アメリカ版、ドッキリ、人種差別への意識が凄い/Saiさんのおすすめは、半分FIREする/この社会での生き方について/数学について、あらためて勉強したくなってきた
WWYD?:人種差別(ムスリムアメリカン①) /日本語字幕
黒人差別が起きた時のアメリカ人の対応がすごすぎた【WWYD?/日本語訳】
一つ感じたことは、ネイティブの英語はやっぱりネイティブだな、ってこと。
全然一つの表現に対する言い方の幅が違う。
ダメ出しを受けるようになってくる。
せっかく詰みあがってきた自信が、また、一度崩れる。
もう一度、基礎から積み上げていこう。
2週間前に始まった私の異動の件以降、ちょっとずつ下がってきた私の学習意欲。
せっかく、今の職場のために尽くしてきた中国語能力なのに、
それが無意味だなんて言われたら、心が挫けてしまう。
でも、そんなバカ上司のために振り回される必要は無いじゃないか。
こちらはこちらで、人生の大事な価値観を保持し続けなければいけないよ。
今の職場を離れても、自分の大事な付加価値として身につけたい中国語。
長期的に勉強を続けていくんだろう。
そうなんだろう。
だから、ここで捨てたらダメだ。
一時的に挫けてるけど。
高校数学からはじめる深層学習入門(畳み込みニューラルネットワークの理解)
数学教室がある。
それも、大した値段がしない。
個人的に、もっと数学を理解したい。
何かに役立てたいわけじゃない。
だけど、数学を教養として身につけたい。
【ゆっくり解説】直感に反する確率・数学問題!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上司の不本意な異動の命令が理不尽過ぎる。
もう、最初から言うことを聞きたくないという気持ちしか膨らまない。
とんだドアホウだろう。
なんて無能なんだ。
今回の事例から学んだこと。
人に恨みをかうようなことをしてはいけない。それは数年かかってでも、自分に返ってくる。
人に恩を売ってはいけない。何かしらの形で分かりやすく恩を返さないと、社会的に不利になる。
素早く的確に味方になってくれる人を見つけないといけない。
ピンチのときほど、冷静に言葉や行動を選ばないといけない。
自分の弱点を何時たりとも相手に知られてはいけない。
社会は戦いである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早期リタイア「FIRE」は目指さない方がいい理由
日経が大暴落さえしてくれれば、、、、
こうだいグループのショックでバブルが弾けて、
そして、大暴落してさえくれれば。
スポンサーサイト