fc2ブログ

自転車はアパートマネージャーのJ氏に渡った

bike


通勤のために使っていた自転車、26インチ青のスポーツバイク。
原価160カナダドル、日本円で1万8000円くらい。

帰国を前にして、買い手をインターネット経由で探していた。

毎月点検に出して、安全そのもの。
キレイに掃除もして、新品の半額でも安いくらいだと自分では思ってたくらい。
実際には通勤のためにはそんなにまれには使用していない。
11ヶ月の勤務の間の、ほんの5ヶ月程度だけ。

ネットで買い手を探していたところ、買ってくれそうな人が見つかり、“写真を送ってくれ”との依頼があったので、自転車を雑巾で拭いてキレイに掃除していたところ、、、アパートマネージャーのJ氏が通りかかる。

“Oh! GOKUH 何してるんだ?”
“自転車を売りたいんでキレイにしてるんですよ。”
“それで、誰に売るんだい?”
“いや、特に、ネットに広告を出したら写真を見たいっていう人がいるから”
“A-HUH”
“あ、そうだ、J、もし、この自転車を君に売るって言ったらどうだい?”
“75ドル程度が相場なんじゃない?”
“実は60ドルで売ろうと思ってるんだ。”
“分かった、僕が買うよ。その自転車。”


こんなに嬉しいことは無かった。
中古自転車屋に売るとしたら30~40ドルが相場、ネット経由で売って60ドル。
同じ60ドルで売るんだったらカナダでの一番の親友であるJ氏に買ってもらえるなんてこれ以上嬉しいことはない。
自分の大事な自転車が知っている人に今後も使ってもらえるというのは嬉しいことで、この心理的対価+60ドルで十分だった。いやそれ以上かもしれない。
実は、Jにだったら、30ドルか、もっと安くても良かったのだ。
帰国の土壇場だったらタダであげていたかもしれない。
あとは、末永くJが青のスポーツバイクを使ってくれるのを望むのみ。


実はカナダ・バンクーバーにはまた近いうちに訪問したいねーー。
このアパートを再訪問したいし、保育所の子どもが少し大きくなったところを見たいし。

仲間うちでマラソンをやる計画があるんだけど、1~2年内にバンクーバーでマラソンってやらないかな。
スポンサーサイト



チャイナタウン



新年のチャイナタウンの様子。
ガンガンホントうるさいよ。

ラングエッジエクスチェンジをはじめる。

ラングエッジエクスチェンジを始めることにした。
日本語を教えてそのかわりにネイティブスピーカーに英語を教えてもらう。

残された時間は2ヵ月半。

気分としては、あと2ヵ月半で地球にナッパとべジータが来てしまうのに、まだラディッツぐらいの戦闘力しかないピッコロが焦る気持ち。

ワーホリとしてはかなりの高レベルなんだが、なんといっても自分で自分のことワーホリとは思ってないから。だってホリデーでは無いから。がっつりフルで働いてるし、大事なキャリアですから。

っていうか、

もう、英語なんか勉強したくない。

英語なんて自分の人生のそもそも目標ではなかったはずなんだが、ネイティブに勝ちたいなんていう野心で勉強熱に火がついてしまった。

いや、日本に帰ったらもう英語は勉強しない。いや・・・、今の実力をキープするだけの努力以外のことはしない。

英語の勉強なんかさっさと切り上げて、ビジネスや、株、コンピューター関係、他の言語の勉強をしたい。ていうか、それはカナダでやっていたはずなんだよ。

この8ヶ月は30度の坂道を駆け足で登るような気持ちだった。
読み書き、話す、聞く、どれも今は問題ない。
しかし、今回ラングエッジエクスチェンジをやるのは、さらにこの2ヶ月半で45度の坂道を全力疾走して高みに登りつめたいから。

いやあ、DHA、レシチン、いちょう葉エキス、ギャバ、グルタミン酸、ローズアロマ、サーモンオイル、いろいろ試したなあ。

そんでもって、

もう英語は勉強したくない

halloween


littleboysgirls


職場の風景。

リッチモンドの祭りでピエロがゴルァァ!

kuraunn


バンクーバーの南、空港があるところからもっと南にいったところにあるリッチモンド、そこで毎年行われているナイトマーケットに行ってきました。

ritchimond


かなり大規模なナイトマーケットですね。アジア系の出店者が多く、店の内容はチャイナタウンのKEEFER(奇花街)STREETのナイトマーケットとだいぶかぶります。
しかしながらかなりの熱気で、台湾のナイトマーケットや、香港のジョーダン(佐敦)、ウォンコ(もしくはモンコク、旺角)あたりの町並を彷彿とさせます。

festinritch


参加者は、もちろんGOKUH、中国人の男性、韓国系カナダ人の女性、スペイン系カナダ人、イラン人女性、ボランティアで保育所に来る日本人女性もその時参加していた。

我々は3時間ほどそのアパートで雑談をしながら飲む

festinritch2

↑なぜか巨大なウルトラマンの銅像。

再びダウンタウンに帰る。ナイトマーケットではGOKUHは何も買わず。

kuraunn

(↑理由は下に書くが、マジで怒っているクラウンの顔(爆笑!))

面白い風景は何か無いかと写真を撮ることに専念。
そこで見たのが風船クラフトを作っているクラウン(ピエロ)。

面白い風景だったので、すかさずシャッターを押す。

パシッ、パシッ!

クラウンはしばらく気づかなかったのかニコニコと笑いながら風船クラフトを子どもたちにあげている。
しかし、わたしが写真を撮っているのに気づいた瞬間。

ぐおらぁぁ!なに写真撮ってんだぁ

どうやら写真を撮るのにはお金を払わなければいけなかったようです。
いやはや、そんなことは存じません、と、GOKUHは早足に立ち去る。
クラウンが子どもたちの前でゴルァー!なんて怒っちゃいけないぜー。
大丈夫、あなたの肖像権は無視してキチンとブログにアプロドさせてもらいました。