亀仙流・GOKUH的腕立て術

友人のYOYUさんが恵比寿のライブで演奏する様子。
The upper image is the scene a friend YOYU plays a DJ in a live at Ebisu.
By the way, I think my mental energy is too strong whereas the other familiy members' ones are weak and giving off negative aura.
A native English speaker who is an acquaintance once said my energy is too strong and absorbing other's ones.Does it sound true?
そう、で、前の話の続きだけど
それで、自分はパワーが強すぎるんだということ。
家族のほかの男子が父親を含めて岸〇四郎的な負のオーラを発しているのに対して、わたしGOKUHのエナジーが強烈すぎるらしいのだ。
英語サロンでネイティブの講師に話しをしたところ、「わたしが、他の家族のメンバーのエネルギーを吸収している、奪っているのではないか」ということだった。
おれは、人造人間20号かっっ

おれはGOKUHだっての。
自分を前向きに向上させるために努力を続けるのは好きだね。
日々進歩したいね。
そういう自分でありたい。
あ、そうそう、ジョギングだけじゃなく、腕立て伏せもはじめました。
え??そんなの誰だってやってるって?
違います。
違うんです。
わたしの腕立ては。
毎日1回づつ回数を増やしていきます。
え、
それだけ?
そうです。それだけです。昨日は20回、今日は21回やりました。腕立て伏せ。
え?少ないって?。
でも、毎日1回づつ回数を増やすってことは、昨日20回、来週は27回。
それで?
1ヶ月後は50回ですよ。
1年後は385回。
ウヒョーーー!!
(サンバルカンの豹朝夫みたい。)
1年後は385回ですよ。385回。
腕立て伏せ選手権にもでられます。
1日、1回増えるだけだから、気づかないうちに回数が増えてるっていう画期的な練習法。
もともとはジョギングで必要な体力をつけるためにはじめたんだが。
画期的過ぎて楽しい。
すごいなあ。
考えてみたら、これを続けていたら10年後には腕立て伏せ3670回ですよ。
さて、ここまで読んだ方は笑ってやってください。ありえません。
今TVで伊達公子がでてる。
伊達公子きれいだなぁ。なんか、尊敬できる。
こういう人とケッコンしたい。
もう直ぐ四十路とは思えない。
ヤマハ至上最高のシンセサイザーです。PCとの連携もしっかりとれ、単体機としても極上のサウンドが得られます。曲作りやプレーヤーにも最高の一台となります!さらにいっそうの進化を遂げたMOTIF XS登場!
YAMAHA / MOTIF XS6

■究極のその先へ。新音源LSIを採用し、355MBのウェーブROMを搭載。
触れるひとの感性に訴えるサウンドクォリティのために、MOTIFシリーズで定評のアコースティック/エレクトリックピアノ、ストリングスはもちろん、木管楽器、ギター/ベース、アナログシンセやドラム/パーカッション、民族楽器に至るまでブラッシュアップされたMOTIF ES比2倍以上の355MBのウェーブROMを搭載し、1,024(プリセット)+384(ユーザー)のノーマルボイスと64(プリセット)+32(ユーザー)ドラムを内蔵。カテゴリーサーチにより素早く目的の音色を見つけられます。
■アルペジエーターも進化。パフォーマンスモードでは4機のアルペジエーターを同時使用可能。
アルペジエーターの持つパターンも6,000種類以上と飛躍的にアップしました。一般的なアルペジオパターンはもちろん、キーボードメガボイスとの組み合わせで威力を発揮するアコースティック楽器の「奏法」のシミュレートや、パンやフィルターといったシンセサイザーのパラメーターを動かすアルペジオなど、質、量とも充実。音楽制作のツールとしても活用できます。パフォーマンスモード時には、4パートのボイスそれぞれに異なるアルペジオをアサインして同時使用が可能。パフォーマンス録音機能により、パフォーマンス演奏時にひらめいたアイデアを瞬時にソングやパターンに記録できます。
■音源方式・同時発音数:
AWM2/128音
■鍵盤:
MOTIF XS7 61鍵FSX鍵盤
■サイズ/重量:
MOTIF XS6:1,252×391×122mm、17.0kg
■その他の機能:
ボイス数 プリセット:1,024ノーマルボイス+64ドラムキット
■付属品:
電源コード、2P-3P変換器、ディスク×1枚、保証書、取扱説明書、データリスト
スポンサーサイト