fc2ブログ

国内旅行・温泉 ホテル・旅館予約


大阪東急イン





ビッグビジネスを支える商都大阪。その大阪中心梅田に位置し、ビジネス、観光に最適。京都・神戸へ30分、奈良へは1時間圏内の便利さと交通の良さが好評です。客室には大型ライティングデスクを完備、ビジネスを目的のお客様への対応も万全です。


八ヶ岳高原ロッジ





八ヶ岳東山麓の標高1500mにあり、200万坪の広大な敷地のあるがままの自然、野花、小鳥、星などが旅情を盛りたててくれます。食事はロッジ風洋食で岩魚、信濃雪鱒、信州牛、茸、山菜、信州の特徴ある漬物等をオリジナルワイン、リキュールと共に楽しめます。


花紫





花紫は建築床面積延べ二千二百坪に部屋数わずかに29室です。もちろん料理や器は吟味を重ねた妙なる味わいがあります。北陸一の渓谷美を眺望する屋上露天風呂「ひらひら」は内に風呂・外に自然石の岩風呂をしつらえ、お客様より至福のひと時とご好評を頂いております。


金沢スカイホテル





金沢は加賀百万石で知られ、観光はもちろん経済・学術においても北陸の中心です。金沢スカイホテルは、古都金沢の中心に位置し、北陸随一の眺望を誇る高層ホテルとして、超近代的な外観を見せています。


大出館





渓谷に面し四季おりおりの眺望がすばらしく!山菜川魚寿中心の料理と節により鹿いのししの鍋、陶板好評です。又温泉も湯量豊かで、黒色の墨の湯は全国で  もまれな名湯で、全部で8ケ所の浴槽を有し秘湯の宿として喜ばれております。


岡山ビジネスホテル           





岡山駅に近く、大型車も可能な駐車場をもっているビジネスホテルです。ビジネスや観光の拠点として便利です。 


川湯観光ホテル





「豊かな旅情を心でサービス」をモットーに、摩周湖・屈斜路湖(砂湯)のゴールデンルートを結ぶ大自然に位置しています。99年9月川湯温泉初の展望露天大浴場がオープンいたしました。お料理は当館特製、牛乳仕立ての「噴火鍋」が好評です。


ホテルケンジントン宮崎





宮崎市の中心に位置する、英国調の本格派ビジネスホテルです。オフィス街、ショッピング街、飲食街も集中しており何をするにも最適な環境にあります。


和泉屋旅館





「いで湯と文学の宿」塩原で渓流の最も美しい福渡地区にあり、小説家、詩人、画人の利用の多い文学趣味の宿。家庭的でボリュームのある料理と露天風呂と 貸切風呂が自慢です。


那須マウントホテル





標高1250mの自然に囲まれた閑静地。振り返れれば那須連山。 目の前には広大な那須高原。大樽露天風呂からは、関東平野が一望。 夜は満点の星空を眺めながら温泉をお楽しみ下さい。


五千尺ロッヂ              





自然の中にとけこむ簡素な和風家屋を主に、食事もお鍋料理主体の和風に変更家族向けに最適です。 


ホテルラフォーレ那須





四季折々の自然美を見せる那須高原に立地する当館は英国調のシックさと日本調の優雅さを兼ね合せたリゾートホテルです。食事は天然素材を生かしたオーガニック料理と伝統的な会席料理で旬の味覚をお楽しみ戴けます。


ウェルネスの森 那須





雄大な那須岳の裾野に広がる高原にウェルネスの森那須はあります。褐色のレンガをまとった重厚な本館は英国貴族のマナーハウスをイメージ。2階から6階までの23の客室は全てデザインが異なりヨーロッパから取り寄せた家具や調度品が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。


大和屋本店





南都大阪の中心街に位置し、交通至便で、心斉橋、道頓堀、千日前にも近く、夕暮れとともに川面にネオンの灯がゆれる道頓堀河畔にあります。


淡路島観光ホテル





四季を通じ波穏やかな大阪湾、紀淡海峡の風景が客室前面にひらけ、特に日の出時の景観が素晴らしいシーサイドホテルです。又、夏季には海に飛び出たシーサイドプールが大好評です。おすすめはプールサイドの磯釣場です。お子様や女性でも年中釣りを楽しめ、大人気!!


華夕美





南三陸金華山国定公園の南端に位置し、金華山、松島、平泉の観光分岐点に最適です。女川温泉は南三陸海岸唯一の温泉です。露天風呂より眺める名勝万石浦に沈む夕日は感動ものです。


ホテルエピナール那須





那須高原の緑に抱かれたツインタワー。 食と癒しにこだわった那須高原最大のリゾートホテル。 大露天風呂付温泉大浴場と25メートル屋内温水プールで、リフレッシュ。


不二やホテル





平川畔に建つ明るい雰囲気の和風旅館。お部屋南に面し、露天風呂からは、川の流れを聞きながら古くから歴史を持つ落ち着いた雰囲気の湯の里で心身ともにリラックスしていただけます。


ホリデイ・インエクスプレス新神戸





JR新幹線新神戸駅より徒歩約5分、駅前の閑静な住宅街の一角に位置し、北野異人館や新神戸ロープウェイ(ハーブ園)等の観光地また市街地のへのアクセスも良く観光・ビジネスとも利便性にすぐれています。ホテル周辺はとても静かなため女性、年配の方のご旅行にもおすすめ


伴久ホテル





平家絵巻のおもてなしと夢語りの館です。八千坪の敷地に女性専用など3つの大きな露天風呂と2つの大きな桧風呂があります。名物の平家落人焼、平家落人鍋は、近くの山の幸、川の幸を材料に『いろり』を囲んで用意します。
スポンサーサイト



近畿日本ツーリストの国内旅館・ホテル予約


芦ノ牧ホテル





県立公園大川ラインの高台に位置し、全室より四季折々に移り変わる渓谷美が楽しめる「眺望絶景の宿」です。旬の素材に会津ならではの郷土料理を取り入れたご夕食でご好評頂いております。


今昔亭





東山温泉街を流れる清流湯川沿いに位置し、客室やロビー、大浴場からは四季折々の渓谷美が楽しめます。温泉は豊富な湯量の自家源泉で24時間入浴可能です。お食事は旬の食材を使用した会席料理でおもてなし。心暖まる対応で旅の疲れを癒します。  


磐梯山温泉ホテル





「磐梯リゾート」の中核となる宿泊施設です。春~秋にかけては隣接し ている「メローウッドゴルフクラブ」でのゴルフや猪苗代・裏磐梯・会津若松などの周遊観光・冬には「アルツ磐梯」でのスキーが楽しめます(ゲレンデインゲ レンデアウト可能)


横谷温泉旅館





清流が岩を刻み幽谷の風情ただよう横谷峡の自然をそのまま取り入れた閑静な一軒宿です。自然の大岩石を組み上げて造られた幻想的な雰囲気の露天風呂、渓谷を望む大浴場があります。


花見屋旅館





源泉100%掛け流しの温泉 日本庭園に囲まれた大露天風呂で、日常の時間を忘れ、四季折々の色を楽しみ、ゆっくりとおくつろぎいただけます。


田村屋旅館





自然の中に抱かれたやすらぎの宿です。湯量豊富な総桧造りの大浴場と名物大露天風呂。付近に産する山菜や川魚を主にした料理のおもてなし。 


ホテル 安達屋





磐梯朝日国立公園内に位置する安達太良高原にあり、和風建築の建物です。ロビーには能舞台があり、庭園露天風呂、展望大浴場、料亭など温泉につかってゆっくりと寛いでいただけます。


能登ロイヤルホテル





金沢から海岸線に沿って約1時間、遠く日本海を望む高台に建ち、広々とした温泉大浴場、温泉岩風呂、ゴルフ場、パターゴルフ、広大な芝生のあるホテルです。レストラン・居酒屋・バー・カラオケなども有ります。


向滝旅館





磐梯吾妻国立公園のふもと,自然の中の土湯温泉の中心に建つ旅館です。湯量豊富な温泉です。殿方には,大浴場”くつろぎの湯”石造りの露天風呂があり,御婦人には,大浴場”やわらぎの湯”檜造りの露天風呂があります。渓流荒川のせせらぎを聞きながらの入浴は格別です。


ホテル山川





温泉街の中心に位置し、閑静で初夏には蛍の飛び交う山形県の母なる川最上川の源流鬼面川があり散策が楽しめます。館内にはロビー、談話コーナー、売店、スナック、湯量豊富な大浴場・湯滝・露天風呂があり、浴場には飲泉所があります。


いきかえりの宿 瀧波





ダムに沈む米沢藩上杉氏の庄屋多層曲屋を復元し、九棟の木造建築を街道で結んだ民芸と地方美術の宿です。毎朝つきたての餅とおかゆを名物朝食しています。 温泉は、開湯900余年を数え豊富な湯量をほこっています。


山下家





加賀藩主ご入湯本陣のゆかりにちなむ宿。風雅なおもてなしと展望大露天からの絶景と天然温泉を心ゆくまで。


上杉の御湯 御殿守





かつての上杉家の別荘。館内は純和風で、特別室「御殿の間」では、上杉家ゆかりの書画を展示しています。日本一大石くりぬき風呂や青森ひば丸太風呂など十一の浴槽めぐりや飲泉、温泉将棋、桜の花見風呂、貸切風呂、源泉掛け湯などが楽しめます(男女入替制)。


宿 花屋徳兵衛





一日6組様限定の宿。 緑側の有る昔ながらの外観とジャズが流れる新しい 空間がなんとも味がある。


白船グランドホテル





白骨温泉は、中部山岳国立公園内上高地・乗鞍高原の中間に位置しています。古くから名湯・露天風呂の里として知られる当地で近代的設備を有したホテルです。


ホテルビューくろだ





天童温泉街にあり、大部分が洋室になっておりますがもちろん和室もございます。大小宴会場、サウナ付大浴場、会議室もあり観光(団体)様からファミリー、グループ、ビジネスの方などの広い幅でご利用頂いております。


大平ホテル





温泉旅館街を見下す閑静な見晴らしのよい高台に建っており、温泉浴場の他に淡水浴場(男女別各20名入浴可)も備え、季節に添った山菜料理を味わい、散策がてら足を3分ほど延ばせば、渓谷に自然を友として入浴できる大露天風呂(男女別各200名同時入浴可)


木の香の宿 材木栄屋





上山温泉の新湯地区、木造数寄屋造りの建物と日本庭園を持つ落ちついたや すらぎの宿です。また、原則として個人客は別個室又は部屋出しです。 MSにて、会席料理又は山形牛スキヤキ又はシャブシャブ鍋チョイス可です。


ニュー村尾 浪漫館





上山温泉中心地の丘陵地に位置し蔵王連峰、上山市内が全望できます。上山城を目前にし赤松を中心に緑多い庭園に囲まれた落ち着いた宿です。 


温泉ゆぽぽ





田園の中に広がる芸術村の中にある1館のみの温泉です。わらび劇場でのミュージカル観劇、森林工芸館での陶芸・木工・刺しゅうなどの手づくり体験が楽しめます。角館武家屋敷まで車で7分、田沢湖まで車で30分。

国内ホテル・旅館一覧


淡路島国際ホテル アレックス





白砂青松の大浜のすぐ前にあり、海水浴や日光浴などに最適。温泉・岩盤浴のイオラ・エステ・リラクゼーションマッサージなど健康志向のホテルです。また、屋内温水プールやお子様向けゲームコーナーなども完備。


インターナショナルゴルフリゾート京セラ





南国の雄大な自然に抱かれた素晴らしいロケーション。心と身体にリフレッシュをお届けする温泉や多彩なスポーツ&リラクゼーション施設が真のリゾートライフの楽しみを広げます。


花紫





花紫は建築床面積延べ二千二百坪に部屋数わずかに29室です。もちろん料理や器は吟味を重ねた妙なる味わいがあります。北陸一の渓谷美を眺望する屋上露天風呂「ひらひら」は内に風呂・外に自然石の岩風呂をしつらえ、お客様より至福のひと時とご好評を頂いております。


大出館





渓谷に面し四季おりおりの眺望がすばらしく!山菜川魚寿中心の料理と節により鹿いのししの鍋、陶板好評です。又温泉も湯量豊かで、黒色の墨の湯は全国で  もまれな名湯で、全部で8ケ所の浴槽を有し秘湯の宿として喜ばれております。


那須マウントホテル





標高1250mの自然に囲まれた閑静地。振り返れれば那須連山。 目の前には広大な那須高原。大樽露天風呂からは、関東平野が一望。 夜は満点の星空を眺めながら温泉をお楽しみ下さい。


華夕美





南三陸金華山国定公園の南端に位置し、金華山、松島、平泉の観光分岐点に最適です。女川温泉は南三陸海岸唯一の温泉です。露天風呂より眺める名勝万石浦に沈む夕日は感動ものです。


ホテルエピナール那須





那須高原の緑に抱かれたツインタワー。 食と癒しにこだわった那須高原最大のリゾートホテル。 大露天風呂付温泉大浴場と25メートル屋内温水プールで、リフレッシュ。


宿屋伝七





川治温泉を流れる男鹿川の上流に位置し、平方山を望む一等地に有り、自然に浸る上では最適地です。館名どおり昔ながらの宿屋の心のこもったおもてなしを旨としてお客様をお迎えしております。 


日光アストリアホテル





標高1400mの奥日光戦場ケ原の一角、光徳温泉に位置し四季を通じて  大自然を満喫して頂けます。高級リゾートホテルの満足感とシティホテルの機能美を兼ね備えたゆとり感あふれるホテルです。


湯守釜屋





標高1478mの高原にある温泉。春から秋にかけてのマス釣りや、冬のスキーと、1年を通してのアウトドアーライフが楽しめます。草花の見頃は5月末から6月末、紅葉の見頃は10月初めから10月中旬、スキーは人工降雪で12月中旬から滑れます。


中禅寺金谷ホテル





日光国立公園特別地区に建つ、カナディアンログ風の外観をもつ洋式リゾートホテル。客室は全て湖側に配置し全室ベランダ又はテラス付き。良質の温泉小屋を別棟に持ち、金谷ホテル120年の歴史を汲んだフランス料理を添えた静かな休日をお約束します。


ホテル黒部





黒部川に沿って、渓谷の高台に建つホテルです。総ての客室、ロビーと大浴場からは黒部渓谷の四季折々の風光が満喫できます。特に渓谷を展望する大浴場は男女とも同じ広さと湯量があり、併せて露天風呂もあります。


佐渡グリーンホテル きらく





当温泉は温度湯量共島内最大を誇り、全室より加茂湖、両津湾、日本海、大佐渡山脈、町並みを一望でき又24時間入浴可能な展望大浴場と本格的外湯露天風呂朱鷺の舞湯と個室露天風呂湯楽長屋が好評な宿です。


三の丸ホテル





県都水戸市の玄関口に位置、ビジネス、観光の交通の拠点にある。春は偕楽園の梅、夏は大洗、阿字ヶ浦の海水浴、秋は筑波、袋田の紅葉、冬はひなびた奥久慈の温泉風情と、茨城観光の拠点として利用できる。


ホテル ハワイアンズ





常磐自動車道で東京からわずか2時間。豊富な温泉を利用し1年中常夏の楽園を味わえる「スパリゾート ハワイアンズ」が隣接。1日泳げる各種プール、大露天風呂の他、連日ハワイアンショーが開催され、たっぷりと楽しめます。


屈斜路プリンスホテル





北海道・阿寒国立公園の屈斜路湖畔にたたずむ温泉付きリゾートホテルです上層階のお部屋からは、屈斜路湖や藻琴山を一望できます。東北海道の観光の基点として、またテニス、サイクリング、ゴルフパターコースなどスポーツリゾートとしても最適なホテルです。


会津アストリアホテル





周りを牧場に囲まれた標高1000mの高原に建つホテルです。温泉も引湯し夏は尾瀬、冬はスキーの基地としてご利用下さい。すがすがしい空気の中で、おいしいお食事、また林の中の露天風呂等、高原ならではのヘルシーな体験を是非一度味わって下さい。


熱塩温泉 山形屋





湯三味の宿~いろいろなお風呂をお楽しみ頂けます。炭床低温サウナ「チャコールバーテシ」や足湯「森林足浴」等男女大浴場につきましては、それぞれ露天風呂・サウナを備えております。


不動館 小谷の湯





大川ライン沿いに立地しその雄大な景色を眺められる高台にあります。 平成20年春にリニューアルしました大浴場は、新しい檜の香に包まれたかけ流し の温泉を楽しみいただけます。露天風呂も新しくなりました。


信濃路の宿 ニューかどや





ロビーにはいろりがあり民芸調の造りになっています。 部屋は純和風でどの部屋からも山の眺めは最高です。浴場は、内風呂、野天風呂共に女性用が大きく内風呂は温度差のある2つの浴漕があります。

国内旅館・ホテル一覧


ゆもとや                





華やぎたっぷり、ゆとりの施設をコンセプトに、個人、グループの皆様に特に喜んでいただけるお宿です。 


旅館伊勢屋





温泉街から歩いて、2~3分の閑静な高台に位置し、お城を型どった落ち着いた建物です。玄関の前からでる湯質、湯量とも当温泉随一を誇る大浴場、野天風呂、それに和風庭園が自慢です。近代的設備と昔ながらの日本旅館の良さをあわせもったあたたかい宿です。


プラザホテル吾妻





豊かな飯坂の温泉が涌出する大浴場は、清流赤川岬を望む自然の景観を楽しめ新鮮な食材でめしあがる、会席膳は日頃の疲れを取ってくれるでしょう。 更に日本最大級の桧酵素風呂が大好評の宿です


湯の原ホテル





作並温泉唯一の展望風呂と露天風呂を4階に、客室はトイレをウォシュレットにした部屋を94年4月にオープンしました。日本の古民具が不思議な和を奏でるロビー。どこか新鮮で懐かしの佇まい。 


天成園





箱根の玄関口湯本温泉の中心に位置し、現代的な鉄筋6階建の本館と、純和風数寄屋造りの“飛烟閣”となり、敷地内には3本の源泉を持ち、男女二つの大浴 場と二つの露天風呂は湯量豊富。


津和野温泉宿 わた屋





街の中心に位置し津和野では唯一天然温泉の湧き出る宿です。平成15年10月にはリニューアルオープンをし、眼下に津和野の街並みを一望できる展望露天風呂や、たたみ敷きのお風呂などを新たに設け、宿自慢の湯「美人の湯」と呼ばれる独特の泉質をよりいっそうご満喫頂けます。


ふなや





道後公園に隣接し、中央に渓流が流れる1500坪の日本庭園がある非常に閑静な宿です。創業380年の歴史を持つ道後温泉では最も老舗で、落ち着いたサービスは好評です。天皇・皇后両陛下をはじめ、各皇族方にも度々お泊まりいただいております。


みどりの宿 萬松閣





自然につつまれた広々とした敷地に和風感覚を近代的センスで巧みにくるみ、ゆったりとした設計の純和風の館です。四季の花を散りばめた大ロビーは、豪華なじゅうたんを敷きつめ格調高い造作と色調で窓からの眺めも素晴らしいです。


かやぶきの郷 薬師温泉旅籠





浅間隠山麓の「山の奥の一軒宿」館内&お風呂よりは温川の清流が見渡せ、四季の移りが一望できます。食事処はかやぶき屋敷で地元で採れる山菜、川魚、地鶏、猪などを体にやさしい調理法、味つけにてご用意致します。


層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル





目の前には層雲峡の柱状節理が広がり、四季折々の渓谷美は感動的です。夕食は地場産の食材を使用した、約40品のバイキング料理が空腹を満たしてくれます。そして、湯量豊かな大浴場、露天風呂が旅の疲れを癒してくれます。


大江本家





熱帯魚や小鳥などの観賞用小動物が飼われていて、川畔に建つ閑静でくつろげる旅館です。


霧島山上ホテル





霧島連山の中、山荘風の呉竹山荘、桜林山荘にてお迎え致します。 ロビーからは錦江湾、桜島遠く開聞岳と一望できます。御食事は、調理長特製の鉄ぴん揚げ会席はお客様から好評いただいております。


開花亭






創業大正元年、以来三度にわたり昭和天皇の行幸の栄に浴したのを始め、各皇族方、文人墨客に愛されてまいりました。池、築山、滝を配した広さ1万平米の日本庭園を有し、3階建和風の全客室より四季折々の風情が楽しめます。


ラビスタ釧路川





幣舞橋のたもとに位置し、最上階には釧路川も望める男女別天然温泉大浴場がございます。