今年初めの習字の練習 ひたすら“かな”の練習

習字をやりました。
別段、うまいわけではないのですが、仕事柄、研修のつもりでやっています。

漢字はそれほどでもないのですが、ひらがなが苦手で何度も練習していました。

ひらがなの柔らかさというか、曲線というか、漢字のように力だけでは書くことのできないラインが難しいのです。
この日だけで70枚は書きました。
だいたい、ひらがなで2文字の言葉を書きました。
漢字も「明」という字を書きました。
習字もいずれ本格的に習いたい分野です。

ご存じ草書体。
私のようなお子様レベルの習字では、習字塾に習いにいっても意味がないような気もします。
だって、大人の習字は↑↑レベルが違うでざんしょ?
私はお子様たちに混ざって、ひたすら基礎から練習することになりそうですが。
・・・・・・・・・・・・・
習い事が多すぎるので、色々カットしていかないといけません。
卓球は、細く長く続けていくし。
ピアノは9月の発表に向けてしっかりと練習しないといけないし。
それ以外にも、
バドミントンや、電子工作、洋裁なども近々やりたいことのリストに入っています。
そういったことが終わるまで、習字は家で自習ということになります。
その、近所の習字塾があるんだけど、
やっぱ、大人で習字やってる人って半端ないんですよ。
上手すぎるっていうか。
ちなみに、そこはそろばん塾もくっついてて、
あ、そろばん、いいなあ。
って早速そろばんに興味を示す私でした。
日
私はそろばんに興味を示す。
英
I show an interest to abacus .
韓
나는 주판에 흥미를 내보인다
ナヌン チュバンエ フンミルル ネボイダ
나는・・・私は
주판・・・そろばん
에・・・に
흥미・・・興味
를・・・を
내보인다・・・示す
中
我对算盘表现兴趣
wo3 dui4 suan4 pan2 biao3 xian4 xing4 qu4
スポンサーサイト