fc2ブログ

1年以内にトリリンガルになる、語学の天才に/ピラセタムを買うことはできるのか

tensaininaritai3.png

tensaininaritai2_20200624174706aeb.png


天才になりたい、
なれない、


人生の時間は限られている、
そして、
脳の能力も限られている、


・・・・・・・・・・・


英語は26歳から始めて18年やってるけど、世の中の平均的な「喋れる人」を大きく上回るレベルにはなってない。
がんばれば、TOEIC満点、英検1級も取れるだろう、ネイティブと同レベルで議論もできるだろう、、、、
しかし、絶対的な努力時間が足りない。

中国語はここ1年ちょっとやっているけど、苛立つぐらい上達が遅い。
リスニング、スピーキング、ライティング、リーディング、どの能力も徐々に上達しているにも関わらず、ネイティブを目の前にすると自分の能力が目劣りしてしまう。

韓国語、この言語の能力はだいぶ劣ってしまっているだろう。
中国語がしっかり身に付いていない状態で韓国語の学習を再開することはできない。


結局、努力時間が圧倒的に足りない。


韓国語は当分おいといて、
英語・中国語のトリリンガルに早くならないと。


その能力が要求されているのに、、、、



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



外国語の成長計画


半年後、

中国語がもっと流暢になっている。
ニュースなどの難易度の低い中国語を聞き取れるようになる、
電話での連絡など問題なく行えるようになる、



1年後、

中国語を自由に扱えるようになっている。



2~3年後、

韓国語の学習を再開する。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金の本を読み込んだ中田の結論は?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

nikutaihirou.jpg
肉体疲労が酷いです。



もう、毎日、毎日、階段を昇り降りして、たくさんトレーを運んで、
疲労困憊です。


仕事は14:00に切り上げて帰宅しました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


pira.jpg

ピラセタムが、だんだん無くなってきている!

どうしよう、、、

どこのネット通販でも売ってない。




ピラセタムは、スマートドラッグで、つまり、頭の良くなる薬のこと。




とりあえず、とあるネット通販で、ピラセタムらしいものを発見しました。
怪しいサイトだったんだけど、
ちゃんと送られて来るだろうか。
ちゃんとした成分の薬だろうか。


pirasetamugyousha.png


とりあえず、ピラセタムが届くのを待つのみです。

こちらとしては、通常の価格帯で、通常のピラセタムが手に入ればいいのです。
業者の評判なんて二の次です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


cctvdaifu.jpg

中国語は現在、リスニングを中心に鍛えています。

使っているテキストはHSKの4級のテキスト。
以前、HSKの5級のテキストをやっていたこともあったんですが、自分には難しく、もう一度4級からやっています。


最近起こった変化。


4グレードの男の子と、母親、内縁の父が面談に来て、
そして、母と父が会話をしてたときの中国語を聞いていた。

全てではないが、かなり聞き取れた。


それから、今日、朝、テレビでCCTVのニュースを聞いていたら、50%以上聞き取ることができた。


これは、英語で言うと、習い始めてから7~8年ぐらいたってからの経験で、英語の番組が聞き取れるようになったことがあるのと同じ感覚だ。


だいたい、この感覚で学習を進めていくと、リスニングは急速に上達していくのだ。
そう、
プラトーを越えた感じだろう。
スポンサーサイト



MCTオイルって何!?すごく気になる。


早死にした人に共通する生活習慣ワースト10! 武田邦彦・須田慎一郎・居島一平

早死にした人に共通する生活習慣ワースト10!

1位 風呂が好き・・・51人
2位  8時間以上睡眠をとっている・・・49人
3位 食べたらすぐ歯磨きをする・・・35人  
4位  赤ら顔・・・31人
5位 毎朝のジョギングが日課・・・28人
6位 趣味がゴルフ・・・24人
7位 不倫している・・・15人
8位 平熱は低い(36℃以下)・・・13人
9位 SEXレス・・・11人
10位 独身・・・7人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【飲むだけ】で5キロ激ヤセしたMCTオイルダイエット方法を紹介


中鎖脂肪酸100%の油のことをMCT(Medium Chain Triglyceride)といいます。MCTは、一般的な油よりもすばやく消化・吸収され、すぐにエネルギーになりやすいという特長を活かし、医療現場・スポーツ分野における栄養補給や、生活習慣病予防など、様々なシーンで利用されてきました。
さらに、今後は脳の栄養不足改善という領域でも利用が進むことが期待されています。

引用元:http://www.nisshin-mct.com/contents/page195.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定 (株)ブレインパッド
[東]3655 現物
- 売 500 2,716 03/22
当日 約定済 500株-2,718円

2698円で買いなので10000円の利益

特定 (株)フィックスターズ
[東]3687 現物
- 売 200 9,180 03/22
当日 約定済 200株-9,210円

9130円で買いなので16000円の利益

合計26000の利益

累計総株利益  :467万9499円
国内株利益 : 67万4793円
配当金利益 : 1993円

四昨年国内株利益 :90万5377円(2013年確定)
三昨年国内株利益 :70万9719円 (2014年確定)
二昨年国内株利益 :64万1363円(2015年確定)
一昨年国内株利益 :51万6103円(2016年確定)
昨年国内株利益   :87万5473円(2017年確定)
四昨年配当金利益 : 2万7227円(2013年確定)
三昨年配当金利益 : 6万3409円(2014年確定)
二昨年配当金利益 : 7万1764円(2015年確定)
一昨年配当金利益 : 8万2686円(2016年確定)
昨年配当金利益  : 9万5917円(2017年確定)
三昨年中国株利益 : 8万8000円(2013年確定)
一昨年中国株利益 : 6万6414円(2015年確定)

スマドラ “ヒデルギン”届く/今日本番/研修へ再度集中力を投入

hidergin
ヒデルギンを買いました。
スマートドラッグです。

つまり、頭が良くなる薬です。
昨日届いたので郵便局の夜間窓口に取りにいきました。

今朝、郵送されたダンボールを開けると、なんと、こんな適当なジッパーに入っているだけなのです。
箱が無いのです。
それと、説明書もありません。

この薬大丈夫なのか???
危ない薬なんじゃね???

とりあえず、次の祝日にでも飲もうと思いますが。
つまり、テンションがおかしくなったりすると、仕事だと困るので、誰とも会わない日に飲みます。

でも、一人暮らしなので、本当に変な薬で倒れても誰も助けてくれないので、初めて飲む時はアパートではなく図書館で飲みます。図書館で倒れる分には、誰かが助けてくれる。
ヒデルギン1mg 30錠【アイドラッグストアー】


・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

今日は9時には家を出て、職場に行こうと思います。
バンドに出演します。
自分が夏からこの楽器を始めたばっかだと聞くと、驚く人が少なくありません。
gakki
ちゃんと立って、楽譜を見ないで弾きますよ。
プロみたいに。

だって、やっぱ見せたいから。
座りながら、楽譜を見ながらだと地味でしょう。

嗚呼、もう、大事な研修まで時間が無いのに。
研修の準備してないよう。

研修で自分が喋ることのプロットと、相手が喋るであろうことの予想を紙に書き出しておこう。
それしか自分を守る術はない。

・・・・・・・・・・・・・・・

ヒデルギン1mg 30錠【アイドラッグストアー】


しまったぁぁ、所沢シティマラソンまで1ヵ月やん。
もうそろそろ20kmは走らないと。

てか、体重落とさないと。
今のままじゃあオーバーウェイトだ。

1時間50分台を目指すとか言っておきながら、今のまんまじゃコンディション的に無理。

いろいろなことの本番が次々とやってくる。

・・・・・・・・・・・・・・・


自分のボーカル道は、非常に中途半端で。本格的にボイトレとかしたわけじゃないんです。
完全独学って感じで、自分でも、まだまだだなあって思うことが多々ある。

↑↑ジャニスさん。この人の歌はまだ挑戦したことないんだけど、非常に歌唱力が問われますよね。
ただ、がなってればいいってものじゃない。

なんで、本当に上手く歌えるようになるように特訓をしたいわけですよ。
今さらながらボイトレなんかも通いたいなんて考えてもいるわけです。

さ~~て、今日は本番ですよ。
歌も楽器も実力が問われます。
全力でやり尽くしたいですね。

何事もなく、無事終わって欲しいです。
(そして、研修の準備に集中したいです。)


私は歌が上手くなりたい。


I would like to become skillful about a song.


나는 노래를 능숙해지고 싶다.
ナヌン ノレルル ヌンスクヘジゴ シプタ
나는・・・私は
노래를・・・歌を
능숙해지고・・・上手くなる
싶다.・・・したい


我想歌唱进步。
wo3 xiang3 ge1 chang4 jin 4 bu4
进步・・・上達する

ピラセタム摂取開始/連休の予定

swim710
暑さでジョギングができないときている。
“リズムを保つために”(意味がよく分かんないけど)定期的にRUNをしようと誘われているが、非効率的な練習はあまりしたくない。
結局、その後の飲みで体脂肪が増えることも予測される。

本格的なRUNは、9月下旬以降にしたい。

ということで、昨日は新宿のスポセンに逝ってきました。
400円のチケツを買って、いざスイムです。

クロールと平泳ぎで25mを5往復しました。
本当はもっと泳ぎたかったんですが、芋洗い状態であまり泳げませんでした。

願わくば、レース用のレーンで泳ぎたくもあるのですが、自分はクロールのスピードがイマイチなので、しばらくは、芋洗いレーンで練習して、その後でレース用のレーンで泳ぎたいです。

自分のクロールの欠点は分かっているのです。
息を吸い過ぎる癖があるのです。
たくさん泳ぐしか解決策は無いんですが。
nootropil
先日注文したピラセタム。
頭の良くなる薬です。

不在通知を持って、いざ郵便局へ。

nootropil4
こんな箱に入っています。
piracetam
一回分が何錠なのかが分からないので、ピラセタムでググります。
nootropil3
一錠が800mg、で一日の推奨摂取量が1600mgといいますから、1日2錠ということでしょうか。
nootropil2
とりあえず、1錠飲んでみました。
相乗効果のありそうなイチョウ葉エキスも飲んでみました。
さらに、頭脳系であるDHAもオーバードーズ気味に飲んでみます。(DHAのオーバードーズってあるんか??)

心持ち、気分が楽になり、思考がスムーズになった感じがします。

次回は、コリンやマルチビタミンとの併用、それから、2錠に挑戦してみたいと思います。

ピラセタム Piracetam60錠 2箱【アイドラッグストアー】

ピラセタムとは、
引用元:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/4028/piracetam.htm
Piracetam 
 商品名 Nootropil(ヌートロピル)


 ①頭を良くする薬=ヌートロピクスの元祖。価格の安さと実績から、今も圧倒的な人気。
 ②記憶力・学習能力などを向上させ、脳機能がアップ。
 ③細かなことにもよく気づくようになり、不注意によるミスも防げる。

<用法・用量>
●頭を良くする目的
   200mg~2400mgを1日2~3回に分けて服用。
 ●脳機能障害の改善に効果。

<解説>
 頭を良くする薬=ヌートゥロピスクの中で、もっとも有名な商品です。1967年にベルギーのUCB研究所でアルツハイマー(老人性痴呆症)の治療薬として開発されましたが、それ以上に、記憶力の増強や意欲の増進に役立つという作用が評判になり、1980年代後半、アメリカ
で「頭を良くする薬」の爆発的なブームが起こると、広く一般にも知られるようになりました。
引用元:http://www.geocities.co.jp/HeartLand/4028/piracetam.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国旅行を前にして、中国朋友と完全に音信不通になってしまった。
おいおい、どうするんだよ。
困ったなぁ。

最終手段は、長沙出身の私の講師に、その友達を紹介してもらうということになる。
なんなんだ。

長沙出身の講師はマトモな人でやる気のある人。
教えかたも、上手くはないけど、やる気がある。

もう一人の講師は、初対面のときからマスクをして、あまりやる気がなさそう。
フリートークを希望しても、「どうせ話せない」からと、テキストの音読ばかり。
本人の考え方があるみたいだけど、教え方が上手くない。
ハッキリ言って退屈なのです。

なので、次回で切ろうかと思っています。
お金がモッタイナイ。

・・・・・・・・・

長沙出身の講師は、日本語も上手い。
しかも、聞いたところによると、まだ8ヶ月しか学習してないらしい。
うわ。
すご。

なんか、逆にガッカリしたと同時に、勇気づけられもする。
自分も喋れるようにならないと。
と、思うわけです。

今、ラジオで中国之声を聴いているんですが、あと一歩で基本的な理解に到達できそうな感じもするんです。
今やっているテキストを本格的に覚えて、それを数冊マスターしたら、ラジオの中国之声は理解できそうな気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

卓球のコーチから再びメールがあった。
月曜日に練習しないかと。
来週ですから祝日ですよね。

やりましょう。

忙しさのピークは過ぎてますから。

コーチも、私ができないとテンパル人なんで、ちょっと練習してから逝きます。
って、ちょっと矛盾もしているんですが。
できないから、コーチについてもらってもいるわけですが。

高田馬場の卓球道場で、1時間半ほど、その前日に逝きます。
私が上達しているとご機嫌なのです。
そのコーチは。

で、土曜日は、もちろん暑いのでRUNは行きません。
合宿の話し合いをするといいますが、結局飲み会で、生まれる友達の名前をいじって終わりですからね。
場合によっては、私を二級社会人扱いしてキレさせて不愉快になって帰るというパターンもあるので、行きません。

土曜日、は大量にある仕事を片付ける予備日にします。
それから、卓球道場に行くかもしれません。(土曜か日曜)
さらに、ラングエッジ・エクスチェンジの申し込みがありました。
大歓迎です。保安院、保安院です。
いつが初日になるか分かりませんが。

・・・・・・・・

土曜日・・・仕事の予備日
日曜日・・・中国語(ダメな方の講師と)、卓球道場
月曜日・・・卓球、ラングエッジエクスチェンジ(未定)

脳の最効率化と大量のインプットを目指して、スマドラ購入

ピラセタム Piracetam60錠 2箱【アイドラッグストアー】

ピラセタム 8000円台と少々高いのですが、自分の脳を強化するために必要かなと思い、購入します。
これから多忙化する仕事や、8月までにマスターしたい中国語を少しでも効率的に覚えるために脳をドーピングします。

WIKIコピペ
ピラセタムは1964年にベルギーの製薬会社UCBのCorneliu E. Giurgea博士によって始めて合成された。この薬は最初のいわゆるヌートロピクス(スマートドラッグあるいは認知改善薬)と呼ばれる。つまりその称するところによれば、精神機能をいっそう強化する物質という意味である。ヌートロピクという言葉はGiurgea博士によって初めて作られた。ヌートロピルは1970年初頭にUCBが臨床分野に参入して以来、ヨーロッパにおける重要な製品となっている。
以上コピペ


ピラセタム・・・効くのでしょうか・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の脳がもっとコンピュータ並みに速く働いて、たくさんのことを暗記でればと何度となく思った。
ファイン イチョウの葉エキス粒 400粒ファイン イチョウの葉エキス粒 400粒
(2002/06/17)
ファイン

商品詳細を見る

日々の生活にイチョウ葉エキスは欠かせない。
仕事の能率がまるで違う。
今のところ、確実に効果が出たなと思うのはイチョウ葉エキス(ギンコビローバ)
これは、脳の血流量をUPする薬。
ですが、大量のインプットとかはできません。

大量の記憶事項。
一回でインプットできればどんなに楽なことか・・・。

中国語も覚えることが多すぎて。
知らない単語もまだ何千語もあって、それぞれのピンインだって覚えないと。
まだ対等に話せるレベルにはなってない。

覚えることが多過ぎる。
多忙な仕事の他に中国語。
DHA&EPA+DPA 120錠DHA&EPA+DPA 120錠
()
ユーワ

商品詳細を見る

脳細胞の成長が追いつかないのかな。
脳細胞の材料であるDHAを大量摂取したら記憶速度は追いつくだろうか。

以前、アラキドン酸のサプリも摂っていた。
レシチンも摂っていた。

しかし、完全な特効薬というのはなかった。

スマートドラッグでも試してみようかな。
やはりDHAの大量摂取が良いのだろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・

子供に自作のゲームをやらせてみた。
かなり好評で、毎回やりたいという子供がいる。

夏休暇には、ゲームを一つ完成させたい。
自作鉄拳チンミは重すぎてこれ以上拡張させても、ゲームとしてのスピード感がどんどん失われていく。
格闘ゲームはJavaではなく、Ajaxにした方がよさそう。
そっちはそっちで勉強しないといけないんだけど。
一番良いのはC++を勉強するということなんだけど、C++はダウンロード型のゲームになるので、気が引ける。
やはり、ブラウザでサクっとやりたいじゃないですか。
いずれはAjaxの勉強ですかね。
仕事は忙しくなる一方なんですが。

アプレットだと、1メガバイトを超えると動きが冗漫になる。
自作鉄拳をこれ以上拡張するよりも、違う言語で違うプログラムで書き直した方がいいのかもしれない。
しかし、自作鉄拳のソースを色々といじれば違う感じのゲームも作れる。
1メガ以下にソースの容量を抑えてファミコンライクなゲームを作ってみたい。

子供も、次の作品を期待しているので、夏休暇中に一つゲームを作ってみたい。
できるかな。

夏休暇中は中国語をかなりガチで学習する予定。
数冊の本をマスター。それも、中上級者向けのものを数冊。

しかし、一日中中国語をやっているわけにもいかないので、そこはJavaのソースをいじってゲームを作ってみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・

風邪をひいている。
カコナールと風邪薬を飲む。
風邪をひいているときは、唐辛子を食べる。
体温が上がって抵抗力が高まる。

仕事は忙しく、残務が山積みになっている。
今週末も週末出勤。
疲労のピーク。

・・・・・・・・・・・・・・・・

仕事リア充だと、忙しくて日々思索している暇がなくなる。
対子供では問題は発生していないのだが、書類の類いが果てしなく多い。
休みに来ないと終わらない。

ヒデルギン1mg 30錠【アイドラッグストアー】

今日は礼服を買う、それと、数学、中国語の勉強・・・・


NアセチルLチロシン




↑↑↑
チロシンのサプリメントです。
チロシンはアミノ酸の一種で神経伝達物質のドーパミンの前駆体になる物質です。
人のやる気、モチベーションを向上させたり、うつを改善させたりする効果があるそうです。
また、思考を明快にし、頭の回転を速くする効果もあるそうです。
食べ物には、主に、タケノコ、チーズなどに含まれています。
タケノコを切ったときに出る白い粉がチロシンです。
チロシンは頭が良くなるサプリとして一部の人に知られていますが、この商品は他の商品と異なりアセチル基がついています。アセチル基はチロシンがドーパミンに変化するのを助けています。
このサプリメントの評判があまりに良いので私も購入してみようと思います。

N-Acetyl L-Tyrosine

NアセチルL-チロシンは、アミノ酸の1種であるL-チロシンを最も吸収力にフォーカスした効率的形態です。 L-チロシンは食物ではタケノコに多く含まれ、ドーパミンやノルエピネフリンの前駆体となります。 したがってサプリメントでチロシンを摂取する事により、 フェニルアラニンと健康的なメンタルバランスをサポートします。

評判
30代 女性 2010/02/14

多分効いてるとおもいます

いつも心の元気がなくて困ってたのですが、これを飲み始めた数日は結構やる気が湧いてた気がします。飲み忘れた時の休日はやる気がまた減りました。いろいろモチベーションが上がるというか焦るような出来事もあったからかもしれませんが。

2009/08/02

余裕のあるときに・・・

最低同時に3つ摂らないと、効果らしき効果は感じられませんでした。
おまけに疲労困憊の時には、どれだけ多く飲んでも何も変わらなかったです。
精神的に少し余裕あるときに飲むと、脳内が熱く感じるような気がしました。

20代 男性 2009/07/02

快調です☆

気分が沈んだりすることがしばしばあるのですが、これ飲んでから絶好調です。特にテンションが上がるわけではないですが、頭がクリアーになって仕事がはかどるって感じです。
日本でも、スポーツ専門店でもチロシンは売ってるみたいですが、コストパフォーマンスが全然違います。日本のは高くて買う気になれません。またリピートするつもりです。
空腹時に飲むといいらしいので、朝ちょっと早く起きて飲んでます。穏やかな効果を感じるので安心して続けられそうです☆

30代 2009/04/29

スッキリします!

婦人科の医師にチロシンを勧められ、知りました。最初は普通のLチロシンを服用していましたが、その後、吸収が良いといわれるこのサプリを見つけました。気持ちがすすまないときに服用すると効果テキメンです!バリバリ仕事がはかどりますし、ミスも減ります。2年くらい愛用しています!


NアセチルLチロシン




どうも、このサプリメントは買い、みたいですね。
学習がはかどりそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、引き続き中国語の学習をします。
さらに、昨日申し込んだ数学検定の学習をします。
2級なので、まだまだ引っ掛かるところは無いんですが、学生時代に大の苦手だった証明問題を頑張ってできるようになろうと思っています。
学習内容をみると、1級くらいまでは勉強すれば取れそうです。


あの黄金宮が進化しました!【黄金樹】





サントリーのアラビタは本当に効く!!


またまた、注文してしまいました。
サントリーのアラビタ。
資格や検定の勉強をしていて、
ピアノの練習をしていて、
本当に記憶力が良くなるのが分かります。

alavita
注文してから3日程度で届くのもとても便利です。
今回で注文するのは2回目、これで4本目の購入。
またまたお世話になります。
サントリーのアラビタ。
アラキドン酸とDHAが同時に摂取できるなんて最高です♪

頭が良くなるサプリ

arachidonicacid
頭が良くなる究極のサプリメント、これまで、頭が良くなるサプリメントといえば、DHAや、イチョウ葉エキス、レシチン、グルタミン酸、ギャバ、ニンニク卵黄、ニンニクエキス、ホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、朝鮮ニンジンエキス他にも総合アミノ酸サプリなどなど・・・・・さらに、他にいたっては、コーヒー(カフェイン)、きな粉(レシチン)、砂糖(グルコース)、などなんとなく、頭に良い理由の分かりやすいものから、気つけ薬として使われている調味料のサフラン(気つけ作用がある)。
20年くらい前の学生だったら、やったことのある人もいるかもしれないが、味の素。
味の素をなめたり、調味料としてかけまくるのだ。
味の素が脳の学習作用に良いという噂が広まったからだ。実際は良く分からないが、味の素の原料はグルタミン酸ナトリウムだ。
グルタミン酸といえば、脳内伝達物質だが、味の素はこれに、さらにナトリウム(食塩の元)が組み合わさっている。
グルタミン酸そのものの摂取は問題ないとしても、ナトリウムが加えられたものを日常的に摂取するのはどうかと思う。
実際、グルタミン酸ナトリウムを一時的に大量摂取した経験があるが、「神経の異常な緊張感」「いらいらや、ドキドキ感がずっと続く」などの副作用がありましたし、資料によると、緑内障のリスクがあがるそうです。

さて、私自身、頭の良くなるためのサプリを日本国内であれこれ探しましたし、ネットでも探しました。
海外に行った時も、もちろん、そういうものはチェックしていきました。

さて、もうすべて調べきったと思ったときです。
ここ2か月あたりなんですが、衛星放送のコマーシャルで「アラビタ」なるものを紹介しているのです。

聞いてみると、アラキドン酸とDHAがともに配合されたサプリメントだとか。
arachidonicacidonthehand

アラビタをネットで見て、翌日にはネット注文しました。
もっと、頭が良くなりたい!!!
という願いにて、アラビタを購入。
2か月分で1万ちょっとしました。
効果が出てくれれば万々歳です。

さて、アラキドン酸なんですが、主に牛レバー、豚レバー、全卵に含まれているそうです。
そして、体内では、脳の海馬という部分で記憶力を向上させるのに役立つそうです。

脳の海馬は短期的な記憶を記録する場所です。
これが衰えると、うっかりわすれ、どわすれの原因となります。

海馬は脳の中では比較的短期的な記憶を保存する領域です。そこで、アラキドン酸が大量に使われているわけです。

さて、脳の記憶領域にはもう一つあります。それは長期記憶領域をつかさどる大脳新皮質です。
これは、生まれてから死ぬまでの記憶が保存される領域です。

コンピューターでいうと、一時的に記憶を保存する主メモリやレジスタが海馬で、ハードディスクが大脳新皮質ということになるでしょう。



私自身アラビタを摂取し始めてからまだ2日しか経っていません。
しかし、今回のTOEICテストで高得点が取れたらそれはアラビタのおかげだということです。
TOEICはネイティブの音声が速いので、短期記憶が強くないと、高得点は取れません。リスニングで高得点が取れたらアラビタのおかげということです。

久しぶりの頭をよくする方法トピ 新たな脳サプリ アラキドン酸


Xファクター (アラキドン酸 / アナボリックブースター)





最近、短期記憶が衰えたような気がしてならない。
気のせいであれば良いのだが、このようなことは“脳ビルダー”(ボディビルダーならぬ、脳を鍛える脳ビルダー)の私としては放ってはおけない。

そこで、短期記憶を向上させるゲームなどで鍛え始めている。
しかし、気になったのが、そのゲームのサイトで新しいサプリメントを宣伝していたのだ。

それが、アラキドン酸である。

アラキドン酸は脳の老化を防止する成分で、多くはレバー肉、骨付きもも肉、全卵などに含まれているというのだ。
これは、脳に良いからといってDHA摂取のために魚ばかり食べていた人には寝耳に水だったのではないだろうか。

アラキドン酸のサプリは探しているがなかなか無い。
しかし、かなり前から、アスリートの体づくりのためのサプリメントとして使用されていたようなのだ。

それと、これ。

明治ほほえみ930g





ボディビルダーの栄養補助剤と赤ちゃん用のミルク、全く対照的な商品である。

ボディビルダー向けの方は、筋肉の増強を主眼としている。
一方で赤ちゃん用ミルクの場合は、赤ちゃんの脳の発達を意図してDHAなどと一緒に添加されている。

脳ビルダーなので、アラキドン酸はどこかで見つけて必ず買って試してみたいと思います。

今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)今すぐ話せる韓国語単語集 (東進ブックス)
(2001/10)
木内 明劉 卿美

商品詳細を見る


韓国語の勉強を再開している。
中国語の検定が終わって一段落。
いや、しかし、シスアドのテストもかなりの難関だし。
仕事の異動もあるし。
そんなに集中してできないのだが、
だが、
今年中に韓国語検定を受けたいので、今から勉強している。
韓国語は楽勝です。
中国語よりも簡単だし。
↑の本は私がいつも使用している本です。
かなり良いです。


そうそう、最近気になってるのだが、
人をかげから見て、
なんか、人の失敗とかを突っついて冷やかすような、
なんていうのかなあ、
シニカリストとでもいうのか。

人がうっかりミスなんかをすると、かげからやってきて、

「ぷ、ばかだねえぇ。」

などと冷やかす。
そういう笑いを、
シュールとか、
シニカルとか、言うんだろうか。

人を見下しているつもりなんだろうねえ。
自分もそういうシニカリストに失敗を「 プッ 」って笑われたことがあるんだけど。
そういう笑いが一番頭にくるので、なんとか無視しようとしている。
自分もプライドが相当高いので、ハラワタの中では煮えくりかえっているのだが、
精神的に未熟な奴に歩調を合わせてやる必要もない。
無視。無視。でいく。

シニカルとか、
シュールとか、
そういうので、人のことを「 ぷっ 」って笑うのってはっきり言って嫌いだ。
そういう人間とは付き合えない。
軽蔑するし、
多分そういう人間は、心のどこかにコンプレックスがあって、自分が賢いと思われたいのだと思う。
でも、
自分は尊敬できないし、
本当の意味で頭の良い人だとは思わない。

仕事の現場でも子供と関わることが多いのだが、
高学年や中学生にもなってくると、子供もこのシニカルとかシュールという類の冷ややかな笑いを使うことがある。
一生懸命に頑張っている子を尻目に、後ろから指を差して「 へっ、 あいつ、いま失敗したぜ。 ぷっ。 」とからかう。
真正面から頑張っている子供に対して、斜にかまえて、「 なに、お前熱くなってるんだよ。 」ってからかう。

このような現象が子供だけではなく、大人、特に、精神的に未熟な人間に広がっているように思えてならない。

ハッキリ言って、このタイプの人間は嫌いだ。
仕事で子供が相手の場合は、自分を抑えるが、
相手が大人の場合は付き合えない。


プライドをお互いに尊重できる大人の人間と付き合いたいですな。

How to define the cleverness


ホスファチジルセリン 100mg




脳内伝達物質の生成を助ける栄養素で頭脳をチューンナップ!!

ホスファチジルセリンは、細胞皮膜を強化するのに重要な役割を果たします。年齢とともに、あるいはSAMe・葉酸・ビタミンB-12・必須脂肪酸が体内から不足した時には、脳内のホスファチジルセリンも減少し、精神的に落ちこんだりしやすくなったり、記憶力が低下したりします。この物質は天然の素材では大豆レシチンの中にしか存在しません。動物実験と医療機関の資料によれば、ホスファチジルセリンは脳内伝達物質アセチル・コリンの生成を助け、結果、記憶力を増強、脳の老化を防ぎます。

When I define one's cleverness I will say one's self learning ability and adjusting ability are the most important elemnt of its component.
Self learning ability is one's ability to acquire new a skill and knowledge.
Once I have touched on a famouse doctor whose wife is female pro-wresler, tried to attend a language school only for learning Chinese.
Even if he or she has good mind/brain however, not trying to adjust the brain to new skill or new frame of knowledge to acquire, it does not mean a smart parsonality.

Being a doctor means storing much of knowledge in the brain however that does not mean he or she has good mind to solve un-known problem or un-experienced matter by means of one's known and experienced matter and knowledge.

Learning new skill or new language is not easy for everyone this is true to most people.
But is not it too convenient to go to a language school just when somebody finds it hard to study by oneself?
Because either way the one who studies and learns the new language is that person but anybody else, whether going to a school or not.

I want to be a smart person, the smartest person ever.But I am on the way to the goal.
I have not attained my goal yet even on the half way of all.

I am studying coding laguage now, all by my self, and I wont ask any help for it too.
Perl, JAVA, JavaScript......so are studyings for Chinese, Korean, equal investment, education(my profession) or so....

頭の良い人間になりたいです。
自分はおバカな人間では無いと信じているというか、願ってはいますが。

最近、自分の中で、頭の良い条件というのを考えていて、
頭の良い人は、
独学力があるということです。

言ってみれば、
人から教えられて覚えられるのは、
普通の頭の良い人。

では、とっても頭が良い人は、どう違うのか、

それは、
自分で学ぶことができるということでしょう。

英会話学校にまじめに毎日通って、英語を話せるようになるのは、普通に頭の良い人。

とっても頭の良い人は、
恐らく、
独学で言語を習得する人なんじゃないかなあって思っています。

独学力。

っていうのは、自分が考えた頭の良さの定義なんだけど、
自分なりにこの説には自信というか確信を持っている。

物事の中に潜んでいる法則性をいち早く見つけ出して、
体得する、
そして、集中力。

テレビで、女子プロの旦那さんの医師が「中国経済が発展してきたから中国語を習うために、語学学校に通う。」とか言っていたな。
語学学校に通ったら言葉が覚えられるっていうのは思い込みだって、或る程度語学を勉強した人なら分かるはずなんだけど、中国語を覚えるには語学学校に通わなくっちゃって思っているのは・・・・・一種の思い込みなんです。

医師ですら、なんですから、本当の頭の良さ、つまり、独学力があるかどうかは、個人の問題であって学歴とか職業は関係無いのかもしれません。

独学力、
鍛えたいですね。

自分で仮説を立てておいて、責任は取らないといけないので、自分は独学力というものを極めていきたいかなとか思っています。

スパ活脳素 BOKE9(ナイン)ps





あなたの健やかな老後を応援します!脳の栄養素といわれるPS(ホスファチジルセリン)を配合し、あなたの脳力をサポートします。その他、13種類の成分が、あなたの頭・体・心の元気をお届けします。こだわりの自然物由来の素材で作られているから安心・安全です!

だからどうした。頭の良い人間になるための試行錯誤


無臭DHA&EPA




バカみたいですが、頭の良くなるための生活を目指しています。
ある意味、頭脳バカ。
「ポジティブな脳内革命」

勉強ばかりしててもダメみたいですね。
勉強は重要なんですが、
本を読むにしても、何種類も多岐に亘った分野の本を読む。
もちろん、ただ流し読みをしていてもだめ、キチンと深く理解すること。

短い時間で沢山の本を読むには、速読は不可欠。
超人的な、(雑誌に載っているような宣伝の怪しい)速読は必要ないです。

読む前に、
10分ほど目の運動。

縦読みの本だったら、目を行の上から下に素早く動かし、すかさず、次の行へ。
文字があっというまに行き過ぎて、読み取れなくても、次から次へと目を上下、上下と進めていく。

見開き2ページが10秒で終わる。
これを10分。
合計60ページ読めていたら合格。

少し休憩して、本を普通に読むと、短い時間により多くの文章を、しかも理解して読むことができることに気付くでしょう。

これが、つまり常人の速読。

これでも毎日繰り返していると、自然と本を読む速さがUPしていきます。


無臭DHA&EPA




DHAは毎日欠かさず飲んでいます。1錠100mg程度の含有量の物を9錠ほど多量に摂取しています。DHAは脳細胞の細胞膜の生成に必要な不飽和脂肪酸で、頭の良くなるサプリメントとして知られています。

大豆レシチン 1200mg




大豆レシチンも頭脳派サプリです。もともと、コレステロールを下げるなど生活習慣病の予防に役立つ成分として知られていました。大豆レシチンは脳内伝達物質であるホスファチジルセリン(ホセファチジルセリン)の生成に必要な成分です。

ホワイトにんにく卵黄




疲労回復、生活習慣病の予防に人気のある、にんにく卵黄も頭脳派サプリです。卵黄に含まれる卵黄コリンは脳内伝達物質であるホスファチジルコリン(ホセファチジルコリン)の生成に必要な成分です。
にんにく卵黄のサプリの優れた点は、
コレステロールの高い卵黄をそのまま食べるよりも、より効率的に卵黄に含まれるコリンを摂取できる。
脳の血流量を増大させるにんにくを無臭の状態で摂取できる。
ということでしょう。

大豆セリン(ホスファチジルセリン含有) メモリ-ブライト 2粒30包




ホセファチジルセリン(ホスファチジルセリン)含有の大豆セリンがサプリメントとして売られています。

Asahi アクティオシリズ【卵黄コリン&ビタミンB12】




ホセファチジルコリン(ホスファチジルコリン)含有の卵黄コリンがサプリメントとして売られています。

イチョウDXゴルド




イチョウ葉エキス、ギンコビローバは脳の血流量を増大させます。

GABA100(ギャバ100) 300mg×75粒




ギャバはアミノ酸の一種で、脳の過度な興奮を抑えます。

ダグラス 高麗人参




疲労回復に効果のある高麗人参も、以外と頭脳派サプリ。脳細胞の分裂を促す作用があるということです。

さて、
今日もポジティブにいきましょう。
脳の最高のサプリはポジティブであるということだと思います。

頭が悪くなる方法

頭は3週間で良くなる!―世界の権威が実証した、“驚異”のノウハウ! (知的生きかた文庫)頭は3週間で良くなる!―世界の権威が実証した、“驚異”のノウハウ! (知的生きかた文庫)
(2003/09)
ウィン ウェンガー

商品詳細を見る

頭が悪くなる方法。

一日中テレビを見ている。
ゲームばっかりやっている。
ごろんごろんして何もしない。
セックスのことばかり考えている。
無駄に睡眠時間が長い。
酒ばかり飲んでいる。
ギャンブルばっかやっている。
心配事ばっかりしている。
常にくよくよしている。
面倒くさがりである。
常に人と一緒にいようとする。

これらはクリアーな脳の働きを邪魔するものです。

頭の良い人間になりましょう。
山の山頂に登りきったときのように、視界が澄み渡って、全てを見渡すことができます。
もしくは、
曇っていたフロントガラスをワイパーで拭いたときのように視界が鮮明になります。

私自身、頭の良い人間になるためのまだ途上です。
しかし、ゴールに向かって少しづつ歩んでいます。

ということは、まだ山の山頂も、車のワイパーも経験していないということでしょうか。
いえ、
何度か、「ああ、これはこうなんだ!」と一瞬にして曇った視界が晴れ渡った経験があります。
勉強や色々な経験を重ねていくなかで、人生を達観する時期が来るのではと期待しています。
様々な事柄が構造的に理解され、かつ、俯瞰で見れるということです。

私の生活信条は、
清潔、
倹約、
努力、
精神的態度としては僧侶のような生活が脳の健康には良いと思います。

そして、
今やっているのが、

『違う分野の本を必ず1日2冊以上読む。』

これは重要です。
なぜなら、我々は毎日違うことを考えているようで、実は、お決まりの思考ルーティンにはまり込んでしまう傾向があるからです。
あれを考えて→これを考えて→それを考える・・・・というパターンの中で毎日同じことを考えている可能性があるのです。


本を読むということは、他人の視点を借りるということです。他人の思考パターンを借りるということです。
知識が増え、考え方の枠組みが広がります。
もちろん、人の考えですから、鵜呑みにする必要も無いのです。
批判的な読み方をしてもいいのです。


就職活動で失敗して、猛勉強してから少し、考え方が変わったかもしれません。
けして、自分はマジメな性格では無いんですけどね。
マジメ君じゃないですよ。
楽しんでいるのです。
趣味ですから。
毎日長距離走ったり、ピアノの練習したり、美術館に足を運んだり、大量の本を読んだり、英会話の勉強をしたり、全然遊んでないんですが、こういったことの全てを楽しんでいる感があるのです。

外部刺激によって(学習によって)頭をよくする方法

頭が良くなりたい!
でも、どうやったら良くなるかわからない。
何から勉強したら良いかわからない。

ことわざと、四文字熟語を覚えるというのはどうでしょうか。
ことわざと、四文字熟語が会話の中にちらほら出てくるようになったら、
あ、この人頭良さそうって思われますよ。

とくに、若い人がそういう言葉を使っていると、
年配の上司からは、
君、年の割りに学があるねえ。
なんて言われて、評価があがったり。

ということで、
【あ】
『安寧秩序』:社会の秩序が保たれていること。
『暗雲低迷』:危険なよくないことが起こりそうな気配。
『悪戦苦闘』:死にものぐるいの苦しい戦い。
『曖昧模糊』:はっきりしない。ぼんやりしている。
『悪口雑言』:様々に悪口をいいまくること。
『阿鼻叫喚』:悲惨な状況。
『暗中模索』:手がかりのないものをいろいろと探ってみるようす。
『異口同音』:多くの人が、同じ言葉を口にすること。
『意気消沈』:意気込みが衰え沈むこと。
『意気投合』:考えなどがぴったりと一致して親しくなること。
『意気揚々』:威勢がよく得意そうなさま。
『意志薄弱』:我慢強さに欠けること。
『威風堂堂』:威厳があって厳かである。
『意味深長』:言葉などの内容が奥深いこと。
『因果応報』:よい行いをした人には良い報い、悪い行いをした人には悪い報いがある。
『慇懃無礼』:言葉や物腰が丁寧すぎて、かえって礼儀にはずれていること。
『医食同源』:日常の食生活の中にも医療の根源があるということ。
『以心伝心』:言葉ではなかなか伝えられない深遠なものでも真心があれば相手に伝わってしまうこと。
『一衣帯水』:狭い河を挟んで対峙する事。
『一期一会』:一生に一度出会うこと。
『一瀉千里』:一気に速く進むこと。
『一朝一夕』:短い期間。
『海千山千』:一筋縄ではいかない経験豊富でしたたかなやりかた。
『有為転変』:世の現象はすべてとどまることなく移り変わっていくものだということ。
『右往左往』:うろたえ混乱する様子。
『有象無象』:世の中の様々なくだらないもののこと。
『雲散霧消』:雲や霧が消え去るように、物事が跡形もなく消えてしまうこと。
『有耶無耶』:あるのかないのかはっきりしないこと。
『紆余曲折』:事情が曲がりくねっていて複雑で厄介なこと。
『会者定離』:会った者は必ず離れること。
『岡目八目』:当事者よりも第三者の方がよくわかる。
『温故知新』:昔のことを学んで新しい理を知ること。
【か】
『花鳥風月』:天地自然の美しい風景。
『我田引水』:物事を自分の都合のいいように取りはからったりすること。
『勧善懲悪』:善行を勧め励まし、悪事を懲らしめること。
『閑話休題』:むだばなしや前置きを打ち切って、話の本題に入ること。
『臥薪嘗胆』:目的にの為に堪えて苦労すること。
『隔靴掻痒』:じれったい。
『画竜点睛』:最後の仕上げ。
『夏炉冬扇』:季節外れで役に立たないもの。
『侃々諤々』:遠慮なく意見を言うこと。
『艱難辛苦』:辛い目にあって苦労すること。
『虚心坦懐』:先入観を持たない素直な気持ち。
『毀誉褒貶』:ほめることとけなすこと。
『月下氷人』:仲人。
『乾坤一擲』:命運をかけて勝負すること。
『呉越同舟』:敵同士が一緒にいること。
【さ】
『三寒四温』:冬に寒い日が三日続くと暖かい日が四日来る。
『自業自得』:自分の行いで自分が報いを受けること。
『質実剛健』:まじめで強い。
『四面楚歌』:周りを敵に囲まれること。
『弱肉強食』:強いものが弱いものを征服して栄えること。
『周章狼狽』:うろたえて騒ぐこと。
『主客転倒』:物の順序や立場が逆になること。
『順風満帆』:物事が順調である様子。
『盛者必衰』:栄えているものも必ず滅びる。
『森羅万象』:宇宙に存在する全てのもの。
『切磋琢磨』:励ましあって努力すること。
『浅学非才』:頭が悪く才能が無い。
【た】
『泰然自若』:落ち着きがあり何事にも動じない。
『多士済々』:優れた人が沢山いること。
『朝三暮四』:目先のことに目がくらみ、結局同じことなのにわからないこと。
『天衣無縫』:飾らず無邪気な人。
『電光石火』:非常にすばやいこと。
【な】
『南船北馬』:あちこちを旅行すること。
【は】
『不倶戴天』:敵対してめっちゃ憎むこと。
『傍若無人』:人を気にせず勝手に振舞うこと。
【ま】
『明鏡止水』:わだかまりがなく静かな心。
『明眸皓歯』:明るい瞳と白い歯。=美人。

では、さっそく明日会社で使ってみましょう。
君、仕事の進みはどうだね。
はい、
順風満帆です。

自家製アホエンを飲んだ感想。


にんにくアホエン含有サプリ【Dr.mino ドクターミノ】




「アホエンは自家製ではなく、サプリを試すことをおススメします。」


自家製アホエンを飲んだ感想です。
思考がクリアーになったような感じがします。
気になるのがニンニクの臭い。
他のサイトではアホエンには臭いが無いと書いてあったのですが、かなりニンニクの臭いがキツイです。
ろ過が足りなかったのか、
チューブニンニクを加えたのがよくなかったのか?
昨日飲んだアホエンの口臭がまだ残ってます。
今日、アホエンを飲もうと思ってペットボトルを空けたら、むあーーーっとしたニンニク臭が、
頭には良いようですが、人と会う前は飲まない方がよいです。
今後は自家製のアホエンではなく、↑のサプリを買ってみようかと思います。

アホを治す薬 “アホエン” 作りました。

ajoen1

アホを治す薬アホエンを実際に作ります。
ちなみに、アホエンのアホはスペイン語でニンニクのこと(らしいです。)
材料はニンニクとオリーブ油。
ニンニクの健康成分アリシンが50℃~80℃のオリーブ油のなかで溶けて、アホエンに化学変化を起こします。
アホエンは、強い抗酸化作用があり、脳の樹状突起の成長を促し、DHAのように頭が良くなる成分と言われています。

さて、アホエンをつくります。
ニンニクを2玉、みじん切りにします。
その間に、オリーブ油を湯せんに掛けて、80℃くらいに保ちます。
オリーブ油の中にニンニク2玉とおまけに、S&Bのチューブ生ニンニクを1パック全て入れました。

ここらへんに過剰摂取の王の片鱗が見受けられます。

ajoen2

温度を50℃から80℃に保ち、1時間ほど置いておき、そのあとろ過します。
↑が黄金に輝くアホエンです。
さっそく飲んでみました。

一気にゴクゴクと飲むものではないです。
なんといっても、油ですから。
オリーブ油といっても、コップ1杯も飲めません。
胃がもたれてしまいます。

さて、これで頭が良くなるのでしょうか???

ちなみに、アホエンは高温で変質してしまうので、過熱する料理には向かないそうです。
オリーブ油を使ったサラダなどが良いのではないでしょうか。

アホエンのサプリというのもあるそうです。
DHAとの組み合わせというのは凄いですね。

にんにくアホエン含有サプリ【Dr.mino ドクターミノ】





アホを治す薬 アホエン

アホエン

アホエンって?

頭が良くなるそうです。つまりアホに効く薬?
アホエンは一度某TV番組でとりあげられて一時的に有名になりました。

アホエンはニンニクとオリーブ油でつくります。
みじん切りにしたニンニク(半玉)をオリーブ油(200cc)にいれ、湯せんに掛けます。
湯せんの湯が沸騰したら火から下ろします。
ガーゼでこしてニンニクを取り除きます。
残ったオリーブ油の中に、ニンニクのアリシンが変化したアホエンが含まれています。

にんにくアホエン含有サプリ【Dr.mino ドクターミノ】






アホエンとは?
 
にんにくに含まれるアリシンは、疲労回復、風邪予防、美肌、殺菌作用、抗ウィルス作用、血圧低下、冷え性改善などすぐれた効果があるとされ、そのアリシンが変化したアホエンは、コレステロール低下、ボケ予防、血液サラサラ、疲労・ストレス回復、ガン予防、記憶力アップ、免疫力強化など、さらに強力なパワーがあるといわれています。
にんにくをすりつぶして食用油の中で50~80℃に熱するとアリシンが変化し「アホエン」になります。
そして変化した「アホエン」はアリシンを中心とするにんにくの栄養成分を受け継ぎ、しかもアリシンに比べ体内に入ってからも安定して長続きし、さらに独特のにおいがないことや胃を荒らすなどの副作用が起こりにくいなどといわれています。
アホエンは血小板凝集抑制作用があるとして1984年に発見され、当時話題になった成分で、スペイン語のにんにくを意味するajo(アホ)からajoene(アホエン)と名づけられました。
その後の動物実験では神経細胞の突起をふやして脳を活性化させる等で、今話題となっています。
 
1: 生のにんにくには含まれていない。にんにくに含まれるアリシンを加熱するとアホエンに変化。
2: アホエンは無臭。
3: アホエンは100度以上で壊れる。
4: アホエンは脂溶性なので油と一緒に調理すると良い。ただし、市販のガーリックオイルは高温で処理されているので、アホエンはほとんど含まれていない。

DHA過剰摂取 結果報告

dha

DHAが脳の能力をアップさせるのに不可欠であることは有名なことですが、就職活動中で、第一希望の実習を前にして、ついにやってしまいました。DHAの過剰摂取。
勉強してもなかなか脳力UPにつながらなくて焦るばかりですよ。
酒も減らしてるんですけどね。やっぱ断酒ですか?難しいなあ。

で、上の写真のDHA600円ちょっとのやつですが、20日分の一袋を1日で全部飲み干しました。
60錠です。
それと、ネイチャーメイドの大豆レシチンも60錠ほど。

とんでも無い過剰摂取です。

DHAを過剰摂取するとどうなるか?身をもって実験したわけです。(あと、レシチンも)

で、

どうなったか??

翌日は目に見える症状としては、頭がぽーっとした感じが一日中しました。
あと、体重が0.5キロ、翌日増えてました。

さらに、その一日後、頭がぽーっとした感じは抜けました。が、何か変化はあったのでしょうか。

さらにグルタミン酸ナトリウム(味の素)の過剰摂取。昨日、今日と、味の素をかけまくって過剰摂取していました。
頭の回転が少し早くなった気がします。
しかし、今日ウィキで“グルタミン酸ナトリウム 過剰摂取”で念のため調べたところ、健康障害の懸念があるそうです。ウィキには緑内障のリスクが高まるとか書いてありました。
グルタミン酸ナトリウムの過剰摂取はやめようと思います。

で、

DHA、レシチンとともに過剰摂取の効果は少しあったようです。
良いほうに。

今日、実習で、職員の半分以上が外国人なので、英語で話すのですが、たまたま来ていたほかの初対面の実習生と英語で話していて、なんとネイティブだと勘違いされてしまいました。もちろん、自分の英会話力はネイティブにはまだ及ばないので、長時間話しをし続けたら日本人だって分かると思うんですが、ほんの5分間の日常会話では相手は自分のことをネイティブだと思ったのです。

特に発音がネイティブに近いと言われました。

I am a Japanese.といったら、え!! とびっくりされました。うれしいですね。

頑張って勉強した甲斐があったというものです。
頑張って勉強した結果なのでこれくらいの自慢話は許してやってください。

DHCDHA20日分




頭が良くなる方法2


イチョウ葉エキス





まず、英語の上達方法ですが、書く、読む、聞く、話すの4分野を全てバランスよく勉強してください。

英字新聞を読む・・・全てのページを読む必要はありません、1日30分程度でよいです。2度同じ記事を読みます。1度目は読み流し、知らない単語に印をつけておいて調べます。2度目は熟読です。

英語で日記を書く・・・英語でブログを書いてみましょう、恥ずかしかったら公開する必要はないのです。私ゴクウも書いています。YAHOO翻訳機能なども活用できます。

スピードの速い英語を聞く・・・CDテキストをPCに落として、自分の場合は1・5倍速で聞いています。聞き流すのでは無く必ず聞き取ります。

テキストを音読する・・・CDを聞きながら音読をします。もしくは、フレーズ集・述語集を丸暗記するつもりで何度も音読します。

ネイティブスピーカーと話す・・・「いっぱい聞けて、いっぱい喋れる」はNOVAの宣伝文句でしたが、それは大切なことです。ただ、問題は「いっぱい聞けて、いっぱい喋れれば」自動的に上達するという考えです。↑に書いた4分野のトレーニングをキチンとやったうえで週に1回は外国人(英語を話す人)と話しましょう。

英会話スクールに通う必要はありません。英語サロンか、テューターに頼みましょう。英会話スクールはどうやっても割高になってしまいます。(昔、NOVAがVOICEのフリーパスを発行してた時は、それが最安値の方法だったんだが)


さて、テーマの頭の良くなる方法ですが、いろいろなことに興味を持つのが良いと思います。

仕事が頭を使う仕事だったら、趣味は体を使うものにしましょう。

仕事が体を使う仕事だったら、趣味は頭を使うものにしましょう。

複数の趣味を持ったほうが良いです。

孤独になって集中するのも大事ですが、人と会うのも大事みたいです。

一日中、部屋でネットやテレビゲームをやっているのは良くないようですね。

これからも、頭が良くなる方法をあれこれとリサーチして発表していきますので、是非よろしく。


イチョウ葉エキス





1.50倍濃縮のイチョウ葉エキスを使用!★イチョウ葉エキス末40mg(1粒あたり)含有ヨーロッパでは早くからイチョウ葉の研究が進み、ドイツやフランスでは医薬品として扱われています。


ディアナチュラ DHAwithイチョウ葉





人の体内で作ることができない必須脂肪酸DHAを4粒中に500mg配合しました。さらにイチョウ葉エキスをプラス。


イチョウ葉エキス





すっきり、くっきりハーブパワーで回転よく冴えてスコアメイクもばっちり。


イチョウ葉アイサポート(ルテイン・ビルベリー入)





◆目→血流を促進させて、脳と目の機能をアップ!


DMAE + イチョウ葉 カプセル





"◆記憶力(IQ)・集中力→""あれ、何だったろう・・・""が多いあなたへ。2大成分で脳機能&記憶力アップをサポート!


ウルトラ・ギンコ 100mg(イチョウ葉エキス)





◆記憶力(IQ)・集中力→濃縮タイプのイチョウ葉エキス!

頭が良くなる方法


DHCDHA20日分




↑わたくしゴクウが毎日摂取しているのがこのDHAです。
自分は頭の良い人間の部類なのでしょうか?それともTHE OTHER SIDEなのでしょうか?
でも、頭が良くなりたい人間の部類であることは確かです。
今まで摂取してきたもの・・・DHA、レシチン、イチョウ葉エキス、ギャバ、グルタミン酸、アミノ酸、コリアギンセング、サフラン・・・・。
わたしが毎日過剰摂取して脳細胞の増殖につとめているのが、↑のDHCのDHAです。たまに間違えてDHAのDHCとか言ってしまう、なんのこっちゃ。店員にDHAくださいって言うと、たまに間違えて「化粧品ですか?」とかって聞かれる。

ではなぜDHAが脳に良いのか???

DHAは精液や脳 、網膜のリン脂質に含まれる脂肪酸の主要な成分である。DHAの摂取は血中の中性脂肪(トリグリセライド)量を減少させ、心臓病の危険を低減する。また、DHAが不足すると脳内セロトニンの量が減少し、多動性障害を引き起こすという報告がある。アルツハイマー型痴呆やうつ病などの疾病に対してもDHAの摂取は有効であるといわれている。(ウィキより)

頭が良くなる方法をあれこれとリサーチしています。
一番の方法は勉強をするにこしたことは無いんでしょうが、現在1日8時間~10時間勉強しているゴクウとしては今以上に効率をあげたいんです。
今は就職活動中ですが、(キャリアアップを狙って妥協しない路線なので長引いている&必死で勉強している)、私のリサーチは受験勉強中の学生にも役立つかもかも。

脳に良いものをたくさんとる。
上にあげたサプリメントのほかにも、ブドウ糖(脳の唯一のエネルギー)、そして、ブドウ糖の代謝を高めるビタミンB1、脳の血流量を上げる鉄分、ビタミンB12、葉酸、きちんと血がある状態でイチョウ葉エキス(ギンコビローバ)は飲んだ方が良いと私は思います。

そして、脳に刺激をあたえること。
ガムなどを噛む。
適度な運動。(私は毎日5キロ走ってます。)
コーヒーを飲む。

あと、同じことばっかりやらない。
私は現在英会話のトレーニングをやっていますが、ときどき美術館なんかにも行きます。気分転換も大事。
同じことばっかりやると脳の効率が下がるからです。

脳に悪影響のあるものを避ける。
常習的に酒を飲んでいる人は脳が萎縮してしまうらしいよ。どのくらい飲んだらそうなるのか知らないけど。自分も酒飲みだから量を減らすように頑張ります。

悪影響というと誤解が生じるが、やはり影響のあるものとして、睡眠導入剤、酒よりはましだと思うけど、ミン剤のなかには翌朝まで残るものもあるからね。そういった状態では脳の活性が下がるし、頭もまわらない。

個人的な感想なのですが、
中期型のものでも、ベンザリン・ネルボンはあんがい翌朝に残らないです、レンドルミン、ロヒプノールサイレースは多少残ります、逆に、短期型でも一部の物例えばハルシオンは確実に翌朝に残ります、マイスリーは残らないです。(全て個人の感想です。)
ミン剤に関してはお医者さんに相談ですね。
私はなんとも言えません。


無臭DHA&EPA






ディアナチュラ DHAwithイチョウ葉






井藤漢方製薬 【DHA800】






VitaRita DHA






DHA






ジャロウ社 マックスDHA






ダグラス DHA-EPA






DHCDHA20日分






キリンDHA&EPA






フィッシュオイル180粒






DHA90粒