fc2ブログ

ジョギング5キロ、25分台突入・・・引き続きファミリーガイでリスニングをしよう!




The place is packed.How are we gonna figure out who has the credit card?
ここは人でいっぱいじゃないか。どうやって、そのクレジットカードを持ってるやつを見つけるんだよ。

I got it Brian.Smell my ass. What? Smell my ass.
一つ手があるブライアン、僕の尻のにおいをかぐんだ。 何? 僕の尻のにおいをかぐんだ。

It's where I keep my wallet.
そこにいつも財布をしまってるんだ。

Get the some of them, find the guy smells like me.
誰かをつかまえるんだ、僕みたいなにおいの奴を探すんだ。

Peter, that's ridiculous.
ピーター、バカげてるよ。

Cumon boy! Get the some!
おい、来いよ!誰かをつかまえるんだ。

Cut it out! stop. Hold on. Disgusting!
やめろ、やめるんだ。しっかりしろ。ヒドイ!

You are idiot,you know that?
お前、頭おかしいよ、分かってるだろ?

Wait a minute.
ちょっと待って。

Your wallet's over there.
お前の財布は向こうだ。


PACKED 人で混んでいる
FIGURE OUT 見つける、分かる
RIDICULOUS バカげてる
DISGUSTING 吐き気をもよおすような
CUT IT OUT やめろ!
HOLD ON 持ちこたえろ
OVER THERE 向こう

CUT IT OUT は意味的にはSTOPと同じですが、口語的で、人にやってほしくないことを止めたいときに言います。
例えば。
酔っ払った友達同士が、道路で人前で、ストリートファイターⅡごっこを始めたら、波動拳とか昇竜拳とか言って暴れてるその2人に向かって、
「CUT IT OUT!!」
と言います。
スポンサーサイト



Oh, poor Cleveland (Family guy)でリスニング


FAMILYGUY


Alright Lois I'm hungry, take those breasts out.
よし、ルイス、お腹がへった。その胸をだせ。

Wait a minute, you could've drugged this.
ちょっと待て、お前、薬を盛ったかもしれないからな。

I know all full, Brian, taste this.
全部分かってる、ブライアン、飲んでみろ。

What? Go on taste this. You are a guinea pig.
何? 飲むんだ。お前がモルモットだ。

Lois, he's got a gun.
ルイス、彼銃持ってるよ。

But at with myself, how about that?
でも、自分自身、これってどうなの?

I don't know, he can't ask me.
知らないよ、彼、僕には聞かないから。

Maybe I think we should do what he says.
多分、彼の言うとおりにした方がいいと思う。

But...yes...but, Brian.
でも、え、でも、ブライアン

I'm really willing to do this for the family.
僕は家族のために進んでやるよ。

I'm not sure.
分からないわ。

I'll do it.
僕やるよ。

Hey Griffin, just check....
おい、グリフィン、ちょっと聞きたい

Holycrap!! Stewey you kill him. He is dead. Oh my God, oh my God.
なんてこった!スチューイー、お前、彼を殺したぞ、彼死んでる。ああ、神様。

What are we gonna do. Oh poor Cleveland.
どうしたらいいの?かわいそうなクリーブランド

It's alright Lois, he is in heaven now.
大丈夫さルイス、彼は今天国にいるよ。


めちゃくちゃな展開ですな。
こんなのが夕方に放送しているわけですから驚きですわ。
ちなみに、バンクーバーでは、FOXの宣伝用にバスの車体にファミリーガイの絵が一面にかかれてました。

FAMILYGUY YOUTUBEでリスニング強化!


FAMILYGUY

シンプソンズにつづいて、中級者向けのリスニング。YOUTUBEを見たあとに下のディクテーションを見てください。


Ahem, I'm awake, Peter. You wanna mess around?
わ、私起きてるの。ピーター、あなた暴れたいんじゃない?

Lois, you know I'm abstinent.
ルイス、知ってるだろ、僕禁欲者なんだ。

Cumon! Can't you break the stupid pledge for one night?
ちょっと!そのバカな誓い、一晩くらいやぶれないの?

Well, I'll kiss we do both have needs. Mmm....Peter...Mmm....Well.
ええ、二人がキスしたいんだったらするけど、うん・・・ピーター・・・うん・・・。

What are you doing? Peter? What are you doing with my ear?
なにしてるの?ピーター?私の耳で何してるのよ?

Get off me. What the hell is wrong with you!
降りてよ、あなた一体何が悪いのよ!

This is all I can do still I'm abstinent.
これが僕のできる全てだ。禁欲者だから。

That is it! I'm gonna have regular sex with you,you like it or not. No!!
これまでよ!普通のセックスをあなたとするわ、好きだろうが嫌だろうが! やめてー!

I'm not asking your permission.
私はあなたの許可なんか聞いてないわ。

No,no,no!! I'm abstinent. This is applied to the law. No,no!
いや、いや、いや!僕は禁欲者なんだ。これは規則で決まっているんだ。いや、いや。

Oh! I see what you're driving at.
おお、君が意図していたことが分かったよ。

Oh, that was fantastic.
おお、とってもよかったよ。

When did you get the tatoo on your lower back?
いつ、お尻にタトゥーなんか作ったんだい?

I don't know Peter, messes of hell of a drag.
知らないわよピーター、ひきずりまくって、めちゃくちゃにするから。

What?
なに?


MESS AROUND はめちゃくちゃにして暴れるということ、子どもが散らかして遊ぶ様も表現できるし、大人同士だと激しく愛し合うという感じに訳せます。
最後のルイスのセリフにMESSESとありますが、最初のMESS AROUNDと掛かっています。
ルイスは婉曲の意味でめちゃくちゃにしないと聞いたのに、ピーターが実際の暴れてめちゃくちゃにしたのです。

ABSTINENT は禁欲、セックスだけではなく、酒やドラッグなどにも当てはまります。

PLEDGE 誓い PERMISSION 許可 DRIVING AT 意図している

ピーターの腹すごいですね。
この漫画はやせているキャラもタイミングでうまくかくして基本的に全てモザイクとかなしですよね。(爆)

ダークサザエさん

familyguy2

FAMILY GUY

友人にたまに、「秋葉原はGOKUHの聖地だからね(笑)」って茶化されるんだけど。

未だに、自分と秋葉原の接点が見つからない。
ゲームやらない、漫画は鉄拳チンミだけ、アニメはファミリーガイのみ。好きなアイドルとかいないし。
コンピューターも自慢するほど詳しくないし、電化製品もあまり買わない。
オノデン坊やも好きじゃないです。
たぶん、オノデン坊やもおれのこと嫌いだと思う。

鉄拳チンミなんて、絶対オタクうけしない漫画だし。
FAMILYGUYなんて、セックスとバイオレンスに満ちたサザエさんみたいなアニメ、日本のオタ連がみるわけない。


ガンダムとかエヴァとか気が向いたら見るかもしれないけど。別に無くても死なないし。
そういえば、山手線でやけに声を大きくしてガンダムを語ってるオタが2人いたな。
色あせたオープンシャツきて、一人は目がねの痩せ型で、一人がいけてないオジサンだった。
「初代は色々な型のモビールスーツがあったんですよ。それがZになったら全部汎用機でジム対ジムの闘いになっちゃったんですよー。」

知るかよそんなこと!

そんな大きな声で電車の中で話してて、誰かに頷いてもらいたかったのか?

日本のアニメはオタ向けのが多すぎると思いませんか?

カナダのは一般人でも安心して見れたよな。
ファミリーガイとかアメリカンダディ、FUTURAMAあたりはまた見たいので、一人暮らしはじめたらFOX契約しますが。FUTURAMAってFOXだったっけ?シンプソンズはFOXだったけど。


また、弟が愚痴ってるな。
仕事がない。学歴が無いからだとか。不公平だとか。文句ばっかで、やってることは、プレステ3。それで昼まで寝てる。なぜ努力をせんか。
大学だって合格したのに、埼玉に一人暮らししたくないからってケッタんだよ。
楽して得はとれないです。
NO PAIN NO GAIN.ダメ、絶対!

I'm missing FAMILY GUY.



Lois: It seems today that all you see is violence in movies,
and sex on TV.

Peter: But, Where are those good ol' fashion values...

All: ...That we used to rely?

All: Lucky theres a Family Guy!
Lucky Theres a man who, possitivly can do,
all the thing that make us...

Stewie: ...Laugh and cry!

All: He's

Our

Family

Guuuuy!

今日アメリカ系のインターナショナル(港区にある)の講師の面接を受けてきました。
面接は全部英語で、かなり緊張しましたが、日本系の企業やスクールで面接を受けてもあんまり好感触じゃなかったのに対して、今回は好感触だった。
自分が気づかない間に、国際派教師になってたか?なんてうぬぼれてたりして。
日本の企業やスクールも、塾、予備校、インターナショナルスクールなどを中心にいくつも受けていますが、条件が合わないんでこちらからお断りしたり、不合格だったり。
お見合いと同じで両思いになるのは大変ですね。
日本人と面接するよりも、外国人と面接するほうが、もちろん凄く緊張するけど、ある意味ラクな面もある。
外国人は日本人に流暢な英語を期待していない面があるのだろうか?ハウアーユー?と聞かれて、きちんと返事ができて、会話が成り立ってるという(初歩的なんだが;(汗))時点で相手の高評価を得られる。
これもTOEFLのスコアがアジアで23カ国中ワースト4という汚名を負っているからこその利点なのだ。

まだこの仕事は確定ではないが、個人的にあまりにも好感触だったので、かなり期待している。ほぼ採用だろうと。採用の確定はGW開けまで待たないといけないが、今回は自信があるので、一応シュウカツはもう終わり。何もやりません。

採用が決まってからはしばらく大変な研修があるそうです。
もちろんそれもOK。
講師という職務で、初任給が30万円近くある仕事は他に無いので。(保険、年金込みで)


カナダを離れて恋しいのがTV番組。
カナダのTVでも面白いのは結構あった。
FAMILYGUYはその一つ。
主題歌も好きだ。


I had a job interview with an American school yoday.
Whereas I have failed in job interviews with Japanese company and school, I take it that I got rally good reaction from them.
I have met with a Japanese run English conversation school that offers 180,000 yen for a month that was 50,000 yen less than the amount they shown on the recruiting web site that was 230,000 yen.The company held a job interview at 19th March that was the reason I left Canada 3 days before the day, I could have stayed there more 20days.I lost my precious time for the job inter view.
That school was really suck.
I am living in Yokohama and I asked to work in Tokyo or Kanagawa area but their potential work places were Aichi, Iwate, Ishikawa....who would learn English in those local area, sorry...I mean, it is not the time like 10 years ago when NOVA was expanding the business and increasing the school that was the English bubble but now quite a few English school are shutting down their school in the loal area because of scarcity of students and difficulty in finding sufficient quantity of native speakers.
They don't know what will happen on the school in 10 years, they without fail will shrink the business.

The second one was Japanese run private English conversation school, that was also a suck.I partook in a class which had just 3 kids and there were already 1 native teacher and 1 other Japanese assistant.They offered me a chance to join in the class though only 3 kids for 3 teachers, what could I do?I felt strange.Moreover, they started stupidly strange dancing.I don't want to work as an assistant but as a main teacher.
3 days later, I got a notice that told failure but I was not disappointed because I don't want to dance the stupid dance.

The third one was an American scool located in out of the Yokohama area.
I really wanted to work there so it brought me down when I knew I failured.
It has an elementary school and a kindergarten.
They were recruiting a Japanese teacher but when I visited the school there were no openings so the manager sent me to the kindergarten.
I had a talk with the vice manager.She had me sing an English song Eensy-Wensy spider.
And after the interview she went to find a native speaker but all were gone.
I sent an email to the school meaning that I was willing to come to the school again to have a talk with native speaker.
But there were not responce but I was failured.
They would not hire me in the first place.
I found it so rude.
In the first place there were no openings, but they had me visited all the way already so they couldn't let me go so they cooking up the untrue excuse.

The 4th one was also an American school.
But the opening was for a low paid parttimer.
And both I and the manager came to the conclusion that the position was not match to my request.

Meanwhile I was sending resumes to other schools, some accepted the resume and I have been waiting for the answer.Some rejected.

Now I'm coming to one school.
They are showing some possibility slightly.
But the final answer is going to be told more than 1 month later after they had all job interviews.

My English might be inferier than others'.
But by showing my sincerelity and possibility for more improvement, I will get the job.

I will do anything to get the job.
Because I have no place to stand anymore.

ファミリーガイ

FAMILY GUY
↑ファミリーガイ アメリカのTVチャンネルFOXの代表的アニメ番組の公式サイトです。(文字にアンカーリンクを貼ってます、クリックを)
おススメというか、YOUTUBEより良い画質・音質で一部のストーリーが見れるので良いです。

stewey


暴力的です、血もでます。オブシーンな場面も。
でも、これがまた国民的に受けてて、アメリカ(自分が滞在していたカナダ)でも人気で、バンクーバーでは市バスの車体に堂々とファミリーガイの絵が描かれてある。・・・・・まるで某日本の飛行機にピカチュウの絵が堂々と描かれているように・・・・・・

実家にはケーブルテレビがありません。
ネットでファミリーガイを見てますが、限界があります。
早く、就職して、ケーブルテレビを引いてFOXを見たいです。


明日も就職活動。
10時に都立大駅前へ・・・。
朝6時起床。だから、もう、今24時には寝たいんだが、寝られない。
なかなか100%働きたい職場に出会えない。
4月を終えたら妥協路線か・・・。

働きながら、
資金をためて、

できればビジネスパートナーを見つけたい。
どうやってみつける?
ミクシィで?

アンテナを張るしかないですな。

10年後にはインターナショナルスクールを立上げ、事実上、社長となる自分だ。
カナダで出会った韓国系カナダ人と約束している、立ち上げたら雇うと。
その韓国系カナダ人は、少なくとも有能な女性。
英語も保育技術も上級。

その彼女はパートナーにはなり得ない。
社長になって、立ち上げて、そのあとのワークビザの発給になるからだ。

まあ、見ていてください。10年ですよ。