや占いに手が伸びてしまう。

マスターナンバー33、実社会での実務処理の下手さ、孤独、そういったものは「当たっているんだ~」という感覚にさせますね。
本当に、自分は地に足が着いていない「宇宙人」っぽい人らしいです。

それでも、指導者的な職業とか、芸術的な職業、スピリチュアルリーダーなどには向いているとか。

運命数って、なんで当たってるんだろう。
って、思いました。


宝くじ


Lottery


복권
ポククォン


彩票
cai3 piao4


Loterie publique
ロテレプブリーキ

3-0で完敗

昨日は卓球だった。
試合前にラリーをして、弱そうな人だと実感した。
勝てる。と感じた。

しかし、実際試合が始まると、自分のコントロールが定まらず、3-0で完敗。

悔しい。本当に悔しいです。
卓球をして、3年。
1年間習っていたこともあった。お金を払って。

なのに、シロウト相手ですら一回も勝つことができない馬鹿な自分。
もう嫌です。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は研修の結果が出る日です。

完全な敗北 / ニュースの被害者になる


昨日のニュース。

私もこのニュースの被害者の一人でした。

ちょうど、試合の最中。
siai

相手もそうそう上手いという感じではありませんでした。
初心者という感じです。
初心者の上という感じでしょう。

しかし、完敗しました。

どう見ても、手を抜かれているという感じでした。
途中、下回転をしてきたんですが、私が上手く返せないのを見て相手は順回転だけのゆるいサーブしか出さなくなりました。

完全に手を抜かれています。

初回、2-11で負け。
次、、1-11。
最後、3-11で負け。

完全に負けました。
悔し過ぎます。

また、雪辱の1年が、(また)は始ります。
でも、今年は横回転、横上、横下も覚えて、ちゃんと経験者として試合に出たいです。

悔しい。

以上。

はっきり言って、不貞腐れていました。
同僚の励ましも拒否。
子供っぽいでしょう。私。

駄目だよね、

私。

そんななか、
突然、

bl

これは、最初電気の使いすぎで落ちたんだと思ったんです。
なんですが、近所を見ると完全に真っ暗。

bl

震災のあの日も電気は消えませんでしたね。
なんか、あの日と同じぐらいブルーになりました。
頭の中に「はじめのいっぽ」の歌が流れました。

でも、おかげで、負けたことがどうでもよくなってきました。

・・・・・・・・・

また1年間修行の日々が始まります。
がんばります。
raketto
数少ない得意なスポーツを大事に育てていきまっする。

バドミントンでもやって気分転換するかな・・・
バドも育てたいから。

・・・・・・・・・

ニュースでさ、
昭島市で体を数か所刺されて、局部を切り取られて死後2日たった死体が発見されたって、ニュース。

他殺と自殺の両面から捜査しているって・・。

自殺の可能性って、、

どうなの。

4か所刺し傷があったらしいです。
で、局部も切り取られていたらしいです。

自殺の場合、気になるのが順序。
どうやったら自殺になるのか。

4か所刺してから、局部を切ったのか。
それで、局部を切ってその出血で死んだのか、

それとも、

局部を切って、痛いのを我慢しながら腹部を4か所切って死んだのか、
それは辛いなあ。

じゃあ、2か所腹部を切って、
それから、局部を切って、
それからさらに腹部を2か所切ったのかなぁ。

どういう順番に切っても、自殺するのは相当大変なんじゃないかと思いました。
やっぱり他殺かと、

だって、自分で自分の○○○切るのって大変じゃない???
切ってる途中で気絶しちゃうよね。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


初心者に負ける。


Defeated by beginner.


초심자에게 패배한다.
チョシムチャゲ ペベハダ


输给初学者
shu1 gei3 chu1 xue2 zhe3
超小型ポータブルDVDプレイヤー DS-PP35EC105LM【中古PCのデジタルドラゴン】

卓球週末4時間練と試合。



卓球マシンで2時間、土日と計4時間練習しました。
そして、今日試合。

自分の実力は出せるんでしょうか。
相手がある程度速い球を打ってきても打ち返せる練習はしています。
そして、相手がツッツいてきてもツッツキ返せるようにも練習しています。
ただ、横回転系が出て来たらなすすべはありません。
0-11で負けるかもしれません。

スポーツというのは先の長いことですから。
負けてもF○○K!!!とか言わないで、来年に向けてがんばりましょう。

・・・・・・・・・・・・

なんていうのかな、
モチべがあまりあがらないのです。

何かを始めたら、一旦何かをお休みするというのは大事みたいです。
ピアノです。
ピアノを始めたんですが、モチべがあがりません。
100曲目指しているんですが、
なんとか、最近、3曲プラスできそうです。

卓球は今日でひと段落、なので、ひとまずラケットはしまいます。

そして、本格的にピアノに本腰を入れたいです。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

baiman
裏ドラが乗って運良く倍満

コンピュータ相手でやると、大概トップか2位になりますね。
ラスというのは少ないです。

人間相手は未知数です。
捨て牌の読みとか、もっと研究しないといけませんね。
中学時代は井出洋介の本とか読んで研究していたんですがね。

麻雀の研究本は実家の倉庫の奥深くに眠っていますから。
今日あたりブックオフにでも行きますか。

というのも、今週末雀荘に行くんですよ。
同僚と。
負けたくないし。

中学時代も仲間打ちの麻雀ではラスというのは少なかったかな。

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・


私は卓球で負けたくない。


I do not want to lose at table tennis.


나는 탁구로 패배하고 싶지 않다.
ナヌン タッグロ ペベハゴ シプチ アンタ
나는・・・私は
탁구로・・・卓球で
패배하고・・・負けること
싶지・・・したく
않다.・・・ない


我不想在乒乓球中输。
wo3 bu4 xiang3 zai4 ping1 pang1 qiu2 zhong1 shu1

ネイル・アミノ・エッセンス(弱い爪、もろい爪のための爪補強に)【スタイル・ラボ】

爪を告ャしている「ケラチン」は、繊維状のたんぱく質。ネイルアミノエッセンスは、
たんぱく質が不足して薄く弱くなった部分に、爪の再生成分である「アミノ酸(プロリン)」を、爪の奥まで届けます。
ベースコートとの違い
爪・皮膚を通して有効成分を浸透させる
キャリアーシステム(スイス・BE社特許技術)が、硬いケラチンにも浸透します。
★こんな方におススメ★
・爪が弱く、割れやすい
・二枚爪
・ギターなど、楽器演奏で爪を使う
・市販のベースコートや爪補強剤で結果が出ない
・マニキュア、つけ爪は二の次。まず健康な爪にしたい

マルモリ紅白おめでとう・応援してます/自分の卓球の出来なさ加減について幻滅、もう、ラケットへし折りたい


紅白歌合戦は観ないんですが、
芦田愛菜と鈴木福の歌うマルモリが出場するということが、とても嬉しいニュースでした。
マルモのおきては、私はオンタイムで観てないんです。ネット動画で観たんですが、マルモには癒されました。
応援されました。

日本は、今年は傷だらけだったじゃないですか。
自分も、地震、津波、放射能で内心傷だらけだったんですよ。
そんな中で、マルモのおきてが自分の心を癒してくれたのは事実です。

そういう日本人、多いんじゃないでしょうか?

悪いけど、そんなにかわいいとは思わないんですね。
特に、芦田愛菜って大人びてるじゃないですか。
そういうことじゃなくて、
なんていうか、
生きる希望を失ってるところに命の日差しをあててくれるようなドラマだったし、それによくあったエンディングだったと思います。


谷村詩織の挿入歌「きみのとなりで」も良い歌でしたね。

年がいもなく、ぶっちゃけ、「マルモ」を観て何度も泣いていました。
今でもです。
マルモ、ありがとう。
多分、続編とかでないし、あれはあれで終わったんだから、めでたしめでたしで、終わりが良いんでしょうね。

・・・・・・・・・・・
インターネットエクスプローラー9 使いにくいです
自分の字がどこから書き始めるのか分からなくなる仕様は辞めてください
・・・・・・・・・・・

経験量不足ですよ
昨日も卓球の練習があった。

対素人。

0-11で、私の完敗。

次、別の素人

0-11で、また私の完敗。

で、次、別の素人

11-10で、なんとか私の勝ち。

1年間卓球をやってきて、このていたらく。
卓球教室に通ってます。なんて吹聴してしまったものだから期待値を上げられて、私は「卓球が上手いんでしょう」って、飲み会の時とかも大期待されて。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

情けない。お子ちゃま。自称素人以上他称素人以下。生涯運動音痴。諦めの悪さ。1年練習して素人以下。ラケットへし折りフラグ。もう去りたい。教室に通ってるなんて言わなきゃよかった、けど、言っちゃった自分の幼稚さ。言わなきゃよかったのにね。そうすりゃ、「お、去年より上手くなってるじゃん」って言われたのに。痛い大人。情けない。お子ちゃま。自称素人以上他称素人以下。生涯運動音痴。諦めの悪さ。1年練習して素人以下。ラケットへし折りフラグ。もう去りたい。教室に通ってるなんて言わなきゃよかった、けど、言っちゃった自分の幼稚さ。言わなきゃよかったのにね。そうすりゃ、「お、去年より上手くなってるじゃん」って言われたのに。痛い大人。情けない。お子ちゃま。自称素人以上他称素人以下。生涯運動音痴。諦めの悪さ。1年練習して素人以下。ラケットへし折りフラグ。もう去りたい。教室に通ってるなんて言わなきゃよかった、けど、言っちゃった自分の幼稚さ。言わなきゃよかったのにね。そうすりゃ、「お、去年より上手くなってるじゃん」って言われたのに。痛い大人。情けない。お子ちゃま。自称素人以上他称素人以下。生涯運動音痴。諦めの悪さ。1年練習して素人以下。ラケットへし折りフラグ。もう去りたい。教室に通ってるなんて言わなきゃよかった、けど、言っちゃった自分の幼稚さ。言わなきゃよかったのにね。そうすりゃ、「お、去年より上手くなってるじゃん」って言われたのに。痛い大人。情けない。お子ちゃま。自称素人以上他称素人以下。生涯運動音痴。諦めの悪さ。1年練習して素人以下。ラケットへし折りフラグ。もう去りたい。教室に通ってるなんて言わなきゃよかった、けど、言っちゃった自分の幼稚さ。言わなきゃよかったのにね。そうすりゃ、「お、去年より上手くなってるじゃん」って言われたのに。痛い大人。情けない。お子ちゃま。自称素人以上他称素人以下。生涯運動音痴。諦めの悪さ。1年練習して素人以下。ラケットへし折りフラグ。もう去りたい。教室に通ってるなんて言わなきゃよかった、けど、言っちゃった自分の幼稚さ。言わなきゃよかったのにね。そうすりゃ、「お、去年より上手くなってるじゃん」って言われたのに。痛い大人。

痛い大人。
痛い大人。
痛い大人。

あれだけ練習したのに。
なぜ、生かせない。
一体なんなんだ。
もう、駄目なのか。
何もかもが。

なにが、得意なスポーツ卓球だよ。

下手じゃん。

馬鹿、愚図、鈍間、運動音痴、子供以下、素人以下、一生才能無し、お金の無駄遣い、高級ラバー無意味過ぎ、去りたい、辞めたい、背中が焼かれる想い、今日は試合、絶対出ないで最後の練習に行く。

これで駄目ならラケットへし折って一生卓球やりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・

去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい去りたい

・・・・・・・・・・・・・・・・

同業者の異性とメールをしてます。
お互い意識するものがあるみたいで。
期待しています。

でも、なんていうか。
時々、心の無い返事が返ってくることがあって。

私のライブ映像を観たいっていうんですよ。
それでYOUTUBEにアップしてURLを送ったんですよ。
まあ、その映像も、結構良くて、親たちも感涙してしまうような出来の物なんですがね。

返事が、

「みんな、仲良いんですね~。」

終了。

はあ。
そりゃないだろ~、と思ってYOUTUBEのページに行ってみると、再生回数0回。
つまり、観られてない。

なんなんだよー。
この人、筋あるのかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

自分はこの灰色の人生に自分で色をつけようとしている。
でも、それが上手くいかないこともある。
仕事で、子どもと一緒に大仕事を色々やり遂げて、評価も上げて。
でも、所詮は灰色人生ですから、自分で塗った絵具の下はモノクロなんだと気づく。

・・・・・・・・・・・・・・・・

この冬は実家には帰りません。
「結婚しないの?」
と聞かれるのが嫌だからです。

でも、死期の近い祖母と会えないのも辛い。
何もかも自分が悪い。

自分が悪いんだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

風邪が治らない。
喉が痛い。
IE9本当に使いにくい。ダウングレードしたい。
ポインタが消えるのがウザい。
IE8はYOUTUBEの遅さが気になったけど、それはクロームを使うからどうでもよかった。
それにしても、IE9は使いにくい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

気安く、「結婚しないの」とか言う人ウザ過ぎです。
飲み会で言われると、興ざめです。

実際、孤独が楽ではあったんです。
まあ、それが価値観の変化で、そう、自分も変わらないとなあと思ったのがきっかけ。

焦り?
ありますよ。

でも、だからどうしたらいいんですか。
合コンとか、よく分からないし。
恋愛経験少ないから、よく分からないし。

何が「恋話」(こいばな)だよ。

するな。

今日も、4ヶ国語日記はお休み。
そんなテンションじゃないです。

凌辱

凌辱

昨日、卓球がありました。
練習です。
悔しかったです。
本当に悔しいです。

鳴り物入りで練習に入りました。

「上手いんでしょう?」
「え、そんなことないですよ」(私)

が、
思うように球が入らない。
それる、
ネッチ、
アウト、

あれ、
こんなはずじゃ・・・・・・

あれ、上手いんじゃなかったの?????

この1年が・・・・・・・・・・・・

下手な去年と変わらない・・・・・・・・・・・・・・・

私の卓球がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私がぼこぼこにするはずだった、素人さんに
「もっと、角度つけて打った方が良いよ」
とか、アドバイスされてしまう始末。

なんだったんだ。

なんだったんだ。

もうスポーツは全て駄目なのか????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どうしようかな、
所沢マラソンをキャンセルして1日卓球の練習に充てようかな????

なんで、昨日は打てなかったんだろう。
ジャージを厚着し過ぎた?
風邪薬を飲んでボーっとしていたから?

なぜ?
なぜ??

もう時間が無い。
とりあえず、今日はマシン練習を仕事の後にやります。
悔しくって、悔しくって、耐えられない。

このままだと、ラケットをへし折ってしまいたくなる衝動に駆られる。
もう駄目だ。

悔しい。
私にアドバイスすんなよ!、私より練習量すくない素人が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アイ ヘイト ユー!

練習中に大暴言を吐く私。
みっともない。
みっともない。。
本当にみっともない。。。

上手いんじゃなかったのかよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

練習してますなんて吹聴するんじゃなかった。
口の軽い私。
黙ってられない。
つまり幼いのね。
黙ってれば、期待値が低いから、「ちょっと上手くなったんじゃない」って言ってもらえたのに。
自分から期待値を上げるもんだから、やり方が下手だよね。私。

自分に対する凌辱だ。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

只今、3:50。
ここのところ、風邪と疲労で5時過ぎに起きていた。
こんなに早く起きるのも久しぶり。

更新ペースが半分にまで落ちていたブログを書く。

今やってるのが、親との話し合い。
ま、この仕事やってると季節の行事みたいにあるんですわ。

家に行ったり、大勢が来たり、一人が来たり。

で、来てくれるんですね。
なんか以前、私に不満がある人がいて、それでズケズケ言ってきた人がたくさんいた。
私をいじめてるんじゃない?
って冗談めいて言った人がいたけど。
まあ、そんな感じにされちゃったときがあった。
あれから数ヵ月。

土日も犠牲にして仕事に奉仕しているわけです。
色々工夫して努力してるわけです。
まあ、そこを認めてもらいたいんですが。そうもいかなくて。

親としては、100%完璧を求めるから、違うと思うことがあるとあれこれ言ってくる。
4月の頃は、私も未熟だったので、それでも黙ってきいてました。
それこそ、いじめられてるように見えたかもしれません。

しかし、今回は私も反撃させていただきます。
何でも好き放題言えると思わせたくない。
というか、他の職員の130%残業して努力しているのに、まだ、文句があるんだったら、私は過労死してしまう。だから反撃します。

既に2名。
私の反撃にあってます。
非常に細かいことです。
良くできていることを評価してくれるならまだしも、まだできる、まだできるっていう風潮が好きではない。
それをやっていたら、私のプライベートは全く無くなってしまう。

せめて良いところは褒めてよ。

いや、子どもにもさあ、大人しくてさあ、目立たない子っているじゃない。
私がなんか手を差し伸べてもさあ、
「いいよ」
っていって、拒む子。
でもさあ、
そんな子が他にもいて、その子ばっかに構っているわけにはいかない。

「ウチの子が置いてきぼりになってる」
とか言っても、その子にも頑張ってもらわないと。
だってそうでしょ。?

・・・・・・・・

まあ、分かりましたよ。
改善できる点は改善しますって言います。
でも、以前はヘコヘコ「はいはい」って言ってましたが、今回は、
「では、お宅ではこうしてください」
って、ちゃんというようにした。

まあ、ちょっと変わったな、と思ってもらえればいい。
つまり、サンドバッグみたいに打たれっぱなしじゃないんだよってことを表明したんです。

・・・・・・・・

絶対に負けるものか!
誰にだって。
死んでも負けない。
悔しい。
負けるぐらいなら。
ラケットをへし折る。

ラケットをへし折る

今日は四ヶ国語日記は無し!

2時間マシン練習 ツッツキとスマッシュの練習/16km走る

takkyuujou
昨日は16km走りました。大会に備えて膝を鍛えています。

・・・・・・・

昨日は久しぶりに近所の卓球場に行きました。
マシンを使っての2時間の練習。
卓球はここ1ヵ月の超多忙のため練習をやめていました、が再開。

試合もありますんで。
昨日は、送球ペース4、球速8での練習。送球5、球速5でのツッツキ練習。対素人とのラリーを想定した送球4、球速5での正確なコントロール練習。他スマッシュの練習などをやっていました。

試合はもうすぐっぽいです。
なので、できる限りこの練習マシンのあるところでバシバシ打ち込んでいきたいです。
フォア打ちのみの無茶振りスマッシュをしてくる素人には負けたくありません。

そういった意味でも速球を返す練習をしています。
それから、ツッツける人がやはり少数ながらいるので、ツッツキ返して、そっちの方の打ち方でも速球対策をしたいところです。

サービスはほぼ完ぺき。

今日も週末残業が早く終わったらマシンに行こうかな。

それにしても、卓球をやっているってことを吹聴しすぎたな~~。
完全に上手いと思われてる。
上手きゃないんだよ。
ただ素人ではないだけ。

ああ、吹聴しすぎた。
ってか、口が軽いね。
自分的に。

いや、違うんだよ。
話題がないんだよ。
何か喋りたいんだけど、話すことが無いから話すしか無くなっちゃうんだよ。

嗚呼。
全然初心者なのに。

自分的に恥をかかないために練習しよう。・・・・・。
今日も。

mapchip
↑↑誰かさんが作ったマップチップ
こういうのを作るんですね~。
私なんかは、現在は音声・BGM・効果音はフリーの素材を利用していますが、他は全部自作ですよ。
本当はSEも自分で作成したいんですがね~~。

勘違いされて、ツクールで作っていると思われたことがあるんですが、全く違いますよ~~。
自分でプログラムします。
高度に知的で過酷な作業です。

ゲームを作りたいという願望が沸々と沸いている。
絶対に面白いゲームを作る。
そのための画像作りを今からやりたいと思っている。

この冬休暇期間はガッツリ作りたいと思っている。
普段だったら海外に高とびするところですが、リアルリア充を目指すためにチョッキン貯金をしています。

この前のモスクワ空港での軟禁事件の被害で土耳古に行けなかったため、家に大量の土耳古リラがあるんです。
馬鹿なんで、現地でしか価値のない土耳古リラを大量に両替してしまって、日本円に交換すると1/3ぐらいの価値しかないんです。

空港の銀行員も最初に教えてくれればよかったのに、ってか、ユーロが使えんだから、そっちの方がいいですよ。とかね。と思いません????

まあ、私がヨーロッパ経験が少ないというのと、ユーロ圏が初めてだったのもあります。

土耳古に行ってもいいんですが、どうせだったらパートナーが出来てから一緒に行きたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、一昨日の大仕事での教授からの言葉を受けて心酔していました。
姿勢の良さとか、真面目な態度とか、若いのにキチンと鍛えているということをしっかり褒めてもらいました。
嬉しいです。


私は卓球の練習をする。


I practice table tennis.


나는 탁구를 연습합니다.
ナヌン タッグルル ヨンスムハムニダ
나는・・・私は
탁구를・・・卓球を
연습합니다. ・・・練習します


我练习乒乓球。
wo3 lian4 xi2 ping1 pang1 qiu2

AV男優が撮影前に必ず飲んでいる!完全業務仕様!【闘宝真起(とうほうしんき)-東洋の神秘シリーズ-】【To-Morrow the shop】

ベース練習/週末残業/卓球 速球練習


↑あ、ちなみに、ここです。

昨日は、朝からベースの練習をしていました。

この曲です。

ベースを弾きながら歌うという奇異なことをやるはめになるかもしれません。

一昨日の卓球3時間、そして猛暑の中のRUNの後遺症で朝は走ることはできず。
自転車に乗って職場に行って週末残業。
仕事を一つ片付けて、、、自転車に乗って自宅付近へGO。
と思ったら、雨が降り出して。幸い自分の自宅は黒い雲とは反対方向にあるので、雲から逃げる形で自転車を走らせる。
雲が自転車で走るぐらいのスピードで追いかけてくる。
それを逃げる。
赤信号につかまる。
結局、追いつかれて10分ほど雨宿り。
多少雨が弱まった頃にまた出発。

で、卓球場に到着。
ホント、穴場みたいな卓球場ですよ。ホントに。

そこでマシン練習するんですね。1時間。

フォアとバックの切り返しを球速8(最大は9)、送球ペース4で練習します。
このくらいのスピードで練習していれば、職場の大会程度なら勝てるかもしれない。
でも絶対負けたくないからね。
それから、ツッツキ(下回転)での左右切り返し。
ツッツキでも速い球を打ち返す練習をしました。

このマシン練習はとても重宝しています。
コーチについてもらっての練習は、フォームの修正にはもってこいなんですが、いかんせん値段が高い。

本当、卓球だけでは負けたくない。
特に、経験の無い素人に対しては。
ある程度経験のある人に対しても喰らいついていきたい感じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、3連休が楽しみなわけですが。
当然、卓球の練習はマシン&コーチ練習あり。
あわよくば、コーチにタダテナジーをご所望する。

卓球のマシン練習場が近いので、毎日最低1時間はやってもいいかも。

それから、
それからです。

せっかくMECAPI(WEB形態素解析)が復活したのですから、人工無脳をバージョンUPしたいところです。

(人工無脳とは自動会話プログラムです。)

人工無脳が連想ゲームをするのをやりたいんです。
現在の自動自律学習人工無脳は、単語ではなく、センテンス単位なんです。
というのも、形態素解析が入手不可で、もちろん、サクラのサーバを高いプランに変更すればMECAB(形態素解析)を入れることもできるのですが、できれば、今のプランを変えないでやりたいというズルイ考えがあったんです。

人工無脳が連想ゲームをするのです。

どういうこと?

つまり、「りんご」という単語を投げかけたとします。
すると、人工無脳は自動的に「りんご」でググるわけですよ。

リンゴ(林檎、学名:Malus pumila)は、バラ科リンゴ属の落葉高木樹。また、その果実のこと。植物学ではセイヨウリンゴと呼ぶ。 目次. 1 植物学上の特徴

というような検索結果が返ってきます。
本当はもっと長いですが。
さらに、この文章の中から名詞を探すわけです。
この場合、リンゴ、林檎、学名、バラ、落葉高木樹、果実・・・などとなります。

人工無脳の連想ファイルの中には、りんごの関連語として↑のような言葉が格納されます。
これをさらに、林檎やバラ、果実などでもどんどん自動的にググっていくわけです。

これによって、人工無脳は名詞同士の関連性に着目して延々とボキャブラリーを増やしながら連想ゲームをすることができるのです。

これ自体は人工無脳には見えないかもしれません。
しかし、この自動学習によって作られた連想ファイルが人工無脳が話しをするときに役立つのです。
「ゆいぼっと」、「葵」などの旧来型の人工無脳は、(ま、これらは人工無脳プログラムの基本中の基本的なベーシックな作りなんですが)手動で学習させなくてはいけませんでした。

「○○は○○だよ。」と、延々と話しかけないと学習しません。
しかし、自動連想ゲーム型学習を動かしていれば、自分からどんどん知識を増やしていくことができるのです。
このことによって、非常に頭の良い人工無脳ができあがります。

だから、それを3連休にやりたいのです!

別に、WEB上に人工知能を再現しようとしているわけではありません。
というか、長年の思索の結果、WEBに人工知能を再現するのは現時点では難しいと考えたのです。

あくまでも、人工無脳という路線で今後も行くつもりです。
凄く頭の良い人工無脳を作りたいんです。
会話の途切れないような。
それこそ、外見は人工知能みたいにはなりますけどね。

私の考えですが、本当の人工知能は、疑似的な神経線となるセンサーが大量に必要です。
それと、外世界と接触することのできるロボット躯体が必要です。
それと、データベースです。まあ、これは無脳も同じですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

3連休は。

卓球、人工無脳(Perlプログラミング)、ジョギング(10kmは走りたい)、ベース練習

他には、基本情報技術者や中国語、他にはJavascriptの勉強をするかもしれません。

【ラストサマーSALE☆】a グラマー(GLAMOUR) 90tab+ セール特典付き★-2011lastsu-sale-ro【アットスタイルフォーシーズンズ】

自転車・RUN・卓球3時間 合計5時間の運動

combo
(写真掲載 本人許可済み)
ランニング仲間のコンボさんです。
大学の先輩にあたります。
私がカナダから帰ってきた2008年秋ごろから一緒に皇居を走っている仲間です。
artsports911
今回から拠点を九段下のランステから、日比谷のアートスポーツに移動しました。
値段はランステより安め。
スペースもランステよりもやや広い。
なんですが、駅が日比谷線か銀座線ということで、乗り換えがあるので自分的にはランステの方が便がよいっちゃぁよい。

昨日は9月ですが、まだまだ猛暑。
あまりの暑さに1周の半分もしないうちにバテ始めて1周もまともに走れなかった。
暑すぎる。

koukyo911
半蔵門の近くに交番があって、その近くの公園に水道があって、そこでがぶ飲み。
多少体力も回復したが、1周走ってもうダウン。

1時には解散。
自分の家の近くの卓球ショップへ向かいます。
そこでは、卓球マシンがあって、それで練習。

となりの台で親子連れが練習してて、まあ、初級者どうしらしいんだけど、私がマシンで球を打ち始めたとき、送球の種類や速度が分からず、打ち損ねて球が顔面を打ってしまったんですね。
そしたら、親子連れの子供がこっちを見てヒソヒソ話しを始めて、なんか嫌だなあ、なんて思いながら意識的にコントロールよく打つようにしていました。人に練習を見られるの苦手です。

で、フォアを練習しました。バック、そして、バックでドライブをかけた打ち方、ツッツキ、フォアとバックの切り返し、それから親子連れがいなくなってからフォアのドライブ。これが苦手で、時々球が明後日の方向に行ってしまうので、人がいなくなってからやったんです。さもないと、思い切り迷惑かけてしまいますから。
そして、スマッシュの練習をして、2時間が経過。3時間で予約していたので、残り1時間は速球を打ち返す練習をします。送球速度を最大の9にします。これが速いんだ。で、間違って手に当てると痛い。

thumb911
たった3gのセルロイドの球が当たっただけで親指に打ちみができました。
この写真では判別できませんが、うっすら青くなって一晩経った今も痛いです。
送球速度を8、送球ペースを4にして、速球を打ち返す練習。
良い練習になりました。
実際の試合では、もっと速く打ち返してくる人もいますから、そういった意味ではこういう練習は意味があります。

それにしても、2時間半を過ぎたあたりから疲れ始めてきます。
持参したサンドイッチを食す。
ポカリを飲む。
ちょっとふらふらして、耳鳴りがしてきます。
相当疲れてきているみたいです。
汗でグリップが緩くなります。
テナジーでない方の古いラバーで打球ミスが増えます。
早くもう一方のラバーを貼り替えないと。
コーチにタダでもう一枚テナジーもらえないかな。(甘いことを考えてます)

でも、去年負けた同じ試合で勝ちたい。
スポーツ音痴の壁を破りたい。
何か得意なスポーツを作りたい。
この一心で、とにかく我武者羅に練習します。(がむしゃら、ってこういう漢字で書くんだね、変換してびっくりした)

・・・・・・・・・・

今日も自主練しに行こうかな。
もっと上手くなりたい。

バタフライ(Butterfly) ラバーウラ テナジー・25 ブラック 5810バタフライ(Butterfly) ラバーウラ テナジー・25 ブラック 5810
()
バタフライ(Butterfly)

商品詳細を見る


昨日はハードな一日でした。
職場にデジカメとSUICAを忘れたため、自転車で30分かけて取りに行く、往復1時間。
どうせ今日週末残業しに行くんですが、なんか気になると行動しないと気が済まないんです。
分かりますか?
良く言えば行動力があるというんですが、悪くいうと辛抱できないというか。
結局、はっきり言って無駄足なのは分かってるんですが、職場に忘れ物を取りにいきます。

それで、急いで電車に乗って銀座駅へ。
そして、皇居RUNです。
猛暑で5kmもまともに走れず。

それから、家の近くで卓球のマシン練習を3時間。
これは疲れました。
自転車、RUN、卓球でまさにトライアスロン。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・


人気のドラマだったんですが、オンタイムでは観ていませんでした。
観ていれば子供との会話で共有することもできたんですがね。

でも、いい話しなんでYOUTUBEで観ています。
家庭か・・・

いいものですね。
家族って。

自分に子供が出来たら、なんでもできる子供に育てたい。
自立して。
知的探究心があって。
スポーツもできて。
恋愛や人間関係が上手で。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在がんばっていること。
中国語、卓球、ピアノ、ベース、ボーカル、それから仕事。

これからがんばりたいこと。
韓国語、バドミントン、洋裁、電子工作、落語、演劇。

パールホワイトプロ2[1本セット]【ビューティーラボ】

薬用トゥースメディカルホワイトって皆さんは知っていますか?
ステインを除去してくれる歯磨き粉なんですね。
今ネットの口コミサイトでトゥースメディカルホワイトの効果が話題になっています。
やっぱり普通に歯磨きをしているだけでは
なかなか歯は白くならないみたいなんです。

薬用トゥースメディカルホワイトの価格を調べてみたんですけど、
結構安いですね。
まとめ買い割引などもあるようでした。

歯を白くする歯磨き粉には色々ありますが、やっぱり効果が期待できるものがいいですよね。

近所の穴場 卓球マシン練習、これから不定期でやります

takkyuujou828
近所です。

ホント、近所です。
とはいっても、自転車で20分くらい。
でも、凄く行動圏内。


「卓球 マシン」などでググって探してました。

すると、豊島区の庚申塚の卓球場って閉鎖されてるってことに気づいたんです。
さらに、他に調べると、ラウンドワンに卓球があるということを知って、調べたんですが、それが武蔵村山って、ちょっと遠い場所にあるんだ。

一生懸命調べていたら、どうも、家のすぐ近くにあるかもしれないと。

どうも、凄く、レアな場所なんだけど。
あるみたい。

昨日は、自転車をこいで、携帯で卓球練習場のおじさんと連絡を取りながらそのレアな場所まで行ってきました。
灯台元暗しとはこのこと。

家からそう遠くない場所に卓球マシン練習場があったんです。

知らなかったぁ~~

でも、1時間800円だし、交通費かからないし。
もうけもんやぁ。
これで練習量は稼げる。

秋の大会に向けてさらに練習量を増やしていきたい。
あぁ、夏休暇中にこの練習場の存在に気づいていたらなぁと思う。
でも、普通に歩いていたら絶対に分からない場所だよな。
ネットが無かったら発見できなかった。
ネットの力って大きいよね。

・・・・・・

昨日は普通にフォアとバックだけ練習したけど、かなりの練習量だった。
これは良い。
この練習量は必要だよ。

また今日行けないかな、病みつきになってきた。

ツッツキとドライブの練習もしてみたいと思っています。
秋の大会は素人には絶対に負けん!
という気で臨みますよ!

・・・・・・
・・・・・・

さて。
とりあえず、短期の目標は秋の大会。(with素人 & 2、3人上級者)
中期の目標は、本当に上手くなること。
長期の目標は、大会にでること。

で、
もちろん卓球も大事なんですが。

卓球はスポーツ運痴改善のためのきっかけで、他のスポーツへかけ渡しをしていきたいと思っている。
例えば、バドミントンとかね。
バドはやってみたいスポーツです。
高校時代にやったことはあるけど、パっとしなくって。
でも、本格的にやってみたい競技ではあります。

長期的には、テニス、バレーボールなども。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はとても良い天気でした。
というのも、走りやすかったです。

気温も高くなく、曇っていて。

久しぶりに10km走りました。
秩父で15km走って以来です。

夏の間は、暑くって5kmほどしか走れなかったんですね。
ほんと、走ってると死にそうになるんですよ。

でも、やっと走りやすくなってきました。
9月10日には仲間と皇居を走ります。

それから、ハーフマラソンにもエントリーするつもりです。
今回は1時間50分を目指して走ります。
いや、1時間45分を目指すかな。

年をとるほどスポーツ能力が向上しているというのは気のせいでしょうか。
というのも、
幼少のころからぜんそくで、チビで、運痴で、
さらに、20代は肥満気味で。

最近になって、走ったり、卓球をバシバシやったりしています。

人生分からないものです。
まさか、40代になったらフルマラソン走って、バスケットボールとかやってたりして。

まさかね。


中から虫が出てくる瞬間を撮影しました。
大家さんの家のインターフォンです。

GカップレボリューションPRO [数量限定生産]だから急いでゲットネ!【ビューティーステーション】【Beauty Station】

Bottega Veneta ボッテガベネタ  ショルダーバッグ ブラック 232499【LadyStyle】

Bottega Veneta ボッテガベネタ  ショルダーバッグ ダークブラウン/2078 161623【LadyStyle】

麻雀、卓球、中国語、長沙旅行・・・なにかと中国っぽいことが多い

kokusaitakkyuu
昨日はセールをしていたので、卓球のラケットケースを買いました。↑↑

・・・・・・・・・・・・

さて、充実した夏をすごしたいと思い、早速昨日は卓球に行ってきました。
野方の方なんです。
ちょっと、遠いんですがね。
その日にやっているのが23区ではそこしか見つからなかったのと、割安だったので行ってきました。

そこには生徒さんが3名いて、みな初心者程度の方たちだった。
コーチがいて、順ぐりに教えてくださる感じだった。
コーチが見てくださる間は他の人は生徒同士で練習している。

私も生徒さんとの自主練をしました。
ちゃんと、前置きで「すみませんが、初心者なんで、フォア打ちだけでお願いします・・・」
と、
まあ、それなりに練習の甲斐あってしっかりとしたラリーを続けていく。

フォームというのは大事で、
脇をしめる、
ひじから額へのラケットの運び、
左足体重、前傾姿勢、
を守ると、自然と球も狙った場所に返ります。

まあ、やはり、どう考えても、一番の初心者はそこでも自分でした。
いつもだいたいそうなんです。
職場では上位3位か4位に入っていますけど、本格的に練習している人たちの中では、いつもドベなんです。

自分との練習が終わった生徒さんは、他の生徒さんと練習を始める。
私のときには見せなかった難しそうな打ち方で練習を始める。

コーチが練習を見てくれる。
フォア、バック、ツッツキ、最後にスマッシュと、5ターンぐらいコーチとの練習の回が回ってきた。
これで、2時間で練習代が2000円もしないんだから格安だ。
この人数だったら練習量も確保できる。
しっかり疲れた。
筋肉痛が痛いくらいです。

こんな練習を毎日続けていたら、あっという間に中級者になれそうです。
まあ、毎日できないからいつまでも初心者なんだけど。

相変わらず、初心者である生徒さんからも指導されてしまう実力なんですが。
昨日はやはり指摘されました。
サービスの時、球を16cm上げてないと。
言われてしまいました。

現在の課題は、
スマッシュを力強く打てること、
ツッツキで速いラリーを続けられること、
ドライブを打てること、
このあたりですね。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

今日は仕事で、明日は、江東区のスポセンで卓球の個人レッスン。
残念ながら、ラングエッジ・エクスチェンジの申し込みが明日入ってしまった。
バッティングです。(あ、そうだ、バッティングセンター行きたいな)

明日は、家から走ってスポセンまで行って、また走って帰ってくるというスポーティーな一日にする予定なので、ちょっと中国語の勉強をする時間はありません。

せっかくですが、残念です。
10月の試合に向けて、少なくとも、自分はスタメンに入りたいので今から頑張って練習を重ねなければいけないのです。
自分より上手い人が少なくとも2人、それから、自分と同レベルぐらいの人が1人、ちょっと頑張られたら抜かれそうな人もいます。
だから、スタメン入りするためにも必死なのです。

職場には、自分がコッソリ卓球を猛練習していることは言っていません。
なので、去年のヘボさを知っている人が気づいたら驚くはずです。
しばらくは、自分が練習をしていることは言いません。
ライバルを出し抜きたいからです。
ちょっと頑張れば出し抜けるライバルが気を抜いてくれていれば、それだけ自分がスタメンに近づけるわけでしょう。
スポーツ精神に反しますか?

・・・・・・・・・・・・

ここのところ、卓球で運動量が増えたためか、体が絞れてきました。
体脂肪も恐らく減ったのではないかと思います。
ついでに、ガルシニアダイエットも飲んでるからでしょうか。
明日はガッツリ走って、卓球もあるので、さらに痩せられる期待があります。

来週の健診は禁酒さえすればバッチリかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語と卓球を極めたら、次の愛ちゃんを目指すしかありません。
なんて言うだけ言ってみる。

・・・・・・・・・・・・・・・・

バタフライ(Buttetfly) 水谷隼FL  35651バタフライ(Buttetfly) 水谷隼FL 35651
()
バタフライ(Butterfly)

商品詳細を見る


職場にいるんだよなあ、絶対に上手い人が。
中、高、大と卓球をやっていた人が。

その人とダブルスを組んだ場合、そのコンビが優勝候補になるわけだから、責任重大。
去年のを見た限り、シングルスが1つの、ダブルスが2つだった気がする。
自分は、自分と同程度の人とダブルスが組めればいいです。
まあ、その最強さんがシングルスになる可能性が高いですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

そうそう、試合と言ったら、バドミントンもあるんですね。
バドミントンにも手を出すつもりでいます。
卓球が脱初心者できたら、バドミントンをやります。
そうやって、できるスポーツの幅を少しずつ広げていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

たった今、家から江東区のスポセンまでの距離を測ってみた。
10kmだった。
1時間走ったとして、11時半には出発か。

往復20kmプラス卓球か。
こりゃ、痩せるな。明日。

健診はバッチだけど。

下半身の悩みを塗るだけで解決! 「フリーバズーカーEX」【通販SHOP ムーンスタイル】

卓球熱に火が着いた、職場内ナンバー3を目指して


基本的に職場の卓球は↑このレベル。
しかし、中に3名ほど経験者がいて、その人たちは全く次元が違う。
その3名の一番下の人に喰らい着くというのが現在の目標となっている。

・・・・・・・・・・・

昨日は飲み会だった。
9時まで飲んで普段よりも遅くに寝たにも関わらず、今日は朝5時半にスッキリ起きられた。
やはり、疲れがたまっている(水)以降に飲むのとは違う。のだろうか。

・・・・・・・・・・・

とりあえず、禁酒はしたい。
27日が健診だし。
それまでは。

10km走って。
泳いで。
それから卓球もして。

・・・・・・・・・・・

去年職場でやった卓球大会。
ボロクソに負けた。
それが悔しくて、卓球を習い始めた。
今では素人には負けないと思っている。

職場には、少なくとも2人。自分より上手い人がいるハズだった。
それがどうだろう。
この4月に異動してきた人と話しをする機会があった。
話しによると、4月から来た新しい人は、中学、高校、大学と卓球をやっていて、誰にも負けるつもりは無いのだという。

これは、話しが違うぞ。。。

自分は職場では、ナンバー2を目指していたんだが、ナンバー3は確実。
下手を打つと、自分は選手にさえノミネートされない可能性さえ出てきた。
これは不味い。

運動神経の良い人がそろっている。
その点、自分は運痴。
ここ9ヶ月やってきた卓球がなんとか身についてきた程度。

これはヤバス。
自分の立ち位置が無くなってしまう。
頑張って、少なくとも、職場でナンバー3の位置を確保しておかないと。
少なくとも、試合には出られるようにしておかないと。

毎週、2時間、いや、もっと、卓球をビシバシと練習しておかないと。
これはマズス。
あの、オッサンコーチに毎週頼むか、それから、高田馬場の初心者コースも毎週参加して、ボコボコになって自尊心を傷つけられつつ練習するか。
哲哉小室さんは、毎週は練習してくれない。
でも、そうでもしないと、職場での自分の立ち位置がヤバクなる。

頑張ろう。
本当に頑張ろう。

・・・・・・・・・・

下回転サーブでツッツキ、ツッツキ、ツッツキ、それからドライブでバシーんっと素早くやらないと2番目の人には勝てないし、まあ、逆に、そうやってやってれば、素人のその他大勢の人には負けないでしょ。
だって、素人さんたちは、ツッツキ返せないでしょ。

【フワリー】3種のフェロモン濃縮配合!モテ女子になれちゃうNEW柔軟剤です。【美容と健康なら「らく楽気分」ショップ】

左足体重、前傾姿勢、右腕90度 コーチのダメ出し/中国語睡眠学習

takkyuu718
昨日も卓球の練習だった。
一昨日も練習したにも関わらず、ダメ出しばかり。

なかなか誉めてはもらえない。
当然か。

道は遠い。

コーチの哲哉小室さんからは、左足体重、前傾姿勢、右腕の角度などを再三注意されている。
直しているつもりが直らない。

哲哉小室さんのレッスンは、また当分2週間以上無い。
それまでに、一昨日教えてもらったオッサンコーチに江東区で鍛えてもらおうと思う。
それと、1時間半2000円の初心者コースにも勇気を出して参加してみようかと思う。

また、ボコられるのは必至だけど。

とにかく、10月の試合までには、ツッツキ、下回転サーブ、スマッシュ、ドライブを完璧にしておきたいと思う。
少なくとも、素人には負けたくない。

campral
キャンプラル(商品名)Campral
薬品名:アカンプロセイト

禁酒薬、脳に働きかけ飲酒欲求を抑える薬だそうだ。
日本で治験が通るのが2014年ごろだと言われている。
米国では既に販売されており、輸入代行業者を使えば個人輸入して買うこともできる。

値段は22,300円と高額。
ジェネリックが出ないとなかなか買えないですね。

ところで、コレを書いたのは意味があって、職場で健診があります。
それが一週間後で。
それまでの課題が、

 ・体を絞る(体重をDOWNする)
 ・禁酒

なのです。
体重を落とすのは、ラン、水泳、卓球で落とすことは可能だと思います。
それと、酒も減らせばすぐ体重は落ちるでしょう。
運動量を増やすのと、禁酒を数日間すれば、健診で楽しい数字がでることは期待できます。

昨年は中性脂肪の数値が多かったので、今回はリベンジします。

・・・・・・・・・・・・・・

中国語会話ルート66―コミュニケーション上達への近道中国語会話ルート66―コミュニケーション上達への近道
(2001/10)
竹島 毅、徐 迎新 他

商品詳細を見る

この本、すごく良いんだけど、図書館でずっと延滞している。
まずいなあぁ。

ここのところ、土日も仕事で図書館に行けなかったから、ずっと延滞してる。
(ゴメンナサイ)
でも、最大限に活用しています。

CDを掛けっぱなしで、聴きながら睡眠しています。
睡眠学習です。
効果の程は??なんですが、英語のときも、聴きっぱなし学習をしていました。

中国語は早いところマスターしたいです。
話せるようになりたい目標のところの中国朋友はめっきり音信不通になってしまいましたが。
せっかくですので、マスターします。

ラングエッジエクスチェンジ.COMで何人かにメールを送ってみた。
すると、昨日だけで3名から返事がきた。

その3名にメールを送る。
私はSKYPEやMSNでチャットをするのがあまり好きではないので、面TO面で会話ができる人を探している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピアノを本格的に習いたい
習字を本格的に習いたい
そろばんとか興味ある、習ってみたい
ゲームプログラマーの知り合いを作って、何か教えてもらいたい
ボイストレーニングに通ってみたい
演劇に参加してみたい

流れるRGBテープ「レインボーフラッシュ32LED/M」5mセット【スカイショップ】

江東区で卓球練習(ツッツキと切り返し) / 変人フラグON

ariakepingpong
昨日は江東区のスポセンで卓球をしてきました。
江東区のスポセンは、他のスポセンと違いセパレーションがあるので、何百球も連続して打つこともできます。
拾いに行くときは網を使って拾えばいいわけです。

コーチはこちらからお願いした人です。
有料で教えてもらっています。

今日教えてもらう別のコーチが上達してないと怒る人なので、その対策として前日に違う人と練習するという、なんだか本末転倒なことをしています。

そろそろ、高い個人レッスンは終わりにして、初心者コースにでも入りたいと思っているんですが、速いスマッシュとツッツキが課題なので、そこらへんをマスターしたら初心者コースにもで入りたいと思っています。



・・・・・・・・・・・

恐らく、練習量を増やせばどんどん上手くなりそうな気もするんですが。
夏休暇のうちにガッツリ上達しておくというのも手です。

・・・・・・・・・・・

江東区のスポセンはプールがあります。
昨日は芋洗い状態でひどく混んでいました。

レースレーンで平泳ぎに挑戦しました。
レースレーンは初めてです。
後ろから速い人がどんどん迫っていて、渋滞状態。
50m泳ぎきる頃には、かなり苦しい状態でした。

これをクロールってのは、まだ自分には課題がありそう。
スポセンの類いは、朝一番で行くのが一番。
11時を過ぎると、芋洗い状態は必至。

朝9時半から、クロールをガンガン泳いで、それから、混雑してきたらレースレーンで平泳ぎをガツガツやるというのが自分的にはベスト。

自分の家から江東区のスポセンまで、交通の便が非常に悪く、昨日はバスで行ったのを反省しました。
次回の練習は来週なんですが、来週は走って行こうと思います。
次回の職場での健診までに体重・体脂肪を落としたいという狙いもあって、スポセンまでランニングして行こうと思います。
暑いですが。

・・・・・・・・・・・・・

スポーツが出来るようになることが、自分の人生の課題だったんですが、卓球はなんとかなりそうです。
ジョギングと、プールもなんとかできて。
次はバドミントンあたりをせめていこうかと思っています。

もちろん、その時も、コーチをつけて個別にやることになるでしょうが。
それからテニスですかね。

まあ、ちょっと時間をかけてマイペースにやっていこうかと思っています。
焦らず。
でも、年はとるから、それまでにやんなきゃなんだけどね。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

数年前にカナダから帰国して出来るようになったことリスト。
Java
Perl
各種資格の取得
中国語
ジョギング
卓球
ピアノ
韓国語を少し

・・・・・・・・

カナダ帰国前は、大したことも出来なかった。
英語ばバリバリ上達したけど、それしか無かった。
逆に、その当時自信があったのが不思議というか、世間知らずというか。

自分はその後の就業に失敗して、児童館で年配のキリギリスおばちゃんとアルバイトをして食いつないでいたわけだけど、あの時の苦い経験が、やっぱ色々スキルを学習しなきゃいけないんだって思い立つ経緯となった。

結局、保育士の経験と英語だけ、だったんですね。
当時の私は。
あれは辛かった。
帰国したらインターナショナルスクールでバリバリ働くつもりでいたんですが。
あれが、ワーホリとかじゃなく、5年ぐらいのスパンの就労だったら違ったのかもしれませんが。

色々と辛い経験はあるものです。
しかし、自分は成長しています。
なかなか、思うようにいかない部分もありますが。

・・・・・・・・・・・・・・

夏休暇の間に獲得・練習したいこと。

クロールで往復50mを何回も泳ぐこと
卓球で初心者コースリベンジ
ピアノ
中国語
英語をリビルドする
Javaでゲームをプログラムする

・・・・・・・・・・・・・・

職場では、変人と言われています。

変人なのかなあ。
変人らしいです。

どこらへんが変人なのかと言うと、職場でスーパートレックブラザーズを見せたときに言われました。
ゲームを作っている時点で変人だと。
しかも、ツクールではなく、一から自分でプログラムしている時点で“普通じゃない”フラグが立ってしまったのです。
中国語の勉強をしていることとか、恐らく、タガログ語を勉強しようとしていたこととか、あらゆるところで常軌を逸していると思われているんでしょう。
カラオケでの歌いっぷりもあるのかもしれません。


持ち歌。

まあ、悪くはないですが。

ADD.MATE Maniera マニエラ イントレチャートリード 小型犬用引き紐 S ブラウン 【きれいに.com】

UNITED PETS(ユナイテッドペッツ) キャリーケース オート ダークグレイ/シクラメン 【きれいに.com】

Will ウィル ニットストラップ(あみぐるみストラップ) WL1912 フレンチブルドッグ 【きれいに.com】

数々の講師たち、そして、今日クビにした中国語の講師



もともと、球技が得意な人間ではない、というか、苦手もしくは嫌いな人間なので、卓球を始めてはや9ヶ月経つが、まだまだ初心者の域にいる。

当然だと思う。
毎週練習しているわけじゃないし。
本業の仕事や中国語の勉強で時間だってとれない。

新井薬師の方の卓球道場に勇気を出して逝った。
それから、ネットでコーチを探して練習してもらった。
さらに、高田馬場の卓球道場で初心者コースに参加するものの、自分よりも遥かに上手い初心者にボコされて凹んで挫折する。

しかし、そろそろですよ。
そろそろ。
そう。

職場の卓球大会があるじゃないですか。

今年は1回戦負けなんてしたくないですよ。
しっかり練習して、2回戦、3回戦は目指したいものです。

そもそも、9ヶ月前に卓球道場の戸を叩いたのも、職場の大会で1回戦まけを被ったから。
あの悔しさっていうんですかね。
負けず嫌いなんですが、サッカーとか、バスケとかは無理なんで、(いや、火がつくと自分はどう変わるか分かりませんが)
それが、次の勝負が近づきつつあるわけです。
もう負けたくありません。
1年越しのリベンジ。

そろそろ、週1ぐらいで練習してもいいんですかね。
火をつけますか。

そろそろ、一度挫折した初心者コースに立ち戻って、勇気をもって大きく一歩あるきだす時が来たのかもしれません。

はじめの一歩、
はじめの一歩。
今日から何もかもが新しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

教え方が下手な中国人の講師に三くだり半をつきつけました。
もちろん、かなり丁寧に婉曲に言いましたけどね。
もしかしたら、自己中で思いやりの無い人なので、それでも怒ったかもしれません。

私を単なる金づるだと思っていたとしたら、なんだ、と思うでしょう。
返事は
「わかりました」
の一言だけ。

それでも、かなりの大枚をはたいて来たこちらの負担を考えれば、こちらも怒りたい気持ちなんです。

教えるのもプロですが、教えられるのもプロです。
今まで、いろいろな人に講師についてもらいましたから。
有料で教えてもらった人もいますし、無料のL.E.(ラングエッジ・エクスチェンジ)のような人もいます。

Javaプログラマーの沢田研二さん
同じく、Javaプログラマーのニット帽ママさん
Perlプログラマーのオタク・リュックさん
同じく、Perlプログラマーの餃子臭さん
それから、韓国語のL.E.だったカンさん
中国語のL.E.だったアランさん
英語のL.E.だったマイクさん
中国の講師のヨウさん
卓球のコーチ 稲葉浩志さん
次の卓球のコーチ チャビーボーイさん
それから、現在の卓球のコーチ Tさん

私に多大な知識や技術を享受してくれた、ニット帽ママさんや、オタク・リュックさん、無料で韓国語を熱心に教えてくれたカンさん、中国語を教えてくれたアランさん、非常に廉価で卓球を教えてくれたチャビーボーイさんに比べたら、現在の中国人の講師(仮称 マスクさん)はあまりにも適当でやる気が無い。
思いやりが無い。
全然理解が深まらない。
つまらない。
ということで、先ほど切りました。

本人は経験豊富ぶって、学習論を言ってるんだけど、テンでこっちは身につかない。
不明瞭な発音で喋って、それじゃあ聞き取れないと言ってるのに、
「普通の中国人はテキストみたいにきれいに発音しません」
といって、直そうともしない。
学習者が理解できるレベルに噛み砕いて説明できない。
あくまで自分主義。
相手の理解や気持ちは、そこには無い。でしょ。

私も性格がやさしいからここまで引き伸ばしてやったけど、最初の1,2回で切ってもよかったんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、現在11時です。
2時には職場に行かないと。
休日出勤にもなれました。

昨日は10:30まで仕事をしていました。
もちろん、終バスは無いのでタクシーで帰宅。
自費ですよ。自費。
歩いて帰るという選択肢もあったんですが。

激烈に疲れていて、ぐったりしていますが、回復しつつあります。
で、上司が私たちの仕事の進捗具合をチェックに来るので、それに合わせて2時に職場へ。

給料はもらえませんよ。
だって、休日だもん。
1時にはバスに乗ってGOです。

峠は越えた。

ため息。。。

ジェネリックビブラマイシン100mg100mg200錠【アイドラッグストアー】

感染症の原因となる色々な細菌の蛋白合成を阻害し、殺菌作用を示すテトラサイクリン系の抗生物質です。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に使用されます。

下回転サーブついにマスター/中国語 東京東部の地名のピンイン

takkyuu57
昨日は卓球に行ってきました。
今は個別に指導してもらっています。
いずれ、近所の卓球道場の初心者コースに参加します。
前回は初心者にボコボコにされたので、一応の目標は今度はその初心者にリベンジすること。

それと、職場の大会で“負けない”こと。

因みに、下回転サーブはマスターしました。
ほぼ、入ります。
なので、ツッツキ返せない人には勝てます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国語の勉強・・・・

blackhole

这是一张示意图,展示一个洞周围存在高度扭曲的时空
  北京时间5月6日消息,据美国宇航局网站报道,爱因斯坦的预言再一次得到了证实!科学家们经过仔细的检测,发现地球周围确实存在时空漩涡,并且其各项参数和爱因斯坦广义相对论预言的完全符合。
  这是此间在美国宇航局总部举行的一场新闻发布会上公布的消息,探测的结果来自对该局实施的引力探测卫星B(GP-B)计划的数据分析结果。
  引力探测卫星B项目首席科学家,斯坦福大学物理学家弗朗西斯·艾福瑞特(Francis Everitt)表示:“正如广义相对论预言的那样,地球附近确实存在时空扭曲。”

語彙

示意图 見取り図、洞 ブラックホール、扭曲 曲げる、消息 ニュース、爱因斯坦 アインシュタイン
检测 観測、涡 渦、新闻发布会 プレス発表会、斯坦福 スタンフォード

私訳:これは一つの見取り図です。ブラックホールが周囲の空間を極度に曲げた様子です。
北京時間5月6日のニュース、アメリカ航空宇宙局のニュースによると、アインシュタインの予言が再び証明されたそうです。科学者たちは詳細な観測の結果、地球の周囲の空間に渦が発生しており、それらの数値はアインシュタインの予言と完全に一致するということです。
これはアメリカ航空宇宙局が行ったプレスインタビューでのニュースです。引力観測衛星計画の分析結果によるものです。引力観測衛星のチーフ科学者は、スタンフォード大学のフランシス・エヴぇリット氏、ちょうど予言と同じように、地球の付近には時空のゆがみが存在しています。

・・・・・・・・・・・・・・

あらためて、ピンインの勉強。
ピンインの勉強は身近な固有名詞をひたすら検索して調べていくと覚えられます。
まずは継続学習。
ということで、今日は東京某区の地名をピンイン検索。
使ったサイトはこちら。
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/

東京の地名 ピンイン

青海 qing1hai3 有明 you3ming2 石島 shi2dao3 
海辺 hai3bian1 永代 yong3dai4 枝川 zhi1chuan1
越中島 yue4zhong1dao3 扇橋 shan1qiao2 大島 da4dao3
亀戸 dui1hu4 北砂 bei3sha1 木場 mu4chang3
清澄 qing1cheng2 佐賀 zuo3he4 猿江 yuan2jiang1
塩浜 yan2bang1 潮見 chao2jian4 東雲 dong1yun2
白河 bai2he2 新大橋 xin1da4qiao2 新木場 xin1mu4chang3
新砂 xin1sha1 住吉 zhu4ji2 千石 qian1shi2
千田 qian1tian2 高橋 gao1qiao2 辰巳 chen2si4
東陽 dong1yang2 常盤 chang2pan2 富岡 fu4gang1
東砂 dong1sha1 平野 ping2ye3 深川 shen1chuan1
福住 fu2zhu4 冬木 dong1mu4 古石場 gu3shi2chang3
牡丹 mu3dan1 南砂 nan2sha1 三好 san1hao3
毛利 mao2li4 森下 sen1xia4 門前仲町 men2qian2zhong4ding1
夢の島 meng4zhi1dao3 若洲 ruo4zhou1

青戸 qing1hu4 奥戸 ao4hu4 お花茶屋 yu4hua1cha2wu1
金町 jin1ding1 金町浄水場 jin1ding1jing4shui3chang3 鎌倉 lian2cang1
亀有 gui1you3 小菅 xiao3jian1 柴又 chai2you4
白鳥 bai2niao3 新小岩 xin1xiao3yan2 高砂 gao1sha1
宝町 bao3ding1 立石 li4shi2 西亀有 xi1gui1you3
西水元 xi1shui3yuan2 東切堀 dong1qie4jue2 東四つ木 dong1si4ge4mu4
細田 xi4tian2

青井 qing1jing3 足立 zu2li4 綾瀬 long2lai4
伊興本町 yi1xing1ben3ding1 入谷町 ru4gu3ding1 梅島 mei2dao3
梅田 mei2tian2 扇 shan1 大谷田 da4gu3tian2
興野 xing1ye3 小台 xiao3tai2 加賀 jia1he4
加平 jia1ping2 北加平町 bei3jia1ping2ding1 栗原 li4yuan2
弘道 hong2dao4 江北 jiang1bei3 古千谷本町 gu3qian1bu3ben3ding1
佐野 zuo3ye3 皿沼 min3zhao3 鹿浜 lu4bang1
島根 dao3gen1 新田 xin1tian2 神明 shen2ming2
関原 guan1 yuan2 千住曙町 qian1zhu4shu3ding1 旭町 xu4ding1
大川町 da4chuan1ding1 河原町 he2yuan2ding1 寿町 shou4ding1
桜木 ying1mu4 関屋町 guan1wu1ding1 龍田町 long2tian2ding1
中居町 zhong1ju1ding1 橋戸町 qiao2hu4ding1 緑町 lU4ding1
宮元町 gong1yuan2ding1 柳町 liu3ding1 竹の塚 zhu2zhi1zhong3
辰沼 zhen2zhao3 椿 chun1 東和 dong1he2
舎人 she4ren2 中川 zhong1chuan1 西新井栄町 xi1xin1jing3rong2ding1 
西加平 xi1jia1ping2 西保木間 xi1bao3mu4jian4 花畑 hua1tian2 
東六月町 dong1liu4yue4ding1 一つ家 yi1ge4jia1 日の出町 ri4zhi1chu1ding1 
保塚町 bao3zhong3ding1 堀の内 jue2zhi1nei4 宮城  gong1cheng2
六木 liu4mu4 本木北町 liu4mu4bei3ding1 谷在家 gu3zai4jia1 
谷中 gu3zhong1 柳原 liu3yuan2

・・・・・・・・・・・・・・・

中国語は短期決戦で望みたいと思います。
短期決戦でどこまで行くかというと、簡単な会話は可能というレベルにまで。
願わくば中検2級レベルにまで短期的には到達したい。

中国人の朋友と現在は英語で会話をしている。
しかし、いずれは中国語で話しをしたい。
現在講師をつけているが、コストがかかるので、早々に切り上げて言語交換に替えたい。
言語交換は実質無料だ。

しかし、話せない状態で言語交換をしても、大した収穫が得られないことが多い。
英語や日本語に頼ってしまうからだ。

以前も、韓国語の言語交換をやったときも、結局相手が日本語が流暢であったため、相手の日本語に依存してしまい、ほとんど韓国語が上達しなかった。
つまり、今度言語交換をするときは、ある程度、自分が中国語を話せる状態で臨みたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事の準備をしなければ。
今週は5日間みっちりとやることが入っているから。
準備をしないとポシャる可能性がある。

子供との関わりは上々。
この前は、ミニ会議を開いて、遊びのルールについてまじめに話していました。

本当に遊びの天才とはよく言いますよね。
彼らは30分間、泥警のルールについてまじめに話し合っていました。
(なんでこんなに真剣なの!?)

彼らにとっては遊びは全てなんですね。
嗚呼面白い。

最近はマメ知識的なことも植えつけていっています。
プチ物知り博士みたいなのを増やして、知的好奇心を盛り上げていってあげようと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここ最近のことなんですが、自分の中で現実主義的なモノの芽が育ち始めている気がする。
つまり、今まではナイーブな思考が主だったのが、どうも、最近は現実を見るようになってきた気がする。
分かっているんです。
地震がいろいろな物を変えていきました。
自分の中のナイーブな何かが崩れていったような気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は卓球をやりました。
コーチに指導してもらって。
先月は、卓球道場に行って初心者コースに参加したんですが、ぜんぜん初心者じゃない偽初心者たちにボコボコにやられて、それで挫けてしまいました。
で、再びコーチに指導してもらう。
いずれリベンジしますよ。あの初心者コースを。
今は、初心者コースですら遠い目標。

コーチは、私に色々な道具のこととか教えてくれた。
ときどき思うんですが、世の中の大半は何かのスペシャリストなんですね。
コーチも卓球のスペシャリストです。
なので、卓球を語ります。
で、同じような視点を私にも求めます。

しかし、違うんですね。
私は基本ジェネラリストですから。
卓球のことばっかり考えてるわけではないですから。
スペシャリストになろうと考えているわけではないのです。

何かのことばっかりを考えているというようなことは少ないです。
幅広いことを考えています。

Perlのプログラマーの人と話をしていたときもそうでした。
彼はPerl及び、C言語のスペシャリストでした。
私の言語交換の相手たちは皆言語のスペシャリストたちでしたし。

割合にスペシャリストの方が多いようです。
世の中は。

戦士でレベル100とかが多いんですね。
私は、戦士がレベル50とかでも構わないんです。
それで、転職して、魔法使いをレベル60とかにまでアップさせます。
それで、また転職して、僧侶をレベル40にまでアップさせるかもしれません。
もしかしたら、気が乗ったら何かの職業をレベル100にまでさせるモチベーションも常にあります。

そういう感じでいままでやってきました。
だから、卓球も別に上級者とか目指していません。
というか、無理だし。
【生パイナップル×豆乳スキンエッセンスEX 2本セット】【★Growup★コスメから雑貨まで人気アイテムが満載!】

卓球“素人”から“初心者”の仲間入り/若築建設株 1000株買い

wakatikukensetu
若築建設です。
先週末に利益確定売りがあったため、非常に仕込み易い状態になっています。
もう少し早い段階で買えばよかったのですが、文句を言っても仕方無いでしょう。

とりあえず、1000株成行で買い注文は出しました。
こういう必ず上がる株で、一時的に値を下げている銘柄を買うときは、私は成行で買っています。
注文を出しても仕事から帰るとストップ高で買えなかった。翌日も連日高値。ああ、買っときゃよかったというパターンになるのが嫌だからです。
だから成行で注文します。

普段は成行で買うことはほとんどありません。

相変わらず、五洋建設、太平洋セメント、不動テトラ、若築建設などは買いだと思います。

不動テトラ +184,000円
JXホールディングス -27,200円
三菱自動車工業 -96,000円

三菱自が痛いのですが、いざとなったら切りますかね。
不動テトラでのプラスがあるので、資産的にはまだマイナスにはなりませんので。

今後の注目銘柄
1984三信建設工業 4748構造計画 6282オイレス工業 9761 東海リース 4750ダイサン 9639三協フロンテア 9961エムオーテック 6317北川鉄工 9763丸紅建材リース 1758太洋基礎 1905テノックス 2445SRGタカミヤ 4669ニッパンレンタル 9699西尾レントオール 1873東日本ハウス 6466トウアバルブ 6363酉島製作所 4345CTS 3588丸山工業 4707キタック

・・・・・・・・・・

震災直後、パニック売りが発生しましたね。
もちろん、大災害の後は株価は下がるんです。
まあ、売れればその日のうちに売り逃げればいいんですけど。
大損を抱えてしまうということもあるわけです。

YAHOO知恵袋なんか見ますと、大損を抱えてしまってどうしようという意見があるんですがね。
非常に攻めの姿勢の弱い投資方法だと感じました。

世の中には裏と表があるんですね。
つまり、あることにとっては悪いことが、ある別のことにとっては良いということもあるのです。

今回の大暴落で大損を抱えた人もいるでしょう。
たいていの株は値を下げましたから。
私も三菱自がそうです。
一時期、20万円近くの損を抱えました。
このままでは大損ですね。

しかし、攻めの投資というのは、この裏と表をしっかり理解していれば出来るのです。
私は自分がJXと三菱自合わせて23万程度損していたとき、つまり先週頭です。
このままではヤバイと感じていた私は、40万円を証券会社に入れたのです。

そして、不動テトラに投資しました。

これが攻めの投資ですよね。
YAHOO知恵袋には「損を抱えてしまってどうしよう」と言う意見がありますが、それに対してはどのような親切な意見も出されていません。

自分で考えて、そして、行動しろ。
まず攻めろ、と、私は言いたいのです。

結局、三菱自の損を上回る利益を得て、自分の資産がマイナスになるのを防ぎました。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

よく投資家の間で、投資で儲けた額を義援金にまわすべきだという意見があります。
私は寄付は寄付として別に行います。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

地震の余震は大分少なくなってきました。
私も落ち着いてきました。
やはり地震は恐いものです。
でも、これで当分は大きいのは来ないのでしょうか。。
東海大地震が来るっていう話しもありますが、今は来ないで、って思いますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・



先日行った卓球場ですよ。↑↑
この人に教えてもらったのです。

初級コースっていうから、初級の人ばっか来てるのかと思いきや。
初級っていってもレベル高くない???
焦りましたよ。
すごい速いんだもの。
結局、10歳くらいの子供から高齢の方までいて、その中で確実に一番下手だったのが自分だった。

居辛かったです。
確かに良い練習にはなったよ。
汗もかいたし、筋肉痛にもなった。
でも、自分よりもずっと上手な“初心者”の人たちの練習の邪魔になったんじゃないかと思って辛かった。

一人、私と練習した人が、(わざと?)あくびしながらやっていた。
(汗)

当分、コーチの個人レッスンでやっていきます。
道は遠い。

もう暫く練習してからリベンジします。

・・・・・・・・・

でも、やはり練習している甲斐はあって、職場の素人の人たちには負ける気がしません。
初心者ではあっても、素人ではなくなったのです。
良いことを書くと、「フォームが良い」といわれました。
上達したんだなぁぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、中国語を学習したいのです。
本格的に。
話せるようになりたいのです。
3時間5000円。
払ってもいい。
ってか、お金掛けないと急には上達しないよ。
地道にやるんだったら独学でも良いけど。
おしえるまなべるってサイトで何人かに声掛けてるんだけど、反応が無い。

【名前ロゴ通販】 ≪リピーター(再注文)様専用≫ラブラブなペアハートフリスクケース【健康~美容~日用品【DOKA-SHOP】】

アドレナリンダイエット! 「ホワイトマジック」【通販SHOP ムーンスタイル】

【3個セット】カルティナ メイクカバーミスト ※送料無料【Attirant~美を追求するなら『アティロン』】

無脳の文字化け対策/卓球での事件/JX株購入


↑↑少林サッカーならぬ、少林卓球でしょうか?!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は高田馬場で卓球の練習をしていました。
区民体育館みたいなところで練習しているんですが、もちろん、私とコーチ以外にも練習してて、おばちゃん連中なんかもいるんですね。(連中っていうのも失礼なんですが)

で、いつもどおり、コーチと練習していたのです。
練習は2時間。
疲れてそろそろ終わろうかと思っていたころでした。

一人のおばちゃんが、

あんた、さっきはフォームなんか、あらあらどうかと思ってたけど、2時間ぐらい練習したら良くなってきたじゃない。

・・・・・・。

ずっと見てたの?

正直赤面してしまいましたよ。
まあ、傷つきはしませんけど。
ホント、一昔前で言うところの“オバタリアン”ってこんな人のことを言うんですかね。
いやあ、変な汗かきました。

・・・・・・・・・

卓球は練習量が足りないため、なかなかこれ以上上達はしません。
もっと打ち込みたいのですが。
昨日は、フォア、バック、ツッツキのフォア、バック、下回転サーブを1時間半、フリーの試合を30分やっていました。
前述のおばちゃん事件は、フリーの試合中起こったのです。

下回転サーブは2回に1回の割合で入るようになりました。
毎回入るようになれば、素人相手には無敵になります。

卓球の練習をしたいので、コーチとの練習以外にも集団練習なんかにも参加したいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、高田馬場で買い物をしていた。
探していたのが↓の防水紙。

数学2・Bの公式をズラズラっとその紙に書いて、今浴室の壁にはってある。
20枚近く貼っている。
数列の和(Σ)から、三角関数の積和、和積の公式、単振動の合成、などなどなどなど・・・
以前も、中国語の単語、同様に、韓国語、JavaやPerlの暗記したいコードパターンなどをビニールシートに大量に書き出して浴室に貼っていたことがある。(エアコンの業者にぎょっとされたけど)
今回は数学の公式をズラズラと書いています。
math201137
数学検定2級、準1級は、高校卒から大学教養レベル。
自分がこれから勉強したいことの基礎に過ぎない。
しかし、これらをマスターしないと、自分が読みたい本の1割もまともに読めないきつい状況になる。
英語が読めない人が、洋書を辞書に片手に読むようなまどろっこしさがつきまとう。
これを払拭するために数学を勉強している。
math2011372
数学の勉強はつまらなくはない。
なるほど、と思うことが色々とある。
高校時代は全くダメだったのに、今やってみると思ったより簡単、明瞭で分かりやすい教科なんだなと思う。
数学が苦手なんで、逃げる意味で文系に進んだのですが、今この明瞭さを経験していれば理系に進んだかもしれません。まあ、高校時代の私はちょっと頭がよろしくなかったので仕方がないですが。
大学時代の私もどうだったかと思います。
中学生の家庭教師をしていたことがあるんですが、毎回予習しないと教えるのがきつかった記憶があります。
今だったら中学なんてどの教科教えてても苦労なんてしないのにね。
チャート式 基礎と演習数学3+C 改訂版チャート式 基礎と演習数学3+C 改訂版
(2009/02/01)
チャート研究所

商品詳細を見る


神マンガ「鉄拳チンミ」の筆者である、神前川たけし大先生も、「大学を出てから勉強したくなるものだ」とのたまわっていた。
全くその通りだと思う。
さすが、神の言うことは違う。
神といってもデンデではない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日注目の銘柄
新生銀行 日本板硝子 住友電気工業 東京機械製作所 JXホールディングス 

スクリーニングの結果、
JXホールディングスを602円×800株で購入。

JXholdings37

・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は珍しく、5時台前半に日記を書き終わった。
人工無脳の文字化けについて、先日指摘してくださった方がいた。
そういうのってホント助かりますし、意見を言ってくださる方がいるっていうのは大きいです。
ひたすら孤独な作業ですから。
先ほども文字化けを直す作業をしていました。
改善するでしょうか。
日本語を操作するプログラムを組んでいると、文字化けの問題は本当に大きいですね。

今日は、これから仕事の書類を作成しなければいけません。
そのためにも、早く日記を書き終わったのですが。
それから、昨日走っていないので、今日は朝走ります。
それと、ピアノの練習ですかね。
さて、一週間、何事も無く終わりますように。

アンブレラスタンド パレス バイオレット 【きれいに.com】

アンブレラスタンド エッフェル エッフェル塔 【きれいに.com】

2時間 ひたすら ツッツキの練習


↑卓球にはツッツキという打法があります。
逆回転を掛ける打法です。
相手が逆回転を掛けてきた玉をそのまま打っても返りません。
なのでツッツキ返さないといけないんです。

それを昨日はひたすら練習していました。
なかなか上手く出来ませんでした。

2時間コーチについてもらって練習をしましたが、結局マスターすることはできませんでした。

昨日は、8kmジョギング、その後、2時間卓球の練習をしました。
もう、クタクタです。

プロの試合の話では、いきなり逆回転のサーブから始まってツッツキ合っているらしいです。
素人がやっていることとは全く違うんですね。

それにしても、この前の職場の試合では、やはり一人逆回転サーブをやっている人がいました。
その人の一人勝ちでしたけど、やっぱ、やるからにはそういう人に勝てるようになりたいですね。
スポーツで毎回涙を飲むのは嫌です。
バレーボールでも、サッカーでも、ソフトボールでも毎回負けてますが、卓球だけは勝てるようにしたいですね。

来週も練習に行きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日もまあ、やることがなにかとあります。
日々の雑用は済ませて。
ジョギングを最低でも10kmは走りたいですね。
来年1月にハーフマラソンを走りますから。

それから、来週の中国語検定3級に向けた勉強。
リスニングが未だに鬼門です。
図書館が今日は閉館しているので、どこかで勉強場所を確保しなければいけません。

一時的な職務異動で、小さい子の面倒を見ていたのですが、そのときはピアノを弾いて歌わせてました。
しかし、現在は前の職務に戻ったので弾きません。
ですが、練習を怠ると、もともと初心者の独学者なので、あっという間に弾けなくなってしまいます。
なので、ピアノの練習。

それから、年末のトルコ旅行のホテル予約。
一応、最初の2日間は予約済み。
なぜ2日間かというと、6日間の旅行なので、イスタンブールで全て過ごすというのも芸が無いからだ。
カッパドキアに行くか、ブルガリアに行くか。
カッパドキアに気球ツアーがあるというので、それにも興味がある。

#######################
#######################

今後の資格 取得計画

中国語検定3級
Java2級
C言語3級
TOEIC900点
韓国語検定4級、3級
簿記3級

#######################

来年度後半以降

簿記2級
ファイナンシャルプランナー2級
数学検定2級、準1級、1級
歴史検定2級
第二種電気工事士
C言語2級
基本情報技術者
応用情報技術者
スペイン語5級
フランス語5級

凌駕サプリ K-Haer Sapuri Ryouga 【プラセンタ配合】 <34198>凌駕サプリ K-Haer Sapuri Ryouga 【プラセンタ配合】 <34198>
()
凌駕

商品詳細を見る

薬用【凌駕】とは
驚愕の販売実績を誇る発毛促進剤。「薬用アランテ」の第2弾シリーズとして登場し、今や薬用アランテを凌ぐ知名度を持つ。「凌駕サプリ」は「薬用凌駕」をサポートするために生まれた。

3つの活性成分を配合
高麗人参エキス
コラーゲンペプチド
大豆イソフラボン
※いまお使いの「育毛剤」はそのままご使用ください。
商品の説明
TVで話題!!プラセンタで発毛ってホンマでっか!? 某TVで発毛が期待されると話題のプラセンタ(胎盤)が高配合のこのサプリ実は発毛促進剤『薬用凌駕』から出た、ファン待望の育毛をサポートするサプリなんです♪ しかも凌駕サプリは人間の胎盤に近いといわれている【馬のプラセンタ】を採用してるんだって!! これはもう凌駕との併用でスピードアップが期待できる!? ------------------------------------------------ 名称:プラセンタエキス含有食品原材料:馬プラセンタエキス末(原末)、高麗人参末、大豆イソフラボン、コラーゲンペプチド、トレハロース ゼラチン、カラメル色素、微粒二酸化ケイ素保存方法:高温多湿や直射日光を避け、乳幼児の手の届かない場所に保存して下さい。

卓球の個人レッスン/空手~平安初段


さて、卓球の練習ですが、来週は個人レッスンはキャンセルしました。
恐らく5000円払ってプロの指導というのは上手くなるためには一番の近道だとは思うんですが、いかんせん高すぎます。
それで、いろいろな掲示板で卓球の家庭教師を募集したところ、数名の人から連絡がありました。

1時間3000円で教えてくれる方や、
中には、
昼食代だけで良いという奇特な方までいらっしゃって、練習量をより少ない値段で確保できそうです。

そうですね。
こういったお金を払ったレッスンというのも、あと、2~3ヶ月程度。
それで、だんだんと無料の有志サークルへの参加へとシフトしていきたいと思います。

質の高いレッスンというのは月1回程度で、(そうしないと、お金ばっかり掛かってしまう。)あとは、とにかく練習量を増やしたいです。

1年後は「卓球の上手い人」になっていることを願いつつ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラケットスポーツからスポーツを上達する作戦。
卓球

バドミントン

テニス

で、もちろん、ジョギングや水泳も続けつつ。
バレーボールなんかもチャレンジしたいです。

そして、怖い怖いバスケットボールやサッカーやスキーもいつかは・・・(?)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スポーツは全くやってなかったわけではなく、空手なんかは習った経験があります。
喘息で体が小さかった私なので、親に近所の空手道場を見つけてもらったのです。
全然喘息は回復しなかったですが。
このあいだ、超久しぶりに空手道場に行ったら駐車場になってました(涙)

空手は組み手が苦手。
どう考えても相手の方が強いケースが多い。
だから型の練習をよくしていました。

型ってのはちょっとダンスに似てるんです。
最初はそう思いました。
ダンスっぽいです。

で、平安初段っていう型が最初に習う型で、それをやるんです。
覚えるとだんだん面白くって、結構はまりました。
茶色帯の小学生に頼んで、平安2段~5段、そして、鉄騎初~3段、抜塞大、観空大、慈恩まで覚えたことがあります。
楽しかったですよ。
全然強くなりませんでしたけど。

平安って言う名前の型の名前の由来なんですが、
その型を覚えてれば日常生活は平安に過ごせるという意味からなんです。
護身のためということなんでしょうか。
全然強くなりませんでしたけど。

鉄騎という型はまさに馬に乗った騎馬のように基本横に動きます。

今、また空手やりたい?
いいです。
大人の空手は超強いから。
相手が中学生くらいまでならやってもいいけど。
アザとか作りたくないし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事の忙しさも佳境に入りました。
来週になったら多少時間にゆとりができそうです。
とにかく、今週は「毎日深夜まで残業」と同僚から言われてしまいましたから。
今週は死にます。
というか、殺されます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

C言語のプロのプログラマー、つまり“プロ”グラマーの人にいろいろ課題を出してもらって勉強をしようかと思っている。
プログラムの流儀みたいなのを習おうと思う。
プログラムも空手と同じで流儀があるんですね。
それが、土曜日。
楽しいですよ。

空手道形教範空手道形教範
(2001/07)
全日本空手道連盟

商品詳細を見る

勝手にホテルがキャンセルされてた。

pingpong117

昨日は卓球に行きました。
超高いレッスン料払って。
でも、もう少し、ドライブをマスターしたら低料金のレッスンに切り替えます。
あと、1~2回通ったら、安いレッスンにして練習の数をこなします。

昨日はコーチにラケットのラバーを貼ってもらいました。
なるほど、こうやってラケットは作るのね。

で、反復横跳びでフォアとバックを交互に、何百球も打ちましたね。
昨日はさすがに汗をかきました。

これまでは、やけにくそ丁寧にフォームの確認ばっかしてたので、全然疲れませんでしたが、昨日はさすがに疲れましたね。
これからどんどん疲れる練習になるのでしょう。
しかし、早く上手くなりたいものです。

さらに、サーブの練習。
今まで自分が違うやり方のサーブをしていたことに気づきました。
玉は上に投げて落ちてきたのをなでるようにして打つんですね。
しかも、玉は16cm以上あげてから打たないと違反なんだそうです。
ちなみに、ネットの高さが15.2cmといいますから、それ以上の高さということなんでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トルコに行った先のホテル。
予約したんだが、今朝メールが届いた。

「あなたのキャンセルは承認されました。」

というメールだ。
キャンセルしてないのに・・・。

急いでメールを送り返す。
何を考えているんだろう。
キャンセルなんかされたら困る。

以前、クレジットカードの引き落とし口座の残高が0円になっていたことがあって、・・・それが問題だったのかな。今はキチンと口座の残高があるようにしている。

いやだいやだ。
忙しいと何もかもが空回りする。
まあ、究極、トルコに行ってから現地で宿をとってもいいんです。
英語は通じるでしょうから。

韓国では初日のホテルでトラブルがあって、嫌で、翌日にホテルを換えた。
それくらいの交渉力はあります。
しかしまあ、初日のイスタンブール着が深夜0時だから、ホテルにはゆっくり寝たいな。

それで、現在新しいクレジットカードを申請中。
だって、今のカード、数年間も未払いなしでやってきたのに、全然信頼が無いんだもの。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Perlのオブジェクト指向です。
オブジェクト指向といえば、JavaやRubyが有名ですが、PerlもPerl5からオブジェクト指向を取り入れているみたいです。

package Car;

sub new{
my $this=shift;
my($color,$gus,$mile,$speed)=@_;
my $car={"color"=>$color,"gus"=>$gus,"mile"=>$mile,"speed"=>$speed};

bless $car, $this;
return $car;

}

sub drive{
$this=shift;
$this->{gus}=$this->{gus}-10;
$this->{mile}=$this->{mile}+10;
$speed->{speed}=$this->{speed}+20;
print"$this->{mile}drived\n";
print"$this->{gus}\n";
print"$this->{speed}\n";
}

# ->というのがオブジェクトを作成しているみたいです。

package main;
my $cls=new Car"Black",100,0,40;
$cls->drive();


--- 実行開始 [>perl untitled1.pl]
10drived
90
40

実はまだオブジェクトは使いこなしてません。
普通にPerlを書いていた方が楽です。
サブルーチンとかも実は使うのが苦手で、長い一つのコードを書いていた方が全然精神的に楽です。
そういえば、Javaをやってた時も、サブクラスや継承を全然使わないで長い一つのコードで書いていたら、プログラマの人に怒られたことがあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、今日のTODO。
洗濯
掃除
図書館に本を返す
中国語の勉強
ジョギング
ピアノの練習
卓球の素振り練習

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう少し数学をキチンと勉強したい。
数学が出来ないとどうしても、読みたくても読めない本が出てきてしまう。
コンピュータサイエンス系の本はプログラム言語の知識だけあってもダメなんですね。
というか、古典的な言語であるBASICで書かれていることが多くって、今から読もうとしている人工知能の本は大学の教養課程程度の数学の知識も必要になってくる。
数学はこの前、数学検定を受けたときに再勉強を始めました。
しかし、もう少しガッツリと勉強する必要がだんだん出て来ました。
人工無脳を作るだけでしたらPerlが出来ればいいんですが。

細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!細野真宏の数学嫌いでも「数学的思考力」が飛躍的に身に付く本!
(2008/09/01)
細野 真宏

商品詳細を見る

本日卓球マイラケット作成

rubber116
卓球のラケットのラバーです。
こんなのが1700円もするんです。
裏表で3400円ですよ。(当たり前ですが)
glue
で、ラバーを貼る水のりです。

本当、何かスポーツを始めるのって金がかかります。
プログラミングの世界はオープンソース、フリーソフトの時代なのに。
スポーツも見習って欲しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は卓球の日だ。
思わない出費。
もっとお手軽に始められるのかと思いきやだ。
やっぱりスポーツって本格的に始めようと思ったらお金はかかるものなんですね。

もっともお金のかからないスポーツであるジョギングですら、私はジョギングシューズに14000円払ってますから。それに、膝に効くグルコサミンや、ジョギングパンツなんかを考えると、それなりに出費している。

ということは、今回のラケットに8000円以上の出費をしたのはいたしかた無いのか。
(2000円ぐらいの出来合いのラケットではダメだと言われてしまいました。)
こうなったら引くに引けないです。

卓球というのは、私にとって最も苦手意識のある競技の一つでした。
サッカー、バスケ、スキーなんてのは問題外なくらい苦手ですが、卓球も苦手なスポーツだったんです。
今でも得意とは言えません。
なんといっても、あの扱いにくい軽すぎるボール。
どこに飛んでいくか分からない。

ボールは前に飛ばす物なのに、なんで、ボールの面をなでるように打つの?
そのシステムが未だに分かりません。
ずっと、温泉卓球みたいなスタイルで前に打って、なんとか相手の陣地に入ったらOKみたいな感じでした。
今でも、プロが本当に丁寧に私に打ち返してくれているのでラリーが続きますが、相手が素人だったら自身がありません。

でも、本当に上手くなりたい。
自分より20kg以上体重のある人や、子供、お年寄りまでもが、私よりも軽やかにスコンスコンとやっているのを見て、エンビアスな気分になってくる。ジェラースな気分でもある。フラストレイティングですらある。

でも、逆に、週累計20kmジョギングをしている私だったらすぐに追いつけるんじゃないかという希望もあったりする。

近所に卓球サークルがある。
有志のサークルで初心者も入れる。
そこを狙っている。
今はまだ下手すぎるので、ドライブをかけたり、ドライブのかかった玉を返せるようになったら行こうと思います。
毎週、レッスンのために何千円もかけるのは、そろそろキツイです。
そのサークルに通いつつレッスンは月1回程度に抑えたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本語を扱うプログラムを書いていると、文字コードの問題に本当によく直面する。
なんという面倒くさい機構なんだと思ってしまう。
文字を入力した時点ないし、出力する時点でエンコードをしなければいけない。
この文字化けの問題が変なところでエラーを発するから嫌なものである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人工無脳のプログラムをPerlで作っている。
サーバにMECABを設置して使えばなんということは無いのだろうけど、私は敢えてMECAPIを使っているので問題が発生しているように思える。
MECAPIに上手くHTTPリクエストが送れない。
UTF-8エンコードしているはずなのに。
なぜMECAPIを使用しているかというと、無料だからだ。
誰でも使えるものを使わないと意味が無い。
というのも、プロジェクトとして、無料配布して、大規模ネットワーク化したボット神経網を作りたいと思っている。
日本(もとい世界)中に自動成長・増殖ボットを配布して、自己組織化ネットワークWEB知能を作りたいという意図がある。
MECAPIだと、わざわざMECABをサーバに設置しなくても形態素解析が出来るから参加者を募りやすい。
いずれは、というか、そのうち。
自分でサーバを立ち上げます。
いろいろな実験をするにはそれが一番です。
サーバがとんでも誰にも迷惑掛けないし。
そしたら、そこにあらためてMECABを入れてもいい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

仕事が忙しい。
それは良いことなんだが。
失業中にどんなに時間があっても、仕事のある忙しさが羨ましかったのを覚えている。
しかし、勉強したいことがなかなかできない。
最悪、休日出勤とかもある。

今は、バスで中国語を勉強するのが関の山。
早朝になんとか目をこじ開けてPerlのエディタにでも向かえれば最高です。

勉強が出来ないっていうのはやはり辛いです。
先月まで出来なかったことが、今月になっても出来ないというのは悔しいものです。
だって、それは成長していないということでしょ。
勉強しないで、仕事に振り回されてると疲れだけが溜まって、自分を向上させられない。

忙しいときは、敢えて日曜日に習い事のスケジュールを入れたりします。

卓球ラケットを購入

pingpong1122
卓球を始めて、こんなに入用だとは思いませんでした。
ラケットは貸し出してくれるのかと思っていましたし、値段もこんなにするとは思ってもいませんでした。
ラケットです。
ラバーがすでに貼ってあるのはだめなんだそうです。
自分でラバーを貼るんだそうです。
軽い気持ちでやりはじめたのに、そこまで求められるとは思ってもいませんでした。
pingpong112
こんな箱に入っています。

オールラウンドタイプで、攻守ともに使えるというものらしいです。
5000円くらいしました。
予想外の出費です。

これに裏表のラバー、水のり、サイドテープなどをあわせて9000円程度の出費。
予想外です。
こんなに出費がかさむなんて。

ということは、いつまでも毎週1時間5000円のコースに金をつぎ込むということを早々に終了しなければいけないということです。
つまり、脱初心者をして近所の無料のサークルに行かないとお金が掛かりすぎてしまいます。
しかし、サークルでは上達はそれほどできるか分からないので、あと1ヵ月ほど、みっちり練習して、スピードのあるラリーを続けられるようになったら近所のサークルに移行します。

まあ、今の時点でサークルに行っても邪魔者扱いされそうな気がするのです。
思い込みかもしれませんけど。
「もうちょっと上手くなってから来てね」
とは言われたくないですから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

谷川真理ハーフマラソンに出場することにしました。
新年1月にあります。
それまでに、毎週30kmは目標に走りこみたいです。
体重も今より5kmほど落としたい。
そのためには水泳も取り入れたい。
週1時間の卓球では痩せられるかは分からない。
反復横跳びの練習はしていますが。

前回は2時間ジャスト
できれば、1時間40分台で走りたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

引き続き、CIWのPerl問題集を「Perlを始めよう」で打っています。

$playerStr = "Today's player is Bob Petit.";
if($playerStr =~ /[Ruth|Gehrig|DiMaggio]/){
$game = "Baseball";
}else{
$game = "Basketball";
}
print $game;
--- 実行開始 [>perl untitled3.pl]
Baseball
--- 実行終了 (0)

非常に基本的なIF文ですね。

%color = ("sun" => "yellow", "apple" => "red");
reverse(%color);
@colorKeys = sort(keys(%color));
foreach(@colorKeys)
{
print($color{$_}." ");
}
--- 実行開始 [>perl untitled3.pl]
red yellow
--- 実行終了 (0)
reverseでキーとヴァリューを入れ替え、redとyelloをアルファベット順にソート。
foreachで要素を一つずつとりだして、空白をつけて並べて表記ということです。

今日は時間が無いのでここまで。


クエン酸ダイエット・ベディエット





寝ている間にマラソン10kmに匹敵する、400kcal消費!通販でバカ売れしている新ダイエット。
 寝る前に飲んでカロリー消費
人間の体は、クエン酸サイクル(注1)によってエネルギー代謝が行われ、老廃物が体内に残らないように機能しています。でも、通常、睡眠中はこの代謝機能が低下しています。ならば、寝ている間もクエン酸のサイクルをストップさせず、エネルギー代謝機能を高めれば、無理をせずにダイエットできるのでは・・・。そのような考えに基づいて開発されたのが、「ベディエット」。天然のメラトニンといわれるシナモンを多く配合しているので、眠れなくなるという心配も不要です。

(注1)クエン酸サイクルとは?
摂取した食べ物をエネルギーに変える仕組みのことです。これは、身体の中において摂取した食べ物を消費して老廃物を体内に残さないように働く重要な機能です。この機能を活性化すると、カロリーの代謝・消費能力が上がります。

 さらにアミノ酸のパワーが加わってパワーアップ
アミノ酸効果で日中の代謝を正常化し、普段の生活でもより大きなエネルギー消費を促します。寝る前に飲むだけで、寝ている間に10kmのマラソンに匹敵するダイエットが期待できます。更にアミノ酸の効果(注2)で、日中のエネルギー消費が上がるため、プラス60分のエアロビクスに匹敵するエネルギー消費が期待できます。24時間、これだけの運動量に相当するのは楽ですよね。ベディエット アミノプラスは熟眠&アミノ酸を組み合わせ、24時間ダイエットを可能にしたサプリメントです。身体のリズムが整えば「ダイエットなんて簡単」と思えるでしょう。

(注2)アミノ酸効果
成長ホルモンの分泌を促し、その日摂取したカロリーを自分のメンテナンスに使い切る

 なんとマラソン10kmに匹敵!

ベディエットは、寝る前に飲むだけで、寝ている間に10kmのマラソン(約400kcalのエネルギー消費)に匹敵するダイエットが期待できます。

●エアロビクスなら90分 ●ランニングなら60分 ●自転車なら60分

・クエン酸サイクルを活性させるクエン酸・リンゴ酸を配合。
・酸の吸収、及び人間の代謝を維持するのに必要なビタミンB群を配合。
・体内の脂肪を筋肉へ運搬する働きがあるグルタミン酸を配合。
・筋肉の土台である骨を強化するドロマイト・ビタミンD3を配合。
・女性ホルモン的な働きがあるとされる物質を含む大豆イソフラボン・ワイルドヤムを配合。

ベディエットはこんな人にオススメ!
・ダイエットはしたいが、めんどくさがりやの方
・ストレスによる不眠や、不規則な生活で自立神経が乱れがちな方
・閉経等によりホルモンのアンバランスを感じている方
・上記のような理由でダイエットが上手くいかない方

※ベディエットは健康食品のため、全ての方に効果が生じるものではございません。あらかじめご了承ください。

お召し上がり方
1日8粒を目安に就寝前に水と一緒にお召し上がり下さい。

内容成分
 パッションフラワーエキス、タンポポ根エキス、デキストリン、乳糖、桂皮末、還元麦芽糖、クレアチン、大豆イソフラボン、ブラダーラックエキス、ビール酵母、結晶セルロース、クエン酸、リンゴ酸、グルタミン酸、アルギニン、ショ糖エステル、V・C、ナイアシン、V・E、パントテン酸カルシウム、V・B6、V・B1、V・A、葉酸、V・D3、V・B12

フォア・バックの切り替えし、反復横とびの練習/CIW Perl/中国語

pingpong1031
昨日は、卓球に行ってきましたよ。
只管(ひたすら)上手くなるまで粘り強くやっていくつもりです。

先週はフォアとバックの基本を教えてもらった。
それだけでも、格段に上手くなった(気がする)。
昨日は卓球台に紙コップを置いてそれを狙って打つという練習。

フォアで10回に1回は当たるようになりました。
バックはまだまだ。

さらに、バックとフォアの切り替えし練習と、反復横とびの練習。
これだけでかなり疲れました。
両脇ももが筋肉痛です。

しかし、基本の基本を叩き込まれて、結構上達した感があります。
基本のフォームを教えてもらったので、自主練でフォームを繰り返してやることもできます。
ひたすら反復横とび。
バック、フォア、バック、フォア。

先週からラケットを持ってくるように言われていたのだが、結局借りた。
今週も言われたのであきらめてマイラケットを買うことに決めた。
趣味が多いというのは何かと入用で金が掛かります。

pingpong10312
卓球のラケットって、自分でラバーを貼るんですね。
知りませなんだ。
上手く貼れるか分からないので、ラケットとラバーを持参して、コーチに貼っていただきます。
まだ、どのラケットを買うか決めてないんですが。

IN サポート BLK




実は家にラケットは一つあるんです。
・・・100均のおもちゃのです・・・。
で、ラケットの予算を聞いたら、5000円くらい。
安くても4000円前後のものを買うようにと言われた。
危ない、危ない、100均のラケットなんか持っていかなくてよかった。
あやうく怒られるところだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CIWのPerl試験を申し込んだには申し込んだのですが、15000円の振込みには二の足を踏んでいます。

しかし、テキストは買ったので、それはやっています。
CIWのPerlプログラマ試験の予想問題を「Perlを始めよう!」エディタでやってみました。
誤記表記があるので、いちいち文法チェックをしなければいけませんでした。

まず、この問題。
出力結果は何になるかというもの。

@array = ("Y","W","X");
@array = sort(@array);
unshift(@array, "Z");
print($array[0]);

--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
Z
--- 実行終了 (0)

ソート後にZを追加しているので、Z、W、X、Yとなっています。
0番目(1番目のこと)を出力するのでZ。

次はこれ。
$i = "15";
LOOP:for(;$i < 25 ; $i++)
{
if($i % 2)
{
nextLOOP;
}
print("$i");
}

--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
15161718192021222324
--- 実行終了 (0)

IFフラグがなんであるのか分かりません。
しっかり24までループされています。

試しに、次のように書き換えました。
$i = "15";
LOOP:for(;$i < 25 ; $i++)
{
if($i % 2)
{
print "a";#ここを追加

nextLOOP;
}
print("$i");
}

すると、
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
a1516a1718a1920a2122a2324
--- 実行終了 (0)
奇数の時だけaをプリントしています。
つまり、あまりがあるときが正と反応しています。

@array = ("ALPHA","beta","GaMmA");
@array = sort(@array);
print("@array");

--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
ALPHA GaMmA beta
--- 実行終了 (0)

まんまです。

$string="BOBBY";
$string=~s/^BO[^0][^0][^0]/ROBERT/;
$string=~s/^\w{2,}B(.*)/G$1RUDE/;
$string=~s/^[R|B]0(.*)/$1/;
$string=~s/^....$/JOHN/;
print$string;

--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
GERTRUDE
--- 実行終了 (0)

正規表現です。
BOBBYをROBERTに置換
ここがよく分からないのですが、Bまでの3要素目までを置換
RかBで始まる文字列を置換するが、それは無いのでされない
....という文字列も無いので置換されない
ということだと思います。

for($count=0;$count<5;$count++){print$count}
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
01234
--- 実行終了 (0)

$var=10;
package Alpha;
$var=20;
{
package Beta;
$var=30;
}
package Gamma;
$var=40;
{
print$var;
}
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
40
--- 実行終了 (0)

まんまです。

$y="1";
$x="2";
$z="3";
do
{
print("$y");
}while($y eq "2");
do
{
print("$x");
}until($x eq "2");
print("$z");
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
123
--- 実行終了 (0)

whileで条件をしているのに、doで命令しているので2は表示されます。

%hash=("small"=>"Boz",
"medium"=>"16oz",
"large"=>"32oz");
@keys=sort(keys(%hash));
for($i=0;$i<3;$i++){
print("$hash{$keys[$i]}\n");
}
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
32oz
16oz
Boz

キーの値でソートしてヴァリュをプリントしています。

$x=0;
$y=5;
do
{
print("$x$y");
}while(++$x<5&&++$y<10);
print("$x$y");
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
051627384959
--- 実行終了 (0)

まんまです。

%_Nifty=("one","two","three","four");
@NiftyKeys=sort(keys(%_Nifty));
foreach(@NiftyKeys)
{
print($_Nifty{$_}." ");
}
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
two four
--- 実行終了 (0)

one、threeの順に対応して並んでいます。
two、fourの後には空白が一文字ついています。

@list=(10..15);
foreach(@list)
{
print("$_");
}
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
101112131415
--- 実行終了 (0)

まってくもって、まんまです。

$Animal="Dogsbark";
package Cat;
$Animal="Cats purr";
{
package Fish;
$Animal="Fish swim";
}
package main;
print $Animal;
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
Dogsbark
--- 実行終了 (0)

メインパッケージではスカラー値の中身はDogbarkです。

@array=(20,100,"Apple","Orange","Grapefruit");
@array=sort mySort(@array);
foreach(@array)
{
print("$_");
}
sub mySort
{
if($a<$b){return-1;}
elsif($a>$b){return 1;}
if($a lt $b){return -1;}
elsif($a gt $b){return 1;}
else{return @;}
}
--- 実行開始 [>perl untitled2.pl]
AppleGrapefruitOrange20100
--- 実行終了 (0)

サブルーチンの意味が無いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、今この日記を書いているのは7時半前ですが、起きたのは夜中の0時前でした。
その後、Perlでコードを書いていて、3時に近所のすき家に行ってねぎ玉牛丼ミニのつゆだく・唐辛子だくを食し、近所を8kmほど走りました。
夜中のRUNというのも、なんだか不思議な気分になるものです。
そして、5時半から7時まで再び寝ました。
半覚醒状態でいると、幻覚や幻聴をみますね。
半覚醒睡眠はリラックス効果があるので好きです。

夜中に走ったにも関わらず今朝もまた走ろうと思います。
今日やるのは、仕事関係の書類の作成。
それと、図書館で中国語の勉強というところです。

今週は休日が1日あるからいいですね。
こういうの好きです。
休日最高。

SPALDING 卓球ラケット シェイク NO1000SPALDING 卓球ラケット シェイク NO1000
()
SPALDING(スポルディング)

商品詳細を見る

DVDで極める!卓球回転テクニックDVDで極める!卓球回転テクニック
(2008/06)
松下 浩二

商品詳細を見る

プログラミングPerl〈VOLUME1〉プログラミングPerl〈VOLUME1〉
(2002/09)
ラリー ウォールジョン オーワント

商品詳細を見る

合格奪取 中国語検定3級トレーニングブック 筆記問題編合格奪取 中国語検定3級トレーニングブック 筆記問題編
(2007/09/26)
戴 暁旬

商品詳細を見る



[送料無料!] 地震探知機 地震まんまん





地震地震の初期微動「P波」を鋭くキャッチ!
鉄道・建設業界・病院など特定の事業者には、地震を事前キャッチすることによって、被害を少なくしようという試みがあります。
これは、今話題の「P波」をキャッチし、「S波」到着までの、数秒間でも早く地震予知をしようというものです。
速報の対象には一般市民も含まれているようですが、現状ではパニックなどを引き起こしかねないという理由から速報対象からはずされています。
この度ご紹介する「地震まんまん」は、家庭・オフィス・学校・集合施設などで利用が可能な地震探知機です。

卓球はじめました。

pingpong
また、このブログにカテゴリーが増えた。
卓球日記だ。

マラソン・ジョギングに加えて体育系では二つ目。

なんでまた卓球なんか始めたのか。
それは、職場の大会で昨年に引き続き、今年もボッコボコにやられたからだ。
悔しいったらありゃしない。

で、一念発起して卓球教室のドアをたたいたのです。
近所にもあったのですが、夜8時から練習開始というのはちょっと遅かったので、高田馬場のほうまで行って来ました。

1時間5000円と、習い事としては高い値段ですが、何年かかっても出来なかったラリーが1日にしてできるようになったのです。
細かいフォームを直されたり、基礎の基礎を徹底的に教えこまれ、フォア、バックどちらも危なげなく余裕で打ち返せるようになりました。

あと、2ヶ月早くこの教室に来ていたら、前回の卓球大会で悔しい思いをしなくて済んだのに。

いや、
でも、やるぞ!
むちゃむちゃ上手くなってやる。
カコンカコンカコンカコンカコンカコンバチコン。サーー!!
みたいに上手くなってやる。

きっと来年も大会がある。
去年のへたれた自分から変身した自分を見せてやる。

pingpong2
参照:http://takkyuu.kaiketu2.com/004/ent50.html

昨日は↑このフォアのフォームを徹底的にたたきこまれました。
今まで独学でやっていたのが、如何に非効率的だったか気づかされました。
基本のフォームさえマスターすれば、どんな球も思った場所に打ち返せるのです。
体も必要最小限だけ動かせばいいのです。

今までが動きすぎだったんですね。

「卓球ってなんて疲れるスポーツなんだ」、と今まで思っていたのは無駄な動きが多すぎたから。
基本のフォームで何百球も打ちましたが、昨日は疲れませんでした。
基本のフォームを守って、無駄な体の動きをなくしたからですね。

なんでも基本が大事だってことが分かりました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

生きているといろいろと嫌なこともあります。
昨日もありました。
とてもいたたまれない悔しい気持ちになりました。
詳しくは書きません。

しかし、人生なるようにしかならないのです。
非常に悔しかったですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の狭量さ。
プライドの高さ。
なにもかもが悪いほうにはたらいています。

ちょっと辛い気分になっています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やれることをやる。
これしかないような気がします。

今、自分が出来ることは何か。
出来ることを一つずつやっていくしかないのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鬱になるのは楽なことです。
しかし、現実を見て、それでも歩いていくことがどれほど大変なことか。

仕事を休んだってどうしようもないんです。

失業中の頃を思い出すと、どんな嫌な境遇だって恵まれているように思える。
失業は辛いからね。
あのときの辛さに比べたら・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頑張るとかそういう言葉ではない。
生きていく。といった方が適切か。
より良いものを選ぶことなんて出来ない。
今ある物にしがみつく。

鬱?
そりゃ、鬱もあるよ。
でも、自分が落ち込んでたら誰かが助けてくれるのか?
心配されるなんてまっぴら御免だ。

時間は過ぎていく。
頑張ろうが、寝てようが。
でも、時間の報酬は頑張ってた人にやってくる。

1年後に期待しよう。


レメロン(Remeron)




■レメロンは初のNSSA抗鬱剤です。脳内でノルアドレナリンの再放出を増加させ、セロトニンの再放出も増加させてアンバランスが生む欝の状態を科学的に治療します。このような二元的作用は、悲壮感、無意味感、罪悪感のような鬱状態や日々の活動に興味がもてない、疲労感が付きまとう、過眠症、不眠症、自殺願望などの症状を有効に改善します。