fc2ブログ

ルフトハンザの事故はパイロットの自殺行為か

imagesOAZGX74V.jpg
ドイツ航空大手ルフトハンザ航空(Lufthansa)傘下の格安航空会社ジャーマンウイングス(Germanwings)の旅客機9525便が24日、フランス・アルプス(French Alps)の山深い場所に墜落し、乗客乗員150人全員が死亡した。

引用元:http://matome.naver.jp/odai/2142724236625496101

フライトレコーダーの音声によると、墜落の前に、パイロットが操縦室から締め出されたそうです。
パイロットが操縦室のドアを何度も叩いて中に入ろうとしたが出来なかったという音声が残っていたそうです。

可能性としては、
・副操縦士なり、その他の誰かがハイジャックした。
・パイロットが自殺行為をしたため、副操縦士がパイロットを締め出した。
ということになります。
スポンサーサイト



金正男 普通にTVに出てるな


あの国の総書記の長男とは思えないくらい普通な人だな。
英語もTOEFLのスコアが日本並みの国の人にしてはウマすぎ。(麻生総理の英語に比べたら全然こっちの方が上手い)
こんなに普通にインタビューに出ているので驚きました。

ノムヒョン前大統領 自殺!?

nomuhyon
「辛かった」と遺書を残して自宅の裏庭から飛び降り自殺。
死因は頭がい骨骨折。
CNNではかなりの時間を使ってこのニュースを報道していました。
日本のニュースでも報道されてるのでしょうか。
驚きました。

노 전 대통령의 장의는 국민장으로 치러집니다. 7일장으로 오는 29일 금요일 영결식이 거행됩니다. 정부는 어제(24일) 임시 국무위원 회의를 열어 노무현 전 대통령의 장의를 국민장으로 거행하기로 의결했습니다. 유족과 노 전 대통령 측근 사이에서 가족장으로 치러야

ノ・ムヒョン前大統領の葬儀は国民葬で行われます。7日場で来る 29日金曜日告別式が挙行されます。政府は昨日(24日) 臨時国務委員会議を開いてノ・ムヒョン前大統領の葬儀を国民葬で行うことに議決しました.遺族と櫓前大統領側近の間で家族葬儀に行います。

韓国の北ミサイル報道を翻訳

missle
북한이 장거리 로켓 발사를 강행했습니다.

미국의 위성감시망이 인공위성의 궤도 진입에는 실패했다고 밝혔지만 대포동2호의 사거리는 이전의 두 배로 늘었습니다.

북한은 로켓 기술의 미사일 전용 가능성과 해외 판매를 염두에 두고 있습니다.

読み
북한이・・・ブク ハン イ
장거리・・・ジャン ゴ リ
로켓・・・ロ ケス
발사를・・・バル サ ルル
강행했습니다.・・・カン ヘン ヘッ スム ニ ダ

미국의・・・イ ゴク ウィ
위성감시망이・・・ウィ ソン カム シ マン イ
인공위성의・・・イン ゴン ウィ ソン ウィ
궤도・・・コウィ ド
진입에는・・・ジン イブ ウェ ヌン
실패했다고・・・シル ピェ ヘッス ダ ゴ
밝혔지만・・・バク ヒョッス ジ マン
대포동2호의・・・デ ポ ドン イ ホ ウィ
사거리는・・・サ ゴ リ ヌン
이전의・・・イ ジョン ウィ
두・・・ド
배로・・・ボェ ロ
늘었습니다.・・・ヌル オッ スム ニ ダ

북한은 로켓・・・ボク ハン ウン ロ ケッス
기술의・・・ギ ソル ウィ
미사일・・・ミ サ イル
전용・・・ジョン ヨン
가능성과 해외・・・ガ ヌン ソン コァ
판매를・・・ピャン メ ルル
염두에・・・ヨム ド ェ
두고・・・デゥ ゴ
있습니다.・・・イッス ム ニ ダ

意味
북한이・・・北朝鮮 が
장거리・・・長距離(ジャンコリ って長距離(日本語)と似ていて分かりやすい!)
로켓・・・ロケット(これも、ロケスで似てる)
발사를・・・パルサ ルル(発射がパルサ、これも似てる。 ルルは助詞で~を)
강행했습니다.・・・・ガンヘェン ヘッシムニダ 強行した。 ヘッシムニダは has done

미국의・・・・アメリカ の(ミグク はアメリカ ウィは ~の)
실패・・・・失敗
대포동・・・・テポドン
미사일・・・・ミサイル

文章の意味は、北朝鮮がミサイルを発射、アメリカの監視網は人工衛星が軌道進入に失敗したと報道。北朝鮮はミサイルのロケット技術の転売を目論んでいると報道。

韓国語(朝鮮語)は見た目がとっつきにくいが、一度、読み方の法則を覚えたらあとは読むのはローマ字並みに楽勝。
発声の音も、日本語にかなり近いので、

「英語が苦手だけど、てっとり早く“バイリンガル”になりたい。」

という人は、韓国語を勉強してみては(笑


ーーーーー雑記ーーーーーーー

昨日はなんとか休肝に成功。
今日はなんとなく体調が良い。
しかし、もう数日肝臓を休めたいので、今日も頑張って禁酒したいと思っている。

オバマ氏バルチモアでの演説


A transition of Power.Mr.Obama took a big step to Washington for the inogural day of new president.A histrical speech was took place.
He used the same Bible as Lincoin used as he took a oath.
たった6時間前にYOUTUBEに投稿された小浜氏の演説です。
小浜氏景気対策に期待しています。

最近気になるニュースは、小浜氏の就任、ガザの停戦協定・・・・遠いところでは、ジンバブエのハイパーなインフレ、なんでもかんでも、200兆ドル札が発行されたとか、実際はその前に10桁切り下げる策も行われたとかいうが、効果が無かったという。



CNNでは現在、イスラエルのガザ地区の停戦協定が締結された様子が放送されています。1200人以上のパレスチナ人が死亡、13人のイスラエル人がこの22日の間に死亡したということです。

インドのムンバイで同時テロ

munbai
インドのムンバイで同時テロ



11月26日夜から27日未明にかけ、インド西部の拠点都市ムンバイの中心部で、鉄道駅や高級ホテルなど約10カ所で銃の乱射や爆発を伴う同時多発テロが発生した。100人以上が死亡、200人以上が負傷した。

中新网11月27日电 据“中央社”报道,印度孟买26日晚接连发生恐怖攻击,当晚10时许2名持枪男子现身市内最大火车站,没多久,男子朝人群扫射,数分钟后,市区接连传出攻击案。根据差点在豪华旅馆内遭挟持的目击者描述,凶嫌年约20来岁,“根本就还是男孩子”,穿着牛仔裤与T恤。

그는 26일 오후 7시 30분(현지시간) 시작된 '한국ㆍ인도 실업협회' 창립 행사에 참석하기 위해 기업 주재원, 영사관 직원 등 한국인 25명과 함께 호텔에 머물고 있었다 ...


日本ではあいかわらず日本人の被害者の報道しかしていないが、アメリカやイギリスのパスポートを持っている人が明らかに狙われているという。また、同じホテルの敷地内にはユダヤ人系のオフィスがあるという。

複数の報道機関に対して、イスラム過激派系を名乗るグループから犯行声明文が送られてきている。
政府当局はイスラム過激派グループの可能性が高いとしている。
立てこもっている男の一人は、「デカン・ムジャヒディン」という組織に属しているとした上で、「インドで逮捕されたムジャヒディン(イスラム聖戦士)全員を釈放」するよう要求している。

munbai2

ロイター通信によると、死者はこれまでに少なくとも101人に上った。

検事総長 会見中に倒れる・・・・・第2、第3外国語を勉強すると、第一外国語(英語)が自然に上達する


アトーニージェネラル(・・・検事総長)が自らのテロに関する会見の最中に倒れたという。
言葉が次第にゆっくりになり、倒れ、スタッフによって支えられるという場面が見られた。
救急車が到着するまでの間、応急救護を受け病院に搬送される。
意識が回復したのちは良好だったいう。

最近の大きなニュースとしては、ヒラリークリントン元上院議員が国務長官に就任の意向を示したということだろう。
小浜次期大統領の外交経験不足を補い、アメリカの国外へのアピールを図るという見方がある。
ヒラリー氏は小浜氏の敵国との直接対話的な態度に対して批判的。
党内で北朝鮮やイランとの対応について調整が必要だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

個人的には、
中国語や韓国語を勉強し始めてから、英語のリスニングが自然に伸びたように感じる。
特に、最近は英語は勉強していないんだが、CNNのニュース程度だったらつけっぱなしでも、自然と耳に入ってきて理解できるようになってきた。

社会人1年目のときに英語の勉強を始めて、今が英語学習5年目。
最初の4年間は急坂を駆け上るペースで上達して(というか、始めたときがほとんど英語シロウトという状態だったから)、特に、カナダに居た1年間は恐ろしく伸びた・・・。
しかしながら、今年の前半はプラトー状態(停滞)に入っていたようであまり変化は無かったと思う。

ちょっと前に中国語と韓国語を始めて、それが脳の言語野を刺激し始めたのか、英語の方も自動的に再び伸び始めているようだ。

外国人と話してても自然ととめどなく、英語が口をついて出てくる。
CNNは楽勝で聞き取れる。

これも第2、第3外国語に手を出したおかげであろうか?


LEDファイバークリスマスツリー270cm(a03643)■光が創り出す幻想的な世界へ





高さ約270cmの超大型ツリー!
繊細でキレイな光を8種類のプログラム発光パターンで表現!
光が創り出す幻想的な世界へ。
美しいファイバーイルミネーションを
ぜひご堪能ください!

Stephen Hawking experienced zero gravity


Dr. Hawking was tossed up to the air by space craft workers in a zero gravity laboratory.
He talked the importance of the space development of human being in the anticipatable future.
In the future not very far, we human being will face the comprehensive problem with regard to the scarceness of the enviromental resources.
Habitable zones on the planet have been reducing every year ever since the industrial revolution.And within 2 centuries our food supply will start running out and foreseeable massibe famines will devastate the population in resouce poverty area.

Dr.Hawking resolutely suggested the necessity of the space development in the view to maintain our civilization and he added we must go to the space.
Within his scope, there is a menace of inflating sun which will vapor and burn the soil of our planet in 100s of millions years without doubt.In the era, the earth will be absolutely un-habitable planet.

In the case we send investigation space crafts to far space, we will be in the need of most sophisticated robots which will be able to move totally autonomously without human's directions.
For investigating far space like Alpha-centouri or Bernard star, we need to launch robots not human being our selves.
The travel will take more than centuries.The signal the space craft receives form the earth will get weaker and weaker the distance get further and further.So we can easily imagine the space craft will get out of our control in time.
We need clever artificial intelligence!

バラック オバマ大統領誕生 おめでとう!



米大統領選は4日、民主党候補バラク・オバマ上院議員(47)が共和党候補のジョン・マケイン上院議員(72)に勝利し、米国初の黒人大統領が誕生した。

オバマ氏は来年1月20日に第44代大統領として就任する。任期は2013年1月まで。民主党はクリントン前大統領以来、8年ぶりの政権奪回となる。副大統領にはジョゼフ・バイデン上院議員(65)が就く。

 選挙戦では、1929年の世界恐慌以来の金融危機を受けて米経済の立て直しが最大の焦点となった。米経済の混乱の中で「変革」を訴えてきたオバマ氏は、米国民の期待を集め、激戦のオハイオ州やペンシルベニア州、バージニア州と次々に勝利を重ねた。現時点で当選に必要な選挙人270人を超え、300人近くを獲得した。

 ハワイ州生まれでイリノイ州選出のオバマ氏は、04年民主党大会の基調演説で一躍脚光を浴びる存在となる。人種や党派対立を超えた「米国の結束」を呼び掛け、その堂々たる演説が人気となり若者を中心に幅広い世代の支持を拡大していった。支持率低迷のブッシュ共和党政権との違いを明確に示し、金融市場の規制強化をはじめ、イラク駐留米軍の早期撤退や中産階級の減税など庶民に密着した政策を打ち出した。
(インターナショナルビジネスタイムズ 11/5)

とにかく、オバマ氏の大統領当選をこころから祝いたい!!
おめでとう。
長い黒人圧迫の歴史から勝ち取った勝利、アメリカの歴史の大きな転換点、人類の歴史の大きな転換点だと信じたい。

あとは、47歳という若さと経験不足に負けないで強いリーダーシップを発揮してもらいたい。(日本の首相は50歳過ぎてもシャイガイのおぼっちゃまばっかで、へなちょこばっかだったから。)


肩ブレラ




Obama dancing off Mccain


Obama and McCain are dancing off.
Fictional movie, they are not performing dance in reality.

mccain
NEW YORK (CNN) -- With three days to go before the elections and polls showing him trailing, Republican presidential candidate John McCain appeared on NBC's late night comedy show "Saturday Night Live," poking good-natured fun at his campaign.

At Saturday night live, John Mccain has shown up with Palin looks woman and critisizing his contender saying they Republican are not fund affluent like Democratic party so we barely got this TV commercial but we surely send the message to the viewer that we will cut the poke barrels with these knives.

There are 2days to go before the U.S. presidential vote will be opened.Mr.Obama seems to be leading the race but there is still a conern about his winning on the election.
It is said that there are still invisible racial sentiment over the U.S. voters and that might change the final decision which they will make at the last minute at the voting station.
This had happened before actually, one leading black politician lost his point at the very last minute on the vote.And the new voters who are mostly supporting new comer like Obama tend to skip his or her vote on the day or dislike waiting in a long line at the voting station.

マイクロソフト発 “ipodキラー”・・・CNNでは不評?


最近はTVを見ない時間も、CNNはつけっぱなしにしていることが多い。
自然、海外のニュースが割合多く入ってくる。
その代わり、日本のニュースに少し弱くなってきたかもしれない・・・・この前も、出勤直前になって、給食のパン丸のみをした児童の死亡事故のニュースを見て(偶然、そのときはフジテレビをつけてた)、職場で無知扱いされずにすんだ。
あのときは、危なかった。

比較的リスニングが楽なCNNで海外のニュースを発信・・・・ついでに英語の勉強も。

マイクロソフトから発売されるZUNEがCNNで紹介されています。
iPODのイメージカラーである白と正反対の黒。
市場シェアの70%を占めるアップルの対抗馬としてウィンドウズが発売するのが、このZUNE。

「記念すべき日です、マイクロソフトのZUNEが発売されます。」
「E-メールはできるんですか?」
「できません。しかしビデオプレーヤーがついています。・・・・・これはネットワークを介さないで音楽をワイヤレスで交換できるんです。」
「スターバックスで誰かと目があって、君の音楽をこっちに飛ばしてくれないか?って頼むと相手がボタンを押す、すると、音楽がもらえて・・・・3回押すとお金が支払われるんですね。」
「そのお金は誰に払われるんですか?」
「お金はいくらかかるんですか?」
「・・・・・・・・」
「今現在、かなりの人が既にiPODを持ってて、それを買おうって人が居るでしょうか?」
「それに大きくて、重たいですよね。」
「こちらは、その、ビデオが見れますから・・・。」
「こちらがiTUNEです。」
「軽いです。ほとんど何も感じません。」
「しかも可愛い。」
「それにしても。それ(ZUNE)は、まともなデザインにならなかったんでしょうか?」
「・・・・コメントはできません・・・・。」

ニューヨークタイムズの記者・・・・立場無いですな、せっかく、ズーンの紹介をしているのに、あれやこれや、文句ばっかり言われて、最後にはアップルの製品の宣伝みたいになっちゃって、かわいそうです。

TIME IS RUNNING OUT


http://jp.youtube.com/watch?v=R_fpRmpafwo

World Food Programme Hungerbytes contest で受賞したYOUTUBE映像。
3名の大学生が作成したという。

CNNのニュースで紹介されていました。

TIME IS RUNNING OUT・・・・時間が無くなる・つきる

5分毎に子どもが飢餓で死んでいるという。

問題意識をもった学生が世の中に出てきて、途上国のために頑張っているのは、見ていて自分としても影響される。

自分も何か途上国のためにしたい、できれば、直接ボランティアや寄付をしに行きたいんだが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CNNのニュースを毎朝見ている。
NHKのニュースを見て、
そのあと、スカパーのCNNにチャンネルを変えて、、海外のニュースを見る。
NHKだけだと、海外の情勢がカバーしきれない。

テレビの民放は見なくなりましたね。
ここ1ヶ月くらい。
3、4、6、8、10チャン見てないな。
NHK1は、たまに見るけど。

FOXとCNN、NHK1、スーパードラマチャンネル・・・・・・民放みてたときの方が案外、情報量が少なかったかもしれない。